-
1. 匿名 2022/09/28(水) 16:17:44
自分は割と言われがちなほうなのですが、皆さん何かありますか?
採用されたら自分も書きたいと思っています
+135
-9
-
2. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:27
+142
-5
-
3. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:36
本人に聞こえるように文句、愚痴、嫌味等の仕事の批判をしてくる。
アルバイト+445
-3
-
4. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:41
「この仕事向いてないね」
「僕は他人のいいとこを必ず見つけるけど、君はマイナスの要素しかないねw」+285
-5
-
5. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:45
みんなの前で叱責+355
-2
-
6. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:45
あーた、なんだか
くさいわよ
へこんだ、、🥺+142
-3
-
7. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:56
お菓子外し
あとお局に、○○さんってケツ大きすぎじゃない?って爆笑されました。+245
-3
-
8. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:00
>>2
欲しい!もう売ってないか、、+82
-6
-
9. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:14
仕事を1回で覚えられないと「日本語分かりますか?」と馬鹿にした口調で言われる事+369
-0
-
10. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:42
ワキガ臭うよ!と耳元で言われた時+15
-16
-
11. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:45
>>2
こんなん売ってたの?見逃した欲しかった~+86
-3
-
12. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:50
客に無理矢理ブラジャー外される+0
-39
-
13. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:52
〇〇さんはできてるのに
主婦でしょ
+112
-0
-
14. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:55
こどおばと言われること+20
-2
-
15. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:03
家族経営で働いてた時はそんなの日常茶飯時だったよ
みんな日常の不満を私にぶつけてストレス発散してるみたいだった
私は一番年少だったからどうしてもやられやすい+188
-1
-
16. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:11
実体験なんだけど私に聞こえてる声で私の愚痴を言ってきた
その人とはあまり関わらないようにしてます+213
-1
-
17. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:15
+135
-10
-
18. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:19
+60
-9
-
19. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:26
飲食店のフロア勤務で全員耳にインカム付けてるんだけど、インカムでダメ出しされた時は悲しかった。+166
-0
-
20. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:33
何かにつけて、なんで分からないの?こうに決まってるでしょ?って言い方をしてくる人がいて嫌だ。
一応、確認してるだけなのに、そんな言い方されたら聞きづらい。
しかも上司だから救いがない。早く転職したい。+251
-1
-
21. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:40
まだ9コメまでしか読んでないのにみんな言われすぎてて辛くなってきた+348
-1
-
22. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:49
仲間はずれ+76
-0
-
23. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:52
39歳の時、飲食店のパートをしていたけど、ジジイの店長(60代)にオバハンって言われた+196
-4
-
24. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:53
もう20年働いているけれど名前で呼ばれない
「事務員さん」+206
-5
-
25. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:59
動物看護師
先生に患者さんの前で怒られてどいてろと言われた
帰り道車の中でおもいっきり泣いたの思い出した+188
-4
-
26. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:01
>>5
わざとみんなの前でだよね+166
-0
-
27. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:03
>>6
デヴィ夫人みたいだね+73
-1
-
28. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:15
>>5
グループラインで「これやったの誰ですか?」←普段の人柄からして怒りを抑えつつ送ってきてるのが分かる
って送ってきて名乗り出ないといけない空気になる時も追加して。
案の定、誰かが名乗ったらグループライン上で叱責される。+168
-2
-
29. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:28
こっちが泣くまで叱責して、泣いてても尚しつこく叱責してくる御年40歳のおじさんに言われたことすべて
感情のコントロールができないから言いたいこと言っちゃうらしいよ~+147
-1
-
30. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:35
パート初日から忙しいからと放置された挙句に怒鳴られた。+188
-1
-
31. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:58
無視
わからない事があっても聞くことさえできなかった+122
-0
-
32. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:12
〇〇ちゃん(私)のお友達はきっと大人しいんだよ+4
-3
-
33. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:16
私にパワハラした奴ら皆〇ね😇+215
-0
-
34. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:26
今行ってるパート先のマネージャー(35歳女性)に挨拶無視されるよ。
聞いても嫌な顔されるよー。
傷つくから1人になった時にマネージャーのモノマネして自分を励ましてるw+256
-2
-
35. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:53
正社員にならないの?+35
-0
-
36. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:54
お客さんの前で大声でどなる上司。
+108
-0
-
37. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:55
確認で聞いてるのに、それ聞くの◯回目だよーって言ってくるやつ。+160
-4
-
38. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:27
>>30
新人放置するとか、仕事してないってことよね+172
-0
-
39. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:30
お菓子外しも無視もある。
女だらけの職場だった時。+106
-1
-
40. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:47
旦那にプレゼントされて嬉しかったものを聞かれてこたえたら、「○○さん(←私)の旦那、花束とか渡すタイプなんだーきっしょ!!」て爆笑されたとき。独身だから腹が立ったのかもだけど。じゃあ聞いてくるなよ。+216
-1
-
41. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:50
面接時に「うちと合わないと思ったら辞めさせるからね」と言ってきたところ
求人誌の常連ダヨ!+183
-2
-
42. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:57
定時前に暇だから
時間休使って帰れと言うパート主婦
そして自分が残る+54
-1
-
43. 匿名 2022/09/28(水) 16:24:09
諸事情で転職した時(事務→事務)
事務職経験者だって聞いてたのに…前の会社で何やってたの?
同じ事務職でも会社が変わればやり方が違うんですが
+183
-2
-
44. 匿名 2022/09/28(水) 16:24:12
>>9
同じで、言ってること分からない?日本人だよね?って言われたこと。+113
-0
-
45. 匿名 2022/09/28(水) 16:24:33
>>4
モラハラ過ぎるわ…+122
-0
-
46. 匿名 2022/09/28(水) 16:24:52
片思いしてる男性社員が他のバイトの女の子に優しくしてるのを見たときは凄く傷付いた+9
-14
-
47. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:21
あなたって〇〇先輩の犬ですよねw
威圧的な女上司に萎縮したり怖がってた様子を見て言われました。
好きで怖がっていたわけではありません。犬呼ばわりするなんてあんまりです。+134
-1
-
48. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:35
>>4
やべー奴やな。絶対一緒に働きたくない。+125
-0
-
49. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:47
>>21
私も…
どれもこれもパワハラだと思う
仕事と関係ない事まで言われてる方もいて胸が本当に痛くなってきた
心チキンの私はもう読めないから、このままそっとトピを閉じますが、皆さん気にし過ぎないで欲しいです+131
-0
-
50. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:53
大学卒業後、正社員として入社した企業で自分なりにバリバリ頑張って仕事してて28歳くらいのとき、部署に男性の新入社員がやってくることになり、その教育係になった。その時の上司から「女性の多いこのチームに男子は貴重。将来のこのチームの柱になる人材だからしっかり育ててあげて」とのこと。
…私は???別に結婚したいとか寿退社したいとか一言も言ってないのに??
という気持ちになった。日々頑張ってる私ですら、昇格試験受けるにはまだまだと言われていたのに、まだ入社してすぐの新入社員には男性というだけで昇進の道が敷かれてるのか?と卑屈な気持ちになってしまった。+139
-3
-
51. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:54
>>2
マジか欲しかった…+44
-3
-
52. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:00
中卒の輩系じいさんに「お前は言葉選びのセンスがだせぇよな~www」と言われたこと
失礼だよね🤮
ちなみにじいさんの入った後のトイレはうんこ臭い+40
-1
-
53. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:15
「仕事できな過ぎて気持ち悪い、本当気持ち悪い」
辞めました+99
-0
-
54. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:15
>>5
新人だったけどそれに加えて一カ月挨拶無視汚い物を見るように見られた。他の人にも普段から機嫌悪いと挨拶無視する人だったみたいだけど、業務連絡しても返事しないし精神的に辛かった。+80
-2
-
55. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:18
>>30
意地悪で新人さんほっとく人もいるんだろうけど、
明らかにこの時間に新人さん入れても教えれないよ‥みたいな時間帯にシフトに入れる上もいて教えれないパターンがあって困ったことがある。
教える分、人を増やして欲しいと言ってもみんなそうやってるからと上からは言われるし、新人さんからは冷たい先輩‥って目で見られるし辛かったな。
新人さんも辛いよね。+99
-2
-
56. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:55
妊娠してる先輩がいて、雑務とか掃除とかは自分がやるようにしてたのに、「あんた、何〇〇さん(先輩)にやらせてんの?!あんたがやりなさいよ!妊娠もしてないくせに!」とパートのオバチャンに怒鳴られたことがある。
+90
-0
-
57. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:57
食べ放題の店だから人件費削減で店長とフロアを2人でやってるんだけど、度々店長がタバコ吸いに消える。せめて一言言って欲しいし、トイレなら許容出来るけどタバコは生理現象じゃないんだし仕事中は我慢してほしかった。+71
-0
-
58. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:08
アパレルで働いてた時たまにしか来ないマネージャーの男に「主婦顔だね」って。
独身ですけど。+77
-0
-
59. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:30
>>5
飲食で働いてる時、店長の友達がいる個室にわざわざ呼ばれて説教されたわ
いくら友達だからって食事に来ているお客さんも気まずいだろうよ+73
-1
-
60. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:36
>>7
それ、訴えることができそう+91
-1
-
61. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:37
入って数日でまだ勝手が分からない時に、休憩前でどこで一区切りしたら良いか分からなかったからとりあえず作業続けてたら「いや休憩だからw何?やる気満々なの?w」って小馬鹿にした言い方されてめちゃくちゃイラッとした。
普通に「休憩だからそこまでで良いよ」の一言で済むよね。
食品工場だったんだけど底辺みたいな人しかいなくて一緒に仕事するの無理と思い早々に辞めた。+143
-0
-
62. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:44
>>6
言われたら傷つくけど、実際うちの店長ワキガでマジ臭くて申し訳ないけど臭いキツいのは迷惑なのは確か。
みんな思ってても言えないからなぁ+77
-4
-
63. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:45
制服支給されたとき、〇〇さん、大丈夫?入る?って半笑いで言われたとき殺意湧きました。
+72
-1
-
64. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:51
ウザそうなニュアンスで、
「気にしすぎ」
HSPの人なら分かってくれるはず。+88
-6
-
65. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:04
マルマ○に無視された死ね+0
-0
-
66. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:07
高卒ばかりの職場に入った時、会話が噛み合わなさすぎてつらかった
意地悪するのが生きがい、楽しみな奴らばっかりだった
自分と同じ大卒の人ばかりの職場は割と楽しかった+27
-22
-
67. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:09
私のチャットだけ無視
ちゃんと返信くれる人の方が多いけど、無視する人は人間性糞だと思ってる+66
-0
-
68. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:10
>>28
グループラインで叱責はパワハラ案件なのでスクショしとくといいです
だれがやったか判明したあとの叱責は他の人に見えないところでする必要があります+115
-1
-
69. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:29
>>4
うわ、何様だよ+56
-3
-
70. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:33
私は14時までのパートしてるんだけど、14時に帰って何するんですか!?って言われたw+78
-0
-
71. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:13
上司が私に仕事押し付けて残業逃げ。
「○○ちゃんって今日、残業できる?」ってしつこく聞いてきて、定時で一番乗りで帰る。+32
-0
-
72. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:30
ミスが多くて心配になるわ、と外人上司に心から心配されたこと
でもね、変更点とかイレギュラー対応のマニュアルを全く用意せずにまともに教育せずに当たり前でしょ?な対応してるのは誰よ…+48
-2
-
73. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:37
みんな大したことないじゃん。
プロ野球選手なんてミスしたら監督やコーチから鉄拳制裁だよ。+1
-17
-
74. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:37
「言ってる意味、分かります?」+84
-0
-
75. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:41
>>1
無視と激昂+20
-1
-
76. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:52
吉本新喜劇の岡田直子みたいなテンションの女に一方的に切れられたこと
ちなみに当時新人で右も左も分からなかった+5
-3
-
77. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:16
キッズイベントの企画会議で全員が順番に案を発表するとき、司会者が「〇〇さん(私)は子どもがいないから」といって飛ばされたこと。
あとでそのことをきいた上司がその司会者に注意したら「子どもいない人には負担だと思って気を使ったつもりだった」って言ったらしい。
妊活してたわけではないのでそういう意味での傷つきはなかったけど、順番を飛ばされるってすごくショックだった。存在をないものにされて悔しかった。+80
-0
-
78. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:59
何かを頼みかけたのに「あ、やっぱいいや」って言って後ろを通った仕事できる後輩に頼んでた。+51
-0
-
79. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:10
>>5
自分ミスするし、遅れたりするのに人の事を皆の居る前で大声で叱責するってなんなんだろう+77
-1
-
80. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:32
〇〇さんて、お子さんいらっしゃるんですかぁ?
子供がいないと、わかった瞬間
出産の話、子供の話、孫の話をし始め、
それから、ずっーと休憩中はその話題ばかり。
正直、本当にウザい。
+69
-1
-
81. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:38
4だけど本当パワハラで訴えてやりたいよ…
退職した会社だから無理だろうし、何言っても逃げられると思うけど…
私の父の友人に弁護士がいるからそのことを匂わせておけば良かった+52
-0
-
82. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:11
自分の喋り方真似される+30
-0
-
83. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:24
やる気あるの?+7
-0
-
84. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:42
>>3
本人に直接伝えられない意気地なしでしょ。みんなに距離を置かれているから大丈夫!+41
-0
-
85. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:50
>>50
男性って将来への期待だけでも昇進できる。
女性は結果を出してやっとスタートラインに立てる。
世知辛いよね。+62
-1
-
86. 匿名 2022/09/28(水) 16:33:15
>>40
花束嬉しいじゃんね
人の旦那さまに失礼すぎる…
素敵な旦那さまだね!+131
-0
-
87. 匿名 2022/09/28(水) 16:33:41
少しでもミスすると話を10倍くらいデカくするクズ店長で、あなたのこと店長会議で報告してきたからぁ〜🤭って言われ続けた事ある
けどやっぱ店長クズだったからその店舗は閉店になったんでスッキリしたわ+62
-0
-
88. 匿名 2022/09/28(水) 16:34:00
お菓子外し+20
-0
-
89. 匿名 2022/09/28(水) 16:34:18
母親くらいの年齢のクソババアにいじめられてた
顔に意地悪なのが出てた+79
-0
-
90. 匿名 2022/09/28(水) 16:34:24
採血取れなかった時に、下手くそ!看護師免許剥奪しろ!二度と顔見せんなよ!!って言われたわ
失敗して申し訳なかったけどそこまで言われるんかって今でも忘れられない+44
-4
-
91. 匿名 2022/09/28(水) 16:35:28
>>6
へこむけど、ありがたいっちゃありがたい
+29
-1
-
92. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:05
>>6
私の職場に生乾き臭い人がいて背中にファブリーズかけられてた+51
-0
-
93. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:29
>>2
似合ってるね笑+30
-4
-
94. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:48
学生時代にバイトしてたところでお客さんにもらったお菓子を欲しいとは言ってないのに「アンタにはあげないからね!」と主婦さんに言われた。
折り紙が得意な主婦さんがいて、折り紙が苦手で苦手なりに折ったら「なにこれ?折り紙下手すぎない?」と言われたこともあった。(折り紙は仕事に関係なく、空いてる時間にただ単にその主婦さんの相手をさせられた)
上記二つは同じバイト先で出てくる主婦さんは二人とも別の人。+36
-0
-
95. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:53
異動したばかりの部署で
「俺がやった方が早いわ」
「がる子に教えるには小学生にも伝わるように教えなきゃね。」
心掛けるのは良いけどわざわざ言うのがバカにしてるし教え方下手すぎて腹立つ。他部署で教育係やってた身としては何でこんな奴に…って憤慨してる。+29
-0
-
96. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:01
普通の会話の中で冗談まじりに「ねちっこい」と言われた。実際そう思われてるんだと思うとショックで、ずっと忘れられない(T∀T)
+10
-0
-
97. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:06
割烹料理屋でパートしてた時、幼稚園バスのお迎えまでに上がる予定なのに、担当のお客さんのデザート出し終わるまで帰っちゃダメと言われた。お年寄りでゆっくり食べるお客様なんですがと言ったら、じゃあメインとスープ、デザートを一気に出してとっとと帰んな!と言われてしまい、そんなことする訳にもいかず、幼稚園に電話して子供は降車させず幼稚園に直接お迎えに行ったよ。本来なら引き継ぎして帰らせてくれるはずなんだけどな。+65
-1
-
98. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:07
百貨店はクソジジイ、クソババアの吹き溜まり
意外と客層悪いし、自分は客なんだからサービスしろ精神の奴が多い+31
-3
-
99. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:16
若い頃だけどレジバイト初日、誰も何も教えてくれなくていきなりレジに入れられた。スミマセン、レジ経験ないです。言うと「え!未経験!?信じられなーい!」ってボスっぽいケバい女にめっちゃ馬鹿にされた。
しかも休憩は各自交代で行くらしいんだけど私には誰も声かけてくれなくて結局遅番の人がくるまで私一人だけ昼休憩行けなかった。(しかも私から言うまで誰も言うつもりがなかったっぽい)
一応我慢して次の日も行ったけど同じだったので昼休憩の時に人事まで行ってブチ切れて文句言いまくって帰ってやった。そのまま辞めた。今でも思い出すと不快。ユニー系列のスーパー。+94
-0
-
100. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:22
同期2人いるんだけど、ほか2人には優しかったり注意する時も遠慮した言い方するのに私にだけ怒鳴ってきたり睨みつけられたり、すごくダメな人間みたいな扱いされる
同期は皆んな同じレベルだと思うし、正直1番気を遣って遠慮してやってるのに+54
-0
-
101. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:33
>>1
使えねーな+17
-6
-
102. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:41
レベル1くらいのミスをあたかもレベル100のミスを犯したかのようなキツい言葉の叱責メールが宛先に部署のメンバー全員のアドレスが入った状態で送られてきた時+55
-0
-
103. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:03
>>40
妬みだ。
花束もらった事ない可哀想な人。
気にするな。+98
-4
-
104. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:12
>>82
自分のじゃないけど他の人の話し方真似して笑ってる人達いるけど軽蔑してるよ
管理職の癖に終わってんなって思ってる+33
-1
-
105. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:36
30代前半なのにどうしても40過ぎに見えてしまうアジャ◯ングにそっくりの先輩から「あ、おばさんが来たー」と言われた当時25の私であった+38
-0
-
106. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:59
>>7
お菓子外しも最低だし、
【容姿は業務に関係ないから】
言うのは明らかにおかしい。
例えばモデル事務所に所属しているモデルが太りすぎて『痩せないと仕事がなくなるよ』と言われるならまだ分かる。
だけど、ごく普通の企業で『顔や体型』について言うのは明らかにおかしい。
ものすごく胸元の開いた洋服を注意されるとかTPOのこと以外は言ってはダメだと思う。
この感覚が無い人に私も何度か遭遇率してるけど、アタオカだから軽蔑する。
私にも嫌いな人間なんているけど、私は『お菓子はずし』のようにタニンの目にも残るような意地悪は自己保身のためにもやらない。
+83
-2
-
107. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:08
>>90
それは言い過ぎだけど、めっちゃ下手な人居るのは事実だよね。3回失敗された時は流石にキレたよ。あの人達練習しないの?+24
-9
-
108. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:21
ガル子さんて独身だし親も障害者なんでしょ?
それって生きてて楽しいの?
障害ある貴方のお母さんてなんのために生きてるの?
これ入って3日くらいで言われました。
+64
-1
-
109. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:43
ねえ、話聞いてた?使えないねホントに
私がトロくて要領悪いからなんだけど、みんなのいる前でデカい声で言われて泣きそうになった。+37
-0
-
110. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:45
子供がいないなら、遅くまでパートに入れるよね?
いやいや、面接できちんと希望時間をだして
OKだしたじゃん。
子供がいないからって、遅くまで働けるっていう
概念捨ててくれますか?って言いたい。+70
-1
-
111. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:39
挨拶無視、お菓子外し、業務連絡教えてもらえない
「この子いつまでいるんだろうね?」って聞こえるように言われたこと+69
-0
-
112. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:53
10年同棲してた彼氏に結婚してもらえない腹いせを私でしてた
「〇〇さんって変わってるから××型か××型かと思った〜www」
みたいな感じでバカにしてくる
こいつが早く彼氏と結婚して邪念が浄化されますように😇👐+20
-0
-
113. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:29
>>40
人の旦那様の事をきっしょ???
いやーほんとムカつくわー
自分の事より大切な人を馬鹿にされるって本当に腹が立つよね+88
-1
-
114. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:38
>>102
新人でまだ研修中の時に、取り返しつきません!とか言われて青ざめたミスあったけど、後になって本当に一瞬で取り返しつくし大した事なさすぎる些細なミスだと分かったことある
あの教育担当の人、意地悪だったな+60
-0
-
115. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:46
オシャレレストランでサプライズ希望の予約客がいることを伝えてもらえなかったこと。案内担当だったのに、◯◯様ですね。ご予約承っております。とご案内してお客様に怒られた。サプライズ希望だから予約してることも内緒だったらしい。下らない嫌がらせしてくるなぁと悲しかった。+45
-0
-
116. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:48
>>90
私は同じ看護師さんに同日5回針刺されて失敗されたけど顔は笑って心で泣いたわ+24
-1
-
117. 匿名 2022/09/28(水) 16:42:33
>>3
わかる!
『嫌味言ってやった』って勝ち誇りはクソダサいよね。
+73
-0
-
118. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:02
あなたでかいから
って糞中国人おばさんに言われた。+2
-0
-
119. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:39
>>40
うわー。
うちの隣人の奥さん、そんな感じだわ。
普通にそういうこと言ってくるから避けてる。
そしたらこの前、挨拶したら
睨まれて「はぁ??」って言われた。
しかもお互いの子供の前で。
(愚痴ごめーん)+48
-0
-
120. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:47
今までの経験からブ〇は意地悪率が高かったから近寄らないようにしてた+25
-0
-
121. 匿名 2022/09/28(水) 16:45:00
>>28
うわー嫌な感じだね…ミーティングとかじゃなくグループライン上で言い放つあたり、誰がやったかの見当はついてそう。そして恐らく自分より下に見てるからやれるんだろうな。+24
-1
-
122. 匿名 2022/09/28(水) 16:45:28
>>9
「言ってる意味わかります?」も同じ感じだよね
説明が下手なだけなのに、そういう人に限って「例えば〜」って言いたがる+122
-0
-
123. 匿名 2022/09/28(水) 16:45:35
>>26
わざとです+12
-0
-
124. 匿名 2022/09/28(水) 16:46:00
>>70
私もです。
それに加えて暇じゃないの?も言われました。+23
-0
-
125. 匿名 2022/09/28(水) 16:46:14
「もう少し頭使って行動しなよ」
初めて来た職場で、何をしていいか分からずに立ってたら、
別の派遣のババアに言われた。
その後も私にだけずっと「鈍すぎ」だの「頭使って考えてるの?馬鹿じゃないの」とか言ってきたので、2日で辞めた。
辞める前に「こんな人いる所は嫌です」って会社には一応言っておいた。+67
-0
-
126. 匿名 2022/09/28(水) 16:46:16
発達障害なんじゃないの+1
-0
-
127. 匿名 2022/09/28(水) 16:46:51
>>119
それはただの頭のおかしなご婦人だわ。挨拶無視ならまだしも『はぁ?』は人間としてありえない。うちの猫でさえ挨拶したらニャと返すよ。挨拶できない人の子心配になる。+49
-0
-
128. 匿名 2022/09/28(水) 16:47:28
>>101
この人マイナス多いけど
使えねーなって言われて傷つくってことじゃないの?+22
-0
-
129. 匿名 2022/09/28(水) 16:47:42
ろくな研修もないままパートやってたんだけど、指示を出してくる人がとにかく言葉が足りなくて、コレ使わなくなったから戻しておいてーと言われたけど、どこに戻せばいいか分からなくて、キッチンの人に聞いたら、はぁぁ!?元のとこに戻せばいいんだよ!?とキレ気味に言われ、ここかな?と入れたら、そこじゃねぇんだよ!?と怒鳴らたから、じゃあどこなんですか!?とこっちもキレてしまった。あんなレベルの低い職場は初めてだったわ。+58
-1
-
130. 匿名 2022/09/28(水) 16:48:03
>>111
私も同じことされたことある
さらに私が試用期間で辞めるかどうか一部の社員間で賭けのネタにされてた
そして半年後、「やられた!負けた!!ねえケーキ買わなきゃダメ?ww」と声が聞こえた+51
-0
-
131. 匿名 2022/09/28(水) 16:48:46
自己愛多めの職場で働いてました
あの人たち人のことは妬むくせに、自分では努力とか嫌がるよね
資格取って1年で辞めました+38
-0
-
132. 匿名 2022/09/28(水) 16:49:53
>>34
切ない‥と思って読んでたら笑っちゃったわw
あなたの明るさならどこでも生きていける!負けないで!+88
-0
-
133. 匿名 2022/09/28(水) 16:50:37
工場で働いていた時、20年勤務のお局さんと組まされて
忙しくなってくると、物に当たったり、商品を入れるダンボールは投げ捨てる、ため息つかれる。
本当にご機嫌とりながら、ビクビクして仕事してた。
もう絶対に煎餅工場では働かないって決めてる。+35
-0
-
134. 匿名 2022/09/28(水) 16:50:41
>>124
買い物して夜ご飯の準備して、子供迎えいったり習い事ある日は送迎して、家の片付けやら洗濯物畳んだり。。毎日忙しいわ!暇では無い!って感じですよね。+15
-2
-
135. 匿名 2022/09/28(水) 16:50:57
>>4
正社員だけど、「この仕事向いてない。GW中に身の振りを考えろ。」って言われたことあるよ、、+62
-0
-
136. 匿名 2022/09/28(水) 16:51:12
情報まわしてくれないこと
なんのために、どこの部分の仕事をしているのか分からなくて辛い+19
-0
-
137. 匿名 2022/09/28(水) 16:51:21
使えない
話にならん
と言われた時はグサーっときた
直属の上司だから、1番仕事中に関わらないといけない人だった。
結局そこは試用期間でやめた。+20
-0
-
138. 匿名 2022/09/28(水) 16:52:56
大学病院の中材でパートしてるけど、オペ室の受付がナースステーションみたいになってて用事があって声かけても基本無視です。些細なことも看護師の指示がいるから何かある度に行かなきゃいけないんだけどすごい嫌。みんな受付行くの嫌がってる。看護師のあの群れになったときの嫌な雰囲気なんなんだろう。人を見下した態度と意地悪な目付き。辞めたい。+38
-0
-
139. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:31
「言われた事だけやっておけばいいの。言われた事以外やると仕事増えるから」
やらなきゃやらないで言われるし、やったらやったで言われる。+42
-0
-
140. 匿名 2022/09/28(水) 16:54:20
コロナから復帰してもお前の席ないかもなぁ?!ははっ
と社長に言われた+6
-0
-
141. 匿名 2022/09/28(水) 16:54:49
入社してすぐに、指導員の女性に!「こんな女子大出の子なんてどうせ腰掛けよ。すぐやめるて。」
と。
入って直ぐに言われました。
耳を疑ったよ。
+36
-0
-
142. 匿名 2022/09/28(水) 16:55:17
親を頼らず夫婦二人で子育てしてるんだけど、親をガンガン頼って私が14時で帰る頃に出勤してくるパートおばさんからのマウントに傷付く。そりゃ夕飯の支度も子供の宿題見守りも習い事の送迎もしなくていいなら、閉店まで働けるわー。+17
-0
-
143. 匿名 2022/09/28(水) 16:55:58
>>6
猫のおしっこ?猫臭いおばちゃん居た
作業服着替えるのに作業服越しにも臭った+25
-0
-
144. 匿名 2022/09/28(水) 16:57:08
新聞読んで毎日、目についた記事を清書して感想書いて持ってこい。
腹が立ったから、本当に新聞契約してやったら「ばかじゃん。例えだよ!」って。
パワハラで通報した+43
-0
-
145. 匿名 2022/09/28(水) 16:58:06
>>9
説明ヘタな人が言いがちだよね!
自分の説明が悪いんじゃなく、相手がバカだから覚えられないんだと責任転嫁したいんだよ。+76
-1
-
146. 匿名 2022/09/28(水) 16:58:19
カフェのバイトに採用されてから、本当は可愛い子しか取りたくなかったんだよね〜って言われた。可愛い子なんていないのに何言ってんだ+46
-0
-
147. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:24
>>30
なんで採用したんだろうね…
せめて誰か1人サポートする役目の人決めてから採用してよって感じ
周りの空気が辛い
みんな忙しいのに、やる事わからないって状況ほんとしんどい+58
-0
-
148. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:35
>>146
私は逆で、鈍臭そうだけど顔が良いからとった。と言われたよ。即辞めたわ。+8
-1
-
149. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:42
>>9
「赤ちゃんでもわかるよ?」って言われたことある+27
-0
-
150. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:59
>>7
お尻デカい脚太いって、めっちゃ言ってくるおばちゃんいるわ
何か言ってくるバ◯アいたら僕に言ってくださいって社員に言われてるんだけど、言っちゃおうかな
+56
-0
-
151. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:04
21歳男の子「○○さんから●●の用件で電話ありましたよ」
→「ありがと〜❤」
私「○○さんから●●の用件で電話ありましたよ」
→「…は?」+37
-1
-
152. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:21
>>9
私も似たこと言われた。
「私、何か難しいこと言った?」て嫌味っぽく言われた。+67
-0
-
153. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:22
汗がすごいね〜って
分かってるから。+11
-0
-
154. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:01
>>147
初日だからどうしたらいいか分からないのに、放置はしんどい。さらに初日だとは知らない人からは使えない新人認定されて、すごい塩対応される。+53
-0
-
155. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:20
育休明けに仕事に戻ったら、ロッカーで、「今日戻ってきた人ってだれですか?」って会話が聞こえて。
そしたらわたしの名前を答えた。
「子供預けんと、そばにおったれちゅーねんな。酷い親やと思うわ。」
と陰口叩かれてた。
「お疲れ様!忠告ありがとう!」って帰宅しました。
+54
-1
-
156. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:37
プライド高い中国人に「オレの言ってる事、意味分かる?」と言われた。
逆に日本人にそう言われたらブチギレするだろうに。+21
-0
-
157. 匿名 2022/09/28(水) 17:02:41
暴力+0
-0
-
158. 匿名 2022/09/28(水) 17:07:21
この程度の仕事で時給750円ももらえるなんていいわね
大学生の時のアルバイトでお局に言われた+2
-2
-
159. 匿名 2022/09/28(水) 17:07:27
>>21
働くっていうのは、こういうことも含めてお金を貰うんだ的な社会的な空気もしんどい+73
-0
-
160. 匿名 2022/09/28(水) 17:09:18
>>23
飲食店は若い子多いからね
+5
-6
-
161. 匿名 2022/09/28(水) 17:11:52
派遣で営業事務してた時、派遣先の上司から「事務員なんて生産性ないんだからいなくても良い」
デイサービスの事務してた時所長から「ここでのメインの仕事は介護士、介護士が気持ちよく仕事出来るように事務員は気を使え。最低賃金なのはいてもいなくてもいいから」⟵最低賃金なのに介護を手伝わされすぐ辞めた+31
-0
-
162. 匿名 2022/09/28(水) 17:12:08
>>3
ボリビア人じゃん+1
-0
-
163. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:28
>>23
うちも言われる!
店長アラフィフなのに30~40代の女性におばさん
おばさんはうちの店にはいらないと言われた
後から来た店長なのに!+32
-0
-
164. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:16
上司から「〇〇さんってそうやって不満溜めて爆発させるよね」
お前が1on1もやらずチャットも返さず定時に帰るから事前に相談するタイミングがねえんだよ🟠+17
-0
-
165. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:17
>>1
もはや傷だらけで、傷の無いところが無い。+14
-1
-
166. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:48
>>2
これ他の絵柄のも両方持ってる
進撃21巻くらいまでしか読んでないんだけどw
発売からだいぶ経ってから欲しくなってネットで買ったよ
+25
-3
-
167. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:34
祖父が緊急入院して翌日亡くなった
急で申し訳ないけど葬儀があるから3日休むと言ったら社員の女性から「そういう事は早めに言って貰わないと困る」
こういう場合の早めっていつだよ+76
-0
-
168. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:56
>>5
半年前にやられた(泣)。
…この出来事の一週間後に辞めた。情けない話だけど、未だにトラウマになってる。+59
-1
-
169. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:09
>>6
うちの職場は体力使う仕事だから夏場は人が集まると
ほんのり汗臭かったりするんだけど
ここ汗臭っ!wでも頑張ってる証拠!と言って
笑い飛ばしてくれたりするよ
しょうがないよ+39
-2
-
170. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:51
>>90
注射下手な看護師ってなんなの?才能?ベテランぽい人でも下手くそ居るけど。+3
-4
-
171. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:59
>>9
ニホンゴムズカシイネ…ベンキョウスルネ+16
-0
-
172. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:04
>>68
>>121
ありがとうございます
当時は自分じゃなくても胸が締め付けられたし、自分だった場合は平謝りするしかできなくて辛かったですがどこかに訴えても無駄だったと思います‥
今はだいぶ私自身も図太くなったので言われなくなりましたが(・_・;+19
-1
-
173. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:07
耳つんぼか?って言われた…+12
-0
-
174. 匿名 2022/09/28(水) 17:22:24
>>80
ほんとそれ。
正直、他人の子供に興味なし。
へぇ~可愛いですねの愛想笑いに気付けよって言いたい。+9
-0
-
175. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:22
>>70
別に何したって何もしなくたって勝手じゃんね
いちいち聞いてくんなよ+38
-0
-
176. 匿名 2022/09/28(水) 17:24:22
>>150
言っちゃえ言っちゃえ。+23
-0
-
177. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:11
いつもと違う時間に入り、やったことがない業務があったので教えて欲しいと言うと舌打ちされ、使えねーなと言われました
まー実際使えないので、使える様に次はなる!とポジティブに頑張ってます+22
-0
-
178. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:59
前のパート先でお局に、ミスをした理由と今後ミスをしないためにどうするかを裏紙に書かされた。
アラフォーパートがまさかの反省文書くとは。+28
-0
-
179. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:08
>>168
情けなくなんか無いですよ‼️
トラウマになりますよ💦
辛かったですね💦
私もコンビニ店員の時にお客からでしたが怒鳴られてトラウマになってもうコンビニ店員はしたくないです💦
+46
-1
-
180. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:45
>>2
えっ、ひど。笑
全部やりなおし?+4
-2
-
181. 匿名 2022/09/28(水) 17:29:15
>>7
こういう○○外し系のって、なんか妬まれてたり羨ましがられる要素が多い人がやられるイメージ。旦那や彼氏がエリートとか、本人が綺麗目で優しい人とか。+63
-0
-
182. 匿名 2022/09/28(水) 17:32:20
>>2
懐かしい
進撃の巨人展見に行った時にこの広告みたw+24
-2
-
183. 匿名 2022/09/28(水) 17:32:34
>>7
私お菓子外ししてくる人にもお菓子あげて、相手の懐の狭さを思い知らせてる。お菓子なんか欲しくないけど下らない嫌がらせしてくる人嫌い。+68
-1
-
184. 匿名 2022/09/28(水) 17:33:19
>>182
2018年かぁ。じゃあもう手に入らないかな。(;ω;)+2
-1
-
185. 匿名 2022/09/28(水) 17:36:41
新人の頃上司にいきなり「生きてて楽しい?」って言われた
某大学病院+20
-0
-
186. 匿名 2022/09/28(水) 17:38:44
>>4
あんたよりか仕事はともかく人間的にはまともでよかったー!って思っちゃう+29
-0
-
187. 匿名 2022/09/28(水) 17:40:20
あなた使えないね、接客業向いてない。
次は体を動かす仕事したらどうかな?+7
-1
-
188. 匿名 2022/09/28(水) 17:42:33
スーパーで働いてた時、女のくせに手がしわしわで傷だらけで汚い、男の俺より汚い、女なら手入れくらいしろよって上司に言われたこと。
周りのパートさん達が怒ってくれた後、働き者の手ってことだから誇りに思いなさいって言ってくれて号泣した+58
-0
-
189. 匿名 2022/09/28(水) 17:44:50
>>3
前の職場がそうだった
なんなら目の前で。名前は出さず私の顔を見て悪口言った。後は仕事中
ええ歳こいた大人がって思ったわ
辞めてやった 多分本人らは辞めた理由は気ついてんちゃう?まだ募集してるわそこ+53
-1
-
190. 匿名 2022/09/28(水) 17:45:18
>>1
男性から言われたんですけど、「一回こういう風にいびってみたかったんよね」って笑いながら言われました。バイトの初日に。その日に辞めた。+67
-0
-
191. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:10
大学生になって、ミニプラで人生初のバイトをした時のこと。
お局バイトさんがレジ検中に5000円の差異が出て、
もう1人のお局さんとヒソヒソ「絶対あいつでしょ」と聞こえるように言ってきて私のせいにされた。
結局数え間違えだったみたいだけどひと言も謝る事なく妙に機嫌取るような態度されてめちゃめちゃ腹立ったな。+23
-0
-
192. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:44
>>1
あなたのこの先の人生が心配だわって言われた。+6
-0
-
193. 匿名 2022/09/28(水) 17:49:53
>>33
伏せ字優しい🥺+18
-1
-
194. 匿名 2022/09/28(水) 17:55:45
大人だって、注意されたら傷付く事もあるし凹むじゃん。
私は保育園の補助してるんだけど、保育士さんから見たら保育を分かってないってのは分かるんだけど、子どもの前でキツイ言われ方するのは本当に辛かった。
子ども達の前では、常に笑顔でいたいのよ。+21
-0
-
195. 匿名 2022/09/28(水) 17:56:41
アラフォー事務です
上司「あなたみたいな年の人に仕事をやってもらうより若い人にやってもらいたい」
それ、パワハラですから…+34
-0
-
196. 匿名 2022/09/28(水) 18:05:22
新しい仕事はじめた時に、社交的じゃない性格なんだけど「もっと元気で明るい人来てほしかった」って聞こえるように言われた+12
-0
-
197. 匿名 2022/09/28(水) 18:08:44
この仕事向いてないんじゃない?倉庫でパンでも袋詰めしてれば?って言われた。この仕事よりはパンの袋詰めの方が楽しいと思いますって言い返した。+33
-0
-
198. 匿名 2022/09/28(水) 18:10:47
>>20
教え方が分かりづらいとまた困る。
別の人に聞くと優しく分かりやすく教えてくれるから皆その人には聞かなくなってる。+19
-0
-
199. 匿名 2022/09/28(水) 18:11:55
>>1
提出期限が過ぎてますが、いかがなさいますか?とお局クソ野郎に聞いたら「何よ!偉そうに!結婚もしてないくせに生意気よ。」って言われたこと…。
気にしてるから言わないでください。
ちなみに私は29歳……。+18
-1
-
200. 匿名 2022/09/28(水) 18:13:07
誘われてない昨日の飲み会の話で私以外が盛り上がっていた時+1
-0
-
201. 匿名 2022/09/28(水) 18:15:05
>>9
それの亜種だけど日本語通じねーなーって言われたことある+9
-0
-
202. 匿名 2022/09/28(水) 18:15:33
>>4
絶対悪いところしか見る気ないだろ。+19
-0
-
203. 匿名 2022/09/28(水) 18:15:47
新卒で私が入社して1週間後ぐらいに25年ぐらい同じ業種の仕事してる人が入ってきたんだけどお局に「あなたより遅く入った◯◯さんはもう仕事出来とるよ?」って言われた
経験者と同じにするなと思ったわ+24
-1
-
204. 匿名 2022/09/28(水) 18:19:51
>>20
もしも、上司の言い方とか口調が柔らかくて優しそうな感じを出していたとしても、そういう言い方をされるとつらいね……。+11
-0
-
205. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:31
>>145
「私、説明下手だから意味わからなかったら言ってね。」って後輩についつい言っちゃうんだけどこれも嫌味に聞こえるかな?
事実説明下手だから相手に伝わってるか不安で+23
-0
-
206. 匿名 2022/09/28(水) 18:28:15
>>194
私も保育補助の仕事をやっていた時があるんだけど、おむつの交換がうまくできなくて保育士に怒られたわ。
そこの保育園3日でやめたよ。
今、保育士の資格取るために勉強しているんだ。
あんな性格の悪い保育士みたいにはならないぞー!+21
-0
-
207. 匿名 2022/09/28(水) 18:31:20
これからやろうと思ってたら
「あなた○○するの忘れてるわよ」
言い方ってもんがあるだろ
自分が言われたら腹立つくせに+14
-0
-
208. 匿名 2022/09/28(水) 18:32:45
まさにあったよ!!
辞めちゃった前任の人が私に、仕事を教えに来てくれたら周りの人たちが私をチラチラ見ながら、
「わぁ、帰ってきてくれたんですかぁ!」
「戻ってきてくださいよぉ」
「○○さんが戻ってくるんだったら、これ以上の幸せはないよぉ」
そりゃ前任の人がすごすぎて、私なんかポンコツって思うんだろうけど失礼すぎ!+35
-0
-
209. 匿名 2022/09/28(水) 18:33:46
働き初めの頃50後半の女性店長に「やる気があって仕事が出来ないのが1番迷惑」って言われた。
その店長はその後辞めて、私はその職場4年目で店長やってます。
+43
-0
-
210. 匿名 2022/09/28(水) 18:36:18
年末の繁忙期に大学生が急に休んで
遅番が私とその子だったから回せないとなり
店長が入ることになったんだけどずっと仏頂面で私にイライラをあたってきて罵声うけた
毎日文句や怒鳴られて犯人にされたり傷つくこといっぱい言われて泣きながら辞めていく子がほとんどだったよ
ここでは人気あるお店みたいですけどね
+2
-0
-
211. 匿名 2022/09/28(水) 18:37:29
忙しい時期に入った私。忙しいからごめんね!って感じでサラッと教えられて分からないから聞いたらえ?そんなことも出来ないの?あなた大丈夫?って言われながらも耐えて、落ち着いた頃に新人さんが入った途端、地元の議員の親族らしくて皆教え方丁寧で優しくて私だけ置いてけぼりでーす。ツラいです。+26
-0
-
212. 匿名 2022/09/28(水) 18:38:08
敵意剥き出しで嫌味言ってくる人
わざわざアピんなくてもよくない?
1人じゃ何も出来ないから金魚フンと一緒に言ってきた
+24
-0
-
213. 匿名 2022/09/28(水) 18:43:21
>>68
御局に今日急遽仕事休みになったから○○さんも休んで!って連絡きたけど、実は私以外の人は出勤して私の悪口言い放題だったらしい笑
悪口言われるのはいいけども出勤させないってまじ腹たった笑+38
-0
-
214. 匿名 2022/09/28(水) 18:43:29
>>119
なにそれー!
「はぁ?」とか世界一嫌いな言葉だわ。
そんな人が隣人なんてしんどいよね。+27
-0
-
215. 匿名 2022/09/28(水) 18:43:49
同僚から「担当業務の内いくつか変更点があるんだけどアナウンスの方法はこうしようと思うんだ」と話をしてきたんで、「こっちの方法もあるよね」って返した。
すると同僚が「確かにそれ良いねそっちの方法にするわ」と言い話は着地したんだけど、それを横で聞いてた上司が私に「あれ?今日は冴えてんじゃん(笑)どうしたの?(笑)」と言ってきた。
自分の評価が思いの外低いことに気付かされて、その場は愛想笑いというか苦笑いしかできず。
割と落ち込んだ。+8
-0
-
216. 匿名 2022/09/28(水) 18:44:06
前の会社2ヶ月で切られたって言ったら、「何やらかしたの」と言われた。
ストレスで吐きながら会社行って転職したのに。+12
-0
-
217. 匿名 2022/09/28(水) 18:45:56
>>113
そうなんです!自分のことより腹立ちますよね!それがわかってやってるっぽくてさらにイライラしました!+6
-0
-
218. 匿名 2022/09/28(水) 18:46:17
>>103
ありがとー(´;ω;`)+5
-0
-
219. 匿名 2022/09/28(水) 18:46:55
入って間もないので要領が悪く時間が掛かってしまったら、給料泥棒だねあんた!と言われた
意地悪なおばさんだったな
+17
-0
-
220. 匿名 2022/09/28(水) 18:47:24
>>86
うまれてはじめての花束でした。年の数のバラとかかなり感動しました。だから余計許せなかったです。+18
-0
-
221. 匿名 2022/09/28(水) 18:47:59
>>206
横だけど、ファイトー!!
きっとあなたはいい保育士さんになります!!+14
-0
-
222. 匿名 2022/09/28(水) 18:54:07
>>74さんのコメントを読んで思い出したのですが
私は新人指導を任されたときに
準お局に横から「今のでわかります??」
って言われて嫌な気持ちになったことがあります。
そして横から準お局が既に説明済の事をくどくど喋って、新人さんが混乱してしまった。
分からなかったらきちんと質問してくる、しっかりした新人さんだったのに
準お局がきつくて辛いと言って辞めてしまった…。
私も準お局が無理で来月辞める。+33
-0
-
223. 匿名 2022/09/28(水) 19:04:28
>>82
これすごく対処に困るよね。
真似しないでくださいって言っても証拠もないから「真似なんかしてない!あなたは気にしすぎ!何か病気?」とか逆に被害者ぶられて収拾つかなくなるし。+7
-0
-
224. 匿名 2022/09/28(水) 19:05:11
>>159
分かる、なんならそういう発言してくる人自身パワハラしてくる側の人間だと思う、自分を正当化するために言ってるんだと思うよ+29
-0
-
225. 匿名 2022/09/28(水) 19:06:58
>>220
え〜!バラの花束、それも年齢の分だけとかかなりロマンチックですね😍
バラの花っていい香りがしますよね~!いいな~❤️
そんな意地悪な人ほっておいたらいいですよ!+13
-1
-
226. 匿名 2022/09/28(水) 19:07:21
>>9
一回で覚えられると思っている人が無能だと思う。
一回しか言わないよってどんだけ余裕ないの?これ言う人もれなく教え方下手。
教えてるのか怒ってるのかわからなくなる。あなたの感情まで伝えなくて結構ですから!+87
-0
-
227. 匿名 2022/09/28(水) 19:11:31
>>190
即決して辞めて正解
最悪な職場+32
-0
-
228. 匿名 2022/09/28(水) 19:12:14
ミスの犯人探し。+5
-0
-
229. 匿名 2022/09/28(水) 19:15:50
>>19
スシローホールだけど日常茶飯事
ほんとムカつくよね+24
-0
-
230. 匿名 2022/09/28(水) 19:17:11
>>9
それに加えて「○○さんってゆとり世代だもんねw」と言われた時。
仕事の教え方も「昔はこうだった~私が入ったばかりの時なんかは△△で××やりながら大変で~しんどい思いしながらやったもんだよ~今のやり方はこうだから簡単なんだけど~」って余計な懐古自慢入ると訳分からんなるわ。+25
-0
-
231. 匿名 2022/09/28(水) 19:17:45
>>160
だから?
傷つけていい理由にならない
ジジイが娘くらい離れた女性にオバハンって!
+10
-0
-
232. 匿名 2022/09/28(水) 19:19:00
今日仕事来たら、自分のロッカー他の人に使われてた。ご丁寧にその人の名前書かれてた。私物はハンガーだけだったけど、ありえないわ。+9
-0
-
233. 匿名 2022/09/28(水) 19:19:57
>>30
バイト初日にハンディの操作教えてもらって30分しないうちにセクション任された上に、お客さんに聞かれた質問について聞こうとホールの社員がつかまらないからキッチンの社員に聞いたら「そういうことはホールの責任者に話通してからこっちにきてください!」ってキレられたことがある。
知らんがな。本当に。
そもそも経験者だからって初日から放置するの意味わからんからその日で辞めた。+56
-0
-
234. 匿名 2022/09/28(水) 19:20:21
重い荷物とか一部の人だけにやらせないで同じぐらいの時給なんだから平等に回せばいいのに+5
-0
-
235. 匿名 2022/09/28(水) 19:20:42
>>163
自分が年齢にコンプレックスあるからこそ、そこ狙っちゃうんだね
最悪な糞ジジイ
何か仕返ししたいね
お客様のふりして、本社にクレーム入れたりできないかな?+15
-0
-
236. 匿名 2022/09/28(水) 19:22:36
>>29
辛かったね
もう辞めですよね?+9
-0
-
237. 匿名 2022/09/28(水) 19:22:43
幼稚園教諭してた時
主任から
「あなた発達障害だから病院行って」
病院で検査。発達障害ではないとの診断
→「最近の医者は信用できない」+30
-0
-
238. 匿名 2022/09/28(水) 19:23:13
前のバイト先で一回改めて確認しておきたいことがあって社員に質問したら「いつも自分で判断してるじゃん。なんで聞くの?」って言われた。すごく落ち込んだ。
そうなるの分かってるからバイトで一番その辺のことを把握してる人にいつも確認してたのよ。
自分で判断していいか微妙なラインのやつだし不安なのよ。+8
-0
-
239. 匿名 2022/09/28(水) 19:24:54
>>5
お局にやられた
もう半年くらい前の出来事だけど、絶対忘れない
苦手な人‥くらいだったのが一瞬で大嫌いになった+32
-0
-
240. 匿名 2022/09/28(水) 19:33:22
人柱になってと上司に言われた+0
-0
-
241. 匿名 2022/09/28(水) 19:41:42
ただの飲食のパート。
35歳くらいの時に「今まで苦労してきたのか知らないけど、そんなこともわからないのか」とそこの店主のジジイに言われた。
娘が店長ってことになってて、何するにもイヤミの連発で1ヶ月で辞めた。
その時も「ええっ!常識なさすぎませんか?」
だと。
その店もうないけど…
未だにトラウマ+13
-0
-
242. 匿名 2022/09/28(水) 19:45:18
変な噂流されてめちゃくちゃ見下されてたわ。
しかも言い訳が酷い。騙されたっていってもただの決めつけだし、そもそも差別。在日でもないし、変な宗教出身でもないし、LGBTでもないから。
不倫疑惑に学歴詐称疑惑、その他諸々、信じる方も馬鹿すぎる。本当に低レベルでバカバカしくてついていけない。+5
-0
-
243. 匿名 2022/09/28(水) 19:50:19
>>184
またやってほしいな+2
-0
-
244. 匿名 2022/09/28(水) 19:52:08
クリニックで看護師やってるんですが(入社3年くらい)医療事務にお局みたいなおばさんがいて、いつもは事務の方がやってくれてる作業を『これってどうやるんですか?』って聞いたら『あなたもこっち(事務)の仕事覚えたら??』って言われて、なんで?って感じだった。
なんやかんやでその人いつも事務の仕事押し付けてくる。出来ることはもちろん手伝うけどアテにされるのはなんだかなぁって感じ。+13
-0
-
245. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:51
今まで入れてなかったのに、私がミスしたことを問いただす返信メールから他のグループメンバーをccを入れてきた上司。
急ぎの仕事を頑張って仕上げて、上司に夜中にメールを入れたら、仕事してますアピールするな、不愉快だ、と嫌味を言われた。
+5
-0
-
246. 匿名 2022/09/28(水) 20:08:51
おはようございますって言ったら、(来たか)って感じで露骨にため息ついてから挨拶返された。+10
-0
-
247. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:45
>>25
動物の命を預かる仕事だからね
ドンマイ!+11
-4
-
248. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:28
>>23
店長こそオジサンなのにね+11
-0
-
249. 匿名 2022/09/28(水) 20:19:00
パートの保育士ですが・・以前の職場(個人経営の小規模保育園)だけど、人前で叱責はなく個人的に園長室に呼ばれてネチネチ嫌味とダメだし人格否定・・逆に人前だと褒めるという事が続きました(最終的に辞めた)+3
-0
-
250. 匿名 2022/09/28(水) 20:19:22
言われすぎて、もう何言われても何も思わなくなったよ。+5
-0
-
251. 匿名 2022/09/28(水) 20:22:31
自分が話に入ると微妙な空気+7
-0
-
252. 匿名 2022/09/28(水) 20:23:17
>>221
ありがとう♡
残すは実技試験!
頑張ります!+4
-0
-
253. 匿名 2022/09/28(水) 20:23:33
されたってわけじゃないけど。
転職で同期入社した同僚が、なんていうか華のある人でおしゃれで、しかも優しいから、いろんな課の女子たちに慕われてる。
みんなわざわざ話しかけに行ったり、彼女を見ると嬉しそうに笑ったり。
私も嫌われてるわけではなくて、会えば彼女たちは普通に話すけど「わざわざ」来たりはしない。
「これが華のある人と地味な人の差かー」と思いつつ今まではそこまで気にしてなかったのに、最近になって情報量や人脈の差がすごくなってると気づいてちょっと悲しくなってしまった。
美人が得ってこういうことか、と実感。
とはいえ、実は彼女と一番一緒にいて、仕事もプラベも相当深いところまで話し込んでるのは私だったりするんだけどね。+15
-0
-
254. 匿名 2022/09/28(水) 20:25:43
こういうパワハラしてくる人って周りの従業員の労働意欲ガクッと下げてくるから一番仕事出来ないタイプだと思ってます、居ない方がマシなレベル+23
-0
-
255. 匿名 2022/09/28(水) 20:27:34
自分が30歳婚活中のときに、アラフィフのお局さん2人に「あの人とかいいんちゃう〜?」と社内の50オーバーの独身おじさん数人とくっつけようとしてこられた。
で、私が困ってる顔を見てニタニタしてくる。こういうのもハラスメント認定してほしい+16
-0
-
256. 匿名 2022/09/28(水) 20:34:07
>>243
もう時期ファイナルシーズンだし最後に色々コラボしてくれると嬉しいね!+5
-0
-
257. 匿名 2022/09/28(水) 20:38:30
タイムリーなトピ!
転職して1ヶ月ぐらい経つのですが、同じ部署の先輩(男性)と指導者(男性)の会話が怖いです。
私がいる真裏で私の悪口言ってたり、質問して私が自席に戻ったあとにクスクス笑ってたり。
聞きたいことがあっても、これ聞いたらまた笑われるのかなって最近は躊躇してしまってます…+22
-0
-
258. 匿名 2022/09/28(水) 20:38:49
パワハラ気質な人を社会から追放するシステム出来ないかな、こいつらが社会に居座ってるせいでみんなが働きづらい世の中にされてるよね+35
-0
-
259. 匿名 2022/09/28(水) 20:45:02
>>6
臭い人ほど臭いに厳しい
というより自分はそんな臭くないって思ってる+8
-2
-
260. 匿名 2022/09/28(水) 20:46:22
>>227
ありがとう。店長に辞める理由聞かれたから、私とは合わないと思いましたと言ったら、1日でうちの店の何がわかるんだと引き留められましたが、お断りしました。+12
-0
-
261. 匿名 2022/09/28(水) 20:47:09
>>1
主です。
トピが立っていると思いませんでした。ありがとうございました。
自分はもともとの雰囲気らしいのですが、どこへ行っても暗いと言われるタイプで、正直容姿もあまりよくありません。
100%全力で明るくしていたときに、後で「あの人めっちゃ暗くない?」と言われていた時もありました。
10人ほどで、ショッピングセンターで商品棚の設営をしていたときに、黙々と働いていたのですが、絵にかいたようなヒキガエルみたいな太ったおっさん男性管理者が厳しい顔で自分だけを凝視し一挙手一投足を見ていました。
「これ、どこにはめるのかな?」など考えるために一瞬でも止まると「おい!お前!さぼろうとしているだろう」と言われビックリ。
なぜか私のことしか見ていないので、他の方が設営中ほんの雑談しながらや、「これどの部分の棚かな?」などと検討しながら作業していても何も言わず、虫でも見るような顔でずっと自分ばかり見ていました。
ちなみにその管理者とは、そこで今までアルバイトをしてきた中で全く面識もなく、普段の仕事でもかかわったこともなく、存在も知りませんでした。
何をやっても、物凄く大声で「おいっ!おまえっ!」「おまえは手が動いていないんだよっ!」などしか言われず、つらかったです。
その人以外には何も言われずアルバイト出来ていましたが、何だか心が折れてすぐ辞めました。+43
-0
-
262. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:55
>>9
汚物を見るような顔で「馬鹿なんですか?」って言われた経験あります。+11
-0
-
263. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:56
入って間もなくて、余裕なくて不安で沢山聞いてすみません!って言ったら、うん。って返事だけで消えたくなった。+4
-2
-
264. 匿名 2022/09/28(水) 20:50:16
3人しかいない班で、上司と先輩にされた挨拶の無視かな。
私も至らないところがたくさんあったから仕方ないのかと当時は思ってた。
でもそこまでいくと好回転することなんてほとんどないわけで。
耐えられずに辞めることになって、人事との話し合いでそのことを言ったら「えっ?それはパワハラだしほぼイジメでは?」と言われてそうだったのかーとなった。
私が辞めた後、2人はそういうのが大嫌いな社長からけっこう怒られたらしい。
でもそんなにスッキリしたりざまみろって感じはなかった。やっぱり私も悪かったからなー。+16
-1
-
265. 匿名 2022/09/28(水) 20:56:31
>>90
申し訳ないけど、どんな看護師さんでも注射くらいするんだから看護学校通ってる間にもっと練習させて欲しい。
むしろ注射ができるかできないかじゃなくて、上手くないと卒業できないレベルにして欲しい。
それくらい下手くそな看護師さん多い。+13
-3
-
266. 匿名 2022/09/28(水) 20:57:33
>>15
私家族経営の保育園で働いてたけど、最悪だった。
園長は機嫌悪いと挨拶さえ無視。
+14
-0
-
267. 匿名 2022/09/28(水) 21:08:31
>>146
最後いいねw
そしてそういうこと言うやつの顔が大抵かっこよくもきれいでもないんだよね+3
-1
-
268. 匿名 2022/09/28(水) 21:27:34
派遣だけど
毎日「今日もたくさん働いてくれてありがとうございます」って社員さんたちに言われるのちょっとイラっとする。
派遣にかなりの仕事量を振り、自分たちはのほほんと作業してる。
責任感でこなしてるけど、雇用主お前ら社員じゃねーしって思う。+5
-1
-
269. 匿名 2022/09/28(水) 21:28:18
>>33
3人●にました(笑)ザマァ
借金苦もいます。
別部署でイジメられて鬱病からの自殺未遂もいます。
婚期逃した奴もいましたね
ウェ〜イ!!!!
盛大にザマァ(笑)+11
-0
-
270. 匿名 2022/09/28(水) 21:31:28
>>258
パワハラ基質は56しても無罪という仕組みになってくれたらいいのにと思う+7
-1
-
271. 匿名 2022/09/28(水) 21:37:59
発達障害じゃないの+1
-0
-
272. 匿名 2022/09/28(水) 21:38:39
>>117
そんな人は、すでに嫌われ者なんですよね。+5
-0
-
273. 匿名 2022/09/28(水) 21:39:05
今日、私を目の前にして、男の社員さんに、怖いよ!!って言われた!!明日からも、その人の前では、キレキャラでいこうかな。+2
-0
-
274. 匿名 2022/09/28(水) 21:41:48
>>84
その通りです!
嫌味でイジメたつもりかもしれませんが、
他の人から文句、悪口言われてますよ。+4
-0
-
275. 匿名 2022/09/28(水) 21:47:31
>>205
私はまだ教えてもらう立場ですが、嫌味には聞こえません。むしろその後聞きやすいです。
その場では理解してても、実際やってみて分からなくなることもあるので…。
+15
-0
-
276. 匿名 2022/09/28(水) 22:06:16
>>4
私の昔の上司が言ってた言葉とそっくり!笑
思い出しただけで腹だつわ〜
「人の粗探し好きなんだよね」も言ってたわ。気持ち悪い
もう腹立つ、気持ち悪い+16
-0
-
277. 匿名 2022/09/28(水) 22:31:53
かしこないな。+2
-0
-
278. 匿名 2022/09/28(水) 22:38:25
水商売してたときに自分の客にこの仕事向いてないから辞めなよって言われたこと
1ヶ月くらい同伴でも店でもアフターでも、甘えでしかないとか内面を色々文句言われて限界来て辞めた+6
-0
-
279. 匿名 2022/09/28(水) 22:41:11
あなた、この仕事向いてないわよ
って嫌味言われた、、+4
-0
-
280. 匿名 2022/09/28(水) 22:47:38
質問されたから答えたら「で?」
何が「で?」なのか意味わかんない
他の人にはそんな態度取れないもんね
消えろ
+9
-0
-
281. 匿名 2022/09/28(水) 22:48:38
>>1
パートしてた時に
理不尽な事で新店長に怒られたうえに
レッドカードみたいなの書かされた!
すげーむかついたんで
お客のフリしてお客様センターに
新店長への激しいクレーム書いてやったら
うちにきて二週間で違う場所へ異動になった
いい気味+26
-0
-
282. 匿名 2022/09/28(水) 22:51:05
>>190
やば。めっちゃきもいひとじゃん。+14
-0
-
283. 匿名 2022/09/28(水) 22:52:12
前任者からの仕事引継ぎが1日だけだった(無理がある)
会社によってやり方や独自のシステムがあるので上司に確認すると「そんな事よりこっちの仕事先にやって」
言われた通りの仕事を先に片付けて再び質問すると「今Web会議中だから」いやいや平日会社休んでゴルフ行く話ししかしていませんよね
上司がWeb会議という雑談が終わったタイミングで声をかけると「俺もう変える時間だから」
まともに取り合って貰えない職場で働いてるけど他の職員も「自分の仕事じゃないから」と言って教えてくれない
期間限定社員だからぞんざいな扱いしても良いだろうって事なんだろうけどじゃあ何しに職員採用したんだって思う位責任を押しつけてくるからいやになる
+3
-0
-
284. 匿名 2022/09/28(水) 22:53:44
ミーティングで上司に繁忙期にAさんの仕事を手伝うようにと言われたら、Aさんの返事が「やべー」だって。
普段から私にだけキツい態度だし、そんなに嫌なら私も手伝いたくないわ。
+6
-0
-
285. 匿名 2022/09/28(水) 22:53:46
自主的にやろうとした事を、しなくていいよと言われる。○○さんには、まだその仕事は早いとか言って、新人に仕事を教えない。+8
-0
-
286. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:00
年上のおばさんより年下の若い子に舐められた態度された時の方が凹む。女だらけの職場だから人間関係に毎日悩まされています。+8
-0
-
287. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:27
>>280
わかる!私の場合はまず話しかけると『は?』w
まず、人として大丈夫ですか?って聞きたい。+9
-0
-
288. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:35
Aのやり方であってると思ってやってみた。けど、もしかするとBかもしれない。
別の件で前に思い込みでやって怒られた事があったので、不安になって、Aでしてみたんですけど、あってますよね?Bではないですよね?
と確認のために聞いたら、
なんで、そう思うの?
どうして、こうしたの?
AかBか答えを確認したいだけなのに、詰問してくる。+4
-0
-
289. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:34
>>253
最初は華やかな薔薇に心奪われ魅了されるけど、野にけなげに咲くたんぽぽも可愛いよ。
きっと、いつか気づいてくれる人がいるよ。
+20
-0
-
290. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:35
午前中のみのパートオッケーって書いてあったから応募して働くことになった初日。「この人よ!午前中のみで応募してきた子」って他の人に紹介された。そこじゃなくても良かったから落としてくれればよかったのに。変なキャラのおばはんばっかりだし。+9
-0
-
291. 匿名 2022/09/28(水) 23:04:45
>>257
毎日お仕事お疲れ様です!ろくな男じゃないから相手にしなくていいよ!本当に無理だと思ったら逃げてもいいからね。+13
-0
-
292. 匿名 2022/09/28(水) 23:07:15
>>255
私も同じこと言われたことある。
「私よりも〇〇さんの方が同世代同士で独身同士だし話も合うと思いますよ?私は20歳も年が離れてる人とはさすがに話も合わないし無理ですよ?」と本当の事を言ったのに凄い嫌な顔された。自分で喜々しながら言ってきたくせに酷くない?+9
-0
-
293. 匿名 2022/09/28(水) 23:11:37
>>282
全く同じ日にバイトに入った子がすごく美人で、その子にはデレデレしてました。
この先も同じことが何度も続くことが予想されたので耐えられなかったです。+9
-0
-
294. 匿名 2022/09/28(水) 23:19:06
>>183
えらい!あなたにいいことあれ+20
-0
-
295. 匿名 2022/09/28(水) 23:20:12
>>287
本当そう!
人として社会人として大丈夫ですか?って
私のこと嫌いなら嫌いでいいけど
いい大人が嫌いな人との付き合い方も分からないなんて今まで何してきたんだろうね+6
-0
-
296. 匿名 2022/09/28(水) 23:21:03
状況の説明してたのに、先輩から「言い訳はもういいから」と吐き捨てる様に言われた事。やめた今でも思い出して腹立つし手が冷たくなる。+11
-0
-
297. 匿名 2022/09/28(水) 23:36:12
>>90
患者も、もっと分かりやすい血管よういして欲しい笑
+3
-3
-
298. 匿名 2022/09/28(水) 23:42:43
>>9
何度も、あのさ~それさっき言ったよね?(言ってない)だから~
と言われる
聞いても言ってもいない事に、責任逃れしてとりあえず言ったよね、という自称先輩
1度も聞いたことねーよ、頭沸いてんのかww+17
-0
-
299. 匿名 2022/09/29(木) 00:05:51
>>295
287です。返信ありがとう!
うちの会社、そんなんだから雇っても雇っても新人さんが辞めていってしまう。私と同じ時期に入った人も、その人に陰で色々言われて鬱になって辞めてしまった。何か聞けば『は?』から入るから、萎縮するし話しかけたくないよ。明日も憂鬱だわ〜。+4
-0
-
300. 匿名 2022/09/29(木) 00:09:24
>>122
そしてその例えの説明がよくわからなくて、脱線するから話の着地点がズレまくるw
そしてこちらは更に混乱するんだよ〜!+1
-0
-
301. 匿名 2022/09/29(木) 00:56:32
パートです
自分に向けて言われてるわけじゃないけど、主婦ってどんだけ暇なんだろうねって言ってるの聞いてはぁぁ?って思った
自分の子供きちんと自分で見てんだよ!!!保育園に丸投げじゃねんだわ!ってイライラした+7
-1
-
302. 匿名 2022/09/29(木) 01:02:03
>>289
ありがとう!
こんな優しいこと言われたの久しぶり…
嬉しかったよ+4
-0
-
303. 匿名 2022/09/29(木) 01:02:34
派遣で働き始めたんだけど、リーダー達の会話でリーダーの一人がオペレーターの自分たちに仕事を「やらせる」って言うのが気になる。
+8
-0
-
304. 匿名 2022/09/29(木) 01:44:59
あれ買ってきてって
足にされて
交通費を出してくれない+7
-0
-
305. 匿名 2022/09/29(木) 02:00:12
仕事が溜まってるところに上司から経費精算お願いされて、隣の席のパートが手すきで私にやらせてアピールしてきたから代わりに渡したら「私はあなたに頼んだのに、代わってもらうならあなたの手柄にはならないからね」って言われたのなんかずっとモヤッてる。人がやった仕事自分の手柄にしたことねーしって。ほんでそのパートに渡したのも前に「やることない時があってつらい」って言ってたから渡したわけで、私が小言刺されてもなんの助け船もなし。もう人のこと構わんとこって決めた日。+8
-0
-
306. 匿名 2022/09/29(木) 02:19:09
パートで入って1ヶ月。
みんなが仲良すぎる職場で
逆に入りづらい。。
頑張って話に乗ったり、
話しかけてみるものの、まだ
受け入れられてない感じが伝わってきて辛い。
仕事内容も○○と○○やってと言われて
やるが、終わった報告をすると
アレとアレもやった?みたいに違う事も
言い出して、(言われてないから)やってません
と言うと、なぜかため息つかれる😮💨
男の人よりベテランおばちゃん軍団が
威圧感ありまくり。。
凄い話しかけてくれるおばちゃんも
人の悪口よく言ってるから、
私も言われてるんだろーなーと
誰も信じられない😭😭
考えすぎなのかな…
+24
-0
-
307. 匿名 2022/09/29(木) 02:19:37
>>52
人の気持ち解らないじじい(男)って、女以上にホント迷惑な存在でしかないよね+5
-0
-
308. 匿名 2022/09/29(木) 02:25:41
>>257
分かります!
私も入って1ヶ月で
上司の言い方がキツく
聞きたいのに、聞けれません。。
本人は全く自覚なさそうです。+14
-0
-
309. 匿名 2022/09/29(木) 02:33:12
>>205
私も言ってもらった方が有難いです🥺
今まで言われてきたし、言ってきたのですが
今の職場は一切、誰も言わないので
あーそう言ってくれてた人達
優しかったんだなぁとしみじみ最近思います。+6
-0
-
310. 匿名 2022/09/29(木) 04:23:20
>>301
パートもしてない専業主婦のことかもよ。暇だったもん。+2
-0
-
311. 匿名 2022/09/29(木) 05:19:17
インスタmiiiisheにいじめられた+0
-0
-
312. 匿名 2022/09/29(木) 06:48:28
>>62
伝えた方がいいと思う
うちの会社の社長はとにかく不潔でお風呂入らないから、くっさくて我慢ならなくて言ったよ
発達だから、曖昧な表現は避けてストレートに伝えた+5
-0
-
313. 匿名 2022/09/29(木) 06:53:41
いくら経験者と言っても入って2ヶ月も経ってない私と入ったばかりの新人を組ませておいて、問題起きたら「あなたを信用してお願いしてるのに信用を自分でなくしてる」とか言われたくない。短時間パートに何求めてるの。+8
-1
-
314. 匿名 2022/09/29(木) 08:01:25
>>108
ひどいね。そいつ最低だよ💢
頭のおかしい奴なんだよ!
おかしい奴の言うことなんか気にしちゃダメよ!+10
-1
-
315. 匿名 2022/09/29(木) 08:29:25
>>122
それ自分の説明が通じてるかの確認で言ってるって人知ってるけど、不快だよね+1
-0
-
316. 匿名 2022/09/29(木) 08:31:15
>>301
最後の一行いらないわ+2
-1
-
317. 匿名 2022/09/29(木) 08:34:11
>>258
パワハラだろうが売上に貢献してたりすると評価されがちだよね+8
-0
-
318. 匿名 2022/09/29(木) 09:01:58
幼稚園の時のボスママとその子分が一緒に同じ所でパートを始めたらしい。暫くして子分が自慢げに前からいたパートの人を辞めさせたと言ってたとママ友から聞いてほんとこいつら地獄に落ちればいいのに+18
-0
-
319. 匿名 2022/09/29(木) 09:04:52
>>68
そーなんだ。私職場のラインでやられたわ!+1
-0
-
320. 匿名 2022/09/29(木) 09:21:54
>>213
怖すぎる
社員も管理できてないよね+9
-0
-
321. 匿名 2022/09/29(木) 10:00:42
>>29
40歳がおじさん?!
+7
-1
-
322. 匿名 2022/09/29(木) 10:25:28
>>108
その人意識ないかもだけど自分の事言ってるんだと思う。可哀想な人だ
+8
-0
-
323. 匿名 2022/09/29(木) 10:27:56
>>1
無視、無言の圧力、+1
-0
-
324. 匿名 2022/09/29(木) 10:29:23
>>303
『やってもらう』だよね!ほんとそういう細かい言葉選び大事だわ。+2
-0
-
325. 匿名 2022/09/29(木) 10:30:03
>>108
アスペなら言いそうな話だね。
そのうち貴方様はアスペルガーですか?って聞いてみれば?+8
-0
-
326. 匿名 2022/09/29(木) 11:29:16
>>253
40のおばちゃんでも思うよ‥
いい歳して、身の程知らずだよね
私はパートだけど、年齢近い人がいて私も仲良くしていただいててありがたい事なんだけど、やっぱり虚しくなると言うか、心にポッカリと空虚な気持ちがポンって。・゚・
若いときみたいに落ち込んだりしても、気を取り直すだけ気力もないし、一気に老け込むから自分を自分で労ってるところです。+3
-0
-
327. 匿名 2022/09/29(木) 11:36:57
>>321
悪いけど、お兄さんじゃあないと思う😅+5
-0
-
328. 匿名 2022/09/29(木) 11:42:19
>>44
仕事じゃないけど、子供の3歳児健診の時に保健師から同じこと言われたのを思い出したわ。
周りに子供がたくさんいてザワザワしていて聞こえづらかったんですよ。
その市自体が大嫌いになって小学校入学前に隣りの市に引っ越しました。
+6
-0
-
329. 匿名 2022/09/29(木) 11:42:46
うちの店だけ新人が育たないので
ほぼ全員入れ替えしますって言われた+0
-0
-
330. 匿名 2022/09/29(木) 12:10:35
子供服の販売の派遣をしてた時、
〇〇さんって発達障害じゃありませんか?病院行った方がいいですよ。と言われた。
+0
-0
-
331. 匿名 2022/09/29(木) 12:36:11
>>159
辛いですよね。
仕事内容じゃなくて人間関係が辛すぎる+6
-0
-
332. 匿名 2022/09/29(木) 12:39:33
>>30
全く同じ!!!
初日は本当に放置。
お掃除とかさせてもらってもいいですか?と聞いても忙しいから(話しかけるの)辞めて。と言われる。
次の日『なにずっと座ってんの?やる気あんの?』って怒られた。
3日目に退職したいと伝えて当日退社しました。+8
-0
-
333. 匿名 2022/09/29(木) 12:43:55
>>61
あえてそういういやーな言い方する人っているよね。
ストレス溜まってるんだろうか+3
-0
-
334. 匿名 2022/09/29(木) 12:47:19
無視
上司に相談しても「無視しなきゃいけない方の気持ちも考えて」と言われた+5
-0
-
335. 匿名 2022/09/29(木) 12:51:14
先輩がイライラして八つ当たりしてくる
仕事のことでイライラしてるならともかく
プライベートで嫌なことがあったからって
八つ当たりはやめてほしい+3
-0
-
336. 匿名 2022/09/29(木) 12:56:45
同じミスでも他の人なら笑って済まされるのに
私は烈火のごとく怒られる
もう正しくても間違っても怒られる
この間なんかアドバイスもらったから「ありがとうございます」ってお礼言ったら怒られた
+6
-0
-
337. 匿名 2022/09/29(木) 13:00:20
>>4
見つけれてませんけど?気のせいじゃないっすかね。
といいたいところ。。。+1
-1
-
338. 匿名 2022/09/29(木) 13:08:48
いつも主語がなくて説明省きすぎであれこれそれを多用する人に聞き返したら、忙しいんだから一回で覚えてとため息つかれた。
いや、人のデスクに来て唐突に棚にあるあれをそれと一緒に持って行ってと言われても。目線の先に棚は2つあるし、棚のどこにある物?物の名称は?そして「それ」をあごでさされてもどれだかわからん。そしてどこに持って行くの?あなたドアを指差しただけじゃん。え?廊下に置いとけってこと?え?
ってなった。+4
-0
-
339. 匿名 2022/09/29(木) 13:19:09
>>100
私も今そんな感じ。
自分一人だけそういう扱いだとキツイよね。
精神どうやってもってる?
私はもう家帰ると、うつっぽくなっちゃってヤバイ状態。
+8
-0
-
340. 匿名 2022/09/29(木) 13:28:12
>>125
私そんな事で上に言った事あるけど、私が社会人として適応能力がないみたいな言われてかたされたよ。
そんな事でやめるの?ってびっくりした顔された。+6
-0
-
341. 匿名 2022/09/29(木) 13:35:20
辞めてから少し経った頃、当時のバイト先の人に遊びに誘われて会った時に「あんなにいびられたのに3年も元気に働いてほんと偉かったよねー!すごいよ」と言われた。
女性しかいない職場で、更に私が最年少。範疇外の仕事も沢山割り振られたり小言を言われたりシフトを急に変わってほしいと頼まれたり無視されたりお菓子外しと色々あったけど全部
「頼りにされてる…!期待もされてる!お菓子も私のダイエット気にしてくれてる!」
ととんだ勘違いで私はスルーしていたらしい。
いびられている事を知りつつ見てないふりをして更にそれを私に伝えてくるのが気持ち悪くて、帰宅後その人ごと前バイト先の人全員ブロックした。
脳内お花畑な私も悪いけどなぜそれを本人に伝えてしまうのか…+7
-0
-
342. 匿名 2022/09/29(木) 13:44:23
>>159
今家族経営の会社で働いてるんだけどさ、「雇ってあげてる」っていう空気が強すぎる。
お前の事業を手伝ってもらってる、その対価としてお金を渡すという事を理解してないみたいに感じるよ。お互い様なのに。+13
-0
-
343. 匿名 2022/09/29(木) 13:47:01
経験者で採用されたんだけどその会社では初めてやる業務にちょっと手間取ったら「意外と何もできないね!!」ってでかい声で言われた
いやそりゃ経験者だけど会社によってやり方とかあるからちゃんと教えてくれよ…+7
-0
-
344. 匿名 2022/09/29(木) 14:00:28
飲食店の勤務で、お客さんがなかなか来ないので、店内の清掃してたら、❪そんなに掃除が好きなら清掃の仕事に行けば??❫ とマネージャーに言われた事。お客さんが入らない全ての原因を私のせいみたいに言われて、凄く悲しかったし、上司なんだから部下にしてほしい事があるなら、具体的に指示してほしかった。怒って嫌味を言う事無いじゃん。イライラの捌け口にされて迷惑千万。+3
-0
-
345. 匿名 2022/09/29(木) 14:14:32
>>25
そんな獣医のとこで診せたくないね…
+5
-0
-
346. 匿名 2022/09/29(木) 14:18:45
>>100
ピンポイントで何が気に障るんでしょうね。
自分は、他の同僚がが明るくて楽しいとか話しやすくて、私はもともと元気いっぱいキャラではなくて一歩引くタイプだったので最初から目が怖かった。さらに、覚えが悪くて当初よく失敗をしていたので=仕事できないと認識されてたのか自分にすごく当たりが強くなった。
メモ取りながら聞いていても、溜息ついて急に「あの、聞いてますか?」と半ギレしてきたり、1000やってまれに1間違っても「何でできないんですか?」とキレる(他の人も間違う)
他の方にはキレないし笑顔。
また怒られるんじゃないかって怖くなってゆっくりやると生産も全然上がらなくて、それも怒られ、しかもゆっくりやっても恐怖でさらに間違えるようになった。
つらくなって病気になってしまった。
相手はパートを管理する若い女性社員でした。
+9
-0
-
347. 匿名 2022/09/29(木) 14:41:54
>>97
クソみたいな店
腹が立つ+4
-0
-
348. 匿名 2022/09/29(木) 14:56:13
他人の作業スペースに平気で侵入してくる人が苦手です。
店舗で働いているのですが、スタッフは基本的に作業するとき倉庫で作業をすることになっていて、私が倉庫内にある小さめの机で作業していました。そしたら、先輩が電話しながら倉庫へ入ってきたのですが、会話を聞いていたら電話先の相手から倉庫内に置いてある荷物を用意しておいてほしいと指示があったことがわかりました。それで、その先輩は指示があった荷物を箱の中から漁って取り出していたのですが、その荷物を私の作業している台へ置いてきました。
しかもその荷物の入っていた小箱とかゴミとかも私の作業している台へ散らばりましたし、なぜ他の台も空いてるのにそこへ置かないの?と思ってしまいました。たまーにそういうことする人でモヤモヤします。向こうは何も考えてないのかもだけど、ちょっと苦手です。+3
-0
-
349. 匿名 2022/09/29(木) 15:18:36
>>122
要するに、も追加で+1
-0
-
350. 匿名 2022/09/29(木) 15:23:27
>>62
うちの店の店長加齢臭やばすぎて残り香でも嗚咽するくらいなんだけど毎回顔に出しちゃってたら勤務態度の評価めっちゃ下げられた(笑)(笑)+6
-0
-
351. 匿名 2022/09/29(木) 17:36:22
初めての飲食店。求人には未経験者、初心者歓迎って書いてたから働いてみて5ヶ月経つけど私が仕事できないのが悪いんだけど馬鹿にしたように言われたり陰口言われたりしてる
自分のポジションだけしてたら自分のことしかしてない!周りを見てない臨機応変に要領良く動くように言われ自分で考えて動いてみても「全部中途半端!周りに迷惑かけてる」って言われて今日家で泣いた
私のあとに何人か新しい入ったけど1ヶ月しないうちに辞めていってて私も早く辞めれば良かったって悩んでる+7
-0
-
352. 匿名 2022/09/29(木) 18:23:17
昨日タイミー(単発バイトアプリ)で行ったアクセサリー販売バイト。
社員?の女性からレジの操作の仕方について説明を受けてるときに「言ってる意味わかる?」と言われ、地雷っぽい人だと確信。
レジで少しでも間違うと圧をかけてきて、お客さんが通っている前での叱責。
休憩行くと言って、1時間半以上帰ってこないまま私の退勤時間まで売場に1人で放置された。
「なんでおつりとレシート一緒に渡さないの?」と言われたので、レシートとおつりは一緒に渡すとメモしたら「なんでそれメモするの?笑」と小馬鹿にした感じで言われたこと。
2時間半勤務で単発だったからどうにか割り切れたけど、こんな感じなら今までもいろんな人辞めさせてきたんだろうな……
場所を貸してもらっていたテナントにこのことを相談したら、その本人がまさかの上の人だそうで驚愕した。+5
-0
-
353. 匿名 2022/09/29(木) 18:27:48
>>344
そのマネージャー職務怠慢だよね
お客さんをどうやったら呼び込めるか対策するのがマネージャーの仕事じゃないの?嫌味言うヒマあるなら企画考えろ‼︎
自ら掃除するなんて偉いじゃん
汚いところで飲食したくないし。+8
-0
-
354. 匿名 2022/09/29(木) 19:51:53
>>351
私も飲食店で働いてて、担当はホールとデシャップでの料理の盛り付け。実際はレジもさせてくれないし、ハンディも使わせて貰えず、掃除と食事の配膳と、食後の片付けくらいしか任せてくれない🥺向こうも、それ以上の事は教えようとしないし、させてくれない😟全然楽しくないよ💀+0
-0
-
355. 匿名 2022/09/29(木) 20:08:41
>>353
ありがとうございます😊最近、気持ちが落ち込む事が多かったから、救われました🌟+3
-0
-
356. 匿名 2022/09/29(木) 20:47:46
「馬鹿なの?」
新卒入社した会社で研修期間だったころ、ベテラン派遣の人に。
新卒で社会のことなんにも知らないから余計にかもしれないけど、「馬鹿」って言葉、友達に言われるのと他人に言われるのとでこんなに響き変わるんだなと思ったよ。めちゃくちゃ傷付いた。+0
-0
-
357. 匿名 2022/09/29(木) 20:49:47
>>354
私も楽しくないし情けない
でも今辞めたら他でも続かないんじゃないか私が根性ないだけなんじゃないか今の時給、シフトで働ける他の場所ってないかもしれないし…って悩んでて迷ってる
私は反対に他のポジションもそろそろ覚えてよ…って呆れられてて頑張ってみてるけどうまくいかなくて更に怒られるし陰口や嫌味ぽいこと言われてる+2
-0
-
358. 匿名 2022/09/29(木) 20:58:10
普段自分がやらない場所の準備を言われてやってたんだけど必要な道具の場所がわからなくて聞いたら先輩が「そうだよねぇ~wwwわからないよねぇ~www」って言い方をされて他の人がクスクス笑っててしんどかった
他にもわからないことを聞いたら「ほら見てー!ここにマニュアル貼ってあるよねー。これ見たら簡単!子供でもわかるよね」って小馬鹿にされたりする+3
-0
-
359. 匿名 2022/09/29(木) 21:03:53
>>231
女に見られても気持ち悪いよ
私も39歳の時、60の店長に毎日美人美人言われて気分は良かったけど+0
-0
-
360. 匿名 2022/09/29(木) 21:15:36
普段自分がやらない場所の準備を言われてやってたんだけど必要な道具の場所がわからなくて聞いたら先輩が「そうだよねぇ~wwwわからないよねぇ~www」って言い方をされて他の人がクスクス笑っててしんどかった
他にもわからないことを聞いたら「ほら見てー!ここにマニュアル貼ってあるよねー。これ見たら簡単!子供でもわかるよね」って小馬鹿にされたりする+1
-0
-
361. 匿名 2022/09/29(木) 21:22:12
>>359
気持ちわるいのか気分いいのかどっちなの?+2
-0
-
362. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:35
派遣でもいいですか?
定年過ぎた爺に上司から新人の教育係を頼まれなぜか私に押し付けられたので押し付けないでほしいと言ったら被害者面すんなと言われた
更にムカつくのは問い詰めたら言ってないといい
記憶にないという・・
ムカつきが半端ないのでそれ国会議員が嘘つく言葉ですよと言ってやった
+1
-0
-
363. 匿名 2022/09/29(木) 22:30:38
>>111
これ男性にやられた。
うちの会社、男性の中に女は私一人。
私の目の前で、私以外の男性社員にお菓子を配る。+1
-0
-
364. 匿名 2022/09/29(木) 23:56:36
>>357
私は、次のトコ探して応募している最中。私は世渡り器用じゃ無いから、希望とか期待よりも不安感の方が大きいけど次に向けて行動してる。今のトコで頑張りたいけど、雰囲気的にヤバい😓アナタは未だ期待されてるみたいだし、もう少し頑張ってみたら??+0
-0
-
365. 匿名 2022/09/30(金) 00:28:49
>>364
期待はされてないよ
ただ人がいないから他のポジションもできるようになってもらわないと困るってだけで仕事うまくできはいし呆れられてるよ+0
-0
-
366. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:39
>>103
でもガルちゃんで花いらないに大量プラスだったよ
+1
-1
-
367. 匿名 2022/10/01(土) 05:06:28
入ったばかりで、教えてもらってないのに
不思議なやり方するよねって言われて、
すみませんって言ってもネチネチ言われたのが
しんどかった・・
指導係の人とパートの人で言うことが違うから
どっちなの!?ってなる+2
-0
-
368. 匿名 2022/10/01(土) 05:16:49
>>306
私も同じような状況です。
人間関係が出来上ってる中に入るのしんどい
ですよね。
頑張って話しかけてるのはすごいと思う。+1
-0
-
369. 匿名 2022/10/01(土) 06:33:11
体型を何度もバカにされた
仕事をおしつけられた+0
-0
-
370. 匿名 2022/10/01(土) 19:24:08
>>5
入社して2年間毎日静かなオフィス(20人くらい)で怒鳴られてたよ。
おかげで使えないレッテル貼られ、喉が萎縮して声が出なくなり、、ですが男性は優しく、一緒に頑張ろうと話しかけてくれました。(ほんとに泣いてしまった)
要領を理解しミスが少なくなってきたら、それはなくなりました。+0
-0
-
371. 匿名 2022/10/01(土) 19:29:46
>>28
お局のシンママにやられたw
時間分かっててその時シフト2人しかいないから個別で送ってきたらいいのに?って思いながら返信したら、文章に嫌味っぽいのが入っていたらしく(気が付かなかった)、翌日からシンママ軍団のターゲットにされた。+0
-0
-
372. 匿名 2022/10/01(土) 19:31:42
>>36
客側だけど、怒鳴ってる方に引いたよ。
皆怒られてる側に同情してるから恥ずかしいとかなくて、安心してね。+1
-0
-
373. 匿名 2022/10/01(土) 21:18:02
>>183
外してきたやつの事務用品をシレッと破損してやったことならあるわ+0
-0
-
374. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:29
>>90
私自身注射が苦手で超緊張するから、それが伝わって看護師も緊張して失敗するんだと思う。
だから失敗されると逆に申し訳ないと思ってる。+1
-0
-
375. 匿名 2022/10/16(日) 17:39:00
>>293
その人まじで変態だと思うよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する