ガールズちゃんねる

年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

2915コメント2022/10/23(日) 16:43

  • 1501. 匿名 2022/09/28(水) 15:00:47 

    >>1495

    参考になりますよー

    一般人でも気持ち悪い年の差婚なんていない

    フィリピン人の若い女と、気持ち悪い金持ちジジイ
    はくっついてるけど

    +2

    -1

  • 1502. 匿名 2022/09/28(水) 15:01:40 

    >>1500
    付き合えすらしないくせに
    もういいから笑

    +8

    -6

  • 1503. 匿名 2022/09/28(水) 15:01:41 

    >>1489

    一般人も金ない汚らしい年上好きにならないからw

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2022/09/28(水) 15:02:23 

    >>1498
    きっつー

    ミニスカートなんて24歳以上が履いたら逮捕にしたら!笑

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2022/09/28(水) 15:03:10 

    12歳差
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +2

    -6

  • 1506. 匿名 2022/09/28(水) 15:04:23 

    >>22
    本当これに尽きる。どんな人でもゲンナリしちゃうw

    +8

    -1

  • 1507. 匿名 2022/09/28(水) 15:04:31 

    16歳差


    写真分かりづらいね  松たか子
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +6

    -1

  • 1508. 匿名 2022/09/28(水) 15:04:57 

    >>1502
    結婚出来てからコメントしなよね~
    私は独身の時なら10歳下はあったけど、結婚は歳の近い人としたよ。

    +7

    -6

  • 1509. 匿名 2022/09/28(水) 15:05:35 

    15歳差
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2022/09/28(水) 15:05:48 

    20台半ばの時、包容力がありそうな同じ職場の15歳年上の男性を好きになってお互いいい感じになったことがあるけど、付き合いそうになったときからいきなりすごく甘えてこられて、ご飯作って〜。さみしいよ〜。隣で寝てよ〜。
    みたいな甘えん坊なラインをたくさん送られた瞬間引いてしまった。
    やっぱりそれだけ年上だと包容力ほしいし、こちらが甘える側になりたい。笑

    +5

    -0

  • 1511. 匿名 2022/09/28(水) 15:06:14 

    >>1507
    佐橋佳幸!そんなに離れてたんか~。

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2022/09/28(水) 15:07:39 

    11歳差
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2022/09/28(水) 15:07:51 

    >>1477
    嘘くさw

    +13

    -4

  • 1514. 匿名 2022/09/28(水) 15:07:58 

    >>1463
    これにマイナスするドリームおばさんw

    +3

    -1

  • 1515. 匿名 2022/09/28(水) 15:08:21 

    >>2
    うちと一緒だ!
    14歳差って周りに結構いるよ

    +39

    -5

  • 1516. 匿名 2022/09/28(水) 15:08:49 

    >>1216
    男性?何がドリームおばさんなの?
    誰も若い人よりなんて思わないよ。バカなの?
    でも、相手が選んでくれたのが自分ってくらいはあるよ。どうしても歳のこと言いたいとか怖い。

    +6

    -5

  • 1517. 匿名 2022/09/28(水) 15:09:01 

    >>1507
    ライブで見ても「家に帰ったら松たか子がいるんだ!」って思っちゃう。

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2022/09/28(水) 15:09:10 

    10歳差
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +7

    -1

  • 1519. 匿名 2022/09/28(水) 15:09:43 

    >>1491
    キモい男子だね
    すぐ若い女に走るだろうに

    +3

    -4

  • 1520. 匿名 2022/09/28(水) 15:10:00 

    私は同い年が好き。

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2022/09/28(水) 15:10:41 

    >>1516
    と、ドリームおばさんがブチギレしています

    +2

    -5

  • 1522. 匿名 2022/09/28(水) 15:11:01 

    >>1364
    そんな人はあなたの嫉妬からの脳内妄想です。
    歳のこともわかっています。あまりにひどい言葉ここで投げつけられてたから、事実を書いただけじゃない?それをドリームおばさんってさ。

    +1

    -3

  • 1523. 匿名 2022/09/28(水) 15:11:30 

    >>1513
    嘘くさいと思うなら専門知識言ってもらってもいいよ
    脳神経回路とか

    +1

    -9

  • 1524. 匿名 2022/09/28(水) 15:11:30 

    >>1519
    世の中デブ専もB専もいるんだから
    おばさんが好きな人もいるってだけじゃないの?

    +9

    -1

  • 1525. 匿名 2022/09/28(水) 15:11:50 

    >>1521
    煽り投稿なので、通報しました。

    +5

    -5

  • 1526. 匿名 2022/09/28(水) 15:14:52 

    >>1523
    アホかwそりゃ40代が20代の体になれるわけないじゃんwwそんな事本気で思ってる人なんていないでしょ
    ただ年より若く見えるって書いただけでムキになっちゃってバッカみたい
    40代は40代!オバさんはオバさん!って鼻息荒くしててアホくさ〜

    +12

    -4

  • 1527. 匿名 2022/09/28(水) 15:15:00 

    >>1513
    嘘くさいと思うなら筋力増強のメカニズムとか突っ込んでみたら?
    もちろん筋ポンプ作用とか否定できるんだよね?エビデンスに基づいた思考回路です

    +0

    -4

  • 1528. 匿名 2022/09/28(水) 15:15:21 

    >>1491
    1470です。
    そうっす。そっちっす。
    私はもちろんただのおばちゃん。

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2022/09/28(水) 15:15:49 

    >>1519
    どしたん?

    +5

    -1

  • 1530. 匿名 2022/09/28(水) 15:16:29 

    私41の彼氏32です。付き合って2年。
    結婚は考えてないです、向こうも考えてないないと思う。
    確かに私は小さくて小柄で見た目が幼いかもです。
    ただ、最近やっぱりお別れがたまに頭をよぎるので
    潮時かなとも思います。

    +0

    -3

  • 1531. 匿名 2022/09/28(水) 15:17:30 


    フィリピン人 と 気持ち悪い日本人クソじじい

    こんなジジイがお金持ってても年下日本人女は結婚
    しません!

    ガル民の、年の差婚を批判する人はこういう年の差婚を
    叩いてますよねー

    こんな気持ち悪いジジイはフィリピン人しか好まない
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +6

    -0

  • 1532. 匿名 2022/09/28(水) 15:17:41 

    若く見えるオバさんを絶対認めないマンがウケる
    何をそんな必死になるんだろうか?そういう人もいるよねーで流せないんだね

    +4

    -1

  • 1533. 匿名 2022/09/28(水) 15:18:30 

    >>1526
    じゃ何が嘘くさいと思ったの?
    40代が20代にならないと言ったのが嘘くさいと思ったんでしょ?
    本気で思ってる人いないのになぜ嘘くさいと思ったの?

    まさか専門知識もないのに嘘くさいとか言ってないよね?

    +2

    -5

  • 1534. 匿名 2022/09/28(水) 15:18:44 

    >>1219
    子どもが幼稚園のとき、アラフォーのママさんを20代だと思ってたことあったわ。コロナ前だからマスクなし。
    実年齢聞いたときはびっくりしすぎて仰け反った。他のママさん達もその人のこと20代だと思ってたし。

    モッサリした年齢不詳タイプではなく、本当に若く見えるタイプの人って一般人でもたま〜にだけどいるんだよね。
    出会う確率はものすごく低いから信じられないだろうけど。
    でも41歳くらいからは若く見えても30代半ばくらいかなの人が多い。

    +16

    -4

  • 1535. 匿名 2022/09/28(水) 15:18:53 

    >>1532
    若く見える年上男は叩くくせに?笑
    自分勝手ね

    +2

    -0

  • 1536. 匿名 2022/09/28(水) 15:19:31 

    >>1523
    えーとお、真面目に突っ込むとー、筋トレの専門家ならお金払って来てくださる40代のお客様をだるんだるんじゃなくなるようにトレーニングさせるメソッドをお持ちじゃないと駄目ですね!

    +11

    -1

  • 1537. 匿名 2022/09/28(水) 15:19:46 

    >>1341
    秋本奈緒美だっけ、もう50とっくに過ぎたけど30代の旦那さんとは今も仲良いみたいだね。女優さんだし若々しいから例外的かもだけど。

    +10

    -2

  • 1538. 匿名 2022/09/28(水) 15:19:59 

    そりゃ女性年上だと女性不利
    男性年上だと女性側はかなり有利だからね。
    そもそも長く愛されないとまずいわけだし
    お金の面でも有利だし
    95%くらい何でもお金で解決出来る

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:00 

    >>1533
    あたまわるそー

    +2

    -3

  • 1540. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:05 

    >>2
    私は45歳
    彼氏26歳
    幸せです

    +36

    -8

  • 1541. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:11 

    >>1364
    男性みたいな投稿の人がしつこい。
    男性の方が勘違い率ヤバいのは、出会い系でもそれ以外でも職場や結婚相談所でもある事例からわかります。子供みたいな男性が、同年代の女性叩き、20代がとか書いてるのを見ると寒すぎてビビる。わざわざ、女性掲示板まで出張してくる寒さなんだよね。リアル知人男性のことだけど。

    +2

    -2

  • 1542. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:13 

    専門知識ないのに頭悪い上にわけわからん理論はひけらかすドリームおばさん

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:33 

    >>5
    おっさんが顔真っ赤にして男は歳とっても年下と結婚できると喚くけど、年の差婚できるのはせいぜい四十代半ばが限度
    なぜなら男性が若々しさが保てる限度がその年齢までで、それ以降は一気に老化して男性として見られなくなるから

    実際結婚して数年後に旦那が老人化してから一気に目が覚めて離婚申請する年下奥さん多いらしい
    旦那が老化しても奥さんはまだ三十代だからぎりぎり再婚可能だし
    女性だって結局若い男が好きなのよ

    +23

    -0

  • 1544. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:34 

    >>1519
    心配すんな
    あなたは相手にされないから

    +4

    -1

  • 1545. 匿名 2022/09/28(水) 15:20:37 

    >>1534

    千葉雄大も若く見えるよー
    これでも33歳
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +1

    -11

  • 1546. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:01 

    >>1533
    違う違う筋トレ専門家だけど〜って奴ね
    なんでそんな必死なのかウケる
    ちなみに筋トレのと人と私は別だから

    +2

    -1

  • 1547. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:04 

    >>1539
    じゃあ脳神経回路について説明してくれる?
    逃げないよねまさか?

    +0

    -4

  • 1548. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:12 

    >>10
    男性として見れますか?
    ATMとしては見れそう
    満足させてくれます?

    +7

    -9

  • 1549. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:18 

    >>751
    子供って足枷だね

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:28 

    >>1532
    羨ましいねん
    自分が違うからw

    +0

    -1

  • 1551. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:31 

    >>1523
    発言が子供すぎる

    +7

    -1

  • 1552. 匿名 2022/09/28(水) 15:21:48 

    >>1433
    いや、他人でも倒れてたら救急車呼ぶでしょ。そういう話じゃない。

    +12

    -0

  • 1553. 匿名 2022/09/28(水) 15:22:06 

    >>1546
    だから何故嘘臭そうと思ったのよ?

    何か矛盾点でも?エビデンスを添えて説明して

    +1

    -1

  • 1554. 匿名 2022/09/28(水) 15:22:43 

    >>1508
    自分はそれでいいんじゃない?なに他人の考え方を尊重できないの?煽りコメントまでして、幼稚な行動ですね。

    +8

    -5

  • 1555. 匿名 2022/09/28(水) 15:22:49 

    >>1547
    あほなの、私は医者だよ
    マジに

    +1

    -1

  • 1556. 匿名 2022/09/28(水) 15:23:38 

    >>14
    井川遥の旦那が60って知って驚いた
    もう満足できないだろうに…

    +9

    -3

  • 1557. 匿名 2022/09/28(水) 15:23:40 

    >>1524
    日本人って【若さ=正義】みたいな思考の人多いよね。
    付き合うとか結婚って年齢だけの話じゃないのにくだらなすぎる。

    +6

    -2

  • 1558. 匿名 2022/09/28(水) 15:23:50 

    ガル民の頭の中の 年の差婚
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2022/09/28(水) 15:24:15 

    >>1555
    じゃあ錐体街路が傷害された症状について説明して

    あと、研修は何を専科されました?

    +0

    -3

  • 1560. 匿名 2022/09/28(水) 15:24:36 

    >>1540
    ママ活やん

    +13

    -3

  • 1561. 匿名 2022/09/28(水) 15:24:43 

    >>1110
    へ?加藤茶さんに、そんなこと物申せる?
    変だよ。やたら女性叩きたい人がいる。

    +7

    -4

  • 1562. 匿名 2022/09/28(水) 15:24:58 

    >>1523
    脳神経回路と加齢となんか因果関係あるの?

    むしろ皮膚の質感じゃないのかな?結合組織の加齢による変化。肌の質感は変わるし弛むから見た目変わる。

    +6

    -1

  • 1563. 匿名 2022/09/28(水) 15:25:29 

    >>1103
    久々に男余りって聞いてる、しかも男の40才前後以上、アプリで遊んでたらコロナ来て方向修正できなかったと見える。

    +1

    -1

  • 1564. 匿名 2022/09/28(水) 15:25:43 

    >>1555
    最近の研修に対するトレンドに関してはどう考えられますか?

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2022/09/28(水) 15:26:19 

    >>1562
    だから神経回路で説明して

    +0

    -5

  • 1566. 匿名 2022/09/28(水) 15:26:20 

    >>1553
    だって必死なんだもん
    そんな専門家ですけどって言うような話でもないでしょうよw
    筋トレして頑張ってるって人の投稿にそんな噛み付く必要あります?あんたは筋トレしててもオバサンなのよ!20代には勝てないのよ!認めなさいよって感じ
    別にいいじゃん本人が気持ち若くいたってさあ
    余裕が無さすぎなのよ

    +1

    -1

  • 1567. 匿名 2022/09/28(水) 15:26:20 

    >>1547
    脳神経回路の何を聞きたいの?
    シナプス?シナプス間伝達物質の種類と役割?
    筋トレは骨格筋の問題だから脳は関係ないと思うけど、
    あ、成長ホルモンが下垂体から出てーとかいうホルモンの話?
    脳神経回路とかいうとかっこいい、ビビらせられると思ってんだ、かわいい笑
    私はマジの医者

    +5

    -4

  • 1568. 匿名 2022/09/28(水) 15:26:55 

    >>1555
    研修は何を選考されましたか?

    +0

    -2

  • 1569. 匿名 2022/09/28(水) 15:27:14 

    >>1559
    あほ、
    錐体外路やろが
    ほーらコイツにせもん

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2022/09/28(水) 15:27:31 

    >>1559
    なにそれ?横から発言だけど、
    相手に対しての態度悪い。なんで赤の他人に図々しく専科はどこかとか言い返されたらしてるの?

    潔く、自分の発言顧りみたら?あなたの発言恥ずかしいよ。

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2022/09/28(水) 15:27:41 

    >>1545
    30代前半なら普通に20代に見える人たくさんいるけどな。

    +11

    -1

  • 1572. 匿名 2022/09/28(水) 15:27:55 

    >>1568
    あんたに言ってわかるの?
    スーパーローテじゃ
    専門は糖尿病内科

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2022/09/28(水) 15:28:01 

    >>1567
    何科の医者?

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2022/09/28(水) 15:28:11 

    >>1487
    凄いね!
    私はママ友の年老いた旦那さん見て、うわぁ…よく結婚したなぁと思っちゃうから。
    お金あるならまだ良いけどさ。

    きちんと惚れ続けてる奥さんもいるのね。

    +10

    -7

  • 1575. 匿名 2022/09/28(水) 15:28:31 

    >>1556
    60は結構まだまだできる

    +8

    -5

  • 1576. 匿名 2022/09/28(水) 15:28:57 

    >>1566
    エビデンスは?

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2022/09/28(水) 15:28:58 

    11歳差
    年の差カップルのメリットは何?長続きするための方法も解説

    +0

    -2

  • 1578. 匿名 2022/09/28(水) 15:29:37 

    >>1572
    筋トレは全く専門じゃないねw

    +3

    -1

  • 1579. 匿名 2022/09/28(水) 15:30:14 

    >>1571

    もし仮に、千葉雄大に20代前半の妻がいたとしても、
    10歳差一般人も芸能人も、いくつになっても釣り合ってる

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2022/09/28(水) 15:30:39 

    神経回路について誰も説明できないおばさん達w

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2022/09/28(水) 15:30:45 

    >>1570
    相手にしないでいいよ。

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2022/09/28(水) 15:30:58 

    >>1505
    どうがんばって見ても島袋寛子に見えない

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2022/09/28(水) 15:31:00 

    >>7

    この間の日曜日に20歳くらいの男子と50過ぎたおばさんが恋人つなぎしてるのを某ルミネで見た

    最初は親子かと思ったけど、手を繋ぐにしても恋人つなぎしないよな、ママ活?とか勘ぐってしまった

    +14

    -1

  • 1584. 匿名 2022/09/28(水) 15:31:06 

    >>1567
    アホ丸出しだねw

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2022/09/28(水) 15:31:54 

    年の差婚は普通に幸せでーす笑

    とんでもないジジイと結婚しないので

    +0

    -1

  • 1586. 匿名 2022/09/28(水) 15:32:13 

    >>1567
    専門知識問われると何の言い返しもできないおばさん

    +3

    -1

  • 1587. 匿名 2022/09/28(水) 15:32:21 

    >>1578
    はあ?
    筋トレさせて基礎代謝あげて体重と血糖値コントロールやろが!
    少なくとも自称筋トレ専門家と医師どっちがプロかわかるやろ
    医師はほんまやからね、嘘で医師言うと罪になるから
    IQ20違うと話永遠に通じないて話ほんとなんだ

    +2

    -2

  • 1588. 匿名 2022/09/28(水) 15:32:28 

    40代までは年の差を楽しむこともできるけど
    徐々に相手を同年代にシフトしていくのがいいと思う
    そのほうが楽しい気がする

    +2

    -1

  • 1589. 匿名 2022/09/28(水) 15:33:44 

    >>1587
    じゃあそのおばさん達がそのどの筋肉トレーニングして結果出せるかプロとしての見解教えてくださいw
    だだのDM専門家w

    +1

    -2

  • 1590. 匿名 2022/09/28(水) 15:34:02 

    >>1576
    こいつ、横から発言だけど、ホント嫌い
    姑息だし。自分の発言顧りみたら?って言われたら、

    エビデンスとか言ってなりすまして、他の人の評判下げようとしてたりする。もうやめなよ。
    あなたが、20代好きなのはわかりました。でもその他の年代に対しての蔑み発言はやめましょう。
    これらあなたの今迄の発言から男性っぽい印象がします。

    +4

    -1

  • 1591. 匿名 2022/09/28(水) 15:34:24 

    DM専門家とかダサ過ぎて終わってるわ

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2022/09/28(水) 15:34:32 

    >>922
    なんでそうなるのよ、二人でお金貯めてホームに入る準備とかするんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1593. 匿名 2022/09/28(水) 15:34:47 

    >>1590
    答えられないダサいおばさんw

    +2

    -3

  • 1594. 匿名 2022/09/28(水) 15:34:55 

    >>1588
    年上好きたけど、好きな年代ってあんまり変わらないし年の差が狭まってくる。
    逆ディカプリオ状態。

    +1

    -2

  • 1595. 匿名 2022/09/28(水) 15:35:29 

    >>1473
    10年も持つとは思えない

    +4

    -1

  • 1596. 匿名 2022/09/28(水) 15:36:02 

    >>2
    妄想も大概にしとけと

    +3

    -3

  • 1597. 匿名 2022/09/28(水) 15:36:08 

    >>1467
    コワイ後妻業?

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2022/09/28(水) 15:36:51 

    >>1587
    DM専門家じゃ筋トレなんて全くわかってないやろ

    +1

    -2

  • 1599. 匿名 2022/09/28(水) 15:36:55 

    >>1434

    37歳女性と23歳男性が恋人同士だとしたら、

    ガル的思考 → 37歳のおばさんと23歳のブサメン
    一般的思考 → 綺麗な37歳女性と23歳の若者

    +6

    -3

  • 1600. 匿名 2022/09/28(水) 15:36:57 

    私、金銭のやり取りとか体の関係とかもちろんない
    話をするだけの母親代わりみたいなママ活してる25歳の男の子がいる
    体調が悪い時とか、好きな女の子の話とかも聞いてあげてる
    母親の愛情に飢えているみたい

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2022/09/28(水) 15:37:22 

    >>1593
    わたし、その発言者じゃないし。こんなことしてるくらいなら、働きなよ。生涯年収を今以上に上げる努力をしましょう。筋トレじゃなく。

    +3

    -1

  • 1602. 匿名 2022/09/28(水) 15:37:29 

    >>1595
    でも好きな人と結婚して、10年弱でも家族として過ごせたら十分じゃない?

    +4

    -2

  • 1603. 匿名 2022/09/28(水) 15:38:01 

    >>1593
    ブーメラン刺さってんじゃん

    +1

    -1

  • 1604. 匿名 2022/09/28(水) 15:38:03 

    >>1473
    10年後に別れればいいのよ

    +10

    -0

  • 1605. 匿名 2022/09/28(水) 15:38:15 

    >>2
    14歳差…

    +4

    -2

  • 1606. 匿名 2022/09/28(水) 15:38:29 

    >>22
    そう!それで結局6つ下と結婚した。

    +8

    -1

  • 1607. 匿名 2022/09/28(水) 15:38:39 

    >>1601
    だっさ

    +0

    -1

  • 1608. 匿名 2022/09/28(水) 15:38:52 

    >>1346
    こういうのって嫉妬と言われたら怒り狂うだろうけど嫉妬して嫌み言ってるんだよね

    +4

    -4

  • 1609. 匿名 2022/09/28(水) 15:39:16 

    >>1599
    そんなわけない

    +5

    -2

  • 1610. 匿名 2022/09/28(水) 15:39:40 

    メリット:遺産が早めに手に入る可能性あり
    デメリット:介護

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2022/09/28(水) 15:39:55 

    >>2
    私と息子じゃん笑

    +3

    -5

  • 1612. 匿名 2022/09/28(水) 15:40:05 

    >>22
    14個上でも普通に可愛いって思うけどな。

    +8

    -3

  • 1613. 匿名 2022/09/28(水) 15:40:55 

    >>1565
    私は解剖学、生理学、大学で学んでますけど。脳神経回路と馬鹿の一つ覚えみたいに書いたらガル民黙ると思ったら大間違いだよ。

    +5

    -1

  • 1614. 匿名 2022/09/28(水) 15:41:02 

    >>1611
    気持ち悪いよね、本当

    +3

    -8

  • 1615. 匿名 2022/09/28(水) 15:41:56 

    >>1611

    14歳で産んだのかよ
    きもちわりい

    +13

    -4

  • 1616. 匿名 2022/09/28(水) 15:42:13 

    >>1
    いつもの

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2022/09/28(水) 15:42:18 

    >>1559
    バカじゃねーの、医学部は全科実習で回るし国試も全分野から出るけど

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2022/09/28(水) 15:42:37 

    >>1613
    じゃあ20代女性よりも40代女性が勝る理由を運動学解剖学生理学適に説明して

    +4

    -6

  • 1619. 匿名 2022/09/28(水) 15:42:41 

    >>2
    私47、彼37

    +6

    -1

  • 1620. 匿名 2022/09/28(水) 15:43:11 

    歳の差婚だけど、周りの中で誰よりも何回も葬儀関係一通り経験して怖いものなしw
    喪服(和洋)や小物類何度買い足したか…妹に色々頼られるからそれはまあ良し。
    義両親が地主で一応地元の名家だったから相続とか土地活用とか色んな知識はついたかなあ。
    後悔したりラッキー?なこともあったりなんだかんだ結婚15年。
    リアルじゃ同じ境遇あんまりいなくて。
    でも娘には歳の差婚やめとけとは確実に言う。

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2022/09/28(水) 15:43:34 

    >>1477
    筋トレ専門家ww なにそれw
    若い子と同等には語ってないよ。肌艶とか違うのは分かるし。
    けどダルダルはしてないよ。元々太れないのもあるけど運動やあとは美容皮膚科に頼ってます!

    +15

    -2

  • 1622. 匿名 2022/09/28(水) 15:43:48 

    >>68
    おもしろい計算・・・80歳なら47歳まで平気ってコト?

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2022/09/28(水) 15:43:56 

    >>1613
    出産に関しても説明してね

    +0

    -3

  • 1624. 匿名 2022/09/28(水) 15:44:32 

    >>1621
    側から見たらダルダルです
    申し訳ないけども

    +3

    -7

  • 1625. 匿名 2022/09/28(水) 15:44:37 

    >>1
    この相手が年上ってやつ「※但し精神年齢が年相応」ってつけて欲しい。

    年上でも精神年齢低かったりして年上のメリット全滅してる人いるし、かえってこちらが負担めっちゃ増えるのよ。
    幼稚なくせにプライドだけ高くて立ててもらいたがるから。
    中身伴わず歳だけ取ったタイプにご注意。

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2022/09/28(水) 15:44:40 

    >>1604
    「お金持ってても年上と結婚するのは嫌」とか「年下はママ活!」って騒いでる人が、
    一番お金に執着してると思う。

    年上や年下と付き合ってる人は、どんな未来が来るかわかってても
    一緒の時間を過ごしたいと思ってる。

    +8

    -2

  • 1627. 匿名 2022/09/28(水) 15:44:42 

    >>1618
    反応時間や運動能力云々は加齢でパフォーマンス下がるという本人の自覚はあっても個体差もあるから他人から見てもわからないじゃん。

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2022/09/28(水) 15:44:44 

    >>10
    今日二十代と四十代位のカップル歩いてた
    派手な格好でなかったし雰囲気も似てたから年の差カップルなんだろうな

    なんか若い女性がもったいなかった
    その年齢になるとおじいちゃんと寄り添う中年の妻って感じね

    +44

    -8

  • 1629. 匿名 2022/09/28(水) 15:45:14 

    >>2
    ご近所さん夫婦
    旦那さん、43歳
    奥さん、63歳

    夫婦でスマホ機種変に行ったら
    ショップの人に
    「お母様と息子さん、同じ機種で良いですか?」
    と言われた!とブチ切れしてたわ~
    「夫婦です!!」って言ってやったわ!だって。

    仕方ないよ、、どう見ても親子に見えるもんw

    +24

    -8

  • 1630. 匿名 2022/09/28(水) 15:45:15 

    >>1565
    神経回路専門家かなww
    他になにか言えw

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2022/09/28(水) 15:45:16 

    >>1627
    え?エビデンスは?

    +0

    -3

  • 1632. 匿名 2022/09/28(水) 15:45:25 

    >>12
    デイサービスに預けて死ぬまでお仕事。年金が当てにならない世代だから。笑

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2022/09/28(水) 15:45:31 

    >>1618
    生理学的の的て漢字間違えてるよw
    もう筋トレ専門家どころか、中学も出てない人よね
    さっきから

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:04 

    >>695
    9個上と結婚した友達はなんか老けてたな
    女性が老けていくから問題ないんだよね
    あなたも年齢より相当上に見えてパワフルならいい感じに釣り合ってていいね

    +14

    -5

  • 1635. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:04 

    いい歳したおばさんが若い子より魅力的だと発狂しててうけるw

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:14 

    >>1631
    もうみんなコイツ通報しよ笑笑ダメだ

    +3

    -1

  • 1637. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:41 

    >>10

    うちも14歳差〜

    +17

    -1

  • 1638. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:45 

    >>18
    経済的に面倒を見られれば自由にしていいじゃない。

    +1

    -1

  • 1639. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:49 

    >>115
    ポイ捨てする為の言葉も、最初から考えてたってぽいしね。
    やはり子供が欲しいって。
    残酷なゲス

    +86

    -0

  • 1640. 匿名 2022/09/28(水) 15:46:55 

    >>1636
    答えられないから通報する自称医療従事者w

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2022/09/28(水) 15:47:00 

    >>1523
    専門家ならみんなが分かるように共感されるように説明したら?
    あなたは幾つなの?ダルダルなの?

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2022/09/28(水) 15:47:12 

    >>1371
    まだお店やってるの?

    +0

    -2

  • 1643. 匿名 2022/09/28(水) 15:47:31 

    旦那が歳上だと自閉症の子供産まれる確率は上がるし、育児中に認知症になったり急死してシングルマザーになったりするリスクが高い。

    +2

    -1

  • 1644. 匿名 2022/09/28(水) 15:47:37 

    おばさんがどう発狂したって若い子には勝てないよ
    天と地ほどの差

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2022/09/28(水) 15:48:02 

    >>1641
    残念ながら若いですw

    +1

    -1

  • 1646. 匿名 2022/09/28(水) 15:48:17 

    >>1631
    横だけどさっきからエビデンスさえ言っとけば医者ぶれると思ってんのがマジで草

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2022/09/28(水) 15:48:44 

    おばさん達本当気持ち悪い
    若い子よりイケてるとでも思ってんの?

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2022/09/28(水) 15:48:50 

    >>1623
    テメェに命令される筋合いはねえわ。言い出しっぺが仮説だせや。馬鹿の一つ覚えの癖に。

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:01 

    >>577
    流石に3組中1組以上が妻年上とか信じられない。
    ソースは何?

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:16 

    >>1484
    そのモテおばさんってどんな人?

    +5

    -0

  • 1651. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:28 

    >>1629

    あなたの作り話おつかれ笑

    +6

    -8

  • 1652. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:33 

    >>1646
    医者ぶってはいないよ
    医者ぶってる人を炙り出そうとしてる

    +0

    -1

  • 1653. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:37 

    性欲のピークが女は遅く男は早いので
    女が10歳位上の方がマッチする
    同年齢と結婚すると40代でセックスレスなりがち

    +1

    -2

  • 1654. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:39 

    >>1437
    そっか違うのか!ごめん
    周りは同い年夫婦とか一才差ばっかりだから
    もしかして私たちは歳の差夫婦?って思って

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:42 

    >>3
    認知症でも?

    +5

    -0

  • 1656. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:49 

    >>1334
    www確かに!w

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2022/09/28(水) 15:49:54 

    >>1631
    テメェよー、アクチンとかミオシンとかわかるか?知らねーだろドアホ

    +2

    -2

  • 1658. 匿名 2022/09/28(水) 15:50:02 

    >>20
    私ちょいダルだけどそれも褒めてくれるよ笑

    +6

    -1

  • 1659. 匿名 2022/09/28(水) 15:50:20 

    >>1643

    同年代の男に捨てられたシングルマザーが多いw

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2022/09/28(水) 15:50:35 

    おばさんが発狂するものの若い人たちの相手にもされてない現実w

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2022/09/28(水) 15:50:38 

    >>1610
    「歳の差カップルのメリットは何?」って言うこと自体が変なのよ。
    強いて言うなら「好きな人と一緒に居られる」

    「ゲイカップルのメリットは何?」とか言わないじゃん。

    +7

    -0

  • 1662. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:03 

    >>13
    芸能人の年の差とかそうだもんね
    問題ないくらい稼いでるからそれが当てはまるし

    +3

    -0

  • 1663. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:03 

    >>1349
    そんな事言い出したらキリないね。

    +1

    -2

  • 1664. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:17 

    >>1621
    皮膚の質感だけはまあどうしようもないですわ。筋肉の土台つけてたるみにくくすることは出来るけど。

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:33 

    >>1650
    少なくともそんなおばさんは若い子に対抗しようとしていない

    +10

    -0

  • 1666. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:36 

    >>10
    夫が歳上だと妻が介護する側になりそう

    +13

    -0

  • 1667. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:44 

    >>1662

    一般人で金なしジジイと結婚してる人もいないよw

    +0

    -1

  • 1668. 匿名 2022/09/28(水) 15:51:52 

    >>1651
    なぜ作り話と思うのか。いろんな夫婦がいるでしょうよ。

    +5

    -5

  • 1669. 匿名 2022/09/28(水) 15:52:28 

    >>1646
    ねえ
    エビデンスて論文載せろってこと?って感じ
    こんな馬鹿っぽい人久々みたウケる〜
    もう通報しといたw

    +3

    -1

  • 1670. 匿名 2022/09/28(水) 15:52:35 

    >>149
    80と90ではそんなに大差ないじゃん。今は相続問題が厄介だから財産が多くない女性が先にあの世に逝くでもいい。

    +6

    -0

  • 1671. 匿名 2022/09/28(水) 15:52:51 

    >>1649
    横だけど1つから3つも入るならおかしくないのでは後輩先輩位の年齢差
    10歳上とかになれば変わりそうだが
    昔からそのくらいならいたと思う
    親側もそのくらいの差なら反対しない
    これ年齢差については書いてないからそうなるんじゃないの

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2022/09/28(水) 15:53:01 

    >>1545
    肌白くて綺麗だから肌年齢若そう。ただ輪郭がね。
    にんげんだもの。

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2022/09/28(水) 15:53:06 

    >>1624
    申し訳なくないよ。
    実際年下彼氏と仲良くやってるし、自分でも思ってないから痛くも痒くもないよ。申し訳ないけど!

    +4

    -3

  • 1674. 匿名 2022/09/28(水) 15:53:06 

    >>1657
    アクチンミオシンなんて基礎中の基礎よね
    発狂するとただでさえシワシワなのが強調されますよ!おばさん!

    +0

    -1

  • 1675. 匿名 2022/09/28(水) 15:53:13 

    >>577
    wikiみると荒川和久って恣意的なグラフを作ったことで有名。彼の作るグラフの信頼性は低いって書いてるじゃないかコラw

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2022/09/28(水) 15:53:50 

    >>1440
    その設定ありえないよ、不慮の事故にあう確率は極めて少ない。

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2022/09/28(水) 15:54:24 

    >>1674
    4分あればググれるし、わかったふりも可能だな。以後てめえはブロック🧱

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2022/09/28(水) 15:54:27 

    >>1673
    ダルダルな身体でもうまくやっていけててよかったですねー!!

    +3

    -6

  • 1679. 匿名 2022/09/28(水) 15:55:24 

    >>1419
    いや3年後なんてなんだかんだまだまだ
    11年後だよ

    +6

    -0

  • 1680. 匿名 2022/09/28(水) 15:55:48 

    >>1677
    どうぞブロックしてください
    おばさんに絡まれてるとブスと馬鹿がうつってら気持ち悪いんで!
    基礎中の基礎なんでググるほどのこともないですよねw

    +2

    -2

  • 1681. 匿名 2022/09/28(水) 15:56:37 

    >>1607
    🪃

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2022/09/28(水) 15:56:49 

    >>1669
    論文載せてる人多々いるけどねw

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2022/09/28(水) 15:56:54 

    >>20
    若い人だって肥満でお腹だるんだるんでハゲ散らかしている人はいくらもいるじゃない?

    +7

    -2

  • 1684. 匿名 2022/09/28(水) 15:57:37 

    >>1629
    頭にきて屈辱だろうにそんな事ただのご近所さんに話すかな。嘘くさ

    +10

    -5

  • 1685. 匿名 2022/09/28(水) 15:57:47 

    ブロックしたらだいぶスッキリしたな!

    +4

    -1

  • 1686. 匿名 2022/09/28(水) 15:59:16 

    >>1653
    性欲うんぬんより男は出産可能な女を選ぶよ。

    +3

    -2

  • 1687. 匿名 2022/09/28(水) 15:59:16 

    >>21
    金持ちカップルと貧しいカップルではまた条件がいろいろ違うと思うよ。

    +7

    -0

  • 1688. 匿名 2022/09/28(水) 15:59:31 

    >>22
    わかる。
    元彼が5歳上だったけど、お金貸して!って言われた時は幻滅した。
    しかも私が大学生で彼が社会人だった。

    +4

    -2

  • 1689. 匿名 2022/09/28(水) 16:00:11 

    >>23
    何十億もあったら違うんだけど

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2022/09/28(水) 16:00:34 

    >>1629
    ご近所夫婦の年齢覚えてるってすごいね
    うち、近所付き合いけっこうあるけど、60代くらいの年配ご夫婦の年齢なんて全然知らないな〜
    スマホの機種変とか踏み込んだ話しないし
    暑い寒いとかの天候の話か、コロナの話、近所の野良猫問題くらいだよ

    +7

    -3

  • 1691. 匿名 2022/09/28(水) 16:04:08 

    >>1482
    若いなあと思うだけで、羨ましくなった事はありません。
    年齢ではなく人と人の相性なので

    +20

    -1

  • 1692. 匿名 2022/09/28(水) 16:07:07 

    私31 旦那46

    15歳差だけど付き合ってる時は
    さすが年上だなって思ったりしたけど
    結婚生活送るうちに大人の余裕なんて気のせいで
    むしろ子供っぽいって気づいたよ

    +5

    -1

  • 1693. 匿名 2022/09/28(水) 16:10:49 

    >>1691
    そうだよねー。好きだから一緒になったんだもん。

    +8

    -1

  • 1694. 匿名 2022/09/28(水) 16:11:13 

    うち両親が15歳差だけどヤバいよ..
    母親は65歳でまだまだ若いんだけど父親が80歳なんだから
    とはいえ妻が若いからか父親も80歳には到底見えず70くらいに見える←贔屓目か?
    奥さんが若いと若く見えるのかな?

    +5

    -1

  • 1695. 匿名 2022/09/28(水) 16:13:41 

    歳の差18だけど、喧嘩しないし優しいし経済的に余裕があるし、何でも知ってるし、何処へでも連れて行ってくれるから良い事しかないけどなぁ。
    時々おっさんだなぁ〜って思う事もあるけど、みんな年取るんだし。老後はちょっと高価な老人ホームに一緒に入ろうって言ってるから不安も今の所はない

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2022/09/28(水) 16:14:07 

    >>7
    私も彼氏下の13差カップル!まだ親子には見られない!逆に彼氏が老けてるからなー

    +16

    -6

  • 1697. 匿名 2022/09/28(水) 16:14:16 

    >>1690
    奥さんと同じぐらいじゃないの?
    若い旦那いるから羨ましくてあら探ししとんじゃ

    +0

    -5

  • 1698. 匿名 2022/09/28(水) 16:15:47 

    >>1695
    18歳も違ったら一緒に老人ホームは厳しくない?

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2022/09/28(水) 16:15:49 

    >>1482

    若さは有限ですからなぁ
    羨ましいとかない

    一生、若いとかなら羨ましいけどw
    そんなのありえないw

    +8

    -1

  • 1700. 匿名 2022/09/28(水) 16:16:16 

    >>1250
    んなぁこたぁ言われんでもわかっとるわい!
    例えばの話でしょ。

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2022/09/28(水) 16:16:54 

    結局具体的に示せる人いないねw
    相当アホなんだろうなw

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2022/09/28(水) 16:17:06 

    同い年なのに見た目に落差ある夫婦の方が
    恥ずかしいよ

    え、あってなるわ

    +0

    -2

  • 1703. 匿名 2022/09/28(水) 16:17:13 

    >>1482
    あなたは自分の旦那が若いから結婚したの?

    +14

    -1

  • 1704. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:12 

    どう足掻いたところでおばさんは若い子には勝てないよw

    て言うと「私の方が若い子よりー!!」っていうおばさんが発狂してくる

    +3

    -2

  • 1705. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:53 

    彼30、私48。もう7年付き合ってる。

    +5

    -1

  • 1706. 匿名 2022/09/28(水) 16:18:58 

    >>1402
    なんか勿体ないね。事実婚なら一度離れてみるのもアリじゃない?

    +2

    -0

  • 1707. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:39 

    >>1677
    気持ち悪いおばさんウケる

    +1

    -1

  • 1708. 匿名 2022/09/28(水) 16:20:52 

    >>1688
    お金の貸し借りは年齢関係なく幻滅するな

    +3

    -0

  • 1709. 匿名 2022/09/28(水) 16:21:57 

    >>1705
    仲良しなんだね~。

    +1

    -1

  • 1710. 匿名 2022/09/28(水) 16:22:34 

    >>1661
    ゲイカップルはカップルとして一緒にいられるってのがメリットって皆わかってるから聞かないだけだよ。

    +1

    -1

  • 1711. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:39 

    >>1645
    だと思った。若さしか取り柄がない人がそうやって噛みつきたいんだよね。
    神経回路駆使してダルダルしないように頑張って!

    +4

    -2

  • 1712. 匿名 2022/09/28(水) 16:23:55 

    >>15
    相手の年齢関係なく、女子高生が男と付き合いセックスなんかしちゃ駄目。周りは確実に高校のときにセックス経験済みの女として生涯レッテルを貼ってくる

    +8

    -4

  • 1713. 匿名 2022/09/28(水) 16:24:57 

    >>1690
    友達の母親なので、年齢も知ってます。
    4度目の結婚の母親。
    娘は42歳です。

    +5

    -1

  • 1714. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:19 

    >>1711
    残念ながら高収入美人なんでw

    +1

    -7

  • 1715. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:03 

    >>1122
    失礼だけど介護士パートで旦那お金持ちってかなりの少数派だと思うわ多いって事は無い
    大体が貧乏、バツイチ歴有りの人が多い
    扶養内パートでもあの時給であの仕事内容はキッツイで

    +5

    -0

  • 1716. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:15 

    私 33
    彼 64

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:22 

    >>1349
    リスクが違うよね。20歳くらい年上ならある程度お金もちがいいよねー。保険も出なくなってくるし。

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2022/09/28(水) 16:26:47 

    若い子より私の方がイケてるおばさんいてウケるw

    +0

    -2

  • 1719. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:16 

    >>1402
    ないねー介護前にサヨナラじゃん?

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:41 

    >>13
    固定観念に囚われ過ぎだと思う

    +2

    -1

  • 1721. 匿名 2022/09/28(水) 16:27:59 

    若い子の足元にも及ばないって気付きなさいー!

    おばさんー!

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:20 

    >>1704
    人によっては事実じゃ無い?骨格や種類が違う人間の場合。

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:48 

    まあ旦那と同年代の婚活年下女からあんたみたいなのがいるから私らの相手の選択肢が減るとは言われたことある
    私が旦那と結婚しなかったとしてもその子に旦那が回るわけでもないのにね
    アラサーで婚活やってる時点で同年代や年下は無理と思えだよ

    +2

    -1

  • 1724. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:14 

    知り合いに29と48のカップルいるけど側から見ると親子みたいだけど本人達が幸せならそれでよし

    +5

    -1

  • 1725. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:15 

    >>1711
    ヨコだけど、なるほど。
    若いのに若い男に相手にしてもらえないのかな。
    それで発狂してたのか。
    自分をあげるために人を貶すような人がモテるわけないのにね。

    +5

    -3

  • 1726. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:28 

    >>1567
    医者がこの時間にガルちゃんやってんの??w

    +5

    -1

  • 1727. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:30 

    うち一回り差(主人が上)だけど喧嘩もしないし上手く行ってるよ。これくらい年の差あると張り合うとかも無いし、私は素直に甘えられる頼れる、向こうは「これだけ歳上なんだからこれしきの事で怒ってどうする」みたいに怒る気にもならない様でいつも穏やか。これから老いていく自分の案内人になってくれてるし、幸せに暮らせてるよ。

    +2

    -1

  • 1728. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:49 

    若い子よりイケてるわけないから!

    勘違い控えなさい!おばさん!

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:34 

    >>1705
    あと10年くらいで定年か…。

    +1

    -1

  • 1730. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:37 

    >>1635
    誰もそんなこと言ってないよ。

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:46 

    損得じゃないんだよね
    中学生の頃から数人、真面目に付き合ってからの
    納得の結果なんだわ

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:11 

    >>1349
    確率的には歳の離れたオッサン旦那だと早くに先立つのは目に見えてるよね。
    女の方が平均寿命8歳くらい長いデータだし実際女の方が長生きしている。

    +2

    -1

  • 1733. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:24 

    >>1567
    私はマジの医者 ←草

    +5

    -1

  • 1734. 匿名 2022/09/28(水) 16:33:00 

    >>1726
    若い子よりイケてるという痛々しいおばさん医師はいるかもしれないw

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2022/09/28(水) 16:35:35 

    >>1721
    そりゃ若い男もこんな女と付き合いたくないよな。

    +1

    -1

  • 1736. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:01 

    勘違いはやめなさいー!!
    おばさんよりはだれも若い子の方がいいんです

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:03 

    とりあえず、女は皆年上好きだろという過信やめてもらいたいよね。
    ぶっちゃけ嫌だよ、6以上も年上からイケるだろとアプローチされるんは。
    逆に男も凄く嫌がるよね。年上女からのアプローチ。
    女だって同じ。
    男女ともに年上好きはいるけど少数派。

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:39 

    8歳年上と付き合った後5歳年下と付き合ってて思うのが
    やっぱり内面は年齢じゃないし
    若い方がアクティブで楽しい

    +1

    -3

  • 1739. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:55 

    >>1732
    自分が元気なうちに介護して看取れるんだよ。
    年取ってから介護は大変じゃん。

    +1

    -1

  • 1740. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:49 

    >>302
    私の知り合いは年下の奥さんもらったけど太っちゃって抱けなくなった。と言うか勃たなくなったみたい。歳上の女の人と不倫してた。
    年齢と言うより見た目とその人次第だよね。

    +39

    -2

  • 1741. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:32 

    >>55
    こういう人が逆に男37女23ならちょうどいい年の差、なんて言ったりするんだよね。
    本当、自分も女なのに男女差別きついなあ。

    +14

    -5

  • 1742. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:36 

    >>1714
    そかそか。良かったね。
    こんなところでソレ書いて誰が信用しますの?
    全然残念じゃないから大丈夫よ。

    +3

    -1

  • 1743. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:40 

    夫が11歳年上
    たまたま年上だっただけで、夫という人間が好きで一緒になっただけだから年齢のことで好き勝手言われるのもやもやする

    +9

    -1

  • 1744. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:32 

    >>59
    健全で草

    +11

    -0

  • 1745. 匿名 2022/09/28(水) 16:42:28 

    >>1336
    素敵です。

    +1

    -8

  • 1746. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:14 

    >>1734
    そうだねw

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:59 

    >>1704
    発狂おばさんきたw

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:05 

    >>1743
    相手にしないでいいんだよー。
    そう言う事言う人は、満たされない人なんだなって思ってる。
    ウチは10歳上です。

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2022/09/28(水) 16:45:07 

    >>1742
    ブスおばさん達は信用しなくても事実なんでw

    +1

    -3

  • 1750. 匿名 2022/09/28(水) 16:46:39 

    >>1712
    30越えて処女よりはよっぽどマシだと思う。
    黙っときゃ処女か処女じゃないなんてよくわからないし。

    +5

    -5

  • 1751. 匿名 2022/09/28(水) 16:47:27 

    >>2
    年下の方は実年齢より老けて見られそう。そして逆に年上の方は実年齢より若く見える?

    +11

    -1

  • 1752. 匿名 2022/09/28(水) 16:48:21 

    >>1721
    お笑い芸人みたいな体型と顔の子だとへたしたら女性って枠にすらいないかもだよ。大人しくていい子だったらうんと年上で収入があまりなくて顔も微妙なんと結婚してるのみるから早い方がいいよ。タレントみたいな美人は30代でも持てるし。ハイスペックや年下いけるけど、、年上でもお金持ちとかさ。

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2022/09/28(水) 16:49:06 

    >>1705
    難しいのこれからなんじゃ無いかい。

    +1

    -1

  • 1754. 匿名 2022/09/28(水) 16:49:27 

    >>1743
    女の方が年下なら周りもあーだこーだ言わないんだよ。
    男の方が年下だと、ババアじゃ可哀想とか外野がうるさくなるんだよ。

    +7

    -3

  • 1755. 匿名 2022/09/28(水) 16:52:38 

    >>9
    歳の差でもいいから結婚させたいんじゃない

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:00 

    >>1747
    足太いとか顔でかいとか変えられない部分って年齢じゃないよ?どちらがお金持ちか見たら明確だよ。きれいな人はおばさんでも昔のうちにお金ある人と結婚しちゃってるし子どもも綺麗だよ。争うのはその人の子供世代では?

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:19 

    32歳の時、1つ年上の同僚を好きになったけど、結局20歳の同僚と付き合っていた。・・・せめて20代半ば~後半の大人であって欲しかった。ごめん、ひいてしまった。

    +0

    -0

  • 1758. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:31 

    若い頃はいいけど歳取るといい事なんてひとつもない
    同年代の夫婦やカップルが羨ましい

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:37 

    >>1749
    必死過ぎて面白い笑

    +4

    -1

  • 1760. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:47 

    >>1754
    なんでなんだろうね、殆どやっかみではと思う
    日本って同性婚にも批判的だしね
    頭硬いんだろ

    +8

    -3

  • 1761. 匿名 2022/09/28(水) 16:56:57 

    >>1749
    顔写真貼ってくださーいw

    +4

    -1

  • 1762. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:36 

    >>8
    高校の時に先生が好きだった子微妙だったな。その先生もいない暦年齢のモテない人。
    その先生、同じくらいの歳の先生にアプローチしてたけどめちゃくちゃ嫌な顔されて引いてるというのを球技大会で目撃してみんなうわあってヒソヒソしてた。
    30くらいのおっさんと付き合ってたクラスの子も性格悪くて友達いないし見た目も微妙な人だったわ。

    相手の男の犯罪になるからやめた方がいいし、若さがもったいないから同世代と付き合った方がいいよ。おっさんとはおばさんになってから付き合えばいい。
    周りに男がいないかモテなくておっさんが良く見えてるんだろうから中身と外見を磨いて同級生ともっと話そう。

    +6

    -2

  • 1763. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:49 

    年の差婚が上手くいくのは年上の男の方が芸能人並の容姿、経済力のある人に限る

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:53 

    >>630
    カトパンもそれくらい。
    綺麗だよね。

    +4

    -5

  • 1765. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:57 

    >>1760
    特に男が他の男にお前ならもっと若くて可愛い子が狙える、って吹き込まれると、その気になって年上彼女振ったりするんだよね。馬に蹴られて死んじまえって思う。
    頭は硬いよね、これこれこういう条件の二人が結婚してこういう家庭を作るべき、というモデルがあるみたい。

    +2

    -1

  • 1766. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:15 

    >>1713

    >仕方ないよ、、どう見ても親子に見えるもんw

    友達の母親の年齢なんて聞いたとしてもすぐ忘れるし、聞くこともないから誰一人知らんけど、友達のお母さんのことバカにするみたいにネットに書き込むのもだし、最後の一文にも引くな…

    +1

    -5

  • 1767. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:44 

    20代前半の時に48歳と付き合ったことある。
    大好きだったけど、結婚しなくてよかったと思ってる。子供、お金、介護って考えると私には好きだけでは難しかった。
    年上が好きだけど5.6歳が理想かな。

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:56 

    31歳。旦那37歳。
    きもいかな?

    +1

    -2

  • 1769. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:58 

    >>1754
    >女の方が年下なら周りもあーだこーだ言わないんだよ

    おっさんが年下狙ってたらキモイって言われるけど?

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2022/09/28(水) 17:04:24 

    >>30
    6と7はだめかな?

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2022/09/28(水) 17:04:30 

    >>149
    年齢差の問題じゃなくて成人の犯罪になるから問題なんだよ

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:32 

    >>1560
    幸せなのでなんとでも言ってください。
    あなたも幸せになれますように。

    +14

    -2

  • 1773. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:42 

    >>1750
    性経験の早さで人間の価値をはかるって低俗すぎ

    +7

    -0

  • 1774. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:51 

    >>1760
    2人が幸せなら何でもいいのにね。

    +4

    -1

  • 1775. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:03 

    >>1615
    30半ばで育児終わるって最高

    +2

    -4

  • 1776. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:18 

    >>1769
    相手にされていないのにしつこくしていたら、でしょ?
    もうできあがっているカップルにまでは言わないよ。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:34 

    >>1769
    逆から来たって発想ないの?

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:37 

    >>1771
    親が反対したらね

    +0

    -3

  • 1779. 匿名 2022/09/28(水) 17:07:11 

    >>1768
    いちいちここで聞かなくてもわかるでしょ。

    +0

    -1

  • 1780. 匿名 2022/09/28(水) 17:08:52 

    >>127
    成人してるのにその感覚なの?頭おかしいわ。
    成人まで待てないのもキモいし、歳の差で損するのは若い方なのに本当に相手を思うなら身を引くよ。
    親は自分が思うのと同じくらい子どもを思う相手と交際してほしいと考えてる。だから子どものことを考えてないとすぐに分かる。

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2022/09/28(水) 17:10:00 

    >>1711
    めっちゃ恥ずかしいヤツだよね
    神経回路とエビデンスでこれからも強く生きてくのかなw

    +2

    -1

  • 1782. 匿名 2022/09/28(水) 17:10:20 

    >>1705
    結婚はしないのかい?

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2022/09/28(水) 17:11:01 

    >>1725
    モテないエビデンスだらけだよね!笑

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2022/09/28(水) 17:11:25 

    >>965
    父親が未成年淫行の犯罪者より悪い家庭ってなかなかないよ

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2022/09/28(水) 17:11:50 

    インスタとかで歳の差カップルや夫婦がTikTokやってたりするよね。

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2022/09/28(水) 17:12:31 

    >>1712
    えーなんで
    うちらアラフォーやし別にフツーの可愛い女子高生やったけど彼氏いる子は済んでたよ?

    +2

    -2

  • 1787. 匿名 2022/09/28(水) 17:12:46 

    >>121
    その幼いあなたと付き合い結婚する男は幼稚ってことだよ

    +10

    -0

  • 1788. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:01 

    >>1773
    処女厨の男やろ

    +2

    -1

  • 1789. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:29 

    >>2
    「紙の月」みたい

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:37 

    >>1759
    ブスおばさん達には信じられないことなんでしょうね

    +0

    -2

  • 1791. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:38 

    >>8
    私が高校生だったころ(20年前)ならそういうのも親にバレなければまあありだったけど、今は相手が逮捕されたりすごいリスク高いと思う。
    どうしてもならマッチングアプリで探して、彼のことは周囲に秘密にするのなら付き合えるかもよ?

    +0

    -2

  • 1792. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:55 

    >>1761ブスおばさん達には信じられないことなんでしょうね

    +0

    -1

  • 1793. 匿名 2022/09/28(水) 17:14:13 

    >>3
    後妻業?

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2022/09/28(水) 17:14:19 

    >>877
    結局歳いってても美人が勝つんだね

    +2

    -8

  • 1795. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:20 

    >>127
    自分の行ってた高校で日本史の先生が急に激やせしたらと思ったら、生徒に手を出してたらしくていなくなった。生徒の方は留学した。

    工芸の先生はエライ若い奥さんらしいって話で、聞いたらやはり教え子。
    在学中は何もなくて、美術系の大学に進学してから相談に乗るようになったとか。

    やっぱり在学中はお互いのためにならないよね。

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:03 

    >>1726
    あんたなんかと違って旦那も医者、私は午前外来パートするだけの優雅な身分なの、ごめんねー
    それでもあなたの5倍くらい稼いでると思うよ
    下々の人たちの相手たまにするの異文化交流で楽しいからガルしたってる!

    +1

    -12

  • 1797. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:13 

    >>25
    彼氏28、私41

    しかし彼の方が歳上に感じるくらい甘えちゃう。

    +7

    -8

  • 1798. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:23 

    夫の友人。高校から10年以上付き合ってアラサーになった彼女捨てて8歳年下のギャルと結婚した。
    私、そいつ大嫌い。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:29 

    >>1783
    そう思いたいおばさんw

    +1

    -2

  • 1800. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:37 

    >>1733
    ばーか

    +0

    -4

  • 1801. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:04 

    >>1764
    カトパン20代には見えないけどな
    綺麗な30代って感じ

    +10

    -0

  • 1802. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:18 

    >>1796
    たかがDMの医師なのに?

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:26 

    >>1715
    私介護福祉士持ってて扶養内パートだけど、年上旦那の年収600だよ。田舎でこれでも高い方。田舎は扶養内パート自体少ないし、人手不足で時給高め。私は独身時代正職員でやってたからそうでもないけど、無資格で経験ないならホント生活の為。シンママ、旦那非正規多いよ。きついけど安定性はあるし、最近はコロナで職失った人たくさん入ってきた。

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:26 

    >>877
    40代の美人探すより同年代の20代の美人探す方が楽やろ

    +21

    -0

  • 1805. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:37 

    >>452
    嫌々おっさんと結婚する女がいなくなったってことだね

    +10

    -0

  • 1806. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:45 

    >>1773
    自分が今37歳処女だから言えるんだよ。
    本当、35越えて処女だって考え始めたあたりから自分がすごくきもく思えてきた。

    +3

    -2

  • 1807. 匿名 2022/09/28(水) 17:18:02 

    >>1794
    と思いたいおばさん

    +4

    -3

  • 1808. 匿名 2022/09/28(水) 17:18:55 

    >>5
    自分もいつまでも若くないから、鍛えた方がいいよ。ジジイの方が体力がある場合もあるよ。

    +4

    -1

  • 1809. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:02 

    >>5
    自分が元気なうちに介護した方が断然ラクですよ。下手したら2人揃って認知症になり子供が大迷惑するパターンもありますから。私は旦那を看取ったあとに悠々自適にシングルライフを送りたい。

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:04 


    言おます 女の人ぢと思ったら男の人だった
    私の性別は女です 男に見えます

    +0

    -0

  • 1811. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:14 

    >>877
    おばさんの美人って毎回ブスな若い人よりマシ!みたいな事言われてて可哀想
    ブス相手にしか勝ち目ないんだな

    +10

    -5

  • 1812. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:22 

    >>151
    他人が誰と結婚しようがどうでも良いよね。でもそれで世の中のオッサンが調子乗るのもウザいし、弁えろって思ってしまう

    +2

    -1

  • 1813. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:31 

    >>1799
    若さしかないブスクソがき

    +2

    -1

  • 1814. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:12 

    国立医学部卒イケメンスポーツマン細マッチョ爽やか28歳の男と付き合ってる35歳女ってどんなイメージある?やっぱり美人だと思う?

    +2

    -1

  • 1815. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:25 

    >>1813
    残念ながら高収入美人ですよ
    ちゃんとコメント打ててないですよw

    +1

    -1

  • 1816. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:40 

    >>1472
    自分から一緒になってるように見えるけど、40代でだるんだるんじゃないあなたは、歳の差カップルなの?

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:01 

    逆に女側が年上パターンってあるの?大橋未歩みたいな
    あれは男側はなんで好きになったのか、結婚の決意固まった理由は何か気になる

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:19 

    >>1807
    帰ってきたのか。
    若いんだからガルなんかしてないでデートしておいで。

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:50 

    >>1773
    あなたは逆に性経験を20代に綺麗な形で済ませられたかどうかで人間の価値測ってそう。

    +1

    -2

  • 1820. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:58 

    >>1811
    私は若く見られる!美人と言われる!って主張しても結局若い子の足元にも及ばないもんね

    +6

    -2

  • 1821. 匿名 2022/09/28(水) 17:22:00 

    >>257
    私は体臭口臭が無理

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2022/09/28(水) 17:22:20 

    >>1
    大事な事書いてなくて草

    歳上男性のメリット 若い女と付き合える
    歳下女性のメリット 奢ってもらえる

    男と女の関係はシンプルなんだ
    メリットこれ以外に思いつかんw
    包容力って何?www

    +0

    -1

  • 1823. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:05 

    >>1477
    年齢と共に老化するのは当たり前のことだし、全然嘘くさくないと思うんだけど

    +3

    -3

  • 1824. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:20 

    >>1018
    同年代と付き合ってても浮気する人はするよ。
    今の時代努力してれば40代の女性は若いよ。
    男の方だってかなり努力してる人じゃないと30過ぎればおっさん街道真っしぐら。

    +6

    -2

  • 1825. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:32 

    >>1812
    今までお付き合いした年上男性は自分から声かけたな。
    24個上だとこっちから何かしないと、手も足も出してこないよ。

    +1

    -0

  • 1826. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:33 

    30歳で医学部入学、同期の20歳の男性と付き合う女ってどう思う?

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:51 

    >>1796
    たかがパートなのに何偉そうにしてるの?

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2022/09/28(水) 17:24:09 

    >>1779
    なにが

    +0

    -1

  • 1829. 匿名 2022/09/28(水) 17:25:10 

    >>1796
    少しも優雅じゃなくて草

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2022/09/28(水) 17:25:16 

    元日テレ・宮崎宣子アナが再婚 玉木宏似10歳下パイロットと…出会いは5年前、米国での小型機操縦体験 : スポーツ報知
    元日テレ・宮崎宣子アナが再婚 玉木宏似10歳下パイロットと…出会いは5年前、米国での小型機操縦体験 : スポーツ報知hochi.news

     元日本テレビで現在はフリーで活躍中の宮崎宣子アナウンサー(42)が大手航空会社に勤める10歳下のパイロットAさん(32)と結婚したことが21日、分かった。11月6日に婚姻届を提出し、新婚生活をスター

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2022/09/28(水) 17:25:50 

    >>23
    私も5歳さまでがよかったけど7歳差でなやんでる

    +3

    -5

  • 1832. 匿名 2022/09/28(水) 17:25:55 

    >>877
    20代のブスが合コン相手のことを「若い男の子」なんて言うのかな?

    +13

    -1

  • 1833. 匿名 2022/09/28(水) 17:26:05 

    >>452
    これも荒川和久作成じゃないかコノヤロウw
    信頼できるチャートじゃないから
    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索メインページウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,344,778本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Spe...

    荒川和久

    +1

    -1

  • 1834. 匿名 2022/09/28(水) 17:26:36 

    >>1823
    まともに考えたらそうだよね
    芸能人やセレブがどれだけ金と時間かけても若い体になれてないの見たら一目瞭然なのに、発狂して否定してくる人たちがいるw

    +5

    -1

  • 1835. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:20 

    いくら理想を語っても
    結婚における男女の年齢差
    男側が7歳以上歳上 が10%以上もあって元気出てきた記憶がある

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:26 


    「もう結婚はコリゴリ」離婚で傷ついたフリーアナ・宮崎宣子が10歳年下の彼と再婚した理由 |最新ニュース|eltha(エルザ)
    beauty.oricon.co.jp
    この春、MBA取得のために早稲田大学大学院に入学し話題となったフリーアナウンサーで実業家の宮崎宣子。彼女は昨年12月に10歳年下の男性と再婚した。日本テレビ局アナ時代には数多くの人気番組を担当し、32歳で結婚、フリー転身と傍目には順風満帆なライフステージを歩んできた宮崎だが、最初の結婚生活は3年を待たずに終えている。

    ■10歳年下の恋人からのプロポーズ「私が50歳のときにあなたは40歳。それでもいいの?」彼の返答は──今の旦那さまからプロポーズを受けたときにはどう応えましたか?

    【宮崎宣子】結婚という形を取るデメリットを懇々と説得しました。私はバツイチですし、40代と自然妊娠もだいぶ難しい年齢に差し掛かっている。愛し合っているというだけで結婚するのは、10歳年下のあなたの未来にリスクしかないよ、ということを伝え続けました。

    ──それに対して旦那さんは?

    【宮崎宣子】男女の平均年齢を考えると、男性が10歳くらい年下のほうがどちらかが長く残されることもないからいいんじゃないかと、だいぶ長期スパンな説明をされましたね(笑)。「私が50歳のときにあなたは40歳。それでもいいの?」と言ったら、「宣子さんが80歳のときに僕が70歳か。ちょうどいいね」と。

    ──「ともに白髪が生えるまで」とは言いますが、そこまで視野に入れていたんですね。

    【宮崎宣子】付き合っている間、会えないときは毎日そんなことを手紙に書いて送ってくれました。再婚に踏み切れたのも、私が一番気にしていた年齢差をそんな言葉で少しずつ楽にしてくれたのは大きかったですね。

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:37 

    >>1832
    うけるw
    若い子を装ってるけどただのおばさんなんだろうな

    +11

    -1

  • 1838. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:46 

    みなさんの旦那さん誰似ですか?
    うち野間口徹さん(15歳上)

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:55 

    >>1831
    私7歳差だよ。最初は上手くいかない、結婚したらすぐ離婚するって言われたけど、何年も経つうちに誰も言わなくなった。

    +6

    -4

  • 1840. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:56 

    >>1806
    性経験があってもなくてもあなたの魅力に変わりはないよ。
    ヨコだけど。

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:08 

    >>1
    お金さえあれば年下彼氏でも長続きするでしょ

    +0

    -2

  • 1842. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:21 

    >>1829
    医師って特別高収入でもないからね

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:23 

    >>1828
    男が6歳上なんて、昔からありがちな周りからも祝福してもらえそうな年齢差を、ここでキモイ?ってキモくない待ちして聞かなくていいってこと。

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:40 

    >>1825
    手も足も出ない、という日本語は聞くけど
    手も足も出してこない、ていう日本語はもやはDVされてません的な感じがする

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2022/09/28(水) 17:29:31 

    >>1493
    えっ?羨ましくない
    なんで年下の男性と付き合う女の人は、羨ましいだろ~というのか分からない
    皆そんなに年下好きとは限らない
    むしろ疲れる

    ましてや14歳も下なんか論外
    親御さんにも申し訳ないわ
    46歳のおばさんが32歳と付き合ってると自慢げにいうのもなんか大人気ない

    +19

    -18

  • 1846. 匿名 2022/09/28(水) 17:30:30 

    >>1844
    あはは。敏感な方ですね!

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2022/09/28(水) 17:34:28 

    >>1840
    性経験ないだけじゃなくて、交際したこともないんだよね。
    魅力はマイナス500ぐらいだと思ってる。

    +0

    -1

  • 1848. 匿名 2022/09/28(水) 17:35:22 

    >>1814
    それは自分だってオチ?

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2022/09/28(水) 17:36:26 

    >>1556
    でも経済力もあって、家柄も良いよね(笑)

    井川遥さん、ご主人が普通のおじさんだったら結婚しないだろうし(笑)

    +10

    -0

  • 1850. 匿名 2022/09/28(水) 17:36:31 

    >>1832
    ほんとだw>>877「若い男の子」って書いてる。おばさんが20代に成りすまししたつもりが、無意識に書いたんだろうね。これは恥ずかしすぎるw

    +13

    -1

  • 1851. 匿名 2022/09/28(水) 17:36:37 

    年の差婚なんていいの最初だけだから!大人で素敵に思えた年上旦那でも、自分が年取ってくるにつれて旦那の幼さとか、価値観違いの頑固さとか分かってくるから。離婚経験者より。

    +8

    -1

  • 1852. 匿名 2022/09/28(水) 17:37:00 

    最近って、なんでも「メリット」「デメリット」を語る対象になってるよね

    実際、人間は損得で動く部分も大きいだろうけど
    なんだかなーと思う

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2022/09/28(水) 17:37:20 

    >>1838
    うちのは芸能人じゃなくて、第二次世界大戦の時に活躍した軍人さんとちょっと似てる。

    +0

    -0

  • 1854. 匿名 2022/09/28(水) 17:37:27 

    >>1800

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2022/09/28(水) 17:37:46 

    >>1851
    人によるんじゃね?

    +4

    -2

  • 1856. 匿名 2022/09/28(水) 17:37:51 

    6歳差がちょうどいいとか勘弁してくれ。そこまで年上嫌すぎる。
    あ、6歳年下ならありですよ。(笑)

    +4

    -6

  • 1857. 匿名 2022/09/28(水) 17:37:57 

    >>708
    お金のない歳の差介護だと、若い方の体力で介護が乗り切れたりするって言いたいんじゃないかと思う
    体力あっても精神的には辛いと思うけど

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2022/09/28(水) 17:39:19 

    >>499
    若く見えても40は40だよ

    +9

    -1

  • 1859. 匿名 2022/09/28(水) 17:39:33 

    >>1800
    ばーか🥰

    +3

    -0

  • 1860. 匿名 2022/09/28(水) 17:40:19 

    >>1856
    6歳年下男子「6歳年上のおばさんとかマジで無理なんだけど~wあ、6歳年下ならマジでOK!」

    +4

    -1

  • 1861. 匿名 2022/09/28(水) 17:40:23 

    >>1839
    私旦那が上の7歳差で、もうすぐ結婚20年になる
    子供二人います
    私は同じ歳の人(ましてや年下)は合わない感じしてて、ちょうど良い年齢差かなと思う
    結婚は相性だから、合う人が大事!
    年齢差も一回り以上だと正直流石に厳しいと思うけど、6、7歳差で、いろいろ言われたくないわ

    +3

    -2

  • 1862. 匿名 2022/09/28(水) 17:40:33 

    >>1856
    同い年よりも少しだけ男が上の方がいいって風潮ない?
    それとも今は違うの?独身だからわからない。

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2022/09/28(水) 17:41:17 

    年下の男と結婚するメリットってなに?

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2022/09/28(水) 17:41:21 

    メリットなんて無いと思う
    同じ男性だとしたら10歳上より同級生の方が良いよね

    +2

    -2

  • 1865. 匿名 2022/09/28(水) 17:41:32 

    >>27
    たった3歳下なだけでそう思うのは年齢気にしすぎたし自己肯定感がなさすぎなだけだよ。
    すごい年下ならまだしも3歳差なんて上でも下でも誰も気にしてないし同世代の範囲。

    +22

    -4

  • 1866. 匿名 2022/09/28(水) 17:41:34 

    >>1534
    それが?おばさんなのは変わらないしそんな人がほぼいないのは現実

    +2

    -1

  • 1867. 匿名 2022/09/28(水) 17:42:07 

    >>1858
    おばさんはおばさんだよね

    +4

    -1

  • 1868. 匿名 2022/09/28(水) 17:42:12 

    >>1864
    やだ。歳上が良い。
    子供の頃からの好みだけど。

    +2

    -2

  • 1869. 匿名 2022/09/28(水) 17:43:55 

    >>1847
    心を許して楽しく話せる人がいれば、彼氏じゃなくてもいいと思う。
    自分を認めて生きていればカッコいい魅力になる。

    一生独身のままの人もこれからどんどん増えていくと思う。
    その時、あんな女性になりたいと思ってもらえるような人になりたいと思ってる。

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2022/09/28(水) 17:44:56 

    >>885
    ところがどっこいけっこういるよ
    現実がわからない若いうちに結婚して後で後悔するパターンが

    +15

    -1

  • 1871. 匿名 2022/09/28(水) 17:45:27 

    >>1852
    そうなのよ。自由恋愛の時代ですよ。
    好きだから!でいいじゃんね。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2022/09/28(水) 17:45:41 

    >>1796
    パートしないといけないたかがDM医師

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2022/09/28(水) 17:46:00 

    >>1851
    尿取りパッド使い始めたり、脳梗塞起こしたりして自分はまだアラサーアラフォーなのに働きながら介護しなきゃならない生活になったり、おじさんを通り越しておじいさんを感じることが増えるとたぶん萎えるだろうな、って想像つく。

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2022/09/28(水) 17:46:17 

    おばさん医師涙目

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2022/09/28(水) 17:46:31 

    >>539
    措置がある。

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2022/09/28(水) 17:46:34 

    >>885
    女も働け
    現代は女性にも求められる

    +2

    -3

  • 1877. 匿名 2022/09/28(水) 17:46:40 

    >>1868
    同じ人なら若い時から付き合いたくない?

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:27 

    >>1873
    横。介護職だから50代くらいのおじさんの尿取りパッドもオムツも交換しなれてるよ。もしも旦那が介護が必要になったら私が介護する。

    +2

    -2

  • 1879. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:45 

    年上のオッサンは20代のときからずっと嫌でした。
    今も年上は嫌だよ。
    こんな女性も結構いる現実を知るべきだよ。
    身の程知らずのオッサン共は

    +2

    -1

  • 1880. 匿名 2022/09/28(水) 17:48:04 

    >>708
    助けるものがない方が行政は支援してくれんだけどね

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2022/09/28(水) 17:48:07 

    >>1877
    同じ人だったら何歳からでも出会って結婚したいね。

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2022/09/28(水) 17:48:14 

    若い子よりもイケてると勘違いしてるおばさん痛々しい

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2022/09/28(水) 17:48:38 

    >>1868
    私もむり。

    +1

    -1

  • 1884. 匿名 2022/09/28(水) 17:49:27 

    >>539
    うちのホームには生活保護受けてる人も結構いるよ。

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2022/09/28(水) 17:50:44 

    >>1878
    私も。介護経験あるからそこはあんまり心配してない。逆に普通の人より、使える行政サービスとか詳しいから難しいとこはプロに任せるw

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2022/09/28(水) 17:50:51 

    >>539
    制度知らんかよほど施設がないかだな。

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2022/09/28(水) 17:51:15 

    >>1871
    それ、好きだからってことがメリットなんだよ。
    好きでもなくて一緒にいて何の得もないおっさんのために、外で働き、朝晩のごはんやおっさんの弁当まで作り…なんてやってらんないよ。

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2022/09/28(水) 17:51:27 

    >>1873
    10年後か30年後かの違いでしょー。
    その時は誰にでもくるんだから。

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2022/09/28(水) 17:51:51 

    >>885
    いやいる。他人の所得見られる仕事してるがほんとなんで結婚したんだ!?ってなったわ。案の定旦那のDVで別れてた。

    +2

    -2

  • 1890. 匿名 2022/09/28(水) 17:51:56 

    >>1885
    難しいところだけプロに任せればそこまでお金はかからないしどうにでもなるもんね。

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2022/09/28(水) 17:52:01 

    >>1839
    歳離れてるから反対されたの?

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2022/09/28(水) 17:52:24 

    あれ?おばさん医師どこ行った?
    フルボッコで出てこれなくなった?

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2022/09/28(水) 17:52:31 

    >>1878
    世話はもちろんするけど、もう恋愛感情はなくなると思う。

    +0

    -1

  • 1894. 匿名 2022/09/28(水) 17:52:38 

    >>1861
    見た目とかやっぱりおじさんっぽいですか?

    +3

    -5

  • 1895. 匿名 2022/09/28(水) 17:52:39 

    >>1882
    誰もそんなこと言ってないのに、被害妄想。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2022/09/28(水) 17:53:30 

    >>1888
    同世代で結婚してもどっちかが介護が必要になる場合もあるし、どっちも介護が必要になる場合もある。歳の差婚もしかり。

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2022/09/28(水) 17:53:34 

    >>923
    ここは宗教だよ…それ聞いて統一のこともあって(ここは創価だけど)ほんと無理になった

    +3

    -0

  • 1898. 匿名 2022/09/28(水) 17:54:24 

    >>1843
    え、祝福されそうなの?
    歳離れててきもいって思われるんかと思った

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2022/09/28(水) 17:54:37 

    >>5
    そうなの?私の周りの男性は介護になる前に皆70前後で亡くなってるよ。男性って長寿のイメージないや。

    +4

    -2

  • 1900. 匿名 2022/09/28(水) 17:54:54 

    >>863
    統計が証明してる。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2022/09/28(水) 17:55:04 

    >>1893
    んな事はないよ。私の旦那と同じくらい格好良い人なんて第二次世界大戦の時に皆散ってしまって他にはいないって位大好きだから。

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2022/09/28(水) 17:56:33 

    年上でもケチで割り勘だったり若い子若い子と若い子を追いかけ回すようなオジサンはどうですか??
    ここにいるオジサンはそんなタイプに該当しそうですが(笑)

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2022/09/28(水) 17:56:49 

    >>1894
    うちの10個上の旦那は次で50歳だけどかわいいよ!

    +4

    -3

  • 1904. 匿名 2022/09/28(水) 17:56:52 

    >>1901
    旦那様、もしかして90代?

    +2

    -1

  • 1905. 匿名 2022/09/28(水) 17:57:10 

    >>1901
    かっこよすぎる
    そんなふうになりたい

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:06 

    >>1902
    今の人が好きで付き合ってるから、そんな奴知らない。

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:24 

    >>1053
    しっかりされてますね
    旦那さんは幸せだと思います

    +14

    -0

  • 1908. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:30 

    >>1809
    旦那を看取った後は自分が介護施設入る番だろ

    +3

    -0

  • 1909. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:40 

    >>7
    そんな意地悪言わなくても〜
    私は素直に羨ましい。綺麗なんだろうな

    +17

    -4

  • 1910. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:42 

    >>253
    2人以上世帯調査って書いてないかこれ

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:50 

    >>1903
    50だとおじさんじゃんって思っちゃう、、

    +4

    -2

  • 1912. 匿名 2022/09/28(水) 17:59:41 

    >>1902
    こっちがどんなに料理ができなくてだらしなくても何も言わないでいてくれて、セックスがよければいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2022/09/28(水) 18:00:15 

    >>1911
    私も20~30代の男の子は、子供じゃんって思っちゃうよ。

    +4

    -7

  • 1914. 匿名 2022/09/28(水) 18:00:32 

    >>1904
    アラフォーだけど、私にとってはそのくらい優しくて格好良い人なんだよ。

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2022/09/28(水) 18:00:35 

    >>1111
    統計的には婚姻率の深刻な減少の一因と言われるほど年の差婚(男が上)は激減してる。大抵の人はわかってる。

    +15

    -0

  • 1916. 匿名 2022/09/28(水) 18:01:13 

    >>1905
    私が惚れ抜いてアタックして結婚したからね。

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2022/09/28(水) 18:01:15 

    >>1914
    十年後にまた来てね

    +4

    -1

  • 1918. 匿名 2022/09/28(水) 18:01:44 

    >>1912
    どう見ても真逆じゃん

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2022/09/28(水) 18:01:47 

    >>608
    旦那が5個下だけど同世代だとは全く思ったことないな…
    5つも離れてると学生時代流行ったものとかの話すると特にちがうよ

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2022/09/28(水) 18:01:53 

    >>1209
    垢抜けは関係ないよ
    しわ、たるみ、ほうれい線、くすみ。よーするに肌でしょ

    +2

    -2

  • 1921. 匿名 2022/09/28(水) 18:02:09 

    >>1863
    自分より定年が遅い

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2022/09/28(水) 18:02:13 

    >>1902
    それは生きてる価値がないクズです。

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2022/09/28(水) 18:02:37 

    >>1911
    まあ妻も40だし若くはないわな

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2022/09/28(水) 18:02:42 

    >>1473
    男が年上でも浮気や不倫してる人なんてくさるほどいる。それなら若いイケメン彼氏に浮気された方がいいかも

    +12

    -2

  • 1925. 匿名 2022/09/28(水) 18:02:43 

    >>1914
    旦那アラフォーなんて介護に入って死ぬ年齢から遠いから、そんな綺麗言言ってられるんだってよぉくわかった。

    +1

    -1

  • 1926. 匿名 2022/09/28(水) 18:04:10 

    >>1917
    ガルが続いてたら50年後の歳の差トピにも旦那が大好きだって書き込んでやるよ。

    +4

    -1

  • 1927. 匿名 2022/09/28(水) 18:04:14 

    >>685
    そんな年下と結婚できるなんて、よっぽどお姉さん魅力的に育てよなんでしょうね。羨ましいな。ここの人たち年下男つかまえたガル民に厳しいね〜

    +6

    -2

  • 1928. 匿名 2022/09/28(水) 18:04:27 

    >>2
    息子がその彼氏の歳なやけど、女が37だなんて私と対して歳が変わらないから反対です。

    +3

    -1

  • 1929. 匿名 2022/09/28(水) 18:05:17 

    >>5
    それを含めて覚悟で結婚したよ。

    +5

    -1

  • 1930. 匿名 2022/09/28(水) 18:05:38 

    >>1926
    それはその時のあなたにしかわからないでしょうが楽しみにしてます。

    +3

    -1

  • 1931. 匿名 2022/09/28(水) 18:05:50 

    歳の差にメリットなんてある訳ない。
    気持ち悪すぎ。

    +5

    -3

  • 1932. 匿名 2022/09/28(水) 18:06:11 

    15歳上の旦那は高収入でもイケメンでもないですが、とても明るくてご飯の食べ方が綺麗です。
    歳上ならではのメリットといえば、昭和の話を教えてくれることかな。

    +1

    -3

  • 1933. 匿名 2022/09/28(水) 18:06:13 

    >>1924
    若い女と結婚できて変な自信持つ奴もいるしね。

    +5

    -1

  • 1934. 匿名 2022/09/28(水) 18:06:15 

    >>1876
    低収入のおじさんがそれ言うのは図々しい。

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2022/09/28(水) 18:06:43 

    >>1926
    男?

    +2

    -1

  • 1936. 匿名 2022/09/28(水) 18:07:31 

    >>1868
    家庭環境悪いの?

    +1

    -1

  • 1937. 匿名 2022/09/28(水) 18:07:57 

    >>10
    わたし48
    だんな61

    +9

    -9

  • 1938. 匿名 2022/09/28(水) 18:08:19 

    >>75
    男女立場が別だけど、かなりの年上と結婚した弟も同じこと言ってた
    年の差婚なんてメリット以上のデメリットがあっていいことないよ

    +14

    -0

  • 1939. 匿名 2022/09/28(水) 18:08:34 

    家族の反対を押し切って
    15上の人と結婚した知り合いいるけど
    snsで幸せアピール
    職場のアカウントでもアピール
    (よく会社が許してるなっておもう)

    逆に、私不幸せですって言ってるみたいに
    感じてしまう

    +2

    -0

  • 1940. 匿名 2022/09/28(水) 18:08:53 

    >>5
    こっちの寿命が先に尽きる程の逆年の差じゃなければどうせ時間の問題。

    +0

    -1

  • 1941. 匿名 2022/09/28(水) 18:09:21 

    >>1916
    やばいなーかっこいいです、姉さん

    +2

    -1

  • 1942. 匿名 2022/09/28(水) 18:09:39 

    >>1936
    いや、むしろ両親ガチャも兄弟姉妹ガチャも大当たりで幸せな幼少期だったよ。
    世界名作劇場とディズニーと劇場版のドラえもんのナイスミドルに狂わされてそうなっただけ。

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2022/09/28(水) 18:09:52 

    世間にどう思われても私は12歳上の夫のことがずっと大好きだよ
    健康面の心配はあるけど不満は全くない

    +0

    -1

  • 1944. 匿名 2022/09/28(水) 18:10:22 

    >>1911
    おじさんどころか初老…
    女性も50でもまだまだイケるみたいな感覚の人いるけど初老という現実を受け入れてほしい

    +8

    -1

  • 1945. 匿名 2022/09/28(水) 18:11:18 

    >>10
    年下が50歳過ぎるとまた差が出てきそう

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2022/09/28(水) 18:11:34 

    >>1739
    そもそも介護したくねーわ。甘く見過ぎだろ。

    +3

    -0

  • 1947. 匿名 2022/09/28(水) 18:11:50 

    >>5
    でも旦那の親も早く逝くよ

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2022/09/28(水) 18:12:05 

    >>1928
    うわ、10代半ばで産んでるの?

    +5

    -2

  • 1949. 匿名 2022/09/28(水) 18:12:17 

    >>114
    呼ばなかったら犯罪だよね

    +27

    -0

  • 1950. 匿名 2022/09/28(水) 18:12:52 

    >>1804
    20代の美人が構ってくれるような男ならね。

    +1

    -1

  • 1951. 匿名 2022/09/28(水) 18:13:06 

    少しの蓄えがあれば介護なんてしなくていいよ
    オシメ変えたり入浴補助ってほんとに最後の最後だよ
    車いすも自動だし介護にびびりすぎよ
    トイレいけなくなったら施設ってのはほとんどの人は飲んでくれるよ

    +4

    -1

  • 1952. 匿名 2022/09/28(水) 18:13:28 

    >>1944
    おじいさんに片足突っ込んでるよ

    +2

    -1

  • 1953. 匿名 2022/09/28(水) 18:13:58 

    >>1949
    保護責任者遺棄だっけ?

    +7

    -0

  • 1954. 匿名 2022/09/28(水) 18:14:01 

    年の差婚で良いところって言ったら旦那が早く死んでくれることくらいじゃない?w
    昔からよく言うけど、男性が妻に先立たれるとあと追うようにして旦那さんも早死にするけど、男性に先立たれた妻の方はイキイキと長生きするって言うよねw

    +7

    -2

  • 1955. 匿名 2022/09/28(水) 18:15:01 

    >>1954
    え?あなたは自分の旦那に早く死んで欲しいの?

    +2

    -2

  • 1956. 匿名 2022/09/28(水) 18:15:41 

    >>75
    でも、その人と結婚したってことは、他の選択肢してもやっぱり年上男性と結婚していて同い年ぐらいとは結婚しなかったとなんとなく思う。つまりは運命なんだよ。

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2022/09/28(水) 18:15:48 

    >>1932
    お金もなくイケオジでもないなら同年代と結婚した方がマシだわ
    昭和の話なんか職場の上司が聞いてもないのに話してくれるし別に知りたくもない

    +4

    -1

  • 1958. 匿名 2022/09/28(水) 18:16:28 

    >>1796
    うちの友達、脳神経外科医だけど下々の人達なんて発言聞いたことないよ
    たかがパートなのに下々の人って自分じゃない?
    自分が周りの医師たちからお荷物の下々のパートだと思われてるからそんな発言出てくるんでは?

    +2

    -1

  • 1959. 匿名 2022/09/28(水) 18:16:54 

    >>1935
    ガル男の願望なのかもね

    +0

    -1

  • 1960. 匿名 2022/09/28(水) 18:17:14 

    >>1950
    40代美人は、20代美人が構わないようなブサ男と付き合うってことか

    +5

    -2

  • 1961. 匿名 2022/09/28(水) 18:17:29 

    >>1
    離婚を考えたあなたに  LOVING YOU   POLNAREFF ENCORE - YouTube
    離婚を考えたあなたに  LOVING YOU POLNAREFF ENCORE - YouTubewww.youtube.com

    愛の形も様々。激しい愛も、静かな愛も、つかず離れずの愛も、愛憎渦巻く愛もみな愛です。Love is real!! Some love each other feriously,some love each other in moderate manner.In anyway, the time spent tog...">


    秘訣はこういう距離感だなぁ ラブラブカップルと違うし欧米価値観だと否定されるけど
    日本の夫婦って落語じゃないけどこんなかんじ

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2022/09/28(水) 18:17:44 

    >>1950
    現実にはそんな美人も若い人もいないと思う
    構ってもらえてると思ってるおじさんのこと、美人も女性同士でいるときにはウザいしセクハラって言って気持ち悪がってる
    興味が微塵も湧かない家のこととかプライベートの事話してくるのも時間泥棒すぎ

    +2

    -2

  • 1963. 匿名 2022/09/28(水) 18:17:50 

    >>1914
    変な奴たちなんて相手にしなくていいよ
    そんなあいせる旦那さまと出会えて羨ましいとしか思わないわ

    +2

    -0

  • 1964. 匿名 2022/09/28(水) 18:18:40 

    年上だから包容力、経済力があるとは限らないし、頼りになるかもわかんないよ。
    人それぞれだから。
    結婚したら実は貯金もないような男だった…ってパターンもあるからね。

    +3

    -0

  • 1965. 匿名 2022/09/28(水) 18:18:47 

    年齢差によるメリットとかなくない?
    年上側が全員包容力と経済力があるわけでもなし
    年下側がみんな素直で可愛らしいわけでもなし

    +5

    -1

  • 1966. 匿名 2022/09/28(水) 18:18:51 

    >>1373
    旦那さんが定年した今お金に困ってるって、お姉さんも旦那さんも独身時代から貯金してこなかったってことだよね。それ年の差婚と関係なくない?歳が近い夫婦でも貯金してこなかったら、そりゃあ定年後は困るよ。

    +2

    -0

  • 1967. 匿名 2022/09/28(水) 18:19:07 

    >>1796
    旦那が医者だからって、あなたも医者並みに偉いと思ったら大間違いだって気づいた方がいいよ
    恥ずかしいから

    +3

    -1

  • 1968. 匿名 2022/09/28(水) 18:20:13 

    10歳以上旦那が上だと
    EDとかセックスレスをよく聞くからなぁ

    +2

    -0

  • 1969. 匿名 2022/09/28(水) 18:20:34 

    >>1965
    年下で包容力あったらベタ惚れする。

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2022/09/28(水) 18:20:44 

    >>3
    愛人歴長い知人が同じ事言ってたwww
    ヨボヨボ大歓迎らしいw

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2022/09/28(水) 18:20:59 

    >>25
    20代と40代
    30代と40代
    耳触りが違うもんね。

    +23

    -0

  • 1972. 匿名 2022/09/28(水) 18:21:21 

    >>1775
    きもちわりい
    社会のお荷物製造機

    +5

    -2

  • 1973. 匿名 2022/09/28(水) 18:22:10 

    >>1935
    ガル男認定したいっぽいところ残念だけど女だよ。

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2022/09/28(水) 18:22:38 

    >>1373
    単純に計画的な生涯設計が必要だっただけでは
    定年なんてわかりきってるんだから貯金なり、妻が働くなりしようよ

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2022/09/28(水) 18:23:14 

    年上が好きではない私からすると…

    喧嘩になりにくい→人による
    価値観が増える→友達でも事足りる
    包容力があり、甘えられる→甘え甘えられの同い年の方がいい
    人生経験が豊富→人生経験なんて自分が体感しないと意味ないでしょ

    って思うから魅力がわからない

    +4

    -0

  • 1976. 匿名 2022/09/28(水) 18:23:58 

    >>1972
    14歳で出産は早すぎだけど
    実際早く産んで30代で子供が独立してる人見てると楽しそうだよ
    まあそんな良い職には就けないけど正社員でバリバリ働き出したり遊びに行ったりしてる

    +3

    -4

  • 1977. 匿名 2022/09/28(水) 18:24:17 

    >>1965
    歳の差じゃなくて人間性だよね

    +0

    -1

  • 1978. 匿名 2022/09/28(水) 18:24:39 

    >>1967
    馬鹿丸出しだよね
    たかがパートなのに

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2022/09/28(水) 18:25:57 

    昔は年の差婚に憧れたけど
    渡部×佐々木希みてから絶対嫌になったわ

    +2

    -0

  • 1980. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:07 

    13歳年下の彼と結婚した私のこと気持ち悪いと思う人いますか?

    +2

    -2

  • 1981. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:15 

    >>380
    何がどうなると"大恋愛"になるの?

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:41 

    で、たかがDMの医師はいつになったらアラフォーのおばさんが筋トレをしたら20代並みの体型になれるってエビデンスを示せるの?

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:50 

    >>1975
    むしろあんまりじじいだと女のくせにって価値観持っていて喧嘩になりやすそう。

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:57 

    >>1
    篠原涼子とか三船美佳とかもはじめは幸せそうだったけどね
    年齢が原因とは世間には言わないけど
    嫌になったら年齢も嫌になるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2022/09/28(水) 18:27:21 

    おーい下々のパートおばさーん!!

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2022/09/28(水) 18:27:43 

    >>1954
    引く。旦那に早く死んでとか…あなた普段からそんなこと考えながら生活してるの…?

    +2

    -1

  • 1987. 匿名 2022/09/28(水) 18:27:57 

    >>1472
    私も痩せてて体重20代から変わってないけど、いくら美容皮膚科行きまくっても私の場合は年齢には抗えないよ。
    20代のときのようなツヤとかハリはないもん。
    弾ける笑顔とかもね!顔も伸びてくるし体型と筋トレと美容皮膚科、整形も含めて無理なものは無理。

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2022/09/28(水) 18:28:03 

    >>1981

    よく「大恋愛」ってワードを見掛けるけど、何がどうしたら「大恋愛」なんだろうね?
    敵国のスパイ同士だったとか、どっちかが治療が困難な病気だったけど一緒に乗り越えたとか?

    +8

    -0

  • 1989. 匿名 2022/09/28(水) 18:29:25 

    >>3
    保険金狙いなんだろうけど、死にかけは大抵療養病院にいるから知り合うチャンスないよ。

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2022/09/28(水) 18:30:02 

    >>1281
    年齢より、老後苦労しない貯金ができる収入があるかの方が重要なのにね。

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2022/09/28(水) 18:30:17 

    >>100
    仲がいいところもあるんだけどね
    でもそういうところは子供望んでなくていつも2人でいる

    +5

    -0

  • 1992. 匿名 2022/09/28(水) 18:30:19 

    >>1986
    私の旦那、職業柄殉職とかあり得るからこういう人がドン引き…早く死んでくれるとか思うなら最初から結婚しないし嫌になったら離婚するでしょ…

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2022/09/28(水) 18:30:39 

    >>1980
    私は別に。

    +1

    -2

  • 1994. 匿名 2022/09/28(水) 18:30:59 

    おーい!下々のDM医師どこ行った!?

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2022/09/28(水) 18:34:03 

    >>1987
    それが本当よ
    どう足掻いたって若い頃には戻れない
    だから皆んな他の生き方にシフトしたり工夫するんだよ

    なのにそれを受け入れられないおばさん達が発狂して否定してる

    +1

    -1

  • 1996. 匿名 2022/09/28(水) 18:34:11 

    年の差カップルっていうと、沢尻エリカと元旦那思い浮かべた。
    なんでこんな若くて綺麗な子が、こんな浮浪者っぽい男性と結婚するんだろうと疑問に思ったけど、やっぱりすぐに別れた。

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2022/09/28(水) 18:34:29 

    福山レベルの男だと50代でも20代女子とつきあえる!

    +1

    -2

  • 1998. 匿名 2022/09/28(水) 18:34:38 

    >>66
    確かにね

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2022/09/28(水) 18:35:12 

    >>1968
    そう?
    40代でもう卒クスしたい時期に
    旦那50代で大人しくなって丁度良いよ。

    +0

    -2

  • 2000. 匿名 2022/09/28(水) 18:37:30 

    >>1765
    死んじまえって怖 普通そこまで思わんわ
    過去に年下男から振られた人かな?
    >>1760の男友達?は親切心でアドバイスしただけでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。