-
1. 匿名 2015/07/18(土) 19:35:32
来月から1ヶ月間だけですが、旦那が出張で不在になります。
9ヶ月になる子供と2人きりになってしまうのでゆっくり実家に帰ろうと思いますが、皆さんだったら何しますか?
こんな機会めったにないので、寂しい反面、少し楽しみでもあります!
子供の有無に関わらず教えてほしいです!+205
-11
-
2. 匿名 2015/07/18(土) 19:36:39
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁあ!
とガッツポーズ!ラッキー+706
-21
-
3. 匿名 2015/07/18(土) 19:36:41
嬉しくて小躍りする♪+577
-21
-
4. 匿名 2015/07/18(土) 19:36:43
とことん怠ける+509
-7
-
5. 匿名 2015/07/18(土) 19:37:20
国内旅行に行きまーす!+143
-16
-
6. 匿名 2015/07/18(土) 19:37:39
実家に帰る!
ラッキー!としか思いつかない、羨ましい…
+506
-15
-
7. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:05
ダイエットする!+93
-7
-
8. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:08
不安になる。
出張先での浮気(風俗も)よく聞く話なので。+320
-99
-
9. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:11
ダイエット!!
実家に入り浸ったら
太るよ!!
私がそうです…
後悔の嵐…+103
-4
-
10. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:12
出典:mag.sendenkaigi.com
+387
-18
-
11. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:20
実家に帰って
ひたすらゆった〜り♪笑+186
-13
-
12. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:24
うちの旦那は3ヶ月出張が毎年あります。
仕事もしてないし旦那もいないとなーんにもする事がなくて時間の過ごし方が分からない。+183
-12
-
13. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:29
子供いないから家事も適当にダラダラ♪ でも栄養失調になりかける位食生活ダメダメになるので危険+208
-8
-
14. 匿名 2015/07/18(土) 19:38:38
悲しい、言うかよ+91
-17
-
15. 匿名 2015/07/18(土) 19:39:25
まさに今そうです。
学校があったので実家には週末しか帰れませんでしたが、逆に母が遊びに来てくれたり、友達をよんだり。
料理は手抜きしまくりだし、掃除も気まぐれ。
くせになりそうです。+201
-7
-
16. 匿名 2015/07/18(土) 19:39:39
旦那が1ヶ月居ないなんてパラダイス!
毎日リビング片付けないで寝ます(*^^*)+357
-11
-
17. 匿名 2015/07/18(土) 19:39:40
毎日飲み歩けるね
+123
-9
-
18. 匿名 2015/07/18(土) 19:39:52
いやっほーーーーーう!!!!!!
となります。
結婚八年目。
実家帰ったり、友達呼んだり、
子供たちと私だけでスイーツ食べたり、
お夕飯手抜きしたり。
妄想ばかりがふくらみます。+318
-7
-
19. 匿名 2015/07/18(土) 19:40:07
友達と、朝まで飲みに行きます♪笑
時間も何も気にせず思いのままにー!+154
-7
-
20. 匿名 2015/07/18(土) 19:41:29
お金13万おろして猫を連れて帰省する。+78
-17
-
21. 匿名 2015/07/18(土) 19:41:31
まだ子供が手がかかるし、
親にも頼れないので
3日でも旦那がいないと困ります。+145
-42
-
22. 匿名 2015/07/18(土) 19:41:49
今現在7月入ってから
旦那が出張中です
帰って来るのは8月末。
子供は2歳と6ヶ月の男の子2人。
仕事があるので
実家には帰れませんが
のんびりすごしてますw
お弁当も作らなくていいし
楽チンですww
+125
-4
-
23. 匿名 2015/07/18(土) 19:41:55
うっひょおおおおぉおぉおぉぉ!!!+195
-8
-
24. 匿名 2015/07/18(土) 19:42:29
寂しくて死んじゃいそう
引きこもります+107
-95
-
25. 匿名 2015/07/18(土) 19:42:31
子供いたら相変わらず+95
-2
-
26. 匿名 2015/07/18(土) 19:42:51
1ヶ月じゃなくて明日から1週間、海外出張に行ってしまいます。
彼は初めての海外なので心配で心配で(ーー;)
って言っても何も私にはできないので、1週間いつもはできない仕事帰りにヨガ行ったりやりたいことやって寂しいの紛らわします!
あと食べたいもの食べるー!
大好きな豚キムチでも作ろう♪
でもやっぱ寂しいから早く1週間経ってほしい!
1人じゃつまらない!!+34
-49
-
27. 匿名 2015/07/18(土) 19:42:59
嬉し楽し一ヶ月になるなぁU\(●~▽~●)У
付き合う前は会いたくて涙が出たのに・・・。+211
-5
-
28. 匿名 2015/07/18(土) 19:43:23
いいね〜
一カ月も居ないなんて幸せ!
子供2人と楽しく過ごします+166
-7
-
29. 匿名 2015/07/18(土) 19:43:31
私の父はもう海外単身赴任かれこれ8年くらいになりますが、母はなんとも思ってませんが父が超さみしがってます笑
意外に男の人は寂しがりそう+122
-7
-
30. 匿名 2015/07/18(土) 19:45:28
えー絶対嫌だ。
寂しい…
結婚して8年になるけど、1日以上離れるのは寂しいなあ
子供もいるけど、いつも隣で寝てる旦那がいないと落ち着かない+195
-99
-
31. 匿名 2015/07/18(土) 19:47:34
旦那がいないと寂しい、困るってコメントになんでそんなマイナスつくの?+199
-49
-
32. 匿名 2015/07/18(土) 19:49:19
実家に帰って
ダイエットメニューつくってもらって
1ヶ月ダイエットしたいな~
自分ではダイエット用料理するとストレスたまっちゃうから。
+14
-7
-
33. 匿名 2015/07/18(土) 19:49:53
子供いないので、海外旅行に行く!!あー、行きたい!!+56
-5
-
34. 匿名 2015/07/18(土) 19:50:06
ルンルンル〜ン♫
ランランラ〜ン♫+102
-8
-
35. 匿名 2015/07/18(土) 19:51:19
めちゃくちゃ死ぬほど嬉しい!!!
実家帰ったり、ゆっくりする!
+144
-11
-
36. 匿名 2015/07/18(土) 19:53:46
実家に戻って、母親をこき使ってマッタリ
料理も作らなくっても出て来るし、父親が飲みの時は
母親と一緒に外食するわ+31
-41
-
37. 匿名 2015/07/18(土) 19:53:50
さみしい~と口では言うが、
心の中でガッツポーズ!!+155
-9
-
38. 匿名 2015/07/18(土) 19:54:16
私もよっしゃぁぁぁってなる。
一回だけいいから夜中まで普段いけない居酒屋にいって夜中まで飲んで友達と遊びたい。
1日だけ子供は実家に預けて。+92
-6
-
39. 匿名 2015/07/18(土) 19:56:20
幸せ!
+56
-8
-
40. 匿名 2015/07/18(土) 19:57:31
寂しいし心細くて泣く…。
小1と0歳の子供がいます。+63
-45
-
41. 匿名 2015/07/18(土) 20:00:00
居ない生活に慣れてしまいそうで…
嬉しすぎて!でも一カ月後の反動が怖い+159
-3
-
42. 匿名 2015/07/18(土) 20:00:50
私も1ヶ月旦那が出張に行ってて
もうすぐ帰ってきます!
だらだら生活から戻れるかなー(笑)+52
-1
-
43. 匿名 2015/07/18(土) 20:02:24
実家に帰るなら、地元の友達と会って楽しく過ごします。里帰り出産で久しぶりにそれしていたら、また帰りたくて仕方ないσ(^_^;)+12
-3
-
44. 匿名 2015/07/18(土) 20:02:53
3ヶ月居ないのを経験しました。
子供2人と
とにかく楽しく、毎日
笑って・・・
たまの電話に愛想良く出て
円満!!づくし。
帰ってきた途端・・・
家の空気が変わった・・・
反動がとてつもなく
大きかった+214
-5
-
45. 匿名 2015/07/18(土) 20:02:58
何だかんだ子供がいるのでちゃんとした生活をします。ご飯や洗濯の面では楽だけど子どもにイライラした時に居ない旦那にイライラしそう!1人暮らしの旦那にイライラしそう!+44
-4
-
46. 匿名 2015/07/18(土) 20:03:23
めっちゃ困る!
三ヶ月の子供いるし、実母他界で頼れる人いないし。+71
-13
-
47. 匿名 2015/07/18(土) 20:03:52
うちの夫は毎年7割も海外なので、いい加減寂しいです。最初は楽できてラッキー!って感じだったけど、今では毎晩帰ってくる旦那様お持ちの奥様が心底羨ましい。特に先日の台風のような時は心細いです。+98
-13
-
48. 匿名 2015/07/18(土) 20:04:06
いつも、いません。
単身赴任です。たまに帰るけどもう、慣れてしまった。
仕事以外 気ままに過ごしています。
子供でもいれば いいのですが…+47
-1
-
49. 匿名 2015/07/18(土) 20:06:35
寂しいから実家に帰るかな。
子供居ないし、一人でいると腐りそうだし。
毎日うるさいけど居ないと寂しい~。+19
-5
-
50. 匿名 2015/07/18(土) 20:06:58
ひゃっほ~いって言いながら踊ります。
それから際限なくグータラしたり、子どもと美味しい物食べます。
+71
-5
-
51. 匿名 2015/07/18(土) 20:06:59
こないだ2日いなくて、ラッキーのんびりできると思ったけど実際いないとさみしかった。
自分でも意外だった。
もっと優しくしようと思った。+40
-9
-
52. 匿名 2015/07/18(土) 20:08:05
普通に寂しい+40
-12
-
53. 匿名 2015/07/18(土) 20:08:11
うちの父もよく出張で不在だったので、リビングに布団持ってきて、TSUTAYAで借りてきたビデオを母と兄と見てたりしました(*^^*)
今でも夏休みの思い出としてよく覚えてます!
私も夫が出張多いから、子どもが小学生になったらやりたいな♥︎+26
-0
-
54. 匿名 2015/07/18(土) 20:10:47
妊娠中なんで側にいてくれないと不安でたまらない。+29
-9
-
55. 匿名 2015/07/18(土) 20:13:32
嬉しい!
毎日ストレスから。
開放+34
-2
-
56. 匿名 2015/07/18(土) 20:13:41
ただいま子供が8ヶ月、実の親がもういないので、一ヶ月不在にされるのはツラいな。
寝不足だけでなく精神的にも追い詰められそう。+17
-7
-
57. 匿名 2015/07/18(土) 20:14:21
私より、子供が寂しがる。パパ大好きだから。+22
-7
-
58. 匿名 2015/07/18(土) 20:15:13
赤ちゃんがいるから実家に行くのが一番いいね!
私のところは単身赴任でもう四年目になります。楽でいいです。たまに帰ってくると イライラするし なんかもうお互いの生活パターンが違ってしまい むかつくことばかりです
いつもはトイレも綺麗なのに あいつが帰ってくるとフタは開けっ放しだし トイレの床も汚れるし なんか くさいし。
男ってなんでこんな無神経なんだろ?とか 汚いなーとか 自称潔癖性の俺というのを 鼻で笑うしかありません
単身赴任で羽を伸ばし 浮気してる雰囲気もあるし 余計にイライラ。
一ヶ月だけということなので浮気の心配はないですよ。毎日メールして ちゃんと返事がきたら大丈夫!行く前は心配、不安だらけでしょうけど いざとなったら あっけらかんとしたもんですよ。女は肝が座るもんですからね。
実家の両親に 甘えて子育てを手伝ってもらい、いっぱい楽しい思い出作りして下さいね+18
-2
-
59. 匿名 2015/07/18(土) 20:16:33
子供も夏休みに入ったし、2泊3日で温泉旅行にでも行きたいです(*^^*)
あと久しぶりに浅草に遊びに行きたい♪
実家にも行ってゆっくり過ごしたいです(*^^*)+7
-3
-
60. 匿名 2015/07/18(土) 20:18:38
私の旦那さんは3ヶ月出張で居なかった時があります。子供もまだ2人居てまだ小さかったのですが、仕事から帰ると毎日夜は電話をして、休みの日は滅多に行かない場所ってのもあり、電車で観光地に行き電話をしながら、私達家族のお揃いで使えるお箸等、ご当地の美味しい物等を選んで、出張先から帰って来る時は必ずお土産持参で帰って来てくれてました。そんな感じで私も家で子供の世話と旦那さんからの電話で毎日があっという間に過ぎたので、旦那さんが出張と聞くと寂しいけど、ある意味楽しく待てました。+8
-2
-
61. 匿名 2015/07/18(土) 20:20:30
年間9割は居ません。
楽ですよー!
何もかも手抜きに慣れてしまって逆になった時···考えたくない!+31
-4
-
62. 匿名 2015/07/18(土) 20:22:57
朝は食パン
昼はそうめん
夜は弁当+30
-0
-
63. 匿名 2015/07/18(土) 20:24:19
60さん
なんていい旦那さま!
うちは海外単身赴任ですが 土産なんて買ってこないし、でも逆に 海外に戻る時はたんまり何万も使って土産を買って戻ります
やっぱりうちはおかしいですよね悲しいです
60さんが心底羨ましいです。いいなー+6
-0
-
64. 匿名 2015/07/18(土) 20:25:16
36
いや、こき使わずお母さん手伝ってあげなよ+31
-0
-
65. 匿名 2015/07/18(土) 20:25:20
来週から2週間、少し空いてまた2週間の出張をひかえてます。生後1ヶ月と4歳なので、幼稚園に送っていけば昼間はなんとかなりますが、夕方帰ってきて寝かしつけるまでが大変かも‥。4歳だから言えば分かってくれるけど、3時間置きの授乳で私も疲れてるし、上の子とお風呂なんて10分も入っていられないし、送り迎えも下の子連れてだから、子どもたちにも負担。
旦那いるとご飯作るのは手間にはなるけど、いてくれたほうが助かる事が多い!1ヶ月もいないなんて寂しいし+7
-3
-
66. 匿名 2015/07/18(土) 20:25:58
寂しいです。
実家に帰って大好きな猫とまた一緒に暮らせるのは嬉しいけど。
って考えると寂しくないのかな(笑)+4
-1
-
67. 匿名 2015/07/18(土) 20:29:08
夫は、赴任先が離島です。
交代の人が来た時に、
半年に 一回くらいしか帰れません。さみしいというか
子供が、心底ほしいです。+15
-4
-
68. 匿名 2015/07/18(土) 20:29:57
私なら外食しまくってダラダラしてきわめつけは批判されるかもだけど美容整形するかもしれません。
このだるだるの頬を吊り上げたり、ヒアルロン酸注入したり。夫がいたら出来ないし居ない間にキレイになって反応みてみたいな!
少し腫れても居ないなら問題も無いし。
後は美容院行って、服も買って友人と久しぶりに飲みに行く!
1ヶ月あればやりたい事かなり出来るかも(^^;;
小さい子供いるなら実家や一時保育に預かって貰ったりしながらやっぱり満喫するかもしれません。+8
-6
-
69. 匿名 2015/07/18(土) 20:30:29
えー、やだ。
つまんないもん。+31
-6
-
70. 匿名 2015/07/18(土) 20:30:57
小さい子ども(3歳、0歳)の風呂入れ手伝ってもらえなくて困る反面、ご飯や弁当作らなくてラッキー!!
でも、旦那がいないとダラダラし過ぎてメリハリがつかなくてだらしなくなりそう…。+15
-2
-
71. 匿名 2015/07/18(土) 20:31:15
最初の1週間くらいはのびのびだけど、寂しくなると思う
ってか子供の世話好きなタイプだから、私1人の方が正直きついわ…育児ノイローゼになる+15
-4
-
72. 匿名 2015/07/18(土) 20:32:43
そっっこーー実家帰る♫+8
-1
-
73. 匿名 2015/07/18(土) 20:34:26
4歳と8ヶ月の2人子供あり。
実家には頼れないし、1人で2人の面倒を見なきゃいけないと思うとスゴイ困るー。
まぁ、普段からいない事が多いから何とかなりそうだけど。
ラクな事と言ったら、ご飯が適当で済む所かな。+3
-3
-
74. 匿名 2015/07/18(土) 20:39:28
嬉しすぎ!
この前、結婚して13年で初めて3日間の出張行って幸せだった~。
旦那が居るとストレスだらけだったから3日間は子供達が何をやってもニコニコと穏やかに過ごせた。
はぁ~、しかし短かったなぁ…。+23
-2
-
75. 匿名 2015/07/18(土) 20:43:52
実家に帰る一択です。+6
-0
-
76. 匿名 2015/07/18(土) 20:45:36
実家帰りたいけど、仕事あるしね〜
一カ月居なかったら、浮気も気になるし、少し寂しいかも。
まだ結婚3年目だからかもしれませんが。
取り敢えずいつもに増してダラダラしちゃいそう
( ̄▽ ̄)+6
-0
-
77. 匿名 2015/07/18(土) 20:46:35
嬉しすぎ!実家に帰る!!!+11
-0
-
78. 匿名 2015/07/18(土) 20:49:09
なんだかんだ毎日一緒に居るので寂しいし不安になる。
二人目妊娠中半年位離れ離れだったのでその時の事思い出しちゃう+8
-6
-
79. 匿名 2015/07/18(土) 20:49:14
出張が一番浮気しやすい
キャバで働いてるから色んな話聞くけど
気をつけてください+10
-11
-
80. 匿名 2015/07/18(土) 20:52:54
すごいなぁ。
子どもがいたら夫がいなくてパラダイスなんて思えない。パパ大好きっ子だから悲しむし。
でも、仕事で不在なのは仕方ないので、母に来てもらったりして寂しさを紛らわします。+6
-5
-
81. 匿名 2015/07/18(土) 20:55:12
一年前、旦那が1ヶ月不在だったよ
楽だったー
ただ、思った
旦那がいないと楽だけど、やっぱ楽って事は生活を律する要素がないって事で
で、あー、そうか、と思った事は
私は病院窓口勤務してるんだけど、以前から母子家庭の親子の共通した独特な雰囲気を不思議に思っていたんだけど
あぁ、常に旦那がいない家庭だったら、ああいう微妙に緩い雰囲気が身に付くわな、と納得した
あ、それが悪いって意味ではなくね
+22
-6
-
82. 匿名 2015/07/18(土) 20:55:52
うちは9月に3週間研修でいなくなる。
弁当作らなくていいし、晩ご飯も適当でいいから嬉しい。犬と一緒にのんびり過ごす。+3
-0
-
83. 匿名 2015/07/18(土) 20:58:09
海上自衛隊ですが半年いないのを経験しました。
普通に過ごしてます。+9
-1
-
84. 匿名 2015/07/18(土) 20:58:14
いないほうが良いっていう意見が信じられない!
二日いないだけで、寂しくてたまらない。
家事も料理もしてくれて、気が合う夫だから、出来るだけ一緒に過ごしたい!
いないと嬉しくなるような旦那さんって一体どんな人なのでしょう?+27
-15
-
85. 匿名 2015/07/18(土) 21:01:06
今まさに!
1ヶ月実家でのんびり中です。
子供が3歳と0歳なので、お風呂やご飯の時に、どちらかだけでも見ててもらえるので本当に助かってます。+4
-1
-
86. 匿名 2015/07/18(土) 21:01:27
夫がいない方が嬉しいとか思ってる時点で夫婦生活破綻してるんじゃないかと思ってしまう…。
仕事だから我慢しないといけないけど、普通は寂しいと思うのが先だと思った。+21
-18
-
87. 匿名 2015/07/18(土) 21:12:13
超ラッキー!!
子供達も夏休みだし、朝寝坊して毎日グータラ過ごす!
でも、旦那が帰って来る1ヵ月後は太ってそうだな(笑)+9
-0
-
88. 匿名 2015/07/18(土) 21:16:48
嬉しい。しかないな
+18
-3
-
89. 匿名 2015/07/18(土) 21:20:18
3日間でもなんか嬉しくなる(笑)
1ヶ月なんて楽すぎるww
後半なにしよかってなるけど(笑)+14
-4
-
90. 匿名 2015/07/18(土) 21:21:46
主人がいない家にいても寂しいしつまらないので、実家に子供連れて帰る〜
でもやっぱり主人がいつもいてくれないと寂しい。帰ってくるとやっと帰ってきた〜と毎日思う。
いない方がいいと思う皆さんは旦那さんと生まれ変わってもまた結婚したいとか思わないのかな・・・+14
-8
-
91. 匿名 2015/07/18(土) 21:23:06
むりだなぁ。旦那いる方が楽しい。喧嘩はしょっちゅうするけど、なんだかんだ言ってやっぱり旦那好きだしな。+27
-8
-
92. 匿名 2015/07/18(土) 21:25:24
出張でいない方が嬉しい夫婦生活を送っている人ほど、旦那は現地妻を作ってる。+8
-2
-
93. 匿名 2015/07/18(土) 21:26:25
やっぱ浮気とか風俗とか心配なるけど
ぐーたらできるから嬉しいな(笑)
子供はいないけど、犬と猫とストレスのない生活ができる♪
自分だけなら毎日卵かけ御飯とかテキトーでいいし。+3
-0
-
94. 匿名 2015/07/18(土) 21:30:19
彼氏とお泊まりしたいです(^◇^)+10
-16
-
95. 匿名 2015/07/18(土) 21:30:45
旦那は長距離ドライバー月1、2帰宅
居ないときはほんと自由で幸せです。+6
-0
-
96. 匿名 2015/07/18(土) 21:31:47
子どものお弁当あるから早起きは変わらないし、仕事もあるし、いても何か家事をするわけでもないので、なんにも変わらないかなぁ
無駄にイライラすることがなくなるから平和かな
違う人と結婚すればよかった+14
-0
-
97. 匿名 2015/07/18(土) 21:35:36
子どもがパパっ子なので困るし、晩酌の相手がいないと寂しい。+8
-6
-
98. 匿名 2015/07/18(土) 21:36:01
夫と離れているほうが幸せっていう思うのは、結婚相手間違えてしまってるんですよね。その程度の相手にしか選ばれなかったということ。
素敵な旦那様と結婚して、離れているのが寂しいと言える人が羨ましいです!+34
-5
-
99. 匿名 2015/07/18(土) 21:37:22
結婚12年目、子供4人。結婚してからそんな長期間離れたことなかったので、なんとなく主人が亡くなった場合を想像してしまった。泣けてきた(。•́-ก̀。)
毎日主人がそばにいてくれることを当たり前と思わず、ちゃんと感謝しないとなぁ。+18
-4
-
100. 匿名 2015/07/18(土) 21:38:07
単純に疑問なんだけど、子供いない人で旦那さんが単身赴任ってどうしてですか?
親の介護とかでついて行けないとか?+11
-2
-
101. 匿名 2015/07/18(土) 21:39:51
旦那が飲み会行くだけで「つまんねーな。早く帰ってこればいいのに」と思いながら、酒飲みつつガルちゃんしてる私(今現在)には耐えられないかも。
子供いても寂しいよ。
旦那の穴は旦那にしか埋められない。+28
-6
-
102. 匿名 2015/07/18(土) 21:41:32
さいこー!!
子供が寝てから、グータラ三昧しまーす!!+12
-4
-
103. 匿名 2015/07/18(土) 21:45:35
寂しい。想像しただけで寂しい。子どもたちも寂しがって大変だと思う。+20
-6
-
104. 匿名 2015/07/18(土) 21:48:54
食費めっちゃ浮く。夫が献立にうるさいから毎日ちゃんと作ってたので、3食手抜きします。楽だー。
けど、軽度認知症の母の介護での愚痴を夫に聞いてもらってるから、多分イライラ爆発して子供連れて夫の所に逃げるかも。
夫と子供の家事は出来るけど、1日中ソファで寝転んでテレビ見てるだけの親の家事するの本当イライラしてしまいます。+7
-0
-
105. 匿名 2015/07/18(土) 21:50:00
寂しいっていうコメントにマイナスつきすぎワロタwww
自分のとこがうまくいってないから僻んでんのか?と思ってしまうw
普通に仲良くていいねで終われないのか+28
-8
-
106. 匿名 2015/07/18(土) 22:01:13
1歳の子居るけどもし旦那が1ヶ月も帰ってこなかったら子供の面倒少しでも見てくれる人が
居なくなるから凄く困る!
子供が居なかったら困るフリだけして
ヒャッホー状態だけど…笑+8
-2
-
107. 匿名 2015/07/18(土) 22:24:01
洗濯物が減るしお弁当も作らなくてもいいし、やる事は少なくなって気が楽だけど夜いないのはちょっと寂しいなあ。。
+4
-5
-
108. 匿名 2015/07/18(土) 22:24:05
セックスレスで欲求不満だから浮気する
↑これは妄想でほんとにする勇気がありません…+11
-2
-
109. 匿名 2015/07/18(土) 22:24:09
100
私の場合ですが、
単身赴任だと会社の寮かワンルーム一人暮らし用のアパートが無料&週末に帰省する交通費が丸々貰えます。
マイホームがあるのにわざわざついていく必要も無いと思いますよ。毎週末に帰って来てくれますし。
+4
-2
-
110. 匿名 2015/07/18(土) 22:25:14
病院とかなら嫌だけど、仕事とかなら大歓迎
旦那は飛行機嫌いで遠出してくれないので
子供と、初海外旅行いきたいです+7
-2
-
111. 匿名 2015/07/18(土) 22:30:47
一か月もいないなんて想像できない
15年一緒だけど離れるのは死ぬ時だと思ってます
自営業なので空気みたいな存在
今も隣で一緒にアメトーク見てます+14
-7
-
112. 匿名 2015/07/18(土) 22:35:37
1か月もいないなんてさみしすぎて想像もできない+14
-7
-
113. 匿名 2015/07/18(土) 22:35:42
結婚5年目、旦那さんは海外出張で2ヶ月いなくなりました。
最初は、ガッツポーズして喜んでたケド…
2週間ぐらいたったら、夜が怖くて、怖くて耐えらませんでした(T ^ T)
飼ってる犬が夜中に、玄関を向いて吠えた時は心臓が止まるかと思いました。
それから毎日、不安で熟睡は出来ませんでした。
旦那が居るから、夜は安心して眠れる事を知りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
旦那は、ATMでは無く安心して眠れる大切な存在だと再確認しました(笑)
+23
-8
-
114. 匿名 2015/07/18(土) 22:46:26
気楽かなって思ったけど、普段土日に夫の運転で色々出掛けたりするので、一ヶ月出張となると、やはり暇やし何かと不便かも、、、
子どもは寂しがるのは間違い無いし。
よっしゃーって思う気持ちはわかります^ ^+6
-3
-
115. 匿名 2015/07/18(土) 22:47:00
私は専業主婦で、普段から生活費しかもらってないので身動き取れない。
出張でもお金は置いて行ってもらえそうにないのでツライ!+7
-1
-
116. 匿名 2015/07/18(土) 22:53:07
とりあえず家の中で全裸になり、ステップをみながら軽く小躍りした後に
ニワトリのモノマネしながら徘徊してみたい!
オナラも豪快に排出したいわ!+12
-4
-
117. 匿名 2015/07/18(土) 23:01:07
寂しいとか、爆笑w日本の主婦でしかもガルちゃん民が旦那を愛してるわけないじゃんww
お金は入って旦那いなくて幸せなんでしょ?w+10
-22
-
118. 匿名 2015/07/18(土) 23:03:03
一生帰ってこないでお金だけ入れてくれたらいいのになー+22
-10
-
119. 匿名 2015/07/18(土) 23:18:18
>>117
そりゃあんたの決めつけだよ
ってか「旦那がいないと寂しい」って感情のどのあたりが笑えるの?寂しい人間だね。+17
-7
-
120. 匿名 2015/07/18(土) 23:21:34
毎晩チャトレのバイトして一か月で100万稼ぐ+5
-3
-
121. 匿名 2015/07/18(土) 23:22:10
いぇぇぇぇぇぇ~い!!!
うれしぃぃぃぃぃぃ!!!
+12
-1
-
122. 匿名 2015/07/18(土) 23:25:32
うれしくて!うれしくて!うれしくて!
辛~くないよぉ~♪+16
-2
-
123. 匿名 2015/07/18(土) 23:49:32
羨ましいよー 超楽ー+6
-2
-
124. 匿名 2015/07/19(日) 00:02:35
嬉しい〜♪───O(≧∇≦)O────♪
自由時間を楽しむ+6
-2
-
125. 匿名 2015/07/19(日) 00:13:31
1ヶ月はさすがに長いけど、1週間くらいなら行って欲しいです!
子供もいるし、実家でのんびりしたい!!!!+3
-1
-
126. 匿名 2015/07/19(日) 00:17:52
嬉しい以外無い。+9
-5
-
127. 匿名 2015/07/19(日) 00:20:36
想像しただけでウホウホ しちゃって鼻の穴膨らんじゃう。
とことんダラけてとことん子供たちと遊びたい!+6
-4
-
128. 匿名 2015/07/19(日) 00:39:51
普段から2ヶ月、3ヶ月出張で夫はいません。
いないと楽だけど楽しみが減る。
いると色々面倒くさいけど毎日が笑って楽しいもんで。+6
-3
-
129. 匿名 2015/07/19(日) 00:46:40
さて、掃除して、荷造りして……
私も実家に出張してきます!!!と言う。
絶対実家に帰る!!+5
-0
-
130. 匿名 2015/07/19(日) 00:53:27
帰る実家もないし、仕事してて子供の面倒も見なきゃいけないので、いないと困ります。子供をあやすのが上手なので( ;´Д`)+2
-1
-
131. 匿名 2015/07/19(日) 03:08:03
自由な時間が増えたら嬉しい〜!
けれど、居て欲しい時に居ないと不安になったり困ったりするかも。
冠婚葬祭とか、災害とか、眠れない夜とか(^^;;+3
-3
-
132. 匿名 2015/07/19(日) 03:16:32
さみしい!!
バカできる相手がいないなんて!!
私へのナイスつっこみは旦那にしかできない!+7
-2
-
133. 匿名 2015/07/19(日) 04:17:31
相棒のゴールデンレトリバーと北海道に旅に出る。
愛車と行きたいのでフェリーで行くと10日はいるもんね。旦那はそんなに休みとれないし。+5
-0
-
134. 匿名 2015/07/19(日) 04:36:18
寂しいし寂しいと言ってる。
寂しさを隠した精一杯の笑顔でいってらっしゃい。気を付けてね。連絡はしてね。私もするから。家の事は任せて。
そして最後にガッツリお土産ねだる。+4
-1
-
135. 匿名 2015/07/19(日) 05:32:47
想像しただけで、嬉しい( ̄ー ̄) 何ら、お金だけ入れてくれて、ずーっと出張行ってて欲しい。人の事、すぐに「バカ」とか言う夫よ…子供たちとの方がなんぼか楽しいんだよ+7
-1
-
136. 匿名 2015/07/19(日) 06:29:13
もう何度か経験ありますが、
やっぱり家事しなくてラッキー!
実家でゴロゴロできてラッキー!
って感じです。
毎度毎度、母の味を覚えて帰ろうとするけど、結局犬と遊ぶだけで1ヶ月がすぎます+3
-0
-
137. 匿名 2015/07/19(日) 07:30:39
今、私も旦那二週間の海外出張中。
夜ごはん手抜きできるし、楽だけど、子供二人の面倒みながら、私も仕事してるから、戦力ダウンは、否めない。
あと、夜寝る時とか、男手がいないと防犯上、不安を感じています。
あと、一週間頑張ります☆彡+4
-3
-
138. 匿名 2015/07/19(日) 08:06:24
133さん
トピずれですが、愛車をフェリーに積んで北海道旅行、私も憧れです。
お互い、いつか実現したいですね✨+1
-0
-
139. 匿名 2015/07/19(日) 08:15:15
年間何回か出張でトータル2ヶ月ほどいないけど、家事は手抜き出来るのは嬉しい!
だけどやっぱり寂しい……
いない時の寂しさが、夫婦円満に繋がってるとは思う。+4
-2
-
140. 匿名 2015/07/19(日) 09:07:51
自分の息子も、将来お嫁さんにこんなふうに疎まれるのかな。。。+6
-1
-
141. 匿名 2015/07/19(日) 09:22:14
出張先で浮気しますよ。
今、出張でこちらに来ている既婚子持ちの同期とセフレ状態です。+4
-6
-
142. 匿名 2015/07/19(日) 09:31:32
子供いないから友達と朝まで飲みに行く〜
昼に起きてダラダラして好きなことしたい
近場に旅行も行きたいなぁー。+2
-0
-
143. 匿名 2015/07/19(日) 09:44:00
138
来年に向けて計画中なんですよ。
ただ、新幹線が開通するので北海道が混むのか様子見です。
愛知県から行きます。+1
-0
-
144. 匿名 2015/07/19(日) 09:58:07
やったぁーって感じ。
+5
-1
-
145. 匿名 2015/07/19(日) 10:32:34
実家母の立場です。
ウェルカム♪
娘だけなら迎えるための、あれやこれやの煩わしさもなし。何なら正月も各々実家が合理的
+5
-0
-
146. 匿名 2015/07/19(日) 11:18:06
まぁ風俗に行ってるのは間違いないな。
でもどうすることもできないけど。+5
-1
-
147. 匿名 2015/07/19(日) 11:29:31
子供もいるし、ぎ祖母も同居しているので基本は変わりません。
仕事終わって帰ってきてから、急いでご飯作ったり夜勤なら弁当作るとしなくていいと考えるだけで小躍り!
夕食は大体文句言ってまともに食べなかったり、片付けしてないことも多くて朝一から食器の片付けしなくていいと考えるだけでテンション上がりますよ!+1
-0
-
148. 匿名 2015/07/19(日) 12:15:36
リアルに嫌過ぎるし、普通に無理です。+3
-6
-
149. 匿名 2015/07/19(日) 12:16:53
ナマケモノに変身する。
用がない限り木から降りないのと同じで
用がない限り動かない。+4
-1
-
150. 匿名 2015/07/19(日) 13:48:44
10歳8歳6歳4歳がいます。
うちも月1で1週間くらい出張があります。
いてくれると有り難いし、淋しいって思う時もあるけど夫婦仲は円満だけどたまには少し離れる時間があったほうが余計に仲良くできる。
+0
-0
-
151. 匿名 2015/07/19(日) 14:21:57
私だったら浮気しちゃいそうだな+2
-4
-
152. 匿名 2015/07/19(日) 14:33:23
子どもの宿題を見てくれたり、家事を手伝ってくれたりしてくれるので、3日でもいないと、辛いし、寂しいです(´`:)+3
-2
-
153. 匿名 2015/07/19(日) 14:39:32
実家は遠いし、小学生いるから帰れないから、家事を怠けて夜はママ友達とお泊まり飲み会を我が家でしたり、好きなDVD観まくったり、とにかくのびのび出来るなぁ(^ー^)+1
-0
-
154. 匿名 2015/07/19(日) 15:07:42
旦那の夜ご飯作らなくていいから、毎日仕事帰りにジムに行って、ダイエットしたい。。。結婚し8キロ増量( ̄▽ ̄;)+1
-0
-
155. 匿名 2015/07/19(日) 15:23:51
嬉しすぎて発狂すると思う。
ひゃっほ〜〜〜〜〜〜!!!+5
-1
-
156. 匿名 2015/07/19(日) 15:29:33
ほとんどの方が「うれしい!」と言っていて驚いています。
私は寂しくて嫌です・・・お仕事なら仕方がないけれど・・・
+5
-5
-
157. 匿名 2015/07/19(日) 15:42:06
主さん、子供いない人の意見は、関係ないよね?+2
-1
-
158. 匿名 2015/07/19(日) 16:45:49
子どもが5ヶ月の時にあった1ヶ月出張の間は家事は最低限にしてひたすら寝た。あとは子どもと猫の世話のみ。
普段寝れてなかったからここぞとばかりに寝た押した。+3
-0
-
159. 匿名 2015/07/19(日) 16:57:09
ダイエットしか無い
サラダチキンとサラダとゆで卵で毎夜過ごしてやる+1
-0
-
160. 匿名 2015/07/19(日) 19:38:33
旦那のご飯などの好き嫌い、ゴミを片づけない、作業着の洗濯は手洗いしてから洗濯機に、そしてお弁当など私も働いてるけど旦那のが仕事が疲れるかなぁーと気を使いながらの生活で、子供も旦那に気を使ってます。だから解放感ある〜って子供と共に叫びたいんです!
嫌いとかではなく旦那は居てくれないと困るけどたまには解放感は味わってみたいな!+0
-0
-
161. 匿名 2015/07/19(日) 22:06:00
いいなぁ〜
想像しただけでニンマリする
子供が11カ月なので、実家に帰ってゆっくりする+2
-1
-
162. 匿名 2015/07/19(日) 22:37:17
143さん
私も愛知県民です!
仕事を1~2ヶ月休んで愛車で北海道一周できたら理想だけど、現実はなかなか。
来年、楽しんできてくださいね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する