ガールズちゃんねる

人に厳しく自分に甘い人

129コメント2022/09/29(木) 01:15

  • 1. 匿名 2022/09/27(火) 16:29:00 

    人には厳しく細かいことまで指摘や指示するくせに、自分が間違えたらスルーor笑って誤魔化して謝らない・こっちが指摘するとブス!としたままで、その後も何事もなかったかのようにシレーっとするような人って割といませんか?
    主の職場ではそういう歳上の人が多くてしんどいです。

    人に厳しいなら自分が間違ってたなら筋通せよ!とモヤモヤします。
    こちらが何を言ってもそういう人は変えられないと思うので、愚痴っても無駄だとは思いますがスッキリしないのでここで書いて発散したいです!
    トピが立ったら吐き出してください!

    +88

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/27(火) 16:29:43 

    都民

    +1

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/27(火) 16:29:45 

    ガル民

    +53

    -3

  • 4. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:06 

    自分が出世して、正式に注意できる立場になるしかないよね。

    +7

    -5

  • 5. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:06 

    親の前ではそうなっちまう

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:18 

    いちゃもんつけてくる客

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:37 

    人に厳しく自分に甘い人

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:44 

    最近他責思考は自己防衛だと気づいた。そうでもしてないと精神的に崩れると本能が察していたのかも。

    +14

    -13

  • 9. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:47 

    そんなもんよ

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:55 

    いる。何故かみんな太ってる

    +65

    -10

  • 11. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:58 

    女の100%がそう

    +3

    -15

  • 12. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:58 

    そっちの人の方が世の中多いよね
    他人の過ちはチクチクずっと攻撃するけど、信号無視したり食べ物捨てたり人の悪口言ったりするのはいいと思ってる人とか。

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:59 

    ほとんどの人はそうじゃない?w

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:00 

    政治家全員

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:01 

    私の夫のことかしら?

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:31 

    貸し1な…とか思い、ほくそ笑む

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:41 

    大阪のBBA。
    自分はブクブク太ってるのに、知らない人によく説教してる。体重管理もできないくせに

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:43 

    >>1
    電話対応や自分の仕事はやらせるけど、自分は絶対に電話対応しないし、こちらの仕事は覚えない。

    それなのに、私より残業が長いから、私に仕事が回ってきた。
    どんなに効率良くして、定時に帰る努力しても無駄だなと思った。

    年始にクソ会社辞める✌️

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/27(火) 16:32:11 

    >>1
    それはたぶん、その人にとって重要なところとそうでないところの違いなんだと思う
    私は自転車の交通ルール違反は絶対やめて欲しいんだけど、「みんなやってるんだから」って言う人多いでしょ
    横断歩道青信号で渡り始めるとかもさ

    自分が重要と思ってることには自他共に厳しく、自分がどうでもいいと思ってることは他人から指摘されても「そんなこと?」ってなる
    それが他人から見ると「他人に厳しく自分に甘い」ように見える

    これは誰でもそうだと思う

    +7

    -10

  • 20. 匿名 2022/09/27(火) 16:32:33 

    食事指導をすることもある看護師です。デブです

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/27(火) 16:32:40 

    >>1
    ガルおばの事じゃん

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/27(火) 16:32:41 

    >>1
    だいぶ前に炎上したマナー講師を思い出した
    あれも自分には甘かったねー

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/27(火) 16:32:45 

    これって難しい問題なのよね

    自分に厳しく他人に優しくって理想

    次に良いのが、自分に厳しく他人にも厳しい人なのかと他人にも自分にも甘い人なのか。

    その人の全てを見ているわけじゃないから判断できない

    結局、お礼と謝罪が素直にできるかどうかだけだと思ってる

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/27(火) 16:33:03 

    >>19
    自己レス(訂正)
    ×青信号 ◯青信号点滅

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/27(火) 16:33:05 

    人に厳しい人は大体自分に甘いと思う。

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/27(火) 16:34:33 

    >>7
    ホリエモンが着てそう。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/27(火) 16:34:35 

    いますね
    自分が正しいと思い込みたいんだとおもう

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/27(火) 16:35:27 

    母親

    昔から家族で外出する時に他人には「早く準備して!早く!」と急かすのに、自分が一番準備にかかり出発予定時刻より20分オーバーすることがよくあった。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/27(火) 16:35:37 

    うちの若いお局がまさにそんな感じで
    怒り狂ったのか病んで休職中で職場が平和。
    本当に平和。

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/27(火) 16:35:43 

    蓮舫

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/27(火) 16:35:51 

    >>1
    うちの会社の先輩のことかと思ったくらいそのまんま。
    主もしかして同じ会社の人?笑

    ついでに自分のお気に入りと上司以外には自分から挨拶しないし、されても返さない。でも上司がいる時だけ自ら挨拶してくる。
    しかもその先輩の口癖「人としてどうかと思う!」「ありえん!」だからビックリ。みんなお前に対してそう思ってるよ!

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/27(火) 16:36:20 

    >>1
    私は人に甘い。
    なぜなら自分にめっちゃ甘くしたいから。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/27(火) 16:36:22 

    >>8
    その時は仕方がなかったとして
    続けてると信用無くすよ

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/27(火) 16:36:44 

    >>9

    うん、同感

    自分のことをどれだけわかってるかって難しいと思うわ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/27(火) 16:37:15 

    >>31
    嫌いな人と挨拶したくないでしょ
    だから、みんなその人嫌いなんだったらその人に挨拶しなくていいよ どうせ返さないんだから

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/27(火) 16:37:31 

    はい🙋私がそうです。😀✌イェーイ

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/27(火) 16:38:44 

    「自分も許されてる」って意識が低いんだと思う。
    私は友人間で経験あるけど、相手が毎回遅刻してきたり振り回されたり、ってことがあってもこういうのはお互い様なとこあるし、と基本笑ってた。
    そしたら旅先でこっちがちょっと気が利かないことがあっただけで「しっかりして!察してよ!」ってきつく言われたから、あ、お互い様って意識じゃなかったんだなーと。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/27(火) 16:39:06 

    >>10
    うちの会社もそうだw
    ふたりとも太ってる

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/27(火) 16:39:22 

    うちの職場に周りの人の事はおばさんとかおじさんと言っているのに自分の事をおばさんと言われるとメチャクチャ怒り出して手が付けられない人がいる。この前もお客さんの子供の頭をたたいていたし。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/27(火) 16:41:02 

    人にも寄るけど発達障害者は他人に厳しいよ
    何故なら子供の頃から
    「なんでそんなことも出来ないの普通の子はそれくらいすぐに出来るのに」
    「出来てないのはあなただけよ早くやりなさい」
    「あなただけあなただけあなただけ―」
    って何度も何度も言われて生きてきてるから

    人から言われたことを鵜呑みにしてしまう特性と相まって
    自分が出来て他人が出来ない事なんて無いと勘違いする

    +10

    -6

  • 41. 匿名 2022/09/27(火) 16:41:10 

    人に厳しく自分に甘い人

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/27(火) 16:41:45 

    >>8
    だからって周りに厳しいこと言い放ったり、自分が間違ってるのに謝らないでその場はやり過ご(したと思ってる)しても周りからの信頼は落ちてるのにね。
    そっちの方が長い目で見たら損だと思うのに気がつかないのは愚かよね。
    謝るのは一瞬の恥なのに。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/27(火) 16:42:04 

    母がそれです
    自己愛なのかなと思って諦めてます

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/27(火) 16:42:41 

    自己愛の人ってそうだよね

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/27(火) 16:42:42 

    >>8

    他責は自己防衛じゃないよ、自己責任から逃げてるだけ

    防衛なんていう守る行為には全然なってない。自分のやるべきことから逃げて、問題先送りにしてるだけ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/27(火) 16:42:49 

    1言えば10の仕事ができるタイプじゃないって部下のこと言ってたけど あんたも仕事出来るタイプではないじゃんよ 良くテンパってるし ちょこちょこミスも多い そのくせミスしたくせに謝らないで知らんふり
    頭良さそうに見せようと回りくどい言い方するのイライラする
    俺が大変なのわかる?って毎度愚痴聞かされるこっちにの身にもなって欲しい
    いいからただ聞いてくれてたら良いからって
    人をサンドバッグに使うな

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/27(火) 16:43:01 

    程度の差はあれ、だいたいの人は自分に甘くて他人に厳しいもんじゃない?自分の事を客観的に正確に見れてる人はいないと思う。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/27(火) 16:44:03 

    自覚ないだけで
    自分もそう
    だと思ってで間違いない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/27(火) 16:45:37 

    能力の無さでずっと謝り続けてながら生きてきて
    ありがとうと言わなきゃいけない場面でも
    「自分のようなゴミクズはあたなに親近感持ちません安心してくださいとかいう」自分流のヘンな意味を込めて
    スイマセンスイマセンを繰り返していたけど
    ある時ぷっつり切れちゃった

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/27(火) 16:45:41 

    「つけっぱなしよ!電気代もったいないでしょ!」とか言って私は職場の事考えてますって感じのお局がいたけど電車通勤と嘘ついて車で来てて無断駐車してた事が発覚。
    つまり、交通費詐欺+客が止められなくて満車で帰らせてた
    会社の損害は電気代の無駄使いどころじゃねえーー

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/27(火) 16:46:21 

    >>8
    何が崩れようが知ったことじゃないよ
    一方的に害を向けてくる人に優しさや善意なんて持てない

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/27(火) 16:46:41 

    無知なのによく指摘してくる人がいるけど、周りは「は?」って感じで相手にしてない
    本人は「言い負かした!私が正しい!」って満足そう
    自分が指摘されるとヒステリー起こして泣いて暴れるし間違いを認めないからみんなスルーしてる
    だからいくつになっても幼稚なまま

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/27(火) 16:47:11 

    >>8
    相手に原因があるんじゃなく、自分にあると気づいたら大丈夫だよ。ちょっとずつ現状が良くなればいいね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/27(火) 16:47:18 

    このトピ面白い

    自分のことは振り返らず、他人にだけ厳しい人っているよね!と意気込む人と

    人間そういう所はみんなあるよねって人にくっきり分かれてる

    多分本当に自分に甘く他人に厳しいのは前者だろうな

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2022/09/27(火) 16:48:22 

    >>1
    ガル民も男には厳しく女がやる事には甘いからモヤモヤするけど指摘するとガル男だと思われる

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/27(火) 16:50:44 

    旦那がこれ。
    同じ過ちをしても私には長時間説教、でも自分はスルー、もしくは責任転嫁んでなぜか私が悪くなる。

    俺の間違いは理由があって間違えではない、そう捉えるお前の考えが卑しい!とか。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/27(火) 16:51:44 

    自分はしょっちゅう遅刻するのに、他の人が午前中に用事があって遅刻した時は悪口言ってた人がいたわ。
    しかも「私は寝坊だから仕方ないけど〜わざとじゃないし。遊びたいからと遅刻するって人は嫌だなあ〜」て言ってたのは耳を疑った。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/27(火) 16:52:22 

    >>10
    ほんと、それ。
    すぐ二人の顔が浮かんだが、二人とも太っている。
    一人はかなりのデブ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/27(火) 16:53:04 

    私もきっとそうなんだろな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/27(火) 16:53:41 

    前に働いてた同僚の女。自分は頻繁に当日欠勤するくせに、事前に何日か休みを申請して休んだら文句。ズカズカ本人に言うことはサバサバしてると勘違いし、自分が言われると血眼になり相手の悪口三昧。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/27(火) 16:54:53 

    >>37
    分かります。
    私は職場の人ですが、自分は完璧にやってる!って自負してるお局様のやった仕事、後から見たら結構間違ってること多くて、みんな静かに直してくれてるのに気がつかないで周りには「また間違ってる!!」って一人憤ってる人いる。
    周りは特に文句も言わずサッと直してるから自分の間違いには気がつかないんだよね。(まぁ逐一言ってやればいいんだろうけど、そういう人って自分が認めた人以外の人からの指摘って素直に聞かないのよ)

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/27(火) 16:55:38 

    >>54
    それw
    出るよね人柄

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/27(火) 16:58:12 

    >>1
    分かる、職場によくいるタイプ
    人の揚げ足取りばっかして、肝心の作業を忘れてたりする
    今日なんて褒められた時にわざわざ下げるような発言してきたよ
    恥ずかしくないのかな

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/27(火) 16:58:30 

    >>8
    攻撃的な人の心の底は、自分が責められる事に恐怖心があるんだと思う。だからやり返したら意外と打たれ弱い。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/27(火) 17:00:52 

    「あなたは他責思考なのよ」と、自分の間違いを私の確認不足ということにされた。他責思考はどっちだ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/27(火) 17:01:30 

    >>10
    このトピタイの権化みたいな人いたけど、自分と身長変わらん位の男としては低身長なのに130キロ位あったわ
    指摘すると、俺は男だからいいんだーっと逆ギレ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/27(火) 17:02:07 

    >>10
    自分に甘いから太ってる

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/27(火) 17:02:11 

    自称カサンドラ
    自称発達障害
    自称HSP

    他人に厳しいくせに自分は免罪符にする
    自称なのに…

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/27(火) 17:09:22 

    確かに私も人に厳しいところがあるかも
    施設で衛生関係で問題があるから役所に通報したことがあります。
    結果は施設が役所からお叱りを受けてました。
    新型コロナが大きな社会問題になってる時だったからというのも理由です。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/27(火) 17:11:07 

    同僚がローンで購入したばかりの高額私物をわざとに傷つけた同僚が、後輩が会社の備品を間違って落とした時(備品は無傷)にギャーギャー騒いでいたのにはひいた。

    ちなみに私物傷つけられた同僚は当然のごとく、自分の寿退職を機に彼女とはフェードアウト。在職中大人の対応してたのは寿退職まで数ヶ月だから。
    その彼女はその同僚のSNSにいいねしてて、「自覚ないんだな」とびっくりした。
    同じことをやって愛想つかされるを繰り返してるんだけど、本人は自分が原因とは思ってない

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/27(火) 17:14:21 

    >>68
    自称発達障害の人は、何故診断を受けないのでしょうね。
    私なら診断をうける方がスッキリすると思うのですが。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/27(火) 17:14:39 

    誰しもあるけど、程度による
    衝動的に怒ってしまうけど、数時間後にはケロリとしてる系の人は悪い人じゃなかったりする。
    ただ、ミスを騒ぎ立てたり、周りに告げ口する感じの人は性格よろしくないんだろうなと思う。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/27(火) 17:16:51 

    >>72
    前者はそこまでたち悪くないよね。
    後者は人の不幸は蜜の味、マウンター気質。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2022/09/27(火) 17:19:39 

    >>3
    絶対にこのコメントあるだろうなと覗いたらやっぱりあったわw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/27(火) 17:20:59 

    人害

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/27(火) 17:23:24 

    >>54
    こういう系のトピで「私もそういう所あるかも…」って自分を省みる人はたぶん実際はそんなに問題ないと思う
    それよりも「(私はちゃんとしてるから違うけど)周りにそういう人がいてホント迷惑なのよね〜!」みたいな人の方が現実では…ってパターンもあるよね
    迷惑な人と遭遇した時に、自分もそうなってないか振り返ることも大事よね

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/27(火) 17:28:30 

    >>2
    茨城県民の方が凄いよ
    好感度最下位はダテじゃない

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/27(火) 17:28:34 

    >>3
    どの顔して芸能人の容姿批判してるんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/27(火) 17:30:59 

    言っていることは、正論なんだけど、自分はちゃんと守ってない系の人こそやっかい

    ただ、正論言ってるのに周りからいると空気悪くなるとブーイングなのを見ると賢い人ではないのかなと思う。

    賢い同僚が「正論言うのが正しいとは限らないの典型的なケース」と言っていて唸った。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/27(火) 17:31:17 

    >>1
    私はいつもこういう人が親兄弟じゃなくて赤の他人で良かったって思うようにしてる
    そうすると気持ちが少し落ち着く

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/27(火) 17:33:29 

    >>72
    その人の普段の人柄、立ち振舞とか、その厳しさが単に粗に目がついて言っちゃう感じか、マウントするみたいな悪意あるかどうかで違うよね。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/27(火) 17:37:40 

    >>68
    相手を発達障害と決めつけてカサンドラを自称する人とか自分に甘すぎる

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/27(火) 17:41:42 

    >>72
    前者は切羽詰まった状況限定だから、プライベートでは穏やかだよね。
    本人の性格もそんなに悪くない。
    後者は人の粗を見つけてはネチネチ言うイメージでプライベートでも悪口三昧だよね。
    前者は友達や親でもそこまでキツくないけど、後者は深い付き合いや大事な相談事とかは難しい

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/27(火) 17:44:51 

    >>1
    元友人
    私が食事中スマホいじったら
    私に対する扱い雑、会っても楽しそうじゃないって言ってきたけど、本人は普通にスマホいじってる

    私に運転もしてもらって当たり前
    本人はガソリン代勿体ないって共通の友人に言ってた

    自分に甘い奴と友達関係でいても不快なだけだった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/27(火) 17:45:29 

    >>1
    それは私の上司さ。
    周りからもそう言われてるからマジなんだよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/27(火) 17:46:21 

    長文です
    LINEで友達(Aちゃん)が、友達(Bくん)をサプライズさせたくて私にBくんのLINEを送ってきたのですが、中々既読がつかずAちゃんがBくんのLINEを送ったと言わないと不審がられると言うとAちゃんはえーそれだと何で勝手に送った!って怒られそうだしと言われ、私はグループを作ると勝手にグループを作られると困ると言われ、更に多分勝手にグループ作ったと思うので抜けて貰って大丈夫ですよって言おうかなってえ??それどうなの?って思ったよ
    ってかグループ作る前に既読もつかずにいたら諦めるねってAちゃんに送ったのにそこはスルーだし、自分が怒られるのは嫌なのに、私の事は言って怒られても良いの!?ってね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/27(火) 17:49:36 

    >>1
    お気持ちすごくわかります!
    うち父親がそれです!

    厳しくというか、棚に上げて?都合よく記憶喪失して?って感じです。
    そういう人が一番タチ悪いし、恐ろしいですよね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/27(火) 17:50:24 

    >>50
    そういう本末転倒みたいな人いるね。

    自分語りごめんだけど、
    私の職場(飲食業)でも、仕込み量があとで余ると「勿体無いでしょ!もっと少なくやってよ!」って人に厳しく言う人いるんだけど
    その人の作る量だと毎回足りなくて結局お客さん待たせてしまうんだよね。
    廃棄量も大切だけど、お客さん待たせると諦めて帰っちゃったりするし、そういう所は勿体無いとかは思わないんだなぁって不思議。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/27(火) 17:50:25 

    >>10
    私の周りのデブは自分にも甘くて他人にも甘いかなー
    ガリガリの方がヒステリックで他人にチクチクいう人が多い
    そういう人は割と自分にも厳しいのかもしれないが

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2022/09/27(火) 17:50:48 

    >>77
    それ名古屋でしょ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/27(火) 17:52:56 

    >>19
    そうじゃなくて、同じ事を自分がやるか他人がやるかで態度が変わる人の事を言ってるんだと思う。
    信号無視する人にめちゃくちゃキレるのに、自分は平気で信号無視する…みたいな人。本当にいるのよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/27(火) 17:54:02 

    >>3
    好きなものを着れば良いと言いながら芸能人には厳しい
    芸能人こそ個性的なファッションでいいのに

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/27(火) 18:00:08 

    >>88
    会社の事なんて思ってなくて、ただ単に仕切りたいだけなんだろうね。
    駅前の店だから車停められる台数もそんなにないのに一台潰されてたと思うと腹立つ〜。
    無断駐車見つかった時に「だってうち駅から遠いのよ!雨の日とかあって通勤大変だったのよ!」て逆ギレしてたけど、他の人が同じ事やってたら激怒してたと思う。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/27(火) 18:01:50 

    >>54
    他人にだけ厳しい人は超繊細な方なのかもしれない。鎧をつけて攻撃的になってないと自分が壊れてしまうのかもしれない。だから仕方がないとかじゃなくてね。

    そういう所みんなあるよねって思える人は弱いながらも前向きに歩ける人なのかなあと。

    私も余裕の無い時は鎧をつけてしまうし、余裕ある時は周りを見られる。できるだけ余裕のある人生にしようと頑張らないとなと思ったりしてます。ストレスと上手く付き合っていかきゃな。

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2022/09/27(火) 18:03:38 

    職場のお局
    他人には働け!暇なくせにと叫んでるけど、ご飯食べながら監視カメラ見てるし、倉庫でお喋りして人の悪口言ってサボってる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/27(火) 18:05:08 

    >>1
    立憲民主党・辻元清美議員に旧統一教会と接点 関連団体の勉強会に参加(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    立憲民主党・辻元清美議員に旧統一教会と接点 関連団体の勉強会に参加(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党は、旧統一教会と所属議員との関係を巡る調査で、新たに辻元清美参議院議員に接点があったと発表した。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/27(火) 18:10:01 

    >>32
    私もー。
    そんな他人にどうこう言える立場じゃないから
    なんか気づいても特になにもしない。
    その代わり自分がミスっても許してね、って思ってる。笑

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/27(火) 18:11:34 

    人の病欠には
    休み明けに嫌味を言うのに

    自分は濃厚接触で休み2回目やって
    ヘラヘラしてコロナ詳しい人気取ってる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/27(火) 18:20:07 

    >>86
    そのお友達と居ても自分を下げられるだけだと思う
    都合が悪い時はスルーってタチ悪いし
    徐々に距離取っていったら?
    親友くらいに思ってるなら最初は辛いかもだけど自分を1番に大事にした方がいいよ!そうしたらいい友達出来るから👍

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/27(火) 18:20:59 

    >>10
    うちのお局様は太れない体質
    でも人に厳しく自分に甘い

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/27(火) 18:22:27 

    >>19
    職場で同じミスをしても自分の時は笑ってるのに人がやるとめっちゃ怒る人がいる
    そういう話じゃないの?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/27(火) 18:25:27 

    前の職場のお局というか奥さん
    自分の時は、人間やからなって
    人の時は、いい加減にしてるからと。
    どう思う

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/27(火) 18:33:46 

    うちのクソお局。

    そのお局が総務だった時、バレンタインで男達に配るチョコだの、幹部の誕生日だの、忘年会のビンゴの景品だの、忘年会の会場だの案を出せってメールして来て、返事しないと「どういうつもりなの」って文句言ってきてたくせに、配置転換で総務が別の人になり、そのメールを新しい総務の人が配信したら、お局だけ返事がなかったらしい。クソすぎw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/27(火) 18:35:17 

    >>93

    >>会社の事なんて思ってなくて、ただ単に仕切りたいだけなんだろうね。

    まさにこの通り!
    口では店の為!会社の為!って言いつつ、結局自分の思い通りに・自分の都合よくしたいだけなんだよね。
    そういう人に限って他の人が効率を考えてアイディア出したら鼻で笑ってダメ出しするし。

    その無断駐車も、他の人がやったら鬼の首取ったように劣化の如く怒ってそうだよね(会社の為に怒るというより、ズルい!みたいな意味で)

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/27(火) 18:36:08 

    いるいる。人のミスはネチネチいつまでも言っているのに、自分がミスると「あ、まちがっちゃったー!ごめーん(テヘ)」で終わり。きも。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/27(火) 18:40:52 

    >>78
    婚活トピでも似たようなことが起こる。
    婚活に来る男は碌なもんじゃない、低身長ブサメンばかりとかね。

    お前が言えたことかと。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/27(火) 18:42:49 

    日本の管理職や経営者がそうじゃない?

    何でうちの社員はモチベーションが低いんだ、他責思考で自分で考えて行動しない人ばかり、無能ばかり。

    管理者でその考えが既に他責思考なんだよ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/27(火) 18:48:09 

    うちの部署には、身内同士では和気藹々と業務に関係ないおしゃべりするのに、他の人にはめちゃくちゃ厳しく斜め上の理論(本人たちは正論だと思っている)で責めてくる人たちがいる
    いちいち刺々しいし、すごく感じ悪い

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/27(火) 18:52:23 

    ほとんどの人がそうじゃない?
    自分を含め。
    自分の事って客観的に見れないから、自分も気づいてないだけで同じ事してるかもしれない思うようにしてる。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2022/09/27(火) 18:59:39 

    >>1
    うちの旦那だわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/27(火) 19:01:35 

    私、職場で週一回はぎり出勤する人間なんです
    遅刻じゃないけど、朝礼が始まってから出勤したりする
    だから面と向かって「人間のクズ」とか平気で言われてた
    でも言ってくる人たち、仕事場中に遊んだり、夜勤中殆どの時間をサボって始業時と終業時にしか仕事場に顔を出さない上司とかいた
    それがバレると「仕事は楽しんでやらなくちゃ」とか「ちょっと休憩するのは仕方ない」とか自己中がすぎる言い訳を何も言わない私に言ってきて呆れた
    本当に自分に甘くて他人に厳しいんだなと

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/27(火) 19:01:54 

    旦那だわ
    やたら部下や同僚に厳しい事言ってるみたいだけど
    そんなに厳しい事言ってたら自分に跳ね返ってきて自分の首しめるよ?
    と思うけど、自分に甘いから首しまらないか

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/27(火) 19:08:02 

    >>104
    自分が偉いと勘違いしてるのかと思いきや、都合によっては「私は平社員だから知らなーい」て逃げるしね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/27(火) 19:22:33 

    >>10
    「イライラする!糖分とらなきゃ!」が口癖でずっとチョコ食べてるお局wいやいや血糖値の乱高下でなおイライラするだろw

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/27(火) 19:50:11 

    >>113
    笑えるくらい本当それだよね。
    人にダメ出しするときは自分の方がなんでも分かってるから!って強気なくせに、ちょっと都合悪くなったらパートだしって盾にして逃げるしね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/27(火) 19:53:22 

    >>115
    「店長からこう言われたんですが」て言ったら「店長より私の方がこの店長いのよ!だから私の方が正しいの!」て言われた。笑

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/27(火) 20:02:07 

    >>12
    そういう人の方が友達多かったりするし、謎だよね。管理職とかお局もそんな奴ばかり。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/27(火) 20:15:58 

    わたし

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/27(火) 20:29:02 

    >>8
    環境悪そう。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/27(火) 21:01:19 

    だいたいそういう人の体型デブだよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/27(火) 21:08:13 

    >>7
    甘い方は、やっぱ失敗するし、内容によるよね。
    仕事とか礼儀はちゃんとした方が良いし、どこかで発散すれば良いし。結局、言われるしなぁ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/27(火) 21:15:32 

    自分に甘い人が言い訳ばっかりしてるから無視してるけど、ばかみたいにずっとヘラヘラ喋ってる。本物のバカだ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/27(火) 21:43:58 

    >>1
    私の職場では歳下の人達にそういう態度が多い。
    こちらのミスを見つけると嬉しそうに報告してくるけどこちらがやんわり指摘したら、わかってます!と怒ってブスっとする人達
    年齢関係無く嫌だよね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/28(水) 10:04:29 

    >>1
    分かる
    30代女王様気質マスク美人お局がそれ
    人のミスにはネチネチ言ってくるのに自分がミスすると「帰りた〜い」「はあーこの辛さ分かってほしー」
    あわよくばミスを擦りつけようとしてくるし(実際新人の頃にされた)ミスしてもさり気なく直してすましてる
    平だけど勤務年数が長いし仕事は出来るから周りは辞めさせない様にヨイショしてる
    それで勘違いして余計に女王様になっていて悪循環…
    新しい人が入ってもお局が原因で辞めちゃうから、厳重注意してお局を部署移動させた方が将来の為になると思うわ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/28(水) 11:06:27 

    >>92
    好きなものを着ればいいとか言ってる割には、流行りのファッション全否定。えびちゃん、アムラー全肯定で笑うよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/28(水) 11:20:46 

    父親がそう。その結果家族全員に嫌われてる。高血圧やら腎臓が悪いやら若干ボケてきてるやら老化が始まってるけど、将来誰も介護しないって言ってる。勿論私もしない。どうするんだかな~。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/28(水) 14:54:01 

    介護士ですが、先輩にそういう人います。
    人に甘えるのが上手で、私が失敗すると容赦ないのに、自分が失敗すると疲れてるで通します。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/28(水) 19:37:41 

    いるねぇ
    いずれは自分もそうなってしまうのかなあ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/29(木) 01:15:32 

    人には厳しい有能さんはたくさん見てきたけど
    一番ケアレスミス多くて物忘れやばくて、自分が担当したことの流れも忘れて人に聞いてくる人居る
    せめて人には求めないら気にしない、私も全然出来るわけじゃないし
    だけど他の人の不備には目くじら立てて、上司か私が言ってくれるように仕向けるし(その人本人はスカイプ越しか伝えたことない)

    ミスどころか寝坊までするような子で寝坊した罪悪感なのか、自分が恥ずかしいから誰かを落としたいのか
    必要以上に自分の遅刻を申し訳無さそうに話ししたり(会社の雰囲気的にとても注意とかしづらい)
    その子の気持ちを満たすような言葉かけないと
    私やもう一人の派遣の不備を遠回りにつつくようなことを言ってきたりとんでもなく自分に激甘で人には厳しい人がいてびっくりした。
    体型もだいぶ激甘。デブが性格悪い仕事できない説を体現したような人。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード