ガールズちゃんねる

日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

2660コメント2022/10/12(水) 15:53

  • 1. 匿名 2022/09/27(火) 11:00:33 

    ※以下抜粋

    【要因1】日本人の徹底したリスク回避志向
    新型コロナに対しても、15カ国を対象にした国際調査で、「心配」と答えた人の割合はどの国よりも高く、60%に上りました。

    【要因2】日本人は「目」で、欧米人は「口」で表情を判断する

    【要因3】日本語の「周波数」により、英語ほどには発声も聞き取りも難しくない
    日本語の周波数は、主に125~1500Hz(ヘルツ)に対し、英語の周波数は、750~1万2000Hzで、英語は日本語よりはるかに高周波、つまり、マスクによって遮られやすいということになります。

    【要因4】アメリカと日本での「マスクの象徴」の違い
    日本では、「マスクは、目に見えない脅威や不確実性をコントロールできるという感覚を着用者に与える」(堀井光俊・秀明大学教授の論文「なぜ、日本人は仮面をつけるのか」より引用)もので、「ライナスの毛布」のような「心理的安全性を覚えさせるアイテム」ということになります。

    【要因5】花粉症や感染症対策における「慣れ」と「信頼感」

    【要因6】「過剰な自意識」が働く、日本の“お家芸”「ザ・同調圧力」
    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    国内のコロナ感染者も減少の一途をたどり、WHOのテドロス事務局長も「終わりが見えている」と発言をするなど、いよいよ長いトンネルの先の光が見えてきました。そこで気になってくるのが、感染対策として普及した「マスクの着用」は今後どうなるかという問題です。


    もうマスク無しの世の中には戻れないかも?

    +155

    -315

  • 2. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:02 

    全体主義国家
    大日本帝国から何も変わってない

    +615

    -151

  • 3. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:03 

    ブス隠したいから、一生マスク生活する予定

    +1834

    -520

  • 4. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:05 

    マスク外したくないからこれで良い

    +1503

    -543

  • 5. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:07 

    顔隠せるから助かってる

    +1888

    -323

  • 6. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:14 

    肌荒れるンだわ

    +1093

    -40

  • 7. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:18 

    >>3
    私も一生マスクする

    +348

    -338

  • 8. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:27 

    マスク社会になってなかったら引きこもり6年から脱出できなかったと思うのでこれからもマスク社会でいいです

    +1056

    -279

  • 9. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:29 

    マスク肌汚いから隠せるから最高だよ

    +465

    -194

  • 10. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:36 

    あの猛暑でも取らなかったんだからねえ

    +1342

    -28

  • 11. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:37 

    マスク生活で肌荒れしちゃって治らないから外せない・・・の悪循環です。

    +403

    -31

  • 12. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:44 

    私はもともと冬と花粉の季節はマスクだったけど、コロナが落ち着けば誰がどうしようと夏秋はマスクしない!

    +978

    -50

  • 13. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:47 

    相当昔のスペイン風邪から引き摺ってマスクに抵抗なくなった国民性よ?
    もともとマスクと相性がいいんでしょ

    +582

    -52

  • 14. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:47 

    マントドレスのトピ皇室おばさんの餌食だ
    がるちゃんもう終わりだよ

    +6

    -48

  • 15. 匿名 2022/09/27(火) 11:01:58 

    マスクするのが普通ってやっぱおかしいよね。

    +1571

    -95

  • 16. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:06 

    顔見られたくないから丁度良い

    +440

    -131

  • 17. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:07 

    化粧がめんどくさいから、この先もずっとマスク

    +632

    -178

  • 18. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:13 

    外してOKの日が来るときは大々的にOKて言うのかな
    それとも言わずに徐々にマスク外してOKが来るのかな
    後者なら外す日は来なさそう

    +645

    -9

  • 19. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:13 

    マスクしてると隱れブスを見抜けんのがつらいよな
    風俗嬢がマスク外した時のガッカリ感やばい

    +31

    -70

  • 20. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:14 

    もともと欧米諸国と比べてマスク文化はあるのはでかいよね。スタートラインが違う

    +543

    -12

  • 21. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:16 

    >>2
    圧力の方向が違うだけで、海外はまだマスクしてんの?という全体主義が有るよ。

    +432

    -17

  • 22. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:19 

    春と秋の花粉症なンだわ

    +293

    -8

  • 23. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:20 

    コロナ禍落ち着いたら外すよ
    メイクの中でリップが一番好きだもん

    +616

    -57

  • 24. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:21 

    パート先で美人ってことになってるから外せない( ´・ω・`) 誰も私の素顔知らない…

    +297

    -82

  • 25. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:24 

    マスク嫌で仕方ないけど、過半数が外さなきゃ取る勇気出ないわ…

    +118

    -74

  • 26. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:25 

    悪いけどマスクつけてから風邪引くこと減ったから続けるよ

    +524

    -145

  • 27. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:32 

    これからまたインフルエンザが流行るから

    +280

    -35

  • 28. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:35 

    飲食店でマスク外す瞬間見ちゃう…

    +13

    -36

  • 29. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:35 

    コロナ前からマスクでした!
    頼むからやめて変な先入観

    +319

    -93

  • 30. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:36 

    未来人は鼻と口が退化していきそう

    +211

    -9

  • 31. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:39 

    マスクのお陰でメイクしなくて済む

    +77

    -37

  • 32. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:42 

    >>3
    目出し帽にしな😃

    +171

    -11

  • 33. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:43 

    夏暑過ぎてしぬ

    +347

    -5

  • 34. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:44 

    さすがに夏は外したい。
    冬はマスクすると温かいし、喉の保湿になるからいいけど。

    +638

    -15

  • 35. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:51 

    寝坊したらマスク、おしゃれしたい時はマスクしない
    ってすると思う

    +145

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:58 

    慣れてしまった。夏終わったし

    +46

    -21

  • 37. 匿名 2022/09/27(火) 11:02:59 

    >>3
    毛穴開くし、顔たるむよ??

    +413

    -57

  • 38. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:09 

    >>20
    花粉症患者多いしね。
    私は花粉症じゃないんだけど、最近そう言うとびっくりされる事増えたよ。

    +107

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:14 

    いや、普通にコロナ禍が終われば外すよ
    みんなそうやと思うわ

    +423

    -48

  • 40. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:15 

    こういう記事いちいちうるさい。
    もうみんな人が多い時はマスクつけるけど人が少ない場所、外なら息苦しくならない為に外すってしてるやん
    各自で対策してるんやしもう放っておいて欲しい

    +288

    -19

  • 41. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:17 

    >>3
    私も〜
    マスク生活で急に美人扱いされて快感
    絶対はずさない

    +44

    -77

  • 42. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:22 

    同調圧力と人目を過剰に気にするのが日本人だから

    +180

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:31 

    通ってるジムはまだマスク必須。息苦しさからみんなウレタンマスクや鼻マスクしてて意味ないし、十分な距離が保てる時は外してOKにして欲しい。

    +170

    -8

  • 44. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:32 

    もう外してる奴結構いるよ
    この著者引きこもりか?

    +43

    -29

  • 45. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:32 

    化粧品代が節約になる

    +54

    -14

  • 46. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:37 

    対人恐怖症的なやつでマスクをどうしても外さなきゃいけない場面以外では外せなくなった人も増えてる予感

    +71

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:37 

    メイク好きだから外すよ私は

    +205

    -14

  • 48. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:43 

    つけたい人はつけたらいいし、外したい人は外したらよくなるといいね。
    お互い馬鹿にせず尊重出来たらいいなと思う。

    +341

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:47 

    これから冬だし外さないかも
    でも来年の夏はさすがに外してると思う

    +103

    -8

  • 50. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:48 

    顔の下半分が特にブサイクだからマスク外したくない

    +94

    -22

  • 51. 匿名 2022/09/27(火) 11:03:58 

    >>1
    【要因6】「過剰な自意識」が働く、日本の“お家芸”「ザ・同調圧力」

    これはガルちゃんでも強く感じますね!w

    +92

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:03 

    真夏の不快感と地味にマスク代かさんでいく事を考えたら外したい。

    +123

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:05 

    >>21
    リアルタイムの海外の映像よく見るんだけど大勢の場だと普通にマスクしてる人多いけどね
    なぜか海外はみんなマスク外してる!ってことにしたがる人がいる

    +21

    -38

  • 54. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:05 

    欧米諸国は外してるだろうけど日本・台湾・中国・韓国・タイなどのアジア国ではまだマスク着けてるんでは?
    どこが世界的に異例なんだろうね

    +6

    -11

  • 55. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:09 

    >>37
    余計なお世話だよ???

    +52

    -80

  • 56. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:17 

    飲食店の店員さんはずっとマスクしてて欲しい。

    +71

    -45

  • 57. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:29 

    >>3
    メイクの面倒さに気付いてしまった
    マスクかなり便利

    +180

    -40

  • 58. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:37 

    >>24
    コロナ禍で転職した人は顔初めて見たってのはありそう

    +177

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:46 

    コスメ代よりマスク代の方が安いから節約になる

    +15

    -20

  • 60. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:49 

    最近家の近所では誰もしてない
    外して良くなれば出かける時でもしないんじゃない?
    マスクやっぱりしんどいしめんどくさいよ

    +108

    -6

  • 61. 匿名 2022/09/27(火) 11:04:54 

    適度にマスク外して
    私のブスさに対しての免疫を、みんなにつけててもらいたい。

    +89

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/27(火) 11:05:08 

    >>59
    気分が暗くなるやん

    +29

    -6

  • 63. 匿名 2022/09/27(火) 11:05:20 

    店員側としてはずっと付けていたい
    お客さんは外してても良い

    +57

    -10

  • 64. 匿名 2022/09/27(火) 11:05:20 

    化粧が嫌いだからマスク外さない

    +12

    -15

  • 65. 匿名 2022/09/27(火) 11:05:36 

    >>49
    冬は風邪とかインフルも増えるし、マスクしてると顔があったかくていいよね。
    春まではつけるかな。花粉症だし。

    +57

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/27(火) 11:05:39 

    >>62
    私は気分暗くならないよ

    +14

    -18

  • 67. 匿名 2022/09/27(火) 11:05:55 

    アラフォーでマスク生活なってしまったからなのか、そもそも老化なのか肌がすごく汚くなった。よって外せない。

    +46

    -5

  • 68. 匿名 2022/09/27(火) 11:06:03 

    >>10
    猛暑でマスク嫌だったから、あまり出かけなかったなー

    +81

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/27(火) 11:06:07 

    そうは言っても外すと思うよ、大半が

    +23

    -6

  • 70. 匿名 2022/09/27(火) 11:06:29 

    マスクはなくならなくていいけど、
    コンビニとかスーパーのビニカーテンはもう要らないと思う。あれだって毎日消毒してるのかも怪しい、よく見ると汚かったりするし曇って見えないからカーテンの横から話すのが普通になってるし。

    +182

    -4

  • 71. 匿名 2022/09/27(火) 11:06:34 

    >>32
    マスクの方が買うのも付けるのも楽

    +18

    -19

  • 72. 匿名 2022/09/27(火) 11:06:37 

    顔隠せる分ご飯とかふいに外さなくてはいけなくなった時に微妙な空気になるからそれなら始めから顔出し生活の方がいい

    +102

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/27(火) 11:06:43 

    >>1
    案の定感染症対策というより、
    自分の不細工な顔隠したいの方が圧倒的で草w

    みんな自分の顔に自信ないんだなあ。

    +180

    -11

  • 74. 匿名 2022/09/27(火) 11:07:00 

    >>1
    戻らなくていいよ。

    +13

    -21

  • 75. 匿名 2022/09/27(火) 11:07:06 

    顔面コンプだから顔隠しのためにマスク絶対外さない

    +2

    -15

  • 76. 匿名 2022/09/27(火) 11:07:11 

    え?普通にマスクだと聞き取りにくいけど。

    老化かな?みんなちゃんと聴こえてるの?

    +120

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/27(火) 11:07:14 

    >>22
    わかる!でもしたくてしてるわけじゃないからつけんでいける時期は外すよ!

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/27(火) 11:07:24 

    >>41
    食事とか誘われたらどうするの?

    +38

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/27(火) 11:07:46 

    >>54
    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

    +12

    -7

  • 80. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:07 

    >>76
    アラサーです
    声小さい上に表情も読み取りにくいから、コミュニケーション取りにくいよね
    最近は外してる人も多いよ

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:14 

    真夏でも外さない人多かったからねw
    こんな同調圧力に屈する日本人が多いのが残念だよ

    +100

    -5

  • 82. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:26 

    >>78
    そもそも誘われない

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:33 

    すみません、日本人だけどもう適宜外しています

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:47 

    >>73
    私は顔出す!季節のメイクしたいしリップ買いたい!おしゃれしたい!

    +90

    -12

  • 85. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:58 

    >>67
    余計汚くなるだけだよ

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/27(火) 11:08:58 

    ご飯とかそもそも誘われないし、とにかく顔を出したくないから一生マスク

    +12

    -15

  • 87. 匿名 2022/09/27(火) 11:09:13 

    鼻の皮がめくれる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/27(火) 11:09:14 

    可愛いので外したいです

    +103

    -4

  • 89. 匿名 2022/09/27(火) 11:09:28 

    声は聞きとりにくいよ、小さい人は特に。だから意識して大きめではっきり話すようにしてる。自分が思ってるより、大きい声って出てないもんだよ。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/27(火) 11:09:32 

    >>3
    私はブスだけどマスクもうはすしたい
    耳痛いしマスク代かかるし息苦しいから

    +268

    -8

  • 91. 匿名 2022/09/27(火) 11:09:45 

    絶対顔出したくない、化粧してもブスなこの顔面自分でも見たくない

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:00 

    >>3
    笑うと歯並びが悪いのコンプレックスし見苦しい
    だからマスクありがたいよ
    歯を見せないように笑うの大変なんだよ

    +153

    -36

  • 93. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:15 

    マスクを好むのは自信のない証拠だよね

    +45

    -5

  • 94. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:22 

    >>92
    マスクってコンプレックスを隠せるから良いよね

    +51

    -10

  • 95. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:24 

    日焼けしたくないから

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:27 

    >>73
    自信が無い人と自衛の人がいる。
    勝手に評価してくる人が悪い

    +53

    -7

  • 97. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:48 

    今初老の年齢だけど外せる頃には立派な老人になってそう

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:57 

    自分の顔に自信が無いから外出時はマスク必須

    +4

    -6

  • 99. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:04 

    >>18
    今でも、屋外で周りに人がいないときは外してOKってなってるよ。
    散歩やジョギングウオーキングの人はしてない人多いし
    登下校の子どもたちは、マスクは外しましょうって指導されてるよ。
    でも中学生の子達で、マスク外せなくなってる子達もいるみたいだけど。
    給食の時でさえ、口に入れる時にマスクずらして
    モグモグするときはマスクしてる状態で。

    +137

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:12 

    結局中華製のマスクが幅効かせてるなあと思う
    喉元過ぎればってやつか

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:15 

    >>22
    で、冬はインフルエンザ

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:26 

    コンプレックスの現れだよね

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:32 

    >>41
    私もマスク美人だけど、いざ外さないといけない状況になった時にガッカリされること思うと早く外したいって思う。
    マスクしてると新しい人間関係作りづらい。

    +118

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:46 

    >>96
    マスク外した時のこと言われて外せなくなった人いるらしい

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/27(火) 11:11:57 

    元々花粉症でマスクしてたからなあ

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:03 

    >>94
    自分目が小さいけど口とあごの形だけは褒められてきたから逆だわ

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:07 

    人の目を異常に気にする国民性だからね

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:16 

    人と関わりたくないし話しかけられたくないからマスク

    +5

    -10

  • 109. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:34 

    >>79
    で、義務解除されてどんぐらいの人が外してんの?
    韓国はこれまでちょくちょくマスクの義務解除したりしてるけど、少なくとも今年の4月までは日本と同レベルの着用率だったと思うけど?

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:40 

    >>53
    ネトウヨの海外妄想ほんとひでえ

    +1

    -14

  • 111. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:42 

    >>10
    外では外してたよ

    +139

    -4

  • 112. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:42 

    >>106
    私は全部がコンプレックスだからとりあえずマスクで隠す

    +5

    -8

  • 113. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:53 

    そもそも各国と比べてマスク着用が元から根付いてるから、すっぴん隠しとか顔を温めるとかマスクの利点を存分に活用することに日本人は長けてるのでもう手放せないって人も少なくないと思う

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2022/09/27(火) 11:13:03 

    これから英会話を勉強する子ども達にとっては難易度が上がるって意味でもあるのか、なるほど。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/27(火) 11:13:18 

    毎日メイクするのめんどくさいけどマスクは付けるだけだから本当に楽

    +11

    -11

  • 116. 匿名 2022/09/27(火) 11:13:28 

    密閉空間で人の唾が粒子となって漂う映像見てからマスクは自分を守るための最低限のツールなんだなとつくづく感じるよ
    だから、マスク外して川の土手とか自転車漕ぐときの爽快感は10倍になった

    +17

    -4

  • 117. 匿名 2022/09/27(火) 11:13:44 

    冬はインフル対策と防寒で元々付けてたからなぁ夏場の屋外は外したいけど

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/27(火) 11:13:47 

    なんか緊張した時とか初対面の人と話す時とか顔が変な顔になっちゃうんだけど、マスクしてたら気にならないから自然に喋れると言うことに気がついた。マスクあれば安心できてしまう。

    +28

    -4

  • 119. 匿名 2022/09/27(火) 11:13:58 

    マスクになってから明らかに口元たるんだしほうれい線目立ちだしたんだけど
    年齢のせいだけじゃない気がする

    +62

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:07 

    >>20
    日本人は風邪をひいても周囲の人にうつさないように、迷惑をかけないようにって考える人が多いからね。国民性の違いはあるよね。

    +88

    -4

  • 121. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:08 

    >>15
    小さな子がみんなしているのは違和感ある

    +338

    -3

  • 122. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:25 

    >>1
    >【要因6】「過剰な自意識」が働く、日本の“お家芸”「ザ・同調圧力」

    これよく言われるけど違うと思う。
    同調圧力は日本だけではないし、単にそれが「マスクをしない」になれば、マスクしない人が増えるだけ。
    現に、マスクしない人はしてる人に「思考停止だ!マスクなんて効果ない!外せ!」て言って、「マスクを外す」圧力をかけようとしてるよね。

    +3

    -12

  • 123. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:27 

    顔パンツだもんね

    +14

    -11

  • 124. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:34 

    みんなしてるからしてるだけの追随タイプがマスク外すには
    誰か権威のある人が脱マスクをすすめる根拠をちゃんと説明して大丈夫だと明言する必要があるだろうな
    でも明言すると後々何かあった場合に叩かれるから言えないという情けない状況なんだろう
    ワクチンと検査キットも消費したいから旅行支援しとこってことだろう

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:36 

    マスク付けてると守られてる感じがして安心するから外さない

    +7

    -11

  • 126. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:37 

    さっさと外すのがデフォになってほしいわ
    海外を参考にするなって意見よく見るけど、
    参考にしてるとかじゃなくはっきり言ってマスクをつけることがデフォルトの国がマスクつけない自由のある国に経済面や活力面で勝てるわけないと思う
    自ら首を絞めてると思うよ

    +119

    -3

  • 127. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:41 

    顔みせたくなくてマスク外したくない人って、仕事や学校とかで食事するときってどうしてるの? 
    皆と離れて見えないところで食べてる感じ?
    そうじゃなかったら食事中は普通に顔見られる
    と思うけど…どうやって徹底してるの?
    食事中の時間ぐらいなら見られても構わないのかな。好きな人とデートとかどうするんだろって思う
    私はいつでも外したい

    +92

    -2

  • 128. 匿名 2022/09/27(火) 11:14:56 

    >>30
    進化じゃないの?
    より少ない酸素を取り込めるように鼻の穴が大きくなるとか。…嫌だな。

    +76

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/27(火) 11:15:04 

    天皇陛下の黒マスクは違和感を感じたよ

    +8

    -5

  • 130. 匿名 2022/09/27(火) 11:15:11 

    >>1
    これから冬が来てコロナ関係なくマスクする時期だしね。インフルや寒さ防止にもなる
    春先には花粉症…秋にはブタクサ…
    私はコロナ前から年の半分くらいはマスクしてたから全然苦ではないんだけどね

    +20

    -8

  • 131. 匿名 2022/09/27(火) 11:15:24 

    >>100
    それな
    本当にバカばっかり

    +15

    -3

  • 132. 匿名 2022/09/27(火) 11:15:27 

    >>114
    英語教諭の友達が大変だと言ってるの聞いた。
    まずはマスクした状態で発音して
    その後、マスクを外して声を出さずに口と舌の動きを見せるんだって。
    大変すぎる。

    +46

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/27(火) 11:16:08 

    こういうトピで「美人だと思われてるからマスク外せない〜」みたいなコメ見ると、
    「え、どんだけ意識過剰なん…」とか思ってたけど、
    この前、美人だと思ってた人がマスク外したのみて、思ってたのと違ってショックを受けてしまい、いろんな意味で失礼な自分に凹んだ…

    +99

    -3

  • 134. 匿名 2022/09/27(火) 11:16:14 

    >>127
    食事は一人でとってる
    顔がブスすぎるから好きな人とデートとかは無い

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/27(火) 11:16:20 

    >>3
    もっとブスになるよ

    +78

    -8

  • 136. 匿名 2022/09/27(火) 11:16:35 

    寒くなっちゃうと暖かいからねw
    それとコロナ前からウレタンマスク?みたいなマスクを
    オシャレっぽくしてる人たちはいたのでね
    それで海外ではマスク姿は不審人物に見られるから注意ねと言われてた

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/27(火) 11:16:52 

    二、三年後は、普段はつけないが電車、バスの中、会議室、何かとかの観覧席とかではマスクをするのがマナーです、なんて社会になりそう。

    +14

    -5

  • 138. 匿名 2022/09/27(火) 11:16:54 

    >>135
    隠せるならそれでもいいよ

    +2

    -8

  • 139. 匿名 2022/09/27(火) 11:17:18 

    ずっと感染しなかったのに、世の中がマスク緩和になって、夫から家庭内感染したからちょっと腹立ってる
    私はずっとマスクしてたのになー
    夫の仕事柄感染は仕方ないとは思ってるけど、子供も感染して長い事学校休む羽目になったし
    海外は感染者出てると思うんだけど不満はないのかな?風邪と同じような扱い?

    +5

    -20

  • 140. 匿名 2022/09/27(火) 11:17:20 

    花粉症あるし、風邪ひくとそこから喘息出て長引いてしんどかったから、予防的にマスクすること多かったけど、体調悪いの?と聞かれるのが面倒だったからコロナ禍になってそこだけはよかったと思う。
    これからもつけ続けると思う。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/27(火) 11:17:34 

    >>131
    あちらからすれば新しい儲け先が出来てウハウハでしょうね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/27(火) 11:17:40 

    >>7
    僕も────😃

    +5

    -7

  • 143. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:06 

    >>109
    韓国に居ないから知らないよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:09 

    >>142
    なんだかんだ一生マスクする人もいそう

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:17 

    なんでそんなにマスクはずさせたいの?
    マスクしようが外そうがどっちでもいいじゃん

    +10

    -17

  • 146. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:19 

    私もずっとマスクがいい~
    マスクしない人の文句言わないから、なんで暑いのにマスク?とかなんで一人で車なのにマスク?とかも言わないでほしい

    +17

    -17

  • 147. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:40 

    >>32
    職質は受けたくないからさ。

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:46 

    子供らには外して欲しいわ。幼稚園や学校の中でずっとつけているのは異常。

    +69

    -3

  • 149. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:00 

    大人はまぁ好きにすれば、て感じだけど、歩き始めたばっかみたいな小さい子がマスクで顔覆われてるのは違和感だわ。汗びっしょりになったりしてるし。発達に影響出てくるよね。

    +82

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:11 

    欧米人の口のデカさが苦手👄

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:17 

    >>146
    放っておいてほしいよね

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:19 

    小学生の姪ちょっとマスク依存ぽいけど、食事で外す時も口元隠すように笑うし何となくコンプなんだろうなと思う
    学生時代がマスク社会だと嫌な経験も多そうで人格形成にけっこう関わるよね

    +63

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:33 

    >>79
    今年の5月
    韓国、義務解除もマスク外さず 市民ら慎重
    韓国、義務解除もマスク外さず 市民ら慎重www.47news.jp

     【ソウル共同】韓国で2日、新型コロナウイルス対策で導入されていた屋外でのマスク着用義務が解除された。だがソウル市内では2日朝、多くの人がマスクを着用したままで、市民らが感染を心配してマスクを外すの ...

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:35 

    車通勤だから出勤時にマスクを着けて行った事ほぼない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:35 

    >>119
    あいうべ体操し始めたら、口元が締まってきた気がするよ!
    もともとは歯医者さんに教えてもらったんだけど
    あいうべ体操オススメです。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:35 

    マスクに特に抵抗ないから、ずっとしてても平気
    ガミースマイルで前から口元を隠したかったし

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:38 

    >>3
    はいはいw

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2022/09/27(火) 11:19:53 

    >>128
    ちょ笑ってしまった

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/27(火) 11:20:56 

    >>139
    マスクしていても感染したんでしょ? 
    他人がマスク緩和しても自分がマスクして防げているならともかく、感染したならばマスクなんて意味ないやん

    +52

    -5

  • 160. 匿名 2022/09/27(火) 11:20:58 

    楽なのよ

    +4

    -6

  • 161. 匿名 2022/09/27(火) 11:21:04 

    >>123
    1の写真ほんとにパンツに見えるよね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/27(火) 11:21:09 

    >>156
    自分もマスクに抵抗ない

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2022/09/27(火) 11:21:09 

    小学校は外して授業してほしいなー。マスクしながら合唱するとか意味不明

    +45

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/27(火) 11:22:05 

    学生の頃からマスク依存だけどコロナ無かった頃は何で付けてるのかとかいちいち聞かれるの嫌だったから今の子どもがうらやましい

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/27(火) 11:22:37 

    目だけで感情なんかわかんないよ。職場でもあれ?この人怒ってる…?いや、そんなことないか…?みたいなことマスクになってから増えた。表情わかんないし、コミュニケーションしづらくなったと思う。

    +49

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/27(火) 11:22:40 

    私も美人だったら早くマスク外して歩きたいって思うんだろうな〜。
    感染予防とか以前の問題としてブス隠しの為に必須アイテムになってる。
    コロナ前はマスクを付けられる花粉症シーズンや冬が待ち遠しかった。

    +6

    -9

  • 167. 匿名 2022/09/27(火) 11:22:59 

    >>11
    これ、人で差があるのかな
    私はむしろ乾燥肌が治ったというかマスクで調子が良い

    +6

    -5

  • 168. 匿名 2022/09/27(火) 11:23:04 

    マスクしてるとどうしても脳内で美化してしまうから出来れば完全体の顔を見せてくれると助かる
    とくに男性

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/27(火) 11:24:16 

    マスクがどうこうじゃなくて、コロナの根本的な治療薬がないからだよ。万が一、感染して後遺症が残ったらって思うとね。私だけかもしれないけど、コロナで重症化する人とそうでない人の違いが判らない。

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2022/09/27(火) 11:24:18 

    >>37
    マスクで隠すから大丈夫

    +169

    -43

  • 171. 匿名 2022/09/27(火) 11:24:25 

    >>3
    せっかく歯列矯正に何百万もかけたから早く外して白く揃った歯並びをピカーってさせて笑いたい。

    +147

    -3

  • 172. 匿名 2022/09/27(火) 11:25:07 

    >>163
    今の時代、学校でかっこいい人とか可愛い人って目元と雰囲気で決まるんだよね。すごいよね。
    下半分が微妙だった場合どうするんだろ。本人も可哀想。

    +56

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:28 

    >>3
    この機会で歯列矯正中。
    あと2年で外れる予定だから、その頃にマスク終わってたらいいなって思う。

    +51

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:46 

    >>18
    スーパーでレジしてる
    マスクをしてないお客様は徐々に増えてる
    ちょっと前までは輩っぽい人か高齢男性しかいなかったのが
    普通のいでたちの男性(年齢問わず)、中高年女性にはたまに見かけるようになってきた
    小さい子はノーマスクの方が多いくらい
    また気温が下がれば変わるとは思うけど以前ほど圧力は感じなくなってきてる

    +144

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:22 

    >>166
    私ももっとマシな顔だったら外したいと思ってただろうなと思う

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:32 

    >>2
    > 全体主義国家 大日本帝国から何も変わってない

    ドイツでも、バスや電車などではマスク着用"義務"の法律が続いてるよー。
    (着用するマスクは、14歳以上はFFP2マスク、6歳以上13歳以下は医療用マスクと決められてる。5歳以下は着用義務なし。)


    +22

    -5

  • 177. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:42 

    みんなマスクしてるんだからもうレジのカーテンはいらないと思うんだけど、ダメなのかな

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:59 

    >>1
    日本人は目で表現って書いてるけど、この写真じゃどんな感情なのか全員はわからないんだけど...

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:14 

    人とコミュニケーションとるの苦手だし表情見られたくないからマスクがある方が距離感保てて良い

    +4

    -6

  • 180. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:52 

    スーパーのビニールカーテンとかそのままでいい
    距離感がある方が安心できる

    +0

    -12

  • 181. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:05 

    街歩いてて美人やイケメンを発見できなくなった
    これ結構やばくない?
    今の若い世代はそういう感覚なくなるのかな

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:23 

    >>1
    もともと春は花粉症で冬は風邪やインフルエンザ予防にマスクしてたから年の約半分はマスクしてたのが通年になっただけだからなあ
    医療機関や食品扱ってる人も元々勤務中マスクしてたから抵抗ある人は少なかったのかも
    夏暑いのが辛いくらいでそれもリモワとか外出率減で言うほど外に出ない
    マスク習慣のない外国とは土壌が違う

    +19

    -5

  • 183. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:42 

    国や専門家さえ間違いを認められず、軌道修正が世界一遅い民族だったってだけじゃない?
    でも色々調べて気づいた人は大勢いるし、そのうちみんな外すよ
    ただ免疫力も体力も弱ってる分、今度の冬はちょっとマズいかもね
    色々流行るかも

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:52 

    >>1
    目だけはパッチリしてて口元ネアンデルタール人だからマスク外せない···

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:12 

    >>181
    若い人は他人に興味がないから大丈夫なんじゃない?

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:17 

    マスクの間に歯の矯正したい。
    でも高くて出来ないので、しばらくマスクで良い。

    +2

    -8

  • 187. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:35 

    私のチャームポイントは口元だから早く外したい!

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:36 

    まもなくインフルの季節だし、それが終わって春の花粉も過ぎて暖かくなってきた頃に脱マスクになると思うけどね。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:31 

    顔全部ブスだけど特に顔の下半身がブスだから何があっても外さない

    +2

    -10

  • 190. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:16 

    >>109
    「今日から解除」ってニュースで、なんで4月の話をするのか不思議

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:13 

    >>181
    クラスのイケメン、美人っていうのはマスクありきの感覚になるんじゃない?

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:22 

    なんでマスク外した顔は老けてるんだろう
    サングラス外しても「うわ、ほんとは老けてる」ってならないのに

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:28 

    >>1
    冬は温かくていいねマスク。不織布じゃなくて布マスクにしたい。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:17 

    >>15
    マスクのメーカー儲かってるだろうね

    +159

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:34 

    正直そこまで不自由じゃないから別にいいよ。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:51 

    >>40
    分かる。
    時と場合に合わせてみんな自分で考えてやってるのにね。

    +23

    -2

  • 197. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:14 

    >>41
    虚しくならない?

    +36

    -2

  • 198. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:25 

    コロナ去っても夏以外はマスクすると思う。まぁコロナ去らないけどね。いずれインフルと同じ道を辿るたでしょう。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:32 

    マスク買うお金がもったいないからなぁ。秋の値上げラッシュだし。
    咳や花粉の症状なかったら、もうつけてない。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:49 

    マスクハラスメントを何とかして欲しい。
    子どもが殴られるとかもう異常だよね。

    したい人、したくない人どちらも尊重!
    小さい子どもにはなるべくさせない。

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:49 

    >>177
    長すぎてちょっと触れちゃう時あるけど、その場合大体皆触れてるから汚いと思うんだよな

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:33 

    マスク強制の子供の園、室内でマスクしてリトミックしてる。
    保育参観に行ったら、リトミック終わったあと先生が息苦しかったらマスクを前に引っ張って呼吸しろみたいな指示出してた。
    マスクでリトミックもどうかと思うけど、苦しい子はマスク外して少し休ませるとかしてるものだと思ってた。
    子供だから引っ張りすぎてマスクのゴム切れちゃってる子もいた。
    マスクの外側思い切りつかんで感染対策としても最悪だし、バカなのかと思った。
    保護者が見てるのわかっててその対応だから、見てないときなんてもっと適当なんだと思う。

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:41 

    >>15
    子供達の将来は大丈夫なんだろうか
    友達の顔もよくわからず、人の微妙な表情や、細かな感情を察する力がなんか失われていると思う

    +326

    -3

  • 204. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:11 

    潔癖ではないけど他人の飛沫が嫌だからマスクは外せないかな〜。

    実験とかデモストレーションで飛沫がどの程度飛ぶか解ったじゃん。


    +4

    -5

  • 205. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:27 

    混雑している場所とマスク着用がルールになっている場所以外は、もうはずしてるわ。
    誰もいない真夏の公園とかでマスクしてる人とか、思考停止してるよなーと思って見てる。
    まあお好きにどうぞという感じだけど。

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:45 

    >>3
    私マスクした方がブスだから、早く外したい…

    +86

    -3

  • 207. 匿名 2022/09/27(火) 11:39:07 

    >>197
    ならないよ?

    +6

    -14

  • 208. 匿名 2022/09/27(火) 11:39:10 

    >>4
    暑いし、肌荒れるし嫌ですー!

    +88

    -6

  • 209. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:03 

    >>208
    そうなんだ~!

    +4

    -6

  • 210. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:28 

    一生マスクつける、誰とも関わりたくない

    +1

    -7

  • 211. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:54 

    >>1
    屋外でもマスクしてる人がほとんど
    東京だけど歩いてる人まばらなお天気の日に
    マスクいるのかな?
    とは思ってる

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:55 

    >>92
    マスク生活をキッカケに歯列矯正始めたよ!
    今のうちに矯正しちゃえば?

    +52

    -4

  • 213. 匿名 2022/09/27(火) 11:41:01 

    >>48
    コロナ前に戻るだけよね
    花粉症だったり風邪だったり、何らかの理由があってマスクをしている人がいても何も思わなかった
    インフルエンザが流行る時期でも、マスクをしていない人に何やかんや言う人もいなかった
    その頃に戻るだけ

    +50

    -2

  • 214. 匿名 2022/09/27(火) 11:41:16 

    >>212
    お金が無い

    +34

    -8

  • 215. 匿名 2022/09/27(火) 11:41:56 

    マスク外してる。
    秋の新鮮な空気はやっぱりいい。

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/27(火) 11:42:32 

    この醜すぎる顔出したくない

    +2

    -7

  • 217. 匿名 2022/09/27(火) 11:42:51 

    個人の判断などどうでも良いけど、公共空間での規則をどうするかは場所にもよるでしょう。満員電車ではマスクして欲しい。

    +4

    -12

  • 218. 匿名 2022/09/27(火) 11:43:11 

    >>3
    確かにあまりに不快なパーツを見るとその日の運気下がるから隠してくれると助かる

    +8

    -15

  • 219. 匿名 2022/09/27(火) 11:43:46 

    もう世界中がほぼ外してるのに永遠に外さなかったら日本人は異常過ぎでしょ
    それだったら不健康まっしぐらで弱り果ててコロナが無くても死に絶えるわ

    +66

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/27(火) 11:43:48 

    >>216
    いっそアラビア風で目以外隠してくれ

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/27(火) 11:44:04 

    >>217
    一切喋らなくても?

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2022/09/27(火) 11:44:06 

    >>205
    全く同じ。

    でもノーマスクで子どもが殴られるニュースもあったしなぁ。また気をつけないといけないなと思い始めてる。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/27(火) 11:44:22 

    >>18
    でももうしてない人増えてるよ?
    後は自分の問題じゃない?
    他人からの目を気にする人は外せないかもね?

    +88

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/27(火) 11:44:47 

    >>220
    それじゃあ仕事できない

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/27(火) 11:44:48 

    >>3
    結婚してるならアリだよね

    未婚なら厳しい

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:03 

    >>219
    でも優しい北朝鮮って言われてるよ
    ワクチンも人類史上初の5回目やってるし何もかもおかしい国なんだと思う
    平和に見せてるだけで
    土地も水源も隣国に売られて国民の権利剥奪されてきてるしさ

    +36

    -2

  • 227. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:09 

    >>13
    白人と違って鼻低いから、マスク馴染みやすいし

    +69

    -3

  • 228. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:14 

    マスク外したいと思えるような顔が欲しかった

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:36 

    >>10
    確かに!
    6月末の連日40℃前後の酷暑でも皆ちゃんとしてたわ
    日本人すごいよね

    +166

    -20

  • 230. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:10 

    コロナ前からマスクしてたからコロナ関係なく今後もする。マスク=コロナ脳みたいに言われるのは、今は仕方ないけどなんかやだな。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:12 

    >>20
    春と冬は元々付けてる人多かったしね

    +51

    -2

  • 232. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:17 

    一生感染の可能性がって掲示板で書き続けて楽しもう。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:20 

    >>20
    > スタートラインが違う

    そうそう。
    昔は欧米でマスクしたら、悪い病気か犯罪者かと誤解されて気味悪がられてたもんね。
    今回のコロナで欧米でもマスクが義務化された時に、感情的・感覚的に受け入れられない人も多くて、その上マスクの付け方や取り扱い方が全然わからない人もいっぱい。
    「マスクは鼻と口を覆いましょう」
    「マスクは、オーブンや電子レンジで乾かさないでください」
    とか連日注意が出されていた。

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:31 

    >>1
    なんならマスク着用禁止にしても3割くらいの人はつけてそう

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:06 

    パウダーパタパタして眉だけ描けばとりあえず外出れるからマスク最高

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:24 

    >>223
    もう屋外では外してる。
    あとは屋内がどうなるかだね。

    お店とか、必ず着用してくださいの放送や張り紙を早く外してほしい。
    そしたら堂々とノーマスクなのに。

    1日の大半を過ごす職場でマスク着用ルールがあるのが一番厄介。

    +102

    -4

  • 237. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:31 

    >>53
    アメリカでもみんな外してる訳じゃなくて、付けてる人も一定数いるって
    そんな感じで付けたい人は付ける、外したい人は外すで良いのにね

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:35 

    >>34
    喉は潤えど、肌は枯渇してます
    かなり乾燥がひどくなる

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/27(火) 11:49:01 

    >>3
    美人以外はマスクしてくれ
    頼む
    見たくないから好都合

    +29

    -35

  • 240. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:00 

    >>49
    冬は元々してた
    マスクないと寒さで鼻の奥痛くなるんだよね

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:20 

    マスクから有害物質が検出

    ・ホルムアルデヒド(発がん性物質)
    ・有害なPFC
    ・アニリン(発がん性物質)
    ・未知の人工香料
    ・内分泌攪乱物質


    マスクからホルムアルデヒド - 情報あれこれ
    マスクからホルムアルデヒド - 情報あれこれge999c62.muragon.com

    http://file:///C:/Users/C62/Pictures/28PD1_01-40.pdf 皆さんご存知かと思いますが、ホルムアルデヒドは発がん性物質です。 他にも様々な有害性がありますね。 2021.04.18 ・ホルムアルデヒド、有害なPFCおよびその他の...

    +21

    -2

  • 242. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:38 

    >>239
    じゃ私はマスク外さないと…

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:40 

    >>233
    パスポートの顔確認ですっぴん隠しにしてたら速攻取れって言われたわ
    わかるけどなんか日本よりオブラートではなく外せってジェスチャーがすごかった

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:48 

    >>10
    逆で、猛暑で汗がすごくて顔もグチャグチャになるし、日焼けもひどいから外せない。

    コロナ対策というよりは日焼け対策が強い

    +17

    -17

  • 245. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:51 

    小5の甥がマスクマンになってる
    小さい頃からよく一緒に遊んで顔も知ってるのに、私の前でマスク外すのも抵抗あるらしい
    将来に影響なきゃいいけど…

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:52 

    >>239
    やだ!ブスだけど息苦しいから外してる

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/27(火) 11:51:23 

    >>226
    水道は海外に売って儲けさせてる地域あるし
    東京は太陽光発電で中国から大量輸入予定だもんね
    国内産業を活かさないの東京は異常

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/27(火) 11:52:26 

    ブスだからマスク外さない
    人に不快な思いさせちゃうし

    +0

    -6

  • 249. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:05 

    >>192
    顔が常にマスクの紐でひっぱられてるから、外すと反動でたるむのと
    表情筋をあまり使わなくなるから顔にしまりがなくなる

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:18 

    >>15
    イスラム教「せやろか?」

    +4

    -13

  • 251. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:46 

    >>224
    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:05 

    外資のデパコス大好きで、よく派手なリップとか使ってた。
    ハイライトとかローライトもいいの使うと全然ちがうんだよね。
    よくメイク褒められてたし、何使ってるの?とか聞かれてて、美容関係の仕事してる身としては素直に嬉しかったし楽しかった。

    マスク生活になってから、初対面の人に舐められるようになった気がする。
    顔全体を出せないから、自分の魅力を伝えきれないのが悔しい。

    +31

    -2

  • 253. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:48 

    >>251
    アメリカでその恰好した人が不審者扱いされてる動画見たことある

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:18 

    ノーベル医学賞を受賞したオットー・ワールブルグ

    「細胞を35%以上の酸欠に追い込むと100%癌化する」
    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:30 

    自己肯定感が低いから人前でマスク外せない

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:59 

    >>1
    本格的な分析でワロタ
    終息しても、趣味でつけ続ける人はいるかも。

    +5

    -3

  • 257. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:04 

    >>70
    相手も聞こえにくそうなんだよね。マスク+カーテンじゃそうなると思うし。

    +18

    -2

  • 258. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:49 

    >>248
    ありがとう
    これからもそうしてください

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:23 

    >>258
    これからもそうします、ブスなので

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:25 

    >>256
    コスメブランドが小顔マスクって言ってるし

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:32 

    >>183
    「マスクのおかげで風邪ひかなくなった!」って喜ぶ人いるけど、逆にマスクや除菌のしまくりで菌やウイルスに暴露する機会が減って抵抗力・免疫力が弱まってるから、マスクを外し始めたら爆発的に風邪やRSウイルス、手足口病やらが大人の間でも流行るだろうね。

    +44

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:00 

    >>24
    マスク外すと残念な人っているよね

    +144

    -2

  • 263. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:03 

    >>244
    なんかマスクしちゃうと下手に外せないよね
    最初からしてないのと違ってメイク酷くなる

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:04 

    店員はマスク義務でも良いと思うよ
    自衛にもなるし
    コロナ前は笑顔がわからないからマスクつけるなって風潮だったよね
    むしろこうなって良かったんじゃ?

    +10

    -13

  • 265. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:36 

    >>262
    わたしがそれ

    +56

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:19 

    >>243
    昔テレビで見たけど、マスクで口元を隠すのは日本で言う目出し帽くらい不審だったらしい

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:13 

    コロナ前は真夏にマスクなんてありえないって感じだったけど
    意外といけるやんってなった
    もうマスクなしで人前出るのはパンツ履かないでミニスカート履くくらいヒヤヒヤする

    +5

    -13

  • 268. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:48 

    接客業です。
    コロナ前はインフルが流行っててもマスクNGだった。
    コロナが終わっても冬場はインフル予防でマスクできるようになればいいな。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:26 

    >>15
    少ししらべて考えれば健康な人のマスクは不要って結論に辿り着くと思うんだけど、頑なにマスクする人ってどういう思考回路してるんだろう?

    不思議で不思議でしょうがない。

    +247

    -9

  • 270. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:27 

    >>39
    問題は醜形恐怖症、コミュ力低下、潔癖症、強迫観念症、依存症になって外せない人がいることだね。特に子供たちは自分の意思では外せなくなってる。

    +74

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:08 

    >>269
    顔が醜いから隠すためにマスクするっていう思考回路してる

    +66

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:13 

    >>252
    昔流行ったヤマンバメイクって元々男よけだったんだってね
    可愛くなれたり、美人に慣れたり時には個性的になれたりメイクの力はすごいよね
    目だけって限界があると思うわ

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:25 

    >>1
    あの不衛生な中国と隣国だもの

    +4

    -3

  • 274. 匿名 2022/09/27(火) 12:05:00 

    醜形恐怖、コミュ障、依存症だからマスク外せない

    +1

    -5

  • 275. 匿名 2022/09/27(火) 12:05:03 

    >>270
    日本ってつけててもつけなくてもいいですとか言われるから外せないよね
    任意です、よければって言い方多すぎるわ

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2022/09/27(火) 12:05:46 

    >>3
    >>4
    >>5
    こういう人たちが多いとマスク外したい人が外しにくいよね
    日本人は少数派は叩く人が多いから

    +176

    -23

  • 277. 匿名 2022/09/27(火) 12:06:14 

    >>276
    そのせいでメーカーも未だに様々な女性向けのマスクを開発するし

    +26

    -2

  • 278. 匿名 2022/09/27(火) 12:06:42 

    >>276
    その少数派の人達は顔面にコンプレックスが無いのかな?羨ましい

    +12

    -20

  • 279. 匿名 2022/09/27(火) 12:07:13 

    マスク外したいとか言ってみたかったな~
    ブスだから無理だけど

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/27(火) 12:07:34 

    >>270
    まあ外したくない人は付けてたらいいと思うよ、自由だし
    コミュニケーション能力は備えてほしいから、子供の学校でつけなきゃいけないみたいな雰囲気がなければいいなと思う

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:28 

    学生時代容姿についていじめを受けたので顔を隠すためにマスクは欠かせません

    +1

    -3

  • 282. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:31 

    電車以外はもう外してる

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:46 

    >>278
    はずしたい!リップメイクしたい!って言ってる子が周りには多いな〜

    +42

    -2

  • 284. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:43 

    >>3
    私も。目がブスな人は化粧でなんとかなるけど目意外のブスってどうしようもないんよな。
    化粧も簡単で済むし

    まわりでパシャパシャスマホで写真とってる人がいても
    顔隠せるし

    ただ夏だけは死にかけるから困る

    +20

    -1

  • 285. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:58 

    >>269
    周りがみんなしてるからというのもある
    この前電車の中で一人だけマスクしてない女性がいて
    やっぱり異質な感じがした
    本当は私の考え方が変になってると思うんだけどね

    +66

    -13

  • 286. 匿名 2022/09/27(火) 12:10:27 

    >>25
    私はマスクが嫌いですぐに気分が悪くなる為、一年半前くらいからマスクを買う事も着ける事もやめました。
    案外周りの人達は誰も見ていないよ。
    パチンコ屋でトイレを借りにウロウロしていたら、店員に注意をされたのが一回だけかな。

    +28

    -6

  • 287. 匿名 2022/09/27(火) 12:11:19 

    >>2
    戦前をトリモロス!
    進め一億火の玉だ
    中国と戦争するぞ!
    欲しがりません勝つまでは👊

    +11

    -19

  • 288. 匿名 2022/09/27(火) 12:11:22 

    >>269
    コロナなんかよりずっと前からマスクしてます。
    とにかく目立ちたくない。
    道を聞かれたり、モデハンされたり、近所では「あ!○○くんのママ!」って、とにかく声をかけられることが多かったから。
    マスクして、なるべくひっそりとしている……

    あと、電車の中って臭い。

    +6

    -20

  • 289. 匿名 2022/09/27(火) 12:12:51 

    >>283
    皆コンプレックスないんだね、羨ましい

    +2

    -12

  • 290. 匿名 2022/09/27(火) 12:13:43 

    メイク嫌いだしリップも嫌い
    マスクの方が楽

    +3

    -4

  • 291. 匿名 2022/09/27(火) 12:16:12 

    >>8
    一生マスクするというコメントが続いて
    こう、マスクにより生活が改善した人もいるなら
    マスクが悪とする価値観はいけないなと

    思いながら早くマスクのない暮らしがしたいです
    はやくマスク自由化を…😷

    +218

    -7

  • 292. 匿名 2022/09/27(火) 12:16:22 

    他人の飛沫浴びたくないから、マスクは外さない。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/27(火) 12:17:45 

    >>272
    コメ主です。

    返事ありがとうございます!


    そうですね、自分はものすごくパッチリ二重って言うわけではないので、顔全体のトータルバランスを意識しながらメイクをしていました。
    だからこそ、外資系のブランド特有のはっきりした色のリップをつけていたりすると、それがきっかけで会話が弾んだりもあり楽しかったんです。

    そういうのがなくなってしまい寂しいし、職業柄セルフプロデュースも大事なので、顔を出せないとなるとそれにも限界があり悔しいのです( ; ; )

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:02 

    田舎暮らしの人ってマスクを嫌うイメージ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:17 

    >>10
    してないよ
    不潔すぎる

    +32

    -9

  • 296. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:55 

    このまま日本だけがマスクして閉塞感
    のある生活を続けてたら日本はさらに
    一人負けして衰退していくと思う。
    若い人は海外に出稼ぎが増えてるけど
    さらに増えるだろうな

    岸田には何も期待できないし
    明るい未来が想像できない

    菅さんはもう海外と同じようにする
    べきって言ってるのになあ。。




    +48

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/27(火) 12:19:52 

    >>276
    本当に外したい人は叩かれようが外すと思うよ

    +57

    -1

  • 298. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:08 

    >>278
    メイク好きだし肌荒れるしマスク外したい。

    +28

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:58 

    >>298
    私はメイク嫌いだし肌荒れ隠したいからマスク外したくない

    +2

    -8

  • 300. 匿名 2022/09/27(火) 12:22:25 

    インフル減ったというか、激減?
    これは続けて減ったままでいてほしいから
    マスクと手洗いうがいはもうやり続けるかなぁ

    病気の家族もいるし、なるべく持ち込まない、自分がかかるリスクを回避する。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/27(火) 12:22:35 

    マスク禁止条例でもできない限り難しいだろうなー、

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/27(火) 12:23:29 

    化粧めんどくさいからマスクでいい

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2022/09/27(火) 12:23:46 

    そんなこと言って、なんかの流れでどうせみんな一斉に外すんだから
    エリザベス女王の葬儀の翌日でも既に、道を歩く人のマスク率は下がってたし

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2022/09/27(火) 12:24:47 

    皆が外しても自分は外さない

    +1

    -3

  • 305. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:20 

    コロナになる前はマスクが苦しくて嫌いで、職場のいつもマスクしてる人とかなんでなんだろうってずっと思ってたけど
    マスク生活になったら顔見せなくていいし、口元ブスだから隠したら良く見えるし快適〜ってなってマスク外せそうにない!

    +4

    -4

  • 306. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:22 

    >>3
    私は逆だな。外でマスク外した時に周りからギャップ感じられるより、マスクせずにブスをさらけ出してた方が気が楽!息もしやすいし。

    +80

    -3

  • 307. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:53 

    表参道とか六本木の辺りに行くと外してる人を多く見かける
    多分彼らが(まだマスクしてる奴ダッサ!)って発信したら若者から外し始める気がする

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:25 

    >>306
    人前でマスク外さないからギャップとかない

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:47 

    メイクが好きになれるような顔面で産まれたかった

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:47 

    マスク着用アナウンスがなくなっても、満員電車ではマスクつけるかも。密着してるときに何となくガードできる気がするし、自分がむせて咳してしまうかもしれないから。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/27(火) 12:27:53 

    食事誘われないし話しかけられないように避けてるからマスク外さなきゃならない時がまずない、楽

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:14 

    コロナ前から一定数が何もないのにマスクして通勤とかしていたから
    マスクゼロになる日なんて来ないし
    そもそも昔からなかった

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:26 

    >>203
    こない特集してたのみたんだけど、高校書道の全国大会のパフォーマンス練習で先生が、「あなた達、マスク生活で鼻から下の筋肉が衰えてて笑顔が不自然でできていない」って指導してたの見て辛くなったわ

    +87

    -2

  • 314. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:52 

    >>174
    それでいいのよ

    +69

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:59 

    >>308
    外でご飯食べないの?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/27(火) 12:29:51 

    >>262
    殆どそうじゃない?
    勝手に自分の頭の中でイメージ作り上げるみたいだから
    外して美人!とかかっこいい!ってなった事ないわ

    +94

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/27(火) 12:29:56 

    >>315
    外食一切しない

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/27(火) 12:31:02 

    >>264
    自由でいい
    義務にするな

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/27(火) 12:32:06 

    >>317
    まじ?それならマスクつけっぱでもいいかもね。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/27(火) 12:32:24 

    >>39
    コロナ禍ってなに??
    ウイルスはなくならないからずっとコロナ禍なの?

    +59

    -2

  • 321. 匿名 2022/09/27(火) 12:32:34 

    なーんか、0か100かでしか考えられない人が多くて嫌になるわね

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2022/09/27(火) 12:32:35 

    >>319
    まじ、それだからマスクずっとつけっぱなし

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:01 

    >>321
    自分含めて自己肯定感低いと0か100かでしか考えられない

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:45 

    >>289
    あるよ
    でも隠さない

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/27(火) 12:34:03 

    出産時につけてるのバカみたい。私は帝王切開する予定なんだけど、ずっとつけたままなんだろうな。変なの。

    +45

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/27(火) 12:34:23 

    >>324
    コンプレックスを隠さなくて済むメンタルなの羨ましい

    +3

    -9

  • 327. 匿名 2022/09/27(火) 12:35:12 

    フルメイクしてるけど、とにかくぶさいくなのでマスク頼り
    この先自分は外すことは一生ないなあ

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2022/09/27(火) 12:35:28 

    >>3
    目だけ美人、そこから下はブスなのでマスク必須、マスク外すと幻滅されるから無理。

    +11

    -3

  • 329. 匿名 2022/09/27(火) 12:35:52 

    化粧してもブスのままだからマスク

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2022/09/27(火) 12:37:37 

    素顔の方がマシだから外したい
    肌も荒れるし顔も弛むし良い事ない

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/27(火) 12:37:53 

    この前駅で40代くらいの女性がノーマスクなのを見て、家族や知り合い以外のマスクなし顔をちゃんと見たのが久しぶりでなんか新鮮だった。ほうれい線とかたるみとか見て年齢感じたし、私もマスク外したらこいつ老けてるなとか思われそう。

    +4

    -4

  • 332. 匿名 2022/09/27(火) 12:38:03 

    周りがマスクしろって煩い
    絶対にするもんか
    同調圧力大嫌い

    +29

    -1

  • 333. 匿名 2022/09/27(火) 12:38:26 

    自分を知られたくないのと同じで素顔を知られたくない、あと顔見られるの恥ずかしい

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/27(火) 12:40:16 

    >>5
    マスク取りたくない理由は感染が怖いとかじゃなくてこれだよね。表情も見せたくないし顔隠していたい

    +122

    -4

  • 335. 匿名 2022/09/27(火) 12:40:33 

    >>111
    私も外してたけどしてる人多かったよ~!
    みんな暑くないのか?!って思った

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/27(火) 12:40:34 

    >>334
    顔も表情も見せたくないの分かる

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/27(火) 12:40:48 

    変な人に絡まれるのが嫌でつけています……。リップメイク楽しみたいのに!!

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/27(火) 12:41:08 

    ファンデのよれるからマスク付けたくない、、

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/27(火) 12:41:47 

    メイク嫌いだからマスク付ける

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2022/09/27(火) 12:42:51 

    >>73
    私はどんな顔してようが自分の息が狭い空間にこもる方がずっと不快だからマスク外すけど、顔原因でマスク外せないって普通ではないよね、、本人も辛いんだろうけど

    +48

    -1

  • 341. 匿名 2022/09/27(火) 12:43:09 

    【要因7】若さや新しさに価値を置く国民性と男性優位社会
    年相応なだけなのに、ほうれい線がある中年女性は職場の意地悪な男性社員や若い社員に陰口を叩かれる事がわかりきっているため、マスクを外す事ができない

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2022/09/27(火) 12:43:29 

    >>78
    女性なら行く🍴男性なら断る

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2022/09/27(火) 12:44:48 

    冬は保湿と防寒になるから絶対外さない😷

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2022/09/27(火) 12:46:20 

    >>342
    女性のがえげつないのに

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/27(火) 12:47:09 

    外してほしいんだったらサル痘やら梅毒やら感染者数やら煽るのやめて
    どないせっちゅーねん

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2022/09/27(火) 12:47:25 

    >>329
    だったら外しても同じやん

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/27(火) 12:47:26 

    日本人でよかったわ。マスクは必要だもん。

    +3

    -6

  • 348. 匿名 2022/09/27(火) 12:48:07 

    >>346
    マスクで隠してるってこと

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/27(火) 12:49:06 

    >>264
    なんで義務?
    マスクに感染対策効果なんてほぼない以上、「顔が見えないのが不快だからマスクするな」も「顔が見えてるのが不快だからマスクしろ」も大して変わらないと思う

    +14

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/27(火) 12:49:15 

    いちいちマスク外す外さないで日本社会がどうのとか大げさに言って
    個人の自由の問題として考えないのがキモいわ

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2022/09/27(火) 12:49:19 

    >>26
    自分もこの2年半、一度も風邪ひいてない!
    真夏以外は続けようかな

    +64

    -21

  • 352. 匿名 2022/09/27(火) 12:49:25 

    日本、終わるな
    こんなにマスク依存性が多いなんて

    +40

    -4

  • 353. 匿名 2022/09/27(火) 12:49:30 

    マスク依存の人はコロナ前から「風邪ですか〜(ニヤニヤ)ってバカにした感じで言ってくるやつにも負けずマスクしてたんだから、外したい人は外せばいい。同調圧力言い訳にしたり、マスク理由に日本人下げしたり自分以外はみんなバカ扱いすんのやめなよって思う

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2022/09/27(火) 12:50:09 

    マスクは子供の脳の発達に影響が出るよ。
    表情が見えにくいマスク生活、子どもの発達に悪影響 | 医療法人きし歯科ファミリークリニック
    表情が見えにくいマスク生活、子どもの発達に悪影響 | 医療法人きし歯科ファミリークリニックkishi-dental.com

    表情が見えにくいマスク生活、子どもの発達に悪影響。一般歯科をはじめ小児歯科、矯正 、予防、インプラント、さらにはスポーツ歯科や 訪問歯科など歯に関するお悩みやご相談などは大分市の歯科医院、きし歯科ファミリークリニックにお気軽にお問い合わせ下さい。

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/27(火) 12:50:28 

    醜形恐怖症なのとブスな私がマスク外したら周囲に不快な思いをさせるので外しません
    実際ブスとか言われたことあるし

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2022/09/27(火) 12:50:30 

    マスクしてたら話さなくて良いとか話しかけられにくい雰囲気あるもんね。
    まあバカは黙ってろっていうちょうど良い目印だね笑

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2022/09/27(火) 12:51:01 

    >>351
    免疫落ちているから
    風邪以外の病気になった時にガクってきますからね
    そこだけは気を付けて

    +10

    -4

  • 358. 匿名 2022/09/27(火) 12:51:34 

    マスクしてると話しかけられなくて済むから本当楽

    +1

    -7

  • 359. 匿名 2022/09/27(火) 12:52:48 

    >>90
    ブスとかいちいち外してる人に思わないよ。

    +47

    -2

  • 360. 匿名 2022/09/27(火) 12:53:09 

    >>348
    隠そうが外そうが変わらない

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/27(火) 12:53:48 

    >>360
    隠してる方が精神的に楽だから隠す

    +0

    -5

  • 362. 匿名 2022/09/27(火) 12:54:05 

    >>359
    実際ブスって言われていじめられたことがあります

    +4

    -9

  • 363. 匿名 2022/09/27(火) 12:54:12 

    がるは年齢層高いからマスク大好きなんでしょw

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:10 

    >>10
    旦那は人目気にして外せないけど病気だと思ってるよ

    +48

    -5

  • 365. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:13 

    >>106
    コロナになって痛感した、やっぱ顔は下半分で決まるわ
    私は逆に目に全振りしてるタイプの顔で今までそれなりに可愛いと思ってたのよ
    でも今はマスク外した時に自分でも「想像と違った」感があるので、他人はもっとあるんだろうなと思う

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:33 

    >>363
    逆に若者の方がマスク好きでおばさんほど素顔がどうのこうの言ってるイメージ

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:38 

    >>325
    へその緒に、影響あるし、何より安全性に問題ある注射も努力義務だからな
    こんなのやってるの本当に日本だけだよ

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:48 

    >>2
    たかがマスクであほくさw
    帝国日本ならそんな意見も封殺されてるわ

    +33

    -15

  • 369. 匿名 2022/09/27(火) 12:56:19 

    >>48
    マスクをすることで感染リスクが下がるのは事実としてあると思う
    でも世の中がマスクマスクってなりすぎたのとマスク生活が長引きすぎたのもあって、最近のマスク=悪みたいな
    マスクをいつまでもする日本人が善か悪かみたいな風潮はなんだかなって思う

    +2

    -14

  • 370. 匿名 2022/09/27(火) 12:56:57 

    >>366
    それはない

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:23 

    >>370
    顔面コンプや醜形恐怖も、若者よりおばさんが多い?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:37 

    >>21
    でも海外はつけてる人もいるよ。日本ほど、「みんなが同じであることが安心」とは思ってない。

    +41

    -5

  • 373. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:40 

    >>363
    年齢層より、コミュ障とブスが多いのでは?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:18 

    >>371

    コンプとかは若い子が多いかもしれないけど
    飛沫を過剰に嫌がるのは大体おばはんのイメージやで

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:27 

    >>373
    自覚してるブスは外したがらないよね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:36 

    >>58
    私はコロナ当初に転職したから、顔も知らない人達と働き続けて2年半…。
    本当に日本はこのままでいいのかな…。

    +34

    -1

  • 377. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:48 

    >>374
    へ~そうなんですね~

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:57 

    >>369
    それなのにコロナ3年も続いてて草

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:08 

    働く人の顔とか興味ない

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:29 

    同町圧力が強すぎてマスクしてないと変な人みたいに見る人が多すぎて仕方なく。
    本当はしたくない

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/27(火) 13:01:05 

    私は基本ノーマスクだけど普通に今までマスクなしで生きてきたんだから、それに戻れば良くない?
    って思うけどね。つけてきた人はそのまま。なぜそれができない風潮なのか。

    +8

    -2

  • 382. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:35 

    まぁブスって言われるならつけておいた方がいいかもね

    +0

    -3

  • 383. 匿名 2022/09/27(火) 13:09:08 

    満員電車とか人混みの中ではつけたい
    どうせ家族や友達と食事したりするときは外すんだし
    臨機応変でいい

    +5

    -4

  • 384. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:08 

    とりあえず、店、電車のマスク着用のお願いをなしにしないとマスク外す人は永遠に増えないと思います。

    +19

    -2

  • 385. 匿名 2022/09/27(火) 13:12:40 

    >>4
    高齢出産した40歳です。ほうれい線を隠したいので、マスクのままがいいです😷

    +14

    -27

  • 386. 匿名 2022/09/27(火) 13:13:14 

    >>385
    私も顔を隠したいのでマスクのままがいいです

    +4

    -8

  • 387. 匿名 2022/09/27(火) 13:14:53 

    目で判断って日本人は目も合わせようとしないやん
    つまり顔そのものを見られたくない、見せたくない、実体がいらないんでしょ。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2022/09/27(火) 13:15:48 

    マスク+メガネ
    人と目合わせたくない

    +0

    -3

  • 389. 匿名 2022/09/27(火) 13:17:00 

    マジで海外から忍者の国と言われてしまうww

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2022/09/27(火) 13:17:40 

    >>26
    分かる!インフルも風邪もひかなかったからやっぱ予防になってるよね

    +46

    -23

  • 391. 匿名 2022/09/27(火) 13:19:11 

    日本人はクソ真面目だから外すわけない。海外でも外してるのに。
    さすが陰湿の国日本

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2022/09/27(火) 13:19:33 

    日本だけよね。こんなにコロナ関連で長引いてるのというか長引かせようとしてるようにすら思えてくる

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/27(火) 13:20:03 

    >>221
    満員電車で感染している人がそこそこいるから黙っていても感染る環境みたいよ。あれだけ近くでくしゃみされたらね。

    +1

    -7

  • 394. 匿名 2022/09/27(火) 13:20:54 

    >>90
    これが普通の感覚
    マスクやめたくないってのは精神異常者

    +89

    -12

  • 395. 匿名 2022/09/27(火) 13:21:06 

    >>393
    全員が全員くしゃみしてないだろwそれにマスクしてたからってクシャミ思い切りしていいのかよw

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2022/09/27(火) 13:22:46 

    >>380
    じゃあ外しなよ。
    意気地なし。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/27(火) 13:22:48 

    私はコロナ前からマスクしてるよ
    理由は鼻の粘膜が弱くて鼻水が出るのと、鼻糞が溜まりやすいので他人に不愉快な思いさせるから仕方なくつけてるよ
    私はブスだけどブスだからマスクが外せないわけではないよ

    +1

    -4

  • 398. 匿名 2022/09/27(火) 13:23:21 

    >>269
    本当だね、そろそろマスク取るわ
    馬鹿馬鹿しくなってきた
    コロナも家族全員罹った事ないし
    もうやめるわそろそろ

    +111

    -8

  • 399. 匿名 2022/09/27(火) 13:23:45 

    >>385
    お前の顔なんか誰も見てないわ。

    +13

    -6

  • 400. 匿名 2022/09/27(火) 13:25:12 

    マスクすると少し若く見えるからずっとしてたい
    ほうれい線隠れるから安心する

    +2

    -8

  • 401. 匿名 2022/09/27(火) 13:26:02 

    >>278
    ないよ

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/27(火) 13:30:16 

    >>385
    ちょいちょいいらん情報書いててワロタ

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/27(火) 13:31:36 

    >>374
    わたしおばさんだけど飛沫は気にならないよ。
    そんなものお互い様だし、それが嫌なら無菌室に一生引きこもってろ。

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2022/09/27(火) 13:31:41 

    >>39

    同じく外したい。けどここのコメント見てるとこのままマスク生活って人も多いんだよね。

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/27(火) 13:33:02 

    もう学校の下駄箱に「マスク外して帰りましょう」と書かれるほど、子供は普通だと思ってるんだよね。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/27(火) 13:33:50 

    >>239
    世の中美人も美男も少ないから目を閉じて歩け

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/27(火) 13:34:30 

    >>226
    水道は海外に売って儲けさせてる地域あるし
    東京は太陽光発電で中国から大量輸入予定だもんね
    国内産業を活かさないの東京は異常

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/27(火) 13:35:57 

    陰キャはマスク大好きなイメージ

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/27(火) 13:36:15 

    マスクしててもなんとなく表情はわかるもんだけどなあ

    +1

    -5

  • 410. 匿名 2022/09/27(火) 13:37:43 

    私はスーパー銭湯でつけたまま入る、つけてるの私一人だったけど全然平気

    +0

    -12

  • 411. 匿名 2022/09/27(火) 13:39:00 

    >>410
    頭がおかしな人がここにもいる

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2022/09/27(火) 13:39:49 

    >>15
    それな。症状がなければ屋外や屋内でも着けなくても良いでしょ。

    +59

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/27(火) 13:39:55 

    >>404
    そんなにも周りが気になるのね

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/27(火) 13:40:17 

    >>410
    バカみたい
    だったら行くなよ

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/27(火) 13:42:02 

    >>250
    それは宗教だから…。

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2022/09/27(火) 13:42:52 

    まぁ元々ちょっとの咳や微熱でもマスクして仕事言ってたし、マスクに抵抗ない人多いよね

    私はもう外したいけど!

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2022/09/27(火) 13:43:21 

    >>270
    めっちゃ浮くと思うけどね…。ただマスク美人、マスクイケメンという言葉を広めたメディアの責任は大きい

    +16

    -2

  • 418. 匿名 2022/09/27(火) 13:45:35 

    >>417
    マスク美人に騙されるバカな男も増えた。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/27(火) 13:47:57 

    >>410
    くさそう

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/27(火) 13:49:01 

    >>3
    ブスは隠せても心の醜さは隠せないよ

    +4

    -6

  • 421. 匿名 2022/09/27(火) 13:49:15 

    エリザベス女王の国葬とは真逆で安部元総理の国葬は皆マスクしてるわ…
    自分は人混みではマスクするしマスク反対派ではないけれど諸外国からみたら異質だろうね

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/27(火) 13:51:39 

    >>206
    外せばいいじゃん。外してるよ。

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/27(火) 13:52:27 

    >>416
    外そうよ。子どもが殴られてしまったよ。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/27(火) 13:52:59 

    >>410
    不潔極まりないからやめて。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/27(火) 13:54:09 

    >>297
    外してるよ。その層相手にしてたらいつまで経っても外せないもの

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/27(火) 13:54:27 

    >>395
    くしゃみって我慢できたら良いんだけどね。咄嗟に出るからマスクが必要。

    +2

    -4

  • 427. 匿名 2022/09/27(火) 13:54:42 

    >>417
    え?なんでそこマスコミのせい?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/27(火) 13:55:32 

    >>426
    マスクしてても駄目だよ。隙間から漏れまくるから咳くしゃみエチケットをきちんとしてよ。

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2022/09/27(火) 13:56:17 

    >>15
    おかしい。人権侵害だからね。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/27(火) 13:59:04 

    >>278
    あったところでなによ?誰も気にしてないのに自意識過剰でばかみたいじゃん。

    +29

    -3

  • 431. 匿名 2022/09/27(火) 13:59:38 

    よし!
    明日からは屋内・電車内は⬇️のマスクにしよ

    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

    +2

    -7

  • 432. 匿名 2022/09/27(火) 14:00:06 

    >>374
    電車とか屋内の列でノーマスクの私を避けるのはたいてい若い女だよ。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/27(火) 14:00:35 

    >>428
    マスクして更にハンカチか少なくとも手で押さえて欲しい。車内でマスクは最低限のマナー。

    +1

    -13

  • 434. 匿名 2022/09/27(火) 14:02:59 

    >>353
    そんなこと私いったことないけど。なによ、ニヤニヤって。心配してくれてるかもしれないのに。

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2022/09/27(火) 14:03:46 

    >>353
    マスク依存症はコロナの前から問題になってたの。前からマスクしてるからいい、なんてことは決してない。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/27(火) 14:04:40 

    >>37
    マスクしてると何故弛むんでしょうか?
    マスクしても、してなくても笑顔なのは変わらないよ

    +43

    -23

  • 437. 匿名 2022/09/27(火) 14:05:16 

    >>433
    人に求めるならあなたが二重にも3重にもマスクしたらいいじゃん。そしてそれ、人権侵害でもありワガママなんだよ。健康な人の急なくしゃみにまでそんなこと言うなんてどんな自己中なことなのかわかってるの?

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/27(火) 14:07:18 

    >>3
    もうイスラム教みたいにブルカにすれば?
    全部隠れて安心じゃない?
    日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

    +72

    -2

  • 439. 匿名 2022/09/27(火) 14:08:36 

    >>438
    ブス隠しなんてイスラムの人に申し訳ないわ。
    ほんと、その理由なら日本の恥。

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2022/09/27(火) 14:09:08 

    >>175
    だれも人の顔そんなに気にしてないって!大丈夫だよ。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/27(火) 14:12:17 

    >>421
    何でわざわざ諸外国様にあわせないといけないの?

    +1

    -9

  • 442. 匿名 2022/09/27(火) 14:12:25 

    >>166
    顔の問題で外せないんじゃない。心の問題。あなた自分の顔も不美人の人の顔も否定してるってことだよ。
    少ない美人を羨む前に自分の持ってるものを磨くしかないよ。そして美人だから人生順風満帆ともいかないんだよ。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/27(火) 14:13:19 

    せめて赤ちゃんと子供にはやめたさせた方が。何が怖いってそれが当たり前になるから。

    +19

    -1

  • 444. 匿名 2022/09/27(火) 14:13:38 

    他のアジア圏はどうなんだろうね マスク取ってるのかな
    外してる人が多いなら羨ましい

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/27(火) 14:14:01 

    >>441
    横。そんなことより、感染効果はないんだって。健康被害はあるんだけども。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/27(火) 14:14:20 

    >>37
    したくない人はしなくていいのは分かるけど、
    してる人にそういう事吹っ掛けるのやめてね

    +126

    -24

  • 447. 匿名 2022/09/27(火) 14:14:32 

    >>445
    自己レス
    感染予防効果がない、です。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/27(火) 14:15:05 

    >>446
    なにか症状あるの?

    +9

    -13

  • 449. 匿名 2022/09/27(火) 14:15:05 

    なんでみんなまだ屋外でもつけてるの?私は屋外は外してる。お店に入るとき電車乗るときにマスクつけるだけ。それでよくない?子供は、マスクを清潔に保つことできないからそもそも要らないとおもう。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/27(火) 14:15:30 

    >>438

    日本だと市女笠でいいよ。奥ゆかしくてソーシャルディスタンス。

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/27(火) 14:15:35 

    >>436
    表情筋使わないし、マスクで顔が下に引っ張られるから。
    何もいいことない。

    +77

    -7

  • 452. 匿名 2022/09/27(火) 14:15:47 

    >>449
    大人も数時間経ったらうんこ並みだから、どこでも要らないわ。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/27(火) 14:16:08 

    >>451
    ストレートネックになりやすくもなりそう。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/27(火) 14:17:23 

    逆にマスク警察とシェディングが怖いわ。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2022/09/27(火) 14:17:50 

    >>449
    お店や電車だっていらないよ。
    わたしはもうしないよ。

    +17

    -2

  • 456. 匿名 2022/09/27(火) 14:18:11 

    >>404
    たぶんあなたと同じ感じの人がたくさんいると思う。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/27(火) 14:18:30 

    >>454
    シェディング?マスクなんて余裕で通すでしょ。
    そして、マスクを外す人が増えてくればマスク警察も消滅よ。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/09/27(火) 14:18:33 

    >>453
    そう、肩こりの原因にもなる。
    常時着用はほんとに一つもいいことない。

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/27(火) 14:18:39 

    チャイナ製マスクは不潔過ぎて健康にもヤバい。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/27(火) 14:19:49 

    >>456
    わたしもそっちのがむしろ多いと思うわ。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/27(火) 14:20:37 

    >>454
    シェディング怖いのわかる
    銀行とかドラックストアとか変な匂い漂ってる
    そう言う時はやっぱりマスした方がいいなって思う

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2022/09/27(火) 14:20:44 

    >>227
    出っ歯だもんね

    +5

    -9

  • 463. 匿名 2022/09/27(火) 14:20:53 

    >>458
    そうなると、当然、首のシワもほうれい線もマリオネットラインまで濃くなるね。

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/27(火) 14:21:20 

    >>461
    マスクも臭いけど。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/27(火) 14:21:58 

    >>455
    わたしもしない。シェディングはマスクしていても関係ないと思う。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/27(火) 14:22:08 

    >>159
    私はマスクしてない人から感染したら許せないわ
    マスクしてて感染なら仕方がないけど、緩和して感染したら許せない
    一生、恨む
    マスクはするべき

    +2

    -16

  • 467. 匿名 2022/09/27(火) 14:22:39 

    >>402
    ほんまそれ。かまちょなんかな。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/27(火) 14:22:50 

    >>437
    マナーだと言ってるんだが…

    純日本人ならわかるよな?

    +0

    -12

  • 469. 匿名 2022/09/27(火) 14:23:52 

    >>44
    お前田舎者か?

    +2

    -5

  • 470. 匿名 2022/09/27(火) 14:23:55 

    >>431
    これだとシェディングが全然防げなくない?
    まだ不織布の方が良さそう

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2022/09/27(火) 14:23:56 

    >>139
    私も許せないわ
    この前の夏の感染は緩和が原因だし、感染したら許せないとずっと思って過ごしてた
    緩和なんて絶対に反対
    マスクしてて感染なら仕方がないけどね
    ほんと許せない

    +5

    -12

  • 472. 匿名 2022/09/27(火) 14:23:58 

    >>466
    どうやってわかるねん。ウイルスは見えないよ。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2022/09/27(火) 14:24:42 

    >>457

    ワク中毒者は厚着してマスクして家から出ないでリモートしてて欲しい。
    あちこち活動しないで近寄って来ないで欲しいわ。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/27(火) 14:24:49 

    >>471
    わたしはあんたたちが許せない。子どもが死んだり殴られてるのに。

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2022/09/27(火) 14:25:48 

    >>469
    横だけど、外では土日は半数ぐらい外してるよ。大阪ね。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/27(火) 14:26:15 

    >>464
    それは結局自分の匂いでしょ
    自分の匂いなら、自分で調節もできる
    マスク変えるとか、歯磨きするとかね
    シェディングは他人の匂いなんだよ
    他人がその匂い治してくれるわけではないから、防ぐとしたらマスクしかない
    その人達がシェディングならなくなったらようやくマスク外せるってところでしょ
    人のいないところならマスクいらないけどさ

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2022/09/27(火) 14:28:02 

    >>472
    明らかに緩和した途端に増えたんだから、マスク外しが原因だよ
    なんで不満ないの?
    向こうが外してて感染なんて許せない
    熱出てるのに出勤してくるのと同じだわ
    許せない!

    +0

    -15

  • 478. 匿名 2022/09/27(火) 14:28:54 

    >>474
    それはマスクを外してるからでしょ
    自業自得
    マスクをするのが正しいんだよ
    マスクをするのが常識

    +1

    -7

  • 479. 匿名 2022/09/27(火) 14:29:00 

    韓国もシンガポールもマレーシアも、脱マスクが進んで通常社会に戻りつつあるのに

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/27(火) 14:29:59 

    >>470
    健康な人が着けるのに関係あるの?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/27(火) 14:30:46 

    >>478
    またお前か
    頼むからコメントするな

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/27(火) 14:30:59 

    >>458
    常時着用はする必要ない
    他人がいる時だけ着用すれば良い
    人がいない時は外してもいいと思う

    +8

    -9

  • 483. 匿名 2022/09/27(火) 14:31:44 

    >>477
    あんた間抜けだね

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/27(火) 14:32:10 

    >>481
    皆がマスクの大切さが分かるまでコメントするよ!

    +1

    -8

  • 485. 匿名 2022/09/27(火) 14:32:23 

    >>481
    横だけど、478のような人は絶対に反論されたら、被害者面をする最低なタイプだと思う。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/27(火) 14:32:41 

    >>297
    会社から言われたら勤務中はするしかないよね
    組織は世論で動くことが多いから

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2022/09/27(火) 14:33:00 

    >>477

    ちゃんとワクチン打ったのでしょ?重症化しないんでしょ?
    それでも怖いなら家族揃って家でマスク付けて一生リモートしときなさいよ。他人のせいにするな。

    +21

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/27(火) 14:33:23 

    >>480
    健康でも、シェディングは他人の発する不快物質が原因ですよ
    明らかに異様な匂いがあるんだから、上は絶対囲えるマスクの方がいい
    下が少し開くくらいならまだいいが、上が空いてるのは問題外

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/27(火) 14:33:24 

    >>471
    精神科に行け

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2022/09/27(火) 14:33:34 

    >>476
    あなたあのマスクの化学臭がしないの?国産のマスクでもするよ。臭覚落ちてないか?
    化学臭だから、自分の口臭とはさすがに違う。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2022/09/27(火) 14:33:54 

    >>488
    何言ってるの?意味不明

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/27(火) 14:34:41 

    >>488
    自分がガスマスク着けておけ

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/27(火) 14:35:03 

    >>486
    だからせめてプライベートでは外さないと。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/27(火) 14:35:04 

    >>477
    ガルちゃんでレス乞食する人生?

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/27(火) 14:35:34 

    コロナ関係なくマスクするの全然抵抗ない。むしろ紫外線防げたり、風邪予防にもなっていい事しかない。恥ずかしがり屋だから表情も隠せて気に入ってる。

    +3

    -5

  • 496. 匿名 2022/09/27(火) 14:36:25 

    >>492
    ほんまそれ。今度はシェディングを盾にしようとしてるんかいな。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/27(火) 14:36:41 

    マスクしてると化粧しなくても良いからそこは楽
    化粧って今思えば、あまり身体に良くなかったんだなって思った

    +2

    -5

  • 498. 匿名 2022/09/27(火) 14:36:53 

    >>495
    自己中

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2022/09/27(火) 14:37:51 

    >>461
    アホみたい
    自分がマスク二重でも三重でもしとけ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/27(火) 14:38:08 

    >>15
    ガルちゃんではともかく世間ではもうマスクいらんだろって雰囲気も出てきてるから、さすがに今年の冬が終わればマスク終わると思う。インフル予防になるからあと一息って感じ

    +84

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード