-
1. 匿名 2022/09/26(月) 11:41:52
主はギターを弾いているのですが、左手人差し指の爪が元々長く、指を立てて玄を押さえると音が鳴らず、プリングオフやチョーキングが難しいです。指に合わせて爪を切ると深爪になってしまうので悩んでいます。
私のように共感してくれる人が少ない悩みを持つ方、ここで解決することを願って語りましょう。+11
-3
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 11:42:25
お腹だけ太っているので
ウエストだけ太いズボンがあまり売っていなくて
買う時に困る+19
-0
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 11:43:18
スレが立つと現れるエロ系投稿しに来るババアじゃないと前置き入れて
割と真剣な悩みだけど
旦那のが大きくて困る…
+2
-9
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 11:43:36
>>2
私は逆に、太ももとお尻がデカイから、
ウエストで選ぶとジーパンが入らない。
結局サイズ上げて買うしかない+18
-0
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 11:44:33
ブラトップはラクなんだけど、胸の下のゴム?がどのメーカー買ってもしめつけられる感覚がある。
しめつけのないブラトップはありませんかね+22
-0
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 11:44:46
今日はどのトピにSnowMan貼りにくるかな?って。+3
-1
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 11:44:49
ママ友は必要か、否か
年中と来年、年少の親です。
固まって盛り上がっておしゃべりして、自分の子供はほったらかしな方が多く居ます。
挨拶と情報交換のみの付き合い。
皆様、カフェとか行ってるのかなー
+4
-0
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 11:45:13
学校に行くたびに鬱っぽくなります。
周りの人はワイワイしてて友達もいるのに自分は孤立していて、その差に劣等感を感じるからです。
よく幸せな友達を見るのが辛い、という人がいますが私の場合は友達でなく同世代の人全員が対象です。
+13
-1
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 11:45:17
ブラジャーをどこで買ったらいいのか。
しまむらでスポーツブラばかり買ってるけど、安めでおススメ教えてほしい。+5
-0
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 11:45:35
子供を保育園に通わせてるんだけど、幼稚園の子と比べてしまうこと。幼稚園の制服通ってる私立っぽい子を見ると、うちの子は保育園だから頭悪く見られてるんだろうなと思う。+3
-9
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:17
>>2
うちもです。
しかも帝王切開やったから、きついと痛くなる
結果、ゴム抜いてる。ゆるいゴムに入れ替えてる。+3
-0
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:39
>>5
授乳用のブラトップは締め付け緩くて楽ですよ、でもさらに垂れやすい+2
-0
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:45
喋ることが好きじゃない
人と会って話すとどっと疲れてしまう+13
-0
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:52
>>5
ブラトップって何?+0
-5
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:55
+4
-0
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 11:47:01
>>10
自分がそう思って見下してること認めて、でも仕方ないなって開き直る+1
-0
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 11:47:53
>>10
同じ悩みのパパさん、ママさん居られました。
どうしても、幼稚園でなく保育園の延長みたいになるから、どうしようかなと。
確かにお勉強はあまり教えてない園が多いかもしれませんが、外遊び沢山してくれるみたいです。+1
-0
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:00
私は女。男が嫌いで女が好き。
女とやりたいけど物理的に不可。
物理的に不可ってもうどうしようもない。
そこらの性犯罪者の方が恵まれてるわ+0
-2
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:09
太ももは細いのにふくらはぎが太くて服に困ってる。パンツはふくらはぎだけパツパツ。膝丈スカートは絶望的+1
-0
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:17
>>15
私はこういうの苦手
話すことが好きじゃないから、ヒトト会話するとドット疲れてしまう+2
-0
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:41
>>7
幼稚園時代はママ友付き合い辛かったです、、、この人は話してこの人は話さない挨拶しないなど、皆割と選別が酷く疲れました。
でもそういう中でも自然と仲良くなった人達もいて、子供が中学生ですがいまだにランチとか行ってます。
無理せずでいいと思います。+9
-0
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:54
>>12
いいアイディアですね!そこそこ安い西松屋に行ってみます。+2
-0
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 11:49:33
>>14
キャミやタンクトップにブラがついてるやつだよ+2
-0
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 11:52:16
>>13
分かるよー
喋るなって言われたらずっと黙っていられる
LINEとかも苦手+10
-0
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 11:52:44
>>7
情報は宝だからある程度は我慢してでも付き合うほうがいいとは思う
けど、個人的なやり取りは必要ないかなと+1
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 11:53:05
足のサイズ22.0で欲しいデザインの靴を見つけるのが大変+8
-0
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 11:53:41
仕事楽しいのに仕事したくない
辞めたいけど他にやりたい仕事もない
休みの日出かけたくて出かけるとものすごく疲れる
かと言って引きこもってても脳みそしんどい
貯金や節約頑張ってるけど我慢してると気分落ち込む
でも我慢しないで好きな物買うと後から罪悪感襲ってくる
何してても満足出来ないの贅沢病なのかな+8
-0
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 11:54:10
最近のがるちゃん、広告押したつもりないのに飛ばされてイライラする。広告が敏感になってる。イライラする。+13
-0
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 11:54:52
>>7
一切ない。全く困らなかった。
今子どもは大学生。
ママ友1人もいないけど本当に困らなかった。
お便り忘れず読むこととGoogleで大体のこと解決。+3
-0
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 11:55:11
>>2
ウエストがゴムのボトムスを選ぶ
+1
-0
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 11:56:12
子供を二人以上欲しがらないとお母さんの輪に入れない事
聞かれた時に自分的にだけと不自然にならないように今はまだちょっと考えてなくてねって軽く答えたらダメだった
今考えたらこの答えはダメだよね本当
やっぱり親になったら子供を沢山欲しいって思わないと母性ないのかなとか今いろいろ悩んでる
でも、自分でもそう思うちょっと大変なくらいで産みたくないなんてわがままだなとかダメな親だなとか凹む+2
-3
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 11:57:54
>>10
そんなの考えた事もなかった
家は私立幼稚園に入れてたけど、そもそも保育園落ちたからだし私の住んでる所は公立の幼稚園はないし、仕事あるから延長保育のある幼稚園を選んだだけ
周りから頭悪く見られるなんて事はないと思うけどコメ主さん自身が偏見持ってるんじゃない?+6
-0
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 11:58:45
恋愛感情を持つのは男だけど男の体は毛とか汚いので、性的に興奮するのは女の体+4
-1
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:49
>>2
わたしも
お腹に空気が溜まりやすくてキツいのが耐えられない
ゴムだからラク〜の意味がわからない
+7
-0
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:18
>>5
わかる!ブラトップですら苦しいよね+6
-0
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:49
>>5
自分はユニクロ
一時よりゆるくなったけどね+0
-0
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:54
>>3
真剣な悩みだけどやっぱマイナスつくんだよなー
こんなに共管されない悩みも珍しいと思ってるよ+1
-0
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:25
>>23
ガル男なんてスルーしなよ+1
-1
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:40
>>7
周りを見ても幼稚園、小学生低学年はわいわい楽しそうでしたが、実は嫌いとか、陰口、子供同士のトラブルから親も不仲、中学生からは子供の学力差でもう自然と会わなくなってきました。
でも、幼稚園時代から皆変化はあるので致したがないかなとも思います。
+2
-0
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:44
>>9
ブラがいい?
私はカップ付きキャミをユニクロで買って使ったらもう普通のブラには戻れなくなったよ。+2
-0
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:14
>>27
そんなに色々頑張ってるのに「贅沢」なんて。とんでもないよ
ちょっと心が疲れちゃってるんじゃないかな?
罪悪感抱かない程度の、ちょっとしたごほうびを自分にあげるのはどうかな?
週末だけちょっといい食べ物食べたりとか+0
-0
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:15
昨日から嗅覚がありません+0
-0
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:18
>>37
共管www
やっぱりネタなの?
+1
-2
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:21
>>26
オリエンタルトラフィックいいよ!
可愛いのいっぱいあるのに22-26cmまで売ってる!
我が家、家系なのかみんな足が22か22.5だから重宝してるよ!
あと、スポーツメーカーのキッズサイズ(笑)
運動する時の靴はキッズのがフィットしたり...+2
-0
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:34
>>11
ゴム取替え口のあるものなら助かるんだけど
縫い目を解いて…ってなると諦めるしかなくなるのよね+2
-0
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 12:07:02
お腹だけ太っているので
ウエストだけ太いズボンがあまり売っていなくて
買う時に困る+0
-0
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 12:07:34
>>18
色々やりようがあるんじゃないの?
男の体でやりたいってことなのかな+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 12:09:14
私は水彩画を描いててときどき個展もするのですが
義母が個展に来てくれた時「あらーあの作家さんにそっくりな絵だわ!!」と大声でいい出し
「ほら、最近百貨店でみたのよー!ほんと一緒だわ!」と言われショックを受けました
夫には「あれで誉めたつもりなんだよ。悪気はないから」と言われましたが、一般的には誉め言葉なんでしょうか?
作品は私のオリジナルの空想画で、他者の作品に似せたものでは全くありません。ほかの人の絵と一緒と言われていい気はしませんでした。
ちなみに義母は芸術に疎い等はなく、むしろ自分でも絵を描く人です・・。+7
-0
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 12:11:24
>>19
わかる
更に低身長の私はどーすりゃいいの⁉︎+0
-0
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 12:12:06
>>26
わかります
Sサイズでも大きくて足がすっぽ抜けちゃうからもっぱらスニーカーばかりになりました+1
-0
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 12:13:15
>>48
絵を描く人だとしても
「有名な作家と同じ感性ですごい!」って褒めてる可能性もなくはない
低い可能性だとしても+2
-0
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 12:13:53
現役大学生で通信大学行ってます。4年で全部単位取り終わって卒業できる気がしないです。
将来が怖いです。就職も結婚もできない気がします。+4
-0
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:54
>>48
ライバル視されてるとか?+2
-1
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:08
>>48
お義母さん、自分でも描くのにそんなこと言うの?
デリカシーなくて参るね
本人が「この人が好きで影響受けました」とか言うならわかるけど、絵に限らず「○○に似てるね」ってあんまり言って良い言葉じゃないって普通分かるよね
元気出してね+5
-1
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:43
占い師にお金出して鑑定してもらうかどうか
馬鹿みたいと思いつつ気になることがあって+0
-0
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:16
>>51
そう思いたいんですが・・
盗作って言いたいのかなと思ってかなり落ち込んでしまいました
>>53
それは思いつきませんでした!そんなことあるかな…
>>54
その場に私の絵をいつも購入してくれる方とかもいたし、なんか色々申し訳ないやら悲しいやら腹立つやらで感情がぐちゃぐちゃでした。ありがとうございます。
+4
-1
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:25
>>48
無神経、最悪な人だねーでも加齢もありボケ気味なのかも。
+1
-1
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:22
>>2
ウエストに合わせるとヒップぶかぶか股上長すぎになってしまうよね
ローライズだと楽なんだけど+0
-0
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:47
>>10
うち、上の子は保育園、下の子は年中から幼稚園だけど、上の子の方が出来がいいわ。+1
-0
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:45
>>5
つわりのときブラトップの締付けで吐き気が増したから、ブラトップのアンダーバスト部分に5箇所くらいハサミで小さな切込み入れて、締めつけ感をなくしたら快適でした。+4
-0
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:22
玄関あけたら隣の防犯カメラにキャッチされライトつく。
門扉でて道路にでるまでずっと。庭にいるとほとんど撮影対象。
でも、あちこちで書いたけどだれにも理解はされない。その立場にならないとわからないよ、このしんどさは。プライバシーと防犯、防犯カメラと盗撮とどう違うの?
玄関あけたら我が家には全くのプライバシーもない。訪問者との会話も収音されるわけだし。+4
-0
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:39
>>10
うちも保育園だったけど、英語教室、体操教室、ピアノ教室、文字と数の教室など
有料で受けられる講座が充実してたよー
保育時間内にやってくれるからすごい良かったよ
今どきの保育園はそんな差もないと思う+3
-0
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:41
152センチ40キロ
無印良品のファッションが大好きなのにとにかく服に着られてる感が出て似合わない
ボトムスも長い、Sサイズでもウェストぶかぶか
お直しめんどくさい+0
-0
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:30
お腹すいてないのに食べちゃう...+2
-0
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 12:24:22
>>57
無神経ですよね
義母はまだ50代なのでただのデリカシーの無い人なのかもしれません
夫があまりにかばうので、私がおかしいのかなと自信がなくなっていたのでご意見助かりました。
ありがとうございます。+2
-1
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 12:25:45
階段の上り下りがめっちゃ苦手。走るように行く人いるけど段差を踏み外しそうで手すりをもって一段一段着実に歩をすすめないと怖すぎる。
同じ人いるかなぁ?+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:16
>>4
アメリカンイーグルのカーヴィーフィットをお薦めする。+3
-0
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:27
>>33
女性向けのエロビデオもエロ漫画も女性が主体で男はオマケみたいな感じだから、女が女体に興奮するのは変じゃない(と思ってる)+1
-0
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 12:28:19
ストレスたまると味覚異常になります
コロナ騒動の前から
旨味が甘みに感じられて、いろいろ不味くてツライ+0
-0
-
70. 匿名 2022/09/26(月) 12:30:44
>>31
別に駄目なことないと思うけどね+4
-0
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:06
友達からの長文ラインがめんどくさい
もっと見るを押さないと全文が表示されないくらい長いの
週4くらいで◯◯行ったよとか夕飯のメニューとか送られてくる
+0
-0
-
72. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:58
>>65
横 お姑さんと同じ50代の女ですが
自分でも絵を描く人なら、個展開ける実力のあなたが羨ましいんだと思うわ
どう聞いても嫌味だと思った・・・デリカシー無いで済ませられる発言じゃない
ご主人がかばうのは、嫌味と理解しつつも母親を嫌われたくない一心でフォローしてるか、自分の母親がそんな嫌な人間だと自分自身も思いたくなくて目をそむけているか、どちらかだと思う
そのお姑さんをあなたの絵に近づけないようにするのが一番いいんじゃないかな
絵を見せればこの先もそういうシーンが恐らく出てくると思われるので+4
-0
-
73. 匿名 2022/09/26(月) 12:35:28
>>6
今日のなんかのトピで、もう貼ってるよね+2
-0
-
74. 匿名 2022/09/26(月) 12:36:18
友達とたまに会うのは楽しいんだけど帰ってから、あの言い方は良くなかったかな、こんな事言わなきゃ良かったかなとかずっと考えちゃって落ち込む+6
-0
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 12:38:41
不労所得で生活できて毎日暇+2
-0
-
76. 匿名 2022/09/26(月) 12:51:56
>>43
だって管だよ~www
くだ、パイプwww+0
-0
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:48
>>6
もう見た+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:57
自尊心がボロボロ
怒っていい場面では、きっちり反撃したい+4
-0
-
79. 匿名 2022/09/26(月) 13:00:00
どんなに痩せても太ももが太い。+1
-0
-
80. 匿名 2022/09/26(月) 13:00:49
>>48
全く同じコメを何回書けば気が済むん?💦
ガルちゃんでこの話は何回か見た...
設定から何から同じで、義母さんのセリフも一言一句同じ。
よっぽど義母さんへの恨みが深いのか、あるいは有名なコピペなのかな??+1
-1
-
81. 匿名 2022/09/26(月) 13:02:08
1日でも排便が無いと不安になってしまう。+1
-0
-
82. 匿名 2022/09/26(月) 13:05:29
>>43
誤変換の指摘楽しそうだね
人生ハッピーそう羨ましい+0
-1
-
83. 匿名 2022/09/26(月) 13:06:51
>>34
ゴムそんなきつい感じしないのにめっちゃくちゃガス溜まる〜
刺し込む痛みが起こりやすくなって痛いんだよなぁ+3
-0
-
84. 匿名 2022/09/26(月) 13:17:56
>>7
仕事してるお母さんはさっときてさっとかえるから別にいなくてもいいよ。小学校あがったら子供が自分で友達えらんでそのお母さんとの付き合いになるし。+1
-0
-
85. 匿名 2022/09/26(月) 13:24:00
体がしんどい。仕事辞めたい。+0
-0
-
86. 匿名 2022/09/26(月) 13:31:15
>>83
わかるよ−
あれ痛いんだよね。朝の忙しい時でも動きが止まるわ!+1
-0
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 13:33:27
>>81
分かります!
結果毎日マグネシウム飲んでる+3
-0
-
88. 匿名 2022/09/26(月) 13:37:43
ずっとユニクロのスキニー履いてたけど、最近のはストレッチがききすぎてどんどん下にずれてくる…
特に股の下が下がってくるのが気持ち悪い。
最近はダボっとしたものが流行っているけど、スキニーが好きです。
ピッタリと履けるジーンズ知ってる方教えてください!+1
-0
-
89. 匿名 2022/09/26(月) 13:38:14
>>80
私は前に一度だけこの話を義実家系のトピに書きました。
その時にも読んでいただいたのでしょうか。
お目汚しすみませんでした。+1
-1
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 13:43:17
>>66
私は登りは平気だけど、下りはすごく苦手です。
一段一段ゆっくり降りないと、踏み外して転げ落ちそうで怖いから必ず手すりを持ちます
Mステーションや宝塚なんかで階段をスタスタ降りてるのを見たら大丈夫?とドキドキします+3
-0
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 13:56:41
>>8
鬱ではないけど、私も学生の頃から今までずっとなんで自分はこんなダメ人間なんだろうって思ってる。それでもなんとか働いて生きてる+1
-0
-
92. 匿名 2022/09/26(月) 14:03:23
>>44
ありがとうございます!!
早速見てみます!+0
-0
-
93. 匿名 2022/09/26(月) 14:16:23
いつも真面目な大人しい良い人を演じてる自分に疲れてきた…
本当は結構変人だしミーハーだし我が強い方だけどそれを出したら嫌われると思って、ずっと我慢してる
少しは出しても良いのかな+0
-0
-
94. 匿名 2022/09/26(月) 14:19:33
本当にバカみたいな話なんだけど、夫の浮気疑惑が発覚して離婚の話になったけど私が精神的におかしくなってうやむやになって、その間に夫は猛省してとりあえず一緒にいることにしたんだけど、やっぱりまだモヤモヤするし苦しい。
ただ、子供が小さいし、子供は夫のこと好きだから離婚となると辛い思いをさせる…。
もう愛情はないけど、父親としては頑張っているし、普通に生活して子供が大きくなってから離婚とかも考えるけど、自分の人生も無駄にしてるみたいで…。
頭が回らないけど、結局全部自分が我慢して死ぬまで我慢する他ないのかな。
幸せな家族が無理だったことが辛い+0
-0
-
95. 匿名 2022/09/26(月) 14:21:00
>>87
老廃物が身体に残ってる気がして不安になりますよね。
+1
-0
-
96. 匿名 2022/09/26(月) 14:45:06
>>2
マタニティコーナー、お腹太った時行ったらピッタリだったよ(´ω`)+2
-0
-
97. 匿名 2022/09/26(月) 15:05:49
>>10
今の時代、夫婦ともに優秀で役職とかについてたりして仕事辞められないから、保育園に通わせてるという風に考えることもできるので、決してどちらが優秀とかないと思う。+2
-0
-
98. 匿名 2022/09/26(月) 17:07:22
>>90
下りめっちゃ怖いですよね!!たしかに宝塚やMステは手すりなしですね🤣私達はでれそうにないですね‥+0
-0
-
99. 匿名 2022/09/26(月) 17:50:43
あとあとよく考えれば指摘された意味もわかるんだけど、でもとかだってとか言いたくなる事情や考えがあることってあると思うんだけど…失敗したり後悔したりしてる時に正論言われると悲しい。
そういう時もあるよねって共感してほしい時にがるちゃんにコメントするんだけど、だいたい否定されて悲しくなる笑+1
-0
-
100. 匿名 2022/09/26(月) 17:56:26
>>48
デリカシーないね。うちの義母も似たような感じだからわかる。何か一言言ってやりたいマンだよね。
悪気ないって言うけど、普段から人の噂話とかばかりしてるし微妙に指摘しづらい表現を選んだ悪気ある言い方だと思う。+2
-0
-
101. 匿名 2022/09/26(月) 18:38:48
>>52
大学の通信課程卒業しました
それまであまり単位は取れませんでしたが
夜間通年スクーリング2年間ぐらい通い
二部学生と一緒に勉強して翌年一年間の卒論に宛てて無事に卒業できました
常スクーリングやっている通信教育生たくさんいるからお友達もできていいですよ。 お金はかかりますが+3
-0
-
102. 匿名 2022/09/26(月) 18:40:23
友達にちょっとしたお礼をするのに、 おまんじゅうやモナカを買ってきたんですが、この暑い時期に郵送しちゃっても大丈夫だと思いますか?
ちゃんと箱詰めされているものじゃなく単品で買ってきて自分で包装して送る感じです
やめたほうがいいと思いますか?
+3
-1
-
103. 匿名 2022/09/26(月) 19:57:56
かわいいボクサーパンツ探してます+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/26(月) 22:23:24
夫がアルコール依存症で長いこと断酒していましたが、スリップ(再飲酒)しました。仕事もせず体調悪いといって部屋に閉じこもって早2ヶ月…。私は現在0歳と2歳の子供がいて育休中です。前は再飲酒して寝てばかりいる夫にイライラして家のことも子供のこともどうして私1人でやらなきゃいけないの!と思っていましたが最近はこんな風になってしまったのは自分がすべて悪いんだと思うようになりました。もちろん子供は可愛いですが、それ以上に今この状況が辛すぎて毎日○ぬことばかり考えてしまいます…
核家族で実家は遠方にあり両親、友達には夫の病気のことは伝えてないので相談できる相手もいなくて行き詰まってます。
今やっと子供たちを寝かしつけましたが、あーまた明日がやってくるのか。と思うと憂鬱です。こんなこと言ってごめんなさい。ここで吐き出させてください。+2
-0
-
105. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:31
>>104
コメ主さん悪くないよ。頑張ってるよ。
遠くてもご実家に相談してみたら??
お金が尽きてしまい、ますます辛くなるよ。+0
-0
-
106. 匿名 2022/09/27(火) 00:21:11
足の小指の爪の端っこが分離しててトゲみたいになって痛い+0
-0
-
107. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:42
結婚してから、旦那に否定されつづけて精神的にやみそうです。もともと恋愛依存みたいなところがあったので、自分を変えないとと思っています。何か他に夢中になれるものを見つけたいんてすが、金銭的余裕もなく。いい解決策があれば教えてください!+0
-0
-
108. 匿名 2022/09/27(火) 02:37:41
>>7
価値観も好みも収入とかも同じ感じならそりゃ居たら楽しいと思うよ。ママ友のはずだったのにいつしか友達、親友とか。でもそんなのかなり稀だし基本ママ友
当たり障りない感じで接することが多いよね。+0
-0
-
109. 匿名 2022/09/29(木) 17:59:25
主婦で子持ち、かなり条件の良いリモートワークをさせてもらっているんだけど、上司の男性ととことん合わなくて、近所でフルタイム正社員になろうかと悩み中。
元々結婚する前から専門職で一人前目指して頑張っていたので、もう現役には戻れないものの未練があって。
でもこんなに条件良くて楽させてもらってる仕事捨てて、子供にも留守番や負担させて、正社員に戻ろうなんておかしいってみんなに言われそうで誰にも相談できない+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/29(木) 18:03:15
>>7
子供ほったらかしにしてまでは友達いらんと思ってたけど、結構気の合うサッパリした人達と仲良くなれて楽しかった。
子供が大きくなって学校も分かれたけど、今でもお茶したりするよ。
無理して作る必要ないけど、ご縁だから良い人に出会えたら子育ての悩みも話し合えて心強かったよ。
別に友達なんかいらんって思ってても、明るく自分らしくしていれば自然と同じような人と一緒になれるかも!
でも無理してまではほんとに必要ない
朝からべったり一緒にいて噂話とか悪口とかしょーもない話聞いてられんもん+0
-0
-
111. 匿名 2022/09/29(木) 18:05:52
>>107
周りの人がよく言うのは推し活だなー。
私は、死ぬまでにやっときたいことリストを作って、お金のかからないやつと、体力いるやつから順にやっていった。
人生が充実して、心に余裕ができたよ。
趣味を持ったり友達作るのも良いかも。
旦那さんに否定され続けて辛いと思うけど、自分を愛して大切にできるようになれば、周りの見る目も変わるっていうよ!+1
-0
-
112. 匿名 2022/09/29(木) 18:07:14
>>106
根本から切る
切ったところをヤスリで丸くして靴下に引っかからないようにする
あとはテーピング。+0
-0
-
113. 匿名 2022/09/29(木) 18:09:25
>>104
自分が悪いと思えば思うほどうまくいかなくなるよ
そして本当にあなたは悪くないのよ
状況を整理して、今何が必要かゆっくり考えよう
相談できる機関もあるよ!
守るべき存在もあるなら、まずは自分を追い込まず労って。
あなたが潰れたら守るものも守れなくなるからね。+0
-0
-
114. 匿名 2022/09/29(木) 18:10:39
>>102
大丈夫だと思うけど。
暑さより、衝撃の方が心配。
モナカ粉々にならないようにね。+0
-0
-
115. 匿名 2022/10/03(月) 07:05:49
>>3
下品なのやつまらない画像は爺では?
結婚前から分からなかったのかな?+1
-0
-
116. 匿名 2022/10/08(土) 01:11:46
友人関係の悩みなんですが
自分がいない時に遊んでいるのを見て「混ぜて」って言うと「今日はごめん!」って言われるんです
距離を置かれてるのか、嫌われてるのか。
よかったら意見ください。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する