ガールズちゃんねる

「芸能人プロフィール」に“血液型”は必要か? ひろゆき氏「30歳すぎてこの話は頭悪い」

204コメント2022/10/22(土) 11:04

  • 1. 匿名 2022/09/26(月) 08:41:18 


    ニュース番組「ABEMA Prime」に出演した、ネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆき氏は「血液型占いは基本、眉つばだ」とコメント。「B型ってこうだよねと言われると、人ってわがままな部分は必ずあるので『確かにわがままだよね』となる。僕もO型だが、わがままな部分はある。30歳すぎて、こういう話をする人は頭が悪い」と述べた。

    「芸能人プロフィール」に“血液型”は必要か? ひろゆき氏「30歳すぎてこの話は頭悪い」 | 話題 | ABEMA TIMES
    「芸能人プロフィール」に“血液型”は必要か? ひろゆき氏「30歳すぎてこの話は頭悪い」 | 話題 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    日向坂46の新メンバー・宮地すみれのプロフィールが話題になっている。23日のTwitterトレンドでは、宮地のプロフィールに書かれた『血液型不明』が急上昇。午後3時時点で1位にランクインした。

    +123

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:36 

    今はそもそもプロフィール=個人情報の時代やし

    +10

    -8

  • 3. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:48 

    ですってよ。ガル民の皆さん。

    +110

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:55 

    まあ…ファンがお揃いだ!献血しよ!って思うかもしれんし

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:05 

    画像だけ見て一瞬亡くなったのかと思ったやんけ

    +53

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:12 

    年齢もそうか

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:16 

    話のネタとして使うんじゃないの?

    +11

    -28

  • 8. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:35 

    占いとかもそうだよね。

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:43 

    子供2人とも血液型知らないわ

    +48

    -19

  • 10. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:45 

    ただのタレントは別に何も思わないけどアイドルなんかはファンからしたら推しと同じ血液型ならンホッてなるし、性格診断も萌えに繋がるから公開したほうがいいよ多分

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2022/09/26(月) 08:43:54 

    私がOだと言うと大雑把だもんねと言われるし
    同じOの友だちが言うと、えー!几帳面なのにと言われるらしい
    二人して血液型でどうこう言われるのアホらしと笑ってるけども

    +79

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:19 

    O型は十分にワガママだよ〜

    +22

    -20

  • 13. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:24 

    >>1
    なんか、ひろゆきの遺影みたいになってるよ

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:41 

    職場で血液型占いの話になったとき
    軽く話して早めに仕事モードに切り替えたら
    「これだからB型は」
    って言われて普通にムカついた

    +123

    -4

  • 15. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:42 

    血液型占いはくだらないけどそのくだらなさを熱く語る事もくだらないと思う
    単なる話のタネの一つだよね
    本気で信じたり本気で怒ってどうすんの

    +38

    -17

  • 16. 匿名 2022/09/26(月) 08:44:42 

    血液型で判断する人いるよね。
    人それぞれじゃん。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:08 

    >>13
    軽い遺影だな

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:17 

    この血液型だからこういう性格だよねっていうのは実はデータないんすよ

    +22

    -5

  • 19. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:23 

    ○型はこういう傾向がある、女性はこういう思考の人が多い、東京の人はこうだ、大阪の人はこうだ、日本人はこうだ、アメリカ人はこうだ、中国人はこうだ、、

    人間はカテゴライズして考える生き物なんかな

    +47

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:27 

    芸能人のインタビューとかでその人の年齢表示されるのもいらないと思う。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:45 

    血液型ってなんで知るの?60代だけど自分の血液型知らないわ

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2022/09/26(月) 08:45:48 

    「芸能人プロフィール」に“血液型”は必要か? ひろゆき氏「30歳すぎてこの話は頭悪い」

    +3

    -15

  • 23. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:07 

    >>15
    同意

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:30 

    O型だけど彼との共通点は少ないと思う

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:40 

    >>14
    B型関係ないじゃんね
    職場なんだから仕事しに来てるんだから切り替えるの当然だと思う

    +61

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:46 

    >>7
    お話のネタにしても
    今時…だからじゃない?

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:48 

    >>21
    健康診断いったことないの?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:51 

    ただの話題でしょ
    それがわからない方がバカ
    中身のないどうでもいいことで間を繋ぐだけだよ

    +5

    -16

  • 29. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:56 

    >>1
    海外だと血液型なんてプライベートな情報を他人に知らせる習慣がないって聞いた。そうなると血液型占いなんてまったく意味をなさないね。
    ま、そもそも占いなんて…という気もしないではないけど

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:11 

    この人ってマツコの後継者と言われてるよね
    マツコの足もとにも及ばないのに

    +6

    -7

  • 31. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:13 

    なんか、そういうので型にはめたい人って
    そういう人って事を認識して安心したいんでしょ?
    私は占い程度感覚の人は「どこに住んでいるの?」と同じカテゴリーで話のきっかけ作りたいだけなのかな?って思う。初対面の血液型話で決めつけて接する人だと距離おけるから、むしろ遠慮せずに
    バンバン血液型話をして欲しい

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:26 

    >>25
    占い信じる
    スピリチュアル脳の方がヤバいよね。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:28 

    血液型ハラスメント、略してケツハラは多い
    私はAB型だが、血液型を言うとマイナスな事しか言われないのでわかりませんと言うようにしてる。。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:34 

    >>19
    安心したいんだと思うよ
    カテゴライズや分析は、抵抗もあるけど安心できる
    性格判断とかも、「あなたはこういう人です」って言われると欠点もなぜか安心できるし、良いところはなぜかより嬉しい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/26(月) 08:47:39 

    でもひろゆきっていかにもO型な感じする
    理屈っぽいとことか

    +9

    -16

  • 36. 匿名 2022/09/26(月) 08:48:13 

    血液型不明のトレンド入ってたね〜確かに私の子供も血液型不明だわ。
    子供は中3と小5だけどとくに困った事なかったし。
    必要になった事もない。
    今はそんな人も多いみたいだし。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/26(月) 08:48:19 

    >>31
    あー、そういう人なのねーと思うよね。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/26(月) 08:48:46 

    占いを信じる信じないは個人の問題だから置いといて、公表しなくとも自分の血液型くらい知っといても良くない?もしも自分が希少な血液型だったら色々とと大変だし。

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2022/09/26(月) 08:48:50 

    >>1
    アイドルなら一定の情報は必要だと思うがね

    +2

    -6

  • 40. 匿名 2022/09/26(月) 08:49:19 

    >>22
    「芸能人プロフィール」に“血液型”は必要か? ひろゆき氏「30歳すぎてこの話は頭悪い」

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:03 

    トピ画が行方不明になった人みたい

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:14 

    血液型は必要な情報だけどもプロフィールに載せる必要はないよね。
    俗っぽい話題を広げるためのネタにしてるだけ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:25 

    前に血液型のトピでAB型の人が肌をみただだけでO型だと分かる
    O型は生理的に無理って言い切ってたけど頭悪いなあって呆れた。
    実生活でこんな人がそばに居たら大変だろうなあと周囲の人達に同情した。

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:32 

    >>33
    ケツハラwww

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/26(月) 08:50:39 

    >>9
    今は生まれた時に調べないよね。
    32歳の私でも生まれた時調べられなかったよ。当時は調べる産院もたくさんあったみたいだけど。

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:01 

    芸能人は知らないけど輸血とか考えると自分の血液型も、近しい人の血液型も知っておいて損はないよね
    病院にある程度あるとはいえ、万が一のとき協力呼びかけられるもん
    私は血液型マイナスだから同じ型のマイナス同士万が一のときは声かけてねっていってる
    一種のコミュニティかな
    なんも気にしなくていい人には意味がないんだろうけど

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:02 

    >>30
    いやいや、全然代わりにならないよw

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:07 

    >>1
    ガルちゃんはいまだに血液型で決めつける人いるよね。頭も悪いけど年齢層も高い

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:15 

    血液型なんてトークの鉄板なんだから話半分に軽く受け流せばいい

    +7

    -10

  • 50. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:18 

    >>9
    私も知らない。
    産まれた時に調べなかったし、輸血が必要とかってなれば間違いないように調べるはずだし。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:21 

    >>20
    年齢に関しては「アレ?」と思うことがあるから、面白いことも
    (「○○」が公開された時は幼稚園児なはずだから、そのエピソードは不自然じゃない?みたいな)

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:21 

    >>7
    それで仲良くなれればいいけど、そんなことはなくて気に食わない血液型の素行を聞かされて終わる…

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:30 

    >>5
    私はなんかしでかして捕まったのかと思ったわw

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:33 

    血液型占いって日本と韓国でだけ人気なんだよね…

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:15 

    >>1
    「芸能人プロフィール」に“血液型”は必要か? ひろゆき氏「30歳すぎてこの話は頭悪い」

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:16 

    >>12
    こういうの無理〜

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:27 

    別にいいんでない
    私は血液型占いとか好きなほうだけど嫌いな人がいてもいいしそもそも血液型が不明でも好きにしたらいい

    いやほんまにしょーもな!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:47 

    >>50
    そうそう!緊急時でも自己申告の血は入れないもんね。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/26(月) 08:52:57 

    >>49
    マルチ商法の人なんかが距離をつめるための定番トークが血液型と動物占い。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/26(月) 08:53:25 

    B型嫌いの知り合いがいる。
    彼氏が出来て付き合い始めてすごい幸せそうだった時に「彼の血液型聞いたらB型と言われて別れようか悩んでいる。今まで知り合ったB型の人達とはみんな合わなくて喧嘩になったから彼もそうなるんじゃないかと思っている。でも今は彼のことが好き。」だと。
    私は普通に応援していて、その後結局結婚したんだけど旦那さんと喧嘩するたびに私にも文句を言ってくる。
    「B型だから合わなくなるかもって何度も相談してたのにガル子は応援するだけで全然聞いてくれなかったよね。応援自体は嬉しかったけど。」って。
    夫婦なんだから喧嘩くらい普通にするでしょ血液型のせいじゃないよーと毎回言うけど、血液型にとらわれ過ぎてて気の毒だなと感じてるよ。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/26(月) 08:53:33 

    晒したくない人はさらさなければいいんじゃない? 
    個人を特定できるほどのものでもないでしょ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:20 

    >>36
    今の子供達は知らない子多いみたいだね。血液型占い?も廃れていくのかもね。
    これからは、マイナンバー占いとか始まるのかな。7の倍数なら人生安泰✌みたいな…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:46 

    >>46
    薄い記憶で間違った情報を流されるよりも
    本当に必用な時は、正確な情報で流すから問題なし。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/26(月) 08:54:50 

    今に性別も公表しなくなるね

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/26(月) 08:56:33 

    >>29
    人種の差とかの方が大きいしね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/26(月) 08:56:49 

    >>33
    どんな血液型だって欠点あるもんね〜
    だいたい悪い時に持ち出される

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/26(月) 08:57:06 

    人の血液型とか知りたいと思ったことが無い

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/26(月) 08:57:30 

    >>19
    その中でも血液型が一番何の根拠もない気がする。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/26(月) 08:57:32 

    >>22
    マイナスだと思うけど、やっぱO型ってだけで好感度上がる

    +4

    -17

  • 70. 匿名 2022/09/26(月) 08:58:09 

    >>50
    珍しい血液型だと輸血がない!ってならないとも限らないから調べておくのも悪くないと思う

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2022/09/26(月) 08:59:19 

    >>20
    年齢はいる
    この人ももう30かー、私も歳をとったなとか思う楽しみがなくなる

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/26(月) 08:59:54 

    >>69
    他の血液型の人を評価を血液型のみで下げていらっしゃるですね。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/26(月) 08:59:58 

    >>50
    万が一にもレアな血液型だったら用意できなくて残念なことになるんじゃない?
    調べておくくらいはしたほうがいいと思うわ

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:30 

    >>1
    浅い知識で批判や批評ばっかしてるおっさんもどっこいどっこいだろ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:31 

    >>22
    もう、この人(同じ人かは知らんけど)が貼ってくるSnowMan画像がだんだん楽しみになってきたわw

    ある意味、小巻さんやエリザベス・テイラーよりもテーマに沿っててセンスあるwww

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:55 

    >>12
    食べ物シェアするとき陣地関係なく美味しそうなところに手を伸ばすよね、不自然だしマナー的にもおかしいしワガママ。

    +5

    -11

  • 77. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:56 

    >>72
    評価を下げてるわけではないと思っているけど、
    まぁそういうことになるのかもしれまへんね。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2022/09/26(月) 09:01:29 

    >>1
    この人はいつも人を値踏みする基準は頭いいか悪いかなの???言葉選べないちょっとアレな方なのかな?

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/26(月) 09:02:08 

    >>14
    それ言うのA型なんだよ笑

    +20

    -12

  • 80. 匿名 2022/09/26(月) 09:02:11 

    >>48
    少なくともIQが高いとは思えないよね。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/26(月) 09:02:50 

    >>9
    輸血のときに調べるからね

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/26(月) 09:02:58 

    芸能人はエンタメだから本人が嫌じゃないならいいんじゃないの?
    ただ娯楽です

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/26(月) 09:03:06 

    意味不明
    そんなこと言ったら趣味特技からして出鱈目や奴らばっかりやん

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/26(月) 09:03:07 

    >>77
    人として、どうかと思うよ。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/26(月) 09:03:35 

    >>68
    血液型別子どもの動向調べたやつテレビでやってた時は、あー、やっぱりあるのかもねって思った。傾向があるのは否めない気がする。

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2022/09/26(月) 09:04:33 

    >>3
    血液型で決めつけくる人苦手

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/26(月) 09:05:08 

    >>73
    患者の申告なんかで血液を用意したりしないし…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/26(月) 09:05:27 

    >>70
    >>73
    そうなの?状況がよく分からない。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/26(月) 09:06:59 

    >>45
    私の産院は1ヶ月検診で調べるか聞かれたけど変わる可能性もあるからあまりはやく調べない方がいいって聞いてやらなかった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/26(月) 09:07:34 

    はーい!
    ひろゆきの言う通り、30歳までに迷信や根拠のない常識を信じることを止めないと、他人からあたおか認定されるんですね。わかってまーす

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/26(月) 09:08:06 

    AB型で変わり者ってって言われるけど、自分の血液型大好き

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2022/09/26(月) 09:10:00 

    この人ってすぐ頭悪いって言うよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/26(月) 09:10:32 

    >>8
    血液型とか星座とかで人を判断するって本当に大丈夫か?って思う。
    20年程むかし、勤めていた会社(誰もが知る上場企業の販売部門)で動物占いを書いて提出ってありました。もぅびっっくり。それを知って何するんだろ。移動時期の前だったから、まさかそれを参考に…

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/26(月) 09:12:02 

    >>21
    どんなに健康な人でも妊娠出産の経験が無いとかじゃない限り避けて通れなくない?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/26(月) 09:12:46 

    え~ひろゆきと同じかよむかつく

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2022/09/26(月) 09:13:09 

    >>68
    好きなもの占い(寿司占いとか)は、これを選ぶ人にはこの傾向が~っていうのは心理ゲーム的で面白いと思う。
    自分で変えられない血液型に難癖つけるのはねぇ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/26(月) 09:13:32 

    >>35
    O型は人を見下す人が多い

    +8

    -8

  • 98. 匿名 2022/09/26(月) 09:13:48 

    >>22
    もう、この人(同じ人かは知らんけど)が貼ってくるSnowMan画像がだんだん楽しみになってきたわw

    ある意味、小巻さんやエリザベス・テイラーよりもテーマに沿っててセンスあるwww

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/26(月) 09:14:27 

    A型だけど、いつもO型でしょと決めつけられる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/26(月) 09:15:24 

    >>82
    血液型占い嫌いな人は、ネガティブな決めつけばかり気にする人、好きな人はポジティブな決めつけを好む人。

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2022/09/26(月) 09:15:33 

    >>15
    血液型に過剰反応して否定する人って面倒くさそうだから逆に血液型の話題をしてみると分かりやすくていいかもしれないね

    +7

    -12

  • 102. 匿名 2022/09/26(月) 09:16:54 

    やたら血液型の話出してくるのって昭和の人達だよね

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2022/09/26(月) 09:17:56 

    AかOの人が話題にしているイメージ
    ABだけど、わざわざ少数派の私が自分からその話題にふれない
    イメージ悪いみたいだし

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/26(月) 09:18:06 

    この人いつも「頭が悪い、バカ」って言ってるよね
    きっと本人のコンプレックスがそこなんだろうなぁと

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/26(月) 09:18:19 

    >>102
    若い人にはそもそも何のことやら話が通じない
    調べてもないからね

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/26(月) 09:18:45 

    >>48
    血液型聞いてくるのはアラフィフ以上の人が多い
    今の子ども達は自分の血液型知らない子も多いってのもあるかもだけど、話題にならない

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/26(月) 09:20:14 

    >>1
    借金踏み倒して海外逃げて日本の悪口言ってる在日朝鮮人

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/26(月) 09:21:52 

    >>1
    緊急の時の輸血に…とか一瞬思ったけど、その時は普通に検査するだろうしwikiとかだと間違ってる可能性もあるから、やっぱり特に必要な場面はなかった

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/26(月) 09:22:13 

    >>68
    2型糖尿病の人がわがまま、さらに腎障害あるとこだわり強いわがままとかあるから、健康状態や血液の状態が性格を作っててもおかしくないと思うけど。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/26(月) 09:22:16 

    >>102
    調べたら1970年代にブームになったらしい
    好きなのはガルちゃん世代じゃないの

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/26(月) 09:24:37 

    >>28
    何もかも非科学的な事は否定してきそうでつまらん人間なんだろうね

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/26(月) 09:25:45 

    芸能人がB型な事がよくあるんだけど、芸能人ってB型が多いのかね

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/26(月) 09:29:36 

    性格診断や血液型差別みたいなのをずーっと拘ってる人は頭おかしいね
    話のネタとして同じ血液型の共感あるあるは楽しいけど

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/26(月) 09:31:10 

    >>9
    38歳の私も生まれた時に調べなかったらしくて知らない。
    献血に行った時に調べてくれると思ったら脈拍数が高くて断られた。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/26(月) 09:32:53 

    >>87
    かかりつけ医も持ってないの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/26(月) 09:32:56 

    >>22
    元オタの現アンチ?
    そんな画像よく持ってるね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/26(月) 09:33:07 

    >>14
    私は血液型明かさないし話題にもしない。血液型でこういう人と分類される事が気持ち悪いし大嫌い、頭悪そうにも見える。
    聞かれたら「評判の悪い血液型だから言いたくないです」と言ってました。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/26(月) 09:34:01 

    >>70
    輸血って急に必要になる事が多いから、珍しい血液型って知っててもどうしようもないよね?

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/26(月) 09:36:04 

    事故に遭って輸血するときに必要じゃないですか。
    頭悪い。

    かと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/26(月) 09:37:23 

    血液型で性格が決まるわけじゃないしなんの根拠もないって言われてるのに、なぜこの話題は無くならないのか?
    でも好きな芸能人と同じ血液型とか共通点があって嬉しくなるのはわかる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/26(月) 09:37:43 

    話のネタくらいに思ってるから何型と聞いてもへーくらいにしか思わないよ
    好きな人は何型でも好きだし嫌いな人は何型でも嫌い
    でも○型と聞いて、確かに○型っぽいかも!とかは思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/26(月) 09:41:07 

    母がうざいくらい性格を血液型でカテゴライズするタイプ
    血液型占いってそんなに流行ったの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/26(月) 09:41:10 

    >>21
    それはそれで異常

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/26(月) 09:41:49 

    >>118

    珍しい血液型だから献血しとこうって人が増えるかもよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/26(月) 09:44:02 

    >>60
    血液型関係ないけど、その友達が彼氏と結婚したのは自分の意思で決めたことで、あなたが相談されて応援しても反対しても関係ないのに変な発言してきてその友達面倒くさっ!と思っちゃう

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/26(月) 09:46:05 

    >>45
    そうなの?去年産んだけど普通に血液型教えられたなぁ。
    知らなかったらもし突然事故で大量出血なんかで輸血の時困らない??今の医療だとそんなこと知らなくても間に合うのかな?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/26(月) 09:47:08 

    15年?20年くらい前血液型関係のバラエティ番組めっちゃ多くなかった?
    私は違う血液型だけどB型叩かれてて嫌な気分だったな

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2022/09/26(月) 09:48:02 

    >>3
    がる民血液型語る人多いよね

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/26(月) 09:48:03 

    >>115
    救命救急がかかりつけ医なの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/26(月) 09:48:23 

    >>128
    残念な人が多いよね

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2022/09/26(月) 09:48:27 

    >>118
    珍しい血液型の人は健康な内に献血したり自分たちを守るための行動を取ってる人もいるよ
    分かってて備えておけるのは大事なんじゃない?

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/26(月) 09:48:53 

    >>60
    結婚は自分の意志でしたくせにメンドクセー友人ですね
    他のことでも迂闊にアドバイスしたら、後で問題が起こったときに自分のせいにされそう
    私なら距離置きます、いや、さよならします

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/26(月) 09:49:25 

    >>104
    ひろゆきの事はよく知らないけど、104はなかなか鋭い指摘だね。
    頭悪い人は自分よりもっと頭悪い人を叩き、容姿やスペックなど、自分がコンプに思う事を叩くのか、なるほどね。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/26(月) 09:50:30 

    >>111
    スピリチュアルなことを信じている人とっては
    統一教会とか、ヤマトQとかさぞかし楽しいんでしょうね。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/26(月) 09:51:44 

    >>129
    そもそも血液なんて長期保存も出来ないし
    病院でストックしてるわけじゃないからね。
    かかり医とかいてもそれが何なのかって話だけど…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/26(月) 09:51:53 

    >>126
    どっちにしろ最初に検査する。
    だから大丈夫。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/26(月) 09:52:54 

    >>122
    世代というか性格なんじゃない?
    血液型占いぐらいで済んでいるのはラッキーかも?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/26(月) 09:53:38 

    >>126
    輸血の際は自己申告があっても調べるそうだよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/26(月) 09:54:40 

    >>38
    でも、血液型性格班判であでもないこうでもないと言っているのは
    平凡な血液型の人達だよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/26(月) 09:56:00 

    >>28
    血液型の話題ではなしをつなぐような人の方が頭が悪そう。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/26(月) 09:57:53 

    >>45
    小学生と幼稚園児いるけど普通に1週間健診とかで血液型教えてもらったよ。
    でも30代の私や友達は中学生くらいでわざわざ調べた記憶がある。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/26(月) 10:04:21 

    >>1
    これに関しては本当に同意
    リアルじゃ言えないけど、頭が良くないんだな...と思う人ほど血液型判断大好きだよ

    自分でいろいろ判断できないから血液型で分けると安心するんだろうね
    言われた側が不快になってるのにも気づかず話し続ける

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/26(月) 10:04:56 

    うちの子供小学校だけど血液型の話題って
    今はまったく出ないみたいだよ。朝のTVの
    星座占いはなんとなく見てるから血液型の話は
    学校でしないのか聞いたら自分の血液型なんて
    知らない子もいるからって。時代だよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/26(月) 10:19:31 

    くそーひろゆき嫌いだがこれは同意
    血液型と星座でどうこういう人は98%アホ

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/26(月) 10:19:36 

    血液で性格違うわけないじゃん

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/26(月) 10:21:43 

    でも不思議と気が合う人の血液型が同じだったり、合わないなと思った人の血液型が同じことがよくある。たまたま?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/26(月) 10:27:10 

    >>1
    私もひろゆきと同じ考えで血液型占いとかバカだと思ってた。

    けど大学の時ゼミで血液型ごとに分けてバレーをして、試合の最後整列して終わるって言う進行だったんだけど
    A型→きっちり綺麗に並んでる
    O型→並んでるけど列ガタガタ
    B型→なかなか並ばずに個々でバレーをしてる
    AB型→もういなかったり一人でボール遊び
    って感じであながち間違いでもないのかなって思ったんだよね…
    ○型ってこうだよねーて言われて育つから、
    後天的にそう言う性格に寄っていくってのはありそう。

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2022/09/26(月) 10:32:39 

    >>104
    年商何億も稼いで自分大好きって言ってる人がコンプレックスかぁ…

    単に、歯に衣着せず、悩むくらいなら身の程を脇見えた生き方をしたらいいよ、っていつも言ってるだけな気がするけど
    発達障害なんかには結構優しいアドバイスしてるよ

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2022/09/26(月) 10:36:36 

    そんな真剣に血液型の話しない。
    干支による性格判断だってそう。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/26(月) 10:53:08 

    最近YouTubeでひろゆきメーカー動画が見過ぎてオススメにめちゃくちゃ上がってくるようになった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/26(月) 10:56:27 

    新生児の血液型をあえて知らせなくしてるのって、万が一お父さんの血液型と違ったら、赤ちゃんの安全な生活が脅かされるからかな…とか思ったw

    うちは里帰りで産んだ長女のときは教えてもらえた、下の子の病院は教えてくれなかった。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/26(月) 10:59:26 

    >>9
    同じく笑
    調べる機会が今の所ない
    私もそうだったから小さい頃は不安だった笑
    私何型なの!?って
    献血でA型と判明したけど周りからはB型って言われてたよ※親がAとB

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/26(月) 10:59:43 

    血液型気にして生卵食べるのって日本と韓国だけって聞いた

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/26(月) 11:10:37 

    >>141
    世代っていうより産院によって差があるのかな。
    私もそのお友達と一緒でずっと知らなくて、「占いとかみんなの話題に入れない〜!」って親に頼み込んで検査してもらったw

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/26(月) 11:15:30 

    >>1


    血液型ではなくても
    みんなしょっちゅう自分の都合や好き嫌い
    気分気に食わないで


    差別や偏見、人権侵害、モラハラしまくってる


    あと血液型『占い』ってのは知らない
    星座の占いもお遊びでしょ


    血液型は占いではなくて
    脳や体質







    +2

    -2

  • 156. 匿名 2022/09/26(月) 11:15:43 

    >>79
    こういうの

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/26(月) 11:17:05 

    >>1

    でもみーんな
    好きな血液型や相性の合う血液型

    どうしても自然と集まってしまう
    引き寄せるのってあるよね



    それって結局脳だからだよね

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2022/09/26(月) 11:17:16 

    確かに相手がBでさえなければ安心みたいな風潮はある

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2022/09/26(月) 11:18:05 

    ちいかわ占いをアニメとBGM目的で見てる。
    1位でも12位でも関係ない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/26(月) 11:18:24 

    >>1



    過剰な盲信も否定もしなくていいし

    押し付ける人は血液型のどうでもいい話題ではなくてもなんでも勝手に自分のルールで押し付けたり否定する



    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/26(月) 11:21:07 

    >>110
    横だけど、確かにしょっちゅう血液型の話してくる上司は60近い。
    新しい人が入るとかならず「何型?」って聞くし、
    その後必ず、その人がいない所で○○さんは「○型らしい。○○な性格で、絶対○○だよー。」と決めつけた会話までがセット。

    ハラスメントだよね、これ。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/26(月) 11:21:44 

    >>128
    がる民に限らずいる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/26(月) 11:23:11 

    血液型知らない人に対して輸血の時に〜とか珍しい型だったら〜って言う人多いね。
    普通に心配してくれてる人はいいんだけど、
    「調べないなんてありえない!常識でしょ!」みたいな言い方してる人もたまにいてそれはちょっとモヤっとする。
    元々知らなかったけど自分の意思で調べに行ったよ!って人が言うならまだわかる。
    ただ生まれた時に病院で調べられて知ってるよって人には言われたくないw
    私は興味本位で中学生の時に調べてもらったけどさ。
    大きな怪我や病気、妊娠しなければわざわざ知る機会ってないんだよね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/26(月) 11:23:43 

    周りがみんなBだと思ってた子が、調べたらOだった事がある。

    本人がBだとずっと言っていて、周りも典型的なBだと思っていたら献血したらAだったという事もある。

    所詮そんな物だよね。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/26(月) 11:24:23 

    >>15
    遊びのつもりでも数を重ねると本気になるって心理学で証明されてるんだよ
    だからこういう話題はむきになっても否定した方がいいんだよ

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2022/09/26(月) 11:25:10 

    >>126
    ごめん、書き方悪かったね。
    今は調べない、じゃなくて昔と比べて調べないとこ多いよねーって言いたかった。
    うちも去年生んだけど調べてもらえなかったよ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/26(月) 11:30:19 

    >>1


    『血液型占い』とやらをしていない人達も頭悪いよw



    +2

    -5

  • 168. 匿名 2022/09/26(月) 11:40:50 

    >>13
    わたしはなんかの犯人ぽいと思ったw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/26(月) 11:44:47 

    ただの話のネタってことは分かってるけど、子供の頃に血液型でいじられて嫌だったから未だに血液型の話題出ると構えてしまう

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/26(月) 11:56:57 

    >>97
    Aの方が多いよ

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2022/09/26(月) 13:59:54 

    血液型でかかりやすい病気があったりするから、同じ血液型でも歴史上その時々で特有の思考をもって行動した人たちが死なずに繁栄してきた結果が多少はあるんじゃないかと思ってる

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2022/09/26(月) 14:46:34 

    >>154
    私もそうだったw
    小学生くらいだと知ってる子の方が多かったよね。
    あれも産院で調べたのかなぁ。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/26(月) 14:59:52 

    この人ってすぐ頭悪いとかバカとか人を見下すよね
    この人より頭よくて社会貢献してる人たくさんいるのに

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2022/09/26(月) 15:40:25 

    確かに血液型は関係ない
    だけど小さい頃からの洗脳と固定観念はあると思う

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2022/09/26(月) 16:46:49 

    >>30
    知らなかったよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/26(月) 17:00:58 

    >>49
    高齢者ならともかく、今時自分の血液型なんて調べないのが普通だから鉄板トークにもならないんじゃない?特に女性は献血しないというか、体重とか貧血の問題でできない人多いし

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/26(月) 18:16:40 

    ひろゆきさん頭いいならなんで理系いけなかったの?

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2022/09/26(月) 18:56:52 

    >>60
    そのどもだちの性格こそがやばいね
    何型なんだよ! 何様か!

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/26(月) 18:59:16 

    血液型の話する人って結局相手を褒めるふりしてけなしたいだけなんですよ

    Rhマイナスだと怪我や病気の時に大変だから、それだけ知っておけばいい

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/26(月) 19:01:12 

    >>35
    わたしもO型なんだけど、ひろゆきの意地悪な性格を隠さないのが、O型っぽいなぁと思うわ

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2022/09/26(月) 19:50:14 

    >>15
    その話で盛り上がっても、次の日には誰が何型か覚えてないから、正直みんな何型だろうがどうでもいいんだけどね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/26(月) 19:57:02 

    >>1
    たまにはよ
    しっかりとしたデータを元にした話しでもしろや
    持論の押し付け野郎

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2022/09/26(月) 21:17:48 

    >>1
    このクズそうな煽り顔…。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/26(月) 22:46:14 

    >>3
    てか、この手の発言する人苦手。
    自分がガル民のくせに!

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:16 

    以前勤めていた職場で、働き始めてまだ数日の頃
    お局みたいな上司に、◯◯さんて何型?と聞かれて
    A型です。と答えたら、あーやっぱりねそうだと思った
    と、良い意味ではなく取れる言い方で言われたことある。
    当時その人30代半ばだったと思うけど、血液型で人を分類判断するとか頭悪い人なんだなーとその時点で軽蔑した記憶

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/27(火) 00:07:02 

    >>147
    なんかの実験?w
    面白いことやってたんだね

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/27(火) 00:08:14 

    >>35
    えーO型っぽくないと思った
    やっぱり血液型と性格は関係ない

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/27(火) 00:10:11 

    >>15
    わかるwこの話題で熱くなる血液型も決まってる

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2022/09/27(火) 01:10:48 

    >>48
    会社で20代の女に聞かれたけどな。年齢関係ないと思う。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/27(火) 01:13:53 

    >>30
    誰が言ったの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/27(火) 01:57:20 

    >>43
    失礼過ぎてワラタ。
    でも、もしこんな人と同じ職場とか、
    身の周りに居たりしたら笑え無いし、
    頭から信じ込んでるだけに、
    偏見強くて、
    大変だろうな..。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/27(火) 04:20:54 

    血液型を気にする意味がわからない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/27(火) 06:20:12 

    kkのこと優秀!天才!と言ってたよねこの人

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:06 

    昔、堂本剛がAB型がどうこうとすぐ血液型の話して頭悪いなと思ってた。
    でも不思議と嫌いな芸能人のAB型率高い。
    堂本剛は特に嫌いではないが。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/27(火) 08:48:40 

    >>184
    図星だからムカつくんだよ
    特定のガル民に対して言ってるんでしょ
    血液型で性格決め付ける系ガル民じゃないからこのコメに対してなんとも思わないわ

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:30 

    うちの旦那は子供の血液型を知りたい様子
    子供の採血するなら血液型調べて貰ってって言ってくるけど、病院で血液型調べれますか?なんて恥ずかしくて聞きたくないよ。
    採血の時の子供の叫び声聞いたらわざわざ号泣させてまで知りたくもないし、義実家や旦那はよく血液型の話してて○○ちゃんは絶対○型よ!みたいな
    謎の決めつけをしてくるから本当に意味分からんし頭悪い会話だなと思って聞いてる

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2022/09/27(火) 12:51:51 

    >>195
    全然図星じゃないよ。
    いっちいちガル民ガル民って自分が1番ガルにかじりついてる癖にw

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2022/09/28(水) 12:59:17 

    血液型ってかかりやすい病気とか何型となら輸血できるかとかを知るための情報でしかないから、趣味や特技や好きな食べ物とかと一緒にそんな医療情報書いてあるのって変なんだよ
    でも占いの影響で日本人は血液型を性格の傾向を知るための情報だと思ってるから、プロフィールに表記するのを変に思わないんだよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/28(水) 13:02:30 

    >>128
    昔は年間100本くらいの番組で特集してた時があったらしいからそれ見てた世代がガル民に多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/28(水) 21:35:59 

    でも何型か把握はしてた方がいざという時輸血できるし

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/28(水) 21:47:43 

    輸血する時は何型か調べるよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/28(水) 23:03:48 

    血液型占いの話する人って本気で信じてて悪口、差別、叩き合いが酷いのに、それが問題視されると急にスンッてなって「別に本気で信じてるわけじゃないし。ただのネタなのにムキになって怒る人もめんどくさい」とか言うよね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/08(土) 02:05:29 

    頭悪いって、、さも自分が頭いいみたいに聞こえるけど?言うほどの学歴じゃなかった記憶がある。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2022/10/22(土) 11:04:06 

    血液型って4種類しかないから、覚えやすくする為に有名人は紹介してるんじゃないかな?
    例えば、旬のイケメン俳優がO型ってなったら、「あ、自分と一緒だ〜」「O型っぽい〜」とかってトークのネタにしやすくなるし。

    有名人は影響力が高いから、万が一交通事故とかで輸血が必要ってなった時に、
    「○型だって!すぐ輸血準備!」ってやりやすくして命守る確率増やしてるってのもあるかもよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。