ガールズちゃんねる

友達のお金の使い方って気になりますか?

170コメント2022/09/30(金) 16:53

  • 1. 匿名 2022/09/25(日) 19:42:42 

    他人のお金なので自分が口を出すことはないのですが、私の友達はいつも何かに全財産を注ぎ込むタイプで、今はボーイズBAR?ボーイズ喫茶?的なところにハマっているようで、会社の給料だけではお金が足りなくなって最近では呑み屋のバイトもはじめたそうです。

    友達とのランチ代は出せなくてみんなでランチに行く時も断ってくるのに男には1回で数万円出しているのだと思うとなんか冷めてしまって。
    もっとバランスよくお金つかえないのかなって思ってしまいました。
    友達のお金の使い方って気になりますか?

    +35

    -76

  • 2. 匿名 2022/09/25(日) 19:43:17 

    全くならない。

    +176

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/25(日) 19:43:18 

    余計なお世話や

    +208

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/25(日) 19:43:22 

    全く気にならないよ。

    +127

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/25(日) 19:43:25 

    こっちに被害がないならどうでもいいかな。

    +196

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/25(日) 19:43:30 

    借金せずにバイト増やして貢いでるのは好感持てる。

    +158

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/25(日) 19:43:55 

    >>1
    放っておきなよ

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:18 

    生きがいのために稼いでるのかもしれないし、人のことは別に気にしない

    +87

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:22 

    >>5
    そう。お金貸して~とか平気で言ってこなければどうでもいい。

    +112

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:34 

    お金貸してとか奢ってって言われたら嫌だけど、そうじゃないならどうでもいい

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:42 

    全然
    わたしだって散財してるよー
    今日もウーバーイーツ頼んだら2000円超えた
    高い

    +64

    -5

  • 12. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:56 

    お金貸してって催促されるとか、奢らされるとか、こっちに被害がなければ気にならない。

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:56 

    自分も夢中になれるものを見つけてみる。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:00 

    主様の友達みたいな感じなら"うーん"と思って距離を置くと思うけど、基本的には気にしたことないですね。

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:02 

    こちらに貸してとか言ってこないなら好きに使えばいいと思う。自分も口出しされたら嫌だし

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:04 

    >>1
    実家住みの38歳のパートの独身。

    家にお金を入れず貯金ゼロ。

    「パートなんで帰ります〜」って独身なのに扶養内パートと同じ行動してる。

    +5

    -30

  • 17. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:08 

    >>1
    主さんもわかってるだろうけど、人のことなんだからほっとけ。
    嫌なら黙ってフェードアウトすればいい。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:14 

    ライブに行くときタクシーに乗るか地下鉄乗るかグッズをどれだけ買うか旅行先でどんなものを買うかその価値観でよく絶交された

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:18 

    気になったことない!
    そして気にされたくない!!

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:20 

    無断で15万の趣味用品買ってた
    みんなならどうする?
    ちなみにゴルフ

    +1

    -13

  • 21. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:46 

    ホストに毎月20万使ってる
    貯金はホスト通いで全て消えた

    +4

    -6

  • 22. 匿名 2022/09/25(日) 19:45:54 

    宵越しの銭は持たない刹那的な人物は
    野垂れ死ぬか大成するのか

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/25(日) 19:46:01 

    気に入らないなら友達付き合いをしなくていいやん
    仕事じゃないんだし、許せるレベルの欠点の人と仲良くしたらいいのに。

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/25(日) 19:46:08 

    単に自分の趣味にお金かけたいだけでしょ
    主が友達の趣味が特殊だと思ってるだけで

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/25(日) 19:46:45 

    奢ってくれとか貸してくれって言われたら、縁を切らなきゃならないかなー。
    ドライなようだけど、そのお金の使い方は中々普通には戻れないと思うから。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/25(日) 19:46:55 

    >>20
    誰が?トピタイ友達だから友達が?友達ならどうもしない

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/25(日) 19:46:55 

    人生楽しんでんな!!って思うだけ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:03 

    >>21
    そろそろお風呂にもいこっか^ ^

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:12 

    >>1
    あなた達と遊ぶより推しに費やして過ごすほうがずっと楽しいのにいい加減気が付いたら?

    +20

    -7

  • 30. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:22 

    >>6
    お金があればあるだけ使っちゃうタイプでも
    お金がないならもっと働いて稼げば良い
    ってなる活動力凄いと思う。
    私は働きたくないからお金使わないってなる。

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:23 

    友達は彼氏に貢いでいる
    心配だけど
    恋愛には口を出せない

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:39 

    >>1
    ちなみに主は普段どのような使い方を?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:40 

    気にしないとは思うけど、自分と遊ぶときにランチ代とかケチられたらもやっとはするかも。

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:49 

    お金貸すように言われたりとか、一緒にご飯食べてて「あ、お財布忘れちゃった。出しておいて!」とかわざと言ってすっとぼけたりとか、こっちに実害が出るようになったら付き合い考える。
    そうでなければ様子見かな。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:50 

    主さんの友だちほど極端に金つぎ込まないけど、私も趣味の植物には一番お金かけるし、端からみたら理解出来ないと思う。主さんやお友達とランチ断るのは優先順位が低いからで、本人はお金かけたいとこに自分のお金有意義に使ってるんだろうから周りがとやかく言えないよ、生活たち行かないくらいになってたら目を冷まさせてあげたほうがいいとは思うけど…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/25(日) 19:48:18 

    毎月私の口座に振り込んでくれれば問題ないです

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2022/09/25(日) 19:48:24 

    実家暮らしが羨ましい。
    実家暮らしの友人が。お金を自由に使っていて羨ましいです。
    毎月のお給料が27万円くらいみたいなのですが、毎日カフェで1000円以上するコーヒーとスイーツのセットを購入し、ランチには2000円弱のセットを外食してます。コスメも、新作が出ればどんどん買っていき、服もシーズンごとにそろえてます。連休があると海外旅行へ出かけています。
    こないだシャンプーも2000円以上するオーガニックのものを購入していて、すごいなぁ…とうらやましくなりました。
    家にもお金を入れてないみたいだし、毎日いっぱい出費しても貯金額は増えていく一方なんだなーと思い、なんだか悲しくなりました。
    一方の私は18万の給料で家を出てしまっているので、お金に対する危機感がハンパなく1日にお財布を使わない日もあります。
    でも、友人のような贅沢な生活したいなーと憧れもあり、もどかしいです。

    +11

    -11

  • 38. 匿名 2022/09/25(日) 19:48:41 

    心配になることはあるけど口出ししない
    私もされたくないし

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/25(日) 19:48:43 

    >>20
    旦那さん?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/25(日) 19:49:00 

    逆に自分が使う側だから同じ趣味の非正規の友達の前で数万単位で使うのなんとなく気が引ける。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/25(日) 19:49:05 

    >>1
    オールインタイプねいるわ
    いいんじゃない金貸してとか言わなければ
    1人でヒーヒー言ってるだけだし
    とっ散らかった面白い子だし、別に何も思わん

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/25(日) 19:49:56 

    彼氏が男友達に奢ったりお金貸したりしてたら嫌だけど、友達だったら自分に実害がない限り気にならない。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/25(日) 19:50:34 

    高校の時友達とコンビニ行ったら友達の財布のお札いれに諭吉がこれでもか!って詰め込まれててその子は値段も見ずになんでも買ってたから羨ましかった
    お金持ちの家の子ってわけじゃなかったから
    なんであんなにお札持ってたのか謎

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/25(日) 19:50:35 

    他人の財布を覗き込むな
    使い方云々よりその根性のがいやらしい

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/25(日) 19:52:03 

    他人に興味ない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/25(日) 19:52:06 

    >>1
    借金まみれでなければ
    自分で働いたお金はどう使おうが自由だ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/25(日) 19:53:09 

    >>20
    何を?自分のお金で買ったんなら何も言う事なくない?

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/25(日) 19:53:29 

    >>15
    ただの友だちでお金の使い道に口を出すとか、、、

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/25(日) 19:53:29 

    お金使い荒い友達いるけど、私には関係ないから全然気にもならない。心の中ですごいなぁーと思ってるだけ。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/25(日) 19:55:04 

    >>44
    何でそんなこと詳細に知ってるか気になる

    いかにも聞いた風だけど、ハッキングしてたりして

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/25(日) 19:55:24 

    >>20
    買い物であなたに断りを入れなきゃいけない友人関係ってどんなよw

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/25(日) 19:55:46 

    貸してくれたお金を返してきたと思ったら、今返したからまた貸してって言ってきた子とかいたなぁ。
    自分に影響なければなんとも思わないけど、そういう子とは縁切った。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/25(日) 19:56:17 

    全く気にはならない
    その人はそれでいいんだよ
    主さんが助けてあげる訳じゃない
    よね?ほっておくべし!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/25(日) 19:57:06 

    人のお金の使い方チェックして「〜さんて無駄遣い多いよね」とかボソッと言ってくる人いるよね。
    とっても下品だと思う。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/25(日) 19:57:34 

    >>54
    お局確定

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/25(日) 19:58:02 

    友達のお財布事情はどうでもいいけど、シングルマザー実家暮らしの友達と買い物行った時、結構な金額使ってて、この子家にお金入れてるのかな。ってちょっと思った。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2022/09/25(日) 19:58:49 

    >>29
    ちょっと滑ってるよ・・・

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2022/09/25(日) 19:59:31 

    >>21
    早う抜けられるといいね。
    わたしも一時期ハマってたから。
    あの時のお金あればなーなんて思うこともあるけど。
    懐かしい思い出になりました。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/25(日) 20:00:16 

    友達であろうと他人のお金の使い方に口を出す方が卑しいよ
    誰かに借金を申し込んでる様子もないなら放っておけば良いさ

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/25(日) 20:00:34 

    主のケースならべつに意見はしないけど、心配はする
    マルチにハマってるとか明らかに詐欺なのにお金使ってるとか、心配はするけど目を覚まさせることはできないと思うのでそっと離れる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/25(日) 20:01:19 

    主です。トピ立ってて驚きました!

    そうなんですよね、お節介なのは承知なんです、他人働いたお金なので、絶交するような嫌さっていうか、モヤっと。

    学生時代の友達とたまにみんなで集まったりランチした時にその子だけお金がなくてみんなでちょっとずつ払ったり、私も何回か払ったんですが、毎回「金欠で」て言ってたんで5回ぐらい誘った時点で、もうあの子誘ってもねぇ〜て空気になって誘わなかったら「私だけ誘われなかった、なんで私が金欠だっていうの?」て怒り出して。なんかもう

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/25(日) 20:01:28 

    >>1
    逆に何でそんな人のお金の使い方がそんなに気になるの?

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/25(日) 20:01:44 

    >>1
    普段からガルにいるお節介おばさんみたいな性格なんだろうね
    不幸だとそうなるよ

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/25(日) 20:01:53 

    自分の友人よりも、子供のお友達が気になる。
    最近公園にお小遣い持ってきて、買い食いしたりする子がいて真似したがる😞
    今は言い聞かせて納得してくれているけど、心配。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/25(日) 20:02:05 

    余計なお世話だけど、安物買いの銭失いは気になってしまう。何でも安物で済ませようとして結局すぐに壊れて何回も買ってるから、高いの買えば長持ちするのに…って思うことはある

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/25(日) 20:02:07 

    >>1
    都会だとボーイズ喫茶とかあるんだねw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/25(日) 20:02:39 

    友達がマルチにお金注ぎ込んでたら気になるけどな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/25(日) 20:03:22 

    高校の集まりで、貯金が10万もない(主婦の個人の貯金)みたいに話したらドン引きされてコソコソ裏でまで話されてた。そんなに?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/25(日) 20:05:34 

    >>66

    横だけどメイド喫茶の男版みたいなやつあるよ!
    あれは名前違うだけでホストみたいなもんだから、私の知り合いもその喫茶行き過ぎて風◯嬢にされてた、最近連絡してないけど今どおしてるんだろ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/25(日) 20:05:42 

    推しのライブ行くために働いてる人いるし、なんにも気にならない

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/25(日) 20:06:40 

    ナイキのスニーカーにハマっててプレ値がつくような靴を集めてる親友には思う
    色味が若干違うとか、ラインがあるかないかとか、少しの違いでも買ってて
    私には一緒にしか見えなくてw
    ナイキマニア多いし奥が深い世界なんだなと思う

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/25(日) 20:06:50 

    そこまで気にはならないかな
    周りに、誰かが羽振りよくお金使ってると(海外旅行とかなにか高額なもの買ったとか)話してると、「へー、お金持ちだね!」「えー〇〇さんお金持ってるんだ」ってもう間髪入れずにというかやや食い気味でいちいち言う子かいて、そっちのほうがなんか気になってる(笑)その子もそこそこ実家太いはずだから、余計気になる

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/25(日) 20:07:01 

    >>61
    毎回奢ってもらっといて誘われなかったら怒るって、ちょっとモヤモヤするね
    怒ったとしても、もう誘わなくていいと思うよ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/25(日) 20:07:29 

    >>1
    ほっておきなよ。口出しをしたらお金貸してと言われる
    嫌なら疎遠したら?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/25(日) 20:07:39 

    友達が買え買えうるさい、、

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/25(日) 20:08:03 

    ボーイズBARとかに友達がお金全額入れてたらちょっと引くけどなぁ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/25(日) 20:09:16 

    >>1
    すでに1行目に結論を書いてるね。
    でも本当に、全くの他人事として見ていられるうちは口出しは無用だよ。
    お金を貸してほしい、って話には気をつけてね

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/25(日) 20:09:28 

    >>37
    一人暮らしだけど独身でそれなりに稼いでるからそれくらい使ってるわ…

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/25(日) 20:09:59 

    ボーイズバーはたしかに気になるけど笑、友達のお金の使い方が気になるかって話なら気にならないかな

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/25(日) 20:10:17 

    昔は、気になって仕方無かったけど
    今は、自分のお金の使い道が気になる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/25(日) 20:11:35 

    >>20
    友達が好きで買ったんだろうね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/25(日) 20:11:44 

    >>79
    ボーイズバーとはなんぞや?て意味では気になるねw

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/25(日) 20:13:04 

    >>61
    人の金使い気になるっていうのと違くない?
    実家暮らしには実家暮らしの大変さあるのに、金使えていいねとかケチつけるのは他人との境界線わかってないっていうか未熟でめんどくさい人だなあって思うし、そう思う方に問題あると思うけど、

    あなたのは、自分で払うべきところで払わない友人に困っているっていうだけでしょ。払わない人は友だちとして付き合う価値もない常識知らずだと思います。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/25(日) 20:13:21 

    ローンローンローンって感じのようなので心配はしてる。
    こちらから聞いてないけど、またローンで買って…って話をされる。
    ひとつ300万くらいのものを複数。
    それに奨学金返済と家のローン。
    稼ぎは普通程度だから、心配するしかできないけど、心配してる。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/25(日) 20:13:49 

    別に

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/25(日) 20:14:40 

    主の場合のはお金の使い方というより、自分たちとの時間はいらないから男に使いたいっていう気持ちにモヤる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/25(日) 20:15:05 

    >>66
    >>1
    そういえば最近ボーイズバーが摘発されてた
    売春斡旋したり、ヤバいところもある
    通うのやめるように言って、それでも通うようなら縁切った方がいいんじゃないかな・・・

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/25(日) 20:16:55 

    >>61
    その友達が怒っても、主さんや他のお友達が思ってるとおりに言っちゃえばいいんじゃないですか?「私たちのランチにはお金出せないみたいだからもう誘わないね」って。

    お金のことは後々まで人間関係に響くから、ちゃんとさせた方がいいと思いますよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/25(日) 20:17:28 

    専業で旦那の金使って好き勝手整形してる友達は流石に旦那に「整形に使うな」って言われたらしいけど懲りずに整形してるから流石に引いてる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/25(日) 20:18:39 

    >>1
    これだけは価値観の違いだから
    とやかくいう必要はないね

    合わないならそっと離れればいいだけ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/25(日) 20:19:24 

    >>82

    都内だとありますよ、ホストの安いやつみたいな、私は行ったことないけど、客の中にもランクがあるらしくて自分の推しの客の中で1番になる為にお金注ぎ込んだりするらしい。

    お金無くなったら夜のバイト勧められて、お金絞れるだけ絞られるんだ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/25(日) 20:21:07 

    友達が出会系のサクラに騙されて5万くらい払ってたときはもうやめなあ!って止めた。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/25(日) 20:21:52 

    >>54
    女友達に「いつも違う服着てるから心配」とか陰で噂されてた
    体型似てる3姉妹だからよく服貸し借りしてるだけだよ!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/25(日) 20:23:23 

    >>61
    前回の奢った分を返してはくれないの?
    普通なら説明して友達やめるけど

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/25(日) 20:24:29 

    離婚するときにお金で揉めてた友達が1年もしないうちに再婚して家建てるって言った時はん?ってなった。

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2022/09/25(日) 20:24:48 

    >>37
    実家暮らし、専業主婦だと叩かれがちだけどさあ、その家族が良しとして、家計が回ってたら、良いじゃんと思う
    他人が口出すことじゃ無い、余計なお世話だよ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/25(日) 20:25:49 

    >>87

    ニュース見た!
    友達がボーイズBARにだけお金注ぎ込んでたら私なら普通に気になるけどな、しかも会社以外のバイトまではじめてってことはそれって多分だけど推しからの指示でしょ?
    それで友達とのランチ代は払えないってもはや洗脳されてない?

    私はちょっと違うけど友達がアムウェ◯にハマって給料全部アムウェ◯につかって金欠だから遊べないって言われて、そんなくだらないことにはお金つかえるのに私との食事代にはお金出せないんだねぇ〜て感じたしやっぱり冷めた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/25(日) 20:25:54 

    >>91
    それプラスプレゼントや食事代奢ってあげたりするんだよね
    若い子だとデブスでも風俗という働き口があるからね
    いいカモだよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/25(日) 20:27:01 

    >>95
    ただ再婚相手がリッチだったんでしょ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/25(日) 20:29:17 

    >>1
    友達<ボーイズバー
    なんでしょ。
    友達に使うお金があったら男と楽しみたいんだよ。
    そのうちさめるよw
    さめたときにランチ行こーって言われても今度は主が断ればいい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/25(日) 20:30:10 

    10年以上運動習慣がない友人が入会金5万円するジムに入るって言ってたから「まずは安いところでやってみて様子見たほうがいいよ」って言っちゃったけどよけいなお世話だったんだろうか

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/25(日) 20:30:13 

    職場の人(男)が今年50なんだけど、実家に住んでて給料全て親に渡してるってのは驚いた。
    今も小遣い制で、自分の給料を把握してないみたい。服も親がイオンで買ってくるらしく、変な服買ってきたら親と喧嘩するみたい。子供か!って思った

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/25(日) 20:31:35 

    >>99
    そうではなかったよ・・・

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/25(日) 20:33:36 

    興味ないけど、ダメだし心の中でしてるけど本人がそれが楽しいならいいんじゃない?散財もストレス発散だしね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/25(日) 20:34:56 

    >>16
    パートだったから帰っていいと思うわ。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/25(日) 20:36:16 

    >>6
    それが悪い方に行くと風俗になるのよね、流石に会社もその事実知ったら、本人もいづらくない?

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/25(日) 20:36:35 

    私の友達ボーイズ喫茶的なところ行き過ぎて自己破産してた。アレ系ってほぼ宗教だよね、アイドルやアニオタの推し活とはわけが違う

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/25(日) 20:37:28 

    >>61
    後付ですね

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/25(日) 20:44:41 

    >>1
    むしろインフレとか円安とかこれからの未来を考えると、貯金しないで散財してきた友達はむしろ正解だったんじゃない?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/25(日) 20:44:45 

    >>61
    何かトピタイと真の不満点にズレがあるような…
    その友達が何にお金使おうが、ランチの下りで自分の分を出すなら別に文句はないんだよね?

    主達がその場で立て替えたお金は後日返してくれるの?
    奢られっぱなしの癖に誘わなければ文句言うようなら主達ももうその子が何言おうと無視すればいいのに。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/25(日) 20:46:06 

    そんなに極端にお金使う友達がいない

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/25(日) 20:48:02 

    男に全財産使うタイプか、私ならその友だちと距離を置くよ一緒に楽しめそうなことや共感しあえることがなさそうだしね、だって女友だちと遊ぶ時も食事したりお金ないと遊べないよ自然に疎遠になっていく。それにやたらと男好きな人って自己チューw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/25(日) 20:50:57 

    >>1
    そのうち風俗に行くよその子
    お金の価値観はそれぞれだからトラブルになる前に少しずつ距離を置いた方が良いよ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/25(日) 20:50:59 

    >>61
    後半のやり取りを見ると私なら絶縁してもいいけどな。
    友達のお金の使い方は自由だけど、金欠を理由にして人に奢らせたり誘われなかったら怒り出す人は嫌いだな。金欠を理由に誘いを断るのは自由だけど、断りが続いた人を誘わないのも自由だと思う。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/25(日) 20:51:11 

    ジャニオタの友達がグッズ集めたりにはめっちゃくちゃお金使うのに化粧しないしなんか髪の毛もギトギトしてて、もうちょっと外見にお金使ったら?て思ったりしてました、言わないけど

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/25(日) 20:53:12 

    私は気にならないけど、仕事のストレスで休日に遊び倒してた頃に友達から豪遊してるね笑と言われた事ある…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/25(日) 20:54:32 

    借金あるのにシンプルなのに高い服を買ってた友達
    (ただのシャツに見えるのが10,000超えとか)
    思わずユニクロにそのデザインあるよと若い時言ってしまった。

    今は同じような人がいても言わないと思う

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/25(日) 20:58:39 

    友達が国家資格有りで高収入なのでついつい眺めてしまう笑
    ディズニーとかユニバとか「すごっ!」って思う

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/25(日) 21:00:08 

    庶民に毛が生えたレベルで見栄はりにお金をかけるとこ
    私立の幼稚園で奥様方がバーキンを何人も持ってたから小学校の入学式では私もバーキン!と、中古のバーキンをオークションで買ってた
    私は家の中の家具や庭などにはお金出したいけど、数十万をそんな動機で使うのは勿体ないなと思ってしまって・・・一瞬の優越感のためにお金出す人、正直理解できない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/25(日) 21:03:03 

    前にもガルのどっかで書いたけど、昔派遣でコールセンターいたとき、
    15勤8休とかしてヴィジュアル系バンドのツアー全通していたひと、
    同じ給料なのにすごいお金あるなあ と思ってたけど
    彼女の口から「借金300万できちゃって自己破産したの~」と言われてびっくり
    あっけらかんとしていたから、借金あっても平気なタイプは一定数いるんだと思った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/25(日) 21:04:58 

    前にたまたま洋服クリーニング出すタイミングの話になって、その子は5万のスーツを2回くらいクリーニング出したら、3回目に出すタイミングで捨てると言うの。
    クリーニングも5000円くらいするから
    何度も出すより買ったほうが良いと。

    その子とインドネシア行ったときも、ルームサービスの食事は良いけど、クリーニングサービスは勿体ないと洗剤持ってきてた。

    私は洋服はあまり持ってきてなくてクリーニングサービスを利用しようと思ってて、でも食事は近くのレストランにと思ってたから、合わないなと思った。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/25(日) 21:05:29 

    >>1
    使い方は気にならないけど今年の夏ライブ5回くらい行ったわ!!とか言われると一回一万として5万?!と計算してしまう。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/25(日) 21:05:57 

    >>1
    派遣社員で生活カツカツって言ってる友人が、旅行バンバン行ってたりヘアケアに何万もかけてたりするの知った時は、生活カツカツと言う前に見直した方いいとは思った。
    けど、いい大人だし自由にすればいいと思ったから何も口出しはしない

    金貸してとか言ってこない限りはどんな使い方しようと相手の自己責任だし自由だと思ってる

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/25(日) 21:06:29 

    私は逆に、いい言い方をすれば節約家の友達のお金の使い方がたまに気になる
    私の友達は私含むほとんどが看護師でだいたいのお給料も分かるんだけど、そのうちの一人がなかなか財布のひもがかたい
    何人かで結婚祝い送る時も「一人◯千円ね!」って30越えてるのに小学生か?みたいな値段設定で率先して決めちゃうし
    あとはたまに奮発していいご飯皆で食べに行くと、贅沢しちゃったみたいな事いつまでもぐちぐち言われてちょっと嫌になる
    お金については人それぞれの価値観だから何にいくら使うのかは好きにすればいいけど、自分の価値観からずれてるなら参加しないでほしいし強行突破で値段設定とかもしないでほしい

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/25(日) 21:08:26 

    20年くらい前、まだキャッシュレス決済がはやってなかった頃
    同僚とお昼買いにコンビニに行ったら、500円のお弁当にカード使ってて
    帰りに一緒にスタバ行ったら、またカード使ってて、
    オメガの時計にローン組んだ、とかヴィトンをカードで買ったなどと
    中小の薄給事務員なのに大丈夫? と思った記憶が

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/25(日) 21:09:13 

    ケチ過ぎて一緒行動するのが嫌な時以外は
    全く気にならない

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/25(日) 21:11:14 

    仕事した給料では足りず飲み屋でバイトするってまだまともな人間だと思うわ。飲み屋がキャバなのか居酒屋なのかわからないけど。
    パパ活とか野良で体売ったりとか金貸してとか言ってくる人なら離れる。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/25(日) 21:12:23 

    男に貢いでる女は友達にしない方がいいよ、そういう子って自分が好きな男には尽くすけど女友達のことなんてマジでどうでもいいと思ってる。だから男には数万円使うけど女友達とはランチ代すら払えない。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/25(日) 21:13:53 

    >>81
    >>39
    >>41
    >>57
    >>26
    しまった💦完全なるトピズレだった
    旦那のことです。😅
    友達というワードを見逃して
    お金の使い方しか見ないでコメントしてました。
    ただの愚痴になってしまった、、
    申し訳ありません。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/25(日) 21:15:02 

    >>51
    旦那のことです。完全にトピズレでした。ごめんなさい💦

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/25(日) 21:15:43 

    >>47
    旦那のことです。
    完全にトピズレだった、、
    ごめんなさい💦

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/25(日) 21:18:04 

    >>1

    ボーイズBARってお土産代だけで2万円ぐらい取られるよね?それプラス席代お酒代入れて、行く頻度にもよるけどハマってるなら普通の会社員の給料はこえるよね。

    マイナス多いけど、私も男にはそんなつかうのに私とのランチ代1000円は払えないんだなぁ
    疎遠になりそう。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/25(日) 21:18:44 

    何でもローンで買う人がいた
    高級腕時計やアクセサリーに車、結婚式もローン
    口は出さないけど気になった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/25(日) 21:19:28 

    主は女より男を取ってる友達に違和感があるのかな?
    人に迷惑かけてないし、その子も友達より今はボーイズバーを優先してるから分かりやすくて良いと思うけどな。見守るか離れるしかない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/25(日) 21:21:51 

    >>132
    お土産代って初めて聞いた💦

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/25(日) 21:21:59 

    >>127

    まともなわけないよ、ボーイズBARハマって、会社以外でバイトしはじめたならほぼ風◯系に流されてると思う。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/25(日) 21:22:09 

    >>96
    心の中で羨ましいなあと思ってることに対して余計なお世話も何も無いんじゃない?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/25(日) 21:25:19 

    >>135

    最近はあるらしいですよ!
    推しの成績に反映させるらしい

    お土産代だけでランチ20回行けるのに、そんなくだらない金の使い方で金欠とか言われたら友達辞めるかも

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/25(日) 21:28:00 

    >>37
    一人暮らしを選んだのは自分なんだから仕方がない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/25(日) 21:29:46 

    >>1
    お金の使い方は自由だから何とも思わないけど、主の友達みたいな人とは交際費の金銭感覚が合わないという理由で付き合えなくなっていくかなとは思う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/25(日) 21:30:47 

    >>98

    若さ無くなったら時にお金もないしまともな倫理観もないし、お金が無ければ推してた男なんてすぐいなくなるし女友達も離れていないしで、なにが残るんだろうね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/25(日) 21:31:57 

    >>29

    性格悪っ 引くわ

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2022/09/25(日) 21:45:14 

    親の悪口よく言ってるのに親に結婚式のお金全額出させてた友達いてなんかちょっと引いた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/25(日) 21:45:15 

    >>61
    何回か払ったの?え?なんで???一回ならともかく何回もってなんで??そういう人間だってわかってるのに払うの?
    友達でもなんでもないけど、私は主さんのお金の使い方も甚だ疑問だわー。友達の文句ぐだぐだ書く前に取り立てれば良いだけだし、貸さなきゃ良いだけだよね。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2022/09/25(日) 22:23:45 

    私の趣味のお金の使い方に口出ししてくる
    私も彼女のお金の使い方に言いたいことがある
    でも絶対に言わない
    彼女は独身貴族で実家太くて、働き始めてからお給与全額おこづかいだもの
    嫉妬がないって言ったら嘘になる
    嫉妬がにじみ出るに決まってるから、口を閉じるしかない
    負け惜しみなんだけどね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/25(日) 22:24:01 

    >>68
    個人の貯金ならそこまで?だね。ちなみに私は家庭の貯金がリアルに3万くらいしかないよw貯金苦手で最近はじめたところなんだよねw私よりやばいやついるかな〜

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/25(日) 22:26:56 

    お金の問題っていうか、人間性の問題だったんじゃ…?主のコメ見たけど、友人ちょっと病的な気がする。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/25(日) 22:30:56 

    >>16
    あなたには秘密にしてたけど、その人既婚者だよ。イケメンの旦那さんとベンツ乗ってるの見たもん。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/25(日) 22:34:55 

    貸してなかったら気にならない
    7万貸した時はちゃんと返ってくるか心配だったもう誰にも貸してないけど

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/25(日) 22:36:45 

    >>1
    相手によるけど私は仲良い友達なら注意してくれるうちが花だなと思うからありがたいよ、100%取り入れられるとは言えないけど。
    若い時に服が大好きで年間70万くらい使ってた(しかもモテなさそうなモード系)時に友達に注意されて、「3年前に買ったあの10万のコートどうした?そのお金でご両親と旅行でも行った方が今考えたら満足度高くない?そもそも買うの半分くらいにして貯金してたら今頃100万は貯まってるよ?」とか厳しめに言われて改心した。
    金銭感覚おかしいままだったら婚期も逃してただろうし感謝しているよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/25(日) 22:37:12 

    >>37
    18万の給料で一人暮らしならいいじゃん。
    うちなんて旦那18万、私15万だよ。
    家事も育児もして趣味する気力もないのに旦那はゲームばっかりだよ。
    怒ったら「家事しろなんて頼んでねーよ。お前も勝手に遊べばいいだろ」だって。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/25(日) 22:38:44 

    >>37
    給料同じで言うならわかるけどそもそもあなたの給料が彼女の2/3じゃん。
    一人暮らしでも月27万なら余裕あると思うけど。
    転職とか頑張れば?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/25(日) 22:39:05 

    そういう風には気になったことない。
    急に買い物激しくなった姿見ると(これ買ったんだぁみたいな報告増えると)、やりくりどうやってるんだろう?ぐらいは思うけど。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/25(日) 23:10:43 

    >>114

    5回も金欠が理由で断られたら普通はもう誘わないよね、それで「なんで誘ってくれなかったの?」てなんなんだろう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/25(日) 23:13:33 

    ブランド嗜好の友人から買い物話を聞いてると半年で150万は使ってるからお金の出どころは気になる。一度じゃなくもう何年もそんな感じだし、仕事は普通の会社員だから。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/25(日) 23:17:02 

    >>155

    そういう友達私もいる、話きいてると実家は貧しいぽいから尚更不思議頻繁にニューヨークとか行ってるけど…。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/25(日) 23:22:46 

    >>1
    他の友達とは普通にランチに行くとかだったらモヤっとするかも知れない

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/25(日) 23:23:50 

    別にいいんだけど、手取り20万くらいのアラフィフ独身友達がやたらと高いものばかり食べようとするのがなんかいや。そこだけ見たらちょっと稼いでる人みたい。普段洋服とか持ち物はやたらと長くもつ。結構ボロボロでも完全にだめになってないとずっと着てる。そのくせ10万円の洋服買ったりとか。お金をどう使おうが自由なんだけど、将来のこととか考えずセレブぶった生活を話してくるとこにイライラしてしまう。買ったとき高くてもくたびれてまでずっと着てるのはなんだかみっともなく思うけど、友人からしたら安い服買ったり夕食マックですましてる私をみっともないと思ってるんだろうな。価値観の違いだけど。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/25(日) 23:49:45 

    私も友達にお金の使い方口出されたことあるけど、自分の収入の中でやりくりしながら好きなことにお金使ってるんだからお前には何も関係なくない?ってイラッとしたわ。ただの僻みじゃん。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/26(月) 01:24:23 

    >>155
    パパ活…?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/26(月) 01:41:00 

    ならないかな
    気にしたとこで自分のおカネ増えるならするけどw

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/26(月) 03:14:30 

    >>16
    パートなんで仕事が終われば帰るのは当然だと思うけど、まさか、サービス残業をしろってこと?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/26(月) 05:22:41 

    全く気にならない

    けど、年下の親戚や妹が私よりまともな化粧品買ってて、私のメイクポーチがプチプラまみれなのに気付いた時は、何とかしないと(私の方を)と焦った……

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/26(月) 08:21:07 

    どうでもいいと言いたいけど
    友人が「リボ払いで」っていってるのきいたときはヒェッとなった

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/26(月) 13:09:04 

    主みたいな人って稀にいるよね。私もブランド物買ったり、家買ったりしたら、将来心配じゃないの?ローン払えなくなるんじゃない?って言ってきた友達いた!あんた、うちの世帯年収知らないじゃん!ってよく思ってたわ。今は疎遠

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/26(月) 13:39:20 

    気になるといえば、なる。口出しはしないけど。
    お金ない、貯金ない、塾代出してあげられないと言ってるのに車は高いのをローンで買ったりブランド品買ったり。
    お金ないっていう人に限ってめっちゃ使ってるよね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/26(月) 14:05:45 

    >>1
    よく遊ぶ人で、いつもお金ない感じだからこっちは気を使ってごはん代出したり多めに払ったりしてたのに、家では安いスーパーには美味しくないからって絶対行かないし、良い車乗ってるっての知った時!
    こっちは普段安いスーパーで安い肉食べて生活してるっていうのに!!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/26(月) 16:03:01 

    私の持ち物を「どこで買ったの?ブランドは?いくら?」っていちいちチェックして「そんなに買って大丈夫?お金使いすぎww」って言って、周りの人にもガル子はお金使いすぎって言いふらす先輩がいて、ウザいほっとけって思ってた。買ってたのは安物ばっかりだし。
    ちなみにその先輩はハイブランド買いまくりで借金までしてた。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/26(月) 18:16:07 

    >>166
    めちゃわかるー!要するに見栄っ張りなんだよね!そのわりにはお金ないアピールしてくるし意味わかんない!お金ないならないでいいけどいちいちお金ないアピールしてくんな!って思う
    何かしてもらえるの期待して言って来るのかな?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/30(金) 16:53:12 

    明らかに私より収入がよくて、特別に贅沢もしてるようにも見えないのに「お金ない。お金ない。」と言ってくる人、何か腹が立ちます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード