-
1. 匿名 2022/09/24(土) 17:27:01
ネットの配達状況では配達済み表記なのに荷物が届いてない
在宅なのに不在通知が入っていた
ということが何度もあります…
コロナでネット通販のやりとりも増えたと思うのですが
配送関連でトラブルとかちょっといいことあったとか語りましょう+36
-7
-
2. 匿名 2022/09/24(土) 17:27:47
午前指定していて12時過ぎても来ないことよくある😇時間指定とは?って思う😇
+113
-17
-
3. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:22
出かけた後に届いた宅配ボックスの荷物を取り行かなきゃとグダグダしちゃう+6
-8
-
4. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:32
置き配はどう思いますか?
私は抵抗ある派です+58
-35
-
5. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:34
こんな台風の中、配達していただけるだけで感謝してます+195
-4
-
6. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:36
ヤマトはいつも丁寧だし確実に持ってきてくれて宅配の中でいちばんすき!いつもありがとー!+232
-14
-
7. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:39
前は、置き配専用ポスト?みたいなのが無いと置き配対応してくれなかったけど、コロナ禍で玄関横に置き配OKになって楽+73
-1
-
8. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:46
玄関置いといてください
これで会わずにすむよ+79
-1
-
9. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:00
+22
-42
-
10. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:08
ネットショッピング大好き
ヤマトの人に「あ、ZOZOの家だ」って思われてそうw+54
-3
-
11. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:23
宅配員 毎回若い兄さん来てほしす+3
-16
-
12. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:28
この前初めて玄関先に置いてるシステムで田舎なんだけどなんか都会感を感じた(笑)+15
-2
-
13. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:43
同じマンションで配達があったときエントランスじゃなくて部屋のインターホン鳴らされるとビックリする+62
-0
-
14. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:49
コンビニ受け取りもっと増やして欲しい+17
-2
-
15. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:02
佐川の宅配さんは、娘が産まれた頃からお世話になってて、来るたびに娘に声をかけてくれるのが、なんか嬉しい。
娘も「佐川のお兄さんがきたー!」ってハンコ持って出ていく。+24
-18
-
16. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:08
駅に宅配ロッカー置いて欲しい
利用料払ってもいいのにな+25
-0
-
17. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:10
Ama○onの配達の人着替えてて出るのちょっと遅かったら窓から中覗かれた!
外人だったけど、びっくりしたー!
すみませんって言ってたけどさ+11
-7
-
18. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:16
ゆうパック、いつも指定時間より早く来る
+51
-2
-
19. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:19
>>1
いらすと屋は時事問題にも手広く対応してるのね。+47
-2
-
20. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:33
置き配不可にしてて宅配ボックスもあるのに玄関のドアの見えにくいところに置かれてて荷物が届いてないと勘違いして焦った。勘弁してほしいと思ったけどそれ一回だけで他は配達員さんいい人たちばかりでありがたい。+9
-0
-
21. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:38
今まで良い配送の人にしか当たったことない
以前大雨の中ポスト投函で良かった荷物なのにわざわざピンポンしてくれて出てみたら「すみません!雨が酷くてお荷物が心配で…濡らしてしまって申し訳ないです」と謝罪までしてくれた郵便配達さん
「いやいや!大丈夫ですよ!これ洋服なんでどうせ洗濯しますし!!それよりこんな雨の中本当にありがとうございます」って言ったら「そう言ってもらえて良かったです」とニコニコしながらまた雨の中配達しに行かれました
雨の中、暑い中、寒い中、本当に感謝です+141
-5
-
22. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:40
たまに世間話してくれるおじさんが好きw+5
-1
-
23. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:42
>>1
懸賞に応募するのが大好きで
家に居る時は
「ブーン」という車やバイクの音に
敏感に反応してしまうw
+26
-4
-
24. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:43
再配達で置き配にしちゃいます。+8
-1
-
25. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:47
ピンポン鳴ってモニター見てたら佐川の人が荷物を足で蹴って動かしてた。+44
-1
-
26. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:49
このマーク付いてる荷物が雨の日に届いた
段ボールがボロボロになってて散々だった
しかもお詫びなし+28
-9
-
27. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:12
差し入れを渡しそびれる・・+4
-12
-
28. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:15
>>1
荷物投げてるw仕分けの時に荷物が飛ぶって本当なのかな?
ヤマトは何度か荷物破損で届いたことあったけど、いままでゆうパックは一度も破損ないから、ゆうパックをなるべく使ってる!+25
-8
-
29. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:44
>>11
うち決まったお兄さんなんだけどちょっとそっけない
おばさんでごめんよ+7
-1
-
30. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:46
全部センター留め(局留め)選ばせてほしい+7
-1
-
31. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:52
時間帯配達の受け取りの荷物、
トイレ中にインターホンの音、
急いで出たら、去って行くトラックの姿、
ポストにはクシャッと入った不在届…
再度来てもらう時、申し訳なさと緊張感。
+49
-2
-
32. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:55
>>18
うちも5分10分くらい早い
ありがたい+9
-8
-
33. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:55
>>4
玄関前にアマゾンの荷物あるのをみると不用心だなって思う
だって、いまは不在ってバレバレだし、悪いやつは持っていくんちゃう
+10
-23
-
34. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:11
>>1
フライングはたまにある
届きましたってお知らせきて外みても何もない
しばし待つと来る+8
-0
-
35. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:20
夜ドラ「あなたのブツが、ここに」見てる。
配送業の人達の苦労がよく分かった。
いつもありがとうございます。+16
-1
-
36. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:38
トイレにインタホン欲しい+19
-0
-
37. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:41
>>33
家に人いても置き配頼むんだよ
コロナから増えてる+66
-0
-
38. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:56
>>9
いかにもガル男が貼ってそう+27
-3
-
39. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:15
>>38
他のトピでも何回か見た+0
-0
-
40. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:19
>>6
私も好き。冷凍や冷蔵もちゃんとしてるし。すごく昔にシュークリーム頼んだときヤマトじゃない宅配できたんだけど、箱を開けたらシュークリームがドロッとなってて熱かったことがあったよ。本当にヒドかった。地元の会社だったからクレームは入れなかったけど。+7
-2
-
41. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:23
なんだかんだクロネコが好き+15
-3
-
42. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:28
台風で大雨なのに隣の家が置き配してて
段ボールびしょ濡れだけど中身大丈夫なのか気になる+3
-0
-
43. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:44
時間指定で5分出かけた間に不在票が入ってた時は申し訳なかったな。
今は一瞬でかける時は貼り紙して置き配にしてもらうけど田舎だからできるんだろうな。+14
-2
-
44. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:44
田舎だけど夫が通勤に使ってる一台しかないから、日中私や子供が家にいても家の前に車はない状態。
だからチャイム鳴らすと同時に不在票入れて帰っちゃう人とか、酷いとチャイムも鳴らさずに不在票だけ入ってたり。
さすがにクレーム入れたら減ったけど、たまーにインターホンで対応すると驚いた顔してる配達のおじさんとかいる。
とりあえず留守っぽく見えても一瞬で帰るのはやめて欲しいなぁ…。せめて10秒は待ってくれ…。+15
-2
-
45. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:58
いつでもいいし、玄関に置いといてくれていいのに
なんでピンポン押すかね+2
-9
-
46. 匿名 2022/09/24(土) 17:34:03
>>4
私は完全置き配希望
マンションにロッカーついてるからそこ入れといてほしい。時間指定気にしなくていいし+44
-1
-
47. 匿名 2022/09/24(土) 17:34:08
佐川さん、置配設定が出来るようにしてほしい
ネットで買う時、ヤマトさんだったらいいなと願ってしまう
あとからでも、クロネコメンバーズで「置き配」に変更できるから+36
-0
-
48. 匿名 2022/09/24(土) 17:34:24
某宅配便で持ってくるといつも最近この世の終わりみたいな悲壮な顔したおじいさんが持ってくる。+7
-0
-
49. 匿名 2022/09/24(土) 17:34:34
雨の中持ってきてくれてありがとうございます+22
-0
-
50. 匿名 2022/09/24(土) 17:34:45
>>18
遅いのは困るけど早く来てくれる分には助かりますよね。
届けてくれるだけでも有難いです。+10
-5
-
51. 匿名 2022/09/24(土) 17:34:53
たまに間違い配達がある。
近所の親戚の家の荷物が届いたり、もちろん住所違いますよ。って返すけど、
中にはネコババする人もいるんだろうな〜って考える。+9
-0
-
52. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:09
フリマで買った物がネコポスが配達完了になってるのにポストになくて、
出品者に連絡したら私が嘘ついてるって言われ配達業者に問い合わせもしてくれず、
自分で問い合わせしたら2軒先に届けられてた。
誤配された方は気をつかい郵便ポストに投函してしまい、物は行方不明に。
郵便局と配達業者とやりとりして見つかったのは一ヶ月後。
もういらないや、と思ってしまった。
+20
-1
-
53. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:25
>>33
配達完了のメールきたら玄関に取りにおりるよ
+22
-0
-
54. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:40
マンションの郵便受けが縦型なので、A4サイズが入らなくて持ち帰りになって申し訳ない+4
-0
-
55. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:54
海外経験者は、箱が綺麗なまま手渡ししていただける日本の宅配はそれだけで神ではないのかね+7
-0
-
56. 匿名 2022/09/24(土) 17:36:09
時間指定して待ってる時に限って大したくなってトイレ行くとピンポンなることが結構ある+7
-0
-
57. 匿名 2022/09/24(土) 17:36:17
>>1
インターホン越しにブツブツ文句言ってくる人がいてクレーム入れた
不在時に自宅の駐車場に停まって勝手に待ってて、それもクレーム入れた
それ以外はいつもありがとうございます+9
-7
-
58. 匿名 2022/09/24(土) 17:36:39
>>33
生協などの玄関先の置き配ある。
治安悪いところは持って行かれるって聞いたことあるけど、やっぱり心配な地域ってあるんだね。+14
-1
-
59. 匿名 2022/09/24(土) 17:37:02
実家の両親、特に夏場は配達が来るたびドライバーさんにペットボトルのお茶差し入れしてる
テレビでドライバーさんが「めちゃくちゃもらう」と言っていたのを見て、もしかして迷惑かなと思ってる……
せめて違うお茶がいいよね
うちはお~いお茶にするから、ほかの家は伊右衛門とか綾鷹にしてほしい+2
-10
-
60. 匿名 2022/09/24(土) 17:37:12
>>39
しつこいよね+0
-0
-
61. 匿名 2022/09/24(土) 17:37:46
>>9
胸に爪思いっきり食い込んでで草
ッパーーーーーン💥💥💥って破れそうw+7
-0
-
62. 匿名 2022/09/24(土) 17:38:05
>>36
クロネコのCMのマツコの状況あるあるだった
時間指定してまだ来ないな~とトイレ入ると来る+15
-0
-
63. 匿名 2022/09/24(土) 17:39:42
>>4
高額商品はやりません+7
-0
-
64. 匿名 2022/09/24(土) 17:39:59
60サイズ以上の荷物があるとネコポスみたいな小さいものもポストに入れず一緒にマンションの部屋まで持ってきてくれるのなにげにかなりありがたい+2
-0
-
65. 匿名 2022/09/24(土) 17:40:21
>>45
時間指定なしの受け取り玄関にしててもピンポン鳴る+3
-1
-
66. 匿名 2022/09/24(土) 17:40:25
>>54
ヤマト、佐川、ゆうパックのメンバー登録して、メール便配達連絡がきたら、その日の朝は縦型郵便受けのフタを開けっ放しにしといて、小荷物くらいは入るようにしてる
でもA4は無理、B5ギリ
宅配ロッカーが欲しいなあ+3
-0
-
67. 匿名 2022/09/24(土) 17:40:38
>>4
業者さんのために置き配利用してた(専業主婦だからだいたいうちにいるし直接受け取りたい派だった)のに、敷地内で無理な方向転換されたり花壇踏まれたり雨なのにそのまま直置きだったり指定の場所じゃなかったり、トラブルが絶えなくてストレスにしかならなかったからやめた。
通販利用自体減った+8
-0
-
68. 匿名 2022/09/24(土) 17:40:53
家にいても玄関前にお願いしますってコロナで言うようになったけど便利だなって思う+8
-0
-
69. 匿名 2022/09/24(土) 17:41:28
>>2
時間指定してて夕方のはずが、同じマンションにお荷物配達があったので〜って突然午前に来られたりね、、
その日仕事がなくなったから家にはいたものの今子供寝かしつけてたよ🥲とかある+39
-3
-
70. 匿名 2022/09/24(土) 17:41:42
>>52
それって誤配された人が間違ってるよね
ネコポスはヤマト運輸が「我が家のポストに届けてくれるサービス」であって、郵便局管轄の「赤いポストから送るサービス」ではないもん+16
-1
-
71. 匿名 2022/09/24(土) 17:42:04
>>6
私もヤマト好き!
配達員さんに関してはヤマトも郵便も佐川も幸いな事に家に来てくださる方達みんな丁寧で、仕事も真面目だし嫌な思いした事ない。
ただシステムと言うか使い勝手でヤマトが一番良いなと思ってる。
ラインで友達登録しておくと受け取りetcの手続きも楽、郵便もやってるけど私的にはヤマトのシステムが使いやすい。
佐川も早くライン登録して再配達etc簡単に出来ると良いのになと願う。
まあ何にしてもどの配達員さんもいつもしっかり届けてくれてありがとうの言葉しかないです。+44
-2
-
72. 匿名 2022/09/24(土) 17:42:41
>>31
トイレ中のピンポンあるあるだわw+19
-0
-
73. 匿名 2022/09/24(土) 17:43:27
>>52
配達完了になってるのに置き配の荷物無くて来た気配もないので問い合わせたらドライバーが間違えて配送してしまいました…って連絡きたけどご配送先でもし開けられてたらどうするんだって感じ
+5
-0
-
74. 匿名 2022/09/24(土) 17:43:34
>>59
ペットボトルなら迷惑じゃなくない?家族もちや事務所に帰れば他の職員もいるからいくらでもあげれるし明日に持ち越せるし。コップで出される系は迷惑だと思う。+9
-0
-
75. 匿名 2022/09/24(土) 17:44:08
>>9
真面目に仕事してて好感もてる+67
-0
-
76. 匿名 2022/09/24(土) 17:44:26
不在票がないと(宅配ボックスに届いたのはメールでお知らせがある)、不在票を他の人のポストに入れられた?と心配になる。
+5
-0
-
77. 匿名 2022/09/24(土) 17:44:42
>>46
私もヤマトはいつもエントランスの宅配ボックスに置き配してもらってる。
階段なしの4階だし、待ってなくてもいいのが本当に便利!+7
-0
-
78. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:22
>>18
午前着にすると9時前後に来る。結構早い+5
-5
-
79. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:34
先日朝からAmazonがきて、イケメン金髪にいちゃんが朝早くにすみません!とさわやかだった。
よかったです。+5
-0
-
80. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:34
Amazonの配達員さん、昔は「Amazon」って書いたベストとか上着着てたよね?
今って私服の人が届けるから何か嫌なんだよね。+14
-0
-
81. 匿名 2022/09/24(土) 17:46:31
>>18
うん、10分前くらいに来る。まぁ出るけどさ。+3
-0
-
82. 匿名 2022/09/24(土) 17:46:53
荷物受け取るときヤマトのおじさんに「◯◯町の川の角のお家にあなたと同姓同名の方がいるんですよー!」って明るく悪気ない感じで言われた
えっそれ個人情報じゃない!?ってびっくりし過ぎてあぁそうなんですねーしか言えなかった…+9
-0
-
83. 匿名 2022/09/24(土) 17:47:11
Amazonで5,000円のバッテリーを置き配で買って、配達完了になっても物がない。
Amazonに連絡して、「配達の車が隣のポストに入れているのをたまたま見たけどたぶんあれ。
でも留守だから確認できない」って言ったら、「回収出来ないから返金するから再注文して。
お隣さんから届けられたら、そのまま使って」と言われた。
お隣さんが届けてくれて結局無料でバッテリーが手に入りました。
+7
-0
-
84. 匿名 2022/09/24(土) 17:47:40
>>33
むしろ置き配って家にいる時に使わない?
対面して受け取ることほぼ無い。
+28
-1
-
85. 匿名 2022/09/24(土) 17:48:02
>>2
時間指定は無料サービスだしさ、配達状況によって遅くなってしまうことは理解できるし、そこを責める気はないけど、それを誤魔化そうとする配達員がいて嫌だ。
以前、事情があって18時以降に置き配して欲しいものがあってそう指定していたけど、16時に置き配されていたんだよね。その時はたまたま早く帰宅できたから気づけて良かったー!と、すぐ荷物回収したんだけど、それの配達完了メールが18時に来た。いつもは置き配完了した瞬間くらいにメール来るのに。
これって配達員が、指定無視して早々配達したのに、配達完了処理はあえて指定時間にやったってことだよね。+44
-2
-
86. 匿名 2022/09/24(土) 17:48:30
>>6
ヤマトいいよね
佐川は時間指定無視するし愛想悪い
グラビアで話題になってた佐川男子とか、どこにおるんw+32
-2
-
87. 匿名 2022/09/24(土) 17:49:06
>>9
もうちょっと引きで見たい+8
-1
-
88. 匿名 2022/09/24(土) 17:50:13
>>4
配達員さんからしたら置き配の方が助かるのかな?+18
-1
-
89. 匿名 2022/09/24(土) 17:50:18
>>52
メルカリかな?
匿名のメルカリ便だと出品者さんもどうすることもできないから、購入者から事務局(今は事務局通さずヤマトかな)に問い合わせだよ。
もちろん、受取評価できないから出品者さんにも報告しなきゃいけないけど。+3
-0
-
90. 匿名 2022/09/24(土) 17:51:23
>>9
くそつまんね通報+21
-2
-
91. 匿名 2022/09/24(土) 17:53:39
他人の荷物、しかもめっちゃ重いペットボトルのケースが宅配ボックスに誤配されてた(~_~;)
+4
-0
-
92. 匿名 2022/09/24(土) 17:54:43
>>4
わたしも抵抗あります玄関前、虫多いので、、
なのにこないだインターホン鳴ったから応答した瞬間にここ置いときますね〜ってやられて愕然とした。いやドア開けるまでいろよと
置配NG指定してるのに最低と思った+8
-8
-
93. 匿名 2022/09/24(土) 17:56:26
うち玄関先が狭くてドアに絶対引っ掛かっちゃうから置き配できないからいつも対面だわ。宅配ボックス置けばいいんだけどね。+2
-0
-
94. 匿名 2022/09/24(土) 17:56:55
>>6
ヤマトはLINEで簡単に時間指定や受取場所変更もできるから楽。他もできるのかもしれないけど、前に試みたら上手くできなかった。+23
-0
-
95. 匿名 2022/09/24(土) 17:58:28
>>2
うちも、佐川がそう。営業所の配達地域から1番遠い地区だから、再配達で翌日の午前中指定を繰り返したところで絶対に午前中には持ってこない。
逆にヤマトは営業所が車で5分くらいにあるから早いと9時前にやってくる。+4
-0
-
96. 匿名 2022/09/24(土) 17:58:45
配送ヘビーユーザーだけど
一度Amazon配送で勝手に置き配されてたことがあった。
まあ時間内だったしプチイラで終わったことが一度だけ。
いつもありがたい。ネットスーパーもそうだけど
配送業者なしで私は生きていけません‼️+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/24(土) 17:58:51
対面お渡し指定して家で待ってたのに玄関に置いてあった。対面お渡し済だって。+1
-0
-
98. 匿名 2022/09/24(土) 17:58:56
重い荷物のときに限って毎回小柄の女性がくる
嫌がらせでもうけてるの?+2
-1
-
99. 匿名 2022/09/24(土) 17:59:24
前に夫が20時以降指定にしたゆうパック、湯船もそこそこにお風呂入ってたら5分くらい前に配達に来た。髪濡れたまま対応したら「少し早いですけどいいですか?」と言われたんだけど、いやもうその質問今更すぎるだろ!!とキレそうになった。+1
-6
-
100. 匿名 2022/09/24(土) 17:59:26
>>33
物は盗まれないが明記されてる個人情報を知られてイタズラされる。前に住んでた所で置き配したらイタ電が増えた事があった。+4
-0
-
101. 匿名 2022/09/24(土) 18:01:25
宅配ボックス指定のときはわざわざインターホン鳴らすし玄関前指定のときはインターホンで呼び出さず宅配ボックスに重いもの入れやがる
なんの嫌がらせ!?+6
-1
-
102. 匿名 2022/09/24(土) 18:02:27
>>92
1分を急いでるから+2
-2
-
103. 匿名 2022/09/24(土) 18:02:28
トラブルではないんだけど、うちに来る郵便局の宅配は夜の10時頃に来ることがたまにある。
うちは遅くまで起きてるから構わないけど、逆に「こんな遅くまで仕事!?」って心配になる。
60過ぎくらいのおじさんなんだけど、いつも疲れてる感じなんだよね。
+11
-0
-
104. 匿名 2022/09/24(土) 18:03:54
インターホン越しに会話したくないのかオートロックはよ開けろって態度に人多くて毎回地味にイラつく+3
-2
-
105. 匿名 2022/09/24(土) 18:04:25
>>23
一緒笑+4
-0
-
106. 匿名 2022/09/24(土) 18:05:13
【常時宅配ボックスへ】と指定してあるのに、必ずインターフォン鳴らしてきて対面にされる。+5
-1
-
107. 匿名 2022/09/24(土) 18:05:57
>>31
それ急いでないよ、パンツも上げないで出ろ+5
-4
-
108. 匿名 2022/09/24(土) 18:06:31
>>89
メルカリは出品者が発送通知して、ヤマト運輸が荷物を引き受けた時点で送り状ナンバーが取引ページに反映されるよ
だから出品者も購入者も追跡可能だし、ヤマトに電話すればどの配達員さんが担当したかも分かる+1
-0
-
109. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:01
昨日は指定の時間帯ぜんぜん無視で届いた、+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:48
佐川って、へんぴな所に営業所あるから困る+3
-0
-
111. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:48
会社が同じ町内で車で3分
家に届くようにしてるのと会社に届くようにしてるのとあるのに、家に届くようにしてあるのを会社に持ってきたり、その逆もあり
ここがうちの会社だと言ってないのに、プライベートで注文した物を勝手に会社に持ってこられたらちょっと嫌です+4
-0
-
112. 匿名 2022/09/24(土) 18:09:10
>>28
普通の荷物は投げて割れ物注意はやさしく投げるという噂+10
-1
-
113. 匿名 2022/09/24(土) 18:09:22
佐川の配達爺さんはドア勝手に開ける+0
-1
-
114. 匿名 2022/09/24(土) 18:10:34
>>110
わかる!私の町には一ヶ所しかない笑しかも遠い。+2
-0
-
115. 匿名 2022/09/24(土) 18:10:43
マンション住みです。メーターボックスに置き配希望 と
webで指定しても、ピンポン押すのやめて…
見てないの!? と思ってしまう。
夫がテレワークなので、何が届いたの? と
服とか私のものだったら専業だからなんだか悪い気がするので。+10
-0
-
116. 匿名 2022/09/24(土) 18:11:48
もうずいぶん前だけど、洗顔料塗ってるところでピンポンが鳴ったから
待たせちゃいけない!と思ってそのまま出たことがある
「流してきていいですよ…」てドン引きされたw+6
-0
-
117. 匿名 2022/09/24(土) 18:12:31
手紙とかハガキとかゆうメールって時々届かないことがある。+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/24(土) 18:13:36
松戸に住んでた時、Amazonに頼むとカトーレックっていう会社が持ってくるんだけど、届くの遅い遅い
予約した商品が発売日に届いたことない
しかも、最初の頃は不在時の再配達の連絡先がなかったw
ひたすら待つしかないの
みんなどうしてるのかと思ってネットで検索したら、カトー劣化って呼ばれてて草
もう引っ越たけど、松戸はまだカトーレッカなのかな+3
-0
-
119. 匿名 2022/09/24(土) 18:13:50
Amazonでワイヤレスイヤホン買ったら、あんな小さいものを置き配にされてびっくり!
廊下のあるマンションだからよかったけど、蹴っ飛ばすところだったわ~+0
-4
-
120. 匿名 2022/09/24(土) 18:14:02
郵便局に行ったときに物凄い音がしたから見に行ってたら荷物をすごくざつに扱っていたけど大丈夫なのかな?+0
-0
-
121. 匿名 2022/09/24(土) 18:15:25
前を走っている郵便局の車から荷物がいきなり転げ落ちてきてびっくりした。+3
-0
-
122. 匿名 2022/09/24(土) 18:17:41
>>1
郵便局。私は在宅勤務なんだけど、インターホンが鳴った記憶がない。不在票に気付いた時はもう期限切れで、ショップにもどってしまっていた。ショップに電話したら、また送料がかかりますけど…と言われてしまって。。。たまたま夫がショップのある場所へ出張予定があり、現地に取りに行ってもらったよ💦我が家は北海道、ショップは沖縄。+3
-1
-
123. 匿名 2022/09/24(土) 18:17:44
私も郵便局の人に道が狭くて配達が大変だからこんな狭い道沿いに住むなと言われた。+1
-0
-
124. 匿名 2022/09/24(土) 18:17:51
>>120
割れ物・天地無用とかのシールがなければそんなもんだよ
郵便局は丁寧な方だと思う+2
-0
-
125. 匿名 2022/09/24(土) 18:23:13
>>18
わかる。いつも8時50分くらいに来るんだけど、うちが1軒目っていうルーティンになってるのか…?と思う+5
-0
-
126. 匿名 2022/09/24(土) 18:33:47
職場に来るクロネコ。来る度今日も笑顔が可愛いですねー!素敵なピアスしてる!とかいちいち褒めてくる。本当に毎回なので気持ち悪くて担当変えて欲しい…+7
-0
-
127. 匿名 2022/09/24(土) 18:34:40
>>4
利用してる派。
我が家はわりと治安の良いエリアの賃貸マンションなんだけど、ワンフロアに3世帯しか入ってなくて、今のところ盗難はないので利用してるよ。
便利だからコロナ前から置き配したかったな。+6
-0
-
128. 匿名 2022/09/24(土) 18:34:40
>>1
配達員さんの負担を減らすために
置配を指定したのにお持ち帰り
伝票を確認していれば結構再配達防げているのでは
+3
-0
-
129. 匿名 2022/09/24(土) 18:34:45
ヤマトの前の配送の人は大きい声でガルさーんって呼ぶし
時間指定してるのに今居ますか?と電話が来て
出先なので受け取りは無理です。と言うと
戻って来れます?ってしつこかった
今は担当の人変わったからホッとしてる+6
-1
-
130. 匿名 2022/09/24(土) 18:36:24
>>105
23です
一人で「何か当たった?」と
声に出して
窓に駆け寄ってます。
で、停車したのが お隣さんだったら
「そっかー・・・」って感じですw+2
-0
-
131. 匿名 2022/09/24(土) 18:36:29
>>4
迷いに迷ってコンビニや自販機に行ったり、うっかり寝落ちしてたりする間に不在票入れられる残念な事態にならなくなるのがいいところ。+9
-0
-
132. 匿名 2022/09/24(土) 18:37:57
再配達の電話で「住所は○○」と言うと「あ、ガル山さんですね!」とわかってくれた配達員さん。
お客さんの住所と名前覚えてるんだ。すごいな~。と思ったけど、私が宅急便使いまくってるせいで覚えてしまったのか?+4
-0
-
133. 匿名 2022/09/24(土) 18:48:05
>>37
うん、赤ちゃんいるからそうしてる
在宅勤務の時も会議があったりしたから置き配にしてた+6
-0
-
134. 匿名 2022/09/24(土) 18:49:20
>>91
しっかりしてほしいよね
ちゃんと番号確認しろよ+2
-0
-
135. 匿名 2022/09/24(土) 18:53:34
>>4
近所の人、かれこれ1週間くらい玄関先にそのままにされてる
たぶん旅行中?台風後だからびしょびしょ
だけど、意外と誰か持って帰るようなことがないから治安が良いみたい+7
-0
-
136. 匿名 2022/09/24(土) 19:02:53
前ピンポン鳴らさず不在票だけ
入っててびっくり!!
普通に家居たよ?また来る方が面倒
じゃないか?+7
-0
-
137. 匿名 2022/09/24(土) 19:08:07
夜の最後の時間で指定してたのに来なくて、問い合わせもできずに翌日に指定し直したことがある。
なんなんあれ+3
-0
-
138. 匿名 2022/09/24(土) 19:09:55
>>18
うちなんて指定16:00~18:00で必ず15:40だよ。
「少し早いんですけど…」いや、20分前って少しじゃないでしょ
もう、郵便局の荷物の時はその時間にスタンバってるよ+5
-1
-
139. 匿名 2022/09/24(土) 19:13:01
しょっちゅうお世話になっているので、感謝しかありません!
本当にいつも本当にありがとうございます!!!+3
-1
-
140. 匿名 2022/09/24(土) 19:13:20
佐川は配達当日にならないと受取日時の変更が出来なくて困る。ヤマトは前日にメールが来るんだけどな。+5
-0
-
141. 匿名 2022/09/24(土) 19:14:44
>>138
うちも20分くらい早く来る。家にいるからまぁいいかって思うけど、モヤモヤ。+5
-1
-
142. 匿名 2022/09/24(土) 19:19:08
>>10
うちはメルカリの家だ!だなw+8
-0
-
143. 匿名 2022/09/24(土) 19:19:39
>>28
郵便局の中の者ですけど、荷物の扱いは丁寧にしています。
ただ、配達に関しては、ちょっと融通きかないとは思います。
+6
-0
-
144. 匿名 2022/09/24(土) 19:21:45
Amazon直配達員のヤバさ好き
>>138
貴方が在宅してるのが悪い
貴方が居なければドライバーも改める
システム上通りにしか動けない人間は仕事の消化が遅いってのがドライバーの世界だから+2
-0
-
145. 匿名 2022/09/24(土) 19:22:22
>>1
指定時間に在宅するようにしてたのにインターホン鳴らなけりゃ不在票も入らない!再配達設定の通知が来るからアレ?と思いながら依頼したけどまた通知!
一生届かなさそうだったので配達局に電話したら別棟に持ってってたらしい…私の名前入り不在票が誰かのお宅に入ってるのね。
ちなみに夫に対応してもらったら温厚な夫が珍しく怒ってた。何も言わず普通に荷物渡そうとしたらしい。忙しいのは分かるけどこちらも予定合わせてるんだし、仕事のミスは謝らないとねぇ。+2
-0
-
146. 匿名 2022/09/24(土) 19:25:36
>>10
わたしゃ楽天の人だろうな+7
-0
-
147. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:40
>>135
無事なのかしら?+3
-0
-
148. 匿名 2022/09/24(土) 19:28:14
みんな受け取る時まだマスクしてる?
私は一応してるんだけどいらないのかな。+2
-0
-
149. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:41
まさに今日!
@コスメで購入したら、ゆうパケットで発送してくれたんだけど追跡では昨日到着になってるのにポストには商品届いてない!
問合せても配達員は間違いなく届けたから家族が受け取ったんちゃんと難癖つけられて落ち込んでる。
この場合って諦めるしかないんかな🥲+1
-0
-
150. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:01
>>4
私はもう対面に抵抗感じてきて、Amazonしか使ってない+2
-0
-
151. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:13
>>115
兼業だけど何か嫌だよ~笑
旦那に「まーた服買ってる」と思われるの
自分も買ってるのにね
何かやだ、旦那がいない時間に指定する+1
-0
-
152. 匿名 2022/09/24(土) 19:41:41
>>59
そう聞くけど、お茶なら飲まない人はいないだろうから許容範囲じゃないかな?
コーヒーや栄養ドリンクは飲まないからたまって困る、とかあるかもしれないけど。
個人的には相手も仕事なんだし、自分の飲み物くらい用意してるだろうからそこまでしなくていいと思うけどね。+2
-0
-
153. 匿名 2022/09/24(土) 19:48:53
>>4
留守が多いから
再配達の手間なく便利だと思う
+3
-0
-
154. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:47
>>28
投げるって程の人はほとんどいないけど
扱いが乱暴な人は残念ながらいる
逆に壊れものをこんな梱包で出すって有り得ない!っていうのは良くみかけるな+6
-0
-
155. 匿名 2022/09/24(土) 20:15:40
>>59
当たり前に仕事をしているのにお茶やお菓子をくださるお宅に好感はあっても決して迷惑なんて思いません!
たまに内勤の方にお裾分けして恩も売っておけますしw+2
-0
-
156. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:07
>>125
午前中とは8時〜12時だよん。+4
-0
-
157. 匿名 2022/09/24(土) 20:33:33
この間メルカリである物を買ったんだけど、郵便が配達完了になっていたからポスト見に行ったら入っていなくて、結局は誤配達も荷物なくなった。補償もしないって😤+2
-0
-
158. 匿名 2022/09/24(土) 20:34:01
Amazonで手渡し指定で注文したのに、勝手にドアの横に置き配されてた。
すぐに通知で気づいたら良かったけど、昨日は強風だったし飛ぶぞ?😇+7
-0
-
159. 匿名 2022/09/24(土) 20:34:57
>>2
昔配送のアシスタントのバイトした事あるけど、絶対に配りきれない量を割り振られるんだよね
間に合わなくないですか?って聞いたら間に合わないです
怒られたら謝るしかないですってドライバーさん言ってた
誤魔化すとかは論外だけど、ドライバーさんもちょっと不憫…+28
-0
-
160. 匿名 2022/09/24(土) 20:37:02
>>122
?
不在票に気づいたときはもう期限切れでショップに戻ってしまってた
荷物ってだいたい留置期間一週間とかよね
不在票が入ってるところってポストだよね
一週間気が付かなかったの?
留置期間2日とかの生ものかな?+5
-1
-
161. 匿名 2022/09/24(土) 20:41:59
>>11
家の中に連れ込んじゃえ。+1
-2
-
162. 匿名 2022/09/24(土) 20:44:25
>>101
それ佐〇?
楽天で購入した商品届けに来てインターフォン押してからすぐに立ち去って勝手に宅配ボックスに入れた挙句にボックス番号と暗証番号登録されなかったよ。
〇川の営業時間終了してたし一晩荷物が出せなかった。+2
-0
-
163. 匿名 2022/09/24(土) 20:45:14
>>144
138です。
仕事から帰ってくるの15:30ギリギリになる時もあるので割と焦るんだよね。16:00だって余裕ないのにさ。
今後は18:00~の時間帯指定にしようと思う。
都度モヤモヤは嫌だしね。
その点、ヤマトの配達員さんはめっちゃ時間通りでいつも安心して受け取れる。
そして笑顔が素晴らしい。あの方いつまでも地区の担当でいてくれたら嬉しい。+5
-1
-
164. 匿名 2022/09/24(土) 20:45:19
>>2
有吉なんて午前中指定にしたら8時からウロウロして待ってるって言ってたよ。
午前中指定は結構デンジャラスだよね+9
-0
-
165. 匿名 2022/09/24(土) 20:59:08
近所のマンションに入って行った軽自動車の宅配業者が、思い切り私服で黒キャップにブカブカの白ビッグTに黒い短パンだった。ウチにピンポン来ても開けないな…と思った。乗ってきた荷物満載の車見ない限り、宅配行者とは思えない。+1
-2
-
166. 匿名 2022/09/24(土) 21:01:31
>>108
そういうことじゃなくて、例えば出品者さんが問い合わせしたとして、「確認しますが住所は〇〇県〇〇〜で間違いありませんか?」てヤマトの人に聞かれた時、匿名なんだからわからないよね?
というより、もし正しかったら購入者の住所を出品出品者に教えてしまうことになる。
誤配や紛失の場合、購入者しか確認できないんだよ。+0
-0
-
167. 匿名 2022/09/24(土) 21:22:28
平日は帰宅遅いし休日は出歩くので、PUDOや営業所止めを利用してます。置き配は怖いし。+2
-0
-
168. 匿名 2022/09/24(土) 21:25:45
>>6
クロネコメンバーズは便利。クール便あるし、伝票要らず。
ゆうパックを使わなくなった。+5
-0
-
169. 匿名 2022/09/24(土) 21:28:32
>>165
下請け業者だね、それもアルバイトとかかも+2
-0
-
170. 匿名 2022/09/24(土) 21:48:18
>>165
営業ナンバーとって業務委託受けてる人では?会社側は社保とか労災不要だし、受託側は気楽さもあり経費で引けるものも多いから。実際にはとてもきついらしいけど。+0
-0
-
171. 匿名 2022/09/24(土) 22:11:38
+5
-0
-
172. 匿名 2022/09/24(土) 22:12:52
>>4
一人暮らしで留守がちだったり、家にいる時もトイレ行ってる間に来たらどうしようとか色々考えてしまうので置き配助かってる。
この前は予期せず宅急便が届いて、寝巻き姿の髪ボサボサでやばいと思ってたら、インターホンで名前だけ確認して玄関前に置いて行ってくれたので助かった。+8
-0
-
173. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:05
19〜なのに19時ぴったりについても不在票入れられてたりする。ドライバーともすれ違わなった。みんながみんな19時までに帰れると思うなよ+6
-0
-
174. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:35
>>18
うちなんか指定の一時間くらい遅れたのに到着完了メールの時間捏造してたよ、出るの時間かかったら『チッいないのかよ』的な小言が聞こえた事あって出来るだけ対面の郵便局物は買いたくない
ポストは大変お世話になってますけど+5
-0
-
175. 匿名 2022/09/24(土) 23:28:22
母が勝手に受け取り時間を指定するから凄い迷惑かける。でもそれを業者に言ったら「あ〜よくありますよ、年配の方が良かれと思って丸つけちゃうらしくて」って、ご苦労さまです。+2
-0
-
176. 匿名 2022/09/24(土) 23:34:10
前に朝寝てて電話なってるのに気付いたと同時に玄関開けられてびっくりして固まってたら、また出ていってまた電話きてまた玄関開けてきて明らかに挙動不審な行動してきて「新人さん?」って怒る感情も出なかった
ただただドン引きしてしまって母親に受け取り頼んだ
ヤ○トだったけど、あんな人初めてだったから多分新人さん
そう思いたい+0
-3
-
177. 匿名 2022/09/24(土) 23:35:46
>>148
身内が配達業者なんだけどほとんどマスクしてないって。冬は部屋から外に暖かい空気が顔の高さに流れてくるからしてて欲しいって。+3
-0
-
178. 匿名 2022/09/24(土) 23:45:54
>>47
UNIQLOの通販だと佐川さんでもUNIQLOサイトで置き配指定できるし、追跡すると置き配指定の欄はないけど、たまに佐川さんからメールきて置き配指定できる時あるんだよねあれはなんでだろう+3
-0
-
179. 匿名 2022/09/25(日) 00:04:52
>>149
うちはそれで再購入したら4日後くらいにポストに入れられてたことあるよ💦
間違って投函された人が入れてくれたのか、、、。
急ぎじゃなければ少し待ってもいいかも。+1
-0
-
180. 匿名 2022/09/25(日) 00:33:44
>>9
広告かと思ったわ+6
-0
-
181. 匿名 2022/09/25(日) 03:01:37
>>8
「扉の横に置いてください」って言ってその通りしてくれるんだけど、いつもの担当じゃない人だと扉前ピッタリに置かれて扉が開けづらかった。
重い荷物じゃなかったから良かったけどね。重かったら扉開かないかも。+5
-0
-
182. 匿名 2022/09/25(日) 03:06:02
>>2
これ難しい問題だよね。一生懸命運んでるドライバーさんは時間ズレても体は1つしかないから、しょうがないかって思う。文句言う人もいるみたいだけど私が配達員なら病むと思う。だから辞める人が多いんだろうな。真面目にしてない人は別だけど+4
-0
-
183. 匿名 2022/09/25(日) 03:20:52
>>10
私はヨドバシドットコムの家の人+2
-0
-
184. 匿名 2022/09/25(日) 04:36:55
>>4
まだ置き配システムなかった頃、勝手に置き配されてキレた事ある。
アパートだし、もし盗まれたらどうするんですか?って言ってもヘラヘラしてサーセンサーセンて感じだしマジで感じ悪い配達員だった。+6
-0
-
185. 匿名 2022/09/25(日) 04:44:37
宅配ボックスが設置されたのに、場所と使い方がわかりにくいのか使ってくれない。
アマゾンはわざわざ説明に記載した、
ヤマトも佐川も何度かそういうことがあってその度説明してる、
いい加減イラついてる。便利になったはずなのに。
+3
-0
-
186. 匿名 2022/09/25(日) 08:29:08
>>36
うちのインターホンは子機が壁掛け型じゃなくて持ち運べるタイプのだから、トイレに持ってくことがある
タイミング悪くてトイレ入ってる時に限って何故か来るんだよね+2
-0
-
187. 匿名 2022/09/25(日) 08:31:58
家に人がいるのにピンポンも鳴らさずに不在票だけ入れてくのは何故なのか、真剣に問いたい
お互い時間の無駄だと思うんだけど
このトピに配達する側の人いないかな+4
-0
-
188. 匿名 2022/09/25(日) 08:57:40
>>110
同意です(笑)
最近はPUDO使えるようになったからまだいいけど、どこの地域も営業所遠いんですね+2
-0
-
189. 匿名 2022/09/25(日) 09:01:35
>>132
再配達の頻度が多いから目立って覚えられるんでは
またアイツかって+0
-0
-
190. 匿名 2022/09/25(日) 09:05:38
>>148
配達してくれる側の人が不快に感じるかなぁと思って、ちゃんとマスクしてる
感染リスク高いだろうに大変だなぁと思うから、せめて自分だけでもと+6
-0
-
191. 匿名 2022/09/25(日) 09:42:20
>>1
あの人がイラストになってて笑った+0
-0
-
192. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:12
>>4
誰にも会いたくない
置き配最高+4
-0
-
193. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:11
宅配便って受取りがなにげにストレス・・・
色々頼みたいけれどもあんまり顔合せたくないので
コンビニ受取りとかにしてる
(置き配希望してもふつうにピンポン手渡ししてくる業者多数)
なんでこんなに嫌なんだろうか
ポストインのものは気楽に頼めるので大好き+6
-0
-
194. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:49
>>179
お返事ありがとうございます。
誤配送先の人が気づいたら届けてくれるかもしれないですね...!
ちょいちょいポスト確認してみます!+0
-0
-
195. 匿名 2022/09/25(日) 15:45:51
>>4
私も抵抗あります。
宅配ボックスの話ですが、テレビ番組の懸賞で当たったプロ野球選手のサインボールを宅配ボックスで受け取りにしたら盗難にあった人の話を聞いて、置き配も宅配ボックスも利用するのが怖いです。+1
-0
-
196. 匿名 2022/09/25(日) 16:35:21
置き配、宅配BOX希望でも、配達時はチャイムを鳴らすようにと指導されているので、チャイム鳴らされるのが嫌なら、チャイム不要とインターフォンにでも貼ってて貰えるとわかりやすく助かります。+0
-0
-
197. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:36
>>187
配達する側ですが
こういうトピで毎回この話が出てくることに疑問を感じてます
他のトピにも書いたのですが、不在票をいれて荷物を持ち帰るってことですよね
そしたらまたその荷物を配達に行かなければならないってことで二度手間なはず
どこもそうかと思いますが、職場には朝一・お昼すぎ・夕方と3便トラックが荷物を下ろしに来る
持ち帰りの荷物があるとその分配達先も増えるということです
私の職場では不在票を入れるのは、ピンポン声掛け→ピンポン声掛け→不在票書き込み→ピンポン声掛け→不在票投函となってます
ガルちゃんの中にもすっぴんでは出たくないだの、パジャマ姿だから嫌だの言われる方がおりますがこちらとしては、ただただ印鑑かサインをして荷物を受け取ってくれれば良いそれだけです+0
-0
-
198. 匿名 2022/10/03(月) 16:24:45
クール便や冷凍便が温度管理ちゃんとされてるのか、たまに心配になる+0
-0
-
199. 匿名 2022/10/10(月) 03:39:22
>>6
うちに来るヤマトの配達員は感じ悪い。
まず、インターホンに「ヤマトでーす」「宅急便です」とか言わない。
ただ黙って立ってる。
行くともうすでに帰る方向に体を向けてて、横顔で片手で荷物を渡してきて
「ポストに入らないんで」で帰って行く。+0
-0
-
200. 匿名 2022/10/10(月) 03:46:47
>>52
ゆうパケットが間違えて我が家のポストに入れられたことあったよ。
郵便局に電話したらすぐ回収にきてくれた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する