-
1001. 匿名 2022/09/24(土) 17:20:10
>>89
これは、50代後半女性の話だけど、0では無いにしろ、正直「激務系」はこれからは受けないよね。
特に若い世代。
昭和の「モーレツ社員」とか、平成初期の「24時間戦タタカエマスカ」とか無理だと思う。
家族生活犠牲だもん。
団欒ないしね。
そりぁ、おばさんが多いガル民世代では居るわな。
そんで、最近は出世欲が無い人ばかり。
負担は負いたくない。
+8
-8
-
1002. 匿名 2022/09/24(土) 17:20:30
>>955
私も1800万稼いでるサラリーマンですが
在宅で残業もなく、なんなら昼寝も出来るくらいマイペースで働けてるよ。成果主義ジョブ型なって楽して稼いでる女性も結構いるよ。+6
-4
-
1003. 匿名 2022/09/24(土) 17:21:06
なんか男の中に時々いる一部の謎な男ってなんで女本人よりも自分の方が女の事わかってる、馬鹿な女は女の事理解してない的なわけわからん思考に陥るんだろう
自分自身の人生うまくいってなすぎるんかな+5
-1
-
1004. 匿名 2022/09/24(土) 17:21:36
>>996 インテリアに拘る男や、家事男子みたいなの増えたと思う コロナでおうち時間据えたからかな
+1
-2
-
1005. 匿名 2022/09/24(土) 17:21:52
>>1001
そこの50代の婆さん
一億円くれるなら一回だけデートしてあげてもいいよ+3
-3
-
1006. 匿名 2022/09/24(土) 17:21:57
>>984
1000万稼いでてもドリ婆か?+1
-0
-
1007. 匿名 2022/09/24(土) 17:22:42
>>1001
ていうか軽めの仕事じゃないと小さい子育てと両立は無理+11
-3
-
1008. 匿名 2022/09/24(土) 17:22:59
なんで男のために働かなきゃならんのよ
私なら独身貫いて兄弟や甥や友達やペット大事にして人生終えるわ
ヒモ男なんかいらない+11
-2
-
1009. 匿名 2022/09/24(土) 17:23:21
>>9
お互い性欲無さそうだからね+2
-2
-
1010. 匿名 2022/09/24(土) 17:23:45
>>1004
すぐ単純にメディアに洗脳される男って頭弱すぎてきむちわるい+1
-3
-
1011. 匿名 2022/09/24(土) 17:23:57
>>976
迷惑だね。
+0
-0
-
1012. 匿名 2022/09/24(土) 17:24:15
>>12 資産目当てでコロされたりとか怖い事件たくさんあるから気をつけて!
そんな男こっちから願い下げしなきゃ!
もっといい男掴んでほしい!+9
-2
-
1013. 匿名 2022/09/24(土) 17:25:18
>>1002
日本の民間企業の競争力が落ちるわけだ
女性の正社員が増えるのにきれいに反比例して民間企業の一人当たりの稼ぎがどんどん落ちてる+1
-1
-
1014. 匿名 2022/09/24(土) 17:25:27
>>1010
さっきから、きむちわるいきむちわるい言ってる方がキ○イんだけど。
あちらのお国の方なの?+4
-0
-
1015. 匿名 2022/09/24(土) 17:25:49
>>1012
ガル婆は選ばれんて+1
-1
-
1016. 匿名 2022/09/24(土) 17:26:04
>>968
そんなことよりも男自身に自分の健康管理をきちんとする習慣をつけるべきなのでは?
高齢世代になればなるほど自分のこと自分でしないできないそれが当たり前なのはダメでしょ
あれ?むしろそうやって不健康に生きてサクッとな方が社会福祉的には優秀なのか、、、?ディストピアすぎる+0
-0
-
1017. 匿名 2022/09/24(土) 17:26:39
>>5
この場合は「専業主夫」ねらいだからゴミでは無い。
しかし、大半の男女にとって「専業主婦(夫)」は受けない。
私も無理。
+1
-1
-
1018. 匿名 2022/09/24(土) 17:27:23
>>1008
男もそう考えはじめたから結婚から降り始めた。もう結婚離れが止まらない。+7
-0
-
1019. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:03
>>1012
例の養子縁組殺人事件とかさ、お金持ってるババアに近付く男にロクなやついないと思う
+7
-0
-
1020. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:20
>>1001
そりゃ働いたらその分だけ儲かるなら24時間戦えますかも若いうちならありかもしれないけど
そもそもなんも増えないのに24時間とかクソにもほどがありすぎてもうwww何ちゃっかり奴隷扱いしようとしてんだ図々し過ぎんだろwwwとなるのは当たり前な気がする+3
-0
-
1021. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:26
>>1005
ガル男なの?+2
-0
-
1022. 匿名 2022/09/24(土) 17:28:31
中小企業でコツコツ働いてきたような男性だと、自分一人なら経済的にはなんとかなっても、これから収入少なくなる上で妻一人分をまるまる養える自信がないから、あきこさんみたいに自立してて稼ぎのいい人はそういう心配が要らなくて有難いんろうね。+3
-0
-
1023. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:30
>>9
いや老後もモテルのは ステータス 顔スタイル 所作 これですよ!+1
-0
-
1024. 匿名 2022/09/24(土) 17:30:31
>>1022
つまり男としては
自分は極力身銭を切りたくないけど、家事はしてほしい・将来は介護もしてほしいって感じだわなw
+4
-0
-
1025. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:20
>>1007
これからはそう言う社会に変わると思うよ。
そうじゃない昭和タイプの会社は淘汰されていくだけ。
+6
-1
-
1026. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:21
>>1013
生産性が低いのと女性の正社員率って関連性あるか?日本の生産性が低いのは終身雇用と雇用流動性の悪さでしょ。働かないのはおっさん。女性で役職ついてる優秀な人は効率的に働いて残業少なく上手に働いてる。+5
-0
-
1027. 匿名 2022/09/24(土) 17:32:30
>>1020
そりぁ給料も増えないのに社会の奴隷には成りたくは無いよね。+3
-0
-
1028. 匿名 2022/09/24(土) 17:33:49
そんなにお金のある女性が、わざわざ同年代の定年寸前の男を選ぶわけがないと思う
女だって、若い方を選ぶよ+4
-1
-
1029. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:49
>>1018
男は若い時にそう思っても50過ぎてやっと気付くんだよ
このまま退職したら周りに誰もいなくなること
そして焦って婚活しはじめる
でもここまで来て妥協はしたくないから30代で共働きOKの女を希望する
永遠にマッチングしないんだわ+6
-0
-
1030. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:52
>>2
世の中ね顔かお金かなのよ、の回文を想い出した。+11
-0
-
1031. 匿名 2022/09/24(土) 17:35:54
>>1013
日本は無能な社員でも勤め上げられる社会だよ。
時短で頑張るワーパパ、ワーママが居る中で、嫁の作った弁当を食べに来てるだけの、男性社員も多いよ。+6
-0
-
1032. 匿名 2022/09/24(土) 17:36:40
>>1
年収1000万もあるのに何で今まで独身だったの?
これ男性だったら、年収1000万もあるのに独身なんて性格に難ありとか、顔がよっぽどブサイクなんだろうなとかガルちゃんで言われるパターンじゃん。+5
-1
-
1033. 匿名 2022/09/24(土) 17:37:41
>>1008
男性も同じ事考えてるから居お互い様。+5
-0
-
1034. 匿名 2022/09/24(土) 17:38:21
てか、この記事は創作だと思うよ
年収1000万あって結婚する意味がわからない+6
-0
-
1035. 匿名 2022/09/24(土) 17:39:42
>>1
定年前後のきったない、くたびれた低所得のオッサン(もはや爺っしょ)とわざわざ結婚する意味(笑)…。
身体はもう老体、頭もそれなりの、年々老いぼれる一方の男とわざわざ籍入れて同居して面倒見る意味…。
せっかくお金あって自立してるのに、入籍なんかしたら、あとあと厄介な事しかないよ笑。+10
-0
-
1036. 匿名 2022/09/24(土) 17:42:51
>>1032
女性は高年収ほど独身率高い
男性は年収低いほど独身率高い
金稼ぐ女性は要求も高い+5
-0
-
1037. 匿名 2022/09/24(土) 17:43:07
>>1024
都合良すぎだよね。+3
-0
-
1038. 匿名 2022/09/24(土) 17:43:29
>>1007キャリア女性って生理も軽くて体力気力が一般女性より高いよね
+3
-1
-
1039. 匿名 2022/09/24(土) 17:44:23
>>985
意味は分かった。社会的にどうよってのはサラリーマン共働きがメジャーな昨今ではあるかもしれないけど、財布の紐預かっただけで家族虐待?って少し違うような。
そりゃ食うもん食わせず、買いたいもんも買わせず、財布牛耳って自分だけに甘く好き勝手なはするのはアレだけど。+1
-0
-
1040. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:09
>>879
顔が良い方が優秀&健康な遺伝子の確率高いってデータ出てるよ
若い健康な女性がイケメン求めるのって理由がある
キャバとか売春系はやっぱり病んでると思う+2
-2
-
1041. 匿名 2022/09/24(土) 17:48:44
>>1
男女平等の世の中だから仕方ない
専業主夫になりたい男もありなんじゃない+2
-1
-
1042. 匿名 2022/09/24(土) 17:48:52
>>1036
女性で1500万越えると、グッと独身率が上がるらしいね
男性は年収高いと独身率が下がる
あきこさん、厳しいよね+3
-0
-
1043. 匿名 2022/09/24(土) 17:49:42
>>1040
顔がいい方が知能も高いらしいね+2
-1
-
1044. 匿名 2022/09/24(土) 17:49:59
>>1001
めちゃくちゃ同意です。
年収高かろうと朝から晩までいないような男性はこれから需要がないし、若い世代では既に人気ない。
一緒に稼いで一緒に家事して育児も協力して、が一番。
だから売れ残って年齢高めの婚活市場では人気出るかもね。+5
-1
-
1045. 匿名 2022/09/24(土) 17:50:25
>>985
横
別に犯罪でもないし夫婦で決めてうまくいってればそれでいいでしょ+2
-0
-
1046. 匿名 2022/09/24(土) 17:51:39
>>966
結局お金あっても、じゃんか。本人と相手次第だよね。+28
-0
-
1047. 匿名 2022/09/24(土) 17:52:07
>>1043
それ
幼稚園にサッカー日本代表が行ったら女の子は皆内田篤人の方に群がって男の子は香川とか本田とかに別れたって
多分あの代だと内田篤人が顔だけじゃなくて知能とかも含めて1番優秀そうに見える+2
-0
-
1048. 匿名 2022/09/24(土) 17:53:26
>>985
なんでそんな必死なの?パパ活とは違うんだけど。+3
-0
-
1049. 匿名 2022/09/24(土) 17:53:34
>>4
鯉の餌やりみたいな光景+1
-0
-
1050. 匿名 2022/09/24(土) 17:53:37
>>3
年収1,000稼げる女性ほど価値ないくせに+15
-1
-
1051. 匿名 2022/09/24(土) 17:56:09
>>1044
横だけれども、男女問わず年収高い人に、家で育児家事に協力しよう、は無理+7
-2
-
1052. 匿名 2022/09/24(土) 17:56:10
>>1034
だろうね。
男性でもそうだと思うしね。
1000万有ったら自由に暮らせるわな。
+2
-0
-
1053. 匿名 2022/09/24(土) 17:56:38
>>47
要らないよね
タイプの若い男とたまにデートするくらいで十分だわ+21
-0
-
1054. 匿名 2022/09/24(土) 17:58:15
>>94
三鷹さん!!+7
-1
-
1055. 匿名 2022/09/24(土) 18:00:06
>>480
病気で稼げなくなったら捨てられる兼業さんかな?+11
-4
-
1056. 匿名 2022/09/24(土) 18:04:05
>>89
高収入でも激務系は止めとけと言いたいわ。
家事や育児をは無理に近いよ。
ワンオペ必須だし、家事も一手だし、家族って何だろう?夫婦って何だろう?ってなる。
転職して貰って時間が出て良かった。
子供にも向き合って貰えるし。+8
-3
-
1057. 匿名 2022/09/24(土) 18:04:22
>>12
歳相応(もしくはそれ以上)に健全な稼ぎがある人って、社会的信用度が高めだからなあ。
似たレベルの人と話が合うんじゃないかな。+6
-0
-
1058. 匿名 2022/09/24(土) 18:05:10
>>942
いいじゃん、私も夢見たーい!!+0
-0
-
1059. 匿名 2022/09/24(土) 18:05:39
アラフィフ、バツイチ年収1500万円ですが、コミュニティには同じレベルかそれ以上の男性しかいない。変な男をパートナーにはできないですよ。それならば美しい若い芸術家を支援したい。+2
-0
-
1060. 匿名 2022/09/24(土) 18:07:14
>>828
んなことないよ、テレビで美男美女出まくってて見慣れてるけど、やっぱり現実でも美男美女好きだもん。+1
-0
-
1061. 匿名 2022/09/24(土) 18:07:19
>>932
そりぁあんた、年くえば男女共金しかねぇだろうさ。
年くい金なしなんて、相手にされないよ。+0
-0
-
1062. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:36
>>10
ガル男です。
熟女人妻店のマネジメントをしておりますが50代ならまだまだ現役でいけます。
鶯谷あたりだと60代も積極採用する店もあると業界では言われています。
貴女たちもまだまだ需要はあるかと思いますのであまり年齢で卑屈になさらないでください
具体的なお話を聞きたい方は返信にその旨をどうぞ
+10
-34
-
1063. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:56
>>3
それいうとブーメランだよね。+19
-0
-
1064. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:57
愛はないけど、金目当てー+3
-0
-
1065. 匿名 2022/09/24(土) 18:09:05
甲斐性なしの男が寄ってきてもねぇ
この世で最もいらない存在だよ+2
-4
-
1066. 匿名 2022/09/24(土) 18:09:59
>>816
考え方の話だよ
私は女だから学歴経済力いらないのって価値観はもうない
お互い年収300や400でも二人なら600.800になるって考え方をしてる
昔の女性に限って私は300だから相手は1000万ないとってめちゃめちゃな価値観+5
-4
-
1067. 匿名 2022/09/24(土) 18:11:31
>>1065
おめえにはそれ言う価値があるのか+3
-2
-
1068. 匿名 2022/09/24(土) 18:11:33
>>930
稼ぎ「わ」…+2
-0
-
1069. 匿名 2022/09/24(土) 18:12:21
>>262
結婚前の財産は共有財産にはならんから。+5
-0
-
1070. 匿名 2022/09/24(土) 18:15:15
>>1
あきこさんもさ、自己PR欄にそんなこと書いてたら、「私の取り柄はお金です。結婚してくれたらあなたもお金持ちよ♡」 って言ってるようなもんよ…
「現在○歳で、〇〇の仕事をしています」くらいざっくりでいいんよ。+11
-1
-
1071. 匿名 2022/09/24(土) 18:17:04
>>69
そもそも馬鹿正直に載せちゃいけないよね。敢えて少な目に書いておくとか。生々しい額を提示されてしまうと、それはお金目当ての人も寄ってくるよ。最近同世代の方の事件もあったことだし、身の危険にはくれぐれも気をつけて欲しいね…+13
-0
-
1072. 匿名 2022/09/24(土) 18:18:16
>>394
私の周りは独身多いよ。
「自由に生きたい。家族を持つと面倒」って人が多い。
まぁ、確かに陰口は叩かれる事もあるけど、気にしてない。
「専業主婦はゴミ」とか「二人目産まないの?」って言うのと多分同じで、一々気にしてたらキリがないだと思う。
+4
-0
-
1073. 匿名 2022/09/24(土) 18:18:29
>>12
円安どう?
直前にドル売っちゃった!特に影響なかったけど…(;_;)+4
-0
-
1074. 匿名 2022/09/24(土) 18:19:48
逆にこの人は嫌でしょう+0
-0
-
1075. 匿名 2022/09/24(土) 18:21:13
>>1066
それは、現代では婚期が遅れていく。
相手だけに求めるのはね。+2
-0
-
1076. 匿名 2022/09/24(土) 18:21:25
この記事の女性と比べるに値しないけど
リアルは大抵、親だか何だか謎の収入がある
明らかメンヘラニート女にくっついてるヒモ男が多い
+3
-0
-
1077. 匿名 2022/09/24(土) 18:21:39
島に住みながら商店を営んでる60代のバツイチ女性がいて島の中では経済力がある部類。
女性の娘は本島に嫁いでいる。
その女性に無職の怠け者男がしつこく求婚していたのをテレビでやってたの思い出した。
女性は何度も丁寧に断ってるのにその男は「気が変わるまで待つしかねぇなぁ」とかほざいてた。
この怠け者は働く気一切なし、最初から女性に面倒見てもらう気満々なんだよね。
すごい腹立たしかったわ。+7
-0
-
1078. 匿名 2022/09/24(土) 18:22:17
>>1051
共働きの多い近年でも世帯年収1500万以上の30代、40代は共働き、専業の割合は6対4と記事にあったよ。意外と専業主婦も多いよね
+3
-0
-
1079. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:15
50代で1000万なら会社員ならあり得る話ですが、実際私の会社も女性でも賃金体系同じだから。
私が知りたいのは会社員じゃないけど1000万以上稼げるのは何の仕事をされている方ですか?
良かったら教えてください。私も定年後が心配です。1さんみたいに生きる未来が想像できない。+0
-0
-
1080. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:21
>>11
男の金目当てってエグいの多いからねえ
医者や弁護士の「開業資金はいかほど」だったり、中小企業の跡取り娘の婿入りだったり。
+11
-2
-
1081. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:22
>>979
世間に何て言われようと言わせておけば良いんじゃな〜い。言っている人達は、確実にそれ以下の人達なんだし。それ以上のランクの人達は、他人にそんな興味無いもの。+3
-0
-
1082. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:45
>>25
今の若い子は稼げる女子を求めてるよ。
正社員の女性が結婚に有利で同じ会社でも正社員から結婚、非正規は残されがちらしい。
すごいね。現代。
バブル期は可愛ければ頭悪くても非正規でも結婚できた+46
-0
-
1083. 匿名 2022/09/24(土) 18:26:05
>>1
女の金をアテにする男の時代か+2
-0
-
1084. 匿名 2022/09/24(土) 18:26:11
>>15
17億あれば仕事せずに普通に暮らせるね。生涯、金には困らないか。+85
-0
-
1085. 匿名 2022/09/24(土) 18:26:18
>>533
無言のマイナスが多いことが、これが正論だと証明しているw+7
-0
-
1086. 匿名 2022/09/24(土) 18:26:41
ドリームババアきつい+0
-0
-
1087. 匿名 2022/09/24(土) 18:27:44
>>1079
知らないだけで意外とあるんじゃない?
製薬メーカーとか+0
-0
-
1088. 匿名 2022/09/24(土) 18:28:03
>>94
裸?+5
-0
-
1089. 匿名 2022/09/24(土) 18:28:09
>>1079
外資系企業+0
-0
-
1090. 匿名 2022/09/24(土) 18:28:09
私、まだスマホなかった頃(10数年前)、職場が女性ばかりで
全然出会いがないからパソコンのお見合いサイトで婚活したけど
相手の年収見てなかった! 20代で若すぎて全然気が付かなかった!
みんな、ドライブ行きませんか、とか、○○の夜景見に行きませんかばかり言ってて
なんで初対面で車に!? と辟易したのは覚えてる。
夫は車を持っていない人で、がつがつしてない常識的な感じのメッセージだったから
それに惹かれた。年収欄はあったけど、私と直メールするようになってすぐ退会したらしく
いくらもらってるかわかったのは結婚が決まってからだったな…
+0
-0
-
1091. 匿名 2022/09/24(土) 18:28:38
>>1088
着てるよw+4
-0
-
1092. 匿名 2022/09/24(土) 18:28:43
>>663
50過ぎた婚活サイトのおばさんって、やっぱり貧乏が多いんだ。
万年非正規で貯金なし年金も少ない予定とか、親が老いて5080問題に直面して慌ててお金持ってる適当なおっさんと結婚して楽したい、先に死んでもらってば遺産もらいたいって感じだよね。
50過ぎで貯めてる男性なら、家とか貯金5000万以上資産もっていたっておかしくないよね。
30年間一生懸命働いてきたお金、退職金、年金、親の遺産とか、ひょっこりあらわれた貧乏なトンビにかっさわれたらたまらんわ。
+3
-2
-
1093. 匿名 2022/09/24(土) 18:29:26
>>851
それな。美人が男性に容姿求めるタイプなら とっくに美男と結婚してるんだよ。
美人のがシビアに男性見ているし、美人は容姿綺麗だから別に男性に容姿の良さは そこまで求めていない場合がある。
まあ その美人さんが何を求めているかによって色々違ってくるから。+1
-2
-
1094. 匿名 2022/09/24(土) 18:29:56
>>814
そう考えたら年下の可愛い子囲ってるオッサンってメンタル強いよね。+9
-1
-
1095. 匿名 2022/09/24(土) 18:30:01
>>1079
大学教員です。+0
-0
-
1096. 匿名 2022/09/24(土) 18:31:11
50超えて年収1500万以上ある独身て自分を含めこじらせてる人が多いから自分でその自覚あるから敢えて結婚相手を探そうとは思わないな
1人でいればいちいち人と違うことを指摘されないで気楽だし
好きなようにお金使えるし+0
-0
-
1097. 匿名 2022/09/24(土) 18:31:19
30歳で年収1000万のあたいのライバルだね+2
-0
-
1098. 匿名 2022/09/24(土) 18:31:30
>>1080
まあ男女問わず同じような実家の財力同士結婚するのがベスト、両実家裕福なら結婚後、ライフスタイルによって共働き、専業自由に選べるし
実家格差がありすぎると後々モヤることが多くなる
+10
-0
-
1099. 匿名 2022/09/24(土) 18:32:11
>>3
こっちから願い下げだいっ!(年収100万こどおばBL好き)+17
-0
-
1100. 匿名 2022/09/24(土) 18:33:26
>>1098
訂正
両実家裕福なら→両実家裕福で夫高収入なら+1
-0
-
1101. 匿名 2022/09/24(土) 18:33:43
>>1082
甲斐性あまり無い男性ばかりだもん。
私の知り合い女性もバリキャリだったし一人でも充分生きていけるのに、甲斐性あまり無い男性にいきなり狙われて結婚しちゃったよ。+12
-0
-
1102. 匿名 2022/09/24(土) 18:35:21
>>1
もうそんな低レベルな人"男性"ではないですね
不景気でも何でも若い美人には関係のない話
+5
-0
-
1103. 匿名 2022/09/24(土) 18:36:10
>>663
婚活サイトの女性ってアラフィフなのに非正規で年収100〜200万だったりするから
遊び相手にすらならないって😭+11
-0
-
1104. 匿名 2022/09/24(土) 18:37:10
>>524
横
あなたは自分で決めたことを一度も愚痴ったことないの?
結婚や子供が絡むと0か100かみたいな意見になるのはどうしてだろうね+6
-1
-
1105. 匿名 2022/09/24(土) 18:38:12
>>1098
実家格差なんか気にならないよ。
気になるように周りが色々やっているから気になるんだと思うよ。
格差格差とか言ってるのって、結局見下し傾向強い人がそうやって持っていきたいだけだと思う。+2
-3
-
1106. 匿名 2022/09/24(土) 18:39:57
>>1088
このセリフ、裸にネックレスで語られたらうけるね+10
-0
-
1107. 匿名 2022/09/24(土) 18:40:54
>>1088
ん?と思って再度画像見たら、裸にネックレスしてるようにしか見えなくなっちゃったよ+10
-0
-
1108. 匿名 2022/09/24(土) 18:42:08
>>1105
私は気になるな
格差があると、何もかも違うし+6
-0
-
1109. 匿名 2022/09/24(土) 18:44:13
>>1103
それは養ってもらうしかないね
それか、宅建とか簿記とかの資格を取れば、その年でも、なんとかなる+3
-1
-
1110. 匿名 2022/09/24(土) 18:46:00
>>605
私、全然年収低いけど、公務員を会社員って言って婚活してた。あてにされたくなかったから。
公務員って言ったら、自営業の方に申し込まれたけど、それ目当てかなと。+25
-1
-
1111. 匿名 2022/09/24(土) 18:49:58
>1082
がるちゃんの年齢層が高いよね。今は若い美人が最強ではないよ。うちの会社にいたエリート君は25才の美人な派遣さんと付き合って、32才の正社員女性と結婚したから。+9
-0
-
1112. 匿名 2022/09/24(土) 18:50:01
年収1000万以上あるなら、定年間近のジジイと結婚するより、時々若い男性とデートした方がいいわ。
今の60以上の男性って家事できなくて男尊女卑な人が多いし、退職して介護が待ってるだけのジジイと結婚するメリットなんて、お金ある女性側にあるの??
一緒に子育てするわけでもないんだし。
+6
-3
-
1113. 匿名 2022/09/24(土) 18:50:34
>>1110
親族公務員何人かいるけれども、まあ、公務員安定してるし、年金も良いからね
そういう私は自営業してますが+12
-0
-
1114. 匿名 2022/09/24(土) 18:51:13
>>44
まあ、男女問わず友達作るのは良いことだわ。+1
-0
-
1115. 匿名 2022/09/24(土) 18:51:32
>>223
どう変になったんでしょうか。勉強のために知りたいです。+11
-1
-
1116. 匿名 2022/09/24(土) 18:53:09
年収1000万なら2人ぐらい養えるだろう
子泣き爺の如くたかってやるぜ!
ママー
+1
-0
-
1117. 匿名 2022/09/24(土) 18:53:45
>>1111
でも、そうやって遊ぶような男もやだな+1
-3
-
1118. 匿名 2022/09/24(土) 18:54:13
>>1110
銀行も相手が公務員だと…ね+12
-0
-
1119. 匿名 2022/09/24(土) 18:54:22
>>385
でもお金が無いと愛も無くなるよ。憎しみと軽蔑しか残らない。
愛はあったんだけどね。+20
-0
-
1120. 匿名 2022/09/24(土) 18:55:46
>>1111
正社員とか派遣も関係ないよ
要は、その人の内面を好きになるかどうか
人を好きになるのに、お金や容姿、学歴云々の条件は問題じゃない+2
-8
-
1121. 匿名 2022/09/24(土) 18:55:47
>>663
ギャオオオオオン!許せない!
女を養うのは男の義務でしょ!
子供産めないおばさんの私を、生涯養って甘やかしなさいよ!+4
-2
-
1122. 匿名 2022/09/24(土) 18:56:53
>>2
この女性も自分の容姿や中身に自信がないからプロフィールに懐事情記載してアピールしてるんだよね?+14
-2
-
1123. 匿名 2022/09/24(土) 18:57:10
>>1112
道枝駿佑くんみたいな可愛い男の子と結婚したいなー!
色々教えてあげたい💋💋💋+2
-1
-
1124. 匿名 2022/09/24(土) 18:57:49
>>94
プールサイドで語り合ってる?+6
-0
-
1125. 匿名 2022/09/24(土) 18:58:03
>>356
まともな人間はまともな人間と結婚するよ昔からね+9
-0
-
1126. 匿名 2022/09/24(土) 18:58:32
お金あるのだし、わざわざ結婚なんかしなくてもとついおもってしまう。+4
-0
-
1127. 匿名 2022/09/24(土) 18:59:06
アラフォーの庶民だけど
若い男の子とデートするときは年収1000万くらいあるような雰囲気出すわ
めっちゃモテるっす+5
-4
-
1128. 匿名 2022/09/24(土) 18:59:51
>>1103
アラフィフ女性と遊びたい男なんて、70すぎのじいさんくらいでしょ
パパ活女子大生が2万で買えるのに…+6
-1
-
1129. 匿名 2022/09/24(土) 19:01:00
>>1082
正社員女子は、子育てしながらバリバリ働かなくてはならないわけね・・
+18
-1
-
1130. 匿名 2022/09/24(土) 19:01:06
>>1123
道枝くんは年収1000万そこらじゃ無理でしょ+2
-0
-
1131. 匿名 2022/09/24(土) 19:02:35
>>1117
学生時代にイケメンと付き合って働き始めて婚活してハイスペに乗り換える系女子みたいなやつじゃんね
まあ皆多かれ少なかれこういう経験あると思う+1
-1
-
1132. 匿名 2022/09/24(土) 19:03:49
金と性格ですよ。+0
-0
-
1133. 匿名 2022/09/24(土) 19:03:49
>>1120
まあでも結婚ってなったら男女共にある程度打算はあるよ+6
-0
-
1134. 匿名 2022/09/24(土) 19:06:04
850万36歳なら需要ある??
彼氏できなくて困ってふんだけど+0
-1
-
1135. 匿名 2022/09/24(土) 19:06:35
>>1077
甲斐性のない男ほど
お金の匂いのする女を落とすのに
全力を注ぎます
普通の男は仕事だったり勉強だったりで忙しくて
そんなことしてる暇がない+5
-0
-
1136. 匿名 2022/09/24(土) 19:06:50
>>1128
まあ、パパ活女なんて、頭もユルそうだけれどね
アラフィフ年収100万、200万の女性も、知的に問題がありそうだけれど+3
-1
-
1137. 匿名 2022/09/24(土) 19:07:37
>>1134
イケメンベトナム人を狙えばいいじゃん
簡単に釣れるよ!+0
-3
-
1138. 匿名 2022/09/24(土) 19:07:54
>>1110
女性の公務員には確かにお金目当て男性が近寄っていくと思う。
でも公務員じゃなくてもバリキャリ女性にお金目当て男性が近寄っていく場合もある。
+15
-0
-
1139. 匿名 2022/09/24(土) 19:08:01
>>1128
アラフィフでも20代でも
男に遊ばれるなんて
まっぴらごめん+6
-2
-
1140. 匿名 2022/09/24(土) 19:08:20
>>951
木嶋佳苗は獄中婚までしてるからねー。集英社の年下エリートと。+7
-0
-
1141. 匿名 2022/09/24(土) 19:09:39
>>1134
850あるなら私なら結婚しないわ。
彼氏出来ないって、ガチで出会い無いから?
出会いなんか探す気になれば全然あると思うけど。+0
-0
-
1142. 匿名 2022/09/24(土) 19:10:57
>>1140
ぇぇぇ
怖い+3
-0
-
1143. 匿名 2022/09/24(土) 19:11:10
>>882
元コメは経済力ある女なら若くて綺麗な男を選ぶと思うと書いてありますが、いつのまに男女になったの?
後、50代の女性は年収あろうが若くて綺麗な子には普通いかないよ。相手にもされない。
女性は経済力あっても自分より10歳以上も年下行く人は少ないし+2
-6
-
1144. 匿名 2022/09/24(土) 19:12:17
>>1135
わかるわー。ほんそれ。
金目当て男性は常日頃から色々金ありそうな女性を物色している。
基本暇な男性が多いよ、自由ある男性。
仕事に精はあまり出さず時間さえあればお金ありそうな女性にジリジリ近寄って物色しては落とそうとしている。
+0
-0
-
1145. 匿名 2022/09/24(土) 19:12:24
>>1133
バブル時代は結婚は恋愛の延長みたいな部分もあった。今の若い人は共にどれだけ稼げるかチェックしてる感じがするね。+4
-0
-
1146. 匿名 2022/09/24(土) 19:12:42
>>1139
20代なら遊びたくないけどアラフォー近い年齢で独身だったら遊びたくなるかも
結婚より先に子供欲しくなる+1
-0
-
1147. 匿名 2022/09/24(土) 19:16:12
>>58
飼い殺しってやつよね。だから結婚しても仕事はやめないほうがいい。旦那がモラってわかってもすぐ離婚できてその後も食いっぱぐれ無いためにも。+2
-3
-
1148. 匿名 2022/09/24(土) 19:16:21
>>1145
お金が至上っていう世界が極まってる感じね
でも、それで本当に心は幸せなのかしら+1
-0
-
1149. 匿名 2022/09/24(土) 19:19:35
30代半ばで婚活したときを思いだしたw
年収や貯金額を聞かれるのは当たり前で、「不動産はどれくらい持ってますか」「相続の話し合いはしていますか」とか言われたよ。レストランの会計を「君の方が稼いでるから」と恥ずかしげもなくレジの前で押しつけられたこともあった。そして、一番ヤバかった人からは、今の仕事が大変だから辞めて、私の会社でのんびり働かせて欲しいと言われたよ。
私の顔が札束にしか見えてなかったんだろうなあ。
+7
-0
-
1150. 匿名 2022/09/24(土) 19:21:21
>>25
男女不平等
女も男も働く+4
-0
-
1151. 匿名 2022/09/24(土) 19:21:59
>>1111
それは失礼じゃない?
まるでお金目当てみたいだよ
その人の内面や容姿もタイプだったんだよ+7
-0
-
1152. 匿名 2022/09/24(土) 19:28:56
>>1143
いや男も女もお金あったらわざわざ爺婆選ばないでしょって話よ
不自然な歳の差カップル夫婦いっぱいいるでしょ+7
-0
-
1153. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:01
>>5
子持ち専業主婦は生産性あるしえらいと思うよ
ゴミなのは無職ニートだよ。
ガルちゃんではなぜかニートが持ち上げられて
生きてるだけでえらい!とか言われてるけどね。
弱いもの同士の慰め合いはやめてちゃんと頑張った方がいいと思う
子供部屋おばさんは卒業しましょう+8
-10
-
1154. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:52
>>4
本当ただの金目当てよね
でも嘆いているのかと思いきやめちゃくちゃドヤってて2度びっくりw+16
-1
-
1155. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:06
>>762
お金があり過ぎるから既婚男性を選んでしまったのかも。
既婚ってことは、結婚願望はなさそうじゃん。
自分のお金や会社目当ての逆玉の輿ではない=私の事をお金抜きで好き!みたいに拗らせたのかなと思った。+57
-0
-
1156. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:34
57歳で誰かと結婚したいと思えないな。自分がそんなにお金あるなら尚更。+6
-0
-
1157. 匿名 2022/09/24(土) 19:32:44
>>1153
身体やメンタルもしくは知的に弱くてやむなくニートの人も多いから責めないであげて欲しい+9
-5
-
1158. 匿名 2022/09/24(土) 19:33:32
>>1156
おかしいよねこの記事
釣りかな+5
-0
-
1159. 匿名 2022/09/24(土) 19:33:57
>>1153
自分は不動産収入ある子供部屋おばさんだけれども、男性にも頼っていないし
税金納めているなら、どんな生活していても良いと思うよ
働かなきゃいけない、っておかしいと思う+12
-2
-
1160. 匿名 2022/09/24(土) 19:34:35
>>9
金があればこそ美も保てる年代な気がする+4
-0
-
1161. 匿名 2022/09/24(土) 19:35:24
>>1156
金目当てなオジサンに集られるだけって分かりきってるよね+2
-0
-
1162. 匿名 2022/09/24(土) 19:36:18
>>1042
1500万稼げるなら結婚する必要ないからでしょ+2
-0
-
1163. 匿名 2022/09/24(土) 19:37:17
>>1158
釣りだと思う
非現実的すぎる+2
-0
-
1164. 匿名 2022/09/24(土) 19:37:54
>>1029
会社に養われてただけの人生も幸せかもしれない+2
-0
-
1165. 匿名 2022/09/24(土) 19:37:59
>>1056
専業主婦希望なら良くない?+2
-3
-
1166. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:05
>>1156
57歳になって義実家に気を使う
なんてまっぴらだわ。1人でいても
全然退屈しないしお金があればしないよね+7
-0
-
1167. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:49
>>1042
稼げると老後も心配なさそう+4
-0
-
1168. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:49
>>1142
死刑だから、出てこれないので、大丈夫よ。彼は取材で彼女に会っていて、本ができて、会えなくなってしまうから、結婚したそうよ。
鈴を転がしたような可愛らしい声で、大変賢くて優しい話が楽しい女性らしいよ。
シューとしてるイケメンなんだって。そんなのがデブスオバサン死刑囚に惚れるって、どんだけの話術よ?+11
-0
-
1169. 匿名 2022/09/24(土) 19:46:33
>>116
34は若くないよ+3
-23
-
1170. 匿名 2022/09/24(土) 19:46:51
>>1120
それはどうかなぁ?
エリートなら同じような教育を受けたり
家庭環境の似た人同士で結婚する人が
多いイメージよ>>1111の男性もそうでしょ
双方の親から反対される事も少ないだろうし
+4
-2
-
1171. 匿名 2022/09/24(土) 19:47:37
>>142
それらを考えたらお金のある女性、と考え直したんだと思うわ
正直、女性でお金の心配ないなら夫は不要な気もします
自分の親の介護プラス夫の親の介護までやらなければならない可能性あります
直接介護しなくても色んなこと決めたりお金を出したりする事になるかもです+1
-0
-
1172. 匿名 2022/09/24(土) 19:48:45
>>1156
この年齢になると人と生活する事
自体がストレスになりそう
もう生活リズムが決まってるもん+4
-0
-
1173. 匿名 2022/09/24(土) 19:48:46
>>53
左下の「震災復興応援ポスター」が気になる
何をどう応援してるのw+5
-0
-
1174. 匿名 2022/09/24(土) 19:49:30
浅はかだね
お金で愛は買えないよ
運よく結婚できたとしてもそれはお金があるから。+1
-0
-
1175. 匿名 2022/09/24(土) 19:51:12
経済力あって子供持てない歳なら彼氏でいいんじゃないの+0
-0
-
1176. 匿名 2022/09/24(土) 19:53:25
>>1105
いや現実問題実家格差は気になってくるよ
結婚後奨学金返済の有無から子供のお祝いから
ある程度同じ位収入がある家同士は揉めにくい+3
-0
-
1177. 匿名 2022/09/24(土) 19:55:14
>>646
女性の場合出産育児の可能性ってどうしても考えるもんね。自分が働けない時は頼るしかないじゃん、でもそんな時でさえ頼れない程稼ぎがないなんてね、相手にできないよね。+6
-0
-
1178. 匿名 2022/09/24(土) 19:55:30
>>1030
回文なのに真理っぽい…!+4
-0
-
1179. 匿名 2022/09/24(土) 19:57:29
>>128
30代まで独身だと悲惨だね+1
-7
-
1180. 匿名 2022/09/24(土) 19:58:14
>>1080
ドンファンの嫁とかアニータとか女も大概でしょ+7
-0
-
1181. 匿名 2022/09/24(土) 19:59:42
>>2
一生稼げる能力もなく人生終わりそうな私からしたら羨ましい話+1
-0
-
1182. 匿名 2022/09/24(土) 19:59:54
資産持ちは殺されるかもしれないけど、
今現在の年収が1000万なら殺されずにすむw+2
-0
-
1183. 匿名 2022/09/24(土) 20:00:02
>>1008
この人は婚活してる以上仕方ないでしょ。
金以外魅力ないんだから。+3
-0
-
1184. 匿名 2022/09/24(土) 20:00:37
>>1029
それは女もだと思う。+2
-1
-
1185. 匿名 2022/09/24(土) 20:01:55
>>1121
20代の頃は何してたんですか?+0
-0
-
1186. 匿名 2022/09/24(土) 20:02:19
>>1168死刑囚と結婚する人って日本も海外もいるみたいだね
絶対に出てこないから安心して結婚できる
+8
-0
-
1187. 匿名 2022/09/24(土) 20:02:29
>>5
知らない人にネットでゴミ扱いされてもまったく気にならない
恵まれた生活で幸せだからw
他人の生き方ゴミ扱いするなんてたぶん自分が納得のいかない人生送ってるんだろうなw
+12
-0
-
1188. 匿名 2022/09/24(土) 20:02:30
金稼ぎとお母さんみたいな世話役やってもらって、自分は若い子と遊んで放置、死んだら財産入ってくるみたいなそんな想像しかできない+0
-0
-
1189. 匿名 2022/09/24(土) 20:02:59
>>1012
だったら結婚諦めた方がいいと思う。
金以外魅力ないなら仕方ないじゃん。+2
-0
-
1190. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:03
>>556
美人は晩婚。美人は離婚率高め。シングルマザーも多い。+3
-2
-
1191. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:05
>>81
バリバリ働く笑+1
-2
-
1192. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:07
>>923
本当、ただのなにもしない楽したいジジイだよね
お断りすぎる!
+0
-0
-
1193. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:59
いいと思う。
お金目当てかもしれないけど、お金も魅力のうち!
稼いでる女性カッコいいよ。
+4
-0
-
1194. 匿名 2022/09/24(土) 20:04:12
>>556
美人って男に言い寄られるのに慣れきってるから男が欲しいと思わないんだよね。
それで仕事もして収入も高かったら、一生涯男が必要だと思わないんだよね。。。+3
-0
-
1195. 匿名 2022/09/24(土) 20:04:16
>>12
同じ位の年収か、それ以上の年収で自立した男性と結婚出来そう。若さより自立だよ。+6
-0
-
1196. 匿名 2022/09/24(土) 20:05:26
若いイケメンならいいけどこれで相手が老いぼれじじいなら無理だよね+0
-0
-
1197. 匿名 2022/09/24(土) 20:05:45
>>127
若い男の制欲は鬱陶しいだけだからね。それに比べて女の子は可愛い。娘だわ。+0
-0
-
1198. 匿名 2022/09/24(土) 20:05:56
>>1065
そんな男しか寄ってこない女って…+2
-0
-
1199. 匿名 2022/09/24(土) 20:06:07
もし自分が男で非正規で年収200万ぐらいなら、
金持ちの女に養って欲しいと思うかもしれないが、
愛はなくて、金目的だよね。
ヤダヤダ+0
-0
-
1200. 匿名 2022/09/24(土) 20:06:32
>>540
そしたら捨てられて終わりじゃない。磯野さんところみたいに。+7
-0
-
1201. 匿名 2022/09/24(土) 20:09:01
>>11
女の方が圧倒的に金目当てで結婚してるでしょうね+30
-1
-
1202. 匿名 2022/09/24(土) 20:09:40
>>663
だよね、男性にも女を選ぶ権利があるんだから、わざわざ条件の悪い女を相手にする理由はないしね。+4
-1
-
1203. 匿名 2022/09/24(土) 20:11:47
>>1184
女は50過ぎたら流石に諦めるよ
普通に考えて定年間近な男と結婚しても何もメリットない
家事と介護要員にされるだけ+7
-0
-
1204. 匿名 2022/09/24(土) 20:12:54
>>1121
ギャオオオオオン!
って初めて聞いた🤣+2
-0
-
1205. 匿名 2022/09/24(土) 20:13:24
>>176
金目当て低スペ婆がガルちゃんにどれだけ多くいるか知って書いてるの笑+4
-0
-
1206. 匿名 2022/09/24(土) 20:14:37
>>4
これが日本人を装ったチャイナ系なら確実に殺されるね+22
-0
-
1207. 匿名 2022/09/24(土) 20:15:48
>>1159
もちろん税金納めてるなら偉いと思います!
私が言ってるのは、親がお金持ちってわけでもなく
無駄にメンタル弱くて人のせいばかにする、努力もしないニートおばさんのことを言ってるので...
+4
-2
-
1208. 匿名 2022/09/24(土) 20:16:00
>>193
現実では無理無理
超超レアケース+5
-0
-
1209. 匿名 2022/09/24(土) 20:16:24
稼げるの才能だと思う 素直に羨ましい
バカでもワンチャンあるのかな?+3
-0
-
1210. 匿名 2022/09/24(土) 20:17:28
>>1166
横だけど
57歳だったら義父・義母共に他界されてる可能性の方が高いよ。+1
-2
-
1211. 匿名 2022/09/24(土) 20:19:57
>>37
誠実な男性なら、ちゃんと結婚したい女性なのかを見極めてから、自分の財産に関する話をするものです。年収を言わないのは誠実な男性とは言い難いのです。信用が第一ですから、男性は言うはずなんです。+5
-0
-
1212. 匿名 2022/09/24(土) 20:20:18
>>76
年収1000万はお金があるとは言わないよ。でも、レバレッジが効くから一気に年収1億とかにはできるよ。+4
-1
-
1213. 匿名 2022/09/24(土) 20:20:43
>>264
ブーメラン過ぎて笑えない+2
-0
-
1214. 匿名 2022/09/24(土) 20:21:05
>>223
どう変になったか気になります。教えて下さい。+10
-1
-
1215. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:34
なぜこの女性は、お見合いでパートナーを探すことにしたのか知りたいですね。普通なら同じレベルの男性が周りにいるので、相手を探すとしたら自分の知り合いをパートナーにすると思います。見ず知らずの人と自分の資産の共有をするくらい恐ろしいことはないと思います。このトピはやらせではないですか?何かを探る、あるいは調査のための話なのでは?この話を鵜呑みにしないのが賢いと思います。+3
-0
-
1216. 匿名 2022/09/24(土) 20:24:48
>>123
流石に年上の稼げる女と結婚するイケメンは賢いから、その辺の読モレベルのおばかちゃんと付き合わないと思うわ。
むしろ、稼げる女と結婚して自分も稼げるようになって対等の男になってるか、稼げる女に尽くし続けてるかどちらかだね。+0
-0
-
1217. 匿名 2022/09/24(土) 20:25:41
>>138
イケメンって自分のことで満足してるから、そんなに子供欲しい願望ない人多くない?+0
-5
-
1218. 匿名 2022/09/24(土) 20:26:58
>>1
保険金か
あやしいお酒か
若い男にはきおつけろ+3
-0
-
1219. 匿名 2022/09/24(土) 20:27:11
お金が稼げて友達や趣味があるなら別に結婚しなくても充分幸せな気もするけどなぁ。+4
-0
-
1220. 匿名 2022/09/24(土) 20:27:18
>>663
若い子選ぶための言い訳にしか聞こえない。
50過ぎて遊びって、おかしいのはどっちや+0
-2
-
1221. 匿名 2022/09/24(土) 20:27:48
>>57
芸能人でもない勘違い50over爺とか産廃やもんな+13
-0
-
1222. 匿名 2022/09/24(土) 20:28:39
>>139
いや、私、大会社の本部長だった人と結婚して
もう彼は定年して私が稼いでるけど、
彼は毎日趣味のことで楽しそうだよ。
プライドなんてないよ。余生を楽しく過ごしてる。+8
-0
-
1223. 匿名 2022/09/24(土) 20:30:09
>>9
清潔感は絶対。
でも意外と清潔感がない人が独身には多い。+0
-0
-
1224. 匿名 2022/09/24(土) 20:30:40
>>183
女性はシニアになってからが楽しいっていうからね。+2
-0
-
1225. 匿名 2022/09/24(土) 20:30:52
>>193
男女問わず年収1000万程度じゃ20代の綺麗な異性なんて無理+9
-1
-
1226. 匿名 2022/09/24(土) 20:31:20
>>394
高収入独身の男性はそんなの気にしてないよ。
ガル見たら分かるんじゃん?
「結婚したくないみたいなトピ」に、結婚の良さや、なんで結婚しないのって説教垂れる人はヤバい人認定で相手にされない(垂れる人は既婚者が多いけど)。+3
-0
-
1227. 匿名 2022/09/24(土) 20:31:22
1350万43歳男性は?+0
-0
-
1228. 匿名 2022/09/24(土) 20:31:34
>>20
当然、家事は女性がするも思ってそうだし+6
-0
-
1229. 匿名 2022/09/24(土) 20:33:18
>>1002
今、フリーランスも報酬すごいよね。
私も昨日コンサル業で月180万提示された。
私は自分で会社も持っているので面倒で断ったけど。
コンサルで相手企業につきっきりってやっぱり疲れるんだよね。+7
-0
-
1230. 匿名 2022/09/24(土) 20:33:23
>>1217
イケメンも禿げるし顔も変わってくる。
イケメンにあまんじてきたおじさんはろくな奴がいない。+4
-0
-
1231. 匿名 2022/09/24(土) 20:34:01
>>1005
お前なんかとしたくないわ。50代の女性から見向きもされないと思う。知性のない若い男は。+0
-0
-
1232. 匿名 2022/09/24(土) 20:34:52
>>1002
リーマンで1800は外資?エンジニア?+0
-0
-
1233. 匿名 2022/09/24(土) 20:35:09
>>94
三鷹さんは実家が金持ちなんだよね
テニスのコーチってそこまで高収入じゃなさそうだもん。教えてるの主婦とかの素人だし+3
-0
-
1234. 匿名 2022/09/24(土) 20:36:08
>>1230
わかる。わかる。イケメンは不勉強だし、顔だけで女をどうにでもできると思ってるから、年取ってからが辛い。男も女も同じだよね。+3
-0
-
1235. 匿名 2022/09/24(土) 20:36:53
>>1062
いや、欲してねーぞ?w
需要があるとか上から言うねえ。+6
-1
-
1236. 匿名 2022/09/24(土) 20:36:58
>>759
子供産める若い年齢の女性ならね
子供産めない若くもない女ならただの身の程知らず+3
-1
-
1237. 匿名 2022/09/24(土) 20:38:30
>>602
だからそれは女も同じでしょって話なんだが+6
-4
-
1238. 匿名 2022/09/24(土) 20:38:36
>>642
そもそも、専業主夫自体がが少ないんだから、比べてどうるの?
「女性は最低限の家事をやってる」って言うけど、お上のマニュアルが有る訳じゃないし、各家庭によりけりじゃん。
夫が許せば、家事しなくても、家の中のが荒れてても良いんだから。+7
-0
-
1239. 匿名 2022/09/24(土) 20:39:07
ヒモ希望の人が殺到しちゃうんだろうな+0
-0
-
1240. 匿名 2022/09/24(土) 20:39:08
>>1182
たかが1000万。しかもこの方の場合、大企業での収入の他に家賃収入があるというところが魅力的なわけで、それも生活費レベル。+1
-0
-
1241. 匿名 2022/09/24(土) 20:40:15
>>353
女が男に収入を求めるのは、男のお金を自分の贅沢の為に使いたいってよりは、
「自分の妊娠出産育児中は満足に働けない可能性がある事。子供にお金の苦労をかけず育てあげる事」
が第1でしょ。
金持ちじーさん狙いの若い女も、需要と供給はあってる訳で。
でも50のおばさんの収入を狙ってくるオッサンとか、誰得なんだよ。
+5
-4
-
1242. 匿名 2022/09/24(土) 20:41:04
>>1130
道枝くん自身がずっと多く稼いでるだろうに、
年収1000万のババアとくっ付く理由が1ミリもないww+3
-0
-
1243. 匿名 2022/09/24(土) 20:41:54
年収1,000万の女性なんて1%もいないのにガルちゃんにはいっぱいいるよね。+0
-0
-
1244. 匿名 2022/09/24(土) 20:42:08
>>1149
わかるー。サラリーマンって疲れ切ってるよね。大企業のエリートも。皆、会社なんてやめてゆっくり過ごしたいんだよ。私も言われた。海の近くの家でのんびり過ごしたいって。それって私に寄生するってことかい!って逃げたわ(笑)+5
-0
-
1245. 匿名 2022/09/24(土) 20:42:34
>>223
余命を宣告されて、家族もいないからって家の物を整理してほとんど捨てて準備していたら、宣告された期間過ぎてもなかなか死ななくてまだ生きてる…って方が「家ついていっていいですか?」 で出てたような。これといって持病もないと、いつ死んでもいいやと考えつつ終活を始めたり断捨離し始めるタイミングが分からない。無駄に悩むことにもなりかねないよね。+4
-2
-
1246. 匿名 2022/09/24(土) 20:42:47
>>540
そう思う。
もし外で若い人を好きになったら遊べば、もしくは別れればいいみたいな。
極端な年上男性狙う人も同じだよね?+4
-0
-
1247. 匿名 2022/09/24(土) 20:43:16
>>5
私アラサーだけど、今までお付き合いした人は貧乏人のひとり除いて、みんな専業希望の人ばっかだったよ。
お受験組の東大卒とか慶應育ちのお坊ちゃんとか、別にかるーく仕事してもいいけど自分より先に帰ってきてご飯作っててほしいとか、子供できたらしっかり子供を見てほしいとか、自分の母親が専業だったから専業になってほしいとかけっこう多い気がするんだけど‥+6
-4
-
1248. 匿名 2022/09/24(土) 20:43:48
>>1112
>>1241
それと一緒で金持ちのおっさんだって定年間近のババアなんて真っ平ごめんなのよ
抱けないし子供産めないし介護も近いし何のメリットもない+2
-0
-
1249. 匿名 2022/09/24(土) 20:44:29
>>28
浅ましいって言葉がしっくり来た。男女関係なく。+7
-0
-
1250. 匿名 2022/09/24(土) 20:45:28
>>1243
年下からアタックおばさんやトントン拍子おばさんも多いよ
リアルでは滅多に見ないけどw+2
-0
-
1251. 匿名 2022/09/24(土) 20:45:40
お金持ってるなんて言っちゃだめだじゃない?
養子になったラグビー部男みたいなのって、絶対世の中にまだいるはずだ。
+11
-0
-
1252. 匿名 2022/09/24(土) 20:46:33
>>1128
いやいや、私アラフォーだけど、20代の男の子からのアタックが凄いよ。
もちろん抱きたい願望。
20代の男の子の性欲を受け止めるのは大変そうだし、そんな時間ない。
彼らは彼女とかいたりするんだよね。しかも親に結婚押し付けられてたりする。
そこから逃避して抱擁力のある女性を求めてるんだよね。
なんだか若い男の子がちょっとかわいそうに思えるわ。+1
-3
-
1253. 匿名 2022/09/24(土) 20:46:50
>>1007
国の人口減少化の労働力として使われてる感は有るけど、戦後、家庭だけじゃ嫌だし働きたい、とか言い出したのは女性側だからねぇ。
それが国の新しい価値観でも有ったけど。
昔は、大学を出た女子学生に求人なんて無かったよ。
今ほど女子の進学率も高くなかったし。
現在は、働く母親を支える体制が出来てないのは問題だよね。+4
-0
-
1254. 匿名 2022/09/24(土) 20:48:05
>>212
お金目当ての男なんて働き悪そう。
子育てと違って責任感もないから多分、愛想や口だけ上手くて何もしない。+4
-0
-
1255. 匿名 2022/09/24(土) 20:48:20
年収3000万円以上あるけど、
そんな話しないし全然モテないよ…。
離婚もしてもう一から恋愛するのが面倒になっている。
そのくせに恋リア番組を身漁っている。+5
-2
-
1256. 匿名 2022/09/24(土) 20:48:50
>>1252
ほら>>1243の言う通りさっそく現れたよ年下からアタック笑おばさんがw+3
-0
-
1257. 匿名 2022/09/24(土) 20:49:36
>>1111
わかる。わかる。
今や男も女を見た目で選びたくても周りの目がそれを許さない。
男の本能なら毎日美人とベットを共にしたいだろうけど、男も堅実な人生を選ばされるってことだよ。
男が本能だけで女を選びたければ、その男自身が相当金持ちにならないと不可能だよ。+4
-1
-
1258. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:05
>>1252
どこで出会うの?いいなー
アラフォーになってもうモテるわけないと思って過ごしているから教えて欲しい+1
-0
-
1259. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:09
>>1120
恋愛と結婚は違いますね。+0
-0
-
1260. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:22
>>1252
嘘つくにしてもせめてアラサーにしといたら?
アラフォー以上だと一気に嘘臭くなる+0
-0
-
1261. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:49
>>1032
年収1000万とかあれば一人で暮らしていけるもん。
結婚しても女性のほうが家事の負担とか増える場合が多いしどうしても結婚したい人が現われない限りしないよ。
+0
-0
-
1262. 匿名 2022/09/24(土) 20:51:05
>>1258
いやウソだから+0
-0
-
1263. 匿名 2022/09/24(土) 20:52:45
>>1084
変な投資に手を出さなければね。+9
-0
-
1264. 匿名 2022/09/24(土) 20:52:56
50代の女性が同じように高収入のお金持ってる男が来ると思ってたらちょっと見通しが甘い。
高収入の爺は女性にお金より若さや美貌を求めるし、低収入爺はお金に大きなメリットを感じるから来ただけ。
+7
-0
-
1265. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:11
逆寄生男が現れたか
昔じゃ考えられない+0
-0
-
1266. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:42
>>1257
こう言う事かと。
+0
-2
-
1267. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:45
>>1210
最近100歳近くまで生きてる人も結構いるのでわからんよ。
下手したら義父母の介護、終わったとたんに旦那の介護とかになって最悪。。+1
-0
-
1268. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:52
>>351
それまず金目当ての女に言ったれよ+12
-0
-
1269. 匿名 2022/09/24(土) 20:54:34
>>98
お婿に来てくれて、家事、親の介護もしてくれるって言うなら釣り合いとれると思う。
でも男性はそんな事考えないで、お金持ちの女性にお嫁に来てもらって家事と親の介護させる気なんだと思うから、全く釣り合いとれてない。
女性はお金持ってたら結婚しない方が良いと思う。家庭的で妻に尽くす男性はほぼ居ないから。+57
-5
-
1270. 匿名 2022/09/24(土) 20:54:39
>>1186
なるほど!
籍入れて身内になると面会しやすくなると聞いたことあるけど。死刑執行されたら夫だから遺品?とかネタの倉庫じゃん?ビジネス婚だと思うけど。+6
-0
-
1271. 匿名 2022/09/24(土) 20:56:02
>>12
財産目当てど殺されちゃうよ?+2
-0
-
1272. 匿名 2022/09/24(土) 20:56:45
>>1258
貴方がもし外見に自信があるならインスタに写真を投稿するだけだよ。
今は40〜50代の女性がモテまくってるよ。本当に凄いから。
毎日毎日DMの嵐。フォロワー12万人。それだけでもう満足。疑似恋愛だけで。+1
-0
-
1273. 匿名 2022/09/24(土) 20:56:54
>>1252
英国王室のトピでも見過ぎたの?
+0
-0
-
1274. 匿名 2022/09/24(土) 20:57:20
逆にお金のある50台に群がる女もいるから
結局どうこういう事じゃない気がする+2
-0
-
1275. 匿名 2022/09/24(土) 20:57:25
結婚相手を探すより、趣味友達とかからパートナー探す方が純粋に気の合う人に出会えそうな気がするなぁ…+2
-1
-
1276. 匿名 2022/09/24(土) 20:58:10
>>1258
アラフォーはモテます!断言します!アラフィフもモテてます!凄い需要です。
若い女の子にはない魅力があります!びっくりするほどモテます!自信を持ってくださいな。+0
-0
-
1277. 匿名 2022/09/24(土) 20:58:17
>>1241
いや、50後半のおばさんは、若い子から見て誰得やろ。
妊娠出産だって無理やし。+2
-1
-
1278. 匿名 2022/09/24(土) 20:58:59
>>1272
おいこらなんJ民
婆さんたちが本気にするからマジでそういう悪質な釣りはやめな
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…
580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
>>542
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい+1
-2
-
1279. 匿名 2022/09/24(土) 20:59:16
>>663
50代で婚活とはびっくり
いったいいくつから婚活やってるんだろう+0
-0
-
1280. 匿名 2022/09/24(土) 21:01:52
>>1272
ここにアカウント貼るとバレちゃうから貼らないけど、探してみなさいな40代、50代。凄い人気だから。+0
-0
-
1281. 匿名 2022/09/24(土) 21:01:54
>>1276
へえ
だったらアラフォーやアラフィフのおっさんも凄い需要があって若い男の子にはない魅力があってモテまくりってことか~(鼻ホジ)+0
-0
-
1282. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:04
>>1269
それは貴方の周りだけ。+0
-22
-
1283. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:06
>>1275
わかる
芸能人で晩婚の人とかも趣味からの縁とかジムで知り合いになってとかよく聞くよね+2
-0
-
1284. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:07
いいと思う。
お金目当てかもしれないけど、お金も魅力のうち!
稼いでる女性カッコいいよ。
+2
-0
-
1285. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:25
>>663
50代で婚活って男女共にやばそう。+1
-0
-
1286. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:29
>>1277
得なのは金でしょ。金で得するじゃん。
金目当てのオッサンなんて何の得もないわ。
もちろん金目当てのおばさんもね。+4
-1
-
1287. 匿名 2022/09/24(土) 21:03:21
さっきからアラフォーやアラフィフのおばさんが需要があってモテモテってしつこいドリーム婆さんがいるね
それともガル男の釣りかな?+3
-0
-
1288. 匿名 2022/09/24(土) 21:04:22
>>1264
ちょっとどころか全然見通しが甘い+1
-0
-
1289. 匿名 2022/09/24(土) 21:05:06
>>1286
でも、ちょっとしたら介護やろ。
無理やろ。+0
-5
-
1290. 匿名 2022/09/24(土) 21:06:26
>>1002
今、フリーのコンサルとか最低でも月100万ラインだよね。
200万とかも普通に提示される。しかもリモート。
私は基本在宅ワークは好きではないからお断りしてる。
日本もインフレだよね。
これからこのレベルは金もあるし時間もあるしでみるみる資産増えると思うわ。+6
-0
-
1291. 匿名 2022/09/24(土) 21:06:44
>>28
それを言ったらガル民はブーメランだら止めてあげて。+12
-1
-
1292. 匿名 2022/09/24(土) 21:09:15
>>128
50、60のジジイってなぜか30代ならイケるだろうって思ってるよね。
普通ならあり得ないって分かるはずなんだけど。
奴らの頭ってどうなってんだろうね。
金持ちならまだしも、貧乏で臭いジジイの無料介護するぐらいなら一生一人で居る方を選ぶっていい加減気づいてほしい。
+18
-0
-
1293. 匿名 2022/09/24(土) 21:10:23
>>138
磯野きりこ?+1
-0
-
1294. 匿名 2022/09/24(土) 21:14:31
>>1292
アラフォーアラフィフは凄い需要があって若い女の子にはない魅力があってモテモテですなんてほざいてる書き込みがすぐ上にあるけどそれと同レベルだわな+4
-0
-
1295. 匿名 2022/09/24(土) 21:17:24
>>21
専業主夫になりたい、家事能力の高い、穏やかな人なら全然あり+0
-4
-
1296. 匿名 2022/09/24(土) 21:17:27
>>1165
浮気されたらどうするの?+0
-0
-
1297. 匿名 2022/09/24(土) 21:18:18
>>1292
多分夜の店で若い女性が若く見える~とか、男50代はまだまだこれから、モテそう~とか長年持ち上げてくれるから、勘違い人間が出来上がるんだと思う。夜の店の女性が現実の女性だと思い込んでる。+4
-0
-
1298. 匿名 2022/09/24(土) 21:18:53
>>1099
ツーアウトで草+0
-0
-
1299. 匿名 2022/09/24(土) 21:19:58
>>1264
低収入爺で再婚相手にマンション買わせちゃったのいるよ
とにかく優しくしてやればコロッと行くみたいよ金持ち婆は+0
-0
-
1300. 匿名 2022/09/24(土) 21:20:17
>>440
誰か分からない…+0
-0
-
1301. 匿名 2022/09/24(土) 21:22:14
年収300万とかで「自分が年取って同年齢帯の相手を選べないのはオカシイ!」っていうのは自分の価値がわかってないなと思うけど1000万稼いでるんだったら同年齢帯の相手を求められるとは思う
いや場合によっては4歳以上 下(大学一世代)の人も選べる年収(相手が子供を求めないと仮定して)+2
-0
-
1302. 匿名 2022/09/24(土) 21:23:51
>>39
嬉しいか嬉しくないかよりも常に命の危機を感じながら生きなければならないのが辛い
金目当ての結婚なら遺産や生命保険の相続を旦那は外す遺言書いて、それを旦那本人にも知らせておかないと常に疑って生きなければいけないと思う+1
-4
-
1303. 匿名 2022/09/24(土) 21:23:53
>>80
私も少し前に活動していましたが、同じでした。
実家について、一軒家かどうか最寄り駅はどこか、など男性に聞かれて気持ち悪くなり、即断っていました。
婚活だから仕方ないのかもしれませんが、お相手の方と信頼関係を築く前に、下世話な話をしないといけないことに違和感が拭えず私は退会しました。
+11
-1
-
1304. 匿名 2022/09/24(土) 21:25:30
>>359
りゅうちぇるとぺこを想起させる…+19
-0
-
1305. 匿名 2022/09/24(土) 21:26:34
お金持ちの男は若い女性好むんだから、女性も大抵はそうでしょ。この女性は知らないけど。
若いイケメンが寄ってくるなら分かるけど、同世代のじじいが結婚申し込んでたら勘違いも甚だしい。
+4
-0
-
1306. 匿名 2022/09/24(土) 21:26:34
>>63
そうなんだよねー
わたしも若い時はキャバ嬢やってて一時期ホストにハマって朝まで騒いで担当と結婚までしたけどさ
キャバ嬢だったあの頃よりも稼いでる今は全く行きたくないのよね
落ち着いた40代くらいの男性が癒やしてくれるような所なら行ってみたいと思うけど、うるさい、テンション高い、シャンパンのコールあるし煽られるようなところ行きたくない+5
-0
-
1307. 匿名 2022/09/24(土) 21:28:54
>>1302
命の危険とか大袈裟過ぎるw
相手を信用してないからそういう考え方になるんだよ
一生独身でいなよ+6
-1
-
1308. 匿名 2022/09/24(土) 21:31:05
磯野貴理子を思い浮かべた…
収入のある男性と付き合いたいって女性がいるように男性も頼りになる人がほしいっていうのは当たり前だよね+6
-0
-
1309. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:04
でもお金がこの人の魅力の一つなんだから、殺到した中からマシな人とか気の合うひと探せば良いんじゃないの。
みんながみんなハイエナのようにお金だけってわけではなく自立した賢い女性が好きな人も中にはいるかもしれないじゃん。
50代にもなって今更お金目当てでー、なんて体目当てでーみたいな若い子のようなこと言ってちゃだめよ。それしか他人に勝つ魅力無いんだし、一つあるって凄いことだと思うよ。
+7
-0
-
1310. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:31
>>906
それがどっこい。
つけあがって浮気しまくりの男を知っているよ。+3
-1
-
1311. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:43
>>961
やりようだと思うけど
旦那に小遣いと感謝0だったらDVだけど、旦那がそれを良しとしていたら 家族が会社で専業主婦は経理&実務担当だよ+1
-1
-
1312. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:49
>>1289
だからそれが嫌なら金持ちおばさんなんか狙わなきゃいいでしょ
馬鹿と会話してると疲れるわ+4
-0
-
1313. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:57
ドンなんとかみたいに結婚したら殺されるんじゃないの…+2
-0
-
1314. 匿名 2022/09/24(土) 21:34:02
>>1305
そうやって煽るとまた「子供も産めないくせに」と返されるよ
奴らはこれを言えば勝てると思ってるからね+0
-0
-
1315. 匿名 2022/09/24(土) 21:35:21
>>401
逆にお金あるから何にも考えず好きだけで突っ走れたのでは?
17億あれば不倫の慰謝料も端金だし、今から無職で1人子育てしても老後も余裕だしね
自由すぎて正直羨ましい+31
-0
-
1316. 匿名 2022/09/24(土) 21:36:20
>>1
金がありゃ結婚してやンだわ
みんな俺を目指すンだわ+13
-1
-
1317. 匿名 2022/09/24(土) 21:37:10
>>533
あなたはそうなんだろうけど、少数派だと思う。+0
-0
-
1318. 匿名 2022/09/24(土) 21:38:05
>>36
男が若い女を希望するのってめっちゃ叩かれるけど
女だって年取ってきたら若い男がいいと思ってるでしょ
普通の女には地位も金がないから若い男狙えないってだけで本音はそうだよね
+17
-1
-
1319. 匿名 2022/09/24(土) 21:38:50
吉田美和、持田香織、浜崎あゆみ、離婚したけど宇多田ヒカルとか稼いでる女性ってかなり年下と結婚するし、時々女性社長とその旦那みたいな人テレビに出るけど、旦那一回り以上年下でフツメン以上が殆どだよ。お金持ってたら女性でも若くて清潔な男性選ぶでしょ。+7
-0
-
1320. 匿名 2022/09/24(土) 21:40:25
>>16
若いだけのアホそうな男に金落とすくらいなら寄付するかなぁ
ホストってコスパ悪いのになんでハマるのかわからない+14
-0
-
1321. 匿名 2022/09/24(土) 21:42:19
>>1305
逆に言えばお金持ちの50代の男性が同世代のばばあを拒否して若い美人を選んで何が悪いってなるよね+5
-0
-
1322. 匿名 2022/09/24(土) 21:43:53
>>602
結婚は男性にとって負担が掛かるものだから、女側の負担が大きいくらいが丁度良いんだよ。
その証拠に結婚願望は男性より女の方が強い。+1
-4
-
1323. 匿名 2022/09/24(土) 21:44:26
女も若い方がいいというのは疑問に思う
私は若いのより同年代がいいんだけど、同年代でまともな人は大体既婚者だからまだ刈り取られてない下の世代に行くってだけじゃないのかな
これは性別逆でもそういう男性も居ると思う
そんなの関係なく絶対若い子!ってのもいるだろうけど+0
-1
-
1324. 匿名 2022/09/24(土) 21:44:55
>>1307
金目当ての結婚ならそうなるんじゃない?
殺人の大半は身内が犯人
そして大体女は恋愛絡み、男は金が絡んで殺人を犯すからね+1
-0
-
1325. 匿名 2022/09/24(土) 21:47:31
>>1324
女もね
木嶋佳苗然り筧千佐子然りドンファン嫁然り+1
-0
-
1326. 匿名 2022/09/24(土) 21:49:38
>>602
自分は派遣やパートなのに男性には600万円とか求める女も同レベルだよ。
婚活では何故か当たり前のようにいるんだけどね。+5
-0
-
1327. 匿名 2022/09/24(土) 21:49:39
>>16
おばさんの金狙いならホストみたいなのより純烈みたいな方がウケいいと思うよ+9
-0
-
1328. 匿名 2022/09/24(土) 21:50:05
>>1137
えーいや+0
-0
-
1329. 匿名 2022/09/24(土) 21:50:39
>>1141
在宅勤務で家から出てないからです!
アプリでも始めるかー+0
-0
-
1330. 匿名 2022/09/24(土) 21:52:03
>>676
よこ
横浜流星は専業主婦希望らしい
奥さんには安心して家にいて欲しい
奥さんがご飯を作って迎えてくれたらそれだけで仕事を頑張れると言っていたよ。
若いのに男気があるよね。
+3
-0
-
1331. 匿名 2022/09/24(土) 21:52:04
>>42
浮気するわ金目的だわでみっともないよ。
ドクズと結婚するくらいなら独身でいいね。+1
-0
-
1332. 匿名 2022/09/24(土) 21:52:14
>>25
これぞダブルスタンダード+5
-0
-
1333. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:00
>>758
年収1000万ごときで、そのクラスはこねーよ笑+8
-0
-
1334. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:02
>>196
高井凛+4
-0
-
1335. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:36
>>1318
子供欲しいって健全な理由なら別におかしくないと思う
まあ男も女も若いうちに結婚して産んどけって話だけど+2
-2
-
1336. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:56
>>15
すっげー!!+3
-0
-
1337. 匿名 2022/09/24(土) 21:56:46
>>25
今や男も女も働いて男女共に家事育児もやる時代なんだよ
いいかげん時代感覚をアップデートさせようよおばさん+11
-4
-
1338. 匿名 2022/09/24(土) 21:56:58
>>1318
婚活関連トピとか見ると「同年齢帯(精々1~2歳上)か年下でそれなりに稼いでる男性と結婚したい!」とかいう30代女性とかいたりするけどね
年上がダメなのは子供が発達障害の可能性が上がるかららしいけど+1
-1
-
1339. 匿名 2022/09/24(土) 21:58:21
>>758
竹野内豊や福山雅治や西島秀俊はたかが年収1000万程度のシワシワダルダルの貧乏アラ還婆さんは選びません+4
-1
-
1340. 匿名 2022/09/24(土) 21:59:13
>>20
57歳のおばさんにお金以外の魅力なんてないでしょ。
他に何があるのよ。+2
-2
-
1341. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:07
>>1
趣味でいい人見つけた方が良さそう。
こっちのスペックを公開して、そこに乗っかってくる人って危険な気がする。
最初はよくても慣れたらモラハラ臭がしてきたり、お金あてにしてそうだし。+5
-0
-
1342. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:24
>>1300
磯野貴理子+0
-0
-
1343. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:26
>>1338
男性も同じ理由で年下女性を希望するんだけどね+2
-0
-
1344. 匿名 2022/09/24(土) 22:01:38
>>11
男の金目当てはなんか怖い。+9
-12
-
1345. 匿名 2022/09/24(土) 22:02:03
>>1335
婚活って女性の両親側が結構高望みしちゃって成婚しないというケースもありそう
特に中流家庭出身の女性の親とか娘の相手にある程度拘りそう
孫にもいい教育受けさせたいから〇〇万以上の人とかじゃないと…みたいな
年収の低すぎる(主に500万未満)男性だと遠回しに反対を伝えるんじゃないかと思う+0
-0
-
1346. 匿名 2022/09/24(土) 22:02:08
>>47
そうかもしれないね 私の知ってる 女性も 社長さんで 一千万どころじゃなかったけど 男性 いや 一番求めていたのは 仕事に対するアイデアだったな 結婚なんて眼中に無かった 様だったけど あのレベルになると 釣り合う 男性像が 分からないね+1
-0
-
1347. 匿名 2022/09/24(土) 22:02:35
>>1344
女の金目当ては怖くないみたいな言い方だな+14
-1
-
1348. 匿名 2022/09/24(土) 22:04:32
>>1343
でも男性の年下希望は徹底的に叩くのががるちゃんクオリティww
ロリコンとか罵倒語が飛び交うし
4~5歳違い位なら全然ありだと思うけど…+1
-0
-
1349. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:09
>>1345
確かにいまだに女性側が選ぶと思ってる人は多いからなぁ
+1
-0
-
1350. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:32
>>1321
いいんじゃない。金持ちなら可能でしょう。若い女が金を求めるなら。+2
-0
-
1351. 匿名 2022/09/24(土) 22:07:38
なんか殺されそうで怖いんだよね
金目当ての男って
いざとなったらどうにもできない体力差あるのはやっぱ怖いわ+7
-0
-
1352. 匿名 2022/09/24(土) 22:10:02
年収1000万円あるなら私なら家政婦さんを雇う。ヒモは要らない。+6
-0
-
1353. 匿名 2022/09/24(土) 22:10:09
私が年収1000万の女なら、結婚相手は2000万の男を求めるけどな。
それか独身の方がマシかも。+6
-1
-
1354. 匿名 2022/09/24(土) 22:10:21
>>138
いいんじゃない。ご卒業おめでとうございます。ちゃんと若い子と子供を養ってあげてね。援助は一切しないよ。+5
-0
-
1355. 匿名 2022/09/24(土) 22:10:58
>>1351
金目当ての女は怖くないの?
毒とか使えば簡単に殺れるし
まさか力で劣る女が男を殺せるわけないという盲点を突いてくるからね、金目当ての女って+2
-0
-
1356. 匿名 2022/09/24(土) 22:12:27
>>1353
いいと思うけどそれには貴方がその男よりも全然若くて美人であることが絶対条件になりますね+4
-2
-
1357. 匿名 2022/09/24(土) 22:13:02
>>1248
そりゃお金のないババアだったらね。
この女性はお金があって、お金目当ての60前後の爺さんが寄ってくるって記事でしょ。+0
-1
-
1358. 匿名 2022/09/24(土) 22:13:15
>>762
もしかすると、最初から結婚願望なくて子供だけ欲しかったのかも
お金がそれだけあれば、人手も雇えるし義実家との付き合いや旦那の世話とかせずに育児だけ
あと腐れないと思って既婚者を選んだのに、相手は逆玉に乗りたくて嫁と離婚をしようとして揉めてたりして+22
-0
-
1359. 匿名 2022/09/24(土) 22:13:47
男を選ぶ基準もこれと同じではあるけどね。
結局は、愛か金なんだよ。+0
-0
-
1360. 匿名 2022/09/24(土) 22:14:47
>>1356
いや、だから別にだめなら独身でも構わないんだけど。
そんなに鼻息あらくしないでよw+1
-0
-
1361. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:12
>>1355
怖いと思うよ
だから爺さん資産家の後妻を狙う若い女とかには
生理的嫌悪感を感じるのはそこなんだと思う
女だってアドバンテージがこちら側にあったら殺しそうではあるよ
ただ男は基本プライドがある程度ある生き物だから
そこを気にせず女の金目当てを最初から決め込めるタイプというのは
手段を選ばない怖さを感じるという話+1
-0
-
1362. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:40
男が女に経済力を求めるのは生物学的に考えてもみっともねぇ+2
-2
-
1363. 匿名 2022/09/24(土) 22:16:32
>>1360
まあ希望するのは自由だから
その希望が叶うかどうかは別として+2
-0
-
1364. 匿名 2022/09/24(土) 22:17:01
>>1353
大丈夫です。
上方婚願望を捨てきれない人は男性の方が遠ざかってくと思うので。+3
-1
-
1365. 匿名 2022/09/24(土) 22:18:22
>>1362
女が男に若さを求めるのも生物学的に考えてもみっともねぇわな
男は金、女は若さ+3
-2
-
1366. 匿名 2022/09/24(土) 22:18:33
>>1362
お互いにね。+3
-0
-
1367. 匿名 2022/09/24(土) 22:19:22
>>1362
いや、男だって狩のうまい女を求めるでしょう。+6
-1
-
1368. 匿名 2022/09/24(土) 22:19:25
>>1344
女は当たり前にそれやってるんだよ。
子供産めれば価値があると勘違いしてる女が良く言うけど。+11
-2
-
1369. 匿名 2022/09/24(土) 22:20:27
>>1362
女のくせに男性に家事育児やらせる輩は碌でもねぇ。
何のための母親なんだ。
って言われても文句ないなら良いんじゃない?+6
-0
-
1370. 匿名 2022/09/24(土) 22:20:49
>>1361
最初のうちはいいかもしれないけど、そのうちちょっと注意されるごと(その注意もそんなことしたら言われて当然みたいなこと)に、年収が高いから偉そうにしやがってとエスカレートしていき
最終的に若い女と浮気するような気がする。+1
-0
-
1371. 匿名 2022/09/24(土) 22:21:44
>>5
専業主婦叩いてるの独身おっさんのニートだから。
本当に誰からも必要とされていないゴミw+9
-1
-
1372. 匿名 2022/09/24(土) 22:21:45
>>1251
他に何かセールスポイントとなる魅力があるならね。
無いならお金を武器にするのもアリだと思うよ。+0
-0
-
1373. 匿名 2022/09/24(土) 22:22:18
>>1
お金目当てでしょーもない男にすり寄られて最後高額保険かけられて殺されそう…ひぃぃぃ+6
-0
-
1374. 匿名 2022/09/24(土) 22:22:38
>>23
自分の年収でそれ言えないなら、それこそ寄生虫じゃない?+2
-1
-
1375. 匿名 2022/09/24(土) 22:22:53
>>1352
月10万円でホテルライクな家政婦さん雇えるよ。
高級ホテルレベルのハイクラスな家政婦さん。ベッドメイキングとかも全部やってくれるよ。
私、高級高層マンションに暮らして、その家政婦さんお願いしてる。
だからいつもホテルで暮らしてるみたいな感じだよ。+1
-0
-
1376. 匿名 2022/09/24(土) 22:22:54
>>9
若くても高収入女性と、実家が金持ち女性はそれだけでモテる
見てくれ関係なし+2
-0
-
1377. 匿名 2022/09/24(土) 22:23:02
>>1364
それは女も同じだってば。
年収下の男は魅力ないもの+2
-0
-
1378. 匿名 2022/09/24(土) 22:23:05
>>1367
対等のパートナーでいたいからね。+1
-0
-
1379. 匿名 2022/09/24(土) 22:23:37
>>1354
そうだよねw
+3
-0
-
1380. 匿名 2022/09/24(土) 22:23:40
>>23
しかも子供産めないんだぜ+0
-0
-
1381. 匿名 2022/09/24(土) 22:24:21
逆の場合、お金ある男性が若くて美人を手に入れてお互いにWin-Winだけど、お金ある女性が同世代のお金ない男性と結ばれても女性側に得がないよね。
+3
-0
-
1382. 匿名 2022/09/24(土) 22:24:40
>>1376
実家の太さ。今の時代これに勝るものはないわ。+1
-0
-
1383. 匿名 2022/09/24(土) 22:24:42
>>1351
友達年収1200シンママでヒモと同棲してたけど
金盗まれた+1
-0
-
1384. 匿名 2022/09/24(土) 22:26:19
男女平等!子供は要らない!って話になると
女が上昇婚を目指すように
男も上昇婚を目指すようになるのは当然の流れじゃない?
このトピに対して批判的な人多いけど
金にたかる男と結婚するぐらいなら独身でいい!って話も
今までも男性が女性にずっと思ってたことでしょ+7
-0
-
1385. 匿名 2022/09/24(土) 22:26:22
>>1383
何か事情がたったのでは?
彼をそうしてさしまった彼女にも落ち度はあったのかもしれないし。+0
-0
-
1386. 匿名 2022/09/24(土) 22:27:51
>>21
私も同じくらいの年収
マッチングに年収350と記載していた時はほぼメールゼロだったけど
1700と書き換えたらすごい数のメール
なかには老人や学生も
お世辞でも条件のいい人はいなかった
もう一人でいいと思ってる+74
-0
-
1387. 匿名 2022/09/24(土) 22:27:55
>>1384
ガル民はダブルスタンダードが基本だから、そんな正論には耳を塞ぐんだよね。+3
-0
-
1388. 匿名 2022/09/24(土) 22:28:30
>>1384
今までさんざん女が男にしてきたことがブーメランになって帰ってきてパニクってるところだから許してあげて。+3
-2
-
1389. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:22
>>1381
とにかく寂しいから、誰でもいいから側にいて!って状態じゃないかぎりね。
それに、相手が家事を一切しないなら惚れてるうちはまだいいけど、産んだ覚えのない長男と化したら放流したくなるだろうな。+0
-0
-
1390. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:30
>>1303
露骨に聞いてこられると引きますよね。
話の流れで子供の頃に家族でハワイ旅行したって言ったらたったそれだけで金持ち認定され、実家の資産状況を細かく聞かれた。
別に金持ちじゃなくても一度や二度は海外旅行ってするのに。こっちは相手の実家の経済状況なんて自分からは聞かないし。
私もすぐ退会。+4
-0
-
1391. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:35
>>1387
あーあー聞こえない聞こえない+0
-1
-
1392. 匿名 2022/09/24(土) 22:30:59
>>1384
結局、年収高い側が低い側を養うって構図は変わってないからね〜
男女が入れ替わるだけで、意見が180度変わっちゃうのがガル民
子供産まない歳なら男女に差なんてないのにね+2
-0
-
1393. 匿名 2022/09/24(土) 22:31:11
>>1367
いや、そうゆうことじゃなくて、女しか子供産めないとか、男のが体力ある、とか、DNAに刻まれた役割分担の話ね。いくら多様性と言っても生物学的に無理なこととかあるから。男性が女性に経済力を求めるのって、つまり、俺は獲物も獲ってこれない、子供も産めない、何もできませんって言ってるのと同じことだよ。+5
-5
-
1394. 匿名 2022/09/24(土) 22:31:18
>>1368
いや子供を産むという対価に男が養うんだから産めることには価値あるでしょ
逆に年取った女性の場合は子供を産める以外の対価が必要
例えば男性の親の介護をする、とかね+2
-3
-
1395. 匿名 2022/09/24(土) 22:31:20
>>1381
また損得勘定?
小さい女+0
-2
-
1396. 匿名 2022/09/24(土) 22:32:36
あと知人が生活費割り勘男と結婚したけど
すごいイケメンで有名な逆玉狙いだった
付き合って一、二年なのに結婚してすぐレス
妻側が迫っても拒否されることも多くて離婚したけど
色々酷かった
家賃から生活費まで全て割り勘で、車と保険は妻の持ち物で妻が払ってたのに
自分の親に仕送りしてたんだよね
あーこわいこわい+1
-0
-
1397. 匿名 2022/09/24(土) 22:34:00
>>98
ガルの婚活女性に言ってやって欲しい
+2
-0
-
1398. 匿名 2022/09/24(土) 22:34:17
私もそれぐらい稼ぎたい
司法書士の資格とりたい+0
-0
-
1399. 匿名 2022/09/24(土) 22:35:39
>>1394
稼ぎのある男性からプロポーズされる女ならそうだろうね。
ただ女全員がそんな価値あるわけじゃないって話よ。
それは男性も同じだし。
あと、妻を養う義務があるのは妊娠中から出産直後まで、それ以外は関係ないからね。+4
-1
-
1400. 匿名 2022/09/24(土) 22:35:44
>>1396
割り勘なら普通じゃない?
全奢りであってもイケメンと平凡な女なら、そうなると思う
性別逆で考えて違和感が無かったら別に問題はない+0
-0
-
1401. 匿名 2022/09/24(土) 22:36:05
非正規だけど医者と結婚とかいつも上昇婚の話してる割に男の上昇婚には厳しいガル民+7
-0
-
1402. 匿名 2022/09/24(土) 22:36:09
25歳童貞です。
僕も仕事辛いので、50代婚活女性に申し込もうと思います。+2
-1
-
1403. 匿名 2022/09/24(土) 22:36:44
>>1393
経済力っていっても女が求めるみたいに養うって事じゃなくて200~300万程度でいいから稼げる能力を持って欲しいという事だと思うけどね
現状では家計費の2割でも負担していると負担してる方になるからね+2
-0
-
1404. 匿名 2022/09/24(土) 22:38:07
>>1390
横
女の場合は出産可能な年齢なら、金目当てな人もいるだろうけど、自分が贅沢するよりも子供に苦労をかけたくないから年収をある程度望むっていうのはあると思う。
反対に、出産はもう難しいだろうなって年齢のお金持ちの女性に申し込んでくる人って、目当てが明け透けなんだもん…そりゃ引くわ+5
-2
-
1405. 匿名 2022/09/24(土) 22:38:14
50代女性ってもう子供産めないだろうから
生きるパートナーでしかないよね
生きるパートナー探すならお金持ってる人のほうが良くない?+3
-0
-
1406. 匿名 2022/09/24(土) 22:38:47
>>1369
男性だけの稼ぎだけで生活できてるなら家事求めるのはおかしいけどね。専業主婦なら稼いでくる夫に家の仕事も求めるのは違うでしょ。
基本的に男性は子供が産めないし、子育てのための母乳がでない、あと、赤ちゃんの泣き声で母親のがよく起きるのは身体がそう作られてるからです。つまり、男性は稼いでくる(獲物)以外に生物学的に貢献できることがない。だから、きちんと稼いできている男性なら妻に『家事育児はしてよ』という権利はあります。+2
-8
-
1407. 匿名 2022/09/24(土) 22:39:58
>>1388
男女平等に煩いわりには
男なんだからとか、男の癖にってフレーズを簡単に使う人がいるからね
若い子は徐々に意識が変わってきてるけどオバサンは無理だと思う
私が子供の頃に見た、結婚出来ない農家のオッサンと被るからさ
男尊女卑と男女平等を自分に都合良く使い分けるんだよ+5
-0
-
1408. 匿名 2022/09/24(土) 22:40:23
>>1395
いや、老後のためにお金のある女性と結婚したい男の方が遥かに小さいよ。女が大きくある必要もないし。+3
-2
-
1409. 匿名 2022/09/24(土) 22:40:44
>>1404
でも出産はもう難しいだろうなって年齢のお金持ちの女性ってお金以外に結婚できる理由なんて他に何がある?+5
-1
-
1410. 匿名 2022/09/24(土) 22:42:19
男が50代の女性と結婚するメリットってお金しか思いつかない+3
-0
-
1411. 匿名 2022/09/24(土) 22:42:36
両者そうじゃないかな。
特にお見合いや婚活はその人のプロフィールが重視されるから。普通の稼ぎの57歳女性(男性でも)中々厳しいよね。+2
-0
-
1412. 匿名 2022/09/24(土) 22:43:18
>>1408
だからそういう女性は結婚なんて考えずに老後に備えて独身を貫けばいいのよ
お金以外に売りがない女にお金目的の男しか集まらないのは当たり前+6
-1
-
1413. 匿名 2022/09/24(土) 22:44:26
>>1406
そうそう、稼いで養ってるなら家事育児はしろって言うのは間違ってないと言うならOK。
あとはパートや派遣で稼ぎが少ないならその分は多くやらせるとかくらいならね。
一部だけど、男が養って当たり前、でも家事育児も半々やらって言うどこのヤクザだって言うのがいるからね。+7
-1
-
1414. 匿名 2022/09/24(土) 22:44:46
>>1
男は金を稼いだら女に使う
女は?
答えは皆同じ
「もちろん自分に使う!」+4
-1
-
1415. 匿名 2022/09/24(土) 22:45:06
50代でも小奇麗な美人ならありでしょ
おばさん全開ならママ活しか無理じゃない
+0
-0
-
1416. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:30
>>1415
そんな人が50まで未婚で婚活してるのかね?+3
-0
-
1417. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:33
>>1414
男尊女卑の頃の考えだよね、デメリットも多いけどメリットも多かった
今の男は賢いから自分に使う、自己投資とか自分磨きとかお洒落とかにね
そっちの方が遥かに出会いも多くなるしランクの高い女と付き合えるから
+3
-1
-
1418. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:46
>>51
家政婦の代わりだよね
信頼して任せられる家政婦
昔は永久就職なんで言われてたもんね(今でもそう言う人いるけど)+4
-1
-
1419. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:50
女性の武器って若さと顔なのに
どっちも失ってる50代でお金目当てしか集まって来ないのは当然では
年収300万の50代女性とか誰からも相手にされないよ+6
-2
-
1420. 匿名 2022/09/24(土) 22:47:12
当然、女性側が35超えたら子供目的や独占欲、庇護欲での結婚じゃなくて、共同生活のパートナーという枠になるから年収は重要よね。一発逆転狙ってる婚活非正規おばさんには耳が痛い話だけど。+5
-0
-
1421. 匿名 2022/09/24(土) 22:47:24
>>1407
本当フェミニズムが「誰のおかげで生活できると思ってんだ」というのを封じたのは大きかったと思う
そういうのでちゃんと認識できてた妻あるいは母親は多かっただろうよ
でも封じたおかげで自分はほぼ家計に貢献してないのに「家事育児は半々!(妻の思うやり方でやってないから)全然やってくれない!自分はこんなに大変なのに」みたいな事を言ってる主婦とか現れたし
ネットのクソ夫笑みソードとか見ると「妻も悪いんじゃね?」って思う所もある+2
-0
-
1422. 匿名 2022/09/24(土) 22:47:42
>>1410
そんなことないよ
男は子供いらねえもん
同じ歳で結婚しても妻より10年先に死ぬから
妻はマストだけど子供はいらない
だから子供いても離婚される妻いっぱいいるんだよ
親権主張してくる男は、子供が懐いてて可愛いいからだろうね+2
-1
-
1423. 匿名 2022/09/24(土) 22:48:13
>>18
あきこさんの行く末
若い男→専業主夫しながら若くて綺麗な女と不倫、あきこさんの金で奢ったり高価なプレゼント
もしかしたら死を望んでいるかも
同年代以上の男→結婚する価値なし+10
-1
-
1424. 匿名 2022/09/24(土) 22:48:59
>>1417
そのレベルの高い女につかうじゃんw
女は自分の趣味に使う!+1
-1
-
1425. 匿名 2022/09/24(土) 22:49:47
>>1419
自分で稼げるなら1人でも良いのにね
寂しいのかなやっぱ+0
-1
-
1426. 匿名 2022/09/24(土) 22:49:51
>>1413
なんか子育ては大変だけど稼ぐのは楽みたいに思ってる主婦が一定数いるよね
まぁ、そういう人は平の下っ端しか経験してないからだろうけど+8
-0
-
1427. 匿名 2022/09/24(土) 22:50:34
>>1393
いや、人生のパートナーとして心に寄り添ってくれればいい。お金に変わらない価値もあるし。例えば、芸術家とか、建築家とか、文学者とか、すぐにはお金に変わらないかもしれない。+3
-2
-
1428. 匿名 2022/09/24(土) 22:50:43
>>1388
男は女を囲ったら安心して他の女に走るけどね!
その点、女は一途+1
-2
-
1429. 匿名 2022/09/24(土) 22:50:54
世の中お金よね+0
-0
-
1430. 匿名 2022/09/24(土) 22:51:18
>>1392
女はお金持ちになっても男遊びしなくない?+1
-1
-
1431. 匿名 2022/09/24(土) 22:51:28
>>1422
そもそも「子供いらないけど結婚したい、貧乏な50代の女が相手でもいい」という男がまずいないという事実を無視するのをやめようか+4
-1
-
1432. 匿名 2022/09/24(土) 22:51:30
>>1426
稼ぐのは楽とか言うならまずは稼いでみろよって話よねw
パートや派遣とか正社員でも低収入の女程男は仕事だけしてれば良いみたいなこと言ってるし。
家事育児できない男が女は家と子供の相手だけしてれば良いから楽で良いよなとか言ったら発狂するだろうに。+6
-0
-
1433. 匿名 2022/09/24(土) 22:51:35
>>1422
50代の貧困オバサンと結婚するぐらいなら
パパ活でもして若い子と話すんじゃない?
貧乏オバサンを養ってでも妻が欲しいって考えは今の世の中にない気がするけど+2
-0
-
1434. 匿名 2022/09/24(土) 22:52:04
>>1393
男性に獲物を獲ってくる以外の才能を認めたなら、それが成就するようにパトロンになることは可能だわ。金が全ての価値ではない。+1
-0
-
1435. 匿名 2022/09/24(土) 22:52:32
>>1431
貧乏な40代だけど個人経営者(手取り700)と結婚したよ+2
-1
-
1436. 匿名 2022/09/24(土) 22:53:34
>>1056
89です
分かるよ、すごく分かる。
結婚前の想像力がない私にやめとけと言ってやりたいくらい。実両親と不仲なのでワンオペで育てづらい子育ててノイローゼになったよ。
+1
-1
-
1437. 匿名 2022/09/24(土) 22:53:38
>>1433
男にもきちんと愛されたい人もいるのは確か
馬鹿にされて裏でキモい言われてパパ活する男って所詮体目当てだから。
人として扱われたい、って気持ちがある人もいるよ。+0
-0
-
1438. 匿名 2022/09/24(土) 22:53:40
>>1426
ホントそれです。もちろん子育ても大変だけど、妻子を養えるくらい稼いでこれる仕事って、責任とか精神的ストレス半端ないからね。仕事でクタクタになって帰ったら専業主婦の妻に家事やれって言われるのはしんどすぎる。+3
-1
-
1439. 匿名 2022/09/24(土) 22:53:52
>>1422
だから子供産めないおばさんとお金目的以外で結婚したがる男がどこにいるの?
あなたが言ってるのはブサイクなおっさんとお金目的以外で結婚したがる女だっている!と言ってるのと一緒だよ+2
-0
-
1440. 匿名 2022/09/24(土) 22:54:01
>>1419
それ、金目当て覚悟で結婚するか独身で居続けるかどちらかなのに。+0
-0
-
1441. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:05
>>1435
じゃあ私はパート60歳だったけど年収999億のアラブの石油王と結婚しました+2
-0
-
1442. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:07
>>1082
>すごいね。現代。
むしろ逆だったんだと思う。
非正規や低収入でもほとんどの人が結婚ができて
子供を産む機会があった昔のほうがすごかったんでしょう。
+6
-1
-
1443. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:10
>>1433
歳下女は金にものを言わせてなんとか結婚しても
後で逃げられるから
田中直樹、爆笑田中、市村、高橋ジョージ
誰だって未亡人うんじゅうねんもやりたくないからね
+0
-0
-
1444. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:44
>>1435
ガルでしか聞かないそういう都市伝説はもういいから
貧乏な40代の男が若いアイドルと結婚したと言ってるのと同じレベル+5
-0
-
1445. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:58
>>1432
>家事育児できない男が女は家と子供の相手だけしてれば良いから
これも母性神話のたまものだと思ってる
本当に家事育児ができない男というものがそんなに多いのかと
良く「稼ぐの能力と育児する能力は違う」って言われるけど稼げる男性が家事育児が極端にできないなんて事があるのかと疑問に思う
+1
-1
-
1446. 匿名 2022/09/24(土) 22:57:47
>>1044
私働きたくない…
アラフォーだからお呼びでないかもだけど20代でもそうだと思う。家事育児するのは大丈夫なんだけど、仕事が壊滅的に出来ない。+0
-3
-
1447. 匿名 2022/09/24(土) 22:57:49
>>215
お金で買った結婚相手って、もれなく相手の浮気相手もくっついてきそうだわ+4
-0
-
1448. 匿名 2022/09/24(土) 22:58:18
>>1424
使わない、自分に使う
トータルで男がちょっと多めに支払う割り勘が多い
+1
-1
-
1449. 匿名 2022/09/24(土) 22:59:37
>>1445
個人的に仕事ができるのと家事育児できるのは別問題だと思う。
家事育児に精通してるであろう専業主婦は皆仕事できるのかと言われれば疑問だしね。
あと、家事育児は正解がなく、家事育児できないと言うより妻の思った通りにやらないって場合が多い。
仕事は給料貰う以上上司や会社の意思決定に従う必要あるけど、家事育児は相手は妻だから従う義務はないってのもあるしね。+2
-0
-
1450. 匿名 2022/09/24(土) 23:00:00
>>1446
専業主婦と結婚しても男も家事育児しろって言われてるからね
そうなると男性は専業主婦とは結婚しなくなる
本当にメリット無いから
私は違うって言っても誰も信用しないし、結婚後に豹変するかもしれないしさ
+4
-0
-
1451. 匿名 2022/09/24(土) 23:00:07
男がアラフォー以上のお金無いオバサンと結婚するメリット無いでしょ
ただ仲良くするだけなら結婚する必要ないし、誰かに取られる心配もないし+9
-3
-
1452. 匿名 2022/09/24(土) 23:00:31
>>1056
よく転職してくれたね。旦那さんも疲れてたのかな。
うちは激務なのに何故か生き生き仕事してる仕事人間だから専業主婦の私が転職勧めても絶対聞かないよ。+2
-0
-
1453. 匿名 2022/09/24(土) 23:00:53
>>9
あなた60才なの?+0
-0
-
1454. 匿名 2022/09/24(土) 23:02:31
>>1445
うちの父親が定年で実家に居るんだけど
やっぱり仕事のできる男はやる気次第で家事も料理も直ぐ上達するよ
2年目だけど普通に母親より料理も掃除も上手
散らかり気味な家が綺麗になって出てくる料理も美味しい料理ばかり
+7
-7
-
1455. 匿名 2022/09/24(土) 23:03:03
アラフォーで1000万超えたけど、モテるのかな?
まったくいらないけど+1
-0
-
1456. 匿名 2022/09/24(土) 23:04:04
男性もだと思うけど、見合いの席でカネカネ言ってくる相手選んだら殺されそうで怖くない?+16
-1
-
1457. 匿名 2022/09/24(土) 23:04:32
>>1438
ネットだといわれる「年収600万は低い」だけど、実際はそこまで低くない
業界地図(東洋経済新報社)の上場企業の40歳時点の業種別平均年収だと60業種位あるんだけどその中で3割位が平均600万行ってないし
上場企業ですらこれなんだから中小とか含めたら40代前半までで600万って結構稼いでると思うけど
+3
-0
-
1458. 匿名 2022/09/24(土) 23:06:32
ガル民って独身が多いからか結婚を軽く見すぎだよね
結婚って相手に借金あれば自分も取り立てに会うし、相手や相手の親が倒れれば
面倒をなくちゃいけないかもしれない
独身よりも貧しい状態になるかもしれない
そういう悪材料を超えて結婚する意味って子供の存在なわけ
子供が作れないんじゃ、相当いいことがない限りは普通は結婚しません+6
-8
-
1459. 匿名 2022/09/24(土) 23:07:02
もうガルで結婚出産斡旋トピ立てるのは止めとけ
ネットで賢くなった層をバカに戻すのは無理ゲーや+3
-2
-
1460. 匿名 2022/09/24(土) 23:07:55
私があきこさんなら、学生時代に好きだった人とか、元彼とより戻す。
+0
-3
-
1461. 匿名 2022/09/24(土) 23:08:34
>>1455
女としてはモテはしないでしょうね
一緒に生きる経済パートナー(ATM)としては求められると思う+2
-0
-
1462. 匿名 2022/09/24(土) 23:08:50
稼いでる女性がモテるって別に普通じゃない?
若いなら正社員のほうが子育ても仕事も有利だし
子供を望まない年齢なら稼いでるほうがいいのは当然だから。
+4
-1
-
1463. 匿名 2022/09/24(土) 23:09:45
>>29
年寄りがするかな。嫁働かしてのご飯待ちじゃないの?+1
-0
-
1464. 匿名 2022/09/24(土) 23:12:05
>>1454
分かる!
激務旦那が役員になって定時に帰ってくるようになったら
勝手に夕飯作って待っててくれるようになった
段取りも上手いし冷蔵庫の中身で作ってくれるから本当助かる+5
-3
-
1465. 匿名 2022/09/24(土) 23:12:36
>>1454
偶々お父さんがそう言う人だっただけだと思う。
男は家事できない、女の方ができるって言うけど、家事能力と仕事に相関あったら女はもっと稼いだり仕事できたりしてるはずだからね。+4
-1
-
1466. 匿名 2022/09/24(土) 23:13:25
>>1456
本当に殺されちゃってるしね+2
-0
-
1467. 匿名 2022/09/24(土) 23:13:53
>>15
スノーピークの社員はこんな人が資産17億とか、やってらんないだろうなー+25
-0
-
1468. 匿名 2022/09/24(土) 23:14:26
>>1465
仕事キッチリの人は家事もキッチリできると思う+1
-1
-
1469. 匿名 2022/09/24(土) 23:15:32
>>2
本物の愛は買えないね。
表面上だけの愛のようなものなら買える。+2
-0
-
1470. 匿名 2022/09/24(土) 23:15:38
>>310
だって、いい男は大抵すでに結婚してるからw
+3
-0
-
1471. 匿名 2022/09/24(土) 23:15:44
>>1455
女の金目当てだと簡単に殺されそう+8
-0
-
1472. 匿名 2022/09/24(土) 23:15:47
>>1468
日本人は無駄に家事しすぎって海外からも言われてるくらいだしね。+7
-0
-
1473. 匿名 2022/09/24(土) 23:20:33
高い生命保険にいつの間にかいれられてて、
あっさり殺されそう・・・+4
-0
-
1474. 匿名 2022/09/24(土) 23:21:49
>>1467
17億!
世間のバッシングなんて屁でもないね。
なんなら海外暮らしでいいし。+18
-0
-
1475. 匿名 2022/09/24(土) 23:22:06
夫は良く選んでも不良資産になりやすいから良く良く選ばんとね
老後っていっても夫婦一緒に同じ施設に入れる人なんて稀
50歳から10年20年くらいを楽しめる相手って考えたら夫じゃなくて恋人でいいかもよ+3
-0
-
1476. 匿名 2022/09/24(土) 23:25:59
最近の殺害されてしまったニュース思い出した。
頑張って来て、お風呂場で殺される最期なんて酷すぎる。+6
-0
-
1477. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:24
>>1393
経済の仕組みが変わっちゃったからね。昔は体力なければマンモスも狩ることができなかっただろうし、鉄道も作れなかっただろうし。でも、今はパソコンがある。体力があろうとなかろうと男女同じだ。このような仕事は女性の方が才能があり、給料が高くなる傾向がある。さらに市場において女性が決定権を持つようになった。女性が単独で家を建て、車を買う。もはや、経済において男女の差はない。+3
-1
-
1478. 匿名 2022/09/24(土) 23:27:18
そう考えると50代でお金あったらもう結婚しなくていい気がする。+5
-0
-
1479. 匿名 2022/09/24(土) 23:29:00
>>73
じゃあ年収400万と年収1000万の男どっちがモテる?
女は金しか愛せない生き物なんだから急に愛とか語るのはずるいよ+4
-4
-
1480. 匿名 2022/09/24(土) 23:29:16
>>1455
雇われだとそんなにモテないんじゃない。会社なんていつ潰れるかわからないし、リストラされるかもしれないし。+1
-0
-
1481. 匿名 2022/09/24(土) 23:31:30
>>1450
私は専業主婦15年目子どもは中学生で旦那激務家庭放置だけど、手伝ってって言う言わないじゃなくてそもそも家にいないから強制的にワンオペだったよ。
なんて言うか、そんなこと言えないくらい旦那が働きまくってる+4
-0
-
1482. 匿名 2022/09/24(土) 23:32:09
>>122
私も同年代だけどシニア婚活って
お互い異性の魅力感じるのか??と謎すぎる。私は同年代以上無理すぎる。契約結婚みたいなもの?+4
-0
-
1483. 匿名 2022/09/24(土) 23:32:13
>>742
吉田美和さんは、最初の旦那さんとは不倫略奪婚、その後死別。
その数年後、19歳下のミュージシャンとの再婚を発表。+9
-1
-
1484. 匿名 2022/09/24(土) 23:32:32
>>5
ゴミってひどいでしょ、旦那稼いでいて専業で良いってなら成り立つわけだし。+4
-0
-
1485. 匿名 2022/09/24(土) 23:33:21
>>2
相手にもよる、金だけで妥協したくない。+2
-0
-
1486. 匿名 2022/09/24(土) 23:35:01
>>1478
する必要ないよね、彼氏でいいよ。+1
-0
-
1487. 匿名 2022/09/24(土) 23:35:33
>>1464
わかる。
私も年下で私より稼ぐのにご飯もお弁当も作ってくれたし面倒見てくれた笑+4
-2
-
1488. 匿名 2022/09/24(土) 23:36:13
>>1019
あれ怖いよね、子ナシにも起こりうるわけだし。億単位の保険金って独身女性は普通入らないよね。加入できないというか。女性って医療メインの保険だよね。+4
-0
-
1489. 匿名 2022/09/24(土) 23:36:33
>>34
26〜29歳まで婚活してました。
田舎で年収350〜400万くらいの男性が多い中、当時年収500万弱あったので、お金目当て・労働力目当て・親の介護要因目当ての男性は沢山寄ってきましたよ。
中でも一番ビックリしたのは生活保護の方からのアプローチ。
私達が納めてる税金で婚活してるんだ…と思うと何とも複雑な気持ちになりました。
前置きが長くなりましたが、婚活してる男性の中には一定数「結婚して楽したい!絶対に損したくない!」思考の方がいて、そういう方たちはお金のある女性を好む傾向にあるのかなと。
多分、人生のパートナーを探してるんじゃなくて、寄生先を親から嫁に乗り換えたいだけなんでしょうね。+12
-1
-
1490. 匿名 2022/09/24(土) 23:36:46
>>1393
昔と時代が違うから仕方がないのでは。+4
-0
-
1491. 匿名 2022/09/24(土) 23:39:07
>>1490
女は稼げないから男に収入を求めるのは当然って言われるけど
30~40年前みたいにまだ機械化やIT化が進んでなかった時代ならともかく今は女性だからできないって職はないよね、って思う
+6
-0
-
1492. 匿名 2022/09/24(土) 23:39:11
>>1019
生きるか死ぬかの行動だよね男も。捕まったら自殺してるわけだし。最初っからやるなっつーの。+3
-0
-
1493. 匿名 2022/09/24(土) 23:41:55
自分が稼げるのなら同等に稼ぐ男がいいわ、自分より下と思うと尊敬出来なそう。+6
-0
-
1494. 匿名 2022/09/24(土) 23:46:26
>>1
そりゃそうなるでしょ。今更?って感じ。
アラフォーで1000万は稼いでるけど、容姿普通のオバさんだし仕事ばっかりしてきたから家事は出来ないし、婚活したら収入くらいしか売りないもん。同程度かそれ以上の収入の独身男性は独身主義か若い嫁もらってるし、誠実で真面目な男性はとっくに結婚してる。
こっちだって老後楽したい男と結婚するメリットなんかないし、金目当ての若いイケメンか料理がシェフ並みの家事が完璧なフツメン位じゃないと。
こういう考えだから結婚出来なかったんだろうな。
+2
-1
-
1495. 匿名 2022/09/24(土) 23:46:33
>>1489
20代の時に一回だけ軽いパーティー形式のに出たことがあり
あなたのお母さんより料理もお菓子作りもできる自信があります!なのでガッツリ働いて来てくださいって言われ勝手に交際しようとしてきた変なのがいたよ。
通路や玄関や廊下を通れないぐらい太ってて、スーツも着たことないし着れないとパッと見ですぐわかり、ストーカーまでされたので婚活やめた。全体的に小太り以上の甘ったれ感かもし出てる寄生男ばっかりだったよ。+8
-0
-
1496. 匿名 2022/09/24(土) 23:47:15
>>906
高年収男性は若い女の人に走ってるイメージ
若ければ若い方がいいみたいな
+5
-0
-
1497. 匿名 2022/09/24(土) 23:49:11
>>1269
しかも貧乏なジジイでも「ババアでも金持ってるから妥協してやった」とか本気で思ってるからね+29
-0
-
1498. 匿名 2022/09/24(土) 23:49:18
>>1347
最近、デヴィ婦人言ってたよね。愛より金って。金より愛という女は馬鹿と。お金があると尊敬でき愛も生まれると。デヴィ婦人って稼ぐ男性=偉いで、人格とか人間性を評価する方ではないと思うから人としてのレベルは低く感じるから、私はそういう意見もあるんだなと思うだけ。+2
-0
-
1499. 匿名 2022/09/24(土) 23:50:20
自分が男でもお金目当ての女性なんて絶対嫌だけど、実際はそれでもいいって男性がけっこう多いのが不思議
お金以外にモテる要素がないからなのか、お金を自分の魅力だと信じきってるのかなんなんだろ
俺はあいつより稼いでるから俺と付き合った方が幸せになれる、みたいな事言う男までいるし+3
-0
-
1500. 匿名 2022/09/24(土) 23:51:42
>>1393
男性側が無職で働けるのに働かない、それで女に養ってほしいとか言うなら無価値と言わざるを得ないけど。
400万円とか稼いでて、女にも400万円くらいを求めるのは今の時代普通だよ。
勿論、妊娠中や出産直後までは一馬力で旦那が養う必要あるけど、それ以外は関係ない話。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「出世望まず」若者8割 理由は“負担増えるから”…プライベート重視の考えも やはり、大きくなる責任をやりがいに感じるのではなく、「果たせなかったらどうしよう」と、重荷に感じる人が多いようです。 銀行員・20代男性:「ある程度いってみたいと思うが、支...