-
501. 匿名 2022/09/24(土) 11:43:27
>>5
専業として機能するかどうかすら怪しいよ
だっておじいさんだもの
顔も若さも可愛げも、もちろん子どもも産まれないし、いま専業主婦やってる人たちだって自分で定年まで仕事できてたら独身を貫くんじゃない?
わざわざ迷惑だけ掛けよう、看取ってもらおう、介護してもらってその費用も、なんてどこまでおぞましい存在かと思う。
おじいさんたちは、婚活するより病院にでも行ったほうが良いよ、不安なら眠剤もらって寝てなよって話。+30
-3
-
502. 匿名 2022/09/24(土) 11:43:34
>>453
逆に言えば、そういう時しか必要性を感じないってことですね。
+28
-3
-
503. 匿名 2022/09/24(土) 11:44:20
>>46
お金のある57歳男性が、お金目当ての年下女性と結婚するなら、お互いメリットあると思う。若いなら子どもを産んでもらうとか、(女性が若くなくても)老後の面倒をみてもらいたいとか。仮に実際に介護はしなくても、介護施設とのやりとりとか事務手続きをしてくれるだけでも心強いと思うよ。
でも、お金のある57歳女性が、お金目当ての定年間近の年上男性と結婚するメリットなんて、ほとんどなくない?
まあ、よほど好きになったら話は別かもしれないけど・・・+30
-0
-
504. 匿名 2022/09/24(土) 11:44:35
>>1
おっさんなんか無理だろ
若いこなら金目当てでも最高じゃん+9
-2
-
505. 匿名 2022/09/24(土) 11:45:13
>>1
いいけどさ、家事できて見た目良くて話面白くて持て続けてきたヒモ素質ある人だけね。+20
-1
-
506. 匿名 2022/09/24(土) 11:46:05
金もないおっさんなんか需要がないどころか犯罪者予備軍じゃん+7
-0
-
507. 匿名 2022/09/24(土) 11:47:34
最近婚活より熟年離婚、さっきも50代で死別したらパートナー探すかみたいなトピがあったから、がるちゃんのメインの層は50代に変わってきてるんだろうな+9
-0
-
508. 匿名 2022/09/24(土) 11:48:24
私も稼ぐ方だから専業主夫でもいいよって人も含めて探して婚活したんだけど志望者は全員私より家事スキル下で呆れた
年収は低いけど専業じゃなく働きたい、ならプロに任せて共働きでもいいんだけどさ
とにかく仕事やめて寄生したい感がみえて嫌
話し合って専業じゃなく、専業ありきで話がすすんでんのよね+9
-0
-
509. 匿名 2022/09/24(土) 11:48:51
1000万年収があるなら、無理に50代のジジ(自分もパパだけど)と結婚しなくても、いいんじゃない?(愛がなくて、金目当てだし)
+5
-0
-
510. 匿名 2022/09/24(土) 11:50:00
>>334
経費をマイナスできるからね。+0
-1
-
511. 匿名 2022/09/24(土) 11:50:16
>>456
体力がかなり衰えてきて、親もいなくなって、男のプライドみたいなものもなくなって、子どもももう諦める年齢になるとそうなるのかもね。
女より女々しいっていうか、お母さんの亡霊にでも甘えて生きていけばいいのにって思っちゃうな。
新たな被害者をわざわざ出そうとするあたり、若い専業主婦狙いの女の子より悪どいし気持ち悪い。
一種の他害。+3
-3
-
512. 匿名 2022/09/24(土) 11:50:26
>>373
収入とストックは別。
+1
-0
-
513. 匿名 2022/09/24(土) 11:50:38
あきこさんは何で今になって婚活しようと思ったんだろ?
57歳まで独身だったのにわざわざお金払って
相談所に登録してまで結婚したい理由って?
それともバツイチで子供が独立したから
再建しようと思ったのか。謎だわ+8
-0
-
514. 匿名 2022/09/24(土) 11:55:05
>>505
ヒモ力高い男じゃないとムリだよね、下手にプライド高い男とかダメだと思う。癒しになるような人じゃないと。+14
-0
-
515. 匿名 2022/09/24(土) 11:56:31
>>394
89です。
主人の会社関係の人で、高収入ゆえに不倫しまくりまたは激務ゆえに家庭崩壊はたまに聞きます。
家庭持ちたがるのかはわからないです…。
ただ、共働きが普通の世間一般からはかけ離れてると思う。
+3
-4
-
516. 匿名 2022/09/24(土) 11:57:51
>>89
横だけどうちもそれ
とにかく寝かせて休ませて栄養ある食事を出してる
体力回復したら少し子どもと遊ぶ
たまの休みの日にお出かけも難しい、せいぜいが外食+42
-2
-
517. 匿名 2022/09/24(土) 11:58:38
>>334
一時期言われてた、女のガラスの天井ってやつじゃないの?
今のアラサーアラフォーくらいだと女性管理職増やさないと!って上から会社が言われてるから中身が伴わなくても役職ついたりできる人いるけど、
あきこさんの世代は「なんでこの女の人結婚して辞めないんだろう」ってナチュラルに思われてた世代だと思う。ずっと肩たたき状態だったんじゃない。
給料ばっかり上げていかないといけないからって、会社もあからさまに高齢の女性社員を嫌がる傾向はむしろ大企業にありがち。男性山ほどいるから。
それかめちゃくちゃ頑張って仕事に命かけてるレベルの人は、あきこさん世代だとまだ家庭はないけど役員クラスにまで昇りつめる方もいるよね。+16
-0
-
518. 匿名 2022/09/24(土) 11:59:16
私が年収1000万円ある50代なら結婚せずに生きるわ+7
-1
-
519. 匿名 2022/09/24(土) 12:00:57
この人がいくら美人だったとしても50代はおばさんだし、おばさんと結婚するメリットってお金ぐらいしかないじゃん。男女逆でもそうじゃん。+5
-0
-
520. 匿名 2022/09/24(土) 12:01:36
>>515
世間一般である必要が?
不倫する人はお金があってもなくてもしますよ
お金ある方が便利でしょうが
+5
-1
-
521. 匿名 2022/09/24(土) 12:02:41
>>324
あきこさんは稼げる能力があって不動産収入があった上で異性や結婚を次の願望に設定したわけだし、その状態にならないと理想としてはこうみたいな計画通りにいくかは分からないよ。
戸籍上他人だと不便があることを滞りなくしたい結婚なんかもあるし。+31
-0
-
522. 匿名 2022/09/24(土) 12:03:06
>>37
お見合い結婚しましたが
少なくともお見合いの場では聞かないのがマナーかと
聞いちゃう人いるからか聞かないでくださいねって言われましたが
そもそも、お見合いなら収入とかわかりますし+17
-0
-
523. 匿名 2022/09/24(土) 12:04:02
>>401
経歴みてみると、デザイン専攻したり、アーティスト気質で、普通の恋愛観ではなさそう。+96
-0
-
524. 匿名 2022/09/24(土) 12:04:47
>>347
子供に関することを業務ってw
しかも自分たちで望んで子を設けて自ら忙しい状態になりにいったんじゃん
家の事と外で稼いでくることを分業にしたのも夫婦の方針でしょ?自分たちで決めたことを当たり前にこなすことがそんなに偉いのかな+9
-17
-
525. 匿名 2022/09/24(土) 12:07:02
>>519
相手も、もう子どもを産むとか、そういことを考える年齢じゃなかったり、ゆっくり老後を楽しみたいような人なんじゃない?+3
-0
-
526. 匿名 2022/09/24(土) 12:07:51
>>401
本人も自分に近寄ってくるのがお金目当てだと自覚して結婚結婚言わない既婚者が楽だったんじゃ
妊娠を望んでいたかは分からんが+95
-0
-
527. 匿名 2022/09/24(土) 12:08:27
>>43
私も思ったよ。
年収も半分くらいで申告しておけば、金目当ての人は来ないよね。それじゃダメなのかなぁ。+13
-0
-
528. 匿名 2022/09/24(土) 12:08:33
>>74
仮にその男性がガル男になったら「医者のヒモです」とか自己紹介するのかな
それか医者の犬+5
-0
-
529. 匿名 2022/09/24(土) 12:09:42
>>1
私がこの女性なら、自分の老後と実家の両親の恩返しにお金使いたい。下手したら相手の親の老後に使うハメに……。+33
-0
-
530. 匿名 2022/09/24(土) 12:10:22
>>217
若い男がいいなら適当に遊べばいいじゃん
男女関係なく20代半ばで8歳も年上の人と付き合う人って、少々普通とは違う感性の持ち主なんだろうなって思うし
33歳ならまだ同年代か年上狙えば、同等の気持ちや立場で付き合える男性が見つかると思うけど、若い子が好きなら割り切るしかない+7
-0
-
531. 匿名 2022/09/24(土) 12:11:54
>>411
>>469
婚活だと女は当たり前のようにいるんだけどね。
自分が大した見た目でも稼ぎでもないのに、専業主婦になりたい養って貰いたいから高収入の男性と結婚したいっていう。
そう言う女程売れ残ってるのが面白いけど。+4
-1
-
532. 匿名 2022/09/24(土) 12:12:47
>>518
私も。
しかも、同年代の人と自然に恋愛に発展したの末の結婚ならまだしも、わざわざ結婚相談所に入って相手探してまで定年間近の初老男性と結婚したくない。
+5
-0
-
533. 匿名 2022/09/24(土) 12:13:06
>>83
>女はそんなんじゃないんだよね
女もそんなです+9
-32
-
534. 匿名 2022/09/24(土) 12:13:09
男女平等って言うなら女性が男性を養ってもいいはずだしね。今まで男性が女性を養ってたけど。+5
-0
-
535. 匿名 2022/09/24(土) 12:13:48
>>127
あの尼さんやデヴィさんも女の子のパトロンしてたね。デヴィさんとこは何故かデヴィさんがお世話してたらしいけど…+8
-0
-
536. 匿名 2022/09/24(土) 12:13:59
>>511
大したスペックもなく養って貰いたいとか考えてる女も同じだと思うよ。+9
-2
-
537. 匿名 2022/09/24(土) 12:14:05
金があるのにわざわざ家におっさんが居るような生活しなくても
一人暮らしの家事なんてしれてるし、老後は好みのホームに入ればいいと思うけど人それぞれだね+4
-0
-
538. 匿名 2022/09/24(土) 12:16:07
>>23
この1例だけで得意げw+21
-5
-
539. 匿名 2022/09/24(土) 12:16:56
ガル民はダブスタしか言えません+3
-0
-
540. 匿名 2022/09/24(土) 12:17:00
>>2
金がある50歳女性と結婚して、20代女性と浮気するんでしょ。+26
-2
-
541. 匿名 2022/09/24(土) 12:18:00
>>463
実際、会社でも女は楽な方へ行こうとするよ。
男性と同じように叱責したり、地方転勤命じるとすぐ辞めちゃうし。
そのくせ男性ばかりが出世すると男社会だだの男尊女卑だの文句だけは言う。
管理職になってから、初めて男性社員の方が使いやすいことや、会社が男性優先して採用するかわかったよ。
男女の給料格差とか言うけど、女は仕事頑張らないだけじゃんとしか思わない。+8
-7
-
542. 匿名 2022/09/24(土) 12:18:33
>>1
>行き先の見えない時代だからこそ、男性が女性にも経済的なことを求めてしまう――。女性の皆さんは、これからの時代、男性に甘えて生きていこうとしていたら、男性から選ばれなくなるというのを自覚した方がよいかもしれません。
じゃ、自立した女性に甘えて生きていこうとしてる男性も当然女性に選ばれないけど?
えっ?この記事の意図はなに?+21
-1
-
543. 匿名 2022/09/24(土) 12:19:46
女のお金を当てにする男とかロクなもんじゃないよ
逆もまた然りだけれど+5
-2
-
544. 匿名 2022/09/24(土) 12:20:15
>>299
別れ方が上手じゃないとダメだけどね。
遊び慣れていないと恨みを買う、遊んでいても女性から悪く言われないのは手切れ金を払ってるから。
そこまで面倒見れるくらいの器がないとダメ。
これは一般人も芸能人も同じ。+4
-0
-
545. 匿名 2022/09/24(土) 12:20:16
>>5
みんな人間だよ。
ゴミなんてないよ。+15
-1
-
546. 匿名 2022/09/24(土) 12:21:19
>>543
経済的に自立する気がありませんって言ってるようなものだしね。
経済力当てにしても良いけど、代わりに何を与えてくれるんですか?ってなる。
与えられるものがある人はとっくに高収入と結婚できてるしね。+3
-1
-
547. 匿名 2022/09/24(土) 12:21:51
>>1
確かに経済力のない女性よりも経済力のある女性のほうがいいですよね。
いまどきの男性は家事もできるので身の回りのことをやってくれる専業主婦を求めてるわけじゃないでしょうしね。+11
-0
-
548. 匿名 2022/09/24(土) 12:22:57
>>13
ガルでそれ言う?+9
-0
-
549. 匿名 2022/09/24(土) 12:24:27
>>519
私、結婚相談所で働いていたのですが、そこそこ美人の57歳女性なら相手見つけられますよ。相手の年齢は70代とかで、目的は「介護してほしいから」ですけどね。
逆に、お金を持っていない定年間近の男性の需要は皆無です。
+6
-1
-
550. 匿名 2022/09/24(土) 12:25:30
>>43
私も自分の婚活の時は本業の収入だけにして、バイト代は伏せてたよ。
バイト代入れると桁変わるから旦那になった人にもバイト代言ってない笑+0
-0
-
551. 匿名 2022/09/24(土) 12:26:04
これからの時代は、たとえお金を持っていても
そういうことを匂わさないこと、自分の財産は絶対明かさないことが大事ね
ハイエナのような男にたかられるリスクがある
+9
-0
-
552. 匿名 2022/09/24(土) 12:26:07
>>217
タメだし、はっきり言うね。
ブスで実家が太くないんだったら結婚しておいたほうがいい。
金あります!じゃなくて、好きなことさせてもらってますっていうスタンスで歳上の優しい人を探してみたら?
あなたと同じくらい稼ぐ、もしくは40代にもなればそのくらい稼げる男性は一般的な会社員でもいるけど、そういう人はすでに結婚してるか、あなたのような女の人のことはリスクとして見るでしょ。
相当な美人で実家太ければたぶんその若い男だって去っていかなかったと思う。それか、ほかにも女がいたんだよ。若くてそこそこ可愛い普通の女が。
あなたは子どもがほしいと言わないだけ偉いと思うよ。同じこと男がやってたら、子ども欲しい、俺がなんで結婚できないんだぁぁとかほざいてる。
そういうオラついた頭の悪い勘違い野郎は論外として、
優しい歳上の人に自由にさせてもらって、たまに二人で趣味を楽しんだらいいんじゃない?
もし事業が傾くようなことがあったら迷惑かけるのは事実なんだから。
自分の顔ひとつで桁一つ多く稼げる女のセリフを、あなたは恥ずかしげもなく吐いてるんだよ。
納得いかないなら一人でいたほうがいい。+2
-12
-
553. 匿名 2022/09/24(土) 12:26:19
>>541
そりゃ、家事、育児、労働、のワンオペ状態なら楽したいよね。
地方転勤なんて言われたら保育園や学校とかもあるしもうパニックだよ。
男女平等とか男性の育児休暇があっても、実際は男性が子供が熱を出したから保育園にお迎えに行くのに早退なんて、まだまだ白い目でみられるのが実状だしね。
て、こんなことも知らない働いてる女性ているの?
+7
-1
-
554. 匿名 2022/09/24(土) 12:27:09
>>44
親見てて本当にそう思う
彼氏旦那ほしけりゃ作ればいいと思うしそのための金だわ+8
-0
-
555. 匿名 2022/09/24(土) 12:27:20
女で年収1000万もあるのになにが悲しくて50のジジイと結婚せなあかんの
前世でどんな悪いことしたの+16
-2
-
556. 匿名 2022/09/24(土) 12:27:33
>>549
そこそこ美人な人が50代で結婚してないって普通ないでしょ。
女も50代って時点で需要は皆無よ。
美人なんて滅多にいないし、やっぱり稼げてなきゃ無理。+6
-3
-
557. 匿名 2022/09/24(土) 12:28:59
>>67
男性って極端だから妻にお金あったら働かない、だからと言って家事もやらない、なんなら遺産目当てに殺すなんて人が女性より多そう
お金ある男性が寂しさと世身の回りの世話と性欲から、女性と結婚したがるのはまだ分かるし
女性も自分が稼ぐ代わりに身の回りの事やりそう+41
-5
-
558. 匿名 2022/09/24(土) 12:29:19
>>553
いや、結婚もしてない若手だよ。
注意したり転勤命令出すと辞めたりするのは。
そりゃ子供がいるとかならまだわかるけど、結婚すらしてないのに転勤や体力仕事とか断るとかは単純に楽したいだけでしょ。+4
-4
-
559. 匿名 2022/09/24(土) 12:30:39
>>555
そもそも50代って時点で金以外魅力ないでしょ。
50代で金目当ての男性しか釣り合う人がいないってこと。
それが嫌なら独身でいて下さいってなるよ。+4
-4
-
560. 匿名 2022/09/24(土) 12:32:35
>>541
将来結婚や子供を計画してたり安易に出世は選択出来ないな
実際多忙な先輩達の不妊率高くて、仕方なく仕事辞めた人何人も見た
夫が代わりに妊娠出産子育て出来るなら、仕事続けたい人も多いと思う
将来見据えてフリーランスや転職する友達何人もいる+5
-0
-
561. 匿名 2022/09/24(土) 12:34:38
>>558
若手でも早く結婚したいんだよ
20代のうちに結婚妊娠出産済ませたいって人+4
-1
-
562. 匿名 2022/09/24(土) 12:34:50
>>217
彼氏、わかりやすいなぁ。
まぁ、本当にあなたに対する気持ちがあるなら、別れ話より、会社の経営心配するもんね。(あなたの事やあなたの家族の事を心配する)
万が一好きな人ができて、つきあうことになったら、今回みたいなそういう話してみてもいいかも。
相手の本心がわかるね。+12
-0
-
563. 匿名 2022/09/24(土) 12:37:02
ヒモタイプの男って
自分の無能さを、お金持ちの女性を手玉にとることで
解消しようとするロクデナシ
さらに自分よりもお金持ってる女と浮気して
女同士を張り合わせたり
とんでもないの+6
-0
-
564. 匿名 2022/09/24(土) 12:39:05
>>413
だったら産んでって話だよね。
やっぱりほとんどのフツーの男って話にならない。
そんなんが社会に出て偉そうにしてるんだもんね。
そりゃこんな国になるわ+9
-0
-
565. 匿名 2022/09/24(土) 12:39:30
年収1000万ってすごいけど税金一番もっていかれるよね…
手取りの割合一覧とか見てたら可哀想だなあと思った…
でも高級取りな人のお陰で生活できてる+3
-1
-
566. 匿名 2022/09/24(土) 12:39:45
>>1
57歳で婚活する意味がわからない
今までも一人なら、今後も一人で悠々自適に遊び暮したほうがよくない?
恋人とかならいてもいいけど+29
-2
-
567. 匿名 2022/09/24(土) 12:42:50
>>494
子なし夫婦のデメリットを引き受けてもいいと言える結婚相手なんて中々いないよ。+4
-4
-
568. 匿名 2022/09/24(土) 12:43:10
>>558
それ男女関係なくそういう新人わりといるよ?特によ、特に今は働き方改革とかで、自分のライフスタイル重視で、そこまで仕事に命かけてる人いなくなった。+5
-0
-
569. 匿名 2022/09/24(土) 12:44:07
>>3
え?あなたは石田ゆり子や小西真奈美レベルの美魔女なの?+33
-4
-
570. 匿名 2022/09/24(土) 12:45:13
自分で稼げボケー+0
-0
-
571. 匿名 2022/09/24(土) 12:45:58
>>91
♫ 恋人も濡れる街角
+3
-4
-
572. 匿名 2022/09/24(土) 12:46:09
女の理想→50になっても美しくて経済力あって若くてイケメンの彼氏もいる
女の現実→結婚してくたびれたおじさんになった夫とほどほどの生活
この世の地獄→年収1000万あるのに50男と結婚
+7
-0
-
573. 匿名 2022/09/24(土) 12:46:34
>>133
瞬間だよね持続しないやつだ+4
-0
-
574. 匿名 2022/09/24(土) 12:47:40
>>87
銀魂⁇ 2次元の話されてもw+1
-6
-
575. 匿名 2022/09/24(土) 12:48:15
>>566
お金で孤独を紛らすことに疲れたんでしょうね。+9
-0
-
576. 匿名 2022/09/24(土) 12:48:25
大手の派遣を渡り歩いているけど、バブル入社の独身女性って結構いる。同期は寿退社でいないし、今は女性管理職を増やすために短大や高卒で課長クラスの管理職になっていたり。当時は一般職の女性は自宅通いが好まれたから、親と同居で資産を譲り受けている人も多い。そりゃ目をつけられるよ。結婚したいという男性は多そう。男性も素直になったね。+7
-0
-
577. 匿名 2022/09/24(土) 12:48:40
>>98
そりゃそーだ
見た目美形でなくても、せめて家事完璧で性格穏やかでサポート完璧な人とか
(もちろん定年までは普通に働く)
下手に若いイケメンとかより、同世代でこういうタイプがいたらいいかもね
ただの貧乏なジジイは論外+140
-1
-
578. 匿名 2022/09/24(土) 12:49:43
>>12
たぶんそのうち中国バブル崩壊で株下落の惨状が…+12
-0
-
579. 匿名 2022/09/24(土) 12:50:33
>>536
ペックルのぬいぐるみでも抱いて寝てろよ
誰からも相手にされないおっさん
それか名誉男性的な女性?
ここでも子持ち批判したい奴ら紛れてるね+3
-4
-
580. 匿名 2022/09/24(土) 12:50:35
>>266
男側の子どもの希望次第+3
-0
-
581. 匿名 2022/09/24(土) 12:51:20
>>89
と、稼げない自分が惨めなため、自分を納得させる理由を考えた89であった。+9
-33
-
582. 匿名 2022/09/24(土) 12:52:46
令和の今、男でも女でも稼げない人はダメってことだよね+6
-1
-
583. 匿名 2022/09/24(土) 12:53:16
>>558
局、もう諦めな。
あなたが転勤したらいいのにねって思われてるんだよ。能力がないから転勤もさせられない、衰えてるから体力仕事もさせられない、クビにするわけにもいかない。
お荷物はあんただよ+1
-5
-
584. 匿名 2022/09/24(土) 12:58:11
>>10
大丈夫あっちもそう思ってるよ。
ついでに若い女性もおっさんとかマジ無理無理無理って言ってるよ。+97
-1
-
585. 匿名 2022/09/24(土) 12:58:57
>>217
今時の若い男性は素直だよ。男は男らしく、男が家計を担うという教育を受けてないから。収入のある女性が大好き。女性が高収入の男性を選ぶというのと一緒。+4
-0
-
586. 匿名 2022/09/24(土) 13:03:30
>>585
今の時代、男は男らしくなんて言ったらハラスメントになるしね+5
-0
-
587. 匿名 2022/09/24(土) 13:03:32
>>12
50代の金なし男と結婚したい?
それなら20代のイケメンとママ活した方が良くない?+87
-5
-
588. 匿名 2022/09/24(土) 13:07:53
>>2
愛じゃねー欲だろ+15
-1
-
589. 匿名 2022/09/24(土) 13:08:54
>>576
50代のバブル入社の男性は多いけど、50代の女性で働いている人は少ない。40代は氷河期だし、下の世代は30代だから出世しやすいし、給与も良い。今、最高のモテ期なんだと思う。+5
-0
-
590. 匿名 2022/09/24(土) 13:10:07
プライドも金もない男が金持ったら碌な事しないし、そんなのと結婚したらストレスが増えるだけだと思う+4
-0
-
591. 匿名 2022/09/24(土) 13:10:18
>>585
だからか今どきの若い男って結婚願望がないらしいよね。男が家計を担う感覚がないから、自分の趣味や好きなことにお金を使うし家事も出来るからね。男が家計を担って妻子を養うぞ!って意気込みもないから、結婚自体に魅力を感じてない。+5
-0
-
592. 匿名 2022/09/24(土) 13:10:27
>>6
何で伏せ字にするの?+9
-3
-
593. 匿名 2022/09/24(土) 13:11:11
>>585
若い男の子ならいいんだよ
それだけの価値があるし需要と供給が合ってる
50男が女の経済力頼るとかホラーでしょ+4
-0
-
594. 匿名 2022/09/24(土) 13:11:33
>>26
50代だったら要らないね、どっちも+8
-0
-
595. 匿名 2022/09/24(土) 13:13:42
子供欲しくない男性は結婚にメリットないしね。今の若い男性はそんなに子供欲しがってないし。+3
-0
-
596. 匿名 2022/09/24(土) 13:15:31
>>5
大多数の人にとってはゴミなんじゃ?専業主夫と一緒で、男女平等が叫ばれ続け、その価値で生きてる今の若い人は当然男女共に同じ位稼いでないと嫌だし釣り合わないんじゃない?+7
-10
-
597. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:59
女だってお金持ちの男に群がる現象と同じよネ。+1
-0
-
598. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:28
>>593
同じなんだよね、30代のBBAが男の収入で選んだりさ、30代の女なんか価値皆無なのに+1
-4
-
599. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:44
>>33
わかる。
お金目当てなら同じ年のオッサンより若くて可愛い子が良い。
だんだん、自分が男だったらクソみたいなモラハラ男に仕上がるなと思う発言バンバンし始めてる。+22
-2
-
600. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:46
結婚なんかしたくない気持ちは分かる、男女平等とか言いながら結局男が稼がされて責任負わされるんだから私が男でも結婚は嫌かも、結婚しても子供産まないならどうでも良いけど+0
-0
-
601. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:57
>>89
うちもそれ。自分は激務なのに私には家でゆっくりしてて欲しいって言う。同棲してお互い必死に働いてた時より、結婚して専業主婦させてもらってる今の方が夫も優しい。
ネットとかに「専業主婦はゴミ。寄生虫」って書いてる男性って本当に一部のヤバイ人だけだと思う。
男性って優しくて心が広い人が多い気がする。+59
-7
-
602. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:41
>>26
男に金ないと女の負担がデカくなる
金なかったら謙虚で家のこともやってくれるような男ならとっくに結婚してる
残るのは卑屈なコンプ拗らせて無駄なプライド持つクズばかり
やっぱり金ない男はダメ+67
-10
-
603. 匿名 2022/09/24(土) 13:21:54
>>601
本音なだけじゃ?専業はゴミに近いよ+8
-30
-
604. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:41
>>58
そうかも。専業ガル民もモラっぽい人多そうだしね。+9
-12
-
605. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:20
>>1
>>21
お金のことを伏せたら出逢えないのかな?
+61
-0
-
606. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:48
>>1
婚活以外で出会った人と結婚した方が良さそう
婚活ってどうしても条件ありきになるから…+5
-0
-
607. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:12
年収1000万あっても結婚願望あるんかい+0
-0
-
608. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:13
>>52
男のくせに
↑
はい、男性差別ですね。+15
-0
-
609. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:49
>>534
まあ、女しか子ども産めないから真の男女平等はないよ
就職など機会は平等であるべきだけど+0
-5
-
610. 匿名 2022/09/24(土) 13:25:58
>>89
うちは
激務なのに毎晩一緒に夕食をとりたがるから
すごく困るw+8
-1
-
611. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:24
>>607
結婚ってお金のためだけにするものなの?+2
-1
-
612. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:44
専業とか寄生虫のニートと変わらないのに偉そうなの何故?家電が無い時代じゃないんだし現代の専業主婦なんかゴミそのもの+3
-6
-
613. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:05
>>21
えーすごいカッコいい!
お金目当てで寄って来る男ほど惨めなものはないよね
個人的に若い男性ならまだ許せるけど、お金のない独身ジジイなんて世の中誰も相手する訳ないのにさ。+239
-2
-
614. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:08
こんなの明らかに資産や保険金狙い
カネがないアピールした方が賢明だわ+2
-0
-
615. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:39
>>598
30過ぎて高収入の旦那と結婚して専業してますけど?
まわりの専業ママさんもみんな30前後で結婚してますけど?
大学行って就職してたら30代の結婚出産が普通ですけど?
ご近所の20代のママさんは学区は同じでも団地や社宅住まいでこれから夫婦で頑張ろうって方ばかりですけど?
あなた中卒のひきこもりかなにかですの?+2
-5
-
616. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:41
>>578
その前に今危ないから(笑)+7
-0
-
617. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:58
>>612
僻むなw+0
-2
-
618. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:01
>>217
あなたも
若い男がいい、とか、イケメンがいい、とか
選り好みしてるんじゃない?+0
-0
-
619. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:05
>>212
50代の男性も将来の介護要員としてお嫁さん探すよね。それ受け入れられるなら逆もアリだと思う。+2
-0
-
620. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:20
>>609
その1年だけやん、それ言ったら種付け出来るのは男だけなんだし、お腹の中に居る時と産んでから一年位だよ特別なのは、後は平等であるべき、その2年位は特別待遇してあげれば良い+2
-0
-
621. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:52
>>598
30代で高年収の人と結婚したよ
普通にいると思ってた+1
-0
-
622. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:18
まあ、結婚できなくて困るのは女性の方だしね。だから婚活に女性の割合が多いんだと思う。+4
-1
-
623. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:25
>>612
低収入の男もゴミじゃない?+1
-1
-
624. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:38
>>1
でも性別逆なら当然だ!ぐらいの
言われようだよね。
「50代のジジイなら
金目的意外あるわけねーだろwww」
とかさ。
なんで女性だと、問題視されるのかねぇ+11
-0
-
625. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:50
>>67
菊池桃子みたいに美人50代高年収女性ならお金目当てではないかもね
あの東大卒エリート官僚夫は菊池さんのこと心底好きな感じがTVの画面から伝わってきたよね
妻が〜妻が〜と嬉しそうだったよね+15
-0
-
626. 匿名 2022/09/24(土) 13:32:05
>>615
何も堂々とニート自慢しなくてもw大学出て専業ニートしてるん?無能やね+3
-0
-
627. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:17
>>611
その年齢である程度お金を持っている人で結婚願望があるということが珍しいなと思ったまで+1
-1
-
628. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:34
>>612
専業主婦ではないけど、もうそれ系の話飽きた。
別に偉そうでもないしニーズがある場所があるだけだよ。専業主婦さんを叩いても自分の現実が変わる訳じゃないし、さっさと働けば良いだけ。+5
-2
-
629. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:55
>>612
専業主婦=寄生虫って、一般には旦那に対しての寄生ってことだけど、もうそのフェーズは過ぎて今は社会や地球の寄生虫ってことなんだと思う。
次の世代のこと考えたら自分だけ良ければって感じで家に閉じこもってられないはず。
普通の感覚ならそうだよ。
夫が家にいて欲しいって言うから〜って夫に責任なすりつけてる人もいるけど、そういう人は夫が働いて欲しいって言われても働かないくせにね。
所詮は他責だしエゴでしかないんだよね。+2
-3
-
630. 匿名 2022/09/24(土) 13:34:08
>>623
ニートや専業ニートが一番無能やない?三号被保険者のゴミ+1
-1
-
631. 匿名 2022/09/24(土) 13:34:50
「専業主婦はゴミ。寄生虫」って書いてる男性
↑
男性じゃなくて女性だと思うよ〜+5
-0
-
632. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:28
>>614
騙されて殺されるかもしれない
+1
-0
-
633. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:59
>>622
でも昔と違って女性も働ける時代だよ。
結婚できなくてもそんなに困らないと思う。+2
-1
-
634. 匿名 2022/09/24(土) 13:36:29
>>613
それ婚活してるガル民じゃん(笑)
お金のないアラフォー、高卒、非正規
で、お金のために婚活してるからね〜+24
-1
-
635. 匿名 2022/09/24(土) 13:36:43
女性で50歳で年収1000万って素直にすごいと思う
時代的に辛いこと挫けそうなこといっぱいあったと思う
どうか結婚するにしても安売りしないでいただきたい
50男なんてもったいないよ
若くてイケメンで精神的に支えてくれるしっかりした男性と付き合う価値充分あるよ+5
-0
-
636. 匿名 2022/09/24(土) 13:36:48
金かよ+0
-0
-
637. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:44
>>615
ですの?笑+0
-0
-
638. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:57
>>595
ホンそれ。今のアラサーゆとり男子は結婚願望低いよ。
結婚したいのならアラフォーがオススメ。競争が激しかった世代だから意欲的だし、女を大事にしてくれる。+3
-0
-
639. 匿名 2022/09/24(土) 13:38:33
世の中どんどん男女平等になってきたなあ+4
-0
-
640. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:07
>>555
かと言って、20代のイケメンと結婚すれば
いいのか?
それが本当ならいいけど、磯野貴理子とか
映画「紙の月」みたいにならないなら
いいけどさぁ。+5
-0
-
641. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:29
>>636
他になにがあるよ?+0
-0
-
642. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:51
>>26
でも、男は子供産めないし、専業主夫で家事きっちりやります!って人は少ないと思う。
女性も子なし専業でダラダラゲームしてまーすって人はいるけど、せいぜいネットやゲームで散財しないし、最低限の家事はやってる人だよね。
男が専業になったら、嫁のお金で好きな物買いまくり、ゴルフ、釣り、スキューバ、友達と沖縄旅行、バーベキューとかやりたい放題の人が増えそうだよ。
ゲームやネットに依存してる男は家事なんて絶対やらないだろうし。
もちろんきっちりやる専業主夫もいるんだろうけど、女に比べたら数は少ないよ。+51
-14
-
643. 匿名 2022/09/24(土) 13:40:47
>>639
それ女が望んでたことだもんね〜
ガルちゃんでも「男はズルイ!男ばっかり
いい思いして!男女平等にしろ!」
って叫んでたからね。+0
-0
-
644. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:28
>>633
男性に比べたら稼いでる女性は少ないよ。
+4
-0
-
645. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:35
これは男女問わずだけど、金目当てって忌み嫌う人いるけど経済力って最も価値ある指標だと思うよ。
会社入ったってさ、多少仕事がキツくても年収1000万が保証されてたら忠誠心持つ人もいるでしょう。+1
-0
-
646. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:39
>>634
確かにそうだね。でも何だろ、差別とか言われるけど女性は別に良いって感覚がなぜかあるんだよ
でも、稼ぎのない中年以上の高齢男性がお金目当てで近寄って来るのって気持ち悪いって思っちゃう。
ごめん偏見だよね+33
-2
-
647. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:50
>>411
そうそう、友達の会社すごくお給料低くてさびれてる中小だと言ってたけど、奥さんが稼いでて子育てはほぼやってる男性も何人かいて、中には「仕事やめていい」って言われてる人もいるんだって。
でも、みんな一生懸命仕事しながら子育てもやってて偉いと言ってたよ。
正直、仕事の出来具合はそれぞれだけど、でも、きちんと仕事やろうって姿勢は偉いと思うと言ってた。+2
-0
-
648. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:40
>>37
私も年収とか聞かずに結婚したよ。
相手の年収なんて、私が補えるから大した問題じゃなかった。+3
-0
-
649. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:49
>>21
日本の女性で年収1500万以上って確か0.2か0.3だよねwそんな貴重な存在がガル民で同じトピに書き込みしてるとはw尊敬デース+205
-7
-
650. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:08
>>625
高年収50代以上女性の結婚、再婚は相手の男性がエリート男性で子持ちとかならいいんじゃないの?
子供も望まないだろうし。
まあ菊池さんの場合は相手も初婚らしいけど
+3
-0
-
651. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:34
>>203
60ならまだあと20年くらいは生きるし良いんじゃない?何もお金だけ考えて生きるわけじゃなし+8
-0
-
652. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:36
>>492
犯罪者でもない誰かのことをすぐクズとかゴミ扱いする未熟な男と結婚するなんてそれだけでリスク。
子供も親に似て人のことをクズとか言ういじめっ子になる可能性高いし、病気やリストラ等で仕事失ったら今まで旦那が自分以外に向けて言ってたクズの言葉を自分に向けてくるかもしれない。
自分が正社員やってようが専業やってようが、わざわざそんな人間性の男と結婚する意味なんかあるのかな+32
-0
-
653. 匿名 2022/09/24(土) 13:46:23
>>640
貴理子の旦那も紙の月も、若くてイケメンだから酷いながらも形になったけど、あれが50男相手だと考えてごらんよ
怒りと憎しみで殺人事件に発展レベルだよ+4
-1
-
654. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:26
また男女共に金がある人はモテるし価値あるって事やね+3
-0
-
655. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:37
>>58
妻の実家が裕福ならまずモラハラはされない
+9
-10
-
656. 匿名 2022/09/24(土) 13:48:14
>>581
なんでw
都内の専業主婦だよ。稼げないのは合ってるけど子どもに小学受験、中学受験もさせたしやっと育児に余裕が出てきて念願のドラマ見たり小説読み放題してるよ。
地価が高い地域だから似たような専業主婦結構いるよ。
女医さん、弁護士なんてのもいるけど。+11
-4
-
657. 匿名 2022/09/24(土) 13:49:51
>>610
夕食が真夜中になったりしませんか?
あと1時間で帰ると連絡あったけど実際の帰宅は12時間後とか。子どもがいると合わせるのが難しいしご飯が残る…💦+4
-0
-
658. 匿名 2022/09/24(土) 13:52:35
専業主婦が羨ましいって言うけど当然だよ、ニートが確約されるんだもん捨てられたら本当に生ゴミに変化するが捨てられなきゃ楽な高級ゴミ+2
-4
-
659. 匿名 2022/09/24(土) 13:53:22
>>644
男女ともコツコツ節約してる子多いよ
+0
-2
-
660. 匿名 2022/09/24(土) 13:55:08
お金さえあればモテるよ。
友人がエリート夫の嫁だけど実家親族が資産家で
都内タワマン、横浜タワマン、都内戸建てと
複数自分名義で持ってる。
見た目も若々しいし美人で控えめ。
30代院卒大手エリート男性から本気で好かれて
困ってた。+0
-0
-
661. 匿名 2022/09/24(土) 13:56:20
>>315
普通に付き合って結婚する人は金銭的にふわっとさせすぎているから結婚出来ても後々揉めたりして仲悪くなったりするんだと思う。
だいたい恋愛結婚している人も、こんなはずじゃ状態で結婚して後悔している人も まぁまぁいるし。+2
-0
-
662. 匿名 2022/09/24(土) 13:59:01
>>660
そんなにお金あって美人なら、早く良い人見つけて結婚するのが得策だよね。
美人だと結婚する気なくて独身でいても変な男性にタゲられてストーカー被害にもあったりしやすいし。
変な男性とは関わらない方がいいんだよ美人なら尚更。+4
-0
-
663. 匿名 2022/09/24(土) 13:59:14
50代の大学同期男性が言ってるけど
50過ぎた女で婚活サイトいるのは貧乏人ばっかり
だから皆で相手はしないようにしてる。
と話してた。
男も金の無い女性は相手しない。
遊び程度には良いだろうけど。
男も知っていて
金が無い女は精神疾患や情緒不安定だし
性格もおかしいと言ってる。+15
-3
-
664. 匿名 2022/09/24(土) 13:59:40
>>622
男女平等になりつつあるのかもしれないが 年収の男女差はあるし。
+1
-2
-
665. 匿名 2022/09/24(土) 13:59:54
>>414女は会話したい生き物だからね
男はとりあえず飯、掃除、洗濯して不機嫌じゃない嫁なら、何を考えているかなんて興味ない
だからある日突然、嫁から離婚を切り出されて大慌てになる
+8
-0
-
666. 匿名 2022/09/24(土) 14:01:56
>>58
絶対に専業でいろよ系男は微妙だなとは思う。
働きたかったら働いてもいいし、好きな事していいよ って自由与えてくれるような男性じゃないと結婚生活は息つまるし嫌になってくると思う。
束縛、独占欲、支配欲とか強い男はだいたい外れだから辞めておいた方が良いと思います。+23
-2
-
667. 匿名 2022/09/24(土) 14:02:06
>>83
昔読んだ林真理子のエッセイで
「女は自分の身体目当てで近付いて
くる男よりもお金目当てで近づいて
くる男の方が許せない」と書いてたな+84
-0
-
668. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:08
>>1年収1000万円あっても結婚したい60前後の女性っているんだね
私ならデートできるパートナーは欲しくても、夫はいらないな
親戚が増えるのも面倒だし、お金があれば介護も頼めるし一人の方が気楽
+34
-0
-
669. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:22
私もお金持ってるけど、50代なんだけど、もう再婚はしなくていいわ。
お金目当てにモテても嬉しくないし、+6
-0
-
670. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:27
>>9
でも1000万稼いでる女性は服や美容室、化粧品にお金をかけれるからたいてい綺麗に見える。+56
-1
-
671. 匿名 2022/09/24(土) 14:04:53
>>644
医学部合格者の比率が約5分5分に
なった昨今これからは多くなって
いくんじゃない?+2
-0
-
672. 匿名 2022/09/24(土) 14:05:32
>>601
よこ あなたの周りの男性は 色々恵まれていて卑しい育ちの人が少ないからだと思う。
変な会社の男なんて パートのおばちゃん以下 他人の粗探し悪口三昧だから。
男の人こそ育ちが良くないと。+21
-1
-
673. 匿名 2022/09/24(土) 14:06:18
>>663
てかさ「50代女性で婚活している女性はお金無いのばかり」
って言っている その50代男性らも微妙な性格していそうだよね。って読んでいて感じた。
50代男性なんか 自分より年下の女性にしか興味ないだろうし、おまけに年下女性からしたって、50代男性なんか中途半端な年齢で介護問題ついてきそうだから敬遠すると思うわ。+13
-2
-
674. 匿名 2022/09/24(土) 14:06:27
>>668
これ本当にそう。夫は厄介な事に
なりそうな予感しか無い
たまにデート出来る人がいれば充分だわ
+10
-0
-
675. 匿名 2022/09/24(土) 14:06:55
>>5
1の何を要約したらそのコメントになるの?失礼だと思うよ+11
-3
-
676. 匿名 2022/09/24(土) 14:07:20
>>602
例外もあるが男にお金があると女も旦那さんを立てるようになる。笑顔でニコニコと育児と家事をやる。+14
-5
-
677. 匿名 2022/09/24(土) 14:07:38
>>671
医者になっても 勤務先の病院が産休を取る可能性がある女性より
男性のほうがいいだろうね。+1
-0
-
678. 匿名 2022/09/24(土) 14:08:47
>>663 50過ぎの婚活女性は旦那に先立たれて生活苦のイメージしかないな
もとから独身の女性は今からすることはないし、金持ち女性なら再婚はまずしない
+4
-0
-
679. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:04
>>673
横だけれども、そんな婚活サイトにいる男性もたいした程度じゃないんだろうな、って思った
+1
-0
-
680. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:15
美人なら~っていうのも通用しないしね。
美人で学歴があって大企業で働いてる子なんていっぱいいるし。今は美人な子の方が稼いでる感じする。+5
-2
-
681. 匿名 2022/09/24(土) 14:10:07
>>650
子持ちのエリートもなかなか大変そう
子供もある程度大きいから再婚を反対
するかもしれないし+1
-1
-
682. 匿名 2022/09/24(土) 14:10:50
>>653
横
若くてイケメンだったけど、フェラーリのエンジンの物真似しておねだりしてたり(それを貴理子は可愛い!と言ってたけど…)、お店出させてもったり、最後は子供ほしいと言って逃げたり
なんか書いてて悲しくなってきたわ+6
-0
-
683. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:15
いまはお金目当て男性が普通に恋愛感情抱いています風で来るから怖い。
特に女性は気をつけた方がいいとは思う。
嫌な世の中だなと思う。
+11
-0
-
684. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:21
今の50代で金ない男って普通に難アリだから関わらない方が吉+6
-0
-
685. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:24
>>15
そりゃあ自信満々な筈だわ+128
-0
-
686. 匿名 2022/09/24(土) 14:12:32
>>680
でも実際本当に美人な子って少ないとは思う。
だいたい化粧の力だから。
+3
-1
-
687. 匿名 2022/09/24(土) 14:13:01
>>684
負の遺産をいっぱい抱えてそうで
こっちの運が落ちていきそう
借金を申し込まれる可能性大だよ+5
-0
-
688. 匿名 2022/09/24(土) 14:13:16
>>610
あなたと一緒にご飯を食べる事で仕事を頑張れてるんだろうね!+6
-0
-
689. 匿名 2022/09/24(土) 14:13:38
>>581
ヨコ。あなたのまわりには、年収高い人がいなんから、想像出来ないのかもね。都心や私立小は専業主婦は多いよ。海外赴任がある家庭も。+13
-2
-
690. 匿名 2022/09/24(土) 14:14:31
>>686
それでも美人風に持っていける事って
凄く大事だと思うわ。自身にお金があれば
色々メンテナンスも出来るしね+3
-0
-
691. 匿名 2022/09/24(土) 14:16:41
>>679
自分が50代男性だったら、今更結婚しようなんか思わないから不思議。
もう50年も独身だとペースを他人に合わせられないと思うんだけど。自分のペースができるし、他人に合わせられる器量持ち合わせているのかな?と不安になる。
まぁ、一人が寂しくなったとか、先々不安だから結婚したがっているんだろうなと思うけど。+2
-0
-
692. 匿名 2022/09/24(土) 14:17:14
まわり見てると、美人かどうかより、コミュ力がある人が稼いでいて、尚且つモテている
+3
-0
-
693. 匿名 2022/09/24(土) 14:20:46
>>691
まあ、婚活サイトもやっぱり危ないんだろうな、と思いました+1
-0
-
694. 匿名 2022/09/24(土) 14:21:19
>>634
あら アラフォー美人でその通りの人いた。
美人だから理想が高くて それでも結婚できると思ったようだけど
高卒非正規だから 結婚相手は50代のおじさんだよ。+0
-0
-
695. 匿名 2022/09/24(土) 14:21:21
高齢男性って、お金を持っていれば20代を、お金を持っていなければお金持ちの同世代を狙う人が多いのかな。
上方婚思考だね。+1
-0
-
696. 匿名 2022/09/24(土) 14:21:38
>>690
意識高そうに見える女性って別に男性の視線気にしているから綺麗にしている って訳でもないんだよね。
意識高そうな女性のが実際にはくだけた人柄で結構一緒にいたら楽しかったりするし。
お洒落するのも男性のため 綺麗にしているのも男性のため って考えている女性のが実際には男性からの評価欲しがって、落ち着いた頃にはお洒落もあまりしなくなるし、意識そんなにぱっと見高そうには見えなかったりする。
+1
-0
-
697. 匿名 2022/09/24(土) 14:22:40
>>646
わざわざ貧乏な男性と結婚する意味ないよね+19
-2
-
698. 匿名 2022/09/24(土) 14:25:05
>>693
危ないってわけではないと思うけど、普通に考えてみると50代って中途半端な年齢だから20代女性から相手にされるかと言われたら微妙だなと思うし、30代女性だって、50代男性と結婚したいって思うのかな?って。
男性が30代なら20代女性と結婚出来ると思うけど、もう独身時代長い男性が結婚したところで相手女性のペースに折れながらも過ごしていけるんかな。。ってとこ+1
-0
-
699. 匿名 2022/09/24(土) 14:25:06
>>587
20代きついな〜、ババアと思われながら接されるのきつい+37
-1
-
700. 匿名 2022/09/24(土) 14:25:51
>>587
てかさ親子だよね それぐらい年齢離れているとさ。
+13
-0
-
701. 匿名 2022/09/24(土) 14:26:46
>>682
貴理子は別の問題もありそう
ひとつ前のマネージャーの旦那はジジイでブスだったけど酷い形で裏切られてたし+4
-0
-
702. 匿名 2022/09/24(土) 14:27:05
>>683
女の方が 金目当てですって露骨にでて避けやすいかもね。+3
-1
-
703. 匿名 2022/09/24(土) 14:27:16
>>581
正確には年収高い「夫」を持つ人がいないから、ね。
要は自分で稼いでないってことね。+3
-3
-
704. 匿名 2022/09/24(土) 14:27:22
>>1嘘くさい記事だな
女性で1000万円稼げるなら、年齢関係なく婚活系は利用せず、職場や身近でお金持ちの男性を狙うよ
知り合いの紹介や見合いで探し、金目当ても多いし婚活の赤の他人との結婚なんて怖くてできない
+8
-3
-
705. 匿名 2022/09/24(土) 14:27:36
28、29あたりの女性は婚カツで大人気と中の人が言ってたけど、40とか50のオッサンが狙うからなんだよね
一応20台だけど、30近くでもあるから俺と釣り合うってことらしいね
+1
-3
-
706. 匿名 2022/09/24(土) 14:28:20
>>694
多分アラフォーだから相手があまり居なかったんだと思う。
でもアラフォー美人が50代男性と結婚出来ているから まだ美人で良かったと思うよ。
美人じゃなかったら分からなかった...。+7
-0
-
707. 匿名 2022/09/24(土) 14:28:25
>>587
どちらも嫌だよ。20代の機嫌なんて取りたくないし。
50代は問題外。+25
-0
-
708. 匿名 2022/09/24(土) 14:28:25
>>701
彼女は人が良すぎる+2
-0
-
709. 匿名 2022/09/24(土) 14:30:24
>>205
なるほど。
婚活となるとどうしても経済がどう、生活がどうとか考えてしまうし、若いうちの恋愛は婚活じゃなくてもどうしても結婚したとしたらその後の生活が…とか考えちゃうけど、お互い自立した中高年同士が婚活キッカケじゃなく恋愛がはじまったら(なかなかレアかもだけど)楽しいだろうね。一周回って学生時代みたいな気分になるのかも。+7
-0
-
710. 匿名 2022/09/24(土) 14:30:30
>>704
知り合いの紹介もいまいち分からなかったりするから、実質婚活とあまり変わらないよ。
紹介した側からしたら、良く思ったから紹介したんだろうけど、実際本当に紹介された側と相性いいかは分からない。
運だと思うよ。
普通の恋愛結婚だって結局運だから。+4
-0
-
711. 匿名 2022/09/24(土) 14:30:46
資産1000万はあるけど、絶対口が裂けても言わないかな。女に養ってもらおうとか都合良すぎ。+5
-0
-
712. 匿名 2022/09/24(土) 14:30:58
>>3
趣味とかで出会ったなら、まだしも条件重視の婚活なら仕方ないよ。50代女性なら若さも出産能力もないから、経済力だけが武器になる。
経済力なくても女性が、好かれるのは若い可愛い時に出会ってるから。
この人も婚活するのが遅すぎるから仕方ないよ。お金以外に50代女性には婚活の目線で見たら何の魅力もないから+43
-0
-
713. 匿名 2022/09/24(土) 14:31:50
>>680
40代だからお医者さんが年下の事も増えてきた。
親や自分自身、病院にかかるときに今の若いお医者さんは男女ともに容姿が優れてる人が多くてびっくりする。イケメン・美人でお医者さんなのか〜って。
+5
-2
-
714. 匿名 2022/09/24(土) 14:32:31
>>706
若い時は遊んでいて 自分を過信しすぎたんだと思う。
50代で バツイチで成人した子供もいる 雇われ年収一千万。
+6
-0
-
715. 匿名 2022/09/24(土) 14:34:18
>>699
50代の男もババア扱いしてくるかもよ。身の程知らずな男多いから。
それなら若いイケメンとたまに遊ぶのもひとつの選択肢なんじゃない?+15
-5
-
716. 匿名 2022/09/24(土) 14:34:48
>>713
それもあるけど、年取ってあなたの審美眼がおおらかになってきているのと、白衣マジックもあるよ笑
以前総合病院で働いてたけど、若手医師が着るとかっこよく見えるマジック白衣というのがある笑
+8
-0
-
717. 匿名 2022/09/24(土) 14:34:55
>>406
会社でも有能な人材だろうね+10
-2
-
718. 匿名 2022/09/24(土) 14:35:29
>>701
貴理子さん美人なのにブスキャラ・バカキャラで売り出されてたところにも自尊心が低いのかな?それで雑に扱われるのかな?と思った。
+5
-0
-
719. 匿名 2022/09/24(土) 14:36:04
>>715
横
それあるよねー
自分はもっとジジイのくせして、30すぎの女性のことをババア扱いしてるの見たことある+24
-0
-
720. 匿名 2022/09/24(土) 14:36:42
>>193
えっと。プラス多いけどマジで言ってます?この方50代ですよ。50代で年収1000万くらいじゃ若い綺麗な男はお金目当てでも寄ってこないし向こうがお断り。選ぶって失笑。
これ、50代の婚活年収1000万男性が若い綺麗な女性選ぶって言ってるのと同じ+12
-8
-
721. 匿名 2022/09/24(土) 14:36:54
>>356
顔もだけどある程度金でカスタム出来るからね
身長すら伸ばせるし+23
-0
-
722. 匿名 2022/09/24(土) 14:37:14
>>691 独身50男は親が亡くなったり自分が弱ると、急に寂しくなって結婚したくなる
×1も生活に不便を感じたり、老後の不安から側にいてくれる嫁が欲しくなる
女性で50代で婚活は生活レベルを落としたくない未亡人か、×1しかいないと思う
お金のある女性は50代では結婚しない
+4
-1
-
723. 匿名 2022/09/24(土) 14:38:16
>>1
大嘘
お金だけが目当てのクズみたいな底辺一割の貧乏おじさんだけよ
ハイスペおじさんやハイスペ爺は懲りずに歳下と遊んだり再コン繰り返してる
もちろん諭吉モテ
+16
-0
-
724. 匿名 2022/09/24(土) 14:39:09
>>721
>>1
貧乏ジジイなんて嫌だけどお金持ってるジジイならちょっとだけ興味ある+1
-3
-
725. 匿名 2022/09/24(土) 14:39:41
思うに、普通の出会い探している人は色々人と関わらないと出会いなんか無いでしょう って感じだし、変にみんな普通の出会い に固執しすぎているから なかなか相手に恵まれないとかありそうだなとは思う。
婚活でも何でもそうだけど、出会い方なんか何でもいいと思うんだよね。
自分に合った相手と出会えたら それで幸せになれるんでしょ って思う。
出会い無いって言っている人は、出会おうとすら動いていないし消極的すぎるんだと思う。
だから別に今でいうとこの恋愛結婚に固執しなくても良いじゃんと感じる。
結婚した先どうなるかなんて、恋愛結婚した人だって分からないんだし。+1
-0
-
726. 匿名 2022/09/24(土) 14:40:01
>>718貴理子はハイテンションバカキャラだけど、ブスキャラじゃないよ
誰が見ても美人だよ
+8
-1
-
727. 匿名 2022/09/24(土) 14:40:17
>>58
共働き希望(家事育児仕事全て妻にやらせる)のモラハラの方が周りみてたら多い。
ちなみにモラハラは専業主婦になろうが共働きになろうがモラハラするから+30
-4
-
728. 匿名 2022/09/24(土) 14:40:23
>>217
年収なんか絶対いっちゃダメ!
それ位稼いでいるなら身なりで
わかるだろうし同じ位稼ぐ人と
パワーカップルになる方が良い+3
-0
-
729. 匿名 2022/09/24(土) 14:40:52
>>722
金持ち爺はおばさんと結婚するメリットゼロだから結婚したくないけど
貧乏おじさんは経済的メリットで結婚したがる+4
-0
-
730. 匿名 2022/09/24(土) 14:41:02
選ばれている?
たかられているような…+2
-0
-
731. 匿名 2022/09/24(土) 14:41:17
>>716
白衣マジックか。
スーツマジックってやつも世の中には溢れてるよねw+2
-0
-
732. 匿名 2022/09/24(土) 14:41:23
>>1
まあ逆玉って昔からあるしね。
お互いに良ければいいと思う。
ただそれなら私なら年下男子囲うわw
+8
-2
-
733. 匿名 2022/09/24(土) 14:41:37
>>663
アラフォーだけど正直40代50代の婚活でサイト利用してるのはお金ない人のイメージかも…。結婚相談所はそうじゃないけど。
婚活サイトはどうしても結婚相談所に比べたら玉石混交…というか玉に対して石の割合が増えるイメージがある。
20代30代に比べたら出会いを求める人の絶対数が少ないはずなのに、その出会いに対してコストをかけられない人はイマイチだと思うのよ。
もちろん結婚なんて縁のものだからコストをかければいいってわけじゃないけど。+9
-0
-
734. 匿名 2022/09/24(土) 14:41:59
>>713
美容系でしょ笑+1
-1
-
735. 匿名 2022/09/24(土) 14:42:20
>>217
お金目当てって気付かない女性がある意味凄いなと思う。+3
-0
-
736. 匿名 2022/09/24(土) 14:42:20
>>356
50代女性だからだよ。
50代女性に経済力以外何があるの?逆考えてもそうじゃない?50代男性なら経済力や資産を求められて当たり前。定年まじかなんだから+22
-2
-
737. 匿名 2022/09/24(土) 14:43:19
経済的な安心があれば悩み減る
今は共働きも多いし女性もそれなりに稼がないと厳しい
どんどん色んなものが値上がりするし将来が不安しかない
+3
-0
-
738. 匿名 2022/09/24(土) 14:43:28
>>605
金がなければ似たような環境にいる底辺男が寄ってくるだけだよ
「売れ残り」「あまりもの」「結婚したくても出来なかったんだろ」「だから俺でもいいだろ!」みたいなキチガ◯ホイホイになるだけ
女がお一人様するには根性いる+32
-0
-
739. 匿名 2022/09/24(土) 14:43:32
>>711
資産1000万では誰もよってこないよ。
年収1000万じゃないとw
20代で私は既に貯金1000万超えたわ。
+5
-0
-
740. 匿名 2022/09/24(土) 14:43:47
>>711
少な
それじゃ貧乏おじさんにも相手にされないよ+4
-0
-
741. 匿名 2022/09/24(土) 14:43:49
やっぱり学歴は大事だな。低学歴の人の方が変な人多いもん。たまに中卒の社長とか取り上げられるけど、中卒の社長とかごく稀だし。+3
-0
-
742. 匿名 2022/09/24(土) 14:44:35
>>36
熊谷真美さんもだったよね
でも貴理子と熊谷さんは離婚
ドリカムの人は相手がお亡くなりに
なってたよね確か+21
-0
-
743. 匿名 2022/09/24(土) 14:45:02
>>719
そういえば、志村けんが言っていたね
独身女性30歳以上で美人なんて殆どいないって
自分は歳ってるくせによく言うわと思ったけどね+19
-2
-
744. 匿名 2022/09/24(土) 14:45:20
>>625
えー 菊池さんお子さんの一人が障害持ちだよね。
お金(保障)はいくらあってもいいからね。
+0
-1
-
745. 匿名 2022/09/24(土) 14:45:21
>>719
あるあるだよね。鏡で自分の容姿はどう見えてるんだろうって不思議に思う。+8
-0
-
746. 匿名 2022/09/24(土) 14:45:22
>>356
お金持っている男性は若い綺麗な女性が大好きだよ。お金持っていない男性ならお金ある女性に行く。
結局自分に無いものを人は求めたりもする。
男性からしたら本当に惚れた女性となら 別にお金沢山無くても普通に結婚したいなと思うよ。
若くて美人なら尚良し。
シンプルだよ。
+17
-3
-
747. 匿名 2022/09/24(土) 14:45:24
>>737
女性はたくさん生み育てる余裕があることが男性から見て最優先で大前提
さらに貧乏男なら女性の稼ぎも必須で求められる+2
-0
-
748. 匿名 2022/09/24(土) 14:45:35
人間はいずれ平等に歳を取る
女性で年収1000万は勝ち組よね
+2
-0
-
749. 匿名 2022/09/24(土) 14:46:32
>>248
33歳で年収3000万ある男性はかなり少ないし、美人や可愛い子と年収上がる前から付き合ったりして結婚してるから難しいよ。
33歳年収3000万、容姿普通以下と26歳年収350万の可愛い子がいたら男性は後者をえらぶから。
33歳で美人だとしても同レベルの男は既に既婚者だし+5
-0
-
750. 匿名 2022/09/24(土) 14:46:33
>>217
女性起業家だけが加入できる食事会があってテレビで特集していたけどみんなバツ2バツ3でもう男いらないって言ってた。
金目当てで近づいてきて結婚したら若い美人と浮気したり散財したりするんだって。
女がお金あると結局こうなるから羨ましくないw
+8
-0
-
751. 匿名 2022/09/24(土) 14:46:53
>>359
その点、お金目当ての女性は可愛いもんだよね
せいぜい旦那の食事に洗剤混ぜるくらい+6
-33
-
752. 匿名 2022/09/24(土) 14:46:57
>>744
菊池さん美人で旦那立てて大事にしそうじゃん
あれじゃ旦那から愛される人生しかない
捨てられる女の対極+9
-0
-
753. 匿名 2022/09/24(土) 14:47:49
>>39
経済力もその人の魅力の一つだからそこは割り切って考えた方が幸せかもよ
お金があれば余裕が生まれてお互い精神的に安定しやすいし美容にも影響するし+9
-1
-
754. 匿名 2022/09/24(土) 14:48:05
>>749
あ、ごめん2000万の間違い+0
-0
-
755. 匿名 2022/09/24(土) 14:48:44
>>727
わかる。
共働きー って言っている男性は金銭的にもあまり余裕ないとか、甲斐性あまりないタイプで、尚且つたまにモラハラ男とか普通に居たりする。
隠れモラハラ男だと尚最悪。
結婚って賭けだなとは思う。
普通に恋愛結婚でもモラハラ見抜けない女性は居るし。+18
-3
-
756. 匿名 2022/09/24(土) 14:48:59
>>642
全て偏見と妄想で笑う+16
-14
-
757. 匿名 2022/09/24(土) 14:49:06
>>686
化粧の力だったとしても稼いでる女性の方が需要あるでしょ?+2
-0
-
758. 匿名 2022/09/24(土) 14:49:10
>>98
シワシワダルダルの貧乏なアラ還とかいらないよね
竹野内豊とか福山雅治とか西島秀俊あたりならアリだけど+71
-3
-
759. 匿名 2022/09/24(土) 14:49:46
>>26
男の金目当てで結婚するのは、大体は子供産める若い年齢の女性
子供育てるのに金がかかるし、子供のためにも良い環境で育てたいから稼ぎを求めるの。金稼げる男のDNAを持つ子を産みたいって場合もある。
子供欲しい男と、子供産みたい女の需要と供給が一致してるから問題ないの
+21
-7
-
760. 匿名 2022/09/24(土) 14:50:03
>>729×1平均年収おじさんはどうなんだろう
老後を考えると寂しくなって同世代と結婚を考えたりしないのかな
×1金持ちおじさんは年下を狙うけどね
+1
-0
-
761. 匿名 2022/09/24(土) 14:51:17
女医独身者と結婚希望する男性が要るが、女医がお断り致しております
+1
-1
-
762. 匿名 2022/09/24(土) 14:51:44
>>15
なんでそれで既婚男性選んじゃったんだろな…+131
-2
-
763. 匿名 2022/09/24(土) 14:51:52
>>759それはいつの時代も需要と供給があっているから問題ない
問題あるのは金なし中年が20代女性と結婚をしたがることだね
+10
-2
-
764. 匿名 2022/09/24(土) 14:52:01
あの人は顔がいい〜、あの人はお金持ちー、あの人は優しい〜、あの人は賢い〜、あの人はセンスがいい〜、
とか色々だから、自分がいいなーと思う条件の人と出会えればいいだけだと思う。
別に顔がいいのも魅力だし、お金あるのも魅力だし
+3
-0
-
765. 匿名 2022/09/24(土) 14:52:20
>>739
私の虎の子w+1
-0
-
766. 匿名 2022/09/24(土) 14:52:40
>>747
今は全体的に見ても中々給料が上がらないから貧乏のラインにもよるけど、稼ぎを求められるのも仕方ない気がする
その代わり子育てもしっかり協力してもらわないと釣り合わないけど+1
-0
-
767. 匿名 2022/09/24(土) 14:52:57
男性が年収が高い人だと極秘結婚する+2
-0
-
768. 匿名 2022/09/24(土) 14:54:17
そりゃ女性が社会進出して、社会が男女平等になってったら高収入女性に若い男が群がるのも必然だよ
金目当てとかじゃなくて、普通に立派に稼いでる女性が男からも魅力的に見えるってだけ+7
-0
-
769. 匿名 2022/09/24(土) 14:54:34
>>59
50過ぎると1人だといろいろ大変だから
助け合っていけるパートナーが欲しくなる+8
-1
-
770. 匿名 2022/09/24(土) 14:55:38
お金のこと聞いてくる男性か…
相手も裕福ならまあいいのかなと思ったけど、だったらなんでそんなこと聞いてくる?
なにかこわいよ+0
-0
-
771. 匿名 2022/09/24(土) 14:56:27
>>750女性で中年以降の実業家だと、子なしでも結婚して今更家族を持つより
甥姪を養子にしてあとを継がせる方になるよね
細木数子もイケメン好きだったみたいだけど、跡継ぎは姪にしてたよね
+7
-0
-
772. 匿名 2022/09/24(土) 14:56:35
>>743
事実だけどね
歳食ったおばさんの方が男を見る目だけは肥えてるのと同じ+5
-3
-
773. 匿名 2022/09/24(土) 14:56:45
>>698
通常の感覚では危ないよ
クワバラ、クワバラ+0
-0
-
774. 匿名 2022/09/24(土) 14:56:56
金目当てで殺されそうで怖いね(>_<)
少しずつほんとに少しずつ毒を盛られたりしそう。。+6
-0
-
775. 匿名 2022/09/24(土) 14:57:11
>>769
入籍する理由がない
貧乏男だけは入籍したがる+7
-4
-
776. 匿名 2022/09/24(土) 14:57:57
>>761
男医は?+2
-0
-
777. 匿名 2022/09/24(土) 14:59:00
>>763
貧乏男が20代女性にハッスルするのは無いよね+3
-0
-
778. 匿名 2022/09/24(土) 14:59:58
>>25
出来るか出来ないか、作るか作らないかわからない子どもを盾に、女なんだから経済力なくたっていいの
女は子ども産んで育てたらチャラって考え方のが嫌
今まで稼いできて出産前後は働けませんって女性と
はなから養われること前提に学歴も職歴もいい加減に生きた女性とじゃまったく違うわ
それで子ども出来ないからって離婚とかなったら人でなし扱いだし
+66
-15
-
779. 匿名 2022/09/24(土) 15:00:43
>>740
いいの。相手にされなくても。うちの周囲は底辺な男多いだよな。+1
-0
-
780. 匿名 2022/09/24(土) 15:01:11
後妻業の女っているけど、別にお金持ってないけど、高齢の金持ちを捕まえているよね
非水商売だと婚活で見つけるんだろうか+4
-0
-
781. 匿名 2022/09/24(土) 15:01:33
>>751
量間違えれば殺人じゃん+21
-0
-
782. 匿名 2022/09/24(土) 15:01:52
>>462
それでいいわ
男のプライドなんて百害あって一利なしだし
男の役割とか戦争か金でしょ
現代でそんな役割いらない+3
-1
-
783. 匿名 2022/09/24(土) 15:02:49
>>1
年収1000万50代女性に申し込み殺到って言ってるけど、同世代の男性からだし
女性は年取ったら需要ないって分かるね
逆だったらもっと年下と結婚できるし+9
-2
-
784. 匿名 2022/09/24(土) 15:03:40
>>551
本当にそうだよ。
他人に金の話はしてはいけないね。特にお金のある人は。
夫婦で築いたものがない 年齢いってから結婚した場合
公正証書や保険の受け取りは身内にしておかないと。
大阪のは受取人変更したんだよね。+2
-0
-
785. 匿名 2022/09/24(土) 15:04:01
>>655
その妻情けなさ過ぎない?
親頼り、夫頼り、本人に尊敬や信頼なさすぎる+9
-5
-
786. 匿名 2022/09/24(土) 15:04:02
>>763
毎年年金暮らしの70代の貧乏爺が20代の女性にハッスルして相手にされず逆上してニュースになるけど
なんで70代の貧乏年金爺を相手しないとあかんのよ
ばかなの?+9
-0
-
787. 匿名 2022/09/24(土) 15:04:14
>>763
でも相手にされんでしょ、お金ない中年男性は。
そもそも20代女性で、それなりにモテてきている女性とか 20代美人女性なんか中年男性に行く理由が無いんだよ。
引く手数多だし、中年って年齢も微妙だし、20代からしたら 自分の父親と年齢近いし普通に無理だわ って気持ちを持つ。+8
-0
-
788. 匿名 2022/09/24(土) 15:05:26
>>306
お互い50代でお金持ってる男女なら、性格とか相性が合うなどの部分を見られるのかな?
婚活だと条件カードバトルみたいになっちゃうから趣味友で見つけられたら良いんだけどね
+3
-0
-
789. 匿名 2022/09/24(土) 15:05:28
>>711
確かに少ないけど 騙してやろうとする人はいるから気をつけた方がいい。+1
-0
-
790. 匿名 2022/09/24(土) 15:06:42
>>104
自分の老後見てもらえるか、女性の方が先なら遺産もらえる、の2通りでどっちに転んでもデメリットないよね。女性の介護をすることになったって相手のお金使えばいいしね~+1
-0
-
791. 匿名 2022/09/24(土) 15:06:43
>>779
日本語変あるよ
中国系あるか?+1
-0
-
792. 匿名 2022/09/24(土) 15:07:15
>>755
モラハラは、専業主婦になれば誰のお金でとか言い出すし、共働きになれば家事育児押し付け更に文句言うから女の人が働けばモラハラじゃなくなるとかないしね。+16
-0
-
793. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:09
>>786
老 害過ぎるね。
恋愛脳男は若い頃から恋愛大好きで異性居ないと過ごしていけなーい精神な男性ばかりだから、その感覚抜けないまま年齢重ねて結局年齢行っても 恋愛大好きだから こうなったりする場合もあるよね。+5
-0
-
794. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:40
>>787
お金に惹かれるのは女性の本能だから年上歳の差でもお金あれば行っちゃう女性が結構いるのは事実
+2
-4
-
795. 匿名 2022/09/24(土) 15:09:15
>>711
いや、20代でも資産1,000万は別に普通だよ
私は大学の時点でお年玉貯金とかバイト貯金で400万あったから24歳で1,000万超えたし
20代女性で年収700万以上あったら注意した方が良いけど
+2
-1
-
796. 匿名 2022/09/24(土) 15:09:52
>>770
裕福かとおもったら 借金だらけだったり。危ないよ。+3
-0
-
797. 匿名 2022/09/24(土) 15:10:00
>>774
金目当ての女性もそうだよね
+2
-0
-
798. 匿名 2022/09/24(土) 15:10:01
>>711
年齢にもよるけど、30代なら資産1000万円はそこまで珍しくない。+3
-0
-
799. 匿名 2022/09/24(土) 15:10:13
>>704
職場や身近でお金持ちの男性を狙うよ←50代女性なんだけどまじでいってる?同じような男性は既婚者だよ+5
-1
-
800. 匿名 2022/09/24(土) 15:10:56
>>67
老後のためにお金がほしいんでしょ
出産前後を言い訳にして働かないこと、無能力なことを正当化するのはアラフォーアラフィフアラカン世代だよ
若い女性はもっと堅実
自分もレベルの高い大学に行く、経済力を持つ、そうすれば同じような男性と対等な立場での出会いがある
パワーカップルならどちらかが倒れたり、子どもになにかあっても大丈夫って価値観
経済基盤が欲しいならパートナーに経済力丸投げするようなハイリスクなことしないのよ
+4
-5
-
801. 匿名 2022/09/24(土) 15:11:04
>>1
金目当ての男?許せない!
あー若い金持ちイケメンと結婚して専業主婦になりたいなー+6
-3
-
802. 匿名 2022/09/24(土) 15:11:46
>>39
私がその人と同じ立場なら
年収は伏せて(かなり低めに提示)それでも良いって人と一緒になりたいなー。
そしてお金についてはそれぞれ別々に管理し
お互い探らない関係がいい。+25
-0
-
803. 匿名 2022/09/24(土) 15:12:03
>>794
まあ 利害一致して二人納得してるなら別に良いんじゃない?
無理って思う女性は行かないだけだし。+7
-0
-
804. 匿名 2022/09/24(土) 15:12:36
>>801
金目当ての男はクズだよね
金目当てで結婚する女性はしょうがないけど
女性の賃金低いから一人で生きていけないもん+7
-6
-
805. 匿名 2022/09/24(土) 15:12:47
>>794
そんな本能無いよ
20代だけど40代の金持ちおじさん興味ない+7
-2
-
806. 匿名 2022/09/24(土) 15:13:08
>>266
それ以上稼げる男性は妻子持ちだよね+5
-0
-
807. 匿名 2022/09/24(土) 15:13:37
>>783
昔と違って、年の差婚、って減ってるんだよね
だから未婚率も上昇してる
同世代しか結婚できなくなりつつあるんだよ+3
-1
-
808. 匿名 2022/09/24(土) 15:13:39
>>801
イケメンと結婚するなら尚更仕事やっていた方がいいよ。
イケメンなんか他に気になる女性新しく出来たら離婚しよう って言う確率高いから。
それで離婚した奥さん居た。+7
-1
-
809. 匿名 2022/09/24(土) 15:14:06
最近婚活と奨学金のトピ多すぎん?+2
-0
-
810. 匿名 2022/09/24(土) 15:14:15
>>444
当たり前だけど、やっぱ男女って金持ってるほうが圧倒的強さを持つね!+9
-0
-
811. 匿名 2022/09/24(土) 15:15:19
>>783
女性は若い旬の一時期は強烈にモテるけど
そんな時期はあっという間に過ぎ去る
+9
-1
-
812. 匿名 2022/09/24(土) 15:15:47
>>301
金持ちの友人2人(親の相続)で結婚する時に婚前契約書を交わしたって言ってた。
+3
-0
-
813. 匿名 2022/09/24(土) 15:16:08
>>805
横、男女逆よりはめちゃくちゃいるよ。
芦屋マダムとかにもいるし。+5
-0
-
814. 匿名 2022/09/24(土) 15:16:11
>>715
いやあ、その若いイケメンに内心嫌がられてるのに楽しむことは出来ないなー
内心どう思われてても気にしない、若い男はアトラクションよ!と割り切れる人が出来るんじゃないかな。
強い+9
-1
-
815. 匿名 2022/09/24(土) 15:16:39
>>1
ハイスペック男性限定婚活?参加しなきゃ!
あ、金目当ての男は〇んでね(笑)+4
-0
-
816. 匿名 2022/09/24(土) 15:17:02
>>800
パワーカップルなんか人口の数割でしょ。
そんなこと言ってたら殆どの人は結婚出来ないよ。
それにパワーカップル同士が結婚したから皆んな仲良く安泰して暮らしています ってなるかも人によりけりだし。
+10
-2
-
817. 匿名 2022/09/24(土) 15:17:44
>>808
仕事したくないから結婚するのに
仕事しなきゃいけないなら結婚しなくていいわ+4
-4
-
818. 匿名 2022/09/24(土) 15:17:49
>>752
芸能人だしイメージで本当のところは(旦那を立てて)わからない。
飼い犬の件でガルトピあがったよね。+2
-0
-
819. 匿名 2022/09/24(土) 15:17:57
>>587
その2つの選択肢しかないの?1人で良くない?
そもそも、若い子と付き合いたいオバサンも少ないと思うよ。同世代のイケメンならまだしも+24
-0
-
820. 匿名 2022/09/24(土) 15:18:13
>>813
おじさんとSEXできない🤮+3
-1
-
821. 匿名 2022/09/24(土) 15:18:34
>>805
分かります!
20代の金持ちイケメンしか興味無いです。+1
-4
-
822. 匿名 2022/09/24(土) 15:19:51
>>820
それが普通だけど資産が桁違いなら釣られる人は女性はいるよ。特に元キャバ嬢とかは。+3
-1
-
823. 匿名 2022/09/24(土) 15:20:13
>>792名言来たね
モラハラ男は妻は専業、パート、正社員、関係なく生活費もケチり、家事育児、義理親介護まで押し付ける
結婚前に見抜くのが一番だけど、あいつら上手く隠すから、籍入れてもモラハラと分かったらすぐに逃げるしかない
+17
-0
-
824. 匿名 2022/09/24(土) 15:20:35
>>822
そりゃ貧しい生まれで売春平気な人は余裕なんだろうけど+3
-0
-
825. 匿名 2022/09/24(土) 15:21:29
>>817
もう直球で、「専業になりたいんです。」って始めから言った方がいいよ。
それでNoを突きつける男性なら、辞めればいいし、お金ある男性なら専業でいてもいいよ って言ってくれたりするから そういう人探せばいいと思う。
その方が貴方も幸せでしょう。+6
-0
-
826. 匿名 2022/09/24(土) 15:21:34
>>599
本音だね
年収1千万もある女性がなんで、60代の男なんて相手にしないといけないんだろうって思いながら読んだわ。この60代の男は、自分と年収1千万ある女性が釣り合うとでも思ってるんだろうか?とかね。
金があれば、(10も20も若い男とまでは言わないけど)数歳年下に行って、自分も若返りたいよね+9
-1
-
827. 匿名 2022/09/24(土) 15:22:44
>>824
男女逆よりは確実に女性の方がお金目当てで年の差婚する人は多いからね。テレビに出てたマダムでも旦那が30.40年上とかあったし+4
-0
-
828. 匿名 2022/09/24(土) 15:24:02
>>821
イケメンも見慣れちゃうよ。
イケメンに耐性ある女性はイケメンに食い気味にあまりならないし、イケメン見ても好きになるとか あまり無い女性いる。
そこまで行くとイケメンより もっと違う条件で自分に見合う男性探したくなるのは当然だろうなとは思う。+8
-1
-
829. 匿名 2022/09/24(土) 15:24:48
>>761
男独身医者だとモテるからお見合いだと高スペックです
多忙な勤務医だと知り合いに紹介される
医師も注意致しております+1
-0
-
830. 匿名 2022/09/24(土) 15:25:35
>>388
同じく、健康で長生きしたいとかちっとも思わない。
かと言ってピンピンコロリは高難度だろうから、短く患って緩和ケアのみで逝きたい…ってのも難しいんだろうな。
暗いシニアライフしか見えないわ。+7
-0
-
831. 匿名 2022/09/24(土) 15:25:40
>>828
横だけど、そうじゃないんだよなー
イケメンの優秀遺伝子が欲しいんだよ+4
-2
-
832. 匿名 2022/09/24(土) 15:26:52
お金で寄ってくるような人を寄せ付ける自己PR載せといて…w+4
-0
-
833. 匿名 2022/09/24(土) 15:27:00
>>791
日本人w+0
-0
-
834. 匿名 2022/09/24(土) 15:27:19
>>831
イケメンと結婚したら可愛い子どもが産まれると思ってる?2人産んでも片方にだけそっくりとかあるあるだし、美男美女の芸能人の子どもが微妙なケースもあるあるじゃん+7
-1
-
835. 匿名 2022/09/24(土) 15:27:21
>>827
吐きそう🤮+3
-0
-
836. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:04
結婚願望が多いですが、
男性にお金を求めるなら借金がある男だったら
結婚出来無い時代+1
-0
-
837. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:15
>>579
こう言う出来損ないが紛れてるから、女で結婚できない人が増えるんだよ。
本当良い迷惑+1
-1
-
838. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:16
>>832
50代女性なんだから経済力以外アピールできないからだろうけど50台からの婚活ならお互い当然だよね。+4
-0
-
839. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:23
>>713
今の頭がいい子って 綺麗な子が多いのよ。
+5
-2
-
840. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:44
>>812資産家の娘は結婚して子供ができると、親(祖父母)の養子にするらしいね
遺産を継いだ娘の死後に財産の多くが、夫に流れるのを阻止するためらしい
子供(孫)が1人なら祖父母の資産の75%が子供に行く
+6
-0
-
841. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:52
>>834
別にそれでも良いんだよ〜
優秀イケメンの遺伝子残せれば納得
おじさんの劣化してる精子は障害の子供産まれる率あがるしいらね+4
-2
-
842. 匿名 2022/09/24(土) 15:29:15
>>134
でも金がないと愛は枯れてくんだよね
難しい+8
-1
-
843. 匿名 2022/09/24(土) 15:30:09
>>1
私がこの人だったら、本当に愛する人が現れるまで結婚なんかしないし特定の恋人すら作らない。
その代わり遊ぶ。
+6
-0
-
844. 匿名 2022/09/24(土) 15:30:24
>>448
衰える=舐める(舐めるしかない)
と思ってるのキモい
既婚なら新規じゃない分、50-60になって出来た新しい人相手に、挿入しない(できない)からとシモまで舐めて繋ぎとめるなんか必要ないんよw
夫婦として関係確立されてれば完レスでも、別にそれだけの理由で離れていないし。+2
-4
-
845. 匿名 2022/09/24(土) 15:30:36
お金があるなら結婚するか?+0
-0
-
846. 匿名 2022/09/24(土) 15:30:48
>>5
隙があれば叩きに来るね
そんなに妬んでも専業がほくそ笑むだけだよ+21
-5
-
847. 匿名 2022/09/24(土) 15:31:38
>>624
個人的には、50代男女ともに同年代の身分相応の相手ならカネ目的しかねーだろ!みたいな事は思わないよ
50代の癖に若い男女求めてカネ目的だろ!なんて言ってたら図々しいなと思うしお前こそ若さ目的だろ!と言いたくなるが+3
-0
-
848. 匿名 2022/09/24(土) 15:32:03
>>3
この役割を世の男性方は長年担ってたのだから頭が下がるよ+40
-3
-
849. 匿名 2022/09/24(土) 15:33:18
>>21
凄いな
お金あるなら一人でいいんじゃないですか?+79
-2
-
850. 匿名 2022/09/24(土) 15:34:19
>>835
そういう人がSNSやテレビに出てたりするよ。
そのじいさんを離婚させる為に愛人で子ども産んで略奪した人までいたりするから裏を知ると怖い。
まぁその人は本当に桁違いのお金持ちなんだけどひくよね+0
-0
-
851. 匿名 2022/09/24(土) 15:37:05
>>841
イケメンなだけでいいの?
なら自分が可愛かったり美人ならイケメンと付き合ったり結婚するくらい凄い簡単だよ。それプラス20代で完成した年収求めるなら無理だけどね。+2
-0
-
852. 匿名 2022/09/24(土) 15:37:06
>>453
いらねーな 金あったら一人でいいや
金あるなら便利屋でも呼ぶわ+12
-1
-
853. 匿名 2022/09/24(土) 15:38:14
私があきこさんなら籍は入れないな
若い男と事実婚するわ
+8
-0
-
854. 匿名 2022/09/24(土) 15:38:39
>>587
最終的に不審死するパターンじゃなくて?+9
-1
-
855. 匿名 2022/09/24(土) 15:39:18
>>851
私は成り上がりタイプのイケメンで良いわー
自分も自分の実家も資産あるからそもそも異性に資産あまり求めてないし+2
-1
-
856. 匿名 2022/09/24(土) 15:39:50
>>502
もっと言えば男性である必要すらない
家族やパートナーが居なくて独りが心細いのなら女性の友人を頼ればいいだけ+9
-1
-
857. 匿名 2022/09/24(土) 15:41:19
>>340
そんな事はしてないけど学生時代仲良かったお嬢さんは全くモテなかった。容姿が悪くて太っててオシャレはしてたけど寄ってきた同じ歳の男にさえバカにされてて悩んでたよ。
女性はお金よりある程度は美幌がないと若い時はキツい+6
-1
-
858. 匿名 2022/09/24(土) 15:42:48
>>855
成り上がりタイプのイケメンは美人が好きじゃない?
成り上がりタイプのイケメンじゃない人はキャバ嬢系や整形顔選んだりよくあるけど。+0
-2
-
859. 匿名 2022/09/24(土) 15:44:46
>>843
これまでも今より若くて、しかもおそらく都会の中心にあるような会社に通い、沢山の人に囲まれてバリバリやってきたのに、ずっと独り身でさ。
恋愛について奥手か感度低いか、たまにそういう人もいるからなんとも言えないけど、でも元々結婚したくない独身が良いって思ってたなら50過ぎたからって見合いなんかしないしな。。
とにかくそんな人が今更本当に愛する人を!と思ったところで、50過ぎなら結婚猶予時間も多く見てあと15年位(日本では普通に考えてせいぜい65過ぎまでが限界⁈)しか残ってないのに、いくら待っても現れないよ。
結婚したいという気持ちなら、まだ結婚には有利だった若い時の20-30年間なにしてたんだ。(この人の考えなんか矛盾してるから作家の嘘松だと思うけどね…)+0
-1
-
860. 匿名 2022/09/24(土) 15:45:00
>>858
それは人にもよるよ〜+2
-0
-
861. 匿名 2022/09/24(土) 15:45:14
>>18
資産いくら?+0
-0
-
862. 匿名 2022/09/24(土) 15:46:47
>>5
家政婦雇えば良くない?
何もできないのに鬱陶しく文句言ったりする主婦よりも。+7
-1
-
863. 匿名 2022/09/24(土) 15:47:30
煩わしい親戚達がいる 節税対策に結婚する必要がありますが
相続権がない人達です 法律家から親戚に相続権が有りません
全然わからない親戚達 嫌がらせする人だと相続権無効になる
弁護士に任せることが善いです+1
-1
-
864. 匿名 2022/09/24(土) 15:48:06
この人くらい高収入でこの年齢なら、ペットでも飼って、好きなことしながら一人で優雅に余生を過ごす方が良いな
わざわざ婚活して世話のかかるおじいちゃんと結婚しなくても良いのにと思うけど、それでもパートナー欲しいって思うものなんだね+5
-0
-
865. 匿名 2022/09/24(土) 15:49:01
>>12
これ、本当だよ。私、超大手の商社でコンサルしてた時、社員から結婚申し込み殺到したもん。
あの給料がバカ高い商社の社員だよ。皆、自立して稼げる女性が憧れなんだって。+31
-4
-
866. 匿名 2022/09/24(土) 15:50:31
>>857
アラサーだけど成人してからダイエット&歯列矯正、プチ整形して大学デビューしてるお嬢様はたくさん居たなあ
ある程度は美人はお金で作れるからね
スノーピークの女社長とかあんなお金あるのに全く構わないのがもったいない
+6
-0
-
867. 匿名 2022/09/24(土) 15:50:31
>>856
だよね。+4
-0
-
868. 匿名 2022/09/24(土) 15:51:22
30代前半で年収1000万強あった時に結婚したなぁ
やっぱり孤独はお金じゃ埋められないよ
+0
-0
-
869. 匿名 2022/09/24(土) 15:51:23
>>359
磯野貴理子思い出した+48
-0
-
870. 匿名 2022/09/24(土) 15:52:39
85歳意地悪婆さんが、「相続権がある」
弁護士があんなにお金に執着する人ですが 全然知らない人から無知に訴える論証が無い
+0
-1
-
871. 匿名 2022/09/24(土) 15:53:27
>>359
翻訳(女性のお金目当てはクリーンです)+18
-3
-
872. 匿名 2022/09/24(土) 15:53:50
>>6
この人ねぇ。
男性の奥さんが間違いなく傷ついてるから加害者だよね。子供欲しいだけなら精子バンクでも利用すればいいのに、人のものだから欲が出たんだろうね。+118
-2
-
873. 匿名 2022/09/24(土) 15:54:34
今の若い世代の男性だってそうでしょ
不況なんだよね
結婚して男ひとりだけで稼ぎ続けるのが色々ときついのは分かる+3
-0
-
874. 匿名 2022/09/24(土) 15:56:39
>>359
>>751
港区女子も怖いよー
ドンファン嫁とか事件起こしてるじゃん
保険金殺人男もアレだけどさ+45
-3
-
875. 匿名 2022/09/24(土) 15:56:43
独身医師がモテるんですが 本当に好きな求婚相手に断られた
さらに独身になる+1
-0
-
876. 匿名 2022/09/24(土) 15:56:54
>>440
ああ、あの人ね
+6
-0
-
877. 匿名 2022/09/24(土) 15:57:35
>>8
いやいや、100年時代なのでまだだね
今の50代めっちゃ若いし体力ある 一昔前と違うよ+13
-2
-
878. 匿名 2022/09/24(土) 15:58:18
>>828
私、美人美人言われるけど、イケメン好きじゃないな。私より綺麗とか鬱陶しいし。
それより文学的才能があったり、クリエイティブな才能があったり、研究者だったり、知的な人に惹かれる。+6
-2
-
879. 匿名 2022/09/24(土) 15:59:02
>>831
顔がいいのと優秀なのは違うな。。。+3
-1
-
880. 匿名 2022/09/24(土) 15:59:39
医師が高スペック 結婚願望がある女性たちに注意する
これが事実です+1
-0
-
881. 匿名 2022/09/24(土) 16:00:09
>>359
高槻の事件の男みたいなやつ
他にもいるのね
昔はいなさそうだったのに
もしかして昔は発覚しなかったのかな+37
-0
-
882. 匿名 2022/09/24(土) 16:01:25
>>720
ええ
だから男女ともに結婚相手には若さと美しさを求めるって事ですよ+15
-1
-
883. 匿名 2022/09/24(土) 16:02:06
客観的にみると、、+1
-0
-
884. 匿名 2022/09/24(土) 16:02:33
>>872
社長だからこそ、社員(社長に近しい立場の役員か何かの可能性あり)を既婚と知りつつ妊娠てさ、白々しい言い訳だとしも「彼が既婚なの知らなかったんです」はどう考えても通らないから、立場的にも窮した=辞任しかなかったんだろうなぁ、って。
立場上、独身社長と既婚社員なら、真実がどうであれ社長がたらしこんだってことにしかならないから。+42
-0
-
885. 匿名 2022/09/24(土) 16:03:42
>>815
🌸🌸🌸舞い散る結婚相談所
注意+0
-0
-
886. 匿名 2022/09/24(土) 16:03:48
>>857
私の友人でも似たような子いたわ
しかもお嬢様なことをバレたくないもよう
結局親のコネで見合い結婚
本音はお嬢様だとバレずに恋愛結婚したかったみたい+6
-0
-
887. 匿名 2022/09/24(土) 16:03:57
>>858
成り上がりタイプも色々いるからなー
ツーブロックの体育会系とかは苦手
ニッチかも知らないけど理系、クリエイティブ系で陰キャラ寄りの成り上がりか好みw+2
-0
-
888. 匿名 2022/09/24(土) 16:04:52
>>2
ただのヒモ目当てじゃん。病気になったらすぐに見捨てるか生命保険に入れとか言いそう。そんなやつと一緒にいる価値ある?+14
-2
-
889. 匿名 2022/09/24(土) 16:05:18
お金がある男性が自信家です+0
-1
-
890. 匿名 2022/09/24(土) 16:05:28
>>25
どれだけあなたが嫌だとしても女性にも経済力を求められる時代はきちゃってるからあなたがそれに対応できるかどうか+40
-3
-
891. 匿名 2022/09/24(土) 16:05:48
私も婚活していた時に男性から仕事、収入、家柄はとにかく聞かれました。私の実家もそこそこ豊かなので会う男性からは必ずお付き合いの申し込みされていました。
結局、会社の上司と結婚しましたが恋愛結婚とは言え何だかんだ私のお金は当てにされているなとは思います。晩婚だから仕方ないのかなと…。+5
-0
-
892. 匿名 2022/09/24(土) 16:07:54
>>852
>>867
そもそも年収1000万円の50代女性が男性を求める理由がないよね
女性の友人と女性同士で余生を楽しく過ごせばいいのよ+6
-0
-
893. 匿名 2022/09/24(土) 16:08:30
>>462
いいと思う。男性も自身の男性のプライドに縛られて苦しんでる人もいると思うし。+0
-0
-
894. 匿名 2022/09/24(土) 16:10:04
>>492
あなたにとって都合が良くないとクズ扱いするんだね。専業もパートも犯罪でも何でもないのに。+17
-0
-
895. 匿名 2022/09/24(土) 16:12:29
>>892
老後支え合うパートナーが必要とか、男性側の願望を投影してる意見が多いよね+6
-0
-
896. 匿名 2022/09/24(土) 16:13:42
>>492
バイト下手くそかw+12
-0
-
897. 匿名 2022/09/24(土) 16:13:50
>>480
いや有能な専業主婦は裏ボスなのよ+11
-9
-
898. 匿名 2022/09/24(土) 16:14:14
男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる | 茂澄遙人www.mosumiharuto.com男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる | 茂澄遙人茂澄遙人男にも幸せに生きる権利がある ホーム自己紹介男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる 現代の価値観では、結婚するしないは個人の自由に属する。したがって「絶対...
+0
-0
-
899. 匿名 2022/09/24(土) 16:15:09
>>744
旦那さんがお金目当てでは無さそうということ。
菊池さんの娘さんは知能障害はないみたいだよ
足がちよっと悪いのかな?
でも歩けるらしい
何かで見たけど中学受験をして東京女学館に通ってるらしい+4
-0
-
900. 匿名 2022/09/24(土) 16:15:20
>>23
寄生爺+4
-1
-
901. 匿名 2022/09/24(土) 16:15:39
>>217
そうやって相手を試すような傲慢な人間性が問題なんじゃない?
そういう性格だから、男から見たって金なしなら魅力ゼロに見えるんだよ
あなたが別れたい時点で、相手だってあなたが嫌で別れるきっかけ探してたのかもしれないのに、それを「相手は金目当てだったから」と思い込もうとしてるのが未練がましいっていうか
なんか寂しい人生って感じがする+3
-2
-
902. 匿名 2022/09/24(土) 16:16:02
>>401
実は結婚する前から好きだったとか+2
-1
-
903. 匿名 2022/09/24(土) 16:16:15
>>502
年とったらそういう時だらけだよ
ロクに歩けなくなるんだから
+5
-2
-
904. 匿名 2022/09/24(土) 16:16:42
>>897
裏ボスね。
精神的DVで支配してるのを綺麗に言い換えてるだけ。
+4
-5
-
905. 匿名 2022/09/24(土) 16:17:01
>>141
是非ともそれを婚活トピ辺りに書き込んでくれたまえ+5
-0
-
906. 匿名 2022/09/24(土) 16:18:44
>>21
高年収男性も同じ悲しさがあるんだろうね+44
-5
-
907. 匿名 2022/09/24(土) 16:19:20
>>141
ない
デメリットなら沢山ある
義実家、介護、相続問題など+16
-1
-
908. 匿名 2022/09/24(土) 16:19:47
アラフィフの高収入女性も婚活したら楽勝かもね
イケメンで金のない男ももしかしたら釣れるかも
もちろんフツ面の金のない男からはモテると思う!
もう金目当てと割り切ったら結婚できそう
でもアラフィフで金があるんだったら結婚しない選択をとるのかな?
金目当ての男と結婚するくらいなら独りがいいって人も多そう
+1
-2
-
909. 匿名 2022/09/24(土) 16:19:57
>>25
いや~今の日本で「女は子供産めたらよし、顔と年齢も重要、無職でいいよ(=学歴も必要ない)」って男性の方がやばいと思うよ
普通に教育受けてある程度稼げる女性を求める男性の方が、将来を考えてしっかりしてるじゃん+39
-12
-
910. 匿名 2022/09/24(土) 16:19:59
>>3
と、年収●●●万円以上の殿方を希望してるガル民が申しております+8
-0
-
911. 匿名 2022/09/24(土) 16:20:52
>>21
1800万!すごい。憧れるわ
生まれ変わったらそんな人生も送ってみたい+109
-1
-
912. 匿名 2022/09/24(土) 16:21:09
>>897
財布の紐握って、夫と子供をコントロールする
確かにそうだわ
専業主婦のあの謎の万能感はすごい+13
-3
-
913. 匿名 2022/09/24(土) 16:21:29
>>895
そうだよね。老後1人取り残されて生きていけないのは男性だから。女性は1人でも楽しく生きてる。+5
-0
-
914. 匿名 2022/09/24(土) 16:21:56
>>359
> お金持っていそうな女性にジリジリ近寄っていこうとしていた若い男性居たけど
若いと考え方も若いし体も元気だから、凄く鍛えてなくても力強いし、懐柔されたあとに牙剥かれたらどうにもならない。
最初から金目当てなら、幾ら世話したところでそこまで相手からの情も深くならないだろうし、普通に怖いよ。惚れた弱みで毟り取られるばかり、またはDV化してアザ作って泣き腫らすのがオチ(エスカレートしたら殺されることも)。+27
-0
-
915. 匿名 2022/09/24(土) 16:22:12
借金踏み倒す男なら結婚出来ないバカ田+0
-0
-
916. 匿名 2022/09/24(土) 16:22:51
男性って結婚のメリットなくない?
子供って言うけど離婚したら妻の方に親権が行くのがほとんどだし+4
-0
-
917. 匿名 2022/09/24(土) 16:24:38
お金があるか 男性を選ぶことが無かったが? インテリだとお金がある男性だった+1
-0
-
918. 匿名 2022/09/24(土) 16:27:23
>>912
ウチは最初のころは共働きだったから、それからずっと別財布システム、そして子供もいないけど、自分は専業主婦化してコントロールできてるわ。
旦那の稼ぎは良くもなく悪くもなくだから、一般庶民暮らしだけどw
+1
-0
-
919. 匿名 2022/09/24(土) 16:28:08
>>455
一部の男って凶暴だから男って危険でこわいよ+9
-0
-
920. 匿名 2022/09/24(土) 16:28:12
女医さんだと年収が高いから男性と変わらないから独身が多いです+3
-1
-
921. 匿名 2022/09/24(土) 16:28:12
あきこさんみたいな人は同世代ではなくて氷河期世代で一生懸命働いてきたけど報われなかったタイプの男性とかがいいんじゃないかな?
ネットの考えに侵されたような性格ではない人で。+2
-0
-
922. 匿名 2022/09/24(土) 16:29:02
>>587
私、今43歳で年商5000万円。恋人は26歳の建築家だよ。来年結婚しようと思う。+6
-5
-
923. 匿名 2022/09/24(土) 16:30:01
>>895
>>913
男性側も熟年離婚を望む人は多いよ
そもそもこの女性に申し込みが殺到してるのもこの女性が年収1000万円だからであって、年収度外視で老後を支え合いたいからではないだろうし+7
-0
-
924. 匿名 2022/09/24(土) 16:30:04
>>870
バーカなんだ+0
-0
-
925. 匿名 2022/09/24(土) 16:30:20
>>877
百年まで生きるのはわずかだし最後の10〜二十年はヨボヨボ車いす婆よ
90歳で元気自慢してた婆が一ヶ月後に車いすで寝たきりになりいつのまにか亡くなったなんてしょっちゅう聞く+8
-0
-
926. 匿名 2022/09/24(土) 16:31:18
お金に寄ってくる人間なんて嫌だよ
男だって同じだよ
楽だけを求めるような人間は苦労を共にしてくれない
愛じゃないし、お金が切れたら切れる偽物の縁。+3
-1
-
927. 匿名 2022/09/24(土) 16:31:50
>>21
そう?
貧乏クズ爺しか寄ってく理由ないけど+17
-0
-
928. 匿名 2022/09/24(土) 16:32:21
離婚が増えたから男性も威張るな+0
-0
-
929. 匿名 2022/09/24(土) 16:33:04
>>925
女の最後の時期って不健康寿命の時期が長すぎるのよ
ほんとまわりは大変
爺はだいたいころっと死ぬけど+6
-0
-
930. 匿名 2022/09/24(土) 16:33:43
>>909
同意です。
ポンコツな私も付き合ってる彼についていくためこれからも稼ぎわ必要だと思ってコツコツ頑張ってますw+5
-1
-
931. 匿名 2022/09/24(土) 16:34:05
>>920
気が強すぎて男性から忌避されてることに永遠に気づけないだろうね+3
-1
-
932. 匿名 2022/09/24(土) 16:34:07
ん?
だから最近50代女性と30代男性の結婚話も話題になってたんだね
最近の男は金がないから金があるなら歳関係なく行っちゃうんだね。
もちろん金目当てとは言わない。あくまで「あなたが素敵。可愛い。性格に惚れた」って言って高齢高収入女性をゲットするんだろうな
それくらい日本が貧乏になったんだな+1
-2
-
933. 匿名 2022/09/24(土) 16:34:34
>>1
後妻業ならぬ後夫業ってことか+2
-0
-
934. 匿名 2022/09/24(土) 16:34:36
>>1
もう金無しは結婚する資格無しの時代だね+2
-1
-
935. 匿名 2022/09/24(土) 16:35:05
男性が年収8000万円 税金が4000万円 仕事することが嫌になった
+0
-1
-
936. 匿名 2022/09/24(土) 16:35:09
>>929
。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-0
-
937. 匿名 2022/09/24(土) 16:35:29
>>929
90まで現役でピンコロ爺なら最高
無職年金暮らしで最後の20年ほどを他人の労働と他人のお金に依存しまくりの老婆は最悪だわ+5
-0
-
938. 匿名 2022/09/24(土) 16:35:48
>>711
年齢にもよるけど、30代なら資産1000万円はそこまで珍しくない。+1
-0
-
939. 匿名 2022/09/24(土) 16:36:06
>>935
嘘発見
税率55%だよ+0
-0
-
940. 匿名 2022/09/24(土) 16:36:09
>>926
wwww
金の切れ目が縁の切れ目だよ
金無しは縁もなかなか無いよ+0
-0
-
941. 匿名 2022/09/24(土) 16:37:21
>>922
妄想が激しいタイプ+6
-1
-
942. 匿名 2022/09/24(土) 16:38:04
>>932
50代女性と30代男性の結婚話が急増ってやつ?
それ、ドリーム婆さんのいつもの妄想だよ+5
-0
-
943. 匿名 2022/09/24(土) 16:39:16
ばーか
そんな男と結婚するわけねーだろ
ばか
(自分50才旦那死んだ。
子育てはほとんど旦那と姑にやてもらった。
おかげで私、自分の年収1000マン)+2
-0
-
944. 匿名 2022/09/24(土) 16:39:49
結婚わからないです+0
-0
-
945. 匿名 2022/09/24(土) 16:41:57
>>711
年収1000万ならともかく資産1000万でイキるのは恥ずかしいわw
金目当ての男もあんたは選ばないから安心しなよw+3
-0
-
946. 匿名 2022/09/24(土) 16:42:43
>>935
そんな細かいこと男なら言わないです 55%支払いができるか?
必ずセコイ男だとわかる 離婚されない様にしてください+0
-1
-
947. 匿名 2022/09/24(土) 16:43:01
>>941
貴方大丈夫?
人は自分の知っている世界だけでしか物事を判断できないんだよ。
普通にこんな世界は存在してるんだよ。+7
-3
-
948. 匿名 2022/09/24(土) 16:43:32
>>391
でも佳代さんってお金のことしか頭にないわりには、一番始めの旦那さんしか金持ちの交際が成立してないっぽいよね。
一番始めの人は室町時代から続く資産家で同年代だったみたいだけどあとはジャガーさんとか今回の騒動の人とか、自分より20歳は上のあまりお金がない人としか付き合ってない。
ガチのお金持ちや同年代男からは全く相手にされないというのが本当のところだと思うわ。+12
-0
-
949. 匿名 2022/09/24(土) 16:44:29
>>948
ま、まあ…見た目が見た目ですし…+11
-0
-
950. 匿名 2022/09/24(土) 16:44:49
お金がある人だったら仕事が出来る男性です インテリジェンスになる+0
-0
-
951. 匿名 2022/09/24(土) 16:45:43
>>949
木嶋佳苗とか佳代さんみたいなブサイクでもやり手なら年上男性は騙せることを知った。+11
-0
-
952. 匿名 2022/09/24(土) 16:50:11
お金がないから親戚がお金搾取しておりました 横領が成立することがわからないバカだ+1
-0
-
953. 匿名 2022/09/24(土) 16:51:04
1人で暮らした方がよくないか?+4
-0
-
954. 匿名 2022/09/24(土) 16:51:33
数日前に50代女性が30代男性にモテてるみたいな記事あったけど、これも記者の願望記事かな?+2
-0
-
955. 匿名 2022/09/24(土) 16:53:55
>>911
1800とかじゃあ
そんなラクじゃないよ、多分
そもそも遺伝子レベルでワーカホリックの素質ないと勤まらなさそう。
なんかそういう人と会合や会食したことあるけど、1秒とじっとしてないよ。そういう人にとっては当たり前かもだけど、娯楽の時間さえも、何かに役立てる付き合いとか、親睦のための何かだったりする。
ガルに嬉々として書き込みしたり、トピ巡回してダラダラ読み耽ってる時点で、そういう素質1ミリもないと思う(私にはないの分かってるから何も言わないでw)+3
-6
-
956. 匿名 2022/09/24(土) 16:55:02
お金がないこと自慢する子供3人いる人達+1
-0
-
957. 匿名 2022/09/24(土) 16:55:40
>>47
全く同感です。友達としてお付き合いしておくだけじゃダメなのかな?
それとも、起業するにあたってのパートナーとして、他人より夫婦の方が信頼できるから?+6
-0
-
958. 匿名 2022/09/24(土) 16:56:29
>>932
努力してきた女性が報わるようになっただけ。+5
-3
-
959. 匿名 2022/09/24(土) 16:57:09
>>953
女性って基本的に他人との共同生活は向いてないらしいから1人で暮らしてたまに女性の茶飲み友達と会うくらいが一番充実した生活を送れるんじゃないかな+2
-2
-
960. 匿名 2022/09/24(土) 16:57:51
グッドルッキングガイ雇ったほうが楽しそう+4
-0
-
961. 匿名 2022/09/24(土) 16:57:56
>>912
だからそれは虐待なんだわ。今の時代は。認識アップデートした方がいいよ。+7
-3
-
962. 匿名 2022/09/24(土) 16:59:26
>>703
馬鹿でごめん、もう少し分かりやすく解説お願い+6
-1
-
963. 匿名 2022/09/24(土) 16:59:38
>>47
心底同意
50代で今更誰かと結婚したいもんなの?+12
-0
-
964. 匿名 2022/09/24(土) 17:00:08
>>959あれ?男が狩りに出てる間、女は協力しながら集落を守らなきゃだから、女のがコミュ力高いってガルで見たけど?
+3
-0
-
965. 匿名 2022/09/24(土) 17:01:45
まぁ女は金目当てか家事育児するくらいしか価値ないから仕方ないよね。+3
-1
-
966. 匿名 2022/09/24(土) 17:01:53
>>762
未婚男性から選ばれなかったから+61
-2
-
967. 匿名 2022/09/24(土) 17:02:25
50代で夫と離婚or死別したらパートナーは探しますか?
みなさんは50代で夫と離婚or死別したらまた新たにパートナーを探しますか?
この間女性4人で集まり話題になりました。
60代ならもう一人でいいかもしれないけど50代なら探すという人や寂しいから絶対探す、一人がいいなど様々でした。みなさんはどうですか?50代で夫と離婚or死別したらパートナーは探しますか?girlschannel.net50代で夫と離婚or死別したらパートナーは探しますか?みなさんは50代で夫と離婚or死別したらまた新たにパートナーを探しますか? この間女性4人で集まり話題になりました。 60代ならもう一人でいいかもしれないけど50代なら探すという人や寂しいから絶対探す、一人...
+1
-1
-
968. 匿名 2022/09/24(土) 17:03:19
>>929
だから社会保険料は女の方が掛け金高くするか、給付額を下げないと不公平なんだよね。
+3
-1
-
969. 匿名 2022/09/24(土) 17:03:45
>>310
金目当ての男にくっついて来られるのが嫌だったんじゃないの+28
-0
-
970. 匿名 2022/09/24(土) 17:04:17
>>208
子供作らない女はどうするんだ+8
-2
-
971. 匿名 2022/09/24(土) 17:04:18
>>932
ほとんどそれきむちわるい男だけだよ+2
-1
-
972. 匿名 2022/09/24(土) 17:04:49
>>888
ガル民は男は金といつも言ってるじゃん。
デヴィ夫人の話の内容のトピでもそうだった。
要するにその逆だよ。+4
-2
-
973. 匿名 2022/09/24(土) 17:05:40
>>484
賤業主婦…+9
-0
-
974. 匿名 2022/09/24(土) 17:06:56
>>961
それで上手く機能する家庭もあるからなぁ
金銭管理能力に乏しい男とかいるし。女の方が生活力の現実味をわかってるから上手くやれることも多々ある。
うちは自営だけど父が実務で母が裏方経理やってたよ。そのまま家庭内経済もバランスがあるから、それ見てまわす役目。まぁサラリーマンではないから、父の小遣いに上限なんか無いし、あってないようなもんだけど。+1
-6
-
975. 匿名 2022/09/24(土) 17:07:10
親戚お婆さんがお金盗んで泥棒騒ぎになりました
凄い人だった お金鷲掴みに走って逃げたが 防犯カメラ写真提出致しました
ずっと怒られている婆さん 引取先どちらですか?
兄弟です 連絡されたらお引き取りください+1
-0
-
976. 匿名 2022/09/24(土) 17:07:38
>>929
健康寿命って男女でたった2年しか違わないからね
要するに女性は平均で5〜6年も男性より長く他人に依存の不健康寿命の時期を過ごすってこと+3
-0
-
977. 匿名 2022/09/24(土) 17:08:18
>>964
集団での狩りの方がよっぽどコミュ力いるよね
普通に考えて集落守る男は別にいて女は炊事とか裏方作業じゃないの?+2
-0
-
978. 匿名 2022/09/24(土) 17:08:57
>>973
家事(子供いるなら)育児は必須項目
賤業ではないと思うよ。ここだけはちゃんとしないと本当に大変なことになる…。+2
-3
-
979. 匿名 2022/09/24(土) 17:09:29
>>89
うちもです。
手が足りないところは、稼いでくるからお金で解決してと日頃から言われています。
現実にお金で何とかしているのは、エアコンのクリーニングを業者さんにお願いするのと、体調悪い時期に整体に行ったりするぐらいですが。
何でも丸投げなので、お金はあるかもれないけれど、精神的には疲れます。
これを世間の人は優雅とかニートと言うのでしょうが。+6
-4
-
980. 匿名 2022/09/24(土) 17:10:12
>>15
でも、既婚男性を選ぶようなアホには行かないと思うよ。+3
-3
-
981. 匿名 2022/09/24(土) 17:11:06
もう枯れて閉じてるのに+1
-0
-
982. 匿名 2022/09/24(土) 17:11:12
>>183
とても羨ましいです。私の理想!+3
-0
-
983. 匿名 2022/09/24(土) 17:11:55
>>107
だからまあ表向きプロフには会社員の収入だけ書いて無難な額に抑えておくとかすればいいのにね、とは思う
金目当てが過ぎても怖くない?最近もそれがらみの殺人事件あったもんね+7
-0
-
984. 匿名 2022/09/24(土) 17:12:27
>>958
まーたドリ婆が勝手に妄想語ってるわ+1
-0
-
985. 匿名 2022/09/24(土) 17:13:05
>>974
亭主関白で上げ膳据え膳だけど、あの家はそれで上手くいってるからって言っても、それは今の時代無しだよねって話。個々の家の事情とかではなく、社会的に無しになりつつあるってこと。
+5
-2
-
986. 匿名 2022/09/24(土) 17:13:41
>>903
はっ!
それこそ、施設入るわ!
虐待起りそうなそこらへんの施設じゃなく、高級なとこ。
+1
-0
-
987. 匿名 2022/09/24(土) 17:14:46
>>8
50代で終活はさすがに早いと思うわw
あきこさんは結婚したいんだし
それでいいと思うなー。
+21
-0
-
988. 匿名 2022/09/24(土) 17:15:19
>>959
それはないんじゃない?
世の中赤ちゃんを死なさずきちんと育てあげられてるのって女性たちの度を超えて突き抜けた超人的なコミュニケーション能力の賜物な気がするけど+2
-2
-
989. 匿名 2022/09/24(土) 17:15:20
>>977
そらなら女に男と同じ権利与えたら駄目だね。+1
-0
-
990. 匿名 2022/09/24(土) 17:15:24
>>964
自宅から半径十メートル以内が最重要な女
家の中のこととかどうでもよくて遠く政治経済をいつも見ていたい男+0
-0
-
991. 匿名 2022/09/24(土) 17:16:44
>>988
狩りの方がコミュ力必要らしいよ+0
-0
-
992. 匿名 2022/09/24(土) 17:16:52
>>977
なんか男性同士の作業もまたかなりコミュニケーション能力高いしすごいなとガテン系YouTube見てて感動した
男性も女性も卓越したコミュニケーション能力が文化を作り上げていくなと。+1
-0
-
993. 匿名 2022/09/24(土) 17:17:40
>>990
あー、それ偏見ですよ+1
-1
-
994. 匿名 2022/09/24(土) 17:18:04
>>989
女はどうせすぐタンス預金で溜め込むだけだよ
いくらでも溜め込むから世の中溜め込みタンス預金婆だらけになってるからなかなか日本はデフレから抜け出せない+2
-0
-
995. 匿名 2022/09/24(土) 17:18:12
>>991
命がかかってる部分があるから脳のあれ、なんだシナプスめちゃ超人的働きしそう
まあ今の男性がそんな極限状態に常にいるかはどうかと思うけど
そんな極限状態強いるのも気の毒だし
あれってある程度そう言う状況下にいないと劣化してしまわないかね+0
-0
-
996. 匿名 2022/09/24(土) 17:18:55
>>993
家の中のことがどうでもいいって女聞いたことない+1
-2
-
997. 匿名 2022/09/24(土) 17:19:01
何をどうしても意地でも女を見下して馬鹿にしたい男が来てるなw+0
-2
-
998. 匿名 2022/09/24(土) 17:19:11
>>47
それな
何のために結婚するのか全く理解不能…
家事が二倍になる&女の方が長生きするから将来は夫の介護
女性側の負担が増えるだけだわ+16
-1
-
999. 匿名 2022/09/24(土) 17:19:14
>>984
ドリ婆は努力してないでしょw+2
-0
-
1000. 匿名 2022/09/24(土) 17:19:26
>>996
わざわざ言わねえ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する