ガールズちゃんねる

いじめられた経験のある人、何がきっかけでいじめはなくなりましたか

504コメント2022/10/12(水) 01:32

  • 1. 匿名 2022/09/23(金) 11:26:08 

    主は中学2年の頃にクラスの3名の男子生徒から一時期いじめられていました
    気持ち悪いだの容姿をいじってきたり、課外学習で小石を投げてきたり、席替えで隣になると露骨に席を離すなどです

    当時私は髪型がおかしかった(お金に困っていないのになぜか母親がカットしていた)のですが、中2の途中から美容院に行くようになり、まとまな髪型になってから男子生徒らの反応が変わりました

    見た目がそれなりに標準になったからか、それからはそこまで露骨な避けや悪口もなくなり3年の後半は割と平和でした(3年になっても3人中2人は同じクラスになってしまいましたが)

    主は独身ですが子どもができたら子どもの見た目には気をつけてあげたいなと自身の経験から痛感しました
    思春期の見た目は大人が思っている以上に重要だと思います

    +453

    -12

  • 2. 匿名 2022/09/23(金) 11:26:50 

    先生とPTAを巻き込んだ大激闘の末

    +325

    -6

  • 3. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:26 

    中学受験して私一人だけ別の中学に入学した

    +233

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:29 

    >>1
    クラス替えです!

    +157

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:35 

    興味が自分以外に移行した模様

    +178

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:45 

    ターゲットが他の人になった
    いじめっこ、有名人です

    +281

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:53 

    いじめてくる奴を逆に心理的に追い詰めてやった。
    お金を払って用心棒代わりになってもらった。

    +118

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:57 

    身体を鍛えました
    自信がつきました

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:22 

    すごいいじめられてたけど
    四年生のときに一つ上の姉がテレビに出て少し有名になった途端、姉と遊びたい!とか皆コロっと変わった。

    でもそのおかげで
    全くいじめられなくなった。

    +266

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:27 

    主が言ってるのはいじめられる方に原因があるってことやね
    いじめは犯罪なのに

    +5

    -64

  • 11. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:30 

    部活だったので、引退したらそれもなくなった
    三年生でクラスで出来た友達がすごくマイペースな子でもっと自分のペースで過ごしていいんだ、と感じたのも大きい。

    +131

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:37 

    何かされる度に先生に報告した

    +164

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:51 

    質問の答えになってないけど、
    私の場合、結局イジメは無くならなかった。

    +181

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:56 

    職場辞めた
    あとは新人入ってきてターゲットうつった

    +148

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:03 

    悲しんだり落ち込んだら相手の思う壺だから無視してどんなに辛くても平気なフリした

    +178

    -5

  • 16. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:05 

    飛び蹴りかました

    +156

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:08 

    >>1
    授業中に後ろから物で思いっきりぶん殴ってやった。

    +205

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:27 

    特にきっかけがあったかは覚えてないけど、いつの間にかなくなった。近い時期に、最初に私のあることないことを言いふらしたやつが不登校になったり登校しても浮いてたりした。
    もしかしたら、私の知らないところでそいつの嘘がバレたりしたかもしれない。

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:47 

    >>1
    見た目がそこそこ良いと周りが守ってくれる事ある。

    +144

    -3

  • 20. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:49 

    転校して数ヶ月は無視されてたがドッチボール大会で大活躍してクラス優勝
    そこから無視されなくなりました

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:52 

    イジメられた人って何時までたっても根に持ってるけど
    本人に問題があったと考えないの?
    見た目や性格、行動に問題があったからイジメられたんでしょ

    +4

    -134

  • 22. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:07 

    そこからは無理と言われている所に進学・就職が決まったらコロッと態度が変わって優しくなった。
    意地悪をされている時より腹が立った。

    +143

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:08 

    >>6
    うちの学校のいじめっ子も有名人になった。今妊娠中のあの人。

    +139

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:11 

    いろいろとバカにされてたんだけど、拒食症になってガリガリになったら腫れ物扱いになって舐められることもなくなった
    でもそれでも嫌なことしてくる人はいたけどそのうちやんだ

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:32 

    中学高校の6年間、意地クソ悪い女子達から臭いとかキモいとか言われて過ごした
    みんな地区が一緒だったから、進学してもほとんどメンバー変わらなかったんだよね
    大学に入ったらそういう幼稚なの無くなって楽しかった
    たまに中高の同窓会に出ると意地悪クソ女達は何も変わってないよ
    ああいう人間って本当に驚くほど全く成長しない

    +250

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:32 

    親が介入

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:42 

    「何でそんな意地悪な事言うの?びっくりなんだけど、大丈夫?イライラしてるの?」
    ってクラスみんなに聞こえるくらいに大きな声で言ったらそれから何もなくなった。
    相手が小心者の時だけ有効かも…

    +323

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:09 

    ぶちギレて乱闘したら勝った

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:10 

    どこか違うトピにも書いたけど、
    私をいじめてきてたクラスメートが、そいつの部活内でも後輩いじめしてたらしく、その後輩に裁判起こされて学校辞めたよ。

    +169

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:29 

    剣道習い始めて、段位取って、
    県大会で優勝したあたりからいじめが無くなった

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:36 

    中一で虐められて、中二でクラス替えしてもいじめの対象になりそうだったのにリーダー格の男子が、くだらねー事すんな!って怒ってくれて。

    ほんとに、乙女な漫画の主人公になったような劇的一言で虐められなくなった。

    まぁ、ターゲットが変わった風にも見えたけど。
    今でも忘れなれないわ。

    +240

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:52 

    中学校卒業して離れてからかな
    高校は優しい方が多くて、私の周りではいじめとかなかった

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:56 

    なくならん。卒業で自動消滅。

    以下、ブルーハーツ甲本ヒロトさんの言葉
    「居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。」

    「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。」

    「ただ、友達じゃないけどさ、喧嘩せず自分が降りる駅まで平和に乗ってられなきゃダメじゃない?その訓練じゃないか、学校は。友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃないか。だからいいよ、友達なんかいなくても。」

    +445

    -3

  • 34. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:22 

    いじめグループのうち二人が不慮の事故で亡くなった

    +134

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:26 

    >>10
    いじめのきっかけはちいさなことだったりするから、なるべく避けれるものは避けてあげたいって思ってる子を大事に思う親心だよ

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:29 

    >>10
    いじめる方がもちろん悪いけど、いじめられる方も可能ならいじめられる要素を排除したほうがいいよねってことじゃない?主はそれを自身の経験から学んだから子供の身なりには気を付けたいってことだと思う。

    +104

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:45 

    中学で別になったから

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/23(金) 11:33:16 

    >>6
    言っちゃえばええやん。事実なんだし

    +100

    -5

  • 39. 匿名 2022/09/23(金) 11:33:17 

    無視した。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/23(金) 11:33:28 

    転校初日に見かけでからかわれたのでその場で反論
    初動大事だなって思った

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/23(金) 11:33:34 

    学生の頃は卒業、大人になってからは退職したことでなくなった
    結局いじめの場を離れないとずっとターゲットにされてた

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/23(金) 11:33:39 

    虐められても物怖じしなかったこと。
    何か言われてもその場で言い返してた。

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:07 

    学年成績トップになったら落ち着いた。
    ついでに周りが落ちた高校に受かったから、同中の人達と関わらなくなって一石二鳥だった。

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:09 

    卒業

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:23 

    ターゲットが次の人になった時

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:24 

    >>1
    いじめっ子の家に電話して(電話番号を入手)向こうの親にどういうことをされてるか詳しく話して次に何かあったら被害届を出すと言ったら菓子折りもって謝りにきた。

    +180

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:31 

    >>23
    2022年上半期に妊娠・出産を発表した芸能人・有名人一覧|ベビーカレンダー
    2022年上半期に妊娠・出産を発表した芸能人・有名人一覧|ベビーカレンダーbaby-calendar.jp

    2022年もあっという間に折り返してしまいましたね。今回は、2022年上半期に妊娠や出産を発表した芸能人・有名人を一挙にご紹介します。アナウンサーやタレント、女優など、多くの方のうれしいニュースでこの上半期を振り返ってみてください。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:54 

    飛び蹴りかましたけどもっとボコボコにしとけば良かったな。そいつ弱かったし

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:01 

    小中いじめ→自分が学びたい学科がある高校に進学

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:01 

    >>9
    お姉さん、何でテレビに出てたの?
    女優さん?

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:06 

    何をしてもダメ卒業式当日までいじめられた
    家から出ないのが1番の解決方でした
    今は何かされたら100倍にして返してやるけど
    ババアに怖いもんはない

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:14 

    中学生の頃、聞こえよがしに悪口言われるぐらいのいじめというか嫌がらせ?だけどとにかく動揺した様子を見せずにいたらおさまった。特に反論とかはしないけど「は?」ってオーラの態度でいたから、こいつ効かねえなと思われたのか飽きたのか。まあそれでも数年かかったしメイン1人+サブ1人ぐらいの規模感だったからまだ平気だったのかも。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:16 

    中学生の時、5人組にいじめられました。
    最初は我慢してましたが、限界に達した時にその5人の中の一番弱い人に徹底的に仕返しをしました。
    家を待ち伏せして、後を付けて1人になった所を棒で殴ったり。
    とにかく半年間くらいネチネチいじめぬきました。
    ついにウツ病になったみたいで不登校になったようです。
    本気で胸がスッキリしましたし、私は全然悪い事をしたとは今でも思ってません。

    +87

    -17

  • 54. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:31 

    >>38
    揺るぎない証拠がなかったら名誉毀損になっちゃうじゃん

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:55 

    顔と言動が変わってる事でいじめられてた

    でも夏休み中にアル中の身内が暴れて手足や顔に擦り傷や刺し傷や打撲痕作って登校したら、その日を境にいじめられなくなった
    クスクスヒソヒソはされたけど

    多分「やばそうな奴だから関わらないでおこう」みたいに腫れ物認定されたんだと思う

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:01 

    >>2
    詳しく聞きたいです

    +92

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:02 

    転校しました。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:04 

    中学に上がる時に母方の祖父母の家に私だけ引っ越して知ってる人が誰もいない環境に行った。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:23 

    >>11
    私の場合練習頑張ったらそれがなくなった。高一の夏。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:35 

    自分では辛さを隠しているつもりだったけど体調が崩れた
    自家中毒の診断が出て一か月学校を休んだと思う、記憶が定かじゃない
    それまではズル休みはダメ、って無理やり行かされてたけど
    一か月休んだ時は親が何も言わず、今思えば見守ってくれてた
    久々に登校したときかなり痩せてたので、いじめてた子たちも手を出して来ず
    そのままなんとか通学できるようになった

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:46 

    いじめられた経験のある人、何がきっかけでいじめはなくなりましたか

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:19 

    >>13
    よければ、どんな対処をされましたか?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:49 

    >>38
    小中高でいじめをしていた生粋のいじめっ子ですが、言いません。今までガルでも何回か言われてますが。

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:50 

    中3の時いじめられた事ある。
    いつの間にかターゲットが変わっていじめが終わった

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:08 

    いじめられた経験のある人、何がきっかけでいじめはなくなりましたか

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:12 

    >>25
    申し訳ないけど成長しないような幼稚な人間性、周りの環境だからいじめするんだと思う。普通の人はしない。

    +103

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:31 

    新しい標的にうつったときになくなった。それどころか何故かいじめの主犯格が馴れ馴れしく仲良くなろうって言ってきた。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:31 

    とにかく無視
    親を使って学校に報告して牽制
    担任にいじめっ子による私への言動を報告して本人へ牽制

    一番効いたのは環境を変えること

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:45 

    >>10
    いじめにあるのは原因じゃなくて口実ってネットで見てなるほどと思った。いじめられる子が悪いというわけではない。

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:09 

    高校進学

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:27 

    中学三年間部活でいじめられてましたが、中学卒業と同時に。幸いにも同じ高校には行く部活内の同級生は居ませんでした。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:32 

    >>1
    あなたと一緒で髪型変えたら虐められなくなりました。むしろ告白までされた〇ねくそ

    +57

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:40 

    不登校になって転校したよ。
    転校後、別の子がターゲットになってその子も不登校になったと知った。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:54 

    3月生まれで体も小さくて勉強も出来ずいじめられてた

    勉強めちゃくちゃ頑張って先生に一目置かれるようになったら、先生方が気にかけてくれていじめがなくなった

    他人を味方につけるのも大事だと思う

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/23(金) 11:40:13 

    いじめる方が悪いのは前提だけど思春期って大人が正論言ったって本能的に動くから限界がある
    防げるものなら防いであげるのが親の役目では
    頭にフケいっぱいつけたまま登校させてたらそりゃ嫌がられるでしょ
    美醜というより清潔感って社会人になっても大事だからそれを教えるの親の仕事

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/23(金) 11:40:18 

    卒業
    高校が別だし、何となくリーダー格が嫌ってるからって理由だけの人もいたし、結構適当なんだと思った
    あの子カワイイよね~って言っても、でも嫌われてるよ?とか性格悪いよ?とかの人によるとしか言えない意見に思春期って惑わされがちだから、関わらなくなってみると何で嫌ってたのかよくわからんって人結構いるんだと思う

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/23(金) 11:40:34 

    >>5
    これあるね!
    ターゲットがどういう理由か知らんけど
    他に移ったとき

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:07 

    ターゲットが変わったから

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:22 

    いじめが原因で、小6の5月から11月まで不登校になった。
    結局親が他区域に引っ越しを決めたため、私は新しい学校に転校して通うことになった。
    一度リセットされた形になったけど、それ以来人間関係でトラブったことはないかな。
    私のためにわざわざ引っ越しまでしてくれた親には、今でも感謝してる。

    +75

    -2

  • 80. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:25 

    クラス替えです。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:46 

    普段優しい私の母が、いじめっ子を呼び出して「ちょっと来なよ。私が何が言いたいか分かる?あなたがここで認めて謝らなかったら、あなたの親と担任と学年主任に言うし、ただじゃおかないから。」と言った。
    「ごめんなさい…」と、いじめっ子は泣いたらしい。
    次の日からは一変した。

    +94

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:52 

    >>43
    分かる。
    露骨に態度変えて来るよね。
    恥ずかしくないのか卑屈だなと思って心底軽蔑してしまった。
    今までと全く同じことをしているのに、今までは散々嘲っていたくせに今度は褒めちぎって来る。
    この人達の他人への評価ってそんな程度のものなんだと、こんな人達に好かれなくても全然良いと思った。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:57 

    いじめっ子の自動消滅だったな
    中2でクラスが同じになった途端に理由もよく分からず悪口を言われたり靴を隠されたり小さいけどいじめられた
    でも夏休み明けてから向こうが学校を休みがちになって突然転校しますと言って転校していった
    後から知ったけど一家離散して引き取るはずだった母親が蒸発したっぽい
    おそらく父親が引き取りを拒否したからなんだろうけど住む場所が無くなったからどちらかの祖父母の家に引き取られたらしい
    正直ざまあみろと思ったよ

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/23(金) 11:42:43 

    クラス替え。もしくは卒業。
    だから、話し合いや謝罪を受けて解決をしたのではない。
    たんに顔を合わせなくなったから標的から外れたというだけで、
    言ってみれば「自然消滅」。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/23(金) 11:42:47 

    >>35
    子どもなんて精神的に未熟で幼いから大人がいくらいじめの悪質性を説明しても限界あるしね
    てか大人でもいじめはあるのに子どもならなおさら日常茶飯事だし

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:44 

    >>6
    言わないなら匂わせいらない

    +136

    -7

  • 87. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:49 

    >>34
    2人も!?😱

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/23(金) 11:44:22 

    発達障害だからずっといじめられてきた。
    クラス替えや卒業、
    社会人では転職したらなくなったよ

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/23(金) 11:44:33 

    >>33
    こんなに心にハマる言葉は今まで無かったかもしれないも思うくらいしっくりきた。
    他人と仲良くすることより争わないことの方がずっと大事なことなんだよね。

    +173

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/23(金) 11:45:13 

    とにかく勉強を頑張って先生に褒められるようになってから。偏差値の高い高校に進学したらいじめ体質の人が消えたわ。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/23(金) 11:45:33 

    >>66
    母親が娘と一緒になって娘の同級生を虐めるような人達だったから、環境っていうのは本当だろうな
    風邪の噂で意地悪ガチャ歯女が結婚したって聞いたけど、子どもができないことを祈ってる
    どこにいるのか知らないけど、今も元気に同僚いじめとかしてるんだろうな

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:00 

    >>17
    それはそれで親も呼ばれて問題になったんじゃない?

    +1

    -17

  • 93. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:05 

    時間が経つにつれて自然となくなった 

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:30 

    >>25
    「人をいじめないといけないような環境に置かれてるのかな~こんな人間性じゃなくてよかった」ってその人たちを内心見下してるわ
    倫理観も道徳観もない低俗な家庭出身の子供なんだろうなって

    +58

    -2

  • 95. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:39 

    >>25
    私も似たような環境で地方でクソみたいな人たちに囲まれて、抜け出したくて勉強して都内のいい大学に入って業界はマイナーだけど大企業に入った。
    けど会社も取引先の大企業も人間的にクソなやつばっか。
    特に男は。仕事で助けてもらった人の悪口で盛り上がるとか胸糞
    世の中のほとんどの人間は表面だけ取り繕っていて中身はやばいから、いい人間関係築きたいとかいう夢は諦めることができたよ。
    もう生きるためにひたすら無心で、人間となるべく関わらないようにする。

    +74

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:40 

    中一の時、ほぼ一年くらいいじめられてた。
    ある朝頑張って登校した時に、入ってくるなって教室に鍵かけられた。
    そんなことそれまでも何回もあったんだけど、何故かその日は我慢できずブチギレて担任と保健室の先生に洗いざらい話した。
    すぐにクラス会開くことになって双方の言い分話してそれからいじめられなくなった。

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:49 

    >>29
    それはよかった
    表に出てよかった

    +89

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:52 

    >>63
    男ですか?女ですか?それだけよければ。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/23(金) 11:47:19 

    >>40
    どんな風に反論したんですか?
    具体的に教えてほしいです

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/23(金) 11:48:17 

    学校のイジメは組織的な神経戦です友達のフリを装って悩みや好きな相手やコンプレックスとトラウマを聞き出して支配します、嘘の噂を流して周りをコントロールしてターゲットを四面楚歌にして登校拒否で排除します、その後は引きこもり工作衰弱し切ったら精神病工作、最終的に自殺させます、悪は善で嘘は真イジメは正義、嘘も貫きとうぜば真実になる嘘をついて騙された方が悪い、創価学会員の組織的犯罪です電磁波犯罪と集団ストーカー精神病工作で検索して下さい子供達に人工テレパシーを埋め込んで未来っ子工作員にしています麻薬の混入と催眠術の悪用ブレインジャック盗聴盗撮をスマホ、パソコン、家のテレビから行なっています、目覚めよ日本集団ストーカーYouTubeで検索して動画を見て下さい

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2022/09/23(金) 11:48:52 

    退社して実際かかわることがなくなったから

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:29 

    知ってる子が行かない高校に行った。めちゃくちゃ楽しい高校時代になりました。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:30 

    結局卒業したら強制終了だった
    私が元々図太いのと物理的暴力がなかったのもあって、終わってみれば僅かな期間の些末事だったなって感じ
    いじめた側の噂を聞くと、奴らはストレスを一時的に逃がす手段としてやってたっぽい
    ストレスに負ける奴ってことだからか大成してない

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:34 

    >>100
    きもいわ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:41 

    なくならなかったよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:57 

    >>42
    それで徐々になくなったんですか?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:59 

    >>98
    妊娠中って書いてあるから女性だと思うよ

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/23(金) 11:50:40 

    >>10

    へぇ、同じ文章を読んでてもこんな解釈をする人もいるんだ。

    あなた、学生時代に国語の成績が悪かったり、普段から人の言葉の意図を汲むのが苦手じゃない?

    もちろん主はイジメられた側だし、それが【犯罪】であることに加え、どれだけ傷付くかなんて実体験を通して十分に知ってる状態だよね。

    だけど実際、キレイ事を言ってるだけじゃ子供なんて守れないよね?

    子供がイジメにあったときに

    『虐めるヤツが悪い』

    『相手が最低なんだから、堂々としてればいい』

    みたいに言う親が居るけど、あなたの言ってる内容ってこれと同じだわ。

    ぜんぜんイジメられてる本人の気持に寄り添ってないし、なんの解決にもなってない。むしろ残酷。

    『いじめられる方に原因があるなんて酷い』とか、キレイ事を並べるだけで子供を守れるか??って話。

    子供の世界なんて大人以上に『異質なもの』を嘲笑して排除するんだから、

    【現実的に】

    ちょっと髪が変、ちょっと貧乏、みんなと同じ○○を持ってない…ですぐにターゲットにされるなんて、よくあるよね?

    あなたも見てきたと思うけど。

    キレイ事を言ってキレイな世界に住めるならそれでいいけど、子供の心を守るにはこっちも色んな対策はしないといけないよね、事実として。

    髪が変でも笑うな、笑うやつがおかしいんだよって理想を並べたって子供の世界で起きる残酷な現実は変えられないんだよ。

    だから、『イジメにあう可能性』を先に潰して子供を守りたいっていう主さんの気持ちは、かなりマトモだと思うけど。

    1個言えるのは、キレイ事を並べるだけの『鈍い親』には絶対に子供は救えないって事だわ。

    +43

    -6

  • 109. 匿名 2022/09/23(金) 11:50:46 

    物理的に逃げた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:06 

    中学の時、同じグループの子に一斉に無視されて
    食事が食べれなくなるほど辛かった。
    主犯格の子に自分の悪かった事を電話で謝ったら解消された。

    私の場合は自分が調子乗ってたのがきっかけだと思ってるから自業自得なんだけどね。
    中学の時が一番人間関係が大変だった…

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:07 

    中学に上がるタイミングでバラバラになるので主犯格の二人と離れられて免れました。自分を可愛いと思い込んでる女とチャルメラばっかり食ってる女に虐められてた。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:15 

    >>42
    例えばなんと言われて何と言い返したんですか?
    できれば具体的に教えてほしいです

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:16 

    高校進学で
    人間関係リセットできた

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:22 

    >>1
    私はギャル全盛期世代で、地味だったけどギャルにハマって目指したら何も言って来なくなった。

    逆に可愛い〜って媚び売ってくるようになったけど適度な距離保ってた。
    見た目や態度を強く出るのが大事だと思う。
    オドオドしてるとナメられる。
    いじめっ子なんて所詮は小心者のタムロだから。

    +57

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:25 

    卒業
    大学を私を知ってる人がほぼいないところに行ったら、誰もいじめてこなくて、むしろみんな優しいし、仲良くしてくれて、すごく楽しかったし、幸せだった。
    今までいじめられることが当たり前だったから、学校ってこんなに楽しいんだとびっくりしました!

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:36 

    中学のとき、酷くはないけど避けられたりしてた。
    それがなくなったきっかけは、当時クラスの男子達で流行っていたゲームを自分もやっていたこと。
    みんなよりも先に始めていたらしくレベルも高かった。
    そこから話すようになり、男子から避けはなくなった。
    女子からは微妙に避けられてたままだったけどw
    中学は大人になっても付き合いのある友達ができたりしたけど、その分嫌な思い出がたくさんあるわ。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:48 

    中1の頃フッたら「調子に乗ってる、気取ってる」って言われそこからとある男子にいじめられた。クラス離れたらなくなったんだけど3年でまた同じクラスになっちゃって…スクールカースト上位女子&男子と仲良かったからいじめられずに済んだ。逆にそいつがいじられてた

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/23(金) 11:52:02 

    不登校しばらくして戻った

    え、あいつ来やがったじゃんみたいな感じになり、挨拶とかはしてくれるようになったし、しばらくしたら、お昼一緒に食べない?とか言ってきた子もいた

    友達はいないままだったけど、いじめられなくはなった

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/23(金) 11:52:14 

    転校生だったんだけどすぐいじめられて
    その後転校生が入ってきて終わったよ
    田舎あるある

    いじめられた事は今思うと恥ずかしくないけど、またいじめられるの怖くていじめっ子の言いなりになってしまった事は後悔してる

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/23(金) 11:52:20 

    >>1
    やられたら同じことやり返していたら怖がられていじめられなくなりました。

    結局は下に見られなきゃいいんだとわかった
    下に見てる人をいじめて優越感感じたいんだもんね。

    +55

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:04 

    >>46
    被害届に値するような内容のいじめだったんだね?

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:27 

    いじめを止めた経験ならある
    仲いい4人グループ内の一人が男子に急にいじめられるようになって
    大人しい子と二人でいる時を狙うかのようにブースなどと容姿をからかう内容を複数で言って来てたらしい
    私ともう1人は気が強くて、仕掛けてこいやオラァ!と待ち構えてたけど、強気二人がいる時は何も言って来ないの
    仕方ないから、いじめしてきた奴らを後で聞いて、強気コンビで睨みつけたりヒソヒソ悪口いってるそぶりを続けてたら居心地悪そうになっていじめは止まったわ
    女子のバカにしたようなヒソヒソ笑いは男子には結構なダメージなんだよね

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:49 

    太ってたからいじめられたなあ
    小中学生って容姿に対して残酷だから平均から外れてたりするとびっくりするくらい人間扱いされないよね
    卒業して会わなくなるまで結局なくならないし
    ダイエットしたけどあの頃の記憶ってなかなか消えない

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/23(金) 11:54:08 

    馬鹿のいない離れた進学高行ったら平和だったよ〜

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/23(金) 11:54:33 

    私ではないけど中学校で男子のいじめにあってる女の子がいて、男子生徒がベランダに出して締め出ししてたらその子が足で窓ガラス蹴破って入ってきて、教室の椅子で教室中の窓ガラスを叩き割り出した。
    その日から誰もその子をいじめなくなった。

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/23(金) 11:54:36 

    >>33
    大人になって職場でもそうなんだよね
    っていうと逃げ場なく感じるけど本当は虐めする人が見知らぬ人が大勢いる車内で暴れているようなもの

    +104

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/23(金) 11:54:37 

    事実無根な悪口(あなたのこと悪く言ってる系)でハブられた。
    でもそれを言ってた人間の言動がおかしいことに周囲が気付いて、周囲がその人を避けるようになった頃から。
    要は相手の自滅。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/23(金) 11:54:38 

    階段から突き落として頭を割ったらいじめてこなくなりました

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2022/09/23(金) 11:55:00 

    次、別の子がいじめのターゲットになったから

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/23(金) 11:55:14 

    中学1年のときに転校先で嫌がらせにあった。ハブられてたけど元々ひとりが好きだったからお弁当の時間や休憩時間ひとりでいるのが苦じゃなかった。
    男子の机の中に私の体操服や水着を入れられたり色々嫌がらせされたけど全然気にしてなかった。誰がやってるのかも分からなかったし。
    その内嫌がらせもなくなったんだけど、その後仲良くなった子が誰が嫌がらせしてたか教えてくれた。嫌がらせの理由はその子たちのグループでアイドル的存在の男子と話したから。嫌がらせをやめたのは何をしても私が全然反応しないからつまらない、何か怖いって言ってたみたい。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/23(金) 11:55:35 

    >>86
    ほんと、匂わせだけならいらんよね。妊娠中とか微妙なヒントもいらないし

    +73

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/23(金) 11:56:05 

    >>21
    あなたが殺されてもあなたにも原因があったと思わないの?

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/23(金) 11:56:26 

    >>1
    転校生だったからよく虐められました。
    もう40年以上前ですが(^^)

    私の経験上、
    いじめを受けた時は一人で立ち向かったりしないで、
    誰か(上司、先生、公的機関等)に相談することだと思います。

    必ず力になる人はいます。

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/23(金) 11:56:47 

    >>33
    ものすごく納得したし同意
    まさにそのために学校行ってたなって思う

    +101

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/23(金) 11:57:53 

    >>126
    降りる駅を間違えただけさ。
    本当の目的地に辿り着ければそれでいい。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/23(金) 11:58:57 

    小5の頃からいきなりいじめが始まり、中学卒業まで続いた。
    中学に入学後、いじめは続き部活も入ったけど不登校になり部活もやめた。
    保健室登校をしていたが、私が教室に行くたびに騒ぐので
    教室へは行けなかった。
    高校は定時制高校に入学したため自然といじめはなくなった。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/23(金) 11:59:28 

    小5からいじめられたけど中学生なって部活始めたら自分に余裕ができて周りを気にしなくなった!
    でも修学旅行とかはやっぱりボッチだった(笑)

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:07 

    いじめっこが怖がってる人や先輩上司と仲良くなった。コロッと態度変えたから所詮小さい人間だよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:58 

    >>17
    スッキリしたね

    +80

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:59 

    >>25
    いるよね、ボス猿みたいなのが群れを率いてる意地悪集団
    目を付けられて軽い虐めにあったことのある友人が、少し名の知れた心理カウンセラーになったんだけど
    同窓会でにこやかにボス猿に近づいて、子分の前でボス猿を泣かせたんだよね
    いい大人がなんで泣き出したんだ?とその時は驚いたんだけど、後で聞いたら「軽いカウンセリングしてあげただけ」と言ってた
    どんな話したのか聞いてみたかったわ

    +61

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:03 

    その子にいじめられた子たちと結託して
    やり返した。

    いじめられて、自殺した子の気持ちがわかると
    言ってたらしい。

    散々いじめ倒しておいて今更?

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:04 

    >>135
    いいね、乗り換えして回り道してもまた戻って来ればいいだけだもんね。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:56 

    とある田舎から東京に転校してきたけど、東京の人は良くも悪くも放っておいてくれるから背中の鎖が解けるかのような開放感を味わった。周りの子も私に合う距離感を保ってくれて友だちもたくさんできた。とても感謝している。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/23(金) 12:03:44 

    中1の時、母親が病気で亡くなってショックで休みがちになってから何故か他クラスの女子からいじめられるようになった。

    教科書を破いて捨ててあったところを部活の顧問が見つけてくれた事で発覚、顧問と父親がブチギレでいじめてた人を1人残らず炙り出してえらいことになってた。
    父親が警察官でめちゃくちゃ怖いっていじめてた側の親が知ってたらしく、捕まえないで下さい事を大きくしないでくださいって泣きながら謝ってきた。

    その後は顧問が担任になり、学校も楽しく過ごせるようになって無事に卒業できたよ。
    一番はいじめられても関係なしにずっと味方で居てくれて仲良くしてくれてた友達がいた事が大きかったと思う。

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/23(金) 12:04:40 

    >>1
    私も「脚が太い」とか苛められてて
    最初は我慢してたけど…

    コッチがおとなしくしてりゃつけあがりやがって~!!!

    そのうちに
    怖さ≪≪≪≪≪怒りMAXになり
    「○○に酷い事を言われたんだよね…」
    クラスの女子達も巻き込んで反対にソイツをクラスの嫌われ者にしてやった事を思い出した。

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:03 

    >>86
    違う人に疑いの目が向いたり関係ない芸能人からしたら迷惑だもんね

    +50

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:13 

    中学の時に、いじめという程ではないけど、他のクラスの女子から悪口を言われていたことがありました(全く知らない子達)

    わたしの友人が、わたしが地域で一番偏差値の高い高校を受験するということをその子に話したら、悪口は止みました

    高校、大学では虐めはありませんでしたが、
    社会に出ると、今度はその高校の学歴が原因で、悪口を言われることがありましたが…

    女性は一目見ただけで、驚いた顔をした後、睨みつけてくるような人もいますよね
    年を重ねたらそういったことはなくなりましたけど

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:34 

    今はないだろうけど、当時テストの上位者3名位
    くらい
    先生がテストを返す前に、わざと公表してた。

    イジメられてた時は、引っ込み気味だったから何か秀でるものを周りに周知されたら、一目置かれるから
    何かを1つ頑張って上を目指しなさい。
    と、母にアドバイスされ、勉強を頑張ってみた。

    結果、テスト上位でいつも名前があがるようになったのが通常モードになった頃、イジメはなくなってた。

    結局、イジメる子は自分より下だとなってるをターゲットにすると学んだ。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:54 

    小学校の卒業
    4年に転校して来ていじめが始まり、結局卒業までいじめられた。
    公立の中学に行ったから、中学の同級生に小学校の同級生も一部いたけど、いじめて来ていたグループの主犯格(男女数人)は中学受験で私立に行ったので卒業以降は関与がなくなった。
    中高は事態が一転、入学直後から上の学年込みで嘘みたいなモテ期が来た。状況が把握できなくて、「嘘だよバーカ!お前なんかがモテるわけないだろ!!」って言われるんじゃないかとずっと疑心暗鬼でビクビクしてた。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:56 

    順番にいじめられてった。
    ほぼ全員いじめられ終わるにと、いじめの中心人物が最終的に全員から総スカン喰らって、大人しくなってから平和が訪れたかな

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/23(金) 12:06:16 

    お前ら程度の顔面偏差値に何言われても何されても痛くも痒くもないわ、それしかやる事ないの?可哀想〜。って言い返したら何か勝った。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/23(金) 12:06:30 

    >>21
    あなた、虐められなさい

    ムカつくわ

    +31

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/23(金) 12:07:51 

    家庭内いじめだけどいい?
    言い返すようにして反撃したら、大人しくなったよ
    何を言ってもいいと思ってる、反撃してこないって舐めてるんだと思う

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/23(金) 12:08:05 

    >>68
    環境を変えるとは、具体的にどういうことですか?転校ってこと? 人間関係の調整?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/23(金) 12:08:29 

    >>151
    私もそんな感じだった。
    ターゲットが変わるんだよね。
    みんないじめられたくないからリーダに従うしかないんだけど、女子のいじめって陰湿だよね…
    結局リーダーが最後はボッチになったよ。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:00 

    >>1
    卒業したから
    親も毒親だから訴えてもそれくらいでガタガタいうなで終わりだし、先生も見て見ぬふり、頼れる大人が1人もいなくてただただ耐えた

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:31 

    >>73
    酷いいじめだったんだね。
    どんな内容だったのか気になってしまう

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:57 

    私がいじめられてる事に気付いた同じクラスの子達が「私らとずっと一緒にいよ!」って言ってくれて、いじめっ子から徹底的に守ってくれた。そのおかげでいじめっ子が私に近づく事がなくなって楽しい中学生活が送れました。

    でも逆にそのいじめっ子がクラス中から悪口言われたり無視されたりするようになってた。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/23(金) 12:11:26 

    >>108
    長文だけど正論だと思う
    綺麗事だけで救える世界じゃないからね
    リスクマネジメントするのも親の役目って話だよね
    いじめてくる方が悪いと説いたところで子どもが必ず理解するもんでもないし
    鈍感なこと言ってる親の子どもが不憫だな

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/23(金) 12:12:27 

    >>21
    性格や行動なら悪ければいじめられることもあるだろうけど、方法が間違ってるよね。嫌なことがあれば本人に言えばいい。それをする勇気がない弱いやつがいじめに走る。
    あと、外見は肌荒れや肥満なら努力で改善できるけど、それ以外は変えようがないから。

    +33

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/23(金) 12:12:33 

    いじめはなくなってない
    私が学校やめて、逃げただけ
    だけどそこから高卒認定とって大学入ってずっといじめられることなく大人になれたよ

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:21 

    中学の時友達もいなくていじめにもあったけど、何言われても無視した。一人でお弁当食べてても孤立しても負けないって心の中で念じてた。
    そのかわり休み時間に一人黙々と勉強して偏差値高い高校に行きました。
    高校はいじめなんて全然なくて、楽しい高校生活過ごせました。
    中学のいじめてきたクラスメイトが低レベルでクズだっただけ。私がいじめてても見てるだけで助けてくれなかったクラスメイトも弱い人間だったってだけ。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:51 

    >>21
    それ加害者の言い分。

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:58 

    >>53
    よく他の4人からやり返されなかったね。結局その5人組も本当は仲良くなかったのかね
    棒でとかはちょっとアレだけど、強い!

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/23(金) 12:15:29 

    いじめられてたのは娘だけど
    いじめっ子と席を離してくれ、年度が変わったら同じクラスにしないでくれって学校に頼みに行った
    その時1年生で、卒業まで一度も同じクラスにならなかった
    娘は問題なく学校に行けるようになって卒業
    モンペかなあとも思ったけど言わなきゃ娘が泣き寝入りして終わるし、それは避けたかった

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/23(金) 12:15:30 

    >>21
    虐めは命の危機。殺されかけてるのにのほほんと忘れられる人っているの?関わらなければいいだけなのに問題があるから虐げて当然というのはどういう心理?

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/23(金) 12:15:33 

    >>156
    クラスで1番可愛い子がいじめられっ子だったわ
    ピンクが好きでぶりっ子って嫌われてた

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/23(金) 12:16:33 

    不登校、引きこもりって思ったけど、家を盗撮されて、ハッキング、情報操作、地域や見ず知らずの人まで使って嫌がらせされてるからいじめは無くなってないね。自殺すまでいじめらしい。殺したいんだってさ。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/23(金) 12:19:09 

    >>169
    こういった類の書き込みしてて恥ずかしくない?

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2022/09/23(金) 12:19:44 

    >>46、親御さん良識のある人でよかったね、でもこんな人ばかりじゃないよ、RECORDして、先生に相談しないと、やってない、とか言って、水掛け論でどうしようもないよ、物証をRECORDしましょうね、

    +64

    -3

  • 172. 匿名 2022/09/23(金) 12:21:41 

    職場お局からの嫌がらせで四年で仕事辞めた
    結構な歳なのに意地悪婆様トリオにある嫉妬で追い込まれてグループ抜けた
    そのトリオ抜かしたグループで付き合っている
    みんな内緒にしてくれてる

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/23(金) 12:22:32 

    いじめられてるのに気にしないでニコニコしてたらおかしな奴と思われていじめられなくなった。家で一人の時はずっと泣いてたけど。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/23(金) 12:22:47 

    >>2
    凄い!余程ですね!詳しく聞きたいです。

    +51

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/23(金) 12:22:51 

    クラス替え。クラス変わってまで執拗に排除してくるバカもいたけど、もう卒業まで関わらんぞって強い意志で乗り切った。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/23(金) 12:23:10 

    >>1
    同級生がいかない学校にいったからだな
    それまで地獄だった

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/23(金) 12:23:53 

    >>1
    お金に困ってないのに中学生で親がカットって…。

    うちは毒母でスポブラ、ブラジャー買ってくれない。自分のお小遣い(親戚からのお年玉とか貯めたの)とか使って自分で買うのも禁止だったから、ずっとクラスメイトに笑われてたよ。

    親も子供の身なりに気を配って欲しいよね。

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/23(金) 12:24:58 

    小学校高学年から全日制高校1年まで続いたけど
    中退して通信制高校に編入したら無くなった

    誰も周りに興味のない生徒ばかりで
    バイト先での人間関係のほうがダルかったくらい

    今は就職して社会人としてひとり暮らし
    彼氏もいて楽しいよ~

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/23(金) 12:25:04 

    >>1
    私も見た目です。
    とにかく清潔感のなかった二十歳ぐらいまではどこ行ってもいじめられてた。

    痩せる→脱毛→髪の毛整える→メガネからコンタクト→ちゃんとメイクする
    等々と変わっていくにつれて嫌な人が減っていきました。

    ずっと人間関係がうまくいかなくて、いつも会話術や心理学の本を読んで頭を抱えていたのに、
    見た目をよくするだけで9割がた解決してしまいましたw

    +45

    -3

  • 180. 匿名 2022/09/23(金) 12:25:56 

    卒業。変な噂流されてたけど、別人じゃない?て扱いされてたから。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/23(金) 12:25:57 

    >>33
    もっと早く知りたかった!
    友達と仲良くする場所と言うか、むしろ、友達になれない人とどう無難に上手いこと距離を保ってやり過ごせるか、を学ぶ場所だよね。
    でもそういうことを入学式の祝辞でぶっちゃけてくれる学校なんかないし、
    ずっと1人でいたりしたらそれだけで問題視される。
    すごく窮屈な環境で、それでも私は頑張ってきたんだと思う

    +76

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/23(金) 12:26:00 

    清潔感が出てからかな。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/23(金) 12:30:46 

    >>165
    いやしばらくはいじめは続きましたが、その度にその1人をターゲットにしつこく仕返しをしました。
    最後は「なんかアイツはやばいよ」とか言われてたみたいです。
    要はイジメられたら死ぬ気でやり返す事、これば一番大事だと思います。

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/23(金) 12:32:11 

    >>38事実だったら言ってもいいと思いますよ、ただし物証があるのなら、RECORDとかしてありますか?、あるなら大丈夫🙆🙆‍♂️、ですよ、TV📺でいじめっ子が人気者呼ばわり、腹立ちますよね〜

    +54

    -3

  • 185. 匿名 2022/09/23(金) 12:32:27 

    >>1
    小中は虐められ
    高校を遠いところに進学し逃げられた

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/23(金) 12:35:59 

    >>2、ねえ、リクエスト多数、2から返信してお教えください、お願いします、

    +22

    -4

  • 187. 匿名 2022/09/23(金) 12:37:08 

    うちの母親が職員室に駆け込んで学年主任に話し、いじめてた人達が我が家に謝りに来ました。
    それからは何もなく普通に過ごせました。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/23(金) 12:37:32 

    刃物で反撃したり、階段から突き落としたりして大怪我させたら無くなりました。
    奴らは自分が痛い目に合わないと分からない。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2022/09/23(金) 12:38:44 

    授業中に殴る蹴るの暴行受けていたのに、教科担当の教師は無視(教師も男子生徒に蹴られていた)。
    一度私が大泣きして、職員室で保護された時に担任が「お前を絶対に守る」とかかっこつけたことを言ったけど口だけ。
    これがしばらく続いたので、ある日同じように授業中に殴られたとき、教室飛び出して校長室に飛び込んだ。
    校長先生がすぐに教室に行って事情を聞いたら、最初は加害者はとぼけ、教師も加害者を庇ったけど、他の子の証言もあり、加害者はその場で校長先生に吊し上げられ、親を呼んでの大騒ぎになった。
    いじめは止んだけど、その年度末、その時に教室にいた教師と私の担任が県内の田舎異動になっていた。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:01 

    >>50

    小学生だから女優というよりは子役って方がしっくりくる

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:10 

    >>89
    そう。組織に属している以上、争いなんて個人にとっても組織にとっても何のメリットもない。本当に無駄なエネルギー。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:38 

    >>171
    単に被害届という言葉が効いたような気もする
    そこまでいうからには被害届を出すに値するいじめだったんだろうし、多分証拠もあったのでは??
    単なる子どもからのいじめ告発だったらスルー、反論、最終的にいじめ悪化の可能性が高いと思う

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/23(金) 12:42:24 

    育児放棄されてたので、髪はボサボサで風呂も二、三日に一回。歯も虫歯だらけの汚い子供だったので小中はずっといじめられてました。
    高校生でアルバイトして歯医者や美容院行ったりおしゃれするようになったら全くいじめられなくなった。
    社会人になっても、見た目に投資しだしてから人間関係が変わったから、本当に見た目って重要だと思う

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/23(金) 12:45:01 

    >>33
    こういうことが言える大人になりたい
    ってもう十分年齢的には大人なのに思ってしまった
    きっと一生心に残る
    教えてくれてありがとう

    +77

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/23(金) 12:45:23 

    イジメがなくなった理由も何か嫌なんだけど、小学生の頃無視してきてた人達が、私の父が警察官と知ってから(自分から言ったわけじゃなく誰かから聞いたみたい)突然優しく話しかけてきた。無視は無くなったけどモヤモヤした。仲良くはならなかった。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/23(金) 12:46:47 

    小学生の時に転校してからいじめられてたけど、中学の最初の中間テストで一位取ったらいじめられなくなった
    いじめっ子がプライド高い女子だったから、私の方が頭いいことを妬んでると思われたくなかったみたい
    それで学習してヤンキーたちに勉強教えてたらすっかり縁遠くなった、よきよき

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/23(金) 12:47:44 

    >>50
    小学生美人コンテストみたいなので有名になり
    ドラマなどに子役で出てました。
    雑誌のモデルやショーのモデルなどもしてました。
    けっこう有名な雑誌などにも出てました
    ショーもコムデギャ○○ンとか。

    ローカル番組ではすごい小学生がいる!と特集とかもされてました
    →小学生時代は平成初期なのでネットなどで検索しても
    めちゃくちゃ有名な子役ではないので名前は検索しても引っかかりません。

    精神が病んでしまいしばらく休んだあと芸能事務所やめてました。

    姉のおかげでいじめから解放されました。

    +70

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/23(金) 12:49:56 

    とにかくいじめられて、トイレに呼び出され複数にボコられたこともあったけど、ひたすらボス格の子に反撃してたら無くなった

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/23(金) 12:50:07 

    社会人でも身だしなみで判断されるのと同じで思春期の身だしなみはめちゃくちゃ大事
    美醜とかもあるけど清潔感が1番だと思う
    頭洗ってなさそうな女の子は男子の格好のいじめのターゲットだったよ
    動物の本能的なものだと思うわ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/23(金) 12:50:21 

    子分になれと小学生の頃からうるさかったけどし意地悪されたけど、中学でも言いなりにならない近寄って来ても無視して自分のペースを崩さなかった卒業して地元を離れ、お墓まいりに帰省したら自滅している連中ばかりだった。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/23(金) 12:50:26 

    無くなったとまでは言えない。
    でも私の事を執拗にいじめてきた同級生Aがいて、そいつ私の事が嫌いなくせにいつも私の事細かく観察してていちいち友人に報告してはクスクスしたり聞こえるように酷い言葉を言ったりしてきた。

    それがかなり長い期間続いたけど、あるときAと仲良くしてた別の同級生BがAのあまりの執拗さにうんざりしたか、飽きたのかな??Aに対して、「お前も(ガル子に対して)いちいちしつこい。嫌いなら構わずに放っておけば?」みたいな事をかなりハッキリ言っているのが聞こえた。

    Bも最初は私に対してAと一緒になって悪口言ってきてたけど、結果的にはBのおかげでその頃を境にAがかなりマシになった。Aの態度は卒業するまでずっと冷たいままだったけど、いちいち細かい事で聞こえるように悪口を言ってきたりはしなくなった。
    いじめてきた理由、複数あるかもしれないけど私が知っているのは「おとなしい、地味なキャラのくせに調子に乗っているから」だった。私がスカート短くしたり、髪の脱色(茶髪程度)したり、クラスの中心人物の子たちなら普通にやっているような事をしたのが気に入らなかったらしい。クラスの中心人物の子たちは性格が割とハッキリしてて、私みたいに大人しいと地味枠にされて何でも中心人物グループ優先。地味枠に決定権は無しも同然の扱い。悔しかったしほとんど嫌な思い出しかない。

    風の噂で聞いたけど今は結婚して子供いるらしい。
    その同級生の子供にはいじめっ子になってほしくないな…

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2022/09/23(金) 12:50:30 

    中1の時に、癖毛(特に前髪)がひどくて別の小学校出身の同じ部活の子に。「前髪おばけ」とかあだ名付けられてて、「前髪おばけ、◯ね」みたいなプリクラ撮ってたり。

    その別の小学校出身の子は誰も私と関わろうとしなかった。
    私も初めの頃は怖くて部活に理由つけて行けなかったけど、、中1の夏休みに部活に対する気持ち入れ替えて毎日ちゃんと通ったら自然と輪に入れてもらえるようになった。下の名前で呼んでもらえたり。

    ただ中2の夏休み明けから、部活に対して急に気持ちが疲れてしまって(いじめられないように、休まないように、)で辞めてしまった。辞めたらやっぱり口聞いてもらえなくなった。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/23(金) 12:52:19 

    >>1
    ブチ切れ返した

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:29 

    母が元ヤンてバレて以降。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:38 

    >>6
    私をいじめた人はプロのバスケ選手です。
    だからバスケだけは見ないようにしてます。
    フラッシュバックとか大丈夫ですか??
    芸能人だと嫌でも見てしまう時があると思うので。

    +109

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:39 

    >>33
    友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校
    ↑こう考えたらいじめっ子は失格ということになるね
    いじめた奴が退学になればいいのに

    +127

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/23(金) 12:58:14 

    >>107
    >>6 ですが、私の知ってる人は妊娠中じゃないのでその人は誰か知りません

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/23(金) 12:58:45 

    いじめってほどではないかもだけど、小学生のときになぜか転校生に嫌がらせされた。
    多分中学生くらいになってから地元のまつりでその子とすれ違ったんだけど、なぜかものすごい顔で睨まれた。
    もちろんその子とは友達でもなんでもなかったし、向こうは転校生で私のことなんも知らないはずなのに転校してきてほぼ日が経たないうちにやられた。別に私はクラスでいじめられてたとかでもないのに本当に不思議だった。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:34 

    >>42
    睨まれても「見んじゃねーよ」って睨み返したり、男好きっても言われても「だから」とか、ビッチって言われても「すごいよねーそれ自分のことなんじゃない」て笑ったり、お前見てるとムカつくんだよて言われたら「じゃあ 見なかったらいいんじゃね、見てるってことはどんだけ好きなの笑笑」とか、死ねって言われたら「じゃあ 殺せば」、なんか言われても「で?」わざと泣かれても「ダッさ」とか言い出したらキリがないけど極め付けはクラスのみんなの前で相手が恥ずかしがるようなことをしたからだと思う。どうせ1人だったら何にもできないでしょ。だってこんなに脇固めちゃってさそれって本当に友達なのそっかみんな同類だもね人を侮辱することぐらしいしか楽しいと思わないだもんねそんな人生つまらなさそーてバカにして嘲笑してた。口は悪いけどそれぐらいでもしないと相手に舐められるし、無くなりやしないと思ってたから。実際その後は仲良くなんてはなれなかったけど、でも虐めはなくなった。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:49 

    >>2、2のコメ主じゃないけど、、高3のときに、英語の先生にターゲットにされ、リーダーの訳文が見つかり、菅野君の市販の虎の巻が見つかった時は「こういう便利なものは預かっておく」と没収で終わりだったのに、私の場合手書きのせいかなんとその先生、「みんな、B子さんは自分でやりもしないで人のやった訳文をさも自分がやったように言うなんて、私そんなの好きじゃない」と叫び、生徒達からそうだそうだ、との共感の声を得ようとしたけど、誰も賛同もせず、えっとおもっても、さらに私を睨みつけて、あからさまに私を無視、席順に指名しているのに私の席を飛ばし無視、して睨みつけ、さすがに皆D組は考えて下さり、いじめの頂点に達して、ある日、先生が教室に入ってきたら、皆一斉に、ぎゃーわー、ギョエー、と先生に罵声投げかけて、私は、思いがけず驚き‼️⁉️、先生は、私を袋叩きにしたくて皆を働きかけたけど、逆に先生自身が袋叩きに会い、ざまーそして皆んなD組のみんなありがとうございます😊😊、と思った、そして先生も反省していじめは少しになった、私の人生5番目に嬉しかった事です、この場を借りて3年D組の人格者達にお礼を言います、馬鹿な私は、卒業まで何もお礼も言いませんでしたごめんなさい🙏🙇‍♀️、本当にありがとうございました、

    +9

    -23

  • 211. 匿名 2022/09/23(金) 13:00:10 

    >>208
    自己レス。

    いじめってか嫌がらせはクラス替えと同時にすーっと消えたけど、今でもなんであんなことしてきたのか謎。たしかに気の強そうな子だったけど毎回わざと向こうから絡んできてたし意味不明だった。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/23(金) 13:01:45 

    >>17
    スッキリ!!

    +60

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/23(金) 13:01:51 

    >>112
    睨まれても「見んじゃねーよ」って睨み返したり、男好きっても言われても「だから」とか、ビッチって言われても「すごいよねーそれ自分のことなんじゃない」て笑ったり、お前見てるとムカつくんだよて言われたら「じゃあ 見なかったらいいんじゃね、見てるってことはどんだけ好きなの笑笑」とか、死ねって言われたら「じゃあ 殺せば」、なんか言われても「で?」わざと泣かれても「ダッさ」とか言い出したらキリがないけど極め付けはクラスのみんなの前で相手が恥ずかしがるようなことをしたからだと思う。どうせ1人だったら何にもできないでしょ。だってこんなに脇固めちゃってさそれって本当に友達なのそっかみんな同類だもね人を侮辱することぐらしいしか楽しいと思わないだもんねそんな人生つまらなさそーてバカにして嘲笑してた。口は悪いけどそれぐらいでもしないと相手に舐められるし、無くなりやしないと思ってたから。実際その後は仲良くなんてはなれなかったけど、でも虐めはなくなった。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/23(金) 13:02:46 

    中学までいじめられてたけど高校に入ったらなくなったよ。みんな部活とかバイトとかで忙しくて他人にそこまで構わなくなるし、偏差値そんな高くなくて熱心に勉強するような子は少なくて学力のマウントも一切なくて快適だった。
    中学生のいじめって本当にえぐい。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/23(金) 13:03:21 

    >>106
    面白くないて思ったんだろうね。本当になくなったよ。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/23(金) 13:05:21 

    >>33
    すごく具体的でわかりやすいね。

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/23(金) 13:07:20 

    >>211、気にしなくていいよ、あなた何も悪くない、そいつらだけでしょいじめた奴ら、何か気に触るとかがあっただけだよ、真面目に生きてれば、大丈夫、でも聞いてみるのもいいよね、壇蜜なんて、ちょっと綺麗な顔して。だけなのにいじめられたことあったって、色々ガル民adviceしたりしてくれていい人だね〜、大丈夫よ、でも酷い案件は、民訴とか、考えた方が良いよ、

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/23(金) 13:07:36 

    >>206
    そう。失格なんだよ。
    平穏な学校生活を阻害している。
    なのに何の罰もない。ルールが無い。学校側が無かったことにしようとする。
    だからいじめは無くならない。

    +39

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/23(金) 13:09:47 

    グループのリーダーが、ハブられて
    私が、そのグループに戻った。←リーダー以外は、謝ったくれた。
    ハブられたリーダーは、
    地味なグループのリーダーになったよ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/23(金) 13:11:35 

    2学年上だった姉がソイツらとすれ違いざまに耳元で
    「うちの妹になにしてくれてるねん。」と囁いたらしい。それ以来ピタリとイジメが止んだ。
    姉はヤンキーの人とかとも仲がよかったから私をいじめてた二人はビビったんだろうな

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/23(金) 13:14:19 

    >>213
    詳しくありがとう。
    自分 言い返して失敗したこと
    (その後長年いじめられた)あるから勉強させてもらうね🙂

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/23(金) 13:14:24 

    職場だけど、精神的な嫌がらせだったから無視して淡々と仕事に集中してたらそいつが辞めた。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/23(金) 13:16:08 

    高校生になって、メイクとかを覚えたらイジメられなくなった

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/23(金) 13:16:52 

    嫌な感じの女子っているよねぇ、思い出して鳥肌立ってきたわ
    いわゆる一軍でスポーツ出来て明るいけどあまり可愛くない女子の陰湿さは異常だったわ
    睨み付けてきたりね

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/23(金) 13:17:08 

    仕事場でいじめられてたけど、私が辞めたので、そこで終わりだったな
    その人は 私の前にも何人もいじめて辞めさせてるような人だったので、さすがに事務の人も怪しんできたらしく、私が辞めた後はその人は遠くに移動になったらしいので、その後どうしてるかはわからない
    でも多分 まだやってたんじゃないかとは思う…

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/23(金) 13:17:32 

    >>12
    先生に報告するとチクリって言われてまた仲間外れ陰口され続けた。
    先生に言っても何も解決しない。
    先生は結局いじめっこの味方をする。

    +40

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/23(金) 13:17:39 

    >>29
    その後輩さんの親御さん素晴らしい。

    +88

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/23(金) 13:18:15 

    >>23
    誰?

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/23(金) 13:20:01 

    >>197
    詳しくありがとうございます!

    >精神が病んでしまい

    が気になりました。やはり芸能界大変なんですね
    仕事のストレスによるノイローゼみたいな感じなんでしょうか

    いじめに関しては、素敵なお姉さんのおかげで状況が好転して良かったですね

    +45

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/23(金) 13:20:27 

    >>46
    すごい。あなたを尊敬する。
    私もやってやりたかった!

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/23(金) 13:26:24 

    担任が男に変わった

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/23(金) 13:33:42 

    >>205、本当頭来るよね〜森本レレレとか新井ふみ文とか、強姦された人、奴がTV📺に出るたびフラッシュバックに苦しんでただろうね〜〜、でもふみふみは今どこだか知ってるよね、暑いさなか私達はクーラーでくつろいでる時も奴はクーラー無しの部屋で仕事してるんだよーざまー、神は見てるんだね、私達は真面目に生きようね
    いじめられた経験のある人、何がきっかけでいじめはなくなりましたか

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/23(金) 13:37:50 

    >>209
    私の場合、いまネット上で嫌がらせにあってて、どう対処したらいいのかなーって思ってる

    リアルで会った人には、こちらからクレームがあったので、相手を責めるようなことを2,3回言って、反感を買って長年嫌がらせし返されたっていう事が過去あった

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/23(金) 13:40:24 

    授業始まった時に大事なメガネ隠されたの気付いて、ブチギレて、隣のいじめっ子の教室の扉の扉蹴破って胸ぐら掴んだww

    周りからやべーやつ認定されたけど、嫌がらせは無くなったから良いとした。

    むしろみんな無視とかなく顔色伺ってくる感じで楽しかったと感じた私はサイコパスか😂

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/23(金) 13:42:07 

    一人が好きだけどバンバン発言するから
    クラス替えの時に私のことについて知らない人がいたら
    1学期はかなりよく標的になりやすかった。多分私アスペ。

    だいたい、テストの順位(ほぼ1位田舎だから自慢にもならない)や運動のこと(あるスポーツで地域代表)を話すとピタリと止む。
    でもそれより早くやめさせたい時は、転ぶふりして
    エドモンド本田並のスーパー頭突きして吹っ飛ばして
    「大丈夫?」って言ったら何も言わなくなって
    クラスにいたかもわからんくらいいじめっ子の存在感消えた。
    いじめは良くない。
    いじめられたら割と早い段階で【物理的】にやり返すと良いよ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/23(金) 13:42:13 

    >>205
    私は野球
    さすがにプロ入りは出来なかったみたいだけど
    中田翔や坂本みたいな不祥事起こしたら全力で祭りに乗っかってみたかった気持ちはあるw

    野球が大嫌いってのは現実では絶対発言してないし他のSNSでも書かないけど

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/23(金) 13:55:10 

    バカだったので勉強を必死に頑張って成績上位になったら、いじめられなくなった。私よりバカの方がほとんどだから、誰も私にバカって言えない。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/23(金) 13:58:45 

    >>1
    学生の頃、悪口を大きい声で言われたり、いじめっ子の前を通ると笑われたりしてた
    イジメが無くなったキッカケは、学年一のイケメンに告白されて付き合いはじめてからピタッとおさまった

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/23(金) 14:03:55 

    退職しました

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/23(金) 14:06:38 

    >>33
    渦中には判らないのよね。だから教えてあげてるんだろうけど。

    +20

    -2

  • 241. 匿名 2022/09/23(金) 14:07:37 

    なくなったとも言えないしピークがあるわけでもない、ただ慢性的に馬鹿にされけなされるだけ。物隠されるとか暴力とかは無かったから、ただディスられ続けた。クラス替えや卒業で集団のメンバーは変わっても、まあ起こるのは似たようなこと

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/23(金) 14:09:38 

    >>33
    良いこというなぁー。

    でもこれって卒業し終えた大人だから、そうだよねーとは思えるけど、現役学生の子はまだ真意は捉えられなさそう。
    この言葉が府に落ちるて開き直れる現役学生って
    多くないよ。

    +67

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/23(金) 14:14:17 

    中心人物が転校した時

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/23(金) 14:20:00 

    >>13
    私と一緒だ
    保健室登校してたから、この間のトピ心苦しかった

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/23(金) 14:20:27 

    退学した中のめちゃ良かった子が、最近どうなん?って感じで電話してきてくれて、こういう状況って話したら、関わってるこ数人に電話したみたいで
    一番ボス的なそのこが悪者みたいになってた
    全部〇〇のせいなん、ってなってた
    数日したら普通に皆話してきた
    わたしも謝ったけど 20年ぐらい前ねw

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/23(金) 14:29:40 

    >>183
    横からですが

    中学生という若さでその判断ができたのが本当にすごいです。わたしもいじめられていたのですが、やり返すとかそんな発想が当時はありませんでした…

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/23(金) 14:32:27 

    >>192様へ、横だけど、いじめは永遠に亡くならないと思うよ、で弁護士が私に雑誌をプレゼント🎁、5ページ読んでコピーしたら返してくれって、それは岡田有希子自殺に関しての評論家の論文、まだ十八で男に裏切られて自殺、18で恋愛するなんて早すぎる、先ずは仕事、男の冷たさに泣く前に、芸能界の冷たさに泣け、と言うコラム、当時三千万の年収、未来、美貌、名門校出身の頭脳、それだけ恵まれてる有希子が自殺、私は男に裏切られることはそれだけ苦しいんだと理解した、つまり人生は苦しみの連続、耐え抜いて戦え、と言うこと、TV📺で連日いじめ自殺、統一教会に一家離散させられてた家族、人生は戦い、でも真面目に生きてれば、助けてくれるadviceしてくださる人もいる、いまいじめで自殺考えてる人がいたら、親に自殺する勇気あるんだったら言おう「お母さん転校したい」ってそれで転校したい、ダメなら自殺するって訴える、いじめで自殺する子、親に言えばよかったのにそう言えば、自殺されるよりは、と考えてくれると思う、高橋まつりさんのこともそう、なぜ転職しなかったの?自殺なんかしないで転職しようよ、

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/23(金) 14:35:32 

    (10年前の事だけど)私の場合はかなり悪質(金銭要求と酷い暴行)だったから親が大激怒して、警察に被害届と病院で診断書を作成。金銭の返金に関しては民事だかで親戚のツテで弁護士も使ってた。
    加害者親全員から被害届の取り下げを要求されたけど親は全てを断固拒否して、学生にとっては相当な屈辱の制裁をしてくれた(推薦の取り消しと強制退学)
    被害届は親が「自分たちが死ぬまで取り下げない」と宣言してくれた。


    やりすぎと言う人もいるかも知れないけど、ここまでやらないといじめは無くならないしまた新しいターゲットが生まれてしまうから、完膚無きまで叩き潰さないといけないのは知ってほしい。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/23(金) 14:43:17 

    >>201さんへ、よかったね、訳がわかるようになって、がるってありがたいよね、あなたの大切なお子さんがいじめに合わないように、文字が読めるようになったら、このトピック読んでもらって教育すれば良いよ、あなた利口そうだから良いお母さんになるよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/23(金) 14:43:59 

    親の介入。
    親同士で話し合い。それからはギクシャクしてたもののそんなひどくなくなった。
    またいじめや村八分したら親から怒られるからな笑
    いじめっ子なんてそんなレレベル

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/23(金) 14:44:51 

    卒業して遠くの大学に行く形で私が逃げた

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/23(金) 14:48:02 

    いじめられそうになったことはあるけど
    その気配を感じたら
    先生に伝える、周りに伝えるなどしてちゃんと防いできた
    こいつに何かしたらヤバいと思わせるのが肝心

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/23(金) 14:53:56 

    担任が使えなかったから、フレンドリーだった校長先生にそれとなく話ししてたらいつの間にかなくなった

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/23(金) 14:54:32 

    >>29
    そういうのもっと広まればいいんだけどね

    +62

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/23(金) 14:55:19 

    >>47
    いたいたww最後のほうに。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/23(金) 15:03:05 

    高校時代に複数の男子からの虐めが一番酷かった時、勉強頑張って実力テストで学年トップ20に入った事(一応地元では有名な進学校だったから)。
    その後もちょくちょくやられたけど、それからは大分落ち着いたかな。
    まあ、そのせいでトラウマが出来て男嫌いになって、極力男と会わなくて済む国立女子大に進学したけど。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/23(金) 15:16:26 

    いじめっ子がいない場所にいく。
    前に職場の人にも言われたけど、ターゲットを決めて誰かしら虐めてストレス発散するみたいだから、近寄らないのが1番。

    インターネットで嫌がらせする人は、SNSや掲示板で待ち伏せするからガルちゃんやらないとか。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/23(金) 15:24:33 

    余計なことを言わない。
    メシウマ死体撃ちするから。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/23(金) 15:39:41 

    >>34
    これぞ因果応報だね

    +56

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/23(金) 15:41:51 

    >>23
    元乃木坂?

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2022/09/23(金) 15:43:29 

    >>210

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/23(金) 15:48:27 

    >>21
    嫌いなら関わらなければいいでしょ💢わざわざ近付いてチョッカイかけたり、危害を加えないで💢嫌な事を言われたり、されたりしたんじゃなければ、ほっとけよ💢💢💢

    +31

    -2

  • 263. 匿名 2022/09/23(金) 15:50:02 

    >>229
    当時はスマホもなかったしTwitterとかもなかったので
    ネットに悪口は書かれなかったけど
    同世代の若い女の子から、ボロカス文句書かれた手紙が届きものすごくショックを受けてました。。。
    あとはおっさんが姉のことを遠目から一眼レフで撮影して小学生から高校時代までの隠し撮りの自己流写真集が送られてきたのがとどめでやめてしまいました
    あと家の近くまで追いかけてきて押し倒されて大怪我もしてました。

    運動会や脚を広げて部活のストレッチしてる写真とか
    どこで撮影してたんだろうって怖くなったみたいです。
    今の時代じゃ考えられないですよね。

    今も姉はメンタル不安定なので
    毎日顔合わせにいってます!
    子供の時は救われたので!

    ありがとうございます!

    +67

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/23(金) 15:51:59 

    中学時代に部活で数人の同級生に無視と陰口言われてた(原因はおとなしい性格だったのと、少し覚えが悪くてそれが気に入らなかったんだ思う)
    数週間、数ヶ月、どのくらいの期間だったかすら覚えてないけど、家でため息ばかりしてたから母に恋でもしたの?と言われたけど、真逆すぎて言えなかった。
    ある時パッタリ終わった。本当になんの前触れもなく。その時の心情とか光景ってずーっと脳裏に残ってる。
    自分がこの先老いてボケたら忘れたいけど、ボケても昔のことだけ覚えてたりするから、そんな記憶消し去ってほしい。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/23(金) 15:52:18 

    >>1
    集団ストーカーの場合、いじめは終わりません
    死ぬまで続くケースが多いです
    彼らの目的は、社会的抹殺です

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/23(金) 15:55:25 

    >>1
    なくなりませんでした
    いじめを教育委員会まで訴えて、加害者から謝罪させるまでいきましたが、その後も3年間、陰で嫌がらせをずっとやられて、学校を卒業するまで終わりませんでした

    学校卒業して何年かたってから分かったんだけど
    いじめを扇動してた主犯格と副主犯格と私は、学校の他に、同じ学習塾に通っていました

    主犯格と副主犯格は塾の6クラス中一番下のクラス、私は一番上の特進クラスで、県内でトップクラスの成績をとっていたので、

    いじめの主犯格と副主犯格は、いつも学習塾の一番下のクラスで、私を見習え、私を見習えって毎日言われていたそうです

    いじめの主犯格の子は運動できて、地区の大会で3〜4位とかとってる子で、いつでも自分が一番でないと気が済まなくて、嘘泣きとかしてまで人の気を引かないと気が済まないぶりっ子タイプで有名な子だったので

    塾の一番下のクラスで毎日私を見習えって言われては、翌日学校に来て、私のことを追いかけ回して髪の毛つかんで鉄柱に頭をぶつけるとかを繰り返していたのでした

    塾の先生達が下の方のクラスでそんなん言ってるの全く知らなくて、なんでろくに知らない奴からいきなり追いかけ回されて髪の毛掴んで鉄柱に頭ぶつけられたり、あいつ調子に乗ってるって様々な作り話を流されるのか本当に意味不明だった

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/23(金) 15:57:12 

    >>108
    ど正論だよ
    なんでマイナス付くのか分からない

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/23(金) 16:01:24 

    >>162、あなた利口、いじめっ子と戦うのはありだけど、労力や時間がもったいないよね〜、大学進学するなんて、良いことだよ、真面目に努力してれば良いよ、勉強頑張ってね〜、誰かさんのご主人様は、高校時女子いじめて雑誌に暴露されて皆から結婚反対されてざまーと思ったよ、神が見てるんだよね、天罰当たったんだよね、そしてそいつの妻、二億持ってお嫁に来るはずだったのに、反対派が多く手ぶらで嫁に来やがったざまーワンルームで暮らしてるってさ、ざまー、でも私もワンルームだけど、結果良かったね、
    いじめられた経験のある人、何がきっかけでいじめはなくなりましたか

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/23(金) 16:27:00 

    グループ内苛め

    結婚後の住所も名前も知らせず
    グループ全員、完全絶縁

    平和が訪れた

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/23(金) 16:27:28 

    >>12
    これがどう作用するかわからないけど、いいと思う。
    ただ、先生によっては無理矢理「仲直り」「仲良く」する事を強要するので納得いかない。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/23(金) 16:28:38 

    >>29
    私も裁判起こせば良かった。
    昔は「いじめられる方が悪い」って風潮だったから。

    +64

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/23(金) 16:30:12 

    最初舐められて椅子とかガタガタされたんだけど、ピアノを習っていて、誰よりも上手くなったらヤンキーから一目置かれました。
    なんか特技がある人は尊敬するみたい。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/23(金) 16:40:43 

    学級委員とかが、もうすぐ卒業なんだからみんな仲良くしようと思ったらしく私に友好的に接してきて
    クラス内の私は邪険に扱って良いという空気がとりあえず消えた。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/23(金) 16:41:35 

    >>81、賢母だねー素晴らしいお母さんだねー、いい親御さんに恵まれて良かったね〜、お礼に何かお返ししなきゃ、家事手伝い、勉強して優秀な成績を取ってやる、こっちも嬉しくなった

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/23(金) 16:43:49 

    >>263
    うちも姉妹で、やはり本当に困った時、妹が助けてくれました。
    姉妹って本当にいいもんですよね
    (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ
    ありがとうございました!

    +42

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/23(金) 16:46:41 

    体育である球技が上手いことがわかってから一目置かれた。
    一応いじめは収まったけど、本当みんな私のこと下に見てるんだなと思ったよ。すごいところがないと仲良くしてくれないって。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/09/23(金) 16:49:29 

    >>270
    仲直りの強要とか、先生も面倒だから、いい加減なんだなって思う

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/23(金) 16:50:32 

    引っ越し
    そのあとも続いたけど、第三者の男の人が「彼女(私)にしつこくするのやめてほしい」って伝えてからおさまった

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/23(金) 16:51:41 

    >>79、いい親御さんで良かったね、でもいちいち引っ越しは大変、越境転校もできるんだから、それもありだよ、

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/23(金) 17:03:42 

    太っていた時はいじめられたけれど、痩せたら無くなった。
    友達はずっといてくれたから、何とか生きてこれたよ。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/23(金) 17:03:51 

    >>17
    よく警察に通報されなかったね

    +1

    -7

  • 282. 匿名 2022/09/23(金) 17:11:54 

    いじめてくる相手をとことん潰した。
    嫌がらせをされたら同じことをし、悪口を言われたら言って返し、変な噂を流されたら信憑性の高そうなデマを流す。
    水をかけられたら、秒で相手の頭にぶっかけました。
    1番偏差値高い大学に合格したら、手のひら返してきた。
    どうせ嫌われているのだから、割り切ってこちらもやりたい放題やり返せばいいと思います。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/23(金) 17:17:08 

    転校です。
    いじめられた原因はメガネをかけ始めたことで、最初はババアとかのび太とか、軽くからかわれてただけだったんだけど、無視してたら少しずつエスカレートしてって、友だちからも遠巻きにされていって、結局不登校に。
    父親の転勤についてく形で、父の実家のある岩手に家族で引っ越し、そこから人生がウソみたいに変わった。
    岩手の人はみんな優しかったよ。
    当時は岩手の人たちが普通の人間で、東京の人たちは悪魔だったんだと思ってた。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/23(金) 17:25:42 

    学生時代はいい思い出がありません。いじめといじられ両方経験しましたが辛かったです。今も辛い事はありますが後ろ向きな考えはやめようと努力はしてますが、まだまだです。過去は変えられないけどこれからは自分次第で変えていきます。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/23(金) 17:26:32 

    ごめん質問の答えになってないけど私の場合無くならなかった。
    顔が原因。
    ドブスだしキモイしなんかムカつくからいじめるんだってさ。
    私何もしてないのに…
    クラス替えしても卒業して進学しても結局別の奴に目を付けられていじめられる。
    これの無限ループ。
    何をやってもいじめられるの私。
    だからもういじめっ子を殺してやろうかと思うぐらい憎い。
    答えになってなくてごめんね。
    でも私の場合はこうだったの。
    親が学校に怒鳴り込んで来ても、先生に言ってもチクったって言われてエスカレート。
    やっぱり私の存在時代が邪魔なんだろうな。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/23(金) 17:48:06 

    男子の場合はクラス替え、担任が厳しい先生にかわる
    女子は本人におこってきつくどなったらやめた

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/23(金) 17:58:03 

    中学生の時に、私が誰かの悪口を言ってるという内容の手紙をクラスで回してた女子がいたから、手紙取り上げて「こういう嘘を紙に書いて回すのやめてくんない?」って本人にハッキリと言って、さらにクラスに影響力ある男子にチクッた。
    その男子がクラスみんなの前で「こういうダサいことやめろよ」と言ってくれて収まった。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/23(金) 18:00:38 

    小学校のころ、明らかに知的障害ある子が親に無理やり普通学級に入れられてて、トラブル起こしまくっていじめられてたけど、支援学級に移って伸び伸びしてた

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/23(金) 18:11:30 

    >>13
    私もずっといじめられっぱなしだった。中学進学とか高校進学とか環境が変わればリセットできると思ったんだけど、同じ学校出身のヤツが少しでもいると周りに私の昔の事を色々チクってたみたいで結局仲間外れにされてました(´;ω;`)
    社会人になってからだね、自由だなぁって感じたのは(-_-)

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/23(金) 18:12:03 

    >>15
    「どろかぶら」という絵本があります
    その主人公の少女もそのようにしていじめを乗り切って、自分の人生を切り拓いていきました

    でも私がその状況になったら笑えるかな…辛すぎて卑屈になりそう

    15さんよく頑張って堪えてきましたね
    強い方です

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/23(金) 18:17:35 

    >>17
    赤毛のアン、思い出したわ。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/23(金) 18:29:20 

    小学生高学年から意地悪なイジメ女子グループに
    虐められた。
    田舎に転校して言葉が標準語だった事と
    田舎の子と服装が違ってたから。
    呼び出しあれば行かず、クラスの大人しい性格の
    子と一緒に過ごし無視してた。
    へんな服と言われたら
    翌日に皆が聞いてる前で
    へんな服と言い返してた。

    中学になり別の小学校からの子が増えた。
    クラス代表になる男子から告られたのを
    良い事に目立つ男子を全て自分の味方にした。
    それで散々虐めて陰湿な女子の名をあげた。
    お陰で陰湿なイジメ女子は中学から
    大人しくなった。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/23(金) 18:33:06 

    小学4~5年生までいじめられてたけど6年生になった時に急に誕プレでキーホルダーもらってなくなった。6人で割勘した小さいやつだけど。
    謝罪の言葉はなかったけどこれでなかった事にしたかったんだろうな。
    多分だけど先生とか親達がなんか言ったのかなぁって。もうわからんけど。
    で、中学入ったらいじめてた奴ら「あの子、○ちゃんにいじめられてて可哀想だった~」ってお互いがお互いに罪擦り付けあってたから悪い事した自覚はあったんだと思う。
    ちなみに無視とか悪口がなくなっただけで小学校卒業までハブは続いたし、声かけられても私が人間不信で上手く喋れなくなってんのに「あの子なんで喋ってくんないのかな~?いつも一人でいるし不思議だよね~」って言われたの一生忘れん!

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/23(金) 18:45:32 

    >>63
    言えば良いじゃん 韓国のバレーの人気選手がイジメ暴露されて悲惨な目にあったよね あれは自業自得

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/23(金) 18:47:13 

    デブデブ言われたな
    160センチ60キロぐらいだった
    あの2人どん底の人生過ごしてろよ

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2022/09/23(金) 18:47:22 

    中2のときのいじめっ子が原因不明だが不登校になった。よかったぁと思いつつ悪いことするやつにはなんらかの天罰が降るんだろうなーって思った。もう1人の男は中高と陽キャグループかと思いきや成人後出会った時はコンビニバイトのフリーターになってた。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/23(金) 18:49:22 

    学生の頃、死ねって言葉が大好きな女子がいた。
    言う相手は毎回私だけ。
    言われる度に良くないよ、って伝えても無駄である時我慢の限界でブチギレたんだ。
    死ねってどういう意味か分かる?自ら命を絶て、って命令してるんだよ。
    アンタいつも私にそう言ってるよね〜
    私自殺した事ないからやり方分かんないわ、アンタがお手本見せてよ!
    人にあれだけ死ね死ね言ってるんだからやり方くらい分かるよね?ほら!早く早く!
    とか言いながら教室の窓パシンッって全開にして暗に飛び降りるよう仕向けるカタチで言った。
    完全に頭イカれてたわ私。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/23(金) 18:49:27 

    私が中学生の頃の話ですが、
    母親が、いじめ加害者の男子二人と直接会って注意したら、
    その後男子たちは大人しくなりました。
    母は強し。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/23(金) 18:56:54 

    卒業

    不登校になったら負けだと思って意地でも学校行ったし、いじめられて言い返したりしてたけど、今でも辛い記憶が蘇る。こんなことになるくらいなら不登校になっておけばよかった

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/23(金) 18:57:57 

    >>38
    >名誉毀損という犯罪が成立する要件のひとつに、相手を誹謗中傷する際の具体的な事柄は、それ自体が本当のことであるか嘘でるかに関係なく名誉毀損として成立するというのがあります。
    「○○は上司と不倫している」と相手を貶める発言をした場合、不倫の話が嘘である場合はもちろんですし、本当に○○さんが不倫していたとしても名誉毀損にあたります。

    と、解説があったので載せておきます。
    無闇にネットで実名を晒すべきじゃない。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/23(金) 19:00:05 

    >>1
    高校に入ってからイジメなくなった
    イジメいた女をボコボコ殴った。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/23(金) 19:04:43 

    学生時代、友達の彼氏が私も知ってる人だった。
    ある日いきなり『人の彼氏に手を出すなよ』って濡れ衣を着せられてクラスでハブられた。
    その彼に対して全く好意なんてなかったのに信じてもらえず卒業までぼっち。
    疎遠になった後、風の噂で別れたと聞いてスカッとした。
    思い込みとか恋愛絡みでハブいてくるのって女あるあるだよね。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/23(金) 19:12:09 

    いじめ、嫌がらせが無くなる方法は自殺しかない。それが日本だから。

    +1

    -8

  • 304. 匿名 2022/09/23(金) 19:21:42 

    嫌がらせしたのが周りにバレてから、噂になるのが早かった。地域の人が知ってる。その人の事を、

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/23(金) 19:31:34 

    >>278
    いじめっ子ってしつこいんだよね。
    ストーカー体質と言うか。
    だから最後は必ず皆から嫌われて孤立する。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/23(金) 19:38:42 

    イジメてくる人を全スルーしていないものだと思い生活してた。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/23(金) 19:44:31 

    必死に勉強して、同じ地域の子が一人もいない有名校に進学した

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/23(金) 19:44:43 

    克服できた人、いますか?
    私はその後の学生時代も、社会人になっても、陰で暗いと言われ、結局幸せになれなかった。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2022/09/23(金) 19:45:54 

    担任の教師に話が伝わり、教師がクラス全員を叱った。浮いた存在にはなったけど、あからさまな悪口は言われなくなった。部活が楽しかったから、救われた。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/23(金) 19:47:33 

    死ぬほど格闘技の特訓をしたらやたら身長伸びてガタイもよくなったから、今はいじめっ子に挨拶するだけで涙目になってて草

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2022/09/23(金) 19:50:02 

    地域のヤクザの親戚って噂が流れたとき
    何がどうしてそうなったのかさっぱりだけどいじめは無くなった

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/23(金) 19:50:06 

    >>304
    イジメる人ってずっと子供の頃からオバサンになるまでイジメてたり嘘の噂を拡散したりロクな事
    しないから地域で有名な悪人になってるんだよね。
    知らないのは本人だけ。
    嘘ばかり拡散する悪口話す目立ちたがり屋
    オバサンは旦那からも離婚言われて
    天涯孤独だわ

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/23(金) 19:51:40 

    >>255
    ハーフの売れっ子の人?

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/23(金) 19:54:01 

    比較的仲良かった子が自分の親に「学校でガル子ちゃんが男子にいじめられてるけど庇えなかった、見て見ぬふりをしてしまった」と泣きつく→ その子の親が先生にクラスでいじめがあるんですか?と問い合わせると同時にうちの親に電話してくる→ 親が先生に直接電話する

    という流れの途中で、どっかから他の子の親にも噂が広まって父兄たちが「イジメてるのは誰?」とザワザワすることでいじめっ子男子がヤッベ…ってなって自分から自重するようになった

    先生自体は「いじめなんてありません」とシラを切った末に、しつこいうちの親の追求に疲れて「ガル子ちゃんは強い子なので平気だと思いました、男子に絡まれても泣いたりしてませんでしたよ?」と発言しただけ、特に何もしてくれてない

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/23(金) 19:54:37 

    あいつの母ちゃんヤバそうって思われるように髪もほぼ金髪にして登校中のいじめっこを待ち伏せして
    うちの子に何か言いました?って聞いてみたら、いいえーと焦って逃げていった。
    その日からいじめはない。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/23(金) 19:57:05 

    外見が気に入らないという理由でその人を嫌っていじめてるパターンに関してはいじめられる側に非はないよ
    外見がよかったらその人が何しても腹が立たないのならいじめる側がイケメンと美人しかいないコミュニティに転校していけば済む話

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/23(金) 19:58:56 

    良くあることなのかもしれないけど、正義感強くて顔が広いボス的存在の人と付き合ったら、意地悪女の態度が分かりやすく変わった。
    小学生の時も、ママ関係も。
    それまでガン無視だった人が突然馴れ馴れしく声かけてきたりも。
    結局、群れてないと狙われるのがよく分かった。

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2022/09/23(金) 20:04:19 

    >>21
    いまどき流行らない考え方
    昔はイキってそういうこと言う人いたけどね

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/23(金) 20:04:44 

    標的が変わった

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/23(金) 20:11:29 

    >>303
    やめなよ、そんな言葉

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/23(金) 20:20:59 

    標的が他に現れた

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/23(金) 20:27:15 

    >>290
    ありがとうございます
    中高のときはいつもクラスで一人で孤独で辛かったですが、そう言っていただけて救われました🥹

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/23(金) 20:39:06 

    考えて考えていろいろ根回しして
    人身掌握していじめ返した小5

    いじめは好きではないのでいじめてきたやつを
    いじめただけ

    クラス全員がその子のことを無視するようになり
    これ以上やるのも飽きたなあと気持ちが冷めたから辞めた

    いじめられた理由は転校生だったから

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:04 

    中2の時にグループの子達から「アンタのことが気に入らないから今日から無視するから」って宣言されて、少し驚いたけど趣味も合ってなかったし「いいよ」って答えてからはずっとクラスで一人ぼっちだったけど、そのまま構わず一人ぼっちでいたら転校してきた子と仲良くなって、それも気に入らなかったらしくその子をグループに引き入れようとしてたみたいだけど失敗。

    私も友達ができて二人で楽しくしてたらその子達がまた話しかけてくるようになったけど、心の中では見下しながらも普通に接することにした。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:18 

    >>179
    日本人の中味ってそれだけすっからかんなんだと思う

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/23(金) 21:08:30 

    中学時代に、あった。
    わたしの場合、
    成績でトップとってから。

    家族に
    言われたアドバイスをやっただけだ、
    けど
    本当にこれが適してたのか?は、
    わからない

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2022/09/23(金) 21:17:07 

    男にされた時は何か投げて来たりしても気にしない見えないものみたいに無視してたら無くなった

    女にされた時はグループの1人からだけだったからそこから離れたら無くなった

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/23(金) 21:24:47 

    >>1
    容姿、カースト、学力じゃない?
    私は隠キャの上にひとり行動するからか、
    浮いてていじめられた。
    コンタクトにして、たまたま学年イチの美人と仲良くなって一緒にいるようになり、みなが偏差値を意識する時期になったらいつのまにかなくなった。

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2022/09/23(金) 21:36:21 

    私が学校行かなくなったら謝ってきた

    もうおせーよ。
    一生もんの傷負ったわ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/23(金) 21:45:19 

    スレチかもしれないけど、いじめはなくならなかったよ。大人になったいまでも中学生の時私をいじめたクラスメイト達は私を差別しています。
    20代半ばの時一度だけ同窓会に出席したけど未だにバイキン扱いされて嫌な思いした。
    それ以降同窓会に誘われなくなった。
    40代になった今でも時々お店の中で遭遇する事あるけど、未だにバイキン扱いされるし「こっちに来るな」と暴言はかれたりする。
    40代にもなってなぜそこまで嫌われ続けなければいけないのか全く理解できない。



    +7

    -1

  • 331. 匿名 2022/09/23(金) 21:45:23 

    引っ越し

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/23(金) 21:45:30 

    別の男子が自殺したおかげで収まった
    死んでくれてありがとう

    +1

    -8

  • 333. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:57 

    私も中2でいじめ?ハブ?された
    一学期に仲良かった子2人に二学期からやられた
    めちゃくちゃきつかったけど、一応仲良くしてくれる子もいたしクラス替えまで忌引以外毎日学校行ったよ
    クラス変わったら廊下とかで出くわした時にpgrされたりするくらいになった

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/23(金) 21:54:34 

    公立の小中学校で毎年クラス替えある地域に住んでいる人が羨ましいです。
    私が中学生の時、住んでいる長野県は3年に一度しかクラス替えがなくてね、中学の3年間なんか入学から卒業まで同じクラスメイトト達、担任教師も転勤しない限り同じ先生でした。今現在の小中学校のクラス替えシステムは知りませんが、私が中学生当時は地獄でした。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:14 

    いじめてくる相手をしかとして楽しく過ごす

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/23(金) 22:09:06 

    話せなくて孤立してたからいじめられてた。
    がんばって一緒にいてくれる友達つくったらいじめられなくなった。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:10 

    >>1
    小学校〜会社まで苛められ経験者です

    小学校
    →ハブり。中学進学と共に何となく無くなった。

    中学校
    →脂漏性皮膚炎になりフケと頭皮臭で男子からキモがられた。女子は優しかったので、悪化せず卒業と共に終了。

    高校時代

    1.高校
    コミュ障、距離感がおかしい(発達グレーです)
     脂漏性皮膚炎再発で臭い上に、誤魔化そうと家にある両親のヘアコロン使ってたが逆に臭かったらしく、気の強い女子中心に学年で有名になるレベルで嫌われた。友達0。
    バイトで稼いだ金で皮膚科に行き頭皮改善&クソダサヘアーを普通のミディアムヘアーにしたら、一部の人に容姿を褒められるようになって何故か一部に人気になったから。(一周回って好きになったみたいなパターン)

    2.バイト先
    上記と同じ理由&仕事できなくて。
    仕事ができるようになってマシになった。

    会社
    愛想悪い&仕事できなかったから。
    仕事できるようになって改善。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:19 

    「女の子いびって楽しい?ウチのバックには『◯◯』っていうヤバいチームがついてるから。
    遊びでウチら怒らせない方がいいよ」って言ったら収まった

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:59 

    いじめてきた女の転校。クラス全員が私を仲間はずれにしてたけど
    そいつが居なくなって1人ずつ謝ってきた。
    その事をきっかけに、私は周りの意見に流される人間にはならないと誓った。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/23(金) 22:18:06 

    中2の頃、翌日の体育会で通学カバンかリュックで行くか友達3人でリュックにしようと約束。
    登校したら、2人は通学カバン‼︎
    あっ‼︎やられたって思いました。そっから仲間外れ。

    後に母から聞いたのですがそれから私は腹痛(仮病)で休んだらしい…記憶にない。
    で、担任から母に電話があり、心配しないで来てと言ってくれてたらしい。

    登校したら2人が謝りに来てくれた。
    いつもと違う事を察して先生が全部解決してくれてた。 
    今でもめちゃめちゃ感謝してる。そのまま不登校になってたかもしれないし。

    その先生は私以外でも他のグループで問題があったら色んな子を呼んで話を聞き出して解決しようとする。
    私もしてもらった事もあり今度は協力の立場になったりもした。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/23(金) 22:20:12 

    中一の時に部活で仲間はずれにされてたんだけど、「持ち物がおしゃれで大人っぽい」っていう謎の理由で受け入れられるようになったw
    自分のことは後回しにしていろいろ買ってくれた母に感謝してる

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/23(金) 22:20:25 

    >>331
    私も引越し。
    たまたま親が他の市に家を買ったから引越した。いじめられた経験を活かして新天地では上手くやろうと思ったのと、転校先の担任が良い人で上手く馴染んで友達も沢山できた。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:48 

    私服で校風が自由なので県では有名な進学校を
    めざすようになった頃から、ネチネチといやがらせが
    始まった。
    学校が分かれてからも、乗り物のなかで
    一緒になったりすると、聞こえるように
    悪口を言われたりしてた、
    自分では「いやがらせ」「ひがみからくる行動」と
    思って、いじめとは思っていなかった。
    進学校でも成績が上位だと知れて、東京へ行くらしいと
    広まったら、ぴたっとやんだwww
    東京好きが多い地域だったから、他に誰もいない時は
    こっそりとそれぞれが媚を売ってきて笑った。
    周りの誰かが東京へ行くなら、仲直り、仲良くなれたら、
    宿泊費とかすっごい浮くもんねwww
    今の自分なら「いつでも遊びに来て、東京に来るときは
    連絡して」と言っておいて、寸前でハシゴをはずすかな。
    あまり意地悪すると来世に響きそうだから、
    完全無視、決裂したままで、それ以上の報復をしなくて、
    よかったと思ってる

    武器を手に入れよう。容姿、学力、特技、
    支援者、なんでもいいから。異性とのつきあいは、
    裏で結託してるかもしれないから、用心してね。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/23(金) 22:34:22 

    >>13
    私も万年いじめられっこ。社会人になってもパワハラのターゲットになる。
    結局、引越、卒業、転職と環境を変えるしかない。ただ、新しい環境でもいじめられるので、引きこもるしかないのかも。父親からも暴言暴力はあるのですが。

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/23(金) 22:41:13 

    大人になってから、職場でイジメられた…。

    もう限界まで来てたから、嫌われても、辞めてもいいやーと思って。
    本人に直接言い返した。

    私が1番のターゲットではなかったし、部署も違ったから、毎日一緒に仕事する訳ではなかったから。
    勇気を出して言えたのかも。
    (イジメの内容は、仕事とは全く関係ない、ただの悪口。
    無視や怒鳴る、空気みたいに扱うとか、軽い感じのイジメです。)

    たまたま2人っきりになったタイミングで。

    「〇〇さんから聞きました。
    陰でコソコソ言うのやめてもらえませんか?
    私が仕事をきちんとするか心配なんですか?
    それは、若いから?女性だから?
    大丈夫です。
    ちゃんと仕事をするつもりでいますよ。
    〇〇さんと違って、悪口や意地悪を言う為に、ここに来ている訳ではないので。
    でも、もし至らないところがあれば教えてください。
    陰で言っているだけでは改善しないし、無駄な時間じゃないですか?
    その方が〇〇さんもスッキリするし、私も成長できるし、ウィンウィンじゃないですか?
    あっ!でも…
    性別や容姿など、私にはどうにもできない事は、申し訳ありませんが、やめてください。
    怒鳴ったり、威圧的に教えたりも、できればやめてください。
    結局、お互い疲れるし、イライラするだけじゃないですか?
    私は成長したいと思っているので、これからは直接指導をお願いします。」

    大きな声で、バーンと伝えたら…。

    いつも威圧的な態度の人だったのに、めちゃくちゃ焦って。
    それ以来、優しくなった。

    あっ!
    でも、陰で、
    「あの子は、性格がキツい。
    でも、仕事はちゃんとやる子みたいで安心したけど。
    直接、言い返してきた」
    みたいな事は言われてたけどね。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/23(金) 22:42:45 

    >>340
    良い担任の先生に当たって良かったですね。私の中学の時の担任の勝山とは大違い

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/23(金) 23:02:33 

    中学校で血を吐きそのまま2ヶ月近く入院した。退院して学校行ったら何事もなかったみたいになってた。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/23(金) 23:07:31 

    >>181
    私も。
    中学の頃、知っていれば矜持にして、達観できたような気がする。
    職場でも同じ、教えてくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/23(金) 23:22:19 

    >>313
    横だけど全くわからない

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/23(金) 23:24:29 

    >>6
    バチェロレッテに出演されてた女の人でしょ?地元では意地悪だったで有名だよね

    +19

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/23(金) 23:27:55 

    私が親にまず言って、親から学校へ伝えた事で無くなりました。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/23(金) 23:30:30 

    クラス替えや自分が退職した。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/23(金) 23:34:07 

    転校したらいじめられた。
    でも小学生の時だったので、足が速いとわかると一目置かれたwww
    足早くてよかったwwww

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/23(金) 23:49:34 

    >>1
    教室のど真ん中で相手を怒鳴り付けたら傍観してた人達がどっちつかずになった。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/23(金) 23:51:13 

    >>24
    私もこれある

    ガリガリに痩せると向こうもやりすぎた?とか思うのかイジメられなくなった…

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/24(土) 00:07:06 

    高校2年の時にクラスメイトからいじめられ、その影響で友達も離れていった。担任に相談したけどポンコツ教師で役立たず。結構不登校になってしまい、親が学校と話し合ったけど解決に至らず。
    そのまま出席日数が足りず中途退学扱いになった。
    三十歳過ぎた頃に通信制に編入して高校卒業したけど、今でも頭から消えない記憶に苦しめられてる。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/24(土) 00:08:45 

    小学5年の時、目立つ意地悪グループの女グループの4人に「マチコちゃんと同じペン持ってるでしょ!せーの、いやーねー!」と言われた

    そのあとの授業中、算数だったんだけど先生が質問ありますかと言ったので手をあげて
    「文房具屋さんは近くに1つしかない。そこで誰かと同じ物を買う確率はどれくらいですか」
    と質問したら授業と関係ないながらも先生が
    「かなりの確率だね」と言ったので
    「同じペンを使っていたという事で、マチコちゃんのグループに下駄箱で、いやーね!と言われたので質問しました。他人と同じものを使いたくないなら自分でペン発明したらいいのにと思います」
    とみんなの前で言ってやったら
    泣きながら謝ってきたけど、未だに意地悪な印象は消えないしキライ笑

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/24(土) 00:11:13 

    会社を辞めました。
    辞めて7年たちますが今も夢に出て来ます。
    いじめた方は忘れていても、やられた方は忘れられません。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/24(土) 00:11:22 

    >>207
    イケメン俳優と報道出た人?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/24(土) 00:13:19 

    >>357
    賢い。いじめられてることって、逆にSOS出した方が良いんだよね。いじめられ続けてる子は黙ってたり耐えていることが多い。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/24(土) 00:13:29 

    不登校&転校した。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/24(土) 00:13:59 

    クラス替えは神!
    クラスがみんな離れたことで無かったことに🙆🏻‍♀️助かりましたw

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/24(土) 00:14:22 

    成績をあげていじめっこよりいい成績を取る
    成績で先生のエコ贔屓が変わる

    +4

    -2

  • 364. 匿名 2022/09/24(土) 00:16:56 

    私の存在で相手にストレスたまるなら面白いわーとおもって気にせず他の人と楽しく過ごしてたら相手もつまらなくなったみたいで終了

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/24(土) 00:18:15 

    虐められたり馬鹿にされた時に
    言い返すのも良いけど
    困ってる顔を作るのも手だよ。
    泣きはしないけど
    困ってる顔をする。
    それを見て安心するから相手は。
    それからは
    とにかく親から友人から担任から
    地域の権力者まで皆に知らせる事。
    録音あると余計に良いよ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/24(土) 00:18:38 

    会社でいじめられてましたが、はぁ?もっといじめてこいよ、かかってこいよ、みたいな強気な態度と、仕事で結果を出すことによってあからさまな嫌がらせはなくなって、主犯格級は辞めていったし、いまでも決してみんなから好かれてはいないと思うけど、とにかくいじめられてしゅんとしてたら負けだと思って虚勢を張ってる。
    でもこれは人によって違うから、わたしみたい人もいるし、逃げるほうがいいときももちろんあると思う。
    いまいじめにあってる人、辛いよね。ぜったい無理しないで。あなたを受け入れてくれる人や組織は必ずあるよ。

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/24(土) 00:22:39 

    昔はいじめられてるって恥ずかしいことだと思っていたけど、今思えばいじめられてるという事実はいじめっ子を陥れるチャンスなんだよね。年齢が上がればいじめっ子の方が恥ずかしいと気づくんだから形成逆転。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:37 

    過激な犯罪紛いのいじめの場合はわかりませんが、私が受けていた外見的特徴を論ういじめは年齢ですかね
    いじめとかアホらしいって精神年齢が成長したら自ずといじめはなくなりました
    高校受験を控えそれどころじゃなくなったのかもしれませんが…

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:45 

    >>5
    わかるわ~!
    なんか自分を含めた陰キャが順番にターゲットになってる感じだった。ターゲットが移った後も別に仲間に入れてもらえた訳ではないから、クラスの下層にいたけども。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:01 

    >>15
    👏
    学ばせてもらいます❗️

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:11 

    <<1

    今日、上司や周りに都合のいい嘘をついて私を陥れようとした、くそブスアラフィフ喪女嫌われ者お局に、
    「(喪女)さん、なんかすみませんでした〜。
    (喪女)さんが、○○○の件で、すごく怒ってる、ってききました〜。」
    といってやったら、動揺して、
    「私、言ってないよ〜」とか言ってた。
    「あれ〜?こうやって言ってたって聞いたけど〜」
    と明るく放ってやった。

    てめーが嘘までついて、自分の都合のいいように根回ししたことは、知ってるんだよ!
    ブスで性格悪くて、悲惨な人生だからって、一生ずっと人を陥れようとするな!!

    だから、ずっと姉妹でブス喪女なんだよ!

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:31 

    虐めと言うか同じテニスサークルで嫌味ばっかり
    言ってくる男がいた。
    社会人になっても人の事を馬鹿にするし
    職業も専門職なのに馬鹿にするような男だった。
    友人が同じサークルで辞めるのも癪に障り
    父に言って、その男の勤めてた勤務先リストラさせた事ならある。
    大企業だけどたまたまトップが祖父と祖父が
    親友同士だったから。
    何も知らずに人馬鹿にする男
    知らないとこで人生落ちるんだよ。
    結局ショボい自営やって自営も倒産
    ショボい男

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:56 

    >>360
    私は元々性格が明るい方だったから言えたけど、いじめするような性悪、だいたい大人しい子を標的にしがちだよね

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/24(土) 00:31:16 

    先生に言ってみたり,したけどダメだった。
    私の場合は環境が変わらないといじめはなくなりませんでした。
    ここの皆様は心が強くて羨ましいです。
    一部のいじめ肯定する大馬鹿者は放置か悪質な場合は通報してやりましょう。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/24(土) 00:31:30 

    >>357
    あっぱれ!
    賢い!

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:27 

    >>357
    頭良すぎる。
    そして、スカッとしたw!

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2022/09/24(土) 00:37:11 

    担任が無能過ぎてダメ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/24(土) 00:39:05 

    卒業と勉強。いじめの主犯格と、その取り巻きにやられてた。塾行って成績のびて学区外の高校行き、縁が切れた。卒業式、空が青かったなあ。大学生の時頼まれてその塾でバイトしたら、主犯格が高校出て社会人のくせに、母校の中2の悪ガキたちに先輩面していることが判明。勉強教えつつ、ああいうクズになると、大人になってリア充になれないことも教育した。今も年一ぐらい思い出すけど、そいつの子が同じ目に遭ってせいぜい苦労してればいい、と願ってしまう。けど、同じようないじめやってそうかな。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/24(土) 00:39:52 

    >>326
    なにをしたの?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/24(土) 00:49:05 

    ドスの聞いた低い声でボソッと
    「いい加減にしろよ」と静かにキレて椅子を蹴った。

    怒らせたら怖い人認定になり、翌日から平和になりました。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/24(土) 00:51:20 

    >>373
    その通り。私は気弱で黙ってたからサウンドバックでエスカレートしてたよ。その場でビシッと言ってた子にはすぐに止めてた。当たり前だけど、言い返せない子を選ぶよね〜。言い返す、離れる、いじめられてると助けを求めるの3択しかないと思う。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/24(土) 00:56:49 

    職場でお局や同期に嫌がらせされたから、当時の上司に言ったら「いじめられる方にも問題が…」云々言われたから、しばらく耐えていた。 
    とりあえず、された事は全て記録したり証拠残したりは続けていた。
    上司がある日変わって、その新しい上司に相談したら即行動を起こしてくれて、クソお局ババ○は異動。

    その上司にはいくら感謝しても感謝しきれないと年月経った今でも思います。
    お仕事を頑張って恩返しして、私は結婚を機に退職しましたが(そのお局に婚約指輪見せつけてから辞めようと思い、敢えてご挨拶に伺ったら逃げられたw)
    本当に本当に私を救ってくれた上司には一生感謝です。

    私を嫌な目に遭わせたクソお局、取り巻き、最初の上司は私の知らないところで天罰下ってろ!
    とりあえず金輪際お目にかかる機会がなければそれでいいわ♪

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/24(土) 00:56:55 

    中学の時。
    ヤンキーになったらなくなった。大人になってから知り合った人にはバレたくない汚点だけど、いじめてた奴が何も言えなくなったのはしょせん弱い者いじめなんだな。と思った

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/24(土) 00:58:02 

    >>13
    私も1個上の先輩になぜか目をつけられて靴なくなったり(結局使われてない下駄箱に1個ずつ入ってた)制服なくなったり、あいさつしてもクスクス笑われながら返事なしとかあったけど、その先輩達が卒業するまで結局解決しなかったな
    先輩達がやった証拠もないから先生達にも犯人言えなかったし起きたことだけ伝えてた...

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/24(土) 00:59:14 

    >>236
    野球嫌いな人最近増えてるよね

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:15 

    >>372
    漫画読みすぎや

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:28 

    陰湿な嘘つき小学生女子はどうしたらギャフンと言わせられる?
    相談しても、毎回無理矢理仲直りさせる無能な担任もどう対処したらいい?

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/24(土) 01:11:28 

    他人の話だけど定時制の高校通ってた時に理由がわからないんだけどクラスのヤンキー達(今思うとヤンキーぶってた人達かも)が急にぽっちゃりした大人しい女の子をいじめ始めた。
    授業中にその子が先生の質問に答えたら「声キモw」「はよ帰れよ」とか言ってて、そしたら普段あんまり学校来ないヤンキーの一人が「え?誰の事言ってんの?あの子?あの子そんなに性格悪いの?何かされたんか?」って聞いて、周りの奴等が「え?あいつと知り合い?」って慌てはじめて「いや、名前も知らないけどそういうのやめね?マジでやめよ?わかるでしょ?」って、それでいじめなくなったよ!
    その人無免でばりばりバイク乗ったり学校で煙草吸ってたりしたけど、いまだにかっこよかったなぁって思う。
    一度も会話しないままその人途中で退学しちゃったけどちょっと話してみたかった。ヤンキー嫌いだけども。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/24(土) 01:11:31 

    小学生の時は姉が親に知らせて、担任からその子の親に伝えて。いじめてた子の親がその頃離婚してそれでストレスたまってたってことらしい。
    中学の頃はノリが合わなくてハブられてたけど、私は中学は将来の足がかりでしかなくて、内申書のために部活や生徒会してて、別のクラスには話す子もいたし、別の学校に友達いたからこっちも無視してた。 
    面と向かっては?ってこと言ってくる子もいるけど、とりあえず最初の対応が大事。ナメられたらまじ終わるから同じくらい、あるいはそれ以上相手の嫌なことする。あとは無視。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/24(土) 01:21:08 

    >>1
    運動始めたことかな。運動苦手で体育の授業とかで足手まといになるからいじめられて、そしたら体育の先生が筋トレメニュー作ってきて「これやってみな」って。
    そしたらどんどん体力ついて出来る事が増えてって、体格も良くなって自信もついて気がついたらクラスに溶け込んでた。ほんとにいい先生に巡り会えてよかった。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/24(土) 01:29:15 

    >>21
    みんなでこいついじめよ
    もちろんあなたがそんな発言することに"原因"があるんだからね

    +1

    -6

  • 392. 匿名 2022/09/24(土) 01:42:02 

    >>351
    学校は何か対処してくれたんですか?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/24(土) 01:43:29 

    >>21
    問題の無い人は人をいじめないんですけどね〜。人をいじめるメンタルを持ってる人が問題。いじめないでスルーする選択肢はないのかね。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/24(土) 01:48:00 

    小学、中学、高校と数名の同性の同級生に目をつけられました 一生懸命勉強がしてたので試験の成績が良かったのと男子にファンクラブがあったようでそういうのが気に入らなかったんでしょうね
    そんなの私のせいではない!
    大人になってからも女の職場でちょくちょくいましたが味方の方が多いので仲間が応援してくれます 小学生のように変な噂流してイジメして何が楽しんだかそういう人たちは必ず嫌われてます そして上に分かって首になります 見てる人は見てるんです 
    今でも傷ついてますがそんな奴らの事思い出す時間勿体無いから美味しいもの食べて幸せホルモン出しましょう!!

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/24(土) 01:48:47 

    >>387
    無理矢理仲直りさせる無能な担任w めちゃくちゃ分かる!!あれパフォーマンスだよね。
    内容にもよるけど、証拠抑えて弁護士に相談か、クラス替えの時に別のクラスにしてもらって関わりを断つことかな。現実的には関わりを断つことかなー。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/24(土) 01:51:08 

    殴ったら大人しくなった

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/24(土) 01:51:10 

    >>394
    嫉妬のイジメもけっこう多いよね〜。後からそんな事で、、、ってなるよね。確かに考えるだけもったいないから幸せに生きたいね!

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/24(土) 01:51:21 

    >>1
    会話を全て録音して嫌がらせの部分だけ強調したように編集して三者面談の日にイジメの主犯と取り巻きの親が来ている日、来ている時間に校内放送で流してやった
    因みに今でも大親友の子が放送部員だったので鍵の在処、機材の使い方、遠隔放送の仕方しっかりレクチャーしてくれてアリバイも作ってくれたので初めこそ疑われていたが偽アリバイのお陰で後に結局犯人不明でいじめっ子の数人は高校の推薦取り消しになっている

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/24(土) 01:58:13 

    私も職場でいじめのような物にあってるけど、どうすればいいかわからない。何か解決策あれば教えてください。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/24(土) 02:02:12 

    いじめを見て見ぬふりできず連絡帳で毎日チクってたら私も全員から無視された
    無視された方がマシなくらい気持ち悪いクラスだった
    親も担任も巻き込んで結局いじめっ子親がいじめられてた子の家に謝罪しに行って収束

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/24(土) 02:03:04 

    >>13
    私の場合も無くならなかったです
    不登校になりました
    一度だけ勇気を出して学校に行きましたが
    「なんであいつきたの?」と言われてまた行けなくなりました
    当時のこと思い出すと涙が出てきます

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/24(土) 02:04:42 

    きっかけはいじめの標的になっていた女の子と普通に会話していた事です。
    そうしたら無視していた集団グループが今度は私を無視し始めて、最初に標的にされていた女の子もその中に入ってしまいました。

    授業中に私だけ抜いて手紙が回ったり、二人一組になるときに余ってしまい先生とやったり、話しかけても無視されて行かれてしまいました。

    登校拒否になり小学校卒業まで行きませんでした。
    中学生に上がってからは、そのグループの子も居たけど他の中学校の子の方が多く、仲良く話していたら何事もなく入って来たので、そのまま普通に接していましたが、ずっとモヤモヤしていました。

    いじめに加担していた人って自覚無いですよね。

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/24(土) 02:10:15 

    >>359
    全然違います

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2022/09/24(土) 02:19:47 

    >>401
    転校するしか無いよね。
    先生に相談すれば転校しろとは言えないから
    引き止めるんだよ。
    そこは親が転校させるしか無いからさ。
    しかも遠いとこに。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/24(土) 02:43:37 

    中学の頃部活で順番にイジメがあった。自分の番になった時はあー、来た来た。位にしか思ってなくて無視されても時が経てば次に行くだろう位。もともと人に執着ない性格だったから良かったのかも

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/24(土) 03:17:51 

    中学卒業して、同じ中学の人がいない高校に行ったらなくなりました。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/24(土) 03:19:28 

    >>1
    小学校から仲の良い友達のお姉ちゃんが地域1のヤンキーで、その子は親から公立に行ったらお姉ちゃんのように非行に走ると思われて、そんなに偏差値の高くない私立中学に通ってたんだけど合わなくて私の中学に編入してきて、〇〇さん(お姉ちゃん)の妹と恐れられてる友人と仲良くしてるの見たら一気に虐めが止まって、逆に妹ちゃんと繋いで欲しい~って媚売ってくるようになった…

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/24(土) 03:50:33 

    無視
    無反応

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/24(土) 03:51:40 

    私あんた嫌いと言われたから、気が合うね!と笑顔で言ったら何も言われなくなった。無視はされたけどむしろ放っておいてくれてありがとうと思った。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/24(土) 04:02:18 

    >>21
    仮にイジメられた側に何か問題があったとしても、それがイジメていいという理由にはならない。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/24(土) 04:04:11 

    >>1
    懐かしい。私も中学生の時、容姿で凄い虐められた。私の場合は、成績を良くしたら反応が変わった。虐めてきた人達より全科目で上の順位を取るよう努力した。その時、初めて学年トップの成績を取ったんだけど、何故か尊敬されるようになったし、自分にも自信がついた。虐めてきた人達に絶対負けない何かを作るって大事だと思う。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/24(土) 04:06:45 

    遠くの高校行ってからも、すごい遠いわけではないからバレた…
    アラフォーの今ならいじめられててこっち来たよって言って普通にエンジョイしたかった

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/24(土) 04:28:47 

    中学、高校の卒業式
    中学の時は指折り数えて卒業式を待っていた

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/24(土) 04:54:31 

    卒業

    気づいてたけど基本スルー

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/24(土) 05:12:16 

    鼻血が出てそれを見つけた先生が怒った
    流石にやばいと思ったのか収まった

    でも何故かそのいじめっ子は中学に上がると何事もなかったように優しくなった
    謝るとかは無いけど急に優しくなる人がいる。心境が変わったのかな

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/24(土) 05:18:58 

    >>210
    は?(笑)

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/24(土) 05:21:44 

    >>86
    ほんとそれ。教えて教えてって聞言われたいんだよね。言わないなら言うなよ

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2022/09/24(土) 05:22:51 

    >>7
    どうやって追い詰めたの?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/24(土) 05:23:30 

    >>301
    殴ったとか嘘くさい(笑)

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2022/09/24(土) 05:28:31 

    >>391

    みんなでいじめよとかまんまいじめっ子の思考で草

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/24(土) 05:51:37 

    理由は分からなくてハブられてたけど、ボス的な子に謝ったら、何か許された

    未だに意味わからんが

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/24(土) 06:01:15 

    >>387
    嘘は必ずバレます。クラス替えで別にしてもえばどうせまた同じことを違う人にやるのでそこから彼女への本当の評価が下るでしょう。
    無理矢理仲直り…あれ余計生徒が教師舐め腐ってくるからやめた方がいい対応だよねw
    私が子供の頃も無理矢理仲直りあったんだけど、謝らなくていいからもう二度と関わらないでほしいって毅然な態度で言ったら本当に絡んで来なくなったことがあったよ。先生は仰天してたけどw

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/24(土) 06:11:27 

    >>21
    相手側に問題が有ったとしても、先ずは注意するでしょう。理由も解らず冷たくされても、問題点の改善がしように無い。それに、気に入らない理由が直ぐに改善されない事だったり、 凄くどうでも良かったり。例えば、デブで汗っかきでキモイとか言われても、1日で痩せられないし、汗かきは体質的な事で意思でコントロール出来ないよね。そもそも、下らない理由で相手に執着し過ぎなんだよ。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/24(土) 06:14:48 

    クラスのボス女子が主犯で1年くらいいじめられてました。

    でもいじめ内容がどんどん悪質になってきたあたりで、ボス女子の好きな学校イチのイケメン男子がみんなの前で私をかばって、呆れたように「はぁ…もういいかげんやめろよ」と言った。

    そのおかげでいじめは収束。
    いまでもあのイケメンにはひそかに感謝してる。

    イケメンの言葉って女子だけじゃなくて、モテない男子にもグサっとクギを刺す力あるよね。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/24(土) 06:32:17 

    友達とおもってないとハッキリいった。
    あとは中学はいって部活にはまって自分自身どんどんメンタル強くなってまったく気にならなくなりました。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/24(土) 06:54:20 

    小学校6年生のころからクラス全員の女子に無視されるいじめが始まり、卒業まで続いた。
    卒業式のあと、女子たちを1人ずつ呼び出して無視の理由を聞いたら、「無視なんてしてない」としらを切る子が大半だった中、1人の子が「がる子はいままでいじめられたことがなかったから(順番でいじめた)」と言った。
    私の人間不信が始まった瞬間だった。
    そういうとき、強い子にみんなつくから誰ひとり助けてくれる人はいない。
    後遺症で、中学に入ってからはすっかり暗い子になってしまって、陰キャ(当時はネクラと言った)状態はアラフォーのいままで続いている。
    それまで挫折がなかったので、とにかく凄まじいトラウマになった。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/24(土) 06:59:34 

    卒業まで続いた

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/24(土) 07:09:54 

    3名からの嫌がらせならまだマシ。私クラス全体だったし見えてないのかなってくらいシカトされてた。男子も男子でお前なんでこんな奴と付き合ってたんだよ、モテるのにもったいないなとか嫌味すごい言われたし。
    きっかけは1番仲良かった友達が裏で私の悪口言ってたよって他から言われてなにそれムカつくと言った途端にクラス全員からのフルシカト。
    卒業するまで続いたよ。卒業遠足は地獄だった。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/24(土) 07:18:46 

    >>2
    真っ只中にいるが、学校に解決する気がないから解決しなかった。未だ不登校のまま。
    加害者を守るのなら、今後関わらないでほしい。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/24(土) 07:20:57 

    >>206
    ほんとそう。いじめられた子を保健室登校させるとかじゃなくて、加害者を罰して排除して欲しい。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/24(土) 07:30:59 

    自殺したら無くなりました。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/24(土) 07:38:18 

    >>271
    ほんとそう!
    それに私も気にしすぎる性格だったから「いじめってどこからがそうなのかな、私がなんかしたのかもしれない」って変に気が病んでた

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/24(土) 07:44:10 

    本当、なんでいじめを受けた方が逃げたりしないといけないんだろう

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/24(土) 07:55:37 

    父の転勤で引っ越しました。壮絶ないじめでしたが、環境を変えたら人生変わりました。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/24(土) 08:04:08 

    >>1
    前にがるちゃんで見たのは、
    いじめの主犯格の下駄箱に「あなたのことが好きです。」みたいないかにも男の子からっぽく匿名の手紙を入れてからパタっとなくなったんだって笑

    誰かから好意を持たれてる(見られてる)と分かると、態度を改めるのかな

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/24(土) 08:04:56 

    >>29
    私も娘がやられたらこてんぱんにやるつもり

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/24(土) 08:07:00 

    >>2
    私もほぼそれに近い経験があります!!
    職員室等で事の経緯をはっきり伝えました!!
    周りの大人を巻き込んで大発表!!!
    そうでもしないと加害者は反省などしません。
    今、いじめられてる方、自傷・自殺・登校拒否しても加害者の殆どは他人事にして生きていきますよ!
    私も苦しかったですし、何年経過しても心の傷はありますが言論で闘って良かったと思っています。
    バカで意地悪な人間のために自分で自分を責めないでください。私は「死んで…あげない。登校拒否?…してあげない。自分の権利を奪わせない。」というスタンスを貫きました。

    +38

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/24(土) 08:12:20 

    >>1
    いじめてきた人が一人になる瞬間を狙ってお話したら無くなった

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/24(土) 08:12:48 

    親から相手の親と先生に事実を全て伝えてもらった。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/24(土) 08:13:33 

    >>3
    引っ越し
    卒業
    転職
    など
    これに勝るものはない

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/24(土) 08:17:42 

    小5~小6の間いじめられてた。いじめの内容を全て挙げて、大人がやったらどのような犯罪になるのか(名誉毀損、暴行、強盗傷害 窃盗など)実刑判決になったら、だいだいどの位刑務所暮しになるのか?を夏休みの自由研究で弁護士の叔父に協力してもらって模造紙にまとめて発表した。ピッタリ止まったけど腫れ物扱いされたまま卒業した。中学受験して別地域へ進学したんで、そいつらとは本当にさようなら。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/24(土) 08:28:00 

    >>426
    私も小学校のときいじめられて、中学そのまま持ち上がりでいじめっ子のグループが今で言うスクールカースト上位で中学時代は目立たない様静かに過ごした。高校でやっと離れられてそのあとは楽しい学校生活だった。いじめた奴に天罰がくだれと思う。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/24(土) 08:28:55 

    >>439
    最終的に親ほど親身になって話を聞いてくれ助けようとしてくれる人はいなかった。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/24(土) 08:33:29 

    >>6
    いじめっこの有名人必ず不幸が待ってるよ。必ずね。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/24(土) 08:34:06 

    >>21
    あなたが今、こんなにマイナス食らってるのは
    何が原因だと思う?

    大概の場合、加害者になった方に性格的な問題や原因がある場合が多いんだよね。あなたの発言を見てると、
    いつか被害者にもなる性格してそうだから、気を付けてね。

    被害者側にホントに原因がある人もいると思うよ。
    だから加害者がとっ捕まった後に、
    被害者になるケースも多いんだと思ってる。
    逆に、被害者が加害者になってしまうのも、
    こういう理由だと思ってる。

    何が原因でも、いじめていい理由にはならないけど。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/24(土) 08:37:24 

    めちゃくちゃ勉強して成績をあげた
    当時は成績順が大々的に張り出される世の中だったのでやる価値があった
    その後も常にその成績をキープしていると周りからも先生からも評価や態度が変わった
    その後私をいじめいたやつ自体はそんなに変わらなかったが、周りが変わったので学校生活が楽になった

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/24(土) 08:38:00 

    >>1
    部活帰りに一緒に帰ってたグループに他のグループから嫌われてあぶれた子が入ってきた。で、仲間はずれのターゲットにされた。最初は泣いたけど他の子に嫌われてるわけじゃなかったし私は悪くない!て胸はって卒業まで一人で帰ったよ。(仲良い子はみんな方向が逆だった)途中でグループの子がニコニコして擦り寄ってきたけど気持ち悪いしこっちも相手にしなかったよ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/24(土) 08:38:33 

    いじめをしてる人ってさ、将来の自分の可能性自分でつぶしてるよね。

    加害者が20歳超えて、自営業を始めてテレビ雑誌有名になったが過去のいじめしてたことをリークされた。

    有名モデルやスポーツ選手になれたけど、過去のいじめをリークされた。
    とかね。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/24(土) 08:43:46 

    阻止したことならある。高校入ってすぐ一人が、あの子のこと無視しよ!って言い出したからその子と一緒にいるようにしたら、無視しよって言い出した子が1年も経たずに学校辞めてしまった。私はどっちとも一応仲良くしてたんだけど、罪悪感に耐えられなくなったのかも。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/24(土) 09:02:29 

    >>177
    私も似た感じ。親は忙しくてには放置気味にされてて見た目ボサボサでターゲットにされたけど、ギャルの子たちが気のかけてくれておしゃれ教えてくれたり見かねて髪型アレンジしてくれたり眉毛とか見た目に気を使うようになって堂々としてたらいじめられなくなった。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/24(土) 09:08:02 

    >>1
    私の時はクラスメイトの住所等個人情報が普通に手に入ったので、ある日いじめっ子を1人ずつ訪ねて外出を待ち伏せし、背後から襲ってバットでボコボコにして「2度とやるな!」と捨て台詞。
    大問題になりましたが、その後いじめはぱったり無くなりました。
    友達も出来ませんでしたが、かえってせいせいしました。

    +15

    -2

  • 452. 匿名 2022/09/24(土) 09:18:57 

    >>9
    すごい調子のいい奴らだね 他人事ながらムカつきました。
    お姉さんには感謝だけどそいつらはクズよ
    どんな時にでも態度が変わらなかった人達だけ大切にしてね

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/24(土) 09:20:19 

    学年上がってクラスかわったら
    それまでいじめられてたのになぜか男子にそれなりにもてるようになった
    まあモテ期はそこで終了だったわけだけど

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/24(土) 09:29:01 

    休み時間にいつも人気のないトイレに連れていかれていじめられたよ
    たまたま先生に出くわして別の教室に連れていかれお説教泣きじゃくった私だけど無視その後もいじめられてその時もたまたま同級生がやってきて何してる?とか訊かれて解散
    後でその子に捕まらないように逃げたらいいよと声かけられた←唯一気にかけてくれた優しい子
    その後は無くなった 教師って本当に何もしない無能
    主犯格は輩の娘だからかもしれないけどろくな事しなくて小学生なのに万引きの常習犯で父親に坊主にされた。
    その後も非行に走り家出したり(全く関係ない他の生徒もそいつらが悪い事したら集まって怒られた 連帯責任だと)
    卒業式で白い目で見られて辛かった、 悪いことがやめられなかっただとさ 被害者ぶるな お前に泣く資格なんてない。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/24(土) 09:32:18 

    あまりにひどいイジメでいじめたボスの親友が、かわいそうだと他校なのに止めてくれた。
    大人になり何年かたってイジめたことすごく嫌だったと強めに言ったら「そんなことあった?」と言われた
    いじめた人の認識ってどうなってるのか、あんな酷いことして面白かった学生の頃〜と言っていた。
    それ以来一生もんの後遺症(人の目が見れない、パニック症になる、嫌われることがいやだから最初から近づかない、女子の団体がこわい)をこちらばかり経験してる。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/24(土) 09:41:59 

    >>300
    しかし変な話よね
    公にされたら名誉を傷付けられる行為(不倫)を自らしちゃうって
    自分で自分の名誉を傷付けてるんじゃないって思う

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/24(土) 09:45:35 

    反撃

    女子のシカトハブ系だったので
    緩んできたタイミングをついて
    慎重にオセロのようにひっくり返しながら
    逆転した

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/24(土) 09:48:40 

    >>402
    私もきっかけは似たような経緯だけど最初いじめられてた人がいじめ側に回るなんてひどいね
    私の場合は生まれつき足が悪く手術繰り返してて歩き方に特徴があるというだけでみんなから忌み嫌われてた子と友達だったからだけど、同じ友達グループで仲良くしてたはずの子に「あの子といたら私らまでいじめられるから友達やめない?」と誘われて断ったら「私は友達辞めるからバイバイだね」と言われて翌日からその子は虐める側に回った事ある
    イジメから逃れる為に友達辞めるまでは自衛として責められないけど、虐める側になるのは今でも理解出来ない
    なんでいじめられる側やいじめられそうになった子がいじめ側になれるんだろう
    嫌な気持ちわかってるはずなのにね

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/24(土) 10:00:17 

    >>418
    「お金払うから絶対お前は裏切るな、裏切ったら一連流れ全部大人にバラすぞ分かってるよな?」

    って感じかな?気になる

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2022/09/24(土) 10:05:16 

    >>1
    主犯格のみに徹底して仕返し
    向こう10人くらいだったけどずっと主犯格に攻撃

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/24(土) 10:09:53 

    >>261、九もプラス付いて嬉しいです😊😊😊、あなたお気の毒な人ですね、D組の皆が守ってくれたのに、良かったね、のひと言もないなんて、でも良いです、この場を借りてお礼が言えたので、そして大学生が卒論の題材に私にインタビューしたこと、「それが人生5番目とはもっといいこともあったんですか?❓」と仰った事に、ちょっと驚き⁉️、私がいい子だから庇ってくれた、これからもいいひとでいます、
    いじめられた経験のある人、何がきっかけでいじめはなくなりましたか

    +1

    -3

  • 462. 匿名 2022/09/24(土) 10:28:42 

    小4の時、塾に入ったらなんか聞こえる形で
    悪口言われたから机や椅子蹴り倒して
    暴言吐いたら何も言われなくなったし
    普通に仲良くなったよ☺️

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/24(土) 10:38:35 

    中学に入ってからのイジメ。小学生の頃は仲が良かった男の子が先生に伝えてくれた。それがなかったら多勢だったし親にも言えないでずっと無になって耐えてたかもしれない

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/24(土) 10:45:21 

    >>2、何もしなけりゃ状況は変わらないよ、いじめられてると先生にたすけをもとめよう、私は先生にも生徒にも家族にも壮絶ないじめを受けてたよ、でも今仕返ししてる、相手は苦しんでる、人を苦しめておいて慰謝料払えないと、払う金もないのにもう裁判しないでくれって、何都合のいいこと言ってんだよ、許さないぞ、とにかく懸命に頑張ること、先生がダメなら校長に直談判、それでもダメなら警察に👮相談、それでもダメなら転校しようよ、楽になるよ

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/24(土) 11:08:32 

    >>9
    うわぁ、品性下劣なクラスメイトだね。
    お姉さんと仲良くなって、自分の好きな芸能人に会わせてもらおうとしてたのかなと思った。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/24(土) 11:12:11 

    転校生で、クラスの女子6人からいじめられました。
    先生が一人一人と話し合ってくださり、親も巻き込んで、時間は掛かりましたが解決しました。
    後々判明したいじめられてた原因は、
    転校生の癖に目立つのが許せなかった、(成績が良かったり、伴奏をやったり、スポーツで表彰されたり)
    そして、家族仲がいいのが気にくわなかった(いじめ中心の3人は母子家庭あるいは父子家庭でした。)
    でした。
    私の他にターゲットになった子も、客観的には恵まれてるように見える子ばかりでした。
    実際は私含めて被害にあった子たちも、その子なりに苦労したり努力で乗り越えたりがあったので、
    いじめしてた子達の思い込みによる妬みの面が強いです。




    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/24(土) 11:12:40 

    たぶん、一生の間、ほとんど、いじめはある、と思うから、何がいじめでないのかも、よく判らない。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/24(土) 11:14:21 

    部活でいじめられるよりも一人になる方がいいと思い、いじめグループから抜けたいと言い、勇気を出して抜けました。抜けたあとは多少の嫌味は言われましたが、親やクラスの友達の支えがあったため、自分の意思でそのように動いたことに後悔はなかったです。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/24(土) 11:15:48 

    >>179
    これだよね。
    見た目で友達になりたいか決まるし、見た目で陰口たたかれるし、自分も他人を判断するのは見た目からだもの。だから清潔感とかある程度の流行とかはおさえてないと変わり者扱いになる。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/24(土) 11:16:12 

    例えば、小学生の時は、数年間、毎日、上履きに画鋲が入れられていたけれど、
    なぜ、誰が、そうしているのかも判明しなかった。
    それがいじめだという自覚も無かった。
    人間とは、そういう物だ、としか思っていなかった。

    今も、そう。
    いじめなのかな?とか思ったりもするけれど、よく判らない。
    人間とは、そういう物だ、としか思わない。
    よく判らない。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/24(土) 11:17:59 

    クラスメイトがやめろよって言ってくれて
    距離を置いたら絡んで来なくなった。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/24(土) 11:18:06 

    別に石を投げられても、それがいじめなのか、よく判らないから、
    遊びなのかな?と思って、石を投げ返すだけ。
    人間とは、そういう物なんじゃないかな…?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/24(土) 11:19:52 

    だから、今までの人生経験から言えば、人間と悪魔の区別が付かない。
    人間の本質は悪魔だ、と今も思っている。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/24(土) 11:20:18 

    >>120
    本人に「下だよ」と教えたいだけ
    下なのに気にしてないフリとかが更にイラつく
    受け入れて這い上がるのは凄く良い
    同等の奴にいじめはしないからね

    +1

    -5

  • 475. 匿名 2022/09/24(土) 11:22:26 

    自分の場合、例えば、「愛」という言葉の意味が理解できない。
    好きと嫌いは理解できるけれど。

    いじめといじめではない、の違いはよく判らない。
    犯罪と悪戯の違いも理解できない。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/24(土) 11:24:15 

    >>289
    ずっと耐えてたの凄いね、これからの人生がずーっと自由で有意義なものになるように祈ってるよ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/24(土) 11:25:27 

    何がいじめなのか、よく理解できていないから
    なぜ、犯罪を処罰するのか?も、よく理解できない。

    だから、普通に刑法に書いてある通りに殺したりするだけ。
    つまり、殺人が悪い理由も、理解できない。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/24(土) 11:25:34 

    >>469
    かわいいというかモテる女子をハブる虐めもあるよね
    あれどういう心理なんだろう

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/24(土) 11:27:20 

    小1の時、変なあだ名付けてからかわれたり、悪口言ってくる子がいたけど、二学期の時にその子の家が火事で全焼しちゃった。
    結局引っ越しになって、そのまま転校しました。
    いなくなってほっとしたのが正直な感想。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/24(土) 11:28:06 

    >>478

    かわいいとか美人という概念も理解できない。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/24(土) 11:28:37 

    >>120
    うちの学校では人気のある子が、調子に乗りやがってみたいな感じで次々ターゲットにされてたよ
    いじめっこのタイプによるのかな

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2022/09/24(土) 11:29:43 

    >>479

    あだ名は、判りやすいから好き。
    だって、苗字だと同姓が多くて間違えるから。

    自分は、名乗るときは常にフルネームで名乗る。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/24(土) 11:30:11 

    何事も最初が肝心とばかりに体育館裏に呼び出された時に、うわぁーこんな古臭い手段取るなんてと相手を貶し、手を出されたら殴り返す。相手が10人以上居て怖かろうとも一歩も引かない姿勢は大事。喧嘩で痛いのはその時だけだ。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/24(土) 11:30:39 

    >>474
    上も下もないよ、人間に

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/24(土) 11:31:41 

    >>481

    判らないけれど、戦争ごっこと遊びの違いが判らない。
    人とは基本的には常に殺し合う物なんじゃないかな…?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/24(土) 11:37:24 

    「人間」とは、笑いながら人を殴る、そんな生物。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/24(土) 12:44:13 

    >>1

    最初どちらかと言うとクラスの中心女子グループみたいなとこ入っててその中でいじめみたいになって、最初はなんとかその中で頑張ろうとしてたけどもう無理になって、結局そのグループと全く離れたわりとおとなしめで2.3人でマンガ書いたり本読んだりしてる優しい子のグループにはいり、そこで楽しめるようになったら、なぜか、あんたのこといじめるのやめるからこっちのグループまた入れ、って言われた。もう入るもんかと思って入らなかったけど。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/24(土) 13:11:16 

    >>25
    うちの地区にも女の子でいるよ。3歳から今高校生だけど全く性格変わらない
    うちの娘は3歳から小学校低学年までターゲット、色々手を尽くしたけれど結局転校することになった

    未だに地区の知り合いからまだ問題行動やってると話を聞くから一生変わらない様子、どんな大人になるんだろうと思ってる

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/24(土) 13:14:59 

    >>1
    子供時代の見た目って本当に大事。
    私は太ってたのもあるけど、小4ぐらいで癖毛が目立つようになってからが地獄だった。
    ショートにしても伸ばしても全く駄目。
    うちの両親は周りに恵まれてて鈍感な人達だった。

    癖毛は私の人生も歪ませた。
    結婚も出産もしないままアラフィフになった。

    今は子供にも縮毛矯正させるみたいだね。
    お金かかるし髪が痛むかもしれないけど、今はホントに良い時代になった。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:36 

    >>433
    私の考える夢の教育システム機関
    全国の学校が一つのネットワークで繋がり
    子供の成績や課題はAIが一括管理
    学校が自分にとって居心地が悪い、この学校には居たくないと感じたら
    情報などを自らや親が取り
    明日からはこの学校に行くと登録したらそこへ行く事ができる。
    転校の理由についていじめと入力すればその情報が蓄積され
    子供が学校を選ぶ基準になる
    私の理想の学校は行事、集団行動が無く好きな科目を選べて
    授業の時間割もその生徒によって決める事ができる
    先生もAIか人間か好きな方を選べる
    いじめが生まれにくい
    いじめが横行する学校の構造のデータも蓄積されるでしょう

    もういじめをやめろとも思わないよ
    その代わりにいじめが嫌な子には逃げるのではなく移動する自由を与える


    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/24(土) 14:12:37 

    >>484
    うんうん
    君がそう思うならそうなんだろう
    君の中ではね
    120に同意したから返信しただけ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/24(土) 17:04:53 

    トピズレだけど、
    何か面倒なんですよ。
    主犯格に気を使ってうまくやるとか。
    白々しい仲の良さとか。
    フツー振る舞って嫌われるなら、しょうがない。
    でも必ず放っておかない気にしてくる人達がいる。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/24(土) 18:31:24 

    >>458
    みんな結局は自分が標的になりたくないから一緒になって無視をするんですよね。
    何故かボスの言うことを聞いて、気分を害すると自分が苛められるという恐怖感があるとか。

    それで他の人を苛めていい理由にはなりませんけどね…。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/24(土) 18:57:46 

    >>441
    ステキな自由研究!!

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/24(土) 19:04:33 

    >>466
    >>1

    いじめる人は総じて不幸な人。

    家庭に問題があったり、
    仮に、一見そうでなくても、実は自身で闇を抱えていたり、何かしら原因がある。

    そもそも幸せな人は、人に大して興味がない。
    なぜなら、自分自身が幸せだから。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/24(土) 19:06:06 

    >>479
    罰が当たったんだね!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/24(土) 20:04:01 

    >>17
    他人を攻撃する人って仕返しされるかも?って考えてないよね
    謎に、相手を信頼してる

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/24(土) 20:21:55 

    >>1
    腕相撲で勝ってから。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/24(土) 20:24:45 

    ある日、先生が「給食は残さず食べましょう」とか言い出すようになった
    いじめっ子は牛乳が飲めなくて困ってた時、代わりに飲んであげたらいじめが終わったのを今でも覚えてる
    他の子達は牛乳2個も飲めなかったから私しかできなかった

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/24(土) 20:42:05 

    見た目を変えて
    飄々とした態度で過ごした。
    友達と彼氏がさらっと助けてくれて、
    自己愛のいじめっ子は自滅していった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード