-
1. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:15
私は旦那と離婚する覚悟を決めました。旦那に不倫されて心が壊れて辛い毎日だったけど、旦那がまだ好きだったのと、旦那が優しく私に尽くしてくれるから私はこの先幸せになれるだろうと希望を持ってたのと離婚した後子どもを抱えて経済的にやっていけるだろうかという不安でなかなか離婚に踏み切れませんでした。
でも、いくら旦那が優しくしてくれても不倫された苦しみから解放されることもなく幸せな気持ちにはなれませんでした。
信頼できない人との結婚生活に未来が見えなくて離婚しようと決めました。
決めたら涙が出てくるし未練もあるけど、覚悟を決めました。
+251
-7
-
2. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:38
+56
-0
-
3. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:45
がんばえ+56
-4
-
4. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:49
それ正解。+85
-2
-
5. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:58
+13
-4
-
6. 匿名 2022/09/23(金) 11:25:03
復讐すること+16
-2
-
7. 匿名 2022/09/23(金) 11:25:29
父母会からハブられてるので、最低限しか関わらないって決めた+73
-1
-
8. 匿名 2022/09/23(金) 11:26:21
更年期障害を受け入れる+49
-0
-
9. 匿名 2022/09/23(金) 11:26:52
本気のダイエット+27
-1
-
10. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:12
少し1人でゆっくり旅行して
家族と離れて冷静に考えてみよう+24
-1
-
11. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:05
ダイエットのためにプールに通う+6
-0
-
12. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:15
ストレスだらけの職場を辞めた時。
何年も躊躇っていたけど、辞めてから良い事ばかり起こるようになった。後悔は全くない。+102
-0
-
13. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:19
3歳息子が自閉症だと判明。やっと覚悟決めてきたところ。どんな誹謗中傷も差別も侮蔑も息子の代わりに受け止める。交友関係も変わるはずだし、お金も貯めなくては。+128
-1
-
14. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:21
もう年だし、それなりに財産も築いてきたので今更離婚はしない。若い頃は離婚したいばかり考えてたのにね。+26
-3
-
15. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:32
>>7
こういうの嫌ですね…+16
-0
-
16. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:04
子供カワイソー
旦那のとこに置いていけばいいのに+0
-24
-
17. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:06
頑張って
浮気はなおらないから
+15
-0
-
18. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:06
周りは離婚がいいって言うけどそれは他人事だから。
旦那とは離婚せずATMとして利用していくのが絶対にいい。+71
-15
-
19. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:11
>>1
40代になり独身で実家の親と姉の介護する人生と決めました。外で買い物する以外は外にも出れません。何も楽しい事はないでしょう。それで精神的に限界で駄目になったら、東京に住んでる姉に後はお願いして旅立つつもり。+43
-6
-
20. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:49
会社と揉めて辞める事になった時
レコーダー買って凸した+17
-0
-
21. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:11
>>1
決めたなら善進あるのみ
理由がむこうの不倫なら離婚できるでしょう
お辛いでしょうが頑張って下さい+21
-2
-
22. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:13
早寝早起き+6
-0
-
23. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:33
>>1
私も離婚。うちは自己愛性人格障害によるモラハラで我慢の限界。未知の不安は大きいし怖いけど、だからといって、代わり映えしない(もしくはひどくなる)現状が安心できて幸せではないから。これからを変えていけるのは自分。お互い明るい道を歩めますように。+51
-0
-
24. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:45
>>1
カッコいい。応援してるよ!+34
-0
-
25. 匿名 2022/09/23(金) 11:33:25
>>1
未練あるうちは、やめた方がいい+23
-1
-
26. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:13
>>7
なんの父母会?
何か心当たりあるの?+0
-7
-
27. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:00
わがまま自己中な経営者のイエスマンになれないので退職します。
自分の身は自分で護る。+20
-0
-
28. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:12
>>6
誰に?+1
-0
-
29. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:14
>>1
養育費とかちゃんともらいなよ!+24
-0
-
30. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:21
>>1
仕事辞めた時よりせいせいしそう+14
-0
-
31. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:36
単純作業で楽だけど全く成長できない会社を辞めた。
今の仕事は複雑で精神的にキツいけど色々スキルも身につくし昇進もあるから思い切って辞めて良かったと思う。+26
-1
-
32. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:38
>>1
旦那の不倫による裏切りに苦しみながら残りの人生生きるなんてまっぴらゴメンだよね
不信感や不安感で過ごした挙げ句、気付けば身動きとれない老後、二人きりの生活なんて嫌過ぎる
人生一度キリ、自分らしく活力ある生活を!
応援してるよ!+69
-1
-
33. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:12
結婚、引っ越し。+2
-0
-
34. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:05
>>1
もったいなぁ。
私の父も私が小学生のときに不倫して
離婚騒ぎになったけど
今ではおしどり夫婦だし
私の子供も生まれてみんなでお祝いしたり
旅行したり、ほんとに離婚騒ぎになったことが
信じられないくらい過去のことだよ。
+12
-30
-
35. 匿名 2022/09/23(金) 11:42:04
>>1
主さん、よく決めましたね。
お疲れ様でした。
お子さんも男女は分かりませんけど、不倫する父親の下で育てても悪影響です。
特に娘だったら、「不倫した手で触わんなや!」ってなりそう。
父親の行動って、娘の男選びに影響しますから、悪い父親はいない方がいいです。
慰謝料と養育費、たっぷり搾り取ってやりましょう。
もしかしたら相手一人じゃないかもだし。
そこはバッキバキで行きましょう。
応援しています!+29
-6
-
36. 匿名 2022/09/23(金) 11:44:02
>>35
横だけど、母の事は嫌いじゃなかったけど
父が不倫したとき、太ってるし女捨ててるから不倫されたんじゃんとは思った。
父のことは嫌いにならなかったよ。+4
-16
-
37. 匿名 2022/09/23(金) 11:44:38
>>18
子供の成長(精神面含め)に影響が無く、自分が我慢できるならその方がいいかもね。
DVとか借金が酷いとかなら離婚の方がいいんじゃないかな。+21
-1
-
38. 匿名 2022/09/23(金) 11:44:47
>>1
好きなのに不倫されるのは本当に辛いですね。
でも自分や子供の幸せを1番に考えてほしい!
また素敵に出会いがあるかもしれないし、ずっと何かを抱えて生きていくのはもったいない!
最初はキツイかもしれないですが、一度きりの人生なるべく前向きに笑顔で過ごせますように。+23
-0
-
39. 匿名 2022/09/23(金) 11:45:12
>>18
じゃあもし3000万円渡すから離婚してほしい
そのかわり子供の親権は俺が持つって言ったらどうする?
離婚する?+9
-7
-
40. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:10
>>5
へこたれへん!!+7
-0
-
41. 匿名 2022/09/23(金) 11:46:11
>>18
それが絶対良いって人は旦那に縋るしかない生き方をしてるからよ
何の取り柄もない自分だからね
周りで旦那をATMと言ってる友人は現実逃避で奇行な事してる+14
-8
-
42. 匿名 2022/09/23(金) 11:47:14
>>13
自閉症でも軽度重度ってあるんですか?+3
-0
-
43. 匿名 2022/09/23(金) 11:47:43
毒親から逃げる。新幹線の距離。バレないように準備する。けど、本当に疲れる。+8
-0
-
44. 匿名 2022/09/23(金) 11:47:49
一度だけとか、めっちゃ稼ぎあるとかだったら、私は許しちゃうかもしれないし、
離婚して不倫相手とくっつく方がイヤだとか、愛情ないけど意地でも離婚してやらねーわって人もいるから、
何が正しい選択は難しいけど、
離婚してもしなくても、「しなきゃよかった」「しとけばよかった」っていう瞬間は、生きてれば訪れる。
だったら、今、主さんがこうしたい!って思う選択をするのが良いのでは?+7
-0
-
45. 匿名 2022/09/23(金) 11:47:59
>>1
いつでも離婚出来るんやから離婚決めたら涙が出てくるって焦らない+9
-0
-
46. 匿名 2022/09/23(金) 11:48:05
家を買う覚悟
高いし面倒くさすぎるしで、先延ばしにしてた
今家を探し中だけどかなり難航してる+11
-0
-
47. 匿名 2022/09/23(金) 11:48:16
>>22
うっ、これ私も頑張りたい。+2
-1
-
48. 匿名 2022/09/23(金) 11:48:42
モラハラ彼氏と疎遠にする覚悟を決めました。共依存で離れなきゃと思ってもなかなか連絡を絶てなくて。
今度こそ…がんばります。+28
-1
-
49. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:06
>>35
煽ってるなー
慰謝料を取るにはしっかりした証拠が必要だから、なかなか大変なのよ。1人じゃないかもーくらいの気持ちじゃ証拠取るの無理+5
-0
-
50. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:08
>>25
相手はどんどんつけあがって、気づいた時にはもう手遅れにならない?+7
-0
-
51. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:18
>>36
コメ主です。
私が言ったのは、主さんが夫に対して、「不倫した手で娘に触んなや!」って思うかもって意味です。
文不足失礼しました。+3
-0
-
52. 匿名 2022/09/23(金) 11:50:17
>>34
結婚したのに他の人に目移りして、男女の関係持った夫を許す方も許す方。
考えられない。私なら孫を触らせたくないな。
ひどい裏切りだもの。+12
-9
-
53. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:01
>>16
?浮気さた旦那がわるいのでは+5
-0
-
54. 匿名 2022/09/23(金) 11:52:04
>>34
まあ浮気の程度と夫婦の関係によるわな。+7
-1
-
55. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:18
>>44
だから離婚するって決めてるじゃん
相談トピじゃないよ+3
-1
-
56. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:30
ゲームキャラの推し活しただけなのに😢+0
-0
-
57. 匿名 2022/09/23(金) 11:55:21
>>52
人生一度くらいそういう事になってしまうことくらいありそうだけど。+2
-10
-
58. 匿名 2022/09/23(金) 11:56:29
>>54
妊娠騒ぎで不倫女から凸されたレベルです笑+3
-1
-
59. 匿名 2022/09/23(金) 12:00:11
>>34
お母様が娘のあなたにそう思わせてくれてるだけだよ
どれほどの気持ちや葛藤があったかくらい汲んであげたら
自分が耐えて乗り越えたわけでもないのに「もったいない」って
+24
-3
-
60. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:27
>>13
どうして自分がそんな運命背負わなきゃならないのかって理不尽さも乗り越えたんですか?+1
-4
-
61. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:59
>>57
浮気や不倫が一度くらいしてしまう仕方のないことで許さないほうが心が狭いみたいな言い方ウケる+9
-3
-
62. 匿名 2022/09/23(金) 12:04:15
>>59
そりゃめちゃくちゃ葛藤してるの目の当たりにしてるから知ってますよ。
激やせしたし。
でも五年もすれば過去の話になるんです。
+2
-10
-
63. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:31
>>48
分かります。
愛されて育っていない人だから、受け止めて話をちゃんと聞いてあげたらきっと安心して優しい人になってくれると思っていました。
結果益々モラハラを増長させただけでした。
それよりも毅然として人間関係はフィフティーフィフティーだと言う態度で接した方が、本当の意味で相手にとっても自分にとっても良かったし、それで別れたとしてもお互いにそちらの方が幸せだし成長につながったと思っています。+12
-0
-
64. 匿名 2022/09/23(金) 12:11:50
>>57
えー!!
そういう人はそもそも相手がかわいそうだから結婚しないで!+7
-2
-
65. 匿名 2022/09/23(金) 12:11:51
>>35
ヨコ
多分子供に影響するのは不倫が分かった後の父や母の態度や言動なんだよ
父親が不倫しても母親が悲しんでる様子がなければさほど影響はない
仮面夫婦になったり、不倫の裏切りによる片方の親の苦悩が伝われば子供には悪影響すると思う
家庭内の空気を子供は察知するし罪の無い子供にまで巻き込む事になるなら離婚した方が断然良い+15
-0
-
66. 匿名 2022/09/23(金) 12:15:35
>>16
こういう無責任な事を言う人はブロックする。+9
-0
-
67. 匿名 2022/09/23(金) 12:20:27
>>46
私 逆だ
ずっと賃貸でいる覚悟
諦めとも言えるけど...+4
-0
-
68. 匿名 2022/09/23(金) 12:24:46
>>13
うちの子も同じく自閉症。中度知的障害と睡眠障害も伴ってる。自閉症は今まで疑いだと言われてきたけど、確定診断が出たのが先週。
うちには上に二人健常児がいるので、彼らが誹謗中傷を受けないようにしたいし、受けた時は心のケアもしなきゃいけない。産んだ責任があるので、お金を貯める事も頑張る。+18
-0
-
69. 匿名 2022/09/23(金) 12:24:48
>>42
ありますよ。知的にはまったく異常なく、IQも平均かそれ以上あるけど、感情の切り替えが苦手、空気読めないとかの特性がある子もいます。
そういう子はパターンや相手の表情を学んで社会生活を送ってたりします。+8
-0
-
70. 匿名 2022/09/23(金) 12:26:10
>>1
私もいろいろあって離婚決めたよ!
ちょうど今月から派遣の仕事を初めて、正社員の仕事を見つけたところ。11月からは正社員で働いて離婚に向けていろいろ進めていく。
我が家も子供が2人いて不安も心配もたくさんあるけど、お互い頑張ろうね!
幸せになろうね!+30
-0
-
71. 匿名 2022/09/23(金) 12:26:56
>>60
もう本当に葛藤してましたね。診断つく前からもうそうだとは頭の中で確定していたんですけど、信じたくなくて。でも子供は大きくなるし、意思疎通も少しずつできてきて、あーこれはしょげてる場合じゃないなと。+11
-0
-
72. 匿名 2022/09/23(金) 12:27:07
>>26
あなたみたいな人がいるからこわい+6
-0
-
73. 匿名 2022/09/23(金) 12:28:57
>>7
わかるよ。ママ友なんて中身はドロドロしてるよ。関わらないのが一番。+7
-0
-
74. 匿名 2022/09/23(金) 12:29:22
>>68
つらいですよね。どうしてうちの子がと…
でも生きていくしかないし、可愛いんですよね。なんだかんだ。お互いてんやわんやしながらもがんばって育てていきましょう。得ることもたくさんあると信じてます。+13
-0
-
75. 匿名 2022/09/23(金) 12:30:57
>>67
自分は隣人運や管理会社運?がとても悪いから、一つの所に永住を決めるのは怖い。まぁお家を買うお金も無いんだけどさ!+6
-0
-
76. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:06
貧乏と孤独死+4
-0
-
77. 匿名 2022/09/23(金) 12:42:56
>>18
優しくしてくれるATMなんて最高だよね。
子供だって父親のいない貧乏生活させられたら恨むでしょうね。
+8
-3
-
78. 匿名 2022/09/23(金) 12:48:05
>>58
「それぞれの」夫婦の関係性ってこと。+3
-0
-
79. 匿名 2022/09/23(金) 12:48:36
>>1
贅沢は出来ないけど、今は手当もしっかりくれるし普通に働けばなんとかなる!ストレス減ってすっきりするよー+5
-0
-
80. 匿名 2022/09/23(金) 12:57:12
>>52
許したっていいじゃない+5
-4
-
81. 匿名 2022/09/23(金) 12:57:33
もうしないよ!浮気しないよ!オタ活もやめるよ+0
-0
-
82. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:21
でも私も全部は肯定できないなぁ
海の向こうの会ったことも喋ったこともない人だから、「まあいいか・・・」と思ってるけど+0
-0
-
83. 匿名 2022/09/23(金) 13:18:00
>>65
さらに横だけど、本当にこれだったよ。友達のとこ。
旦那が浮気して、友達が本当に発狂したみたいに毎日大暴れ、大泣き、大喧嘩。それ見てた子供はまだ小学生だったせいもあってか、ショックで声がでなくなり不登校に。中学になった今も声は出せるようになったけど、まだ不登校。
旦那は自分が悪いくせに、友達がそんな姿を見せたから!と友達を責めて、さらに家庭環境悪化。でも離婚するかと思いきや、まだ気持ちがあると別居したけど、また復縁。
子供にだけツケがきてる。夫婦の仲は今はどうかわからないけど、友達は絶対別れないと言い張ってた。
早いとこ、子供は自立したいと思ってると思う。
+11
-0
-
84. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:07
>>57
絶対にしない。と決心してればまずないよ。+4
-1
-
85. 匿名 2022/09/23(金) 13:21:39
>>19
使える福祉はめいいっぱい利用することもしてくださいね
たまに自分へのご褒美も忘れないで+26
-0
-
86. 匿名 2022/09/23(金) 13:23:47
>>75
私は隣人運が悪いと思ったことはないけど、それを恐れてるから今のところ賃貸。何かあったらすぐ引っ越したいもん。+2
-0
-
87. 匿名 2022/09/23(金) 13:29:44
>>1
旦那が〜旦那が〜と文句言いながら、でも生活できなくなるから離婚できないし〜とグチグチ言ってる人よりずっと応援できる。
大変だと思うけど頼る所は最大限に頼って頑張ってください。
+17
-0
-
88. 匿名 2022/09/23(金) 13:38:17
>>1
旦那さんは離婚したがってるの?
慰謝料とかしっかり払ってもらえる上での離婚だよね?
好きだったら離婚しない方がいいよ。+1
-1
-
89. 匿名 2022/09/23(金) 13:45:48
>>19
50代独身、親の介護だけで外に出るのは買い物だけだけど普通に楽しい毎日送ってるよ
買い物の合間にマクドナルドでコーヒー飲んで一息ついたり、イートインコーナーのあるパン屋さんでパンとコーヒーでお昼とったり
家ではテレビ見てスマホいじって、…
友達とは会わないし連絡もしなくなったけど、めんどくさいしまあいいかなって感じ
魔法の箱(スマホ)があるから、音楽も聴けるしいろんな動画も見れるし、知らなかった事もいっぱい知れるし
最近じゃめちゃエリザベス女王の事調べた
コメ主さんは40代だからまだまだいっぱいやりたい事があって日々に失望してるのかな
日常の中で楽しみが見つけられますように…
+43
-0
-
90. 匿名 2022/09/23(金) 14:02:41
喪女のまま三十路になったので、もう生涯独身と孤独死を覚悟した+4
-0
-
91. 匿名 2022/09/23(金) 14:07:15
うちは離婚を切り出したら泣いて嫌だと言われたのでATMとして使うことにした
ついでにめんどくさい義理事の盾にする+6
-1
-
92. 匿名 2022/09/23(金) 14:08:19
彼氏と別れることにしました。
アラフォーで出会いという出会いもないけど。
ダイエットして順調にやせてるし、結婚もまだ諦めないことにしました。
悪あがきで自分磨きも頑張ります+16
-0
-
93. 匿名 2022/09/23(金) 14:30:42
宝くじ当選したらiPhone14とロレックスサブマリーナ・デイト126610LN買う+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/23(金) 14:51:08
>>18
お金あるなら別居か離婚だな+6
-0
-
95. 匿名 2022/09/23(金) 15:25:02
嫌いな上司?に怒鳴り付けようと思った瞬間+4
-0
-
96. 匿名 2022/09/23(金) 15:32:58
>>80
感覚麻痺してるよね。
+5
-0
-
97. 匿名 2022/09/23(金) 16:26:48
>>34
若い時に旦那さんが不倫したけど、
その後はおしどり夫婦で有名だった近所のおばあちゃん。
アルツハイマーで施設入ったんだけど、不倫されたときの恨みつらみを頻繁に爆発させて娘さんに当たったりしてるらしいよ。
周りの人には分からなかったけど、心の奥でずっとしこりになってたのかなと思った。+14
-0
-
98. 匿名 2022/09/23(金) 16:45:49
医療ミスで親が要介護5になったので覚悟を決めて介護の資格とって車の免許も取りに行く事に決めた
+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/23(金) 16:56:42
自殺することにした+4
-1
-
100. 匿名 2022/09/23(金) 17:12:22
>>18
わたしもそう思う。
親の前では平気なふりをするけど、父親がいないって辛いですよね。子どもからしたら。+5
-1
-
101. 匿名 2022/09/23(金) 18:40:28
>>100
それ言うなら親同士仲悪い時点で辛いって…+3
-0
-
102. 匿名 2022/09/23(金) 18:54:46
>>1
ごめん。
その状況でなんで離婚決意したん?
旦那優しいなら離婚しない方が良いと思うんやけど+1
-5
-
103. 匿名 2022/09/23(金) 19:11:31
>>1
私は別の理由だけど離婚しました。
他人は無責任に色んなこと言うけど
同じことで悩んでる人生が嫌だと思ったのと、相手を変えることはできないからです。
変化は大変だけど違う未来が手に入ります。
体に気をつけて頑張ってください。+9
-0
-
104. 匿名 2022/09/23(金) 19:12:49
信頼できない人との生活なんて不安定で必ずどこかに出るよ。自分の気持ちを信じた方がいい。+6
-0
-
105. 匿名 2022/09/23(金) 19:14:08
死にかけたけど
ここまで生き延びたので幸せになる覚悟をしました。+5
-0
-
106. 匿名 2022/09/23(金) 19:18:58
>>71
そこに辿り着くしかないんですね。
リセットしたくてしたくて苦しい最中です。
+6
-0
-
107. 匿名 2022/09/23(金) 20:47:49
>>1
未来を見出だしての勇気ある行動だと思います
ネットの通りすがりの者だけど、主さんのことを陰ながら応援しています(^^)
主さんが経験した辛い事が笑い話になるくらいの大きな幸せが訪れますように。+4
-0
-
108. 匿名 2022/09/23(金) 22:31:33
>>18
私も散々暴言吐かれて頭にきたけど、絶対に離婚しない事を決意した。+4
-0
-
109. 匿名 2022/09/24(土) 00:53:09
この世で最も憎い人間を一生恨むと決めてます。
本人達が幸せなら子供が不幸になれば良い。+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/24(土) 02:48:21
>>1
私も離婚を決めました。
理由は愛がない、お互い思いやりの無い関係に嫌気がさしたと。
これまでも離婚危機は数回あった。でも、毎回旦那がやり直したいと言ってくれてた。
けど、今回は旦那から言われた。もう無理なんだと思った。
離婚に向けて財産のことや、子どもの養育費、親権など話し合い、公正証書の原案作成まで終わりました。
あとは、週明けに公正役場に行って、公正証書に二人で印捺して、離婚届提出です!!
フルタイムパートでしばらく慣れた職場で頑張ろうと思うけど、給料が全て消える…
これからの不安はあるけど、お互い頑張りましょう!+1
-0
-
111. 匿名 2022/09/25(日) 15:46:19
>>106
当事者じゃないとわからないこの感覚…
人生が変わると自覚してるからこそ不安で怖くて、こんなはずじゃなかったと苦しむのは当然です。必ず抜け出せます。これから自分の事を嫌いになることもたびたびあると思います。でも少しずつ強くなれます。子供と一緒に。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する