-
1. 匿名 2022/09/22(木) 16:52:12
寄付金は、不妊去勢手術の費用を中心に、猫の捕獲器の貸し出し、野良猫の殺処分減少に取り組む地元ボランティア団体への支援などにも使われる。+192
-8
-
2. 匿名 2022/09/22(木) 16:53:03
寄付したい
全国の自治体にも広がって欲しい+273
-19
-
3. 匿名 2022/09/22(木) 16:53:20
人間が動物の生き死にを決めようなんておこがましいとは思わんかね+19
-42
-
4. 匿名 2022/09/22(木) 16:53:27
いいね!寄付する!+116
-6
-
5. 匿名 2022/09/22(木) 16:53:47
野良猫に餌付けしたら罰金30万円とかそういうのも必要だと思う
飼えないならそういうのもしたらダメ+112
-60
-
6. 匿名 2022/09/22(木) 16:54:48
殺処分も可哀想だけど、去勢手術も可哀想。
生物として、次の世代を残す事ほど大切な事はないのに。+10
-57
-
7. 匿名 2022/09/22(木) 16:55:04
いいにゃ😻+10
-2
-
8. 匿名 2022/09/22(木) 16:55:23
>>5
ほんとそれ!近所でよく野良猫みかけるんだけど、いつも同じところだから誰かが餌やってるんだろうな…+58
-16
-
9. 匿名 2022/09/22(木) 16:55:34
飼い猫の外飼い禁止もやってほしい。糞尿がすごい。
人のうちの庭に糞尿をする猫を飼っている人がいるんだけど、苦情を言っても外に放すのをやめない。
とりしまってほしい。
+118
-4
-
10. 匿名 2022/09/22(木) 16:56:19
いい試み。寄付したい。
野良猫を捕獲して殺処分するよりも、去勢して不幸な猫の再生産を防ぐ方が遥かに意義がある。+92
-7
-
11. 匿名 2022/09/22(木) 16:57:00
人のカネでやることか?+5
-27
-
12. 匿名 2022/09/22(木) 16:57:03
>>5
そっちのがいいと思う。捨て猫野良猫見つけては保護保護してても埒が開かないと言うか
本来自然の中で淘汰されるのに、安易に可愛がって増えすぎたのが問題なのだと思う+65
-10
-
13. 匿名 2022/09/22(木) 16:57:26
>>6
まあね…
かといって増えすぎても困るのも事実
人にとっても猫にとっても+14
-0
-
14. 匿名 2022/09/22(木) 16:58:21
>>6
次の世代を残したら増え続けるじゃん。殺処分0野良猫0。これが猫にとっても地域の人にとってもいいことだと思う+58
-2
-
15. 匿名 2022/09/22(木) 16:59:16
全国でやってほしい
NPO法人とか限界な所多いよね
野良猫に餌やる奴に刑罰もっと重くしてほしい+26
-6
-
16. 匿名 2022/09/22(木) 17:00:35
猫の繁殖力の凄まじさを舐めたらあかん
人間と違って交尾したら必ず受精する仕組みになっているから生まれたはいいが多頭飼育崩壊やら殺処分されるような不幸な命は極力減らすべき+74
-1
-
17. 匿名 2022/09/22(木) 17:01:22
>>11
人が猫を捨てたりしたのが原因で増えてるんだから人がなんとかせんとあかん。人のせいでいる野良猫を殺処分は絶対に違うから今回の事はいい取り組みだと思う
猫嫌いだけどこれには賛同するよ!+53
-1
-
18. 匿名 2022/09/22(木) 17:01:39
>>11
賛同する人が寄付するんだろうし別に良くね?+35
-0
-
19. 匿名 2022/09/22(木) 17:02:16
いいけど市内のネコに対して何故市民が全て責任を負わないんだ?+6
-2
-
20. 匿名 2022/09/22(木) 17:02:55
>>15
特に長崎+7
-0
-
21. 匿名 2022/09/22(木) 17:03:30
>>9
うちも向かいが空き家になって住み着いてる。何匹か子猫も産まれて花壇の土ほって糞するわ車の下で寛ぐわで困ってる。こういうのって役所とかに連絡していいのかな?+7
-1
-
22. 匿名 2022/09/22(木) 17:03:32
これ疑問なんだけど、野良犬はすぐ保健所行きなんだけど、野良猫はこんなに優遇されてるの
猫も狂犬病の感染あるっしょ
野良なんか捕まえて保健所行きでいいんじゃないの?
被害出たら誰が責任取るんだよ
そして猫だけ不妊去勢手術してるけど犬の繁殖能力もすごいでしょ なぜ、猫だけ
キャベツニダ
+6
-22
-
23. 匿名 2022/09/22(木) 17:03:56
>>5
友達が保護猫ボランティアやってるんだけど、無責任な餌やりさんって避妊手術否定派が多いんだって
手術なんて可哀想って人と、手術したら身勝手に餌だけやって可愛がれる猫がいなくなるって理由らしくて頭抱えてる+37
-4
-
24. 匿名 2022/09/22(木) 17:04:09
>>6
仮に野良猫が殺処分されず去勢もされずに増え続けるとしよう
喧嘩して怪我して病気を移し合う
事故や病気で野良猫の寿命って短いんだよ
不幸な猫を増やす事は残酷だとは思わない?+40
-1
-
25. 匿名 2022/09/22(木) 17:04:16
先日車で轢かれたばかりでのたうちまわりながらゲロまみれの猫いたけど、野良猫に餌やりしてる人や外飼いの人は同じ目にあって欲しいわ。+9
-0
-
26. 匿名 2022/09/22(木) 17:04:25
>>19
??
ふるさと納税の寄付金って外から寄付募って
みんなそれで市内のことに使われてるんだけど…+4
-1
-
27. 匿名 2022/09/22(木) 17:04:39
>>2
うちの市はクラファンで募ってて何か問題になっていた
ふるさと納税の方がいいのかな+1
-3
-
28. 匿名 2022/09/22(木) 17:05:25
>>21
地域に保護猫活動してるボランティア団体ない?
役所よりボランティアに連絡してあげて欲しい…+22
-1
-
29. 匿名 2022/09/22(木) 17:05:38
>>22
犬は噛むからかな?犬って走ると追いかけてくるじゃん+2
-0
-
30. 匿名 2022/09/22(木) 17:05:56
>>19
現時点で策を打たないと野良猫が増え続けますね+8
-2
-
31. 匿名 2022/09/22(木) 17:06:56
>>5
餌場になってる家は可愛いからでいいんだろうけど
トイレにされてる家はたまったもんじゃないのよね+30
-7
-
32. 匿名 2022/09/22(木) 17:07:01
>>11
偉そーな人間様だこと
自分にどれだけの価値があるあると思ってるん+12
-1
-
33. 匿名 2022/09/22(木) 17:08:19
>>6
複雑な気持ちになるのは分かるよ
猫のためと言うけどすべては人間のためだからね
しかも雌猫は避妊手術すると万年更年期みたいになるらしい
せめて猫が皆安心して暮らせるようにと願うばかり+8
-2
-
34. 匿名 2022/09/22(木) 17:08:49
>>5
激しく同意+12
-4
-
35. 匿名 2022/09/22(木) 17:09:28
>>3
人間が動物を飼うという行為もおこがましいよね+20
-3
-
36. 匿名 2022/09/22(木) 17:12:29
>>3
ベジタリアンなんですか?+3
-0
-
37. 匿名 2022/09/22(木) 17:14:44
>>3
本間先生...!!+2
-2
-
38. 匿名 2022/09/22(木) 17:15:28
>>28
役所だと保健所とかに連れて行かれるのかな?
ありがとう。保護団体で探してみます。+10
-0
-
39. 匿名 2022/09/22(木) 17:15:57
ふるさと納税ってなんなの
なんで自分の居住地以外にお金払うの
自分の街を良くしたいと思わないの?+2
-4
-
40. 匿名 2022/09/22(木) 17:17:21
>>2
本当に猫の為に全額使われてるなら寄付したい+18
-1
-
41. 匿名 2022/09/22(木) 17:18:07
>>20
自分の住んでいる県がこんなに上位だと知らなかった。だから野良ちゃん見かけないのかな。+2
-0
-
42. 匿名 2022/09/22(木) 17:18:13
>>22
危険性が全然違うと思う。
野良犬は目が合うと向かってきて攻撃してくる可能性があるけど、野良猫は人間のことなんて知らんぷりで基本逃げていくし。+6
-1
-
43. 匿名 2022/09/22(木) 17:19:46
このゴキブリ一家を殺処分すべきだと思う+5
-3
-
44. 匿名 2022/09/22(木) 17:20:36
募金します+2
-0
-
45. 匿名 2022/09/22(木) 17:20:46
手術して元の場所に戻してそれで終わり、ではないんだけどね。外で暮らすって自由な様でいてかなり過酷なんだよ。猫風邪、猫エイズなど怖い病気からまでは守ってやれないし。でも生まれる子猫を減らすことがまずは第一歩。まだまだ先は長いですね+8
-0
-
46. 匿名 2022/09/22(木) 17:32:39
>>22
ネコも犬もそりゃ噛んだり引っかいたりするよ
それだけ過酷な闇をかかえてると思う
保健所職員さんもやりたくない仕事だろうしNPO団体もどこもいっぱいいっぱいだと思います。取り組みとして前例を作って動くの大切だと感じました。
因みにうちはご家庭の事情で飼えなくなった犬3頭と暮らしています。無関心が1番怖いです。+6
-1
-
47. 匿名 2022/09/22(木) 17:36:22
>>43
この手のトピになると必ずこの写真を貼る人がいるけど、同じ人なのかな。ちょっと怖い。+1
-4
-
48. 匿名 2022/09/22(木) 17:41:33
>>16
増えすぎると仔猫が食べられたり雌猫が襲われたり猫同士でのトラブルもあるしね…+9
-0
-
49. 匿名 2022/09/22(木) 17:50:16
他の県で蛇口を閉める活動をしてる所のふるさと納税は動物にとって不利な条件を突きつけてる獣医師に寄付金が言ってしまうらしいから、そこは避けてる。+2
-0
-
50. 匿名 2022/09/22(木) 18:00:52
>>15
NPO法人で犬猫虐待って出て来るよね。刑事告発もされてる。
暑い中駅前で募金集めたりもしてる。+6
-0
-
51. 匿名 2022/09/22(木) 18:12:14
>>39
ある若手タレントは上京した年出身地にふるさと納税した
出身地への恩返し代わりだとか
ふるさと納税はそういう趣旨もありますよ
+5
-0
-
52. 匿名 2022/09/22(木) 18:16:26
>>3
じゃぁ、あの市はどうしたらいいんですか?先生
+2
-0
-
53. 匿名 2022/09/22(木) 18:17:10
猫の殺処分防止なら新潟の長岡市も去年はやっていたと思う
犬の場合広島の神石高原町が殺処分防止団体の窓口代わりになっている+0
-1
-
54. 匿名 2022/09/22(木) 18:24:43
良い取り組みですね
全国に広まって欲しいです
猫や犬がさっしょぶんされる現実、辛いです+4
-2
-
55. 匿名 2022/09/22(木) 18:29:18
>>1
結局、地域猫の負の面押し付けられるのは地域住民!!!!地域猫じゃなくて飼おうよ。
無理なら無理矢理餌やりするな。+5
-3
-
56. 匿名 2022/09/22(木) 18:40:00
>>1
野良犬は全滅したのに野良猫がいなくならないのはなんでだろ+1
-0
-
57. 匿名 2022/09/22(木) 18:41:36
>>16
繁殖期が春夏あって2ヶ月で出産するんだよね。
産むのも3〜4匹だっていうし。
放っておいたらあっという間に増えていく+8
-0
-
58. 匿名 2022/09/22(木) 18:57:24
>>38
よろしくお願いいたします+5
-0
-
59. 匿名 2022/09/22(木) 19:17:18
>>5
この真っ当な意見にこれだけのマイナスがつく
ガルにはほんと愛護をはき違えたエセ猫好きが多いね+11
-5
-
60. 匿名 2022/09/22(木) 19:23:28
捕まえるの大変だよね!お金はないけど捕まえるのなら手伝いたいわ+1
-0
-
61. 匿名 2022/09/22(木) 19:25:31
>>16
生存率は?+0
-0
-
62. 匿名 2022/09/22(木) 19:35:41
>>5
じゃあ飢え死にしそうな猫さんがいても見殺しにしろってこと?今、目指すのはこの世の全ての猫さん達が幸せに暮らす世界
地球は人間だけのものじゃない+19
-9
-
63. 匿名 2022/09/22(木) 19:50:54
>>5
避妊手術をした猫を地域に戻して餌をやり、その個体一代で増やさず終えさせることで、野良猫の数を段階的に減らしていこうという活動だと思うよ+16
-2
-
64. 匿名 2022/09/22(木) 20:09:34
>>62
でたよ。「地球は人間だけのものじゃない」+4
-6
-
65. 匿名 2022/09/22(木) 20:13:54
>>62
無責任に餌だけばら撒くバカが居るせいで、保護しきれないほどに野生のまま病気になったり飢えたりする子猫がバンバン生まれるんだろうに
不幸な猫増やしといて何が全ての猫を救うだよ
目先の命を救った気取りで気持ち良くなってるバカは救えないね+10
-2
-
66. 匿名 2022/09/22(木) 20:18:56
>>63
避妊手術は分かる。良く分かる。それ以上個体を増やさない合理的方法だから。
でも餌やりの目的がどうしても分からない。
子どもの頃、「飼えないならエサをやっちゃダメ」って親から言われなかった?+7
-2
-
67. 匿名 2022/09/22(木) 20:28:23
>>11
マイナス覚悟で
ペットを飼う余裕も予定もない私としては逆に捨てられたペットを救うのに行政のお金を使われるのはなんかなと思ってしまう+1
-7
-
68. 匿名 2022/09/22(木) 20:35:40
そんなもんに税金使うなら寄付しない+0
-2
-
69. 匿名 2022/09/22(木) 20:38:15
町内のネコ外飼い家は、
ボケ老人。未・不妊で増え放題。
近隣の家で糞便&繁殖&出産など。
あの半島ルーツだらけ田舎なのでひどいもんだよ
+0
-1
-
70. 匿名 2022/09/22(木) 20:53:05
>>22
犬は繋いで飼育しないといけないって決まりがあるから、放し飼いも捕獲対象になるんだよ。+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/22(木) 20:54:07
>>62
地球はバカな猫キチだけのものじゃない
餌やりと下らない言い訳は即刻やめろ+8
-3
-
72. 匿名 2022/09/22(木) 20:55:51
>>63
餌やり必要ないよね
むしろ餌やると居付くから逆効果+4
-2
-
73. 匿名 2022/09/22(木) 21:00:51
>>6
あと数十年したら日本猫は絶滅危惧種になってそうだね+3
-2
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 21:02:56
>>1
殺処分減少を目標にするのはズレてる
野良猫減少の結果として殺処分が減るべきであって、殺処分減を目標にすると引き取り拒否のような野良猫やその被害を放置する歪んだ減らし方になりかねない+3
-1
-
75. 匿名 2022/09/22(木) 21:35:06
手術するのは最低限
地域猫だとか増えないから餌あげて良いみたいなのではなくて、最終的に外で過酷に生きる猫がいなくなれば、結果として殺処分ゼロにもなるし
計画してちゃんと安全な場所で産み育てて貰い手希望の方が待ってる状態であればいい。
いつまでも保護猫の供給源みたいに野良猫を扱う人も多いし
その辺の意識整理をきちんとして欲しい。
+3
-0
-
76. 匿名 2022/09/22(木) 22:19:23
>>56
全滅してないよ。
まだまだ沢山いる。
飼い主に捨てられて野良になった子もいるだろうし。+2
-0
-
77. 匿名 2022/09/22(木) 22:48:53
>>73
ジャパニーズボブテイルと品種登録はあるらしいよ(短いしっぽなどの特徴を持った子限定)
いなくなればいなくなったで繁殖業者が儲かるから絶滅は無いと思う+1
-0
-
78. 匿名 2022/09/23(金) 15:06:51
>>22
知らない人が多いかもしれないけど、仔猫は収容されたら即日殺処分されたりする。最近は地域によってはミルクボランティアさんや職員の方の努力で生かそうとしてくれる動きもあるけど。そもそも乳飲み子は本来お母さんと一緒にいるはずなんだから、わざわざお母さんから引き離して持ち込んだりするバカがいるんだよね。+2
-0
-
79. 匿名 2022/09/24(土) 00:00:08
うちの市は申請するとペットの去勢、避妊手術に補助金少し出る
+0
-0
-
80. 匿名 2022/09/24(土) 00:52:00
多頭飼育崩壊とかさ、無知な人間が増やしちゃうんだよね
人間側の動物との共存の仕方教育も必要だよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長野県飯田市は、市内の野良猫の不妊去勢手術などに充てる費用を、クラウドファンディング型のふるさと納税「猫殺処分みんなの力で5年でゼロに大作戦」として、20日から寄付募集を始める。目標額は535万円で、期間は来月末まで。