-
1. 匿名 2018/11/05(月) 13:32:34
殺処分の内訳を見ると、犬は8362匹で、うち離乳していない子犬が1665匹、
猫は3万4865匹で、うち離乳していない子猫が2万1613匹だった。
それでもまだまだ数は多いですね・・
+509
-1
-
2. 匿名 2018/11/05(月) 13:33:05
かわいそう。+313
-1
-
3. 匿名 2018/11/05(月) 13:33:30
いつか0になりますように+723
-2
-
4. 匿名 2018/11/05(月) 13:34:07
ペット飼うとき資格とか免許あればいい+517
-2
-
5. 匿名 2018/11/05(月) 13:34:12
犬と猫にこんなに差があるのは、猫ブームも影響してるの?+161
-6
-
6. 匿名 2018/11/05(月) 13:34:29
SHO - STOP 殺処分 (OFFICIAL MUSIC VIDEO) - YouTubeyoutu.beSHO - STOP 殺処分 (OFFICIAL MUSIC VIDEO) SHO iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/stop殺処分-single/id1234120881 S.TIME WEB SHOP http://stime.shop-pro.jp/ SHO ...
+2
-6
-
7. 匿名 2018/11/05(月) 13:34:30
いいぞいいぞ!+105
-2
-
8. 匿名 2018/11/05(月) 13:34:43
捨てるから増えるの?+90
-3
-
9. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:19
そもそもペット飼うとかなくせばいいのかな?+18
-35
-
10. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:24
飼ってるペットを捨てたやつは島流しでいいよ+439
-3
-
11. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:44
野良猫たまにみるけど野良犬は見ない+338
-2
-
12. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:56
>>4
野良猫も拾えないことになるね+18
-2
-
13. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:58
>>5
猫の方が沢山子供を早いペースで産むのが関係あったような…+230
-2
-
14. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:16
飼い主選べないもんね…+155
-0
-
15. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:21
感情論だけじゃどうにもならない+46
-1
-
16. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:36
【1分涙腺崩壊】殺処分ゼロを願って描かれた一冊の絵本が響く【犬の泣ける話】 - YouTubeyoutu.be多くの動物達が殺処分されている日本の現実。 私達は目をそらしている場合ではありません。 是非、記事をシェアしてこの現実を広める手助けをお願いしますm(__)m ☆☆☆☆☆☆ 涙腺崩壊-1分で感動!では、 泣ける話、感動する話を 厳選して配信しています。 音と画像で心震...
+45
-1
-
17. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:36
昔は野良犬よく見かけたけど最近まったく見かけない+201
-1
-
18. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:53
このまま減り続けますように…。
画像は日本に帰化したスウェーデン出身の庭師・村雨辰剛さんです。+339
-6
-
19. 匿名 2018/11/05(月) 13:37:14
これが人間の子だったら大問題なのに、やっぱり犬猫だからそんなに大きな問題として見られてないのかなって思う。
同じ命なんだから、大切にして欲しい。+327
-7
-
20. 匿名 2018/11/05(月) 13:37:43
これ以上可哀想な猫を増やさないためにも
今いる野良猫は全て殺処分すべきだと思う
本当の猫好きならそう考えるはず
地域猫反対!外飼い反対!飼い猫は雑種に限定!+7
-115
-
21. 匿名 2018/11/05(月) 13:37:46
>>17
山の方にいない?野良犬っていうか野犬って感じの+20
-10
-
22. 匿名 2018/11/05(月) 13:38:03
>>離乳していない子猫が2万1613匹
今年に入ってから子猫が居ますよなんて一度も聞いた事が無いんだけど。
知ってたら一頭位は引き取れたのに。引き取り手が見つかるように広く知らせてあげて欲しい。+206
-6
-
23. 匿名 2018/11/05(月) 13:38:07
>>12拾ったら、資格免許保持者が自ら役所に拾って飼いますと申請する。とかね。+5
-4
-
24. 匿名 2018/11/05(月) 13:38:27
>>18
なんの関係があるの?
ファンなの?+35
-7
-
25. 匿名 2018/11/05(月) 13:38:52
でもまだ5万近くあるってことだよね+37
-1
-
26. 匿名 2018/11/05(月) 13:38:55
>>21山にはいますか!住宅街では見かけないもので…+6
-0
-
27. 匿名 2018/11/05(月) 13:39:21
捨てないで+321
-1
-
28. 匿名 2018/11/05(月) 13:39:26
>>20極端だなw+30
-5
-
29. 匿名 2018/11/05(月) 13:39:33
手放す事を考える→行政に相談→愛護団体教える→愛護団体にペットを譲る→譲られたペットはそのままトシをとっていく
このカラクリで処分数増えてないだけで
団体に押し込められてる数自体はめちゃくちゃ増えてんじゃねーの。+178
-1
-
30. 匿名 2018/11/05(月) 13:39:42
はっきり言ってトイプー飼ってる人は見下してます+22
-70
-
31. 匿名 2018/11/05(月) 13:39:45
ペットを捨てた人は
保護責任者遺棄罪で逮捕してほしい+235
-2
-
32. 匿名 2018/11/05(月) 13:40:35
近所に野良猫すごく多い
庭に糞をするしとんでもなく迷惑+45
-26
-
33. 匿名 2018/11/05(月) 13:40:43
>>30
なんで?
トイプー飼いじゃないけど気になる。+48
-6
-
34. 匿名 2018/11/05(月) 13:40:50
最近はノラ猫を見かけなくなった。
良いことなんだろうけど少しさみしい。
+34
-12
-
35. 匿名 2018/11/05(月) 13:41:02
飼ってるペットを引っ越すからって置いてく人がよく分からない。
私のマンションにそういう人がいて同じマンションの住人がその猫を飼うみたいでよかったけど。
+213
-0
-
36. 匿名 2018/11/05(月) 13:41:13
ペットが脱走しちゃった場合が怖いよね
家猫でも首輪つけてない子いるし、そういう子が外出ちゃった時が心配+85
-0
-
37. 匿名 2018/11/05(月) 13:41:20
+183
-2
-
38. 匿名 2018/11/05(月) 13:41:59
>>18
この人は殺処分を減らす活動をしているの?
+23
-2
-
39. 匿名 2018/11/05(月) 13:42:06
野良猫は無限に増殖します
そもそも野良猫は「野猫」と言い侵略敵外来種であり本来なら駆除対象です+64
-53
-
40. 匿名 2018/11/05(月) 13:42:30
>>30
同じ命なのに犬種で差別するあなたを見下したい+104
-4
-
41. 匿名 2018/11/05(月) 13:42:38
犬猫の譲渡会ってどんな感じなのかな?
一度参加してみたい。+27
-2
-
42. 匿名 2018/11/05(月) 13:42:40
野良猫を保護せずに餌付けだけしてるバカも何とかして欲しいわ。
あと、外飼いも禁止して。
毎日毎日、人ん家の庭に糞尿して腹立つわ
+137
-13
-
43. 匿名 2018/11/05(月) 13:43:05
>>33
一番人気の犬種で大量生産されてるからじゃない?+23
-2
-
44. 匿名 2018/11/05(月) 13:43:23
離乳していない仔たちって・・・この世に生まれてきた意味っや命ってなんだろう。涙出てくる。+170
-1
-
45. 匿名 2018/11/05(月) 13:43:29
ペットを買う時は、役所に届け出て、ペットに必ず名札とかICチップとか付けるようにしてほしい。
そして、飼育状況の報告と確認。
簡単に買える・飼えるから、簡単に捨てるんだと思う。+95
-0
-
46. 匿名 2018/11/05(月) 13:43:30
え?まだめっちゃ多い!
ペットショップ無くなれば良いのに。+143
-8
-
47. 匿名 2018/11/05(月) 13:43:34
札幌市ではここ数年殺処分0匹+124
-3
-
48. 匿名 2018/11/05(月) 13:44:17
>>43
なるほどね…。
しかし、人気の犬種はトイプーに限らないよね。
なぜトイプーだけ?と思った。+35
-1
-
49. 匿名 2018/11/05(月) 13:44:19
>>44
手がかかるから翌日に殺すんだよね…+12
-1
-
50. 匿名 2018/11/05(月) 13:44:54
>>36
猫はチップ埋められないのかな、首に。ウチは犬だけど保護犬で脱走癖があるから、首にチップ入れてる。+9
-6
-
51. 匿名 2018/11/05(月) 13:45:26
本来なら0が当たり前なんだろうけどね、ペットショップを無くせばもっと減りそう+62
-4
-
52. 匿名 2018/11/05(月) 13:45:43
ウチのわんこも愛護センターでもらってきた雑種犬
今では我が家のアイドルです。
殺処分が無くなる日が来る事を願ってます。+76
-1
-
53. 匿名 2018/11/05(月) 13:46:27
>>30なして?+5
-0
-
54. 匿名 2018/11/05(月) 13:46:45
野良猫に餌付けしてます。
保護するためです。
警戒してまだ距離置かれていますが、毎日同じ時間にご飯食べに来ます。
もし飼い猫なら外に出さないで欲しいです。+82
-15
-
55. 匿名 2018/11/05(月) 13:47:28
人がみんな犬猫好きとは限らないからな…好きでも飼ってあげようとまで思わないのが現実+10
-3
-
56. 匿名 2018/11/05(月) 13:48:15
>>22
私も子猫引き取れる環境にあるよ。捨てられてたら秒で拾って家族できる。でもウチの市の保健所には子猫どころか猫すら募集ない。県外市外じゃあダメなんだよね?+26
-3
-
57. 匿名 2018/11/05(月) 13:50:08
チップは身体中移動したり、肉が巻きついて腫瘍化したりあるのと、読み取り機械が普及してない、読み取りが下手、とか問題山積み。そこをクリアにしないと無理。+37
-1
-
58. 匿名 2018/11/05(月) 13:51:41
離乳前の殺処分て野良猫なのかな?
今そんなに野良猫って少ないと思うんですけど、それでもこんなにいるんですね。
せめて家で飼ってる動物には望まない出産はさせないであげてほしい。産まれて殺すのは余りにも惨い。+21
-3
-
59. 匿名 2018/11/05(月) 13:51:58
>>56
近くの動物病院には捨て猫しょっちゅう貰い手募集してる。チラシとかある。動物病院に尋ねてみても良いかも。捨て猫が来たら連絡下さいって。+59
-1
-
60. 匿名 2018/11/05(月) 13:53:07
うちの猫たち、シェルターの譲渡会で引き取った保護猫だよー
生まれたてでシェルターに保護されてるから、おトイレも覚えてるし、人間慣れしててとても人懐っこいし、とっても飼いやすいです
足がないのと猫風邪持ちのハンデ猫たちで、なかなか引取手がいなかったみたいだけど、里親サイトで写真見たらビビっと来て引き取りました!
本当に可愛くて、毎日幸せ!
里親サイトにたくさん載ってるから、猫も犬も興味のある人はサイトを覗いてみてください
素敵な出会いがあるはず!+53
-0
-
61. 匿名 2018/11/05(月) 13:53:36
小さい頃、実家の近所にロンという猟犬がいました。毛の長い大きな犬で、見た目は怖かったけれど人懐こい優しい犬でした。
でも3年ほど経った頃、突然いなくなりました。
父が飼い主に、ロンはどうしてる?と聞いたら
あいつは猟が下手だから、山の奥に置いてきた。
と言ったそうです。
それきりロンは行方知れずです。
その後、ロンの代わりに新しい犬が来ましたが、1年もたたないうちに凍死しました。
寒い夜に外に繋っぱなしにしたからです。
それから間もなくして、飼い主は鉄砲の暴発事故で亡くなりました。
もう20年ほど前のことですが、今でもロン達のことを考えると胸が痛みます。+109
-1
-
62. 匿名 2018/11/05(月) 13:56:40
>>59
56です。
ありがとう!動物病院か。今ペットいなくて行く習慣がなかったから頭になかった!早速チェックしてみます。拾うことしか頭になくて「猫 拾い方」とか調べてました笑+40
-1
-
63. 匿名 2018/11/05(月) 13:57:06
こういう話になるとペットショップなくなれ!って言う人いるけどそれは違うと思う。動物を金儲けと考えてる人たちはもしペットショップがなくなったらもっと劣悪な環境で育てて劣悪な環境で売るようになるよ。ペットショップだろうが里親だろうが大切に育てる、無駄な繁殖はさせないことが大事だよ。+62
-11
-
64. 匿名 2018/11/05(月) 13:59:38
ペットとして飼うのが虐待なら盲導犬警察犬も虐待だよね?
替りはどうするの?+2
-18
-
65. 匿名 2018/11/05(月) 14:01:21
近所の人、子猫2匹捨てて引っ越して行ったわ
動物飼う資格ないわ!ふざけんな!+81
-0
-
66. 匿名 2018/11/05(月) 14:02:06
>>30
ってかその犬種ブサイクだよね
最近あちこちで散歩してたり見かけるから気持ち悪い。
どこが良いのか?なんでそんな犬飼ってるかが分からんわ。+9
-27
-
67. 匿名 2018/11/05(月) 14:02:20
>>60
おすすめの里親サイトってありますか?
引き取りたいんですけど、悪質なシェルター?もあるとかで今一歩踏み込めなくて。+14
-0
-
68. 匿名 2018/11/05(月) 14:02:52
うちの子は捨てられたコです。
ご縁があり私の家に来て今は幸せそうですが、
今だ人間が怖いみたいで他の人間にはなつきません。
長い時間をかけてトラウマが晴れるよう一生懸命育てて行きたいです。+33
-3
-
69. 匿名 2018/11/05(月) 14:08:17
>>54
こういう人がいるから野良猫が増えるの?
保護ってどういうこと?+8
-22
-
70. 匿名 2018/11/05(月) 14:10:11
ペットショップなくせよ+12
-7
-
71. 匿名 2018/11/05(月) 14:11:16
>>66
トイプー飼ってる人って
偏見かもだけど
トイプーが可愛いんじゃなくて
トイプー飼ってる私可愛い♡ってかんじだよね+10
-32
-
72. 匿名 2018/11/05(月) 14:13:25
離乳していない子犬や子猫が殺されるなんて
もう本当に可哀想過ぎて泣けてくる
こんな事は絶対にあってはならない+18
-1
-
73. 匿名 2018/11/05(月) 14:16:23
>>46
殺処分されてる半分以上が猫と子猫
餌やりと避妊手術しない飼い主と外飼いしてる飼い主が悪い+35
-0
-
74. 匿名 2018/11/05(月) 14:17:45
>>69
捕まえて里親に出すってことじゃない
野良猫って簡単に捕まらないから餌でおびき寄せてるんだと思うけど+32
-2
-
75. 匿名 2018/11/05(月) 14:19:17
これ美談じゃないけどね
保健所が引き取り拒否してるのと愛護団体が引き出して頑張ってるからだけど
逆に違法投棄やら引取屋ができたり、愛護団体は崩壊しそうだし何の解決にもなってない+50
-0
-
76. 匿名 2018/11/05(月) 14:19:33
こんなに減ってサファリパークのライオンしゃんやトラしゃんやワニしゃんたちがお腹いっぱい ごはん食べれてるのか心配
(ノ_・,)+1
-14
-
77. 匿名 2018/11/05(月) 14:19:52
>>51
0な国なんかない
てか普通に考えれば0にできるわけがない+9
-8
-
78. 匿名 2018/11/05(月) 14:20:42
地道に野良の去勢するしかないと思う
飼い犬猫の出産も届け出なしに産ませると罰金とか自由猫も外に出してもいいが去勢してなかったら罰金とかしたら産まれて殺される事がなくなるんじゃないのかな+11
-0
-
79. 匿名 2018/11/05(月) 14:23:31
>>50
まずはきちんと係留するか、フェンスなどの対策すべきなんじゃ…+5
-0
-
80. 匿名 2018/11/05(月) 14:24:32
せめて最悪苦しまずにお願いしたい。安楽死だとお金かかるからまとめてガス室送り。苦しんで死んでいく…+29
-2
-
81. 匿名 2018/11/05(月) 14:26:55
>>77
0が当たり前であって欲しいって意味じゃない?
難しいことはわかってるでしょ+19
-0
-
82. 匿名 2018/11/05(月) 14:27:53
自分ちの庭 > 猫の命+10
-5
-
83. 匿名 2018/11/05(月) 14:29:39
子猫なら売れるからってブリーダーまがいで産ませてブリーダーより安く売ってるやつ何とかしろよ
あいつら売れないとわかると捨てに行くんだから+16
-0
-
84. 匿名 2018/11/05(月) 14:30:13
>>63
海外のいくつかの国ではペットショップは廃止になって、そのかわりちゃんとした正規のブリーダーから譲り受けることになってるね。
問題があるからそうなったんだろう。+23
-2
-
85. 匿名 2018/11/05(月) 14:31:46
>>11
野良犬は狂犬病の恐れがあるから野良は保健所案件だけど、猫はないから野放し
野良犬本来居ないはずなのに無責任な飼い主多いんだろうね+9
-1
-
86. 匿名 2018/11/05(月) 14:34:34
>>61
嘘松すぎて草+3
-8
-
87. 匿名 2018/11/05(月) 14:35:03
>>20
お前がやれよ?+0
-4
-
88. 匿名 2018/11/05(月) 14:40:06
>>20
人間の勝手で動物を排除してるんだから地域猫くらい見守ろうと思えないの?
手術していないのに餌をやるのは悪循環だけど手術していればその代で終わる命だよ。
そうやって時間をかけて可哀想な猫を減らしているんだよ。+34
-10
-
89. 匿名 2018/11/05(月) 14:40:11
>>71
チワワと柴犬とミニチュアダックスフントも追加で+3
-11
-
90. 匿名 2018/11/05(月) 14:41:52
>>61
バチが当たったね!
いいきみ。+11
-2
-
91. 匿名 2018/11/05(月) 14:42:25
住んでるアパートの下の階の人が野良猫にご飯あげてる
その人犬2匹も飼ってるのにどうするつもりなんだろう
飼いもしないのにご飯あげるのはやめて欲しい+26
-4
-
92. 匿名 2018/11/05(月) 14:42:26
避妊去勢もしないで外に出すニセ猫好きをどうにかしないと残念ながら意味がない。
本当に猫が好きなら危険しかない外なんて心配でしかない。+42
-1
-
93. 匿名 2018/11/05(月) 14:42:37
>>86
嘘は一つも書いていません。
何が面白くて嘘なんて書きますか。
+16
-3
-
94. 匿名 2018/11/05(月) 14:50:20
誰でもお金払えば、
簡単に買えるの止めた方が良いと思う。
一人暮らしや高齢の人なら、
もしもの場合、誰が引き取るかや、
ペット可の物件か、経済力はあるかなど
条件をクリアした人が飼える。
+
ペットショップは生体販売無くして、
ブリーダーは国家資格にする。+23
-5
-
95. 匿名 2018/11/05(月) 14:55:20
近所のおばーちゃん。
餌皿に餌入れて、堂々と庭に出してる。
だから、野良猫がどんどん増える。
(また新しい子猫を見た)
家の中でも猫飼ってるけど、野良猫は
絶対に家にいれず、怪我してても手当せず、
去勢手術などもさせず、餌をあげる"だけ"。
本当に自己中!!
あんたが、可哀想な野良猫増やしてるんだよ!+42
-2
-
96. 匿名 2018/11/05(月) 14:59:02
シェルターに引き取られない子たちが、殺処分されてるんだね。
お住まいの保健所のホームページに載ってると思うので、調べてみてください。
◯◯市保健所生活環境科等
地域によって呼称は違うかな?+5
-2
-
97. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:03
多すぎるよ。
はやく法律つくって。+19
-3
-
98. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:42
>>84
>>88
地域猫は海外では効果ないって発表だれてる
あと国でペットショップ禁止になってる所はない
州単位ならあるけど+3
-2
-
99. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:22
>>85
猫も普通に狂犬病になるよ+8
-0
-
100. 匿名 2018/11/05(月) 15:09:49
野良猫の寿命は数年、地域猫も数年したら野良猫ゼロになるはずなのに、なぜか磯子では減るどころか増える一方。地域猫の創始者も「地域猫活動は失策」と言っているのに、餌をやりたいだけの愛誤が地域猫という単語を振りかざして地域住民が反対してるのに野良猫に餌やりする免罪符になっているのが現状。実際、地域猫が子猫を生みましたとブログ書いてる馬鹿がたくさんいるし。
あとRSPCA(英国王立動物虐待防止協会)オーストラリア支部は、完全にTNRを否定する見解を自らのHPで公表しています。
要旨は次のとおりです。
①TNRにおいては新規の流入猫がゼロで、かつ不妊去勢率が71~94%でなければ効果がない。
②しかしTNRでは必ず猫の遺棄がある(そのために失敗する)。
③TNRよりも、猫の適正飼育化のための啓蒙に代えるべきである。
④アメリカ合衆国の研究では、TNRでは猫の数と妊娠猫の減少効果はなかった。
⑤野良猫を減少させるには、安楽死の方が効果的である。
⑥TNRは大変コストがかかる。
⑦TNRは、アニマルホーダーという精神疾患につながる可能性がある。
+9
-4
-
101. 匿名 2018/11/05(月) 15:13:13
捨てる捨てないもそうだけど、去勢や避妊の意識も高めないと!!!
可哀想だからじゃなくて不幸をさせないためなのに+25
-1
-
102. 匿名 2018/11/05(月) 15:17:01
志村動物園に出てる茨城県の東筑波ユートピアってB級動物園だけど、Twitterに動物園に子猫や猫を捨てていく人がいて困る
みんな保護してるけど、元々ユートピアにはたくさんの猫がいてそれで手一杯だからこんなことはやめてって書いてあるよ+27
-2
-
103. 匿名 2018/11/05(月) 15:18:22
>>100
ちなみに日本にRSPCAがきてヒアリングしたんだよ
そこで「日本と同じで、1988年頃は英国でも野良猫が多く、野良猫に餌をやる人もいた。
野良猫を減らすためには、一定の地域で数をコントロールしないといけない。
餌やりについても地域で話し合い、その地域で餌をあげないこと にする必要がある。また、繁殖目的以外の猫の去勢・避妊が重要」 て語ったわけ
そこで環境省が
「飼い主のいない犬猫の対策の推進
室内飼育・不妊去勢措置の徹底(特に猫)、無責任な餌やりの防止
(不幸な命を増やさない)、 地域猫対策の推進、幼齢な犬猫の適正な取扱いの推進」
てことで進めようとしたのにネコ好きと猫愛護団体が猛批判して
そもそも餌やり自体を問題視して「餌やりの防止」だったはずなのに、不妊去勢や掃除を
行えば餌をやっても良い、というニュアンスになった。+6
-1
-
104. 匿名 2018/11/05(月) 15:21:38
譲渡だけではないと思います。去勢避妊を心がける人、未去勢放し飼いをする人が減った結果です。
こういう未去勢のオス犬を放し飼いにする飼い主を美化するような話を昔みたいに作らなくなったからです。
逆に、もっと去勢避妊の大切さを伝える映画を作るべきだと思います。
あとこのいろんなメス犬を妊娠させたオス犬シロの銅像とかあるみたいだが、ハチ公なんかと違い
ただメスをいろんなところで妊娠させただけでしょ。
こんなのの銅像作ること自体がわかりません。早速取り壊すべきです。
やはりこういうオス犬は一定数の、男性が支持するんでしょうね。
おなじ男としていろんなメスを孕ませてよくやったってみたいな。こういう価値観が望まない
犬を増やしてたんでしょう。
+2
-5
-
105. 匿名 2018/11/05(月) 15:22:44
譲渡より去勢避妊だと思います。
だいたい日本の人口減ってるんですから。それより去勢避妊を徹底するようになったのが大きいと思います。+32
-1
-
106. 匿名 2018/11/05(月) 15:25:44
>>47札幌の愛護団体(保護猫カフェ)が頑張っているからじゃないかな。私も応援している+6
-1
-
107. 匿名 2018/11/05(月) 15:29:02
もともと地球にいる生命を人間の生活に邪魔だからと処分するのがおかしい。
確かに近所にいたら支障でる人もいるだろうから難しいけど・・・
なんとも切ない+12
-5
-
108. 匿名 2018/11/05(月) 15:32:15
離乳前の子猫は保健所の職員が授乳できないからすぐ処分になるところがほとんど。
ミルクボランティアが増えれば助けられる命は増える。
自治体でミルクボランティアを募集しているところもあります。
三、四時間おきのミルクやりができる環境にある人は、愛護団体や自治体のミルクボランティアに登録してほしい。
私もやっています。+17
-2
-
109. 匿名 2018/11/05(月) 15:33:57
>>107
処分してるから生活できてる
虫やらネズミやら+2
-1
-
110. 匿名 2018/11/05(月) 15:41:28
減ってるって言うけど、山口県の保健所では飼い主からの持ち込みも殺処分対象として引き取ってるし、住民が犬や猫を捕まえて持ち込むのも殺処分対象だし…ツイッターで「期限があと何日です」みたいの毎日見るけどそういうのどうにか出来ないのかと思う+23
-1
-
111. 匿名 2018/11/05(月) 15:41:48
先月、愛護センターの譲渡会で仔猫をもらってきました。
やんちゃでいたずらっ子だけど毎日、笑わせてくれる。
仔猫を受け取る時に職員さんが「助けられて良かった」と呟いたの聞いて、職員さん達の『命を助けたい』という気持ちがものすごく感じられました。
ペットのいる毎日は楽しいです。
この子を大切に育てます。長生きしてほしいな。+35
-1
-
112. 匿名 2018/11/05(月) 15:41:58
>>74
なるほどね
うちの近所は捕獲してる感じはないなぁ
どんどん増えてる
餌の皿も置きっ放し+7
-2
-
113. 匿名 2018/11/05(月) 15:42:52
神奈川県、殺処分しないとかいってるから増える一方だわー+7
-1
-
114. 匿名 2018/11/05(月) 15:45:29
飼えないくせに餌だけやるとか意味分かんない+26
-2
-
115. 匿名 2018/11/05(月) 15:46:18
>>37
芸能人だと杉本彩さんが頑張ってるイメージ
ダレノガレやローラも小規模ながらやってくれてる+21
-2
-
116. 匿名 2018/11/05(月) 15:48:50
>>105
愛護センターの人も言ってました。
「悲しい命を作らないのが殺処分を無くす第一歩です」と。
譲渡してもらったペットは避妊去勢が義務付けられていて手術後、連絡するようになってます。
+21
-1
-
117. 匿名 2018/11/05(月) 15:54:33
うちも10年以上前犬を保健所から引き取ったけど当時は珍しがられたというかそんな選択肢あるのねって反応されたけど最近は保護犬猫を引き取るって選択肢が浸透してきてるのを感じる。保健所も譲渡活動やPRに力入れてていい傾向だと思う。+12
-2
-
118. 匿名 2018/11/05(月) 15:54:54
野良猫も避妊去勢が絶対に
必要!!
増やさないためにも避妊去勢!
手術すると マーキングも減るし
糞尿の匂いも激減します。+28
-2
-
119. 匿名 2018/11/05(月) 15:59:12
避妊手術可哀想だからしないって飼い主
結構多いよね、、、、。そういう愛護団体もいるのが困る+8
-1
-
120. 匿名 2018/11/05(月) 16:03:02
まだ離乳期の子猫3匹保護した。2匹は里親に出して1匹を育ててたけど、まだミルクでしか飲めない排便も自分で出来ない。そんな時期に捨てるのなんて鬼畜極まり。(成猫捨てるのも絶対駄目だけど!!)人間に捨てられたけど、人間の事がすごく大好きで誰にでも甘える。すごくいい子で可愛い。猫は可愛いよ。でもブームなんていらないし、安価で販売しないでほしい。もし販売するなら1匹50万とかでもいいと思う。+11
-1
-
121. 匿名 2018/11/05(月) 16:05:14
保護団体や個人保護活動してる方々は避妊去勢してリリースもしてますもんね+23
-3
-
122. 匿名 2018/11/05(月) 16:05:30
捨て猫保護もしてきたけど次は保健所から…って考えてもそこには何匹の罪なき子達がいて自分が引き取らなかった子は殺処分されてしまう…救えなかった。と自責の念に駆られそうで保健所へ足がすすまない。1匹でも多くの子達を救いたい…+10
-1
-
123. 匿名 2018/11/05(月) 16:27:28
+6
-2
-
124. 匿名 2018/11/05(月) 16:29:17
私の父親も昔猫捨てたから逮捕してください!+5
-1
-
125. 匿名 2018/11/05(月) 16:31:21
>>123
書き間違えだけど
良くそんなミスできるよね
+5
-4
-
126. 匿名 2018/11/05(月) 16:48:31
>>110
飼い主からの持ち込みの場合は殺処分までのビデオを見せたらいい。
野に放たれない様に野良の末路も含め。
ペットショップは可愛いだけじゃなく、部屋を散らかす、トイレ失敗、カーテン破る、家具は噛む、病気の看病、老後の介護、最期を看取るまで、ペットの一生をビデオで見せてから販売したらいい。
動物関係のテレビも、こういう事をもっと放送するべき。+25
-1
-
127. 匿名 2018/11/05(月) 16:52:24
うちの周りは野良猫減ってる感じはないなぁ
しょっちゅう子猫が増えてる
庭の糞尿はきつい
+7
-1
-
128. 匿名 2018/11/05(月) 17:38:31
犬って処分される時わかるんだよ、怯えて悲しい顔するの。前にニュースで保健所の特集やっていた。胸が痛くて涙が止まらなかったよ、でも一番泣きたいのは犬や猫達で…あの犬の表情や姿を多くの人達に見て欲しい。知って欲しい!+27
-3
-
129. 匿名 2018/11/05(月) 17:39:37
1.去勢、避妊を一般飼育者は義務化!
うちの子の子供、誰かいらない~??って言葉がなくなる
2.飼育する事に外国みたいに税金かけて簡単に飼えないようにする!
外国だと避妊、去勢してると税金が大幅に下がってたりする。
こーゆー制度は早く日本にも取り入れて欲しい。
お金に余裕ないのに飼育するのは、罪!
!
本当、計画内繁殖の話を聞くとイライラする。+11
-1
-
130. 匿名 2018/11/05(月) 17:47:06
去年の8月に庭で出産した野良猫を飼い猫にした(子どもは里親に譲った)
この猫は5月にも近所の家の物置で出産してる(子どもはそこの家で里親を探した模様)
保護した時は推定1歳8カ月。出産経験は2回だと思っていたが、最近、一昨年の10月頃に子猫3匹と一緒に捨てられていたとわかった。
3キロに満たない小柄な子で、野良で子育てしてた時はがりっがりに痩せてしまうほど過酷な状況なのに、1歳にならないうちに最初の妊娠をして、1年の間に3回10匹も産んでいた。
去勢・避妊は人間のエゴと言う人もいるけど、自然に任せていたらあっという間に増えてしまうし、メス猫の体の負担もかなり大きいと思う。+9
-1
-
131. 匿名 2018/11/05(月) 17:51:04
最近この本読んだばかり。
殺処分をするのは、動物を助けたくて獣医になった人なんだよね・・・+13
-1
-
132. 匿名 2018/11/05(月) 17:56:37
田舎の考え方がいつまでも昭和な人達の意識改革が必要。
去勢と避妊するのは可哀想とか、外に出たがってるとか言ってるし。
動物ではなく人間の方に問題ありでしょ+8
-3
-
133. 匿名 2018/11/05(月) 18:03:31
生後2日の子猫を看取った経験があります。
その子は野良猫から産まれたました。たぶん見捨てられたんだと思います。
ミルクも飲めず鳴く元気もなく病院でミルクを飲ませたけどその後、ミルクを吐いて苦しそうに叫びながら亡くなりました。
産まれてすぐでも生きているかぎり死ぬ時は苦しみます。
産まれなければ苦しまずに済んだのに…
野良猫の避妊は難しいかもしれないけど、せめて飼い猫は健康で問題がなければ絶対に避妊去勢手術をしてください。
無責任に不幸な猫を増やさないでください。+7
-2
-
134. 匿名 2018/11/05(月) 18:04:59
わたしは田舎なんだけど、
犬はとくになにも問題がなければ
3日以内に必ず貰い手見つかるわ。
猫は貰い手見つけるの難しい+5
-1
-
135. 匿名 2018/11/05(月) 18:27:15
猫飼いたいから野良猫保護したいけど人を警戒して逃げちゃうんだけどどうやって保護してるの?+2
-1
-
136. 匿名 2018/11/05(月) 18:28:27
牛や豚や鶏は良くて、犬や猫はダメなのか・・・
同じ命なのにね。+5
-2
-
137. 匿名 2018/11/05(月) 18:29:24
野良犬がいないのは、昔犬捕りがいて、捕まえて撲殺していたから+1
-5
-
138. 匿名 2018/11/05(月) 18:34:08
猫ほど一人暮らしにピッタリなペットはいないのに、一人暮らしだと譲渡してもらえないんだよね。
拾いたくても拾えない。人生で一度だけだよ。捨て猫で、逃げなくて、もらっていい子猫と遭遇できたの。+5
-3
-
139. 匿名 2018/11/05(月) 18:39:14
犬猫がこんなに余ってるのに、ブリーダーやペットショップは必要なんだろうか。更に余らせてどうするんだ。+13
-2
-
140. 匿名 2018/11/05(月) 18:41:16
>>135
地元の動物ボランティアさんに相談するといいですよ+1
-1
-
141. 匿名 2018/11/05(月) 19:04:32
>>132
にマイナスしてる人って?どうせオス犬は去勢せずに、放し飼いにして、外でメス犬とたくさん交尾するのが偉いとか思ってる人でしょ。
それかメスの場合は、よくyoutubeとかに動画あげてる、メスが発情したら綿棒とかで、メスの膣を刺激してるのを動画にあげてるのでしょ。
前者は爺さんが多く、後者は最近の若い男が多い。
まあどちらも去勢避妊反対者は男が多い。だから男一人暮らしには譲渡しない人が多いんだよね。
+4
-6
-
142. 匿名 2018/11/05(月) 19:10:10
男の飼い主は犬でも猫でも一人暮らしの人は特に、オスだと未去勢で放し飼いで外でメスとたくさん交尾するのを考えて興奮して
メスだと、自分が綿棒で発情期になると刺激してそれにも興奮って変態も少なからずいる。
それで去勢避妊をすすめられると、可哀想とかいって反対する(本当は動物のことより自分の性的欲求をみたしたいからでしょ)
だから男の一人暮らしには譲渡したがらない人が多いんですよ。
+0
-5
-
143. 匿名 2018/11/05(月) 19:13:13
気持ち悪い…
そんなことする人間いるんだ
ペット免許制にして法律も作ろうよ。なぜ放置されてるのかわからない。+12
-1
-
144. 匿名 2018/11/05(月) 19:20:41
>>16ダメだ。見てしまった、涙が止まらない。こんな思いをしたワンちゃん達が現実に今もたくさんいるんだよね。飼い主の事大好きで信じてるのに。あんな優しい目をしてるのに。裏切られて亡くなっていくのは本当につらい。人間って本当に愚かだね+9
-1
-
145. 匿名 2018/11/05(月) 19:56:29
>>142最低だね﹙怒﹚バカヤローだね、人間が一番残酷だね+5
-1
-
146. 匿名 2018/11/05(月) 20:37:07
今、野良の仔猫が鳴いていて飼えないしで悩んでる。
住んでる江戸川区のホームページ見たら地域猫活動推奨や避妊去勢費用補助とか載ってるけど、
見付けた場合が載ってないんだよね。
最近の保健所は直ぐ殺処分じゃなく愛護団体と提携して引き渡してるってTVでやってたので、
保健所に訊いてみたけれどそれはお答え出来ないって言われました。
飼い猫が産んだ仔猫を持ち込む無責任な人もいるからみたい。
江戸川区で保護団体があるみたいだけど直接連絡することは出来ないみたいだし、
こう言う場合はどうすればいいんだろう。
+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/05(月) 20:38:18
外飼いの家がいて避妊しないから子猫沢山産んで警察まで来て結局センターに引き取ってもらったみたいで可哀想で親子メス3匹オス1匹家族。人間に慣れてるからとても人懐こくて可愛いから思いきって猫引き取りにそこに住んでるおばあさんに話したら息子が離さなくて…とかなんだかんだ理由つけて断られた(猫を世話してるところを見たことない)。子猫を産んだらもらうことを約束したけど猫飼いたかったから愛護センターから猫もらってきた何日かごに子猫を産んだみたい…。一応水とご飯はあげてるみたいだし住めるように囲いつけたりしてるみたいだけど猫のこと想ってるなら避妊して欲しい。でも赤の他人だからそういうこと言えないし…あの糞ばばあって母と愚痴言ってます。どうしたらいいもんか…+2
-0
-
148. 匿名 2018/11/05(月) 20:41:55
>>57
それはペットショップで入れられた犬猫だね
獣医師免許持ってんだか怪しいヤツや持ってても腕のない獣医師が
施すとそうなる
それが問題になってるんだよ
ちゃんとした動物病院で獣医師にやってもらえばトラブルは少ない
今は読み取りの器械を所有している行政機関(保健所なんかね)や
動物病院がかなり増えた
熊本の震災の時、マイクロチップがとても役に立ったと
獣医師が言ってた+2
-0
-
149. 匿名 2018/11/05(月) 20:45:43
ハチ公が今生きてたらさっ処分されて像なんて無かっただろうね+2
-0
-
150. 匿名 2018/11/05(月) 20:46:53
中国馬鹿にしてるけど日本もドイツからみたら野蛮なことしてるよね
+2
-0
-
151. 匿名 2018/11/05(月) 20:56:01
色々海外行くけど、犬とか猫とかがめちゃくちゃ人通りの多い道とかでビクともせずに寝てて、平和だなって思う。
ノラなのかわからないけど、餌とか色んなひとにもらって、人懐こいし幸せそうで、そういう動物が人間と共存してる感じの国ってほんとに多い。
もちろんそれが日本では難しいのはわかってるけど、日本の犬とか猫って幸せなんかな?ってすごい思う。。。。+14
-2
-
152. 匿名 2018/11/05(月) 21:06:55
>>9
そうよ。ボラ活に参加すれば散歩の手伝い、シャンプーの手伝いとあるからどうしても飼わないと触れ合えないわけではないです。+0
-0
-
153. 匿名 2018/11/05(月) 21:12:51
これペットショップの廃棄とかもあるの?+2
-0
-
154. 匿名 2018/11/05(月) 21:36:47
地域猫を理解してない人もまだまだ多いとおもう。地域猫は町の人達がみんなで協力して避妊させて餌をあげてみんなで支える活動してる人達のことだけどまだまだ知らない人達が多いみたいで野良猫に餌付けしてると勘違いしてる人もいるよね。地域猫を支えてる人知ってるけど本当の猫好きはそれはもう徹底してるよ。仕事帰りに毎日餌あげに行って朝は別の人が当番みたい。けど餌付けしてるって無知な人が注意してくる人もいるみたいで困るって言ってた。+5
-6
-
155. 匿名 2018/11/05(月) 22:25:41
>>20
そんなのは最低だよ
外国だと住民があたりまえに
野良猫に餌を上げて、気づいたらフンをかたずけたりしてるらしい
日本もそんなおおらかな国になってほしい
あまりにも潔癖な国になりすぎ+8
-5
-
156. 匿名 2018/11/05(月) 22:46:50
そもそも捨て猫だったり野良猫だからって何で処分するんだろ?野良は野良として生きてちゃいけないの?+9
-3
-
157. 匿名 2018/11/05(月) 23:00:01
地域ネコとかいってるけど承諾した覚えがないのに勝手にやってるよね
避妊去勢するのは賛成だけどあえて餌をやる意味がわからない
だって減らすためにやってるんだよ
できるだけ早急に目的を達成するように努めるのが望ましいのに
餌やりしたらそれに逆行してるよね
ほんとの事いって地域住民はうんざりしてるよ+7
-5
-
158. 匿名 2018/11/05(月) 23:04:12
私も保護犬を飼っています。
独身の人は引き取れないなどのコメを見ますが、団体によっては、面談や犬の特性などを考慮して譲渡してくれる場合もあります。(私は独身一人暮らしです)
独身だから、譲渡してもらえない。と諦めないで、ネットなどでいろいろ探してみてください。
もちろん厳しい審査もあるけれど、犬生、猫生のことを考えたら当たり前のことだと思います。
優しくて熱意のある方はぜひ、里親になってほしいです。
+11
-0
-
159. 匿名 2018/11/05(月) 23:36:28
その地域住民がウンザリしてるよってさー、そういう考えの人がいるから可哀想な猫が減らないんだよ。去勢させるだけでも協力してる人は立派だよ。何もせず文句だけ垂れる人よりね。世話してる住民の人達も理解のない人達はもうほっとくしかないよ。そういう人は糞がどうのこうの騒ぐタイプの人が多いから。餌あげるのは外じゃ生きていけないからだよ。捨てられた猫が地域猫になってるケースもある。そんな猫達を地域の人達みんなが支えてる。何もしない人が餌やるなとか無知な事言う権利ないよ。行動しないなら引っ込んでてね。地域の人達がみんな迷惑するからね。+10
-3
-
160. 匿名 2018/11/05(月) 23:52:44
殺処分される猫の95%以上は雑種でしょ
野良猫に餌やったり許可無く繁殖させる人が居なくなれば
猫の殺処分数なんかすぐに10分の1になるだろうね+8
-0
-
161. 匿名 2018/11/06(火) 00:04:18
地域猫も去勢と糞の処理だけして餌やりしなきゃ良いのにね
現状は責任を地域住民に押し付けて自分達は好きに餌やりやってるだけだからね+3
-3
-
162. 匿名 2018/11/06(火) 00:40:09
>>160
そうです。
ここはすぐペットショップが〜で話を
進めたがる人多いですけどね。+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/06(火) 00:41:02
犬を散歩してたら近所のトイプー連れたオバサンに「オスー?メスー?」って話しかけられたんだけど、
オスですけど、去勢してるのでオカマですって答えたら「勿体ない!子供産ませればいいのに〜」って言ってきたんだけど、へっ?!ってなった+5
-0
-
164. 匿名 2018/11/06(火) 01:02:02
血統書付きの2歳のロシアンブルー
元野良の2ヶ月の雑種
どっちが引き取り手多いと思う?
健康に問題無い血統種なんて引き取り手数多だからね
ペットショップが由来の猫が殺処分される事なんて殆ど無いの
引き取り手が少ない雑種を繁殖させる人が殺処分を増加させる多くの原因になってるんだよ+4
-1
-
165. 匿名 2018/11/06(火) 01:35:04
猫の繁殖は猫の問題というより餌やりしてる人の心の病気の問題なんだよね。
家庭や社会に居場所がないから物言わぬ動物に依存してしまう人たち。
猫を保健所に連れ込むより餌やりの人たちを保健所に連れ込んだ方が根本的な解決になると思う。
+6
-3
-
166. 匿名 2018/11/06(火) 02:26:10
>>157
www避妊して一世代で終わる、野良の寿命は二、三年。それくらいも許せないとはなんかメンタル壊してない?
うちは地域猫のいる地域だけど、イライラしないよwあなたのコメントめっちゃ怖い。私生活でなんかイライラすることありまくりなの?+5
-2
-
167. 匿名 2018/11/06(火) 02:38:16
なんか餌付けする=猫増えるって勘違いしてる人多いね。餌付けで増えてるんじゃないよ、無知すぎる。地域の人達で協力して去勢すれば問題ないんだよ。去勢した猫がなんで子供作れるの?野良猫と地域猫の違いを全く理解してない証拠だね。餌付けしたら猫増えるとか本気で思ってんのか?地域猫はわかりやすく言うと去勢済みなんだよ。耳を病院でカットしてるんだよ。桜猫って言われてる。耳をカットしてる猫は去勢済みだって見てわかるよ。+12
-7
-
168. 匿名 2018/11/06(火) 02:38:52
>>67
私も保護ネコ活動をしています。
おすすめシェルター、ミグノンのサイトです。
一般社団法人 ランコントレ・ミグノン Recontrer Mignonrencontrer-mignon.org一般社団法人 ランコントレ・ミグノン Recontrer Mignon 問い合わせ会場へのアクセスよくある質問englishトップページミグノンについて家族に迎えたい方ご支援のお願いボランティア募集保護動物一覧Rencontrer Mignonは捨てられた動物を保護し、新しい里親を見つけ...
Instagramはこちら。命の重さを感じます。
https://instagram.com/petmignon?utm_source=ig_profile_share&igshid=4oghnxoicnha
+3
-0
-
169. 匿名 2018/11/06(火) 02:59:20
本当に腹立たしくて情けないし、可哀想で仕方ない事だけど、いわゆるパピーミルやペットショップの生体販売が無くならない限り絶対に殺処分が無くなる事はないよ。だって、どんなに努力して譲渡したって、次から次に"新しいの"がくるんだもん。
ブリーダーを国家資格にして、生体販売は有資格者のブリーダーのみ、譲渡会を定期的に開催、動物の物品扱いは止める、動物の虐待、遺棄には人間に対する罪と同等の刑罰を与える。これだけでだいぶ良い方向に変わるだろうに。
ペット業界に絡む利権を手放したくない輩が大勢いる。許せないし、そんな奴らを炙り出していく事が大事。+10
-3
-
170. 匿名 2018/11/06(火) 03:53:54
ペットを捨てるのも殺処分もすべて人間のエゴ
自分もその人間だけど、平気でこんな事出来る人間なんて愚かな生き物だわ+11
-1
-
171. 匿名 2018/11/06(火) 03:55:09
>>169
日本はパピーミルやペットショップの生体販売禁止、廃止にする法律作ったほうがいいよ+6
-2
-
172. 匿名 2018/11/06(火) 04:37:44
>>145
本当ですよ。youtube見てたら、発情したメスに綿棒つっこんで喜んでる動画あげてる男チラホラいますよ。
男はやはり動物でも交尾は楽しいものって勘違いしてる人多い。だから去勢避妊はその快楽を取り上げる悪とか言ってる人います。
マイナスつけてるのはたいていガル男でしょ
+4
-0
-
173. 匿名 2018/11/06(火) 05:57:28
保護した犬を実家で飼って13年。
すっかりおばぁちゃんだけど、
とってもかわいいし出会えてよかったし幸せです!
でもやっぱり医療費はそれなりにかかるし、老犬になってきたらサプリメントも必要になってくるので、
いつか家庭を持つことができた時に
絶対保健所から譲り受けたいので
ペット貯金もコツコツしてます。
早く殺処分ゼロになりますように。
盲導犬の寄付のはよくみるけども
殺処分ゼロのための寄付活動や署名活動などがあるのならすぐ参加したい!!
+6
-0
-
174. 匿名 2018/11/06(火) 06:16:24
うちの近所の野良猫もなんとかしてくださいよ保護団体さん。毎日毎日庭に来やがって本当に迷惑なんだよ+5
-8
-
175. 匿名 2018/11/06(火) 06:30:22
猫嫌いな人もいるってわかっているのかな。猫嫌いな人からしたら毎日勝手に不法侵入して糞尿撒き散らしていく猫なんて迷惑でしかない。どうして迷惑かけられてる側が避妊とかさせなければいけない話になるのか理解できない。行政にいっても保護してくれないしね+10
-6
-
176. 匿名 2018/11/06(火) 07:15:49
>>136
それいったら人肉は駄目なのか?って意見にもなる+2
-5
-
177. 匿名 2018/11/06(火) 08:18:06
>>62
動物病院で里親募集してるよ!聞いてみるといいかも。+1
-0
-
178. 匿名 2018/11/06(火) 08:23:47
この前保護した仔猫を譲渡会に連れて行きます!どうかステキな家族が見つかりますように。+9
-1
-
179. 匿名 2018/11/06(火) 08:43:27 ID:wumZI8HiW2
>>162
でもペットショップがなければ保健所やシェルターで引き取る人が増えると思う。
保護犬や保護猫は条件が厳しいから飼い主さんは大切にしてくれるんじゃないかな。
ペットショップで買う人も大切にしてくれる人もたくさんいる。でも捨ててしまう人もいる。
地元の愛護センターのHP見たら雑種より純血種やミックス犬っぽい小型犬の里親募集が多かった。
猫は雑種ばかりだから猫好きさん、里親募集のサイトとか覗いてみて保護を検討してみてください‼︎
+5
-3
-
180. 匿名 2018/11/06(火) 08:46:08
当然だよね。
でも里親先で虐待も多いでしょう。
以前ニュースにもなってた。
だいたいペットオークションやペットショップ、無知なブリーダーの存在が悪。
そして、犬や猫全ての動物を育てるのにはお金も環境も揃ってなきゃダメ。
それでも勢いで買う馬鹿が居るのは恥じで悪の根源+2
-2
-
181. 匿名 2018/11/06(火) 08:49:25
>>172
ほんとそれ。
みんな現実を知るのが怖いみたいだから言うけど
ネットですぐ見れるよ。動物 虐待 検索かければ。
自分の目で確かめるのがいい。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/11/06(火) 08:52:30
>>162
ペットショップガーとか言ってるけど
それがいけない事だと思わないな
あなた非情な人ですね+0
-3
-
183. 匿名 2018/11/06(火) 09:09:38
0じゃないからまだまだだけど、成果が出るのが見えると頑張った甲斐があるから嬉しいね。保健所が潰れるまで頑張ろう+2
-0
-
184. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:44
地域猫って一代で終わるとか数年で終わるとか言ってるのに
日本の地域猫発祥の地では数十年経ってもまだやってるからね
完全に詐欺+3
-0
-
185. 匿名 2018/11/06(火) 09:41:59
>>17
こっちは普通に見かけるよ田舎だからかもね
それともまさか放し飼いなの?犬猫ともに見かける
神社の近くだから捨てる人多そうだしそのせいかも
しかも一匹どころじゃない繁殖なのか親子で一杯いる
うちはペットなんか一匹も買っていないしすごい迷惑してるよ
非常識な飼い主のせいなんだろうなと思う
猫の放し飼いも非常識だよ庭に糞落ちてたこともある+0
-0
-
186. 匿名 2018/11/06(火) 09:56:07
鳴き声はうるさいし勝手に侵入してくるし
もとはと言えば飼い主の責任なんだろうけど犯人を突き止めることもできないから
犬猫を恨むしかない
殺処分しないといけない状況を作ってるのは元飼い主以外ないと思う
ペット飼いって自己中しかいないよね欲を満たすためだけに買い邪魔になったら捨てる
公園とか行っても糞が落ちてるしノーリードも普通にいるし自己満で飼ってる人が多いと感じるよ
そのなれの果てが殺処分+3
-1
-
187. 匿名 2018/11/06(火) 11:13:23
ジモティーの里親募集なんてひどいのばかり。
引っ越すから、自分が妊娠したから、あとブリーダーが使うだけ使って募集かけてたり。
もう老犬で持病もあって写真を見るからによぼよぼなのに、引っ越すので飼えなくなりました(涙)
なんて書いてる人、今までどんな気持ちで飼ってたんだろうか。
+11
-0
-
188. 匿名 2018/11/06(火) 11:42:00
>>184
自治体の補助金を貰って猫ボランティアをしている者ですが、地域猫活動を
している公園は捨てに来る人がいるので猫の数は以前より増えています。
しかし数百匹の不妊・去勢手術と里親探しをしたお蔭で市内全体の野良猫の数は
かなり減りました。「野良猫の苦情」が市への苦情No.1だったのに地域猫活動を
始めてから激減したし効果は出ていると思います。
わざわざ地域猫活動をしている場所に猫を捨てに来るモラルの低い人がいる限り
残念ながら地域猫活動は終了しません。
+8
-0
-
189. 匿名 2018/11/06(火) 11:54:52
そうなの?
いつも同じ地域ばかり募集してるから。+0
-0
-
190. 匿名 2018/11/06(火) 12:33:54
地域猫は去勢だけして餌やりしなきゃ終わるんだって
青空猫牧場化して終わらせ無いようにしてるだけ+2
-2
-
191. 匿名 2018/11/06(火) 12:44:09
>>9
極論だけど、私もそう思う。
人間がペットとして飼い始める事さえなかったらこんなに野良猫とか増えなかったよね。+2
-1
-
192. 匿名 2018/11/06(火) 12:48:33
野良ネコが何十匹も居る地域でも餌をやってたおばさん一人が亡くなったり引っ越したりするだけで居なくなるわけで
野良猫を減らす効果は
餌をやらない>>>>>>>>去勢して餌をやる
でしょ+6
-0
-
193. 匿名 2018/11/06(火) 13:19:11
新たにペットを飼う人の10人に1人が里親になったら日本の犬猫殺処分はなくなると言われてるよね。実家の犬も元繁殖犬で引き取りました!当時から歯がボロボロで10歳の今は1本もありません。
みんなペットを飼うときは、里親という選択肢もぜひ入れてください!!大人になってからでもなつくし、かわいいよ!!
+4
-0
-
194. 匿名 2018/11/06(火) 13:25:47
>>42こういうコメントにマイナスつける人って餌やりしてる人なのかな
うちも毎日庭に糞尿されて本当に腹立ってるから気持ちわかる
うちでする猫は首輪ついてるから引っ捕まえて「飼い主糞尿始末しろ、出来ないなら外で飼うな」とメモを括りつけようかと本気で思ってる+5
-2
-
195. 匿名 2018/11/06(火) 13:29:55
飼ってる動物を大事にしない人は本当腹立つ。
同じマンションに住んでる家族でクズがいるんだけど、旦那が「タワマン住んだら〜犬飼って〜優雅に散歩〜みたいなのに憧れて〜」って酔って言ってて、何こいつペットはアクセサリーかよ!ってムカついたら、本当に飼って、しかも子供できてすぐ実家に預けてそれから引き取りに行ってない。
ママも子供はたまたまできて〜なんて話してたから、でも犬は飼い主に会いたくて仕方がないと思うし、買ったなら責任感じるでしょう?って聞いたら「だから!旦那の実家が責任取ってるじゃん?それに私は育児で忙しくて犬とか無理だし〜」って。
は?は?は?犬飼始めた時、インスタに載せてママも盛り上がってたこと、やってない私でも話が入るほど知ってるから!それにあんたの旦那、クズだよ!飼い主は責任をもって買って欲しい!!!犬だって、あんたが今大事にしてる赤ちゃんと同じ命ある生き物なんだよ!!!+4
-0
-
196. 匿名 2018/11/06(火) 13:48:02
アパートのうちの部屋の隣の部屋で猫を飼ってる人がいて。
ある日、猫を置き去りにして隣は引っ越していった。
うちは犬がいたから飼うことが難しかったけど、保護して里親さんを探そうと思い、何日かご飯と水をあげて捕まえようとしたけどなかなか捕まえられなくて。
いつのまにかいなくなってしまった。
あの時の猫さん。元気でいてくれるといいな。
置き去りにした飼い主!ふざけんな!+3
-0
-
197. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:02
>>133
私も生後2日くらいの子猫を保護したことあります。
体重が極端に少なくて獣医さんからは。この子の奇跡にかけるしかないと言われ、頑張ってお世話しましたが1週間で死んでしまいました。
小さな命。救えなかった自分がすごくイヤになりました。
去勢避妊、ホントに徹底してほしいです。+3
-0
-
198. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:05
何匹でも殺せばいいじゃない。ペットショップビジネスをしてるのは人間社会だから。+0
-2
-
199. 匿名 2018/11/06(火) 14:07:26
>>163
私もトイプードル飼ってるけど、散歩中にトイプードルの飼い主から、『男の子?女の子?』『女の子だったらうちの子の子供産んであげて!』と言われたことある。
幸い家の子は男の子だったから笑いながらサヨナラしたけど、そういう人もいるんだなと思った。産ませる相手のリスクとか考えないんだろうか。誰にでも言ってそうでドン引きしたわ。+3
-0
-
200. 匿名 2018/11/06(火) 14:11:43
>>39人間も駆除されればいいのに
動物からしたら人間は駆除対象だよね
ばかばか増えてるし+4
-2
-
201. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:12
犬は人間を殺しかねないけど
猫だとそこまで攻撃性も殺傷能力もないからなあ
野田猫は放置されやすいよね
田舎の広大な土地があればいいけど街中じゃ迷惑だと思う
猫が嫌いな人からすりゃ野良猫の殺処分なんてねずみ駆除と大して変わらんと思うし
やはり飼う側がしっかり責任を負うしかない+3
-2
-
202. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:00
>>182
色んな考えあるからとは思うけれど、
何のデータも見ず知識もなく感情だけで話しても解決しないと思う。
非情だろうが、データはデータなんだから。
+2
-0
-
203. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:02
愛護センターのレビューのコピペです。
ペットショップがーの参考になれば…
4 か月前
昔は、もっと子犬(雑種)がいてさわれましたが、久しぶりに行ってみたら…大人の犬ばかりでした。
愛護センターだから仕方がないですけど、子供と遊びに行くには不向きです。
新しく家族として迎える方なら、ダックスやゴールデンレトリバーなどがいて、かわいい犬ばかりでしたよ!+0
-0
-
204. 匿名 2018/11/07(水) 04:57:29
猫の話だったのになんで犬にすり替わってんの?+1
-3
-
205. 匿名 2018/11/09(金) 00:13:50
野良猫に餌をやる人がいるから気軽にその辺に猫を捨てる人もいると思う
自分が飼わなくてもどこかで餌もらえると思うのかな
やっぱり餌やりが不自然なんだよ
自分が飼いきれなくなったらきちんと里親を探すのが一番になればいいのに
+0
-0
-
206. 匿名 2018/11/09(金) 00:22:13
>>159
地域住民は受動的に猫のトイレにさせられて無理やり協力させられてるのでは
自分の猫でもないのにこれ以上協力させられるの?
なぜ猫は絶滅危惧種でもないのにそこまで手厚く保護する必要があるの?
他の野性動物は基本餌やりしないよね
猫だけ特別扱いする理論的な根拠聞いたことない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国の保健所などで2017年度に殺処分された犬と猫の数は4万3227匹で、初めて5万件を下回った。環境省が1日、発表した。殺処分数は減少傾向が続いている。10年前の2007年度は17年度の7倍近い約29万9千匹、20年前の97年度は15倍超の約66万1千匹だった。同省の担当者は、「野良の数が減るなどして引き取り数が減っているほか、自治体や動物愛護団体が譲渡などに取り組んできた結果ではないか」と見ている。