-
1. 匿名 2022/09/22(木) 15:42:02
「悪徳店がもっとも腐心するのが、食材費の節約。日本でも手に入る白菜やキノコなどの野菜類は、色が落ちて形が崩れていたり、腐りかけだったりする“わけあり品”を日本の一部農家から現金で安く買い叩く在日中国系ブローカーがいて、悪徳店に一般的な仕入れ価格の半分以下の値段で売っている」
(略)火鍋は“ごまかし”の利く料理だから。ぐつぐつと沸騰した赤や白濁したスープに食材を入れてしまえば、腐臭は消えてそれなりの味になってしまう」
+107
-3
-
2. 匿名 2022/09/22(木) 15:42:33
>>1
だって中国製だもの+217
-4
-
3. 匿名 2022/09/22(木) 15:42:37
じゃあ問題ない+5
-1
-
4. 匿名 2022/09/22(木) 15:42:42
んん、どこどこ?王将系?+30
-41
-
5. 匿名 2022/09/22(木) 15:42:54
どこの店か教えてください。+309
-2
-
6. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:04
これまじ?
もう王将でしか食べないわ+7
-34
-
7. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:08
チェーンなの?全国チェーンなの?+170
-1
-
8. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:31
これだから外食は+11
-8
-
9. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:40
チェーンっていうと王将とか?バーミヤンとか?+142
-20
-
10. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:41
中華チェーン…日○屋とか○将??+29
-7
-
11. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:46
>根強い人気のある中華チェーン
どこか気になるやん!+195
-0
-
12. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:52
このトピは何を喋らせたいのか
あちらとこちらを争わせて得するのはどこなのかな?+26
-2
-
13. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:53
>>4
火鍋ないよね?+121
-3
-
14. 匿名 2022/09/22(木) 15:44:08
で、どこの中華チェーンなのよ?+26
-0
-
15. 匿名 2022/09/22(木) 15:44:08
火鍋出してる店ってことだよね?+141
-0
-
16. 匿名 2022/09/22(木) 15:44:39
ここまでひどくなくても、品質とか食材とかある程度覚悟のうえで外食チェーンを利用しています。+44
-1
-
17. 匿名 2022/09/22(木) 15:44:45
外食は危険だね+32
-3
-
18. 匿名 2022/09/22(木) 15:44:56
>>1
中国人客にはわりとマシな食材を使い、日本人の一般客には腐りかけの食材を出すという方法
だと思ってたから、中華街や中華料理屋に行かなくなった+203
-7
-
19. 匿名 2022/09/22(木) 15:45:03
チェーン店じゃなくても激安中華はヤバいらしいよ+98
-2
-
20. 匿名 2022/09/22(木) 15:45:08
悪徳チェーン店の名前を出してほしかった+95
-0
-
21. 匿名 2022/09/22(木) 15:45:35
どこもあまり期待しないほうがいいのかな…大阪王将「ナメクジの侵入があった」と認める 告発者は「ナメクジが6匹並んでいた」と発言girlschannel.net大阪王将「ナメクジの侵入があった」と認める 告発者は「ナメクジが6匹並んでいた」と発言 ●「店舗の屋外にて猫を飼育していたことが判明」今後の対応は? ・2019年10月12日~2022年6月15日まで、店舗の屋外にて猫を飼育していたことが判明しました。当社では外...
+54
-2
-
22. 匿名 2022/09/22(木) 15:46:28
ナメクジのところのお話?+2
-0
-
23. 匿名 2022/09/22(木) 15:46:30
>>15
バ、、、、
+15
-16
-
24. 匿名 2022/09/22(木) 15:46:46
昔カラオケで働いてた大学の時の男友達も、冷凍のたこ焼きとかうっかり床に落としちゃってもそのまま出すって言ってたな
学生がバイトするようなチェーン店なんてどこもそんなもんなんだろうなと思った
知らなきゃいいと思って私は普通に行くけどw+117
-2
-
25. 匿名 2022/09/22(木) 15:46:46
そんな事言ってたらスーパーや肉屋のお惣菜も売れ残りの野菜や肉で作ってるんだから腐りかけだよね。+85
-8
-
26. 匿名 2022/09/22(木) 15:46:55
バーミヤンかな?
候補にすぐ「まずい」って出るし…+39
-29
-
27. 匿名 2022/09/22(木) 15:47:22
店教えて。+12
-0
-
28. 匿名 2022/09/22(木) 15:48:35
>>16
そうだよね。
こんなにいろんな料理がこんなに安く食べられるなんて、どっかでズルしてるんだろうなぁとは思う。
それが嫌なら安いお店には行けないよね。+22
-0
-
29. 匿名 2022/09/22(木) 15:48:36
コンビニの跡地に台湾料理屋が出来る現象が数年前非常に多かった。+85
-0
-
30. 匿名 2022/09/22(木) 15:49:23
安かろう悪かろうと思ってるから、安い飲食店には行かないようにしてる。なるべく自炊して、外食するときは、それなりに高いお店に行く。+51
-3
-
31. 匿名 2022/09/22(木) 15:49:26
桃のとこ?+3
-7
-
32. 匿名 2022/09/22(木) 15:50:28
>>23
バーミヤンは厨房バイトしてたときは衛生管理すごく厳しかったよ+125
-2
-
33. 匿名 2022/09/22(木) 15:50:51
中華できっったない店あるよね
衛生管理もしてないだろうし、タダでも入りたくない+10
-0
-
34. 匿名 2022/09/22(木) 15:50:54
こういう中途半端なやつは、変な憶測で関係ない店まで巻き込むからやめた方がいいのに。わかってるならはっきり書けばいい。+101
-0
-
35. 匿名 2022/09/22(木) 15:51:15
チェーンの中華ってバーミヤンくらいしか行ったことがないけどたしかに美味しくはないな+3
-1
-
36. 匿名 2022/09/22(木) 15:52:04
>>24
昔コンビニでバイトしてたとき冷凍の中華まんをレジ横の蒸かすとこに入れとくんだけど別の店員がトングで掴めなくて落としちゃったら店長が拾って入れてた
何事もなかったように時間が過ぎたけどあれやっぱダメだよなぁ❗️
+42
-0
-
37. 匿名 2022/09/22(木) 15:52:43
>>26
バーミヤンのまずさは食材云々じゃなくて店舗によって
何か入れ忘れてない?って物足りない味って意味のまずさだからちょっと違うと思う+65
-2
-
38. 匿名 2022/09/22(木) 15:53:07
バーミヤンじゃないっぽい。
生野菜をお客さんが自分でグツグツするスタンスだった
>>1の店は厨房で全部グツグツした上で出すお店だよね+68
-2
-
39. 匿名 2022/09/22(木) 15:53:09
>>30
高い店も似たようなもんだよ
何件かバイトしてたから分かったけど
飲食店なんて食中毒出さなきゃいいって所ばっかり
自炊がいいよ
本当に+52
-6
-
40. 匿名 2022/09/22(木) 15:53:15
>>4
別の中華チェーンだって+24
-0
-
41. 匿名 2022/09/22(木) 15:53:48
>>32
以前バーミヤンで回鍋肉頼んだ時肉が一つも入ってなくてそれを伝えたら野菜の上に肉をぺッッて載せた状態で戻された悲しい思い出…+48
-0
-
42. 匿名 2022/09/22(木) 15:54:17
>>24
そうそう。学生の頃にサービスエリアでバイトしてたけど、ほんと汚かったよ。
味とか衛生とか気を付けなくても客がバンバン来るからね。+12
-0
-
43. 匿名 2022/09/22(木) 15:54:39
バーミヤンだったら笑う+0
-6
-
44. 匿名 2022/09/22(木) 15:54:49
>>39
私が働いてたお店はそんなところない。
高いお店なんて尚更だし、パスタ系のチェーン店でも衛生管理ちゃんとされてたけどなぁ。地域差?+12
-4
-
45. 匿名 2022/09/22(木) 15:55:20
全国チェーンなら、日本企業だよね
+0
-22
-
46. 匿名 2022/09/22(木) 15:55:26
>>26
解凍など調理工程とかに問題があるんじゃないかな
以前ラーメン頼んだら麺が束で固まってるわ冷めてるわで不味かった。
学生時代にスカイラーク系列の店でバイトしてたから分かるけど、頻繁に業務監査入るから賞味期限は厳守してると思う+48
-0
-
47. 匿名 2022/09/22(木) 15:55:31
「中国人客にはわりとマシな食材を使い、日本人の一般客には腐りかけの食材を出すという方法。」
日本から出てけ+124
-1
-
48. 匿名 2022/09/22(木) 15:56:02
>>40
王将美味しくて大好きだから違っててよかったー+40
-0
-
49. 匿名 2022/09/22(木) 15:56:55
>>40
桃のマーク?+2
-16
-
50. 匿名 2022/09/22(木) 15:57:35
バーミヤン
王将
大阪王将
日高屋
紅虎餃子房
満州
幸楽苑など
チェーン店なんて沢山あるから、憶測で名前挙げられるような記事良くないよね+31
-3
-
51. 匿名 2022/09/22(木) 15:58:14
>>45
そうなの?+0
-0
-
52. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:17
>>1
唐辛子いれれば大丈夫と言っていた料理の店もあったわ+2
-1
-
53. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:21
>>4
王将じゃないのにこんなコメして
めちゃくちゃ失礼だね。+64
-4
-
54. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:41
>>1
本場中国の味なら中華じゃなく「中国料理」でしょ。中華はアレンジされてるものだからさ。この記事書いた人はわかってないのか。+5
-1
-
55. 匿名 2022/09/22(木) 16:00:24
こういう記事のって、たいていあまり有名じゃない地方のチェーン店だったりしない?+26
-1
-
56. 匿名 2022/09/22(木) 16:00:33
>>26
違ったとしても、こんな感じで予想されるの解ってるのに何でこんな記事出すんだろ…王将やバーミアンの名前出てるけど風評被害じゃん+57
-4
-
57. 匿名 2022/09/22(木) 16:02:55
>>25
売れ残り=腐敗 じゃないでしょ。+26
-1
-
58. 匿名 2022/09/22(木) 16:03:24
中華で思い出したんだけど、前に中華街でランチ行ったんだけど、なかなか料理が来なくて外国人スタッフに声掛けたら「今チンしてるんで」って言われて、オイ!ってなったよ+24
-0
-
59. 匿名 2022/09/22(木) 16:04:24
>>45
「火鍋 チェーン店」でググると色々出てくるよ+6
-0
-
60. 匿名 2022/09/22(木) 16:04:43
>>38
バーミヤンが気の毒。+25
-0
-
61. 匿名 2022/09/22(木) 16:06:08
だから安い外食は怖い。+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/22(木) 16:08:06
>>10
一部の農家から現金で買い叩くって書いてあるからもっと小さい規模のチェーンじゃないかな
コスト抑えるにしても消費量が多すぎて契約農家じゃないと無理だと思う+42
-0
-
63. 匿名 2022/09/22(木) 16:08:07
>>24
カラオケで働いてたけど落ちたものは捨ててたよ
店によるんだろうけどバイトがいちいちコスト削減とか考えないし廃棄シートにチェック入れてポイだよ
ちなみに居酒屋でもバイトしてたけど真実みたいに言われてる使いまわしとかも見た事ない
片付ける時にわざわざ使えそうなもの選り分けるなんて面倒な事しない
全部皿ひっくり返して残飯にバーンだよ+46
-0
-
64. 匿名 2022/09/22(木) 16:09:15
>>26
バーミヤンは美味しくないよね
一時やたらとバーミヤン推しのコメントする芸能人出てたけど+6
-2
-
65. 匿名 2022/09/22(木) 16:12:59
>>23
あそこのグループは衛生管理厳しいと思うからないと思うなあ+55
-0
-
66. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:17
王将は鍋はないよね。+4
-0
-
67. 匿名 2022/09/22(木) 16:14:24
大阪王将とは別の中華チェーン店ってどこだろう+0
-0
-
68. 匿名 2022/09/22(木) 16:16:00
ほとんどそうだと思ってる(チェーン店は)
私ショッピングモール勤務で、中華のチェーン店、ステーキハンバーグのチェーン店とかにランチでけっこう利用したけど、なぜかすぐにお腹壊してた。
トイレ駆け込むみたいな。
ちなみにお腹は丈夫な方です。+1
-8
-
69. 匿名 2022/09/22(木) 16:18:03
>>26
ここまでのチェーン店なら差別化難しいと思う+7
-0
-
70. 匿名 2022/09/22(木) 16:18:33
チェーン店ってバイトの入れ替わりよくありそうだしそんなことしたらすぐバレそう。+5
-1
-
71. 匿名 2022/09/22(木) 16:20:30
>>1
外食もなんだかなあ…
絶対しないことはないけどね+0
-0
-
72. 匿名 2022/09/22(木) 16:20:31
中華料理屋はそういうのよく聞くけどここ数年の間に開店した台湾料理屋の怪しい話もよく聞く。ものは試しと閉店したコンビニを改装した小っ派手な店に入りランチ注文したら伸びきって穂先がまばらなブロッコリーや切り口が黒ずんだ白菜にビックリした。やっぱり一事が万事なんだね。馴染みの店で聞いたが大連での合宿ツアーに参加するだけでそれまでろくに菜箸すら持ったことない者でも料理人資格が取れるらしい。ここに書いてある“火鍋は好都合”の一行をあいつに見せたら涙流して怒るだろう。優良店は年数かけて良い客を掴んでる。+18
-0
-
73. 匿名 2022/09/22(木) 16:21:19
肉まんに段ボール入れて売ってた国のすることだから…腐ってても食べ物入れてるだけマシじゃない?
絶対食べたくないけど+27
-0
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 16:21:29
>>1
中華料理、大好きなんだけど
家の周り、中華料理店が多いんだけど
コロナで色んな飲食店が結構潰れたけど
ほとんどの中華料理店だけは残ってるんだよね。
なんか意味はあるのかな?特別に国からお金もらってるとか+11
-1
-
75. 匿名 2022/09/22(木) 16:23:03
>>10
日高屋は働いてたけど野菜とか工場で一括管理されてて綺麗な状態で届くからかなり安心な方。+74
-0
-
76. 匿名 2022/09/22(木) 16:24:25
>>25
腐ってはないけど、古い食材から使うのは間違いない
料理が出来上がった時点での賞味期限、
以前に某大手パンメーカより生地の仕入れをしているパン屋に勤めてた。売れ残ったパンは冷凍保存して加工して再度商品として出す。腐ってはないが古いよね
笑、飲食店何ヵ所か勤めてると厨房しってしまうと安易に外食しないし、仮に外食しても衛生的に大丈夫なものを自ずと選んでしまう
+6
-4
-
77. 匿名 2022/09/22(木) 16:24:52
>>10
日◯屋は50年くらい前に埼玉の小さいラーメン屋からスタートしたらしいから、なんとなくこのトピの中華屋とは違いそう。
知り合いが働いていたけど、衛生管理とか厳しいと言っていたよ。+53
-0
-
78. 匿名 2022/09/22(木) 16:27:54
>>1
中国人にはよいものを出して日本人には腐りかけの野菜とか、ただの人種差別じゃんね+32
-1
-
79. 匿名 2022/09/22(木) 16:28:51
>>24
実際レモンやサクランボの使い回しは珍しくないよ。それ知ってるから出されても食べないしもう使えないようグシャって潰してる。+9
-0
-
80. 匿名 2022/09/22(木) 16:28:58
>>73
下水から油をつくったり、髪の毛から醤油を作る国だからね
狂ってるよ+13
-0
-
81. 匿名 2022/09/22(木) 16:30:15
>>26
バーミヤンてすかいらーく系列だから勝手に仕入れられないんじゃ+40
-0
-
82. 匿名 2022/09/22(木) 16:32:03
>>65
工場調理でレンチンが多そうなきがする+2
-0
-
83. 匿名 2022/09/22(木) 16:37:05
>>78
中韓が日本人を差別するのは愛国心で、日本が中韓に意見するとレイシスト呼ばわりなんですよ
あちらの方々は+40
-0
-
84. 匿名 2022/09/22(木) 16:37:50
>>29
そうそれ!
あのチェーン店のことかと思った
チェーン店じゃないのかな+18
-0
-
85. 匿名 2022/09/22(木) 16:40:54
潰れた店をほぼ内装変えずに真っ赤な看板と窓を覆いつくすメニュー写真の安めのお店のことかな
あれ個人の店舗だと思ってたんだけど、営業形態は雇われ店長でオーナー別のチェーン店みたいなものらしい。
近所にもあるけど汚い不味い遅いで有名よ+8
-0
-
86. 匿名 2022/09/22(木) 16:41:28
>>80
キクラゲは靴墨で着色、茹で卵は50センチも跳ねるw+5
-0
-
87. 匿名 2022/09/22(木) 16:48:32
>>85
そうそうそれそれ!
会計時に文句言おうものならレジ開けっ放しで厨房の仲間と大きな声(中国語)でヤイノヤイノが始まる。んで気がついたらレジの金が合わないなんて騒がれそうなので早急に席に戻ったよ。生きた心地しなかった。んだもんだからその手の店にはもう懲り懲り。+8
-0
-
88. 匿名 2022/09/22(木) 16:49:08
バーミヤン?+1
-8
-
89. 匿名 2022/09/22(木) 16:52:42
>>26
バーミヤンが該当するならそしてそれが明るみになったらすかいらーくの土台が揺らぐよ。競合チェーンには嬉しいだろうけど。+12
-0
-
90. 匿名 2022/09/22(木) 16:54:03
>>80
何かの薬品入ってた物からフライパンとか作るらしいもんね。
これ聞いてから日本製の鉄鍋にした。
強火でも何でも使えて便利だよ。+8
-0
-
91. 匿名 2022/09/22(木) 16:57:10
マクドナルドのナゲットの話思い出した
+4
-0
-
92. 匿名 2022/09/22(木) 16:58:26
>>80
粉ミルクのかさ増しにプラスチックの粉混ぜるのも追加で+15
-0
-
93. 匿名 2022/09/22(木) 16:59:24
>>75
良かった 日高屋のニラレバ炒めLOVE+14
-0
-
94. 匿名 2022/09/22(木) 17:13:42
>>77
知り合いの知り合いが、みたいな遠い話で申し訳ないけど、昔働いてた所の常連のマダムな方が
日高屋さんの創業者の方とお友達なのよー日高屋さんに連れて行ってくれるのよーって言ってた
お友達を連れてく位だからおかしな物は出してないと思うなあ+20
-0
-
95. 匿名 2022/09/22(木) 17:19:23
たまねぎの腐りかけは分かる。中華炒めもので使われてるたまねぎ、明らかにあーこれ腐りかけだわって時あった。なんか酸っぱいっていうか独特の腐敗臭。玉ねぎだけ避けて食べたけど。+5
-0
-
96. 匿名 2022/09/22(木) 17:36:13
客観的に見て思うんだけど こんなんトピにして誰が得すんのん+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/22(木) 17:42:56
>>63
その人が言ってたのは例えば6個で1つのセットのたこ焼きが1つだけ落ちちゃったら残り5個も使えなくなっちゃうから、拾って入れるって言ってたな
まあもう10年前くらいの話だけどね+0
-1
-
98. 匿名 2022/09/22(木) 17:47:05
>>68
わたしは個人店の方が信用できない
期限の管理とか杜撰そう
ちょっと匂いかいで見た目も大丈夫そうなら出しちゃえな感じがして。。
チェーン店ならほぼレトルトだろうからまだ安心感ある+6
-0
-
99. 匿名 2022/09/22(木) 17:54:16
どこだよ!
火鍋 チェーン店 中華ででてくるかな!?+3
-0
-
100. 匿名 2022/09/22(木) 18:02:57
>>23
すかいらーく系列だったら実名報道されてそう+4
-0
-
101. 匿名 2022/09/22(木) 18:08:10
中華料理より韓国料理のヤバいのは昔から変わらない+11
-0
-
102. 匿名 2022/09/22(木) 18:19:28
>>9
そっち系なの?
最近、コンビニなんかの空き店舗が変わってオープンしている、そこいらの中華屋だと思った。
因みにだけど、すかいら〜くグループの社食はメニューにある物からだから、まかないじゃなくて、お客さんが食べるのと同じ食材だったよ!+21
-1
-
103. 匿名 2022/09/22(木) 18:25:29
SDGsってこういうことやろ+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/22(木) 18:29:08
>>32
そうなんだ。安心して行ける。+6
-0
-
105. 匿名 2022/09/22(木) 18:29:11
>>40
個人店じゃなくて、チェーンなんだ、、。
どこのチェーンか教えてほしい。+19
-1
-
106. 匿名 2022/09/22(木) 18:31:09
>>102
横だけど、そこいらの個人店じゃなくてチェーン店の暴露らしいよ。+8
-0
-
107. 匿名 2022/09/22(木) 18:31:18
こういう時に暴露系YouTuberが活躍してくれれば是正されるのに。健康被害になるようなズルしてる店は淘汰されればいい。+8
-0
-
108. 匿名 2022/09/22(木) 18:34:37
>>74
在留許可のある中国人夫婦がやってるとかじゃない?うちの近くの国道沿いも随分と潰れたけど4~5年前にチェーン店居抜きで始めた中国料理店はいつ閉まってるかわからないくらいずっとやってる。家族経営だからそういう事もできるんじゃないかな+3
-0
-
109. 匿名 2022/09/22(木) 18:35:05
>>29
店主中国人なのに台湾料理って名前のチェーン店だよね。私もあの店かなって思った。誰かがあの店は仕入れに行くというより捨てる間際の野菜を農家から貰ってきてるって言ってたな。+12
-0
-
110. 匿名 2022/09/22(木) 18:37:31
味〇かな?+1
-0
-
111. 匿名 2022/09/22(木) 18:41:32
中国人がやってるお店なら中国人用の中国語メニューが別にあるよね。野菜とか使い分けてるんだろうなぁ。別に元々料理人じゃなくてもちょっと練習しただけで料理人として日本に来れるようになってるらしいよ。何も知らずにたまに行ってたお店の中国人夫婦が不法滞在者雇ってて捕まってた。+6
-0
-
112. 匿名 2022/09/22(木) 19:00:43
○坊?+1
-0
-
113. 匿名 2022/09/22(木) 19:06:03
メニューに火鍋があるところ
麻薬が入ってると言う噂があり店で火鍋は食べないと言う中国人もいたの思い出すわ+0
-0
-
114. 匿名 2022/09/22(木) 19:08:44
王将は賄いは店長がチャチャっとつくってくれたよ。+0
-0
-
115. 匿名 2022/09/22(木) 19:12:51
>>9
バーミヤンは中華チェーンというよりはファミレスチェーンで
すかいらーくの工場でガストや夢庵等他のグループ店のものと
一括製造だから違うと思う
HPみたら野菜は契約している農家や団体(JA等)から
バイヤー(社員)が仕入れてるってあったよ
+27
-0
-
116. 匿名 2022/09/22(木) 19:17:03
>>113
うちの近くにある最近増えた中国人がやってるチェーン店はメニューに火鍋はなかったわ。どこだろう。+0
-0
-
117. 匿名 2022/09/22(木) 19:19:10
>>26
>>1ちゃんと読んだ?
「中国人客にはわりとマシな食材を使い、
日本人の一般客には腐りかけの食材を出すという方法」
とあるよ。バーミヤンでそんなことできないでしょ
食材もパックになって工場から届くんだから+21
-0
-
118. 匿名 2022/09/22(木) 19:19:14
>>24
私は激安ファミレスでバイトしてたけど
店長はまじめで落ちたら誤魔化すな必ず捨てろ
不潔なことは絶対するなそっちのがマイナスになるから誠実に仕事しろって言ってた
店舗によるのかもだけど+21
-0
-
119. 匿名 2022/09/22(木) 19:31:20
関係ないお店が気の毒+4
-0
-
120. 匿名 2022/09/22(木) 19:42:06
>>32
良かった。バーミヤン結構好きなので。+7
-0
-
121. 匿名 2022/09/22(木) 20:20:56
>>116
麻薬の噂は中国本土での話なんだけどね。
日本の大手中華チェーンの話ではないと思うよ
記事読めば通に読み取れると思うから、関係ない企業名出さない方がいいと思う+2
-1
-
122. 匿名 2022/09/22(木) 20:36:18
>>41
同じ事あったけど、肉を探してあらかた食べ尽くしたやつを新しく作り直したやつと交換してくれた。
ありがたかったけどそんなに食えん…+1
-1
-
123. 匿名 2022/09/22(木) 20:37:20
>>121
企業名出てないけどw+0
-0
-
124. 匿名 2022/09/22(木) 21:14:04
>>23
私もバイトしてましたが、衛生管理めちゃくちゃ厳しかったです。温度チェックや賞味期限チェック、ラベルもちゃんと毎日張り替えてました。抜き打ちで本部からなのか保健所からなのか?でしたが、繰越し食材もっていってキッチンの中の菌も調べたりしてました!+7
-0
-
125. 匿名 2022/09/22(木) 21:30:43
>>122
私は食べる前だったのでてっきり作り直しだと思ったら少し冷めた野菜の上に熱々の肉が乗っかって戻ってきたのよ
でも肉無しってバーミヤンあるあるなのかな笑+0
-0
-
126. 匿名 2022/09/22(木) 21:42:05
>>26
すかいらーくの株主です
根拠のない誹謗中傷で風評被害で株価が下がりかねないので
トピとあなたのコメをすかいらーく本部に通報しておきますね+7
-1
-
127. 匿名 2022/09/22(木) 21:56:53
>>124
うちは地方スーパーだけど、それくらいやるよ。たまに保健所も来るし。+1
-0
-
128. 匿名 2022/09/22(木) 22:30:18
>>1
中韓経営者の所では当たり前なお話なんですけどね。
誰も信じてくれないんですよ~。+2
-0
-
129. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:11
>>25
近くのスーパーのお弁当の人参や玉ねぎが古いものを使ってるみたいで美味しくない。
玉ねぎが異常に辛く、人参もしなしな。
他のスーパーだとそんなことなかったから店によるんだと思う。+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:37
>>128
自分は知ってるよ
基本、いい加減だもの。
+0
-0
-
131. 匿名 2022/09/22(木) 23:16:09
あくまでも中国本土での話だけど、火鍋に麻薬成分が入れられているという事件なども度々起こっているし、あまり信用しない方がいい+1
-0
-
132. 匿名 2022/09/22(木) 23:44:53
チェーン店ではないけれど中国人がやってる店で食べてたら奥の厨房から「カッー」って痰を出すのが数回聞こえて無理になった+1
-0
-
133. 匿名 2022/09/23(金) 00:09:16
>>9
王将に火鍋は無かったような。バーミヤンがそんなだったら潰れてそうだし、他のチェーンじゃないかな+4
-0
-
134. 匿名 2022/09/23(金) 00:53:19
>>1
日高屋かな+0
-3
-
135. 匿名 2022/09/23(金) 01:23:59
>>24
私は学生の頃、デパートの洋食屋で働いていたけど、パセリは使い回したり、玉子サンドは普通に殻が入っているのに卵混ぜたりと、もう外食はしない!と思う程でした。今はほとぼりが冷めてしまいまた行っていますが、厨房がひどいお店は沢山あるのだろうな…。+0
-0
-
136. 匿名 2022/09/23(金) 10:00:55
>>44
高いお店でもぶっちゃけ外資の方が安心できる
個人の高級店とかクスリ盛られて性被害にあった店があるように、オーナーの人格次第になっちゃうからね
チェーン店はチェーン店でいきなりレイプとかくら寿司炎上自殺みたいに会社の資質や担当加害者個人の問題も出てくるけど、営業停止になると大ダメージなので食中毒だけは気を付けてるイメージ+0
-0
-
137. 匿名 2022/09/23(金) 10:21:53
>>117
でもチェーン店ならどこもそんな区別するの難しそうだよね。個人店なら店主の選り好みで食材を変えたりは出来るだろうけど。定期的に中国人の団体客でも来るのかな?そうじゃなかったらいつ来るかわからない中国人のためにましな食材キープとか難しそう。+0
-0
-
138. 匿名 2022/09/23(金) 21:44:53
>>9
でも王将火鍋とかあったっけ?+1
-0
-
139. 匿名 2022/09/26(月) 01:26:32
小肥羊(しゃおふぇいやん)?
中華チェーンで火鍋ある+0
-0
-
140. 匿名 2022/09/26(月) 01:31:12
>>26
30以上もプラスついてんのやばいんだけど
チャイニーズの情報操作か何か? 八毛勢の工作?+0
-0
-
141. 匿名 2022/09/26(月) 01:34:35
ここに中国からあがりこんだ中華チェーンが載ってる こういう店じゃない?
それと中国の地元でチェーン展開していた店を日本にいる在日中国人が勝手に
日本内でチェーン展開したり相変わらずなことしてるみたいだからそういう所かもね
火鍋だけじゃない! いま都内は中国外食チェーンの進出ラッシュです | 東京ディープチャイナ@ガチ中華発掘メディアdeep-china.tokyo2000年後半から日本でのチェーン展開が始まった3大ブランド、福建省が拠点の「沙县小吃」、山東省の「楊銘宇黄燜鶏米飯」、甘粛省の「蘭州牛肉麺」で味わえる料理を紹介します。リーズナブルに本格的な中国の地方料理を食べれる大型チェーン店ですので、一度はお試し...
+0
-0
-
142. 匿名 2022/09/26(月) 01:38:38
>>45
バカじゃね
数年前から中華がどんどん入ってきて同胞どもとチェーン店広げてるよ+0
-0
-
143. 匿名 2022/09/26(月) 01:41:43
>>74
同胞が食べに来るから
同胞同士で金回してるんだろうね+0
-0
-
144. 匿名 2022/09/26(月) 01:43:53
>>78
日本を叩くのは良くて中韓を叩くのは差別とか下劣最悪最低な差別ですよ
国際機関に訴えるべき案件 中韓は地球から消えて無くなれですよ+0
-0
-
145. 匿名 2022/09/26(月) 01:46:57
バーミヤン潰しのバカがいるけどなんなん?+0
-0
-
146. 匿名 2022/09/26(月) 01:50:04
>>101
目くそ鼻くそですね…これは…
日本人向けに食品やら化粧品に毒入れたり汚物入れたり中国韓国は狂ってるよほんと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
根強い人気のある中華チェーンについて、不穏な情報が流れてきた。