ガールズちゃんねる

節約のために始めたこと、やめたこと

543コメント2022/10/16(日) 10:11

  • 501. 匿名 2022/09/24(土) 16:24:53 

    >>490
    それは親側も思ってるよ…
    遊んで遊んでが自分に集中するから…
    きょうだいいたら、子供同士で遊ぶから。

    +13

    -1

  • 502. 匿名 2022/09/24(土) 17:15:07 

    急に来月治療費20万かかることになったからここ参考にする体の事って予測不可能だし貯金大事だね

    お金足りないから副業探そうかな

    +22

    -1

  • 503. 匿名 2022/09/24(土) 21:11:40 

    >>284
    私は350mlも飲めないから、果実酒をちびちび飲む方が圧倒的に節約

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2022/09/24(土) 22:33:18 

    職場の食堂利用するのやめて毎日お弁当
    食材買いに安売りスーパーを利用するのでコンビニはちょっと買えないくらい高いと感じるようになった

    カビキラー高いからキッチンハイター詰めて使ってる

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/24(土) 22:34:17 

    余裕があるときに日雇いの単発バイトをすることにした

    +16

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/24(土) 22:39:16 

    >>490
    よこ
    島田紳助もそんな話してたよ

    +0

    -3

  • 507. 匿名 2022/09/24(土) 22:39:53 

    >>284
    よこ
    果実が貰える環境なら圧倒的に節約になるよ

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:01 

    毎朝コンビニで朝昼買ってたのをお弁当持参にした
    ヨーグルトとかもスーパーで一番安いの購入して職場に持って行ったり
    とにかくコンビニに落とす金額を減らす

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:29 

    >>280
    ネイリーってアプリで安いとこ探すとかかなぁ

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:30 

    南アフリカ
    カラフルが似合ってて羨ましい!!

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/09/25(日) 16:25:21 

    >>1
    節約というかお金使うのが怖い域にきてる
    マイボトル、中身は水道水
    お弁当持参
    クーラーギリギリまで我慢して氷枕
    冬はなるべく着込む
    服も全く買わない、コスメも買わない
    コスメ勿体無いから勤務のときは、眉毛と日焼け止めのみ
    読みたい本は図書館で借りる

    最近、人生が楽しくなくなってきた
    お金使う場面になるともったいなくなるし、えいっと買ってみるんだけど、見合った買い物ができたのか心配になるし、お金使う罪悪感がある
    英会話や習い事も始められず、ずっと迷ってるし、洋服もなかなか買えない
    買って、失敗するのがこわい!!お金をドブに捨てるのが怖い。無料なら失敗もこわくないけど

    +30

    -5

  • 512. 匿名 2022/09/25(日) 20:15:20 

    >>313
    カレーを作ったあとの鍋でそのままコンソメスープを作るといいとがるちゃんで教えてもらいました😆

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2022/09/25(日) 23:04:17 

    美容院行かない

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2022/09/25(日) 23:10:56 

    友達と遊ぶのをやめた
    外食毎日してたのもやめた

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/25(日) 23:29:33 

    楽天カードやめた
    私にはポイントの情報量が忙しすぎてわかりにくかった

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/25(日) 23:37:15 

    仕事辞めた
    ストレスでかなり衝動買いして浪費していたので、新しい職場になって給料は減ったけど多分トントン

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/26(月) 02:43:42 

    >>511
    絶対緩めた方がいい。
    昔我慢し続けたら、反動がきて物欲が爆発したことがある。
    ちょこちょこ自分の欲満たさないと、かえってお金が出ていく

    +24

    -1

  • 518. 匿名 2022/09/26(月) 10:37:55 

    >>220
    メルカリやめた。わずかな売上金でまた何か購入するというメルカリの養分ループに入ってたから。結局お金は増えないで時間の無駄だった。賢く利用できる人はいいんだけどね。

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/26(月) 11:51:32 

    >>177
    面倒でなければ、キリンの懸賞やってます!
    午後ティーも対象でバーコード集めて応募するもので
    ディズニーチケットとか当たりますよ!

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2022/09/26(月) 15:14:09 

    >>517
    ありがとうございます。
    いろいろやりたい、買いたいんですが、使うと罪悪感が出てきてしまうんです。もったいなかったなと😭😭
    さっぱりお金高いたい

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/26(月) 19:31:03 

    >>517
    ありがとうございます。
    いろいろやりたい、買いたいんですが、使うと罪悪感が出てきてしまうんです。もったいなかったなと😭😭
    さっぱりお金高いたい

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/26(月) 19:53:53 

    >>517
    ありがとうございます。
    いろいろやりたい、買いたいんですが、使うと罪悪感が出てきてしまうんです。もったいなかったなと😭😭
    さっぱりお金高いたい

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/09/26(月) 23:12:18 

    >>122
    えー羨ましい!
    ミシン借りたくて探したけど近所になくて、先週メルカリで買っちゃった。結構場所も取るし音もうるさいし場所ごと貸してくれるのはいいね
    ホントにたまに必要になるんだよね

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/26(月) 23:30:44 

    >>522
    その罪悪感、なくなるといいね。
    節約するけど、罪悪感はないよ。
    どっちかっていうと楽しい。

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/27(火) 10:55:11 

    >>363
    無茶な節約って逆に高く付くよね
    交通費や光熱費はケチり過ぎないようにしてる

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2022/09/28(水) 18:34:22 

    >>524
    そんな風に楽しい節約がしたい
    節約してると、何するにしてもお金のことが気になってきて…ストレスたまってくる

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/28(水) 18:50:15 

    ヤクルトやめた

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/28(水) 21:54:21 

    ジョギングをやめてウォーキングに変えた。消耗品である膝関節の節約のため。

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/28(水) 22:16:31 

    シャトレーゼで買わない

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/28(水) 23:43:14 

    クレカを解約する予定です
    あと、スマホをUQからイオンモバイルにするかも

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/29(木) 11:52:27 

    >>99
    口紅とかチークとか安いからってむやみやたらに買わなくなるよ!

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/29(木) 12:01:22 

    好きだったアイドルが解散して嫌でも節約になった
    いまだに寂しいです…

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/01(土) 23:15:19 

    >>377
    計算してくれたあなたが凄い。これで>>16さんの喫煙の回数が減るといいね

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/02(日) 00:24:48 

    >>421
    街頭のフリーハグで代用するといいよ。人肌恋しさは

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/02(日) 00:32:05 

    >>511
    分かる。分かるんだけど、お金の掛からない楽しみをそこに混ぜないと、顔つきが険しくなってくるよ。
    なんか、不幸オーラみたいなの、顔にも雰囲気にも張り付いちゃうんだよ。そういうのって一度付いたら消えないからさ。
    免疫下げたら回り回って高くつくよ。楽しみながらいこう

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/02(日) 00:38:24 

    >>28間引きっていった方が近い感じ

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/02(日) 11:29:54 

    >>495
    私無職の時は本当に飢餓状態の時しか食べなかったわ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/02(日) 11:32:01 

    >>267
    大体タンパク質不足あと、米不足

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/02(日) 13:49:28 

    トイレスタンプ。
    何も考えずに買ってたけど、よく考えたらこれってそんなに効果ある?と思ってやめてみることにした。

    +9

    -1

  • 540. 匿名 2022/10/03(月) 14:13:39 

    よし!無駄にコンビニに行かない!一人のお昼は家にあるもので済ませる!

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2022/10/05(水) 14:36:42 

    お菓子代はキープするために1日二食にしちゃった
    心の栄養補給がどうしても欲しくて

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/11(火) 20:01:24 

    洗濯物を減らせるように使う枚数だけ出しておくことにした。
    一人暮らしだからできるんだけどね。
    家族いる人達は本当に大変だ。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:23  ID:oZIVecnUYu 

    週4日お弁当持参で出勤しているのですが、おかずはなるべく魚を入れたいので40%引きになる夜8時くらいを狙ってスーパーに買いに行きます!
    以前はお弁当作れば節約になってたけど厳しくなってきました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード