-
1. 匿名 2022/09/21(水) 11:05:02
東京散策トピが面白かったので、トピ立ててみました!主は神奈川県麻生区在住、小田急線沿線に住んでます。
在宅ワークなので運動も兼ねてお散歩よく行くのですが、そろそろネタ切れ。。
おもしろスポット、おすすめスポットなどぜひぜひ教えてください!😆![教えて!小田急線沿線のお散歩スポット]()
+21
-0
-
2. 匿名 2022/09/21(水) 11:05:51
ない+3
-14
-
3. 匿名 2022/09/21(水) 11:06:01
南新宿+4
-0
-
4. 匿名 2022/09/21(水) 11:06:07
小田原までぜひ!
いざ、城へ!+35
-1
-
5. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:01
下北沢の温泉♨️
実際小田急線を使って箱根からお湯を運んでるみたいよ。+18
-4
-
6. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:24
オダサガ+6
-6
-
7. 匿名 2022/09/21(水) 11:08:44
多摩川沿いとかいいとこありそうじゃないかなぁ+6
-2
-
8. 匿名 2022/09/21(水) 11:09:35
大山とかよいよ
ケーブルカーに乗ってちょっとした遠足気分+29
-0
-
9. 匿名 2022/09/21(水) 11:09:51
>>1
新百合、柿生、鶴川のどれか?
小田急線沿いってなると…新松田とか?+11
-2
-
10. 匿名 2022/09/21(水) 11:10:14
海老名、駅前に
ビナウォーク
丸井(スーパーみたいな)
ららぽーと
イオン
など
ららぽーとが歩いてすぐなのは良いと思う
+12
-13
-
11. 匿名 2022/09/21(水) 11:10:30
開成町良いよ+6
-7
-
12. 匿名 2022/09/21(水) 11:10:59
>>7
なんもねーんだわ+5
-6
-
13. 匿名 2022/09/21(水) 11:11:34
フジサワで乗り換えて江ノ島線乗って〜
江ノ島の隣、鵠沼海岸はパン屋さん多数、そのまま歩いて海の公園のサーフビレッジがあるよ+16
-1
-
14. 匿名 2022/09/21(水) 11:11:48
成城学園前で豪邸見学。
所さんの世田谷ベースもあるよ。
富士見橋でフレームが設置されてるスポットもある。![教えて!小田急線沿線のお散歩スポット]()
+27
-2
-
15. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:12
遊園で降りて生田緑地歩こう+40
-2
-
16. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:57
とにかく接続が悪いし、急行とか少ない+4
-12
-
17. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:57
鶴川駅で降りて岡上農村地帯〜緑山撮影所横目にこどもの国まで歩く+9
-1
-
18. 匿名 2022/09/21(水) 11:14:05
下北沢が新しくなったから、その辺りフラフラして、そのまま歩きで豪徳寺へ。
結構歩くけど、楽しいよ。+20
-0
-
19. 匿名 2022/09/21(水) 11:14:24
豪徳寺
お寺で招き猫をみて商店街で買い食いして帰る+23
-1
-
20. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:16
なぜ川崎市を抜かしたんだろうか....+11
-1
-
21. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:18
桜と紫陽花の季節のほうがいいと思うけど、秦野の水無川沿いはお散歩にピッタリですよ〜
天気が良ければ富士山も見える。+8
-1
-
22. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:49
駅から遠いけど新松田のビオトピア。
マルシェとかあって景色もきれいで散策するのに良かったよ。+8
-0
-
23. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:55
参宮橋で降りて明治神宮前+11
-0
-
24. 匿名 2022/09/21(水) 11:16:58
代々木上原+13
-1
-
25. 匿名 2022/09/21(水) 11:17:09
向ヶ丘遊園、バラ園とかアジサイ寺とか?+9
-1
-
26. 匿名 2022/09/21(水) 11:18:02
>>20
本当だw
川崎市麻生区w+9
-0
-
27. 匿名 2022/09/21(水) 11:18:09
長後♡+3
-1
-
28. 匿名 2022/09/21(水) 11:18:49
>>8
車持ってないんだけど、駅からでも行ける?+4
-0
-
29. 匿名 2022/09/21(水) 11:19:36
>>1
花の季節なら麻生川沿いの桜とか綺麗だよね+9
-0
-
30. 匿名 2022/09/21(水) 11:19:42
黒川の田園地帯をぶらぶら歩いて、オンザヒルコーヒーおすすめです!かえりに直売所で野菜買って帰る!+8
-1
-
31. 匿名 2022/09/21(水) 11:19:59
>>30
セレサモス!+3
-0
-
32. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:17
>>28
バスで30分くらいかかる
そこからまた歩く感じ+7
-2
-
33. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:35
登戸に住んでた頃は世田谷通りから祖師ヶ谷大蔵とか豪徳寺まで歩いて散歩してたよー+19
-1
-
34. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:54
>>16
新百合なら快速急行停まるよ+10
-1
-
35. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:21
>>28
伊勢原駅からバスあるよ~ これから良い季節だね!+15
-0
-
36. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:24
お散歩っていうかガッツリウォーキングになるけど相武台前駅で降りて谷戸山公園まで行くのはどうかな?
そんなに遠くまで行くわけじゃないのに思いっきり森の中って感じでかなり気持ちいいよ
景色も癒やされるし空気が美味しい+3
-2
-
37. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:37
>>28
駅前からバスがでてますよ
15分くらい乗ると大山の麓に着いた記憶です
ちょっと歩くとケーブルカーに乗れますよ
景色がいいよ+11
-0
-
38. 匿名 2022/09/21(水) 11:22:38
元日本女子大の周りとかハイキングっぽい格好の人をたまに見かけるよ+2
-0
-
39. 匿名 2022/09/21(水) 11:23:01
新百合ヶ丘+5
-2
-
40. 匿名 2022/09/21(水) 11:23:32
梅ヶ丘で降りてからの北沢川緑道
桜の季節は特に綺麗![教えて!小田急線沿線のお散歩スポット]()
+20
-1
-
41. 匿名 2022/09/21(水) 11:23:33
>>6
おださが在住だけど、最近イラン系?とかヒスパニック系?なのか外人が、子供といるとよくスギ薬局で話かけてきて、遊ぼうとかいってきたり、小児性愛かとちょっと怖い
よく出くわすんだよね+9
-0
-
42. 匿名 2022/09/21(水) 11:24:35
東京神奈川の絆の線+4
-0
-
43. 匿名 2022/09/21(水) 11:24:52
小田原城好き+9
-0
-
44. 匿名 2022/09/21(水) 11:28:44
多摩センター
ウォーキングコースも結構あるよ。駅近に日帰り温泉もあるよ+11
-0
-
45. 匿名 2022/09/21(水) 11:30:22
成城学園前駅と喜多見駅の間の野川沿い
成城みつ池緑地〜きたみふれあい広場
それと成城大学の辺りは、いちょう並木や桜並木もキレイです+9
-0
-
46. 匿名 2022/09/21(水) 11:32:10
>>10
海老名良いじゃんね。なんで大量マイナス?+20
-3
-
47. 匿名 2022/09/21(水) 11:34:19
>>8
阿夫利神社めっちゃよかったです!
ただケーブルカーの発車ぎりぎりで、駐車場から競歩で歩いたらしんどかった🤣🤣+13
-1
-
48. 匿名 2022/09/21(水) 11:38:13
>>40
私もよく行く!![教えて!小田急線沿線のお散歩スポット]()
+12
-0
-
49. 匿名 2022/09/21(水) 11:40:21
今日参宮橋で降りてポニー公園に寄って、ポニーを眺めた後、明治神宮を参拝してから、森の中を散策してきました。
おすすめですよ。
小さいお子さんがいれば、無料で乗馬体験ができます。+14
-0
-
50. 匿名 2022/09/21(水) 11:40:27
>>46
東京以外は田舎だと思ってるんじゃない?
東京以外はゴミ扱いだしガル民は。+4
-12
-
51. 匿名 2022/09/21(水) 11:43:38
>>14
所さんの世田谷ベースってGoogle Mapに載っててびっくりした。
所さんちじゃないのかな。+9
-0
-
52. 匿名 2022/09/21(水) 11:45:35
>>46
横
主の言うショッピングモールや店は運動不足兼ねてのお散歩ではないからじゃない?+11
-1
-
53. 匿名 2022/09/21(水) 11:47:00
>>48
梅ヶ丘から下北沢にかけてはほんといい散歩道ですよね+7
-0
-
54. 匿名 2022/09/21(水) 11:48:17
>>51
世田谷ベース近くで車運転する所さんをみかけたよ
あの辺、芸能人の豪邸が色々あって楽しい+8
-0
-
55. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:12
お散歩…
やっぱり鉄板は江ノ島まで行って海辺歩く+9
-0
-
56. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:15
桜の時期なら成城の駅前から北口住宅街とか
砧公園まで仙川通って歩きまくるとかあるけど
秋は紅葉だわな+6
-0
-
57. 匿名 2022/09/21(水) 11:51:15
>>1
永山で降りて、横山の道→桜ヶ丘公園→聖蹟桜ヶ丘へはどう?結構ハードかも。+4
-0
-
58. 匿名 2022/09/21(水) 11:53:55
喜多見あたりで降りて野川沿いの散歩
多摩川の河岸段丘を横目に見ながらお散歩
オプションで深大寺と門前の蕎麦屋の道、国立天文台(見学可能)、調布飛行場、多磨霊園など
帰りはバスで小田急のどこかの駅に戻れば帰路を気にせず行ける+8
-0
-
59. 匿名 2022/09/21(水) 11:55:48
>>15
生田緑地いいよね!
川崎市最大の緑地、園内には日本民家園や岡本太郎美術館(カフェも有り)、広場の科学館にはプラネタリウムもある。
バラ園や野鳥の森、梅園、つつじ山、蛍の里や奥の池(時々カワセミもいる)と盛りだくさん。
枡形山頂上まで行くと展望台があるし、とにかく広い緑地だから何時間も散歩・歩きたい人にはピッタリ。
それに無料だしね!(美術館などは有料)
小田急線向ヶ丘遊園駅が最寄り駅。![教えて!小田急線沿線のお散歩スポット]()
+21
-0
-
60. 匿名 2022/09/21(水) 11:58:31
>>33
登戸からそれは凄すぎる!私きっと狛江が限界だ…。+8
-0
-
61. 匿名 2022/09/21(水) 12:00:09
>>59
横 岡本太郎美術館の母の塔は二子新地にある岡本かの子の文学碑の方向を向いてるんだよねえ
早朝いくとキツツキみたなのがコンコンコンコンってやってたり、なかなか楽しい生田緑地+6
-1
-
62. 匿名 2022/09/21(水) 12:03:04
昔は麻生区役所の記入見本に麻生太郎って書いてあったんだけど、いまは変わったみたいだねえ+8
-0
-
63. 匿名 2022/09/21(水) 12:04:11
>>16
千代田線〜町田まで帰るのに、唐木田行しか来なくて新百合ヶ丘で乗り換えるの面倒くさいよね…しかも新百合で3番線到着だから登戸乗り換えしなきゃ!とか複雑過ぎ。+6
-2
-
64. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:21
コロナ始まった頃に仕事が減って運動不足になり、成城学園前〜登戸まで歩いたことがあるよ。東京都→神奈川県に入った時になぜが感動したw+5
-0
-
65. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:22
登戸からなら、喜多見の方が遠いよ、、、+4
-0
-
66. 匿名 2022/09/21(水) 12:17:21
代々木八幡で降りて商店街歩きながら渋谷駅まで
それか代々木公園を通って原宿表参道まで+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/21(水) 12:20:57
>>1
黒川から栗平まで、山の中を歩く散策コースありますよ!
+6
-0
-
68. 匿名 2022/09/21(水) 12:26:11
小田急のお散歩ガイド!
小田急沿線自然ふれあい歩道|小田急電鉄www.odakyu.jp小田急沿線「自然ふれあい歩道」。小田急線の駅を起・終点とする4~5kmの、沿線の身近な自然や文化財とふれあえる手軽なお散歩コースです。印刷して持ち歩けるコースマップもご用意しています。
たくさん載ってるよ❤︎+10
-1
-
69. 匿名 2022/09/21(水) 12:27:16
生田緑地は再開発中で2023年には色々オープンするのかな?楽しみだね
川崎市・向ヶ丘遊園跡地再開発で温泉やショッピングモール、自然体験ゾーンから成る新施設が2023年度開業予定!|不動産投資の健美家www.kenbiya.com東京ドーム3.5個分の広大な敷地に 「向ヶ丘遊園」駅の新たなシンボル登場 1927年の開園以来75年間人々から愛され、2002年3月に閉園した向ヶ丘遊園(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-...。2022年3月28日掲載の不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)・横浜・川...
+3
-0
-
70. 匿名 2022/09/21(水) 12:27:34
>>51
事務所+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/21(水) 12:33:04
>>31
そうセレサモス!ご近所ですね+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/21(水) 12:36:17
>>1
江ノ島!
水族館も楽しいし
エスカーに乗るのも面白い+5
-0
-
73. 匿名 2022/09/21(水) 12:37:28
>>63
新百合の乗り換え何度も行ってるのに
こっちで大丈夫?ってなる+3
-1
-
74. 匿名 2022/09/21(水) 12:38:38
11月後半になったら、柿生の柿の木を眺めながらあの辺を歩こうかな〜と思ってます。電車から見ると車多くてちょっとコワイけど…+3
-0
-
75. 匿名 2022/09/21(水) 12:39:59
>>57
耳をすませば聖地巡礼コース🎻+5
-0
-
76. 匿名 2022/09/21(水) 12:48:10
>>18
豪徳寺在住。
下北~豪徳寺のお寺はかなり距離ない?
地元民でここまで歩いたことない。
私なら梅ヶ丘で降りて、美登里寿司でランチスタート~豪徳寺~松陰神社の商店街ブラブラコースのほうが手ごろかなーと思った。
+7
-1
-
77. 匿名 2022/09/21(水) 13:08:04
>>14
主です!面白そう!!
今度行ってみます^ ^
有益情報ありがとう〜+6
-0
-
78. 匿名 2022/09/21(水) 13:10:38
小田急 人身多いですよね😭+5
-3
-
79. 匿名 2022/09/21(水) 13:25:38
和泉多摩川で降りて五本松を見る。
地味だけど。
駅のモスバーガーでごはん買って食べてる方います。+2
-0
-
80. 匿名 2022/09/21(水) 13:27:21
>>33
どんだけ。自転車ならまだしも+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/21(水) 13:27:35
>>78
小田急に限りませんて💧
ニュースアプリで路線情報ちょいちょい入ってくるけど、利用者多いところはどこも多いよ。+5
-0
-
82. 匿名 2022/09/21(水) 13:28:32
和泉多摩川から多摩川下って二子玉川まで歩く
帰りはバスで成城か向ヶ丘+4
-0
-
83. 匿名 2022/09/21(水) 13:28:43
>>59
徒歩圏内に住んでてよく遊びに行く
+2
-0
-
84. 匿名 2022/09/21(水) 13:30:49
>>25
バラ園は期間限定なので気を付けてね+2
-0
-
85. 匿名 2022/09/21(水) 13:32:08
>>4
途中で干物買っちゃう!+8
-0
-
86. 匿名 2022/09/21(水) 13:32:22
>>14
グルメなら、石原軍団お気に入りのとんかつ椿に、世界の小澤お気に入りの蕎麦屋の増田屋
ケーキはマルメゾンにアルプスに風月堂に南口のアルプスの娘の店
お茶をするならアルプスの2階がおすすめ
もしかしたらヒガシや郁恵ちゃんやハマダの嫁か草刈正雄に遭遇するかもね+6
-0
-
87. 匿名 2022/09/21(水) 13:33:41
>>75
成城の昔の駅舎もちょっと出てくるけど
もう跡形もないもんなぁ+0
-2
-
88. 匿名 2022/09/21(水) 13:39:07
昔よく行ってて好きだったのは秦野駅の近くにある水無川!そこの川沿い通ってプールに通ったよ!+2
-0
-
89. 匿名 2022/09/21(水) 13:43:18
町田の紅葉5選!絶対に押さえたい名所をご紹介♪ | 小田急のくらし | 小田急不動産株式会社www.odakyu-life.jp町田の紅葉5選!絶対に押さえたい名所をご紹介♪ | 小田急のくらし | 小田急不動産株式会社小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。オススメ商品応援企業・店舗エリアから探すカテゴリから探す小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。オススメ商品応援企...
町田で降りて歩いて、国際版画美術館の企画展見て
隣りの芹ヶ谷公園で紅葉を見るのはいかがですか+8
-0
-
90. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:55
>>85
かまぼこもお忘れなく!+9
-0
-
91. 匿名 2022/09/21(水) 15:08:56
>>14
あの辺の豪邸を眺められるのは楽しいけど、私みたいな庶民が歩いてたら職質されないかな…とドキドキしちゃったw+4
-0
-
92. 匿名 2022/09/21(水) 18:20:50
>>63
多摩急行そんなに本数無いしわざわざ使わないな。普通に代々木上原で乗り換えた方が同じホームで待てるから楽な気がする。+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/21(水) 19:22:13
主です!
皆様コメントありがとうございます!!
色々試させてもらいますね。^ ^+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/21(水) 20:38:58
>>6
なにもないよ+2
-0
-
95. 匿名 2022/09/21(水) 23:03:18
>>22
でも飲食とか少し高いよね。+1
-0
-
96. 匿名 2022/09/21(水) 23:04:01
>>1
小田原の友栄で青鰻。+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/21(水) 23:05:42
>>1
渋沢で乗馬+1
-0
-
98. 匿名 2022/09/21(水) 23:06:28
本厚木〜バスで宮ヶ瀬ダム+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/21(水) 23:07:03
>>1
向ヶ丘遊園でジュエルミネーション+1
-0
-
100. 匿名 2022/09/22(木) 00:34:01
>>5
いいえ、タンクローリーで運んでいます。週に2〜3回くらい、うちの前を通ります。小田急線で運んでるなら世田谷代田駅で電車が滞留しちゃって、人身じゃなくて温泉かよまた小田急止まってるわーって言われちゃう+6
-0
-
101. 匿名 2022/09/22(木) 07:25:29
秦野駅の川沿い。
最初は散歩コースみたいに舗装されてるけど、上流辿っていったらどんどん険しい場所になっていって面白いなーどこまで行けるかなってなった。+4
-0
-
102. 匿名 2022/09/22(木) 22:46:13
>>49
わー!アラフォー子なしですが、私もすきです。ポニーかわいいですよね。
近くのフロートというアイスクリーム屋さんやタルイベーカリーもおすすめです。+3
-0
-
103. 匿名 2022/09/23(金) 10:09:02
>>86
マルメゾン閉店しちゃった?+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:14
>>103
うっそーーーん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




