ガールズちゃんねる

お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

83コメント2022/09/24(土) 10:51

  • 1. 匿名 2022/09/21(水) 08:34:45 

    昨日からからお彼岸の入りですよね。
    お彼岸が近づくとデパートやスーパーでおはぎが売られるようになってつい買ってしまいます。
    餡がたっぷりのおはぎも美味しいし、外側がきな粉のものも好きです
    おはぎが好きな人語りましょう!
    お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

    +44

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/21(水) 08:35:23 

    自分で作れば?

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2022/09/21(水) 08:35:43 

    おはぎ美味しいよね
    大好き

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/21(水) 08:35:56 

    >>1
    おはぎ美味しいよね。

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/21(水) 08:36:03 

    いつでも食べたい!
    こしあん派です

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/21(水) 08:36:26 

    ばあちゃんが手作りした粒あんも和菓子屋で買うこしあんもどちらも好きだ

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/21(水) 08:36:28 

    2個くらいぺろりと食べれてしまう…

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/21(水) 08:36:29 

    きなこのが好き

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/21(水) 08:36:54 


    お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/21(水) 08:37:18 

    年中食べたい!あんこが好き

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/21(水) 08:37:44 

    最近の映え狙いの高級おしゃれおはぎは見た目だけで食べた気がしないので昔ながらのどーんとしたものが食べたいなあ

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/21(水) 08:37:49 

    私も今年のお彼岸はおはぎにしようかと思ったけどお年寄りがいるから買おうか買わないか迷っている。

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/21(水) 08:38:12 

    きなこ(あんこが入ってないやつ)と、えごまの おはきが大好きです。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/21(水) 08:38:47 

    >>9
    機械じゃなくて手作業なんだ。手間暇かけられているんだね

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/21(水) 08:39:35 

    あんまりみないけどすりごまのおはぎが好きです

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/21(水) 08:39:39 

    お婆ちゃんの作ったこしあんのおはぎが死ぬ程美味かった。母や私が作ってもその味には絶対ならない。もう二度と食べれないと思うと余計食べたくなる。

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/21(水) 08:40:25 

    緑茶と一緒に食べたいね

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/21(水) 08:40:49 

    黒ごま派。ワリバシで食べたい。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/21(水) 08:41:39 

    食べたら美味しいと思うけど
    自分で買ってまで食べたいと思わない
    その程度の食材

    +0

    -11

  • 20. 匿名 2022/09/21(水) 08:41:52 

    >>2
    うちはおはぎとか和菓子は私しか食べないので
    作るとどうしてもある程度は個数が出来ちゃうから
    市販のを買ってきちゃうな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/21(水) 08:42:31 

    >>16
    同じに作ってるはずなのに、
    再現出来ない思い出の味ってあるよね。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/21(水) 08:42:31 

    ストレートの紅茶で食べたい。緑茶も好きだがもたれるんよ。紅茶はさっぱりする。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/21(水) 08:43:25 

    >>1
    春のぼたもちも食べたくなる?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/21(水) 08:43:27 

    ずんだ豆のおはぎも美味しいよね
    お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/21(水) 08:43:43 

    棒付きの一口サイズ3個刺してあるおはぎがあった!
    100円位で、食べたくなる。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/21(水) 08:44:10 

    おら、あんころ餅が食いてえ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 08:46:21 

    おばあちゃんの手作りが大好きだった。
    私はきな粉派。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/21(水) 08:49:19 

    おいしいよね。私は夏季には売ってないけど、丹波屋の青のりおはぎが好き。昔は苦手だったけど今は大好き。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/21(水) 08:49:37 

    >>3
    つぶあん苦手で食べられないから
    こしあんのおはぎが好き

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/21(水) 08:52:02 

    おばあちゃんが作ってくれたのってなんか普通より大きかったような印象がある。
    自分が子どもだったからそう感じるのか、大きくて美味しかったな。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/21(水) 08:53:03 

    ぼた餅は3月
    おはぎは9月

    ボタンとハギ

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/21(水) 08:53:25 

    今日買いに行こうかな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/21(水) 08:54:49 

    胡桃のおはぎが大好き!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/21(水) 08:56:11 

    こしあんのおはぎが好きだけど、ヤオコーの粒あんおはぎは好き。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/21(水) 08:58:10 

    >>34
    ヤオコーの美味しいよね
    どら焼きとおはぎよく買うわ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/21(水) 08:59:17 

    もち米がないけどお米だけでは崩れるかな。試してみようかな。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/21(水) 08:59:45 

    イオンに入ってる口福堂って言うおはぎ屋さんが安いのにほんとおいしい。個人的にはきなこが1番好き。
    たまにイオンのイベントスペースに他県のおはぎ屋さんとか出店してるけど、高いのに美味しくないのばっかりで口福堂でしか買わなくなった。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/21(水) 09:00:20 

    売っているのも美味しいけど、実家で作った中の餅米が甘くないのも好きだった。
    家族が多いから、当時は手頃な費用で作れたドーナツや寒天、わらびもち、ゼリー、かき氷など簡単な手作りおやつが多かった。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/21(水) 09:00:54 

    結構菓子店でもおはぎを種類多く造っているよね、最近。
    ボテッとしたおはぎ大好きだけど、こういうのもどんなのが一度食べてみたい
    お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/21(水) 09:02:06 

    >>9
    この間息子(7)と祖母の家で一緒におはぎを作ったんだけど
    「はんごろし」が気に入ったみたいで
    家でのお手伝いでゴマをすってもらうようお願いしたら「はんごろし?ぜんごろし?」って聞いてきた

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/21(水) 09:04:36 

    入りぼたもちに
    明けだんご
    中日はお赤飯
    と実家ではお彼岸のことを言ってたな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/21(水) 09:05:06 

    >>36
    あんこが余った時普通のご飯をすりこぎでつぶして丸めてなんちゃっておはぎ良く作るよ
    丸めるの面倒だったらスプーンで平たいお皿にお寿司のシャリみたいな形に置いて上からあんこかぶせる
    ちょっと違うけどこれはこれで美味しい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/21(水) 09:06:32 

    >>22
    わたしはブラックコーヒーで頂くわ
    少数派かもだけど…コーヒーとあんこって合うと思ってる

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/21(水) 09:07:12 

    私は青のりのおはぎが好きです

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/21(水) 09:07:59 

    >>41
    民俗学をやってたからなんかじんと来た。
    日本らしさを守るのって普通のお家で言葉と文化を語り継ぐのが大事なんだよね…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 09:11:11 

    >>27
    手間だけどあんこを中に入れたすりごま派!
    うちのおばあちゃん面倒くさがりだったから、ちまちま作れないって握りこぶし大のでっかいおはぎ作ってくれたの思い出した
    それでも私が好きだから面倒なすりごまを作ってくれたっけ。ごまをするのは私の役目だったけど

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:06 

    >>7
    ちっちゃいヤツでしよ?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/21(水) 09:23:39 

    毎年春と秋に和菓子屋さんで買うよ~

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/21(水) 09:28:03 

    あんこ、ゴマ、くるみの3種類、昨日作りましたー!
    市販のあんこは甘すぎるので甘さ控えめのあんこも作ってみたよ。美味しかった🤗

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/21(水) 09:28:22 

    おはぎ好きな人って白米にあんこのせて食べれる人?

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/21(水) 09:31:59 

    >>50
    似てるけどそれはちょっと違う

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/21(水) 09:36:05 

    >>50
    私はモチモチ食感の米ならイケる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/21(水) 09:38:05 

    名古屋の近くに住んでるので、この方のお勧めの
    お店にたまに買いに行きます。
    お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/21(水) 09:43:55 

    大阪に青のりのおはぎがあるよ〜

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/21(水) 09:46:42 

    トトロのおはぎのシーン大好き

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/21(水) 09:47:50 

    わかります
    お彼岸の時はおはぎ食べたくなる
    普段はこしあん派だけどおはぎはつぶあんが好き

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/21(水) 09:58:02 

    >>50
    うちのお米は田舎から送って来るお米。もちもちになって美味しい。あんこはツブツブ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/21(水) 09:59:46 

    >>43
    昨日買ってブラックコーヒーと一緒に食べたよー

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/21(水) 10:03:17 

    あんこはうっすーくして餅米メインで食べたい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/21(水) 10:14:36 

    青のりおはぎ、私も好きです
    食べたいな…
    お彼岸になると【おはぎ】が食べたくなる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/21(水) 10:24:15 

    >>16
    わかります!
    祖父や大伯母が作ってくれたおはぎがとても美味しかった。
    子どもの頃に一緒に作ったのがとても楽しくて、毎年この時期になると懐かしい気持ちになります。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/21(水) 10:35:59 

    >>34
    ヤオコーのおはぎ、仙台のさいちのおはぎのレシピみたいだよね
    一度食べてみたい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 10:46:05 

    仙太郎のおはぎ、大葉が入ってておいしい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/21(水) 11:26:51 

    おはぎ大好き!
    中の米みたいな餅が好き〜

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/21(水) 11:45:19 

    おぎやはぎに見えた…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/21(水) 11:48:49 

    数年前に、「あんこも、きなこも、ごまも、全部食べたい!!!」と思い、にぎり鮨サイズのおはぎを作ったら大好評!!
    以来うちはずっと、3色ミニおはぎ。
    時間ある人!気が向いたら作ってみて。見た目も可愛いくできるよ。


    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:15 

    >>19
    食材?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/21(水) 12:39:00 

    サザエのおはぎが1番好き

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/21(水) 12:48:54 

    母の作った素朴なあんこなしのおはぎが好き

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/21(水) 12:49:26 

    満月見ると月見バーガー食べたくなる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/21(水) 13:13:39 

    春はぼた餅、秋はおはぎ
    お彼岸だから仏壇にお供えします

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/21(水) 13:41:33 

    青海苔のおはぎは関西以外あまり知られていないことを最近知った
    美味しいし食べ終わった後で友達と青海苔まみれの歯をニーってやると馬鹿馬鹿しくも楽しい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/21(水) 13:45:26 

    >>36
    この間なんちゃって栗おこわ作った時、うるち米しかない時は炊飯器に細かく刻んだ餅入れて炊くといいって何かでみてやったらそれっぽくなったよ
    米2合に市販の切り餅1個くらいが目安ということでした

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/21(水) 13:47:38 

    昨日買って抹茶と一緒に
    食べたよ−
    私はきなこ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/21(水) 13:48:30 

    >>53
    この方つい先日ビキニフィットネスのオーバーオールで優勝してたね
    安井さんの紹介する食べ物はみんな本当おいしそう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/21(水) 14:17:46 

    小豆が栄養価高いのと魔除け・厄除けになるらしいよ
    定期的に食べよう

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/21(水) 15:05:44 

    有名店のおはぎ食べ歩くのが夢。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/21(水) 17:10:40 

    おはぎ一年中食べたいのに、スーパーで売ってほしい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/21(水) 18:03:18 

    >>40
    うちは、ぜんごろしじゃなくて、みなごろしって言っていました。
    おはぎの話って理解されない方が聞いたら、物騒な単語ですね😂

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/21(水) 18:34:17 

    >>37
    口福堂美味しいですよね😋
    今年の初売りで福袋を買ったら、つぶあんおはぎ2個と、お団子2本を2月末までに引き換えられる券が付いていて、お得でした。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/21(水) 19:43:19 

    9月はお月見とお彼岸、和菓子を食べる行事が2つもあって嬉しい
    和菓子大好きでそういう行事以外にも普段からよく食べてるけど、この時期はSNSでお団子やうさぎ饅頭、おはぎの投稿がたくさんあって、みんな和菓子食べてるんだなーって嬉しくなる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/22(木) 13:32:51 

    >>9
    言葉と行動が合っているのが面白いな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/24(土) 10:51:22 

    今日これから久しぶりにおはぎ作りします!
    今年1月に初めて作って以来、前回の味を踏まえて今回はもっと美味しく、そしてたくさん作るぞ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード