-
1. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:24
マスクも規制が緩和されてしばらく経ちました
段々とマスクなしの方も増えてきました
マスクしていない人のこと、気になりますか?+1019
-126
-
2. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:52
気になる+3808
-693
-
3. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:56
もう気にならない!
私も外したい。
咳してる人は気になるけど。+2340
-504
-
4. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:03
>>1
外では気にならないけど近くには行かない+2592
-125
-
5. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:04
気にならなくなった+746
-616
-
6. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:27
正直全く気にならない。+1233
-896
-
7. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:29
静かにしているなら気にならない
外ならなおさら
室内で大声で喋ってたら嫌だけど+1989
-76
-
8. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:36
外にいるなら気にならない。+1697
-96
-
9. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:36
最近はもう気にならないなぁ
私も外では外しちゃう+1545
-217
-
10. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:39
バス停で並んでる時とか至近距離にいたら気になる+1622
-170
-
11. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:41
どっちかと言うともっと増えてマスク無しの生活に戻ればいいのになって思ってる+1899
-466
-
12. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:45
なんで気になるの??+245
-346
-
13. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:45
ネット配信者に多い+24
-119
-
14. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:50
>>1
店の中とか室内だと正直気になります+1903
-169
-
15. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:54
外では気にならないけど店内だと多少は気になる
またそういう人に限ってゲェーッヘゲヘみたいに咳してたりするのが…+1777
-50
-
16. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:59
屋外で距離がとれていれば+540
-26
-
17. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:15
マスク外してるくせに大きいくしゃみする爺苛立つ+1457
-20
-
18. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:16
気にならないよ。
汗でまだら模様になったマスクつけてる人の方が気になる。+137
-164
-
19. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:21
>>1
せめて、やぶれてないスウェット着てけや+387
-10
-
20. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:24
屋外はいいけど、屋内はまだ嫌かなぁ。
こないだマンションのエレベーターで家族全員でマスクしてない人達がいて、車での外出戻りだったんだろうけど結構嫌な気持ちになった。+1037
-382
-
21. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:29
子供達はもう外していいんじゃないかと思う。
まだまだ暑い日があるのに見ててかわいそう。+956
-126
-
22. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:33
電車だと気になるけど外では一切気にならん+225
-62
-
23. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:33
店員はこの先もしばらくの間マスク強要されるんだろうなあ+303
-22
-
24. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:34
満員電車で
学生や若いパリピの団体のノーマスクは近寄らない
外は特に気にならない+635
-29
-
25. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:39
外国のニュース(エリザベス女王の国葬とか)を見ているともう誰もマスクしていないけど
外を出歩くと皆している
これから冬になって他にも感染症増えるだろうし 当分仕方ないのかもねえ+563
-66
-
26. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:41
外で道歩いてる時とかは気にならない。私も外すし
でも電車の中でとかマスクしないでしゃべってる人とかは気になる+491
-16
-
27. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:48
もう気にならない
田舎だからかもしれないけど、人でごった返してる道もないし、外ではみんな外してる+302
-40
-
28. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:48
>>1
気にすんな。
自分はしてるんだろうし。+38
-32
-
29. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:49
パニック障害や主義・主張があるんだろんなと思ってる+23
-60
-
30. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:50
電車はしてほしい。+587
-121
-
31. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:51
飲食店でマスク無しでマシンガントークしている人いるけど、マスクして会話してよと思うわ。
+387
-202
-
32. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:57
道ですれ違うくらいなら気にならないけど、この前電車で隣に座ってた若い女がマスク外して咳してて迷惑だった+605
-36
-
33. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:58
ここは日本で自分も日本人だからまだ気になる+293
-109
-
34. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:08
屋外なら全然気にならない
病院では気になる+202
-10
-
35. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:10
こっちがマスクしてる時は気にならない+26
-20
-
36. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:13
基本的にマスクをしないと入らないとか以外ではもうしてないです。
1人だったらスーパーや公共機関等ももうしてない。
百貨店とか行くとマスクなし入場でないと入らないからしてます。+41
-112
-
37. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:14
気にならんよ+97
-79
-
38. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:15
気にならない
けど、コロナ関係なく
大きなくしゃみとか咳をする人は嫌
空気中に、唾液が飛散してそうで近くに居たくない+429
-20
-
39. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:21
気になるよ。
マスクなしで堂々歩いてる人に限ってブスだし(男女ともに)+83
-123
-
40. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:22
>>1
みんな今マスクしなくて良くなっても大丈夫?
私顔の産毛やばいし鼻毛も処理してないし、歯もホワイトニングしてないから黄ばんでるしやばい+222
-72
-
41. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:23
屋外で人混みじゃなかったらマスク無し全然有り!
室内はやっぱ食事中以外は気になっちゃうかも。
コロナどうこうよりまだそこまで緩和されてないのに守らない=常識ない人って見えちゃう。+233
-94
-
42. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:35
気にならない
つけるつけないは他人に強要するものじゃないし+289
-96
-
43. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:44
自分の快適さのためには他人をどこまでも犠牲にできる人間性なんだなと軽蔑してるよ+138
-117
-
44. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:47
外では気にならないけど室内でしてない人は変わった人多そうでウイルス云々とは別の意味で警戒してしまう
普通の常識人の方でマスクをつけられないやむを得ない事情がある人ももちろんいるのはわかってるけども、なんかクレーマー気質な人多そうで...+409
-67
-
45. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:55
田舎だからかもだけど外歩いてるひとは気になんない
飲食店も気にならない
スーパーとかでノーマスクでふらふらしてる人はちょっと怖い
欲しいものをさくさく選んでる人はマスクなしでも気にならない
買いてみて挙動不審がプラスされたら怖いだけだとわかった笑+77
-23
-
46. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:55
あまり気にならない。
街中のマスクしてない他人って事だよね?
それよりも、近くで咳をされる方がビックリする。
マスクしていても、していなくても。
ちょいと嫌だな〜って思う。+159
-14
-
47. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:58
外では自分も他人もOKだけど、あごマスクにしてるよ。チラッって見られたらサッとつける。気になる人は気になるだろうし+11
-43
-
48. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:58
店の中で大声で喋ってたり咳やくしゃみしてる人に目をやるとほぼマスクしてないから気になる+253
-11
-
49. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:10
そうやって言ってるうちはマスクやめられないから
やめろや。
+85
-28
-
50. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:18
>>2
陛下もしてないのにまだ気になってるんですか?+191
-222
-
51. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:35
>>1
そうなの?
でもマスクない人には近寄りたくないな。+182
-71
-
52. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:40
>>2
まだ気になってるのはさすがに草。+195
-184
-
53. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:41
>>1
別に気にならないけど私は意地でも外さないよ
極論マスクの着用が法規制されたとしても着け続けます!+35
-42
-
54. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:46
自分はマスクしてるけど心の中では応援してる
エリザベス女王の国葬で陛下がマスクなしだったけど、イギリスではとっくにマスクしてないよ
マンチェスターユナイテッドのオーナー解任を求めるデモをサポーターがしてたんだけど
三密どころの騒ぎじゃないのにだれもマスクしてなかった
ちなみに画像今年のマンチェスター+167
-27
-
55. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:00
もうマスク意味無いってわかってるけど店とかでマスクしてない人見るとちょっとギョッとしちゃう。
それが大体素行悪そうなヤカラが多いからかな…
+106
-63
-
56. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:01
>>1
くしゃみや咳をしているのにマスクをしてない人がいて、それはものすごく気になります。
大人の私より小学生の子どもの方が素直だからか、マスク警察っぽくなっています。
日頃、学校で厳しく言われているので、昼休みに外で遊ぶ時など外してもいい場面でもなかなか外す勇気が出ないそうです。+155
-16
-
57. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:09
屋外なら気にならないけど、室内で堂々とノーマスクの人は気になる。拘りが強そうに見えるし、ちょっと警戒する。
+154
-55
-
58. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:09
>>2
マスクしてない+もう一つ他の要素があれば気になる
めっちゃ偉そうなおっさんだったり、お水っぽい女性だったり
お勤め人っぽい人ならあんまり気にしないかも+14
-44
-
59. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:14
外出する時の目的地ってだいたい屋内なんだよね
だから移動中だけ外すのがめんどくさいし、あごマスクは見た目も悪いし耳が痛い
スーパーの帰りの自転車なんかなら外してる+92
-2
-
60. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:29
気にならない
飲食店で働いているけどマスクなしでバンバン話しかけてくる
気にしていたらやってられない+106
-26
-
61. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:41
黙ってたら気付かないでスルーしちゃうかも
大声で話してるとか、かーっ!ぺっ!みたいなのやってる高齢者だとすごい嫌だ+45
-1
-
62. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:41
気にならんよ
かかったとしても人のせいにしないし
人のことあーだこーだ見て言うより自分の免疫力を高めるほうが有意義だと思ってるから+147
-40
-
63. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:42
気にならないけど、屋内とかなら近くには行きたくないって思っちゃうかも。自転車乗ってたり、歩いてたりしたら全く気にならない!+32
-15
-
64. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:51
>>50
イギリスでの映像じゃん+155
-76
-
65. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:59
人混みだと気になる+26
-10
-
66. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:59
この前伊勢神宮に行ったら若くない男女10人組がノーマスクで大きな声で騒ぎながら歩いてた
流石にそれは気になった
よその国か?と思ったけどあれは日本人だったな+78
-57
-
67. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:10
>>2
場所によるな
屋内なら距離置く+185
-51
-
68. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:24
>>3
私も気にならない!
暑さが和らいだとは言え蒸し蒸しするし、うっとおしいし、そりゃ外したいよね。
私も外では外してるし。+255
-35
-
69. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:26
子どもにとってはマスクありの生活が普通だから、つけていない人を見ると「あの人マスクつけてないよ!!!」と悪気なしに大声で言う。
そういうこと言わないよと言うのも変だし、しなくてもいいんだよと言うのもどうなのか。なんて言えばいいんだろ。+16
-44
-
70. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:28
>>1
外でも至近距離で話しかけられるとまだ正直怖い。+89
-32
-
71. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:32
マスクしない人も気になるけど、それ以上に電車の中での顎マスクが気になる。
都内だから電車も人がいっぱいなのに、なぜ顎マスクなんだろうか。
人混みが気になってマスクしてるなら電車の中でもすればいいのに+107
-21
-
72. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:32
>>50
特例ですね
あなたは何でも便乗するのね+56
-43
-
73. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:34
なるね。してない奴大体変な奴だし+66
-36
-
74. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:40
咳とかしてなければ気にならないかな
+11
-7
-
75. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:46
外ならなんとも思わないけど
たまに電車でしてない人がいてメンタル強いな。って思いながら見てるw+118
-4
-
76. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:47
>>50
黒いマスクして行っていたよね+112
-8
-
77. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:48
自転車通勤民
夏はしてなかったけど冬は寒さ対策になるからするかも+9
-3
-
78. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:50
スーパーとかコンビニはちょっと気になる
外は全然+28
-7
-
79. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:09
外では気にならないけど室内はつけて欲しいなーと思う。
これからの季節はとくに…+25
-13
-
80. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:10
バカかと思う+24
-23
-
81. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:10
>>32
同意。外で一瞬の接触ならいいけど、中で長時間接触してる時はマスクして欲しい。
特に電車で喋ってる人はマスクして欲しい。黙って座ってるなら無しでもいいけど、そこの境界線を引くのが難しいから一律マスクでいいと思う。+207
-44
-
82. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:33
『気になる』ことくらいは別に問題なくない?
別に文句言うわけでもないんだし。マイナスされようが、気になるもんは気になるんだよ。+58
-9
-
83. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:40
>>52
そりゃ引きこもりは気にならんでしょ+26
-35
-
84. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:43
>>1
このがる子のイラスト、寝転がっているの以外にもあるんだね。
+83
-1
-
85. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:43
外は気にならないけど、室内だと気になる。+14
-8
-
86. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:02
>>50
全員周囲は直前にPCR受けてる人しか居ないでしょこの状況。
高齢が多いし、きをつけてると思うよ
+23
-39
-
87. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:16
全然嫌悪感ない。そりゃゴホゴホしてたら付けなよwって思うけど、咳もしてない健康な人は屋外屋内問わずどんどん外してって良いと思う。+24
-16
-
88. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:31
>>1
昨日もバスに乗ったらマスク無しでゴホゴホ咳をしてるおばさんが居たのですぐに降りました😫+155
-22
-
89. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:54
>>21
子供のマスク、可哀想だよね。うちの幼稚園児の子供は、「マスク苦しい」って言われたのでだいぶ前から付けさせてないけど、嫌な目で見られた事は無いので、みんな子供の事は大目に見てくれてるんだなと思った。+154
-52
-
90. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:03
病院でマスク無しの人は気になる
+38
-4
-
91. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:09
映画館とかコンサートとかも飲み物飲むとき以外はマスクしてほしいな+47
-19
-
92. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:09
>>64
日本だと付けないとだめなの?+133
-11
-
93. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:14
>>72
イギリスもうこんなかんじ
今年の夏のデモ
この密密でノーマスク+31
-25
-
94. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:32
室内だと気になるって方は、つけてない人が無言でおとなしくしててもダメなの?+72
-4
-
95. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:05
>>13
なんで?
こういう思い込みって多いよね+6
-4
-
96. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:14
>>1
昨日もいた。歯が二本しかないオヤジ+18
-4
-
97. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:27
>>83
なんで気になってるの?+15
-8
-
98. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:54
屋外は気にならないけど屋内はした方がいいんじゃないかなって思う。まだエレベーターの中での私語も気になるし6人までって書いてるのに平気で乗ってくるのもモヤッとする。マイナスだろうけど口元隠した方がいい人がマスク取ってる率高い気がする+23
-24
-
99. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:59
こないだ個人店の焼き鳥屋に行ったら店主がノーマスクなのにガンガン喋る+カウンター席だったから、早々に退散した…
+70
-11
-
100. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:00
>>1
通勤の最寄り駅まではマスクなしで歩いてますが、マスクなしの人が歩いてると避けちゃう自分がいます。+28
-29
-
101. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:16
>>84
結構前にしまむらトピで見たよ。+12
-1
-
102. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:33
>>2
知能指数いくつ?+26
-45
-
103. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:15
>>93
それはイギリスでのことでしょうが
+16
-20
-
104. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:22
息荒くしてるののマスクしないでジョギングしている人が気になる。
人とすれ違う、追い越す、人が近くにいるときはマスクしてほしい。+23
-38
-
105. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:26
幼稚園でマスクは任意なんだけど、みんなしてる。
スーパーとかも厚生労働省は未就学児は一律に求めないと言ってるのに、みんな着けてるよね。
親が着けさせてるんだろうけど、、
うちの子は幼稚園もスーパーでもつけてないんだけど、お友達やママ達にどう思われてるのかな。
やっぱり着けてない未就学児は嫌ですか?
幼稚園でうちの子と遊ばないでって思われてるのかな。+30
-7
-
106. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:53
>>76
マイナスついてるけど黒いマスクを天皇陛下と雅子様してたよね+58
-4
-
107. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:07
>>30
黙ってるから外したい
ドリンク飲んだ後またマスクかけるの面倒くさい+52
-69
-
108. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:09
>>20
厚生省のサイト見な。
こういうやつに限ってなーんにも知らないんだよね。アホか。+98
-158
-
109. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:32
>>1
仕事上
お声かけしています。
+18
-18
-
110. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:37
さすがに病院でノーマスクで
面会禁止なのに
面会に来た!なぜ会えない!?と言ってたおじいちゃんにはびっくりした(笑)+44
-2
-
111. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:44
閑散とした道を黙ってひとりで歩く時は外してる。一度だけ「殺される」って離れて向かいから来る人に言われたような気がしたことあった。
もしマスクしてない私に対しての抗議の意だとしたら、どんだけ不織布マスクに信頼寄せてんだろうと思いながら通り過ぎた。+75
-6
-
112. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:14
>>43
気持ち分かるけど凄いネチネチしてるね+19
-27
-
113. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:18
ならない
でも自分がしてないことに気がつくとめちゃくちゃ気になって戻ってとってくるか途中で買う+7
-1
-
114. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:21
>>69
いや、他人にそういうこと言わないって注意しなよ。
+70
-2
-
115. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:26
>>88
逆に聞きたいけど、マスクさえしてればゴホゴホ咳してても気にならないの?+51
-18
-
116. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:36
>>76
喪服だからとかじゃないの?+39
-1
-
117. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:46
>>28
防ぎたい方だけがマスクしてても効果薄いって散々画像やらニュースで言われてたよね
そういうの理解してない人がマスクはずして「相手はマスクしてるからしゃべっていいだろ」って思ってがさつな行動してるんだろうなあ+25
-20
-
118. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:47
>>4
そうそう。こういう人が正解なのよ。
マスクって任意だしつける必要ないんだから、気になる人や嫌悪感ある人は君たちから距離を取ればいいだけ。強要するのって、喧嘩売ってるのと変わらないからね。+50
-71
-
119. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:51
黙っててくれるならいいけど、狭い店内でノーマスクでベラベラベラベラお喋りしてるのは気になる。+36
-7
-
120. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:54
>>44
マスク生活が煩わしいと思ってた身からすると、頑なに外さない人こそこだわりが強そうやなと思ってる+55
-68
-
121. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:33
マスク外してる人、無駄にしゃべってる人多くないですか?
ただでさえ外してるんだから黙っていればいいのに。
変わってる人ほど外してる印象なので近づかないようにはしてます。+92
-39
-
122. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:42
>>105
外なのに小さい子供にまでマスクさせて歩いてる親、バカじゃないかと思う。
何の根拠も無く害しかなくてめ何にも考えてないのが丸わかり。本当に子を守る気があるなら色々調べてアホな事しないだろ。+84
-41
-
123. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:07
>>103
うん
イギリスではコロナが収束したからマスク手放してるんだろうね
日本はあと数年は収束しないのかな?
パリ・サンジェルマンのメッシやネイマールが日本ツアーで来た時オリジナルマスクを"グッズ宣伝も兼ねて"着用してくれてたけど本国ではしてない+15
-7
-
124. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:12
>>2
なぜ気になるのですか?
純粋に理由が知りたい。+86
-33
-
125. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:27
マスクしてなくてハーックショイ!!とかされたら嫌だけど、マスクしてても嫌だしそもそもコロナ関係なく嫌だったわ。+25
-0
-
126. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:31
屋外では外してるから、周りも外してるか確認する。+0
-2
-
127. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:31
>>116横だけど色の話ではないと思う
イギリスで天皇がマスクしてないって書いている人がいたから天皇がイギリスついたときに黒いマスクしてたって話かと+38
-1
-
128. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:34
こうなると今後も電車や病院内はマスク着用がマナーになりそうだね。
コロナ前に総合病院通ってたことあるけど、その時ノーマスクだったのが懐かしい。+24
-4
-
129. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:56
国葬やらでもたもたしてる内に結局冬になってまだマスク生活続くんだろうな+17
-0
-
130. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:02
>>120
こだわりというか空気読んでるだけの人も大半だと思うよ+65
-5
-
131. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:04
>>50
比較対象に出すなんておこがましい+67
-35
-
132. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:04
>>121
あなたみたいな人がマスクつけ続けるのはかっだけど外してる人に絡まないでね.情弱ちゃん。+23
-28
-
133. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:11
>>1
この前スーパーでマスク外して咳してるやついたよ…なんのためのマスクだよ…+105
-8
-
134. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:11
>>76
イギリスでは白いマスクは医療関係者が使うもの。周りに合わせて黒いマスクを使用されたのでは。
と、テレビで言ってた+85
-2
-
135. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:24
主観だけど「普通の」人がマスク外して黙って歩いてなたら気にならない
悪いけど、いかにも汚いオッサンが外してたら近づきたくない
+10
-0
-
136. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:31
赤の他人がしてないのは気にならないけど友人や知人がしてなかったら、おや?って思っちゃうかな。マスクせずにいろんなところ出歩いてるんだろうなーって想像して、会うの控えるかも。+16
-16
-
137. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:35
>>105
個人的は気にならないけど
感染対策を徹底させるという条件でボランティアさんを派遣してもらったり、逆に施設訪問したりすることもあるから、できない子の比率の高い園は辞退せざるおえないこともあるのかな?と思ってた。
ただせさえ、イベントが少ないのに。+5
-4
-
138. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:46
>>69
本来マスクの着用は自由なんだよって教えてください。+98
-4
-
139. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:48
するもしないも自由だと思うけど
マスクしてない人とすれ違う時は無意識に息止めてたりする+31
-13
-
140. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:53
咳してなければ気にならない+4
-1
-
141. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:08
>>115
してたらまだ気にならない+10
-28
-
142. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:17
>>103
ついでにハワイも誰もしてない+40
-7
-
143. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:24
場所と自分との距離によるかな
あと、コロナで飛沫の飛び方見せられちゃったから
飲食店の人とかはずっと不織布マスクをしてほしい+11
-21
-
144. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:46
ジジイやオッサンは何でマスク外して、汚いくしゃみするの?
ドン引きするわ
+23
-4
-
145. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:51
いつまでマスク?
まだコロナ騒ぎやるの?+65
-14
-
146. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:54
>>120
店内でマスクしてくださいのアナウンスや張り紙を無視してマスクしない人のがおかしい人だと思うよ+97
-41
-
147. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:03
>>123
手放してはないよ
ポケットに入れてて咳込む人いたら怪訝な顔で睨んで突如マスク付けだす
コロナうつされたくない気持ちはあるみたいよ+15
-2
-
148. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:32
屋内や密集してるところでは付けるし、外や家では外す
みんなそんなもんでしょ
どこでもお構いなしに外す人はマナー知らず
どこでも頑なに付ける人は顔の下半身を隠したい人+11
-9
-
149. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:48
外と人混みでなければ気にならない+0
-2
-
150. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:52
ノーマスク気になる人って飲食店行かないのかな?
誰もマスクせず食べながら会話しているし、それを誰も気にしている様子ないよね+80
-10
-
151. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:54
>>143
数年前のテレビ番組とか見るとギョっとしていまう。
飲食店のシーンは。+6
-13
-
152. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:57
他の部署のノーマスクの男性(50代)
その人の周りが数人コロナになっているのに、その人はコロナになっていない
その人の免疫?身体の構造?が気になる+14
-0
-
153. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:14
>>105
うちは全然気にしないよ。
もうすぐ4歳だけど基本つけてないし。
真夏に屋外でマスクさせられてる子いたけど、汗ダラッダラだしハァハァゼェゼェしてるしかわいそうだった。バ○な親なんだなとしか思えなかった。+80
-26
-
154. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:16
冬になったらまた気にし出すと思う+11
-2
-
155. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:26
>>141
そうなんだ、すごいねマスクへの信頼感
私はマスクしてたってゴホゴホ咳してる人とは近くにいたくないよ+50
-4
-
156. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:41
>>115
マスクしてたほうがマシでしょ
ゴボゴボしていてハンカチをあててるならともかく
だいたい空中にゴボゴボしてるじゃん+82
-24
-
157. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:03
>>152
丈夫なんでしょうね。+1
-0
-
158. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:27
外では気にならないけど室内だと気になる
だからマスクしてない人には近寄らない
+11
-3
-
159. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:27
>>147
日本もそのスタイルでいいのに
じゃあ国内でポケットにマスク持ってるけどしてない状態の人を見てどう思う?
あなたは「この人ポケットにはマスク持ってるからセーフだ」って判断できるの?+5
-5
-
160. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:49
私は病院で使われてるようなマスクしてるんだけど、最近街中で若い人がよくしてるお洒落なマスクが店頭で安く売られてたから見本を見てみたら生地がぺらっぺらだった。韓国産だからかな?あんなのでする意味あるんだろうか。
もう予防というより小顔に見せる、顔色よく見せるっていうお洒落アイテムのひとつになってそう。+24
-3
-
161. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:56
屋内、特にスーパーとか商品を手で触るところでしてない人がいると気になる+12
-12
-
162. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:01
屋内でノーマスク白人に遭遇したんだけど
自己主張のためか声を張り上げて会話してて
馬鹿っぽく見えてしまった+15
-15
-
163. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:09
>>15
これがあるから自分自身がマスク手放せない。
こんな不潔なヤツらからコロナ移されたくない。+249
-9
-
164. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:13
>>103
日本も見習うべきだろ。
日本は日本とかいうやつ頭硬すぎなんだよ。+66
-25
-
165. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:16
>>132
よこ
真実を知った系の人に多いけど、自己主張や人へ何かを指摘する時に相手を貶す必要はないんだよ+23
-5
-
166. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:36
>>25
MotoGP見てると世界各国映るけど、大袈裟じゃなく100パーセント誰もマスクしてない。
もちろん席も詰め詰めで何万人もいる。
正直、笑顔で大盛り上がりしてるお客さんみると楽しそうでいいなあって思う。
今度日本来るけど、もちろんマスク有りなんだろうなぁ。+117
-8
-
167. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:38
>>131
なんで?+18
-11
-
168. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:41
>>1
破れてない服買えたのかな?+16
-1
-
169. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:09
>>120
私は空気読んでるだけのヘタレだから大勢が外し始めたら外すよ
でも頑なに外さない人は、確かにこだわり強そうだよね
頑なに外さない人も怖いよ+50
-19
-
170. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:11
この前犬の散歩をノーマスクでしてたら、話しかけてきたおばさまが、話し始めたらおもむろにマスクをしだしたので私も慌ててポケットから出してしたよ…
別にお互い咳している訳でもないし、外なんだからいらないと思うけどねぇ。。+44
-5
-
171. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:19
気にならない
マスクにそこまで効果あると思ってない+36
-8
-
172. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:24
>>105
私の近所では未就学児半分くらいかそれ以上マスク着けてないよ
むしろマスクしてる子の方にマスク取るの恥ずかしいのかな?って思ってた+33
-4
-
173. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:27
>>154
冬はあったかいからする
問題は夏よね
気温40度でマスクって別の健康リスクありそう+20
-0
-
174. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:40
>>156
これマイナスしてる人って
マスクしてゴホゴホしてる人より
マスクなしでゴホゴホしてる人のがマシなの?+20
-8
-
175. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:04
外では顎マスクしてて、屋内に入る時にスッとあげるとかなら全然気にならない。
でも屋内や対面で喋ってるのにマスクしてないのは気になる。
ちょっと余談だけど
近所のスーパーで仕事帰りの時間に頻繁に会うおじいさんがいて、コロナ始まってからずっとマスクしてる所見た事ない。
それなのにニコニコ近付いてきてやたらと話し掛ける(子どもや私に)
少しでも相手してると(逃げながらも相槌打ったり愛想良くすると)次回会うとすぐ寄ってくるので気持ち悪い。相手にしてなくてもなんかひっそり追い掛けてくる。
明らかに様子がおかしいし、日常でマスクしてない人見掛けない(田舎だから?)ので、そのおじいさんだけだからめちゃくちゃ異質。
その人は町中を自転車でヨロヨロしてるのよく見掛けるけど当然マスク無し、この人だけは外だろうが屋内だろうがマスクの有無に関わらず近寄りたくない。
+10
-11
-
176. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:57
>>124
横、今までインフルが流行ったり風邪ひいた時は他人にマスクしろ〜なんて言う人はいなかったのにね。
なぜかコロナは他人にもマスクしろって叫ぶから謎。自分がしてるならそれで良くない?って思うわ+170
-46
-
177. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:03
>>132
ほら。これだもん。+21
-6
-
178. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:10
マスクしっかりしてたけどコロナになったし、なんかもうなんでもいいや、て感じ。マスクしてる方が酸素不足で頭フラフラするし、適度にウイルスに晒された方が丈夫になる気がしてきた。+47
-2
-
179. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:20
>>21
子供に限らず大人も外したいよ+132
-12
-
180. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:33
外で外してる人は気にならなくなったかな
電車とかスーパーでノーマスクはちょっと...
ってなる。
そういう人わざとなのか咳するんだよね
咳出るならマスクして欲しい+25
-5
-
181. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:50
>>1
自分のことだけ考えてる人と
周囲の迷惑考えてる人とハッキリ別れる
ワンオクのtaka派か
ラルクのhyde派か
ださいのはどっちか?+18
-30
-
182. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:52
>>105
子供って結構しゃべるから、嫌かどうかと言われたらスーパーの中とかは嫌
お惣菜売り場とかでも咳き込んだりしてることもあるし
小さいとずっとつけさせるのも大変だと思うけどね
+30
-25
-
183. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:06
>>121
だからそういう思い込みの決めつけがケンカのもとなのよ
私からしたら誰もいない道でも頑なに外さない人こそ変わってる印象よ
嫌なら近づかなければいいだけ
外している人が無駄にしゃべってるって、あなたの、感想でしょ+25
-25
-
184. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:26
>>30
なんでよ?
自分がしっかり対策しとけば関係ない+42
-62
-
185. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:46
>>2
マスクしてない人がくしゃみしてたり、咳き込んでたりするとうわぁ…ってなる+190
-24
-
186. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:53
田舎だからノーマスクの人あんまり見ないしなんかまだマスクしなきゃいけないのかなって感じだよ+4
-1
-
187. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:56
>>11
うん。マスクって汚いよね。
子供のなんて特に。
外でもちらほらで、室内でノーマスクはいないなあ。+225
-16
-
188. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:19
>>121
家にいたら?そこまで神経質になるならその方がいいよ。+18
-17
-
189. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:25
>>180
めったにいないけどね
+5
-4
-
190. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:40
>>121
マスクしててもエレベーター内とか狭い密室では黙っててほしいと思うようになった。+24
-18
-
191. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:05
>>154
コロナに限らずインフルエンザも流行り始めるからね+8
-0
-
192. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:11
>>152
マスクよりも免疫力が最強の武器なんだと思う
病気で免疫力が弱くなって無菌室にいる患者とかドラマで見るけど、
健康な人は無菌室なんていなくても普通に生活してて大丈夫な免疫力が元々あるってこと忘れがち+36
-3
-
193. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:40
+6
-5
-
194. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:47
>>176
それをコメントするとマイナスよ
私もさっそくマイナス食らってます+51
-21
-
195. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:47
>>144
いやだ、私の周りにはそんな人いないわ
そんな人がいる環境でかわいそうね+4
-5
-
196. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:57
>>143
行かなきゃいいじゃん。
自分はマスク外して食べて喋るのに店員はつけてろって何様?+40
-8
-
197. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:58
>>172
うちの幼稚園、20人づつのクラスなんだけど、どのクラスもマスク着けてない子は1人か2人だよ。
幼稚園は強制ではありませんって言ってるのに。
屋外屋内どこ行ってもほぼほぼ、未就学児はみんなマスク着けてる。
埼玉の田舎なのに。+10
-0
-
198. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:02
>>105
スーパーとか入る時だけはマスク付けさせてる、短時間だし
よその子がノーマスクでも全然いいけど咳鼻水多いとちょっとは気になる+11
-9
-
199. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:03
空気読んでマスクしてる人が全員外せばマスク社会終わるのに+47
-11
-
200. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:14
マスク買うのだるい+21
-3
-
201. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:57
>>173
そう。ほんと暖かいよね。インフルやらまた色々出そうだし乾燥するからする+7
-1
-
202. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:58
>>170
でも後々、万が一感染が判明した時に面倒じゃない?もしかしたらあの時ノーマスクで会話したから…っていう可能性を一つでも潰したいから人と話す時はマスクしてる。+14
-14
-
203. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:13
>>191
今年は流行るかな。。+3
-0
-
204. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:35
一番大切な人がいる家ではマスクしてないんでしょ?
+47
-2
-
205. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:37
>>94
咳とかくしゃみなんていつ出るかわからないし私は気になる+31
-31
-
206. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:52
>>161
別に気にならない
コロナ前に戻っただけ+12
-4
-
207. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:03
>>69
室外ならマスク外しても良くなったよって言うし、
室内ならルールを守らない人は注意したら逆ギレしやすいから、指摘しないように言い聞かせてます。
+8
-3
-
208. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:22
>>64
ウイルスは一緒じゃん+115
-6
-
209. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:26
>>196
ほんとそれw店員にマスク強要するなら客も黙食徹底しなきゃね。+25
-1
-
210. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:34
気にならないな
田舎だからか98パー位の人が屋内屋外かかわらずマスクをしてる様をみると国民性だなぁ
上に従う右にならえ精神であまり考えないのだろうなと白けた気分になる
するもしないめ自由だけど、ちゃんとマスクをする理由を言える人がどれくらいいるだろうな
+31
-3
-
211. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:55
>>155
マスクしてたら席を離れる程度
マスクしてなかったらバスから降りる+14
-10
-
212. 匿名 2022/09/20(火) 12:47:49
コロナ前でも冬はマスクしてたな
あと夜行バスとかも
でも人が付けてなかろうが気にならない
今でも別に他人が付けてようがいまいが気にならない+13
-1
-
213. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:06
外食先でノーマスクで話してるのに、マスクは外してる人は非常識だとか変人だとか言ってる人達はどうかしてるとは思う。
+62
-4
-
214. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:13
気になる。そういう人に限って大声で話したり咳したりしてる。+9
-9
-
215. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:18
>>50
両陛下も帰国されたらPCR検査って受けるのかな?
とにかく中国武漢ウイルスを絶対に両陛下の身体に入れてほしくない。
ワクチンって打ってるのかな?ワクチン打った打ってないって公表すると国民に影響するから公表しないのかな+28
-20
-
216. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:33
>>210
うちも埼玉の田舎だけど、田舎道、周りに誰もいないのにマスクしてウォーキングしてるお年寄りの多いこと…+8
-0
-
217. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:50
今マスクをしている人は一生マスクをするつもりなんだろうか+43
-4
-
218. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:51
>>127
そうです
わかりやすくしようと色も書いたら伝わりにくくなってしまいましたね
ごめんなさい+16
-0
-
219. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:00
>>161
食品売り場は気になる。
ノーマスクで、ゴホンと咳した口元押さえた手でトマトとか触ってるの見るとトマト買うのやめる+16
-6
-
220. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:44
屋外では気にならないけど、電車の中で普通に外してしゃべってたら嫌だなって思う。+11
-6
-
221. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:45
ネットで「マスク外したくない、周りもしろ」って人は感染対策云々より見た目にコンプレックスある人なのかなって思ってる+43
-6
-
222. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:56
>>131
天皇陛下だって体の作りは私達と同じだよ+34
-4
-
223. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:03
>>205
出そうになったら
咳・くしゃみエチケットしている人が今は多いよ。
いつまでもコロナ前の時のエチケット無しの咳・くしゃみしている人ばかりではないですよ。
これを書くと必ずマイナスですが、ノーマスクの人で咳・くしゃみしている人、最近はちゃんとエチケットしています。+16
-16
-
224. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:31
>>216
お年寄りは自分で判断することができなくなってるのかね+6
-0
-
225. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:41
野外かつベラベラ喋ってなければ気にならない
暑いもんねで終わり
+1
-1
-
226. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:02
>>202
万が一とか、念の為とか、そういうので自分も人も縛ってそこから外れる人を異端視して苦しめてると思うよ。日本は本当にそう。+25
-8
-
227. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:03
>>21
子供のマスクほんと早く撤廃してほしい
+147
-20
-
228. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:22
>>1
気にならない。
極力はずしてる。
どうせ、カフェやレストランでは外してるし、マスクはただのパフォーマンス。+49
-37
-
229. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:43
>>202
もう、いつどこで罹ってもおかしくないから気にならないな。+12
-4
-
230. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:47
>>226
予防ってそういうもんでしょ
+9
-11
-
231. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:12
私は年がら年中花粉症でマスクに抵抗ないからずっとしてるけど、マスク緩和されて道でもマスクしてないおじさんとかいるけど、すれ違うちょっと前にサッとマスクしてくれる人はなんだか配慮ある人だなって思う+11
-7
-
232. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:35
>>174
そんな訳ないじゃん
マスクしてたってゴホゴホは嫌だよ、それなのにマスクさえしていればゴホゴホも気にならないの?そんなにマスクって優秀なの?へー
っていう気持ちからのマイナス+19
-15
-
233. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:48
こういうトピって結局は早くマスクする習慣なくしてほしい人で溢れるよね+25
-2
-
234. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:36
咳鼻水とか出てる人がつけてればあとは良いんじゃない?って思う。そして自分も外では外してる。+5
-0
-
235. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:43
>>183
ヨコ。近づかないようにしてますって書いてるじゃん。
誰もいない道でも頑なに外さない人こそ変わってる印象、ってのもあなたの感想でしょ。+19
-2
-
236. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:43
>>1
気にならないけど
私はマスクする。
+17
-13
-
237. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:59
エリザベス女王の国葬見てるとあれが正常だなって再認識する
だーれもマスクしてない+63
-9
-
238. 匿名 2022/09/20(火) 12:56:03
最近信号待ちしているときに隣にいた二人組がマスクしていなくてクシャミされたんだけど相方側ではなく、わざわざ私のほうをわざわざ向いてクシャミしてきたよ
ふざけんなって思った
+9
-5
-
239. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:15
>>21
10歳未満の子どもがけっこう亡くなってるんだけど?+18
-53
-
240. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:24
>>232
気にならないなんて一言も書いていませんけども。
マシかマシじゃないかのはなし+12
-7
-
241. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:34
この間スーパーでノーマスクのじいさん見てびっくりした
屋外なら分かるけどスーパーはまだ感染症対策のため〜ってマスクのお願いしてあるのにね
そしてそういう人が咳き込むんだわ…+14
-20
-
242. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:56
>>237
他国と比べられてもね…
治療環境も感染状況も異なるのに+9
-23
-
243. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:00
屋外はいいけど、屋内はやっぱりまだマスクいると思う。
この前、親同伴の子供の習い事にノーマスクでずっと咳き込んでる子がいた。
見かねた先生がそれとなく注意したら、「大丈夫、うちこの前全員コロナやったから!」って笑ってたけど、笑えない‥。+18
-9
-
244. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:50
>>237
馬鹿?海外の話されても+6
-22
-
245. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:57
>>238
自意識過剰の被害妄想では?
+5
-8
-
246. 匿名 2022/09/20(火) 12:59:12
>>197
ヨコだけど強制じゃないだけ羨ましい。うちの幼稚園いまだに強制だよ…。
園庭では外して室内ではマスク。意味があると思えない。+20
-4
-
247. 匿名 2022/09/20(火) 12:59:37
>>30
駅にもマスク着用お願いのポスターが貼ってあるのに、顎マスクでも鼻マスクでもなくノーマスクの人は「コロナはただの風邪です」っていう思想の人や少し変わった人なんだろうなと思う。
都心のオフィス街勤務なんだけど、通勤時間帯はノーマスクの人は見かけないし、皆常識的な人に見えるもん。+90
-65
-
248. 匿名 2022/09/20(火) 13:00:10
>>245
は?わざわざ横向いてクシャミしてきたんだよ?
被害妄想ではなく事実です。+8
-6
-
249. 匿名 2022/09/20(火) 13:00:25
今名古屋をタクシーで通ってて気をつけて見てたけどマスクつけてない人が皆無
もったもたの汚いオジサンでさえちゃんと付けてる
+7
-2
-
250. 匿名 2022/09/20(火) 13:01:23
>>248
友達?にくしゃみがかからないように反対向いたらあなたがいたんだろうね。あなたは他人だから意識の範囲外だったんだろうよ。+9
-1
-
251. 匿名 2022/09/20(火) 13:01:28
>>15
店内でも多少なの?
商品にかかるじゃんたとえ雑貨や洋服とかでも。
肘で咳やくしゃみ受け止めてるならまだ許せるけと手で受け止めてるの見ると触らないでって思う+81
-11
-
252. 匿名 2022/09/20(火) 13:01:51
電車の中とかは気になる。外歩いてる人とかは全然気にならないけど…+2
-7
-
253. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:00
>>184
周りもしてくれないと意味ないんですよ。+19
-25
-
254. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:02
もう伊勢丹も三越もマスクしなくても何も言われなくなったよ。百貨店はだいぶ緩んできた。+31
-10
-
255. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:23
コロナ禍前も風邪やインフルの時はマスクつけるのがマナーだったのに、コロナじゃなければ咳くしゃみ出ててもマスクはずしてる人はなんなんだろうとは思う+9
-3
-
256. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:32
気になる人ってなんで?急に咳されたらどうしようみたいな?
自分がマスクしてれば大丈夫じゃないの?+14
-9
-
257. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:38
たまに屋内でも外してる人いるけど
それは気になる
屋外なら気にならない暑いし+5
-11
-
258. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:55
>>69
嫌な子ども。クラスの子にもいちいち注意してそう。そうさせたのは親のあなた含む周りの大人にんだけどさ。+60
-8
-
259. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:06
気にならない。その人と話さないでしょ?+5
-3
-
260. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:27
>>250
そもそもクシャミするならハンカチするよね
250は空中に撒き散らすようにいつもクシャミするんだね+6
-1
-
261. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:42
>>254
声掛けるとなると対面で喋らなきゃいけないし、関わらない方が感染しなさそうだもんね+3
-1
-
262. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:50
>>238
居酒屋でも同じテーブルの向かいの人にタバコの煙あたらないように横向いてフゥ~って吐いた先が隣のテーブルの私めがけてとかあるあるだよね
連れに配慮するなら第三者にも配慮しろよって思う+10
-2
-
263. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:59
狭いとか近距離でなければ気にならない+0
-0
-
264. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:30
>>260
いや?マスクしてるからハンカチはしないけど+2
-0
-
265. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:31
マスクしてるからってくしゃみする時に手を添えずに盛大にぶっぱなしてる人ってコロナ禍前は人にくしゃみかけてた人なんだろうなと思う。+7
-0
-
266. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:32
>>239
ソースくれ+16
-2
-
267. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:38
>>253
なんで?+20
-13
-
268. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:50
>>247
時間が経てばマスクしてる方が変な人だねってことになるよ。+56
-39
-
269. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:31
>>226
言える
無症状だけど感染しているかもしれない、そのウイルスもったあなたがお祖父さんお祖母さんに感染させて、そのお祖父さんお祖母さんが死んだらどうする?責任とれる?大好きなお祖父さんお祖母さんが死んだら嫌でしょ(だから帰省するなっていわれてたし)
おもいやり
って言われて、それがずっと変わってないの+6
-18
-
270. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:38
マスクしてても感染した人周りに何人もいるから、正直マスクに対する信頼度低い+21
-0
-
271. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:49
>>246
外で外して遊んで至近距離で飛沫飛びまくりだから未就学児のマスクってもはや意味ないよね…
なのになぜ着けさせるのか不思議+21
-0
-
272. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:54
>>69
いやいやそこは注意しないと
子供のうちから差別が当たり前になっちゃうよ+42
-3
-
273. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:01
>>256
気にする人だけ一生マスクしとけばいいのにねー+25
-5
-
274. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:02
>>265
手だと手にウイルスついてそこから広がるから腕がいいよ+2
-0
-
275. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:03
>>256
マスク脳の人は
それがわからないのよ
+17
-9
-
276. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:03
>>268
なるわけないじゃん。マスクがコロナ禍をきっかけに作られた商品だと思ってるの?+27
-21
-
277. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:07
>>269
それは寿命なのでは+5
-6
-
278. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:17
>>256
マスクは飛沫飛ばす側がしてないと効果薄い+10
-8
-
279. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:26
>>264笑
マスクしていない人が連れに飛沫かからないように横にいた他人にハンカチせずにクシャミした
これ被害かぶってますよね
被害妄想ではないです+7
-7
-
280. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:48
>>268
そしたら、皆外すでしょww+13
-9
-
281. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:15
>>230
そう思うなら自分だけすればいい
ここに多数いるが人にも求めるのは大間違い+12
-6
-
282. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:49
>>269
無症状だよ
症状出てないなら健康と変わらないでしょうに+17
-4
-
283. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:53
>>268
コロナ前からマスク常にしている人たくさんいたけど+31
-8
-
284. 匿名 2022/09/20(火) 13:08:00
>>279
言っておくけど私>>250ですが被害妄想ってコメントした人ではないので…+1
-3
-
285. 匿名 2022/09/20(火) 13:08:36
人が近くにいないとこで外してウォーキングしてる人とか何も思わない。人混みでもその人のことずっと見てるわけじゃないからたまたま今外したタイミングなのかな?とか思う。というかそもそも人にそんなに興味ない
してるしてないより、私は何色のマスクつけてる人が多いか のほうが気になる笑+0
-1
-
286. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:01
>>278
健康な人なら関係ないやろ+11
-1
-
287. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:11
ビュッフェでマスクせずにスープを注ぎながら友人と話している若者が居て、スープ飲みたかったけど諦めた。ビュッフェでは永遠にマスク義務化してほしい。+9
-18
-
288. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:12
>>274
論点そこじゃないから+1
-1
-
289. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:24
>>281
ノーマスクの人もマスクしてる人を非難しがちだからお互い様じゃない?+14
-6
-
290. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:35
>>3
取ってる時に限ってむせちゃったりするからイヤ+79
-10
-
291. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:48
>>202
その考えの人ってコロナだけじゃなくて普段から全て心配性なの?万が一と思ったら家から出ない方がいいんじゃない?家から出たら事故に遭う可能性とかは平気なの?+19
-8
-
292. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:00
>>238
それはふざけんな、だね
私はその人がマスクしてたとしても、横(こっち)むいてくしゃみされても、ふざけんなって思うよ
あなたはその人がマスクしてたら許せた?+5
-1
-
293. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:36
>>288
手添える人は一応添えてるだけで周りのこと考えてたら腕なりハンカチで防ぐよ
+0
-0
-
294. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:48
>>269
コロナ初期のこの思考をまだ持ってる人がいるんだ…。
お年寄りはコロナじゃなくて普通の風邪もインフルも命取りになるからそのすべてから守りたいというならまあ頑張ってと思うけど他人に強制しないよう気をつけてね。+33
-4
-
295. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:57
>>293
だから論点そこじゃないから+2
-1
-
296. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:10
>>254
その調子で、したい人だけマスクするって流れになってほしい。マスク強制されたくない。+32
-7
-
297. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:44
>>268
だよね+7
-8
-
298. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:45
>>238
コロナ云々じゃなくうざいね+4
-0
-
299. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:18
>>285
ちなみに自分は喘息持ちなので 仮に世間のマスク生活が終わっても真夏以外はマスク生活続けると思います+8
-4
-
300. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:22
>>295
人にくしゃみかけてたかが論点でしょう?
+0
-0
-
301. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:55
飛沫飛沫言うけど本当に飛沫が危険なら歯医者で働く人たちばたばた倒れてるはずでしょ笑+15
-5
-
302. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:56
>>244
日本がいつまでもおかしいからだよ
あなた、他人にまでマスク求めるタイプ?+34
-6
-
303. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:25
>>1
バイキングとかで食べ物の近くでマスクしてない子供が騒いでるのとか気になる
唾とか飛んでそう
ブロンコビリーで騒いでる子供いて取る気なくなった+37
-17
-
304. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:31
エリザベス女王の国葬、あんなに蜜でも誰もマスクしてなかったね。
日本人は良くも悪くも心配症よね。+33
-3
-
305. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:53
>>300
押さえるか押さえないかの話であってどこで押さえてるかの話ではない。あなたが腕と読み替えて解釈すれば済む話。いちいち揚げ足取りは必要ない。+0
-0
-
306. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:53
>>291
話飛躍しすぎ。マスクするだけの予防なんだからそんな大袈裟なこと考えないよ+5
-14
-
307. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:53
>>305
腕の方がいいよーってアドバイスなのにカリカリしないでよ~+2
-2
-
308. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:10
>>269
そんなこと言い出したらきりがないよ。心配しなきゃいけないことはコロナより先に沢山あると思うけど。+6
-3
-
309. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:11
>>289
そうかな
ノーマスクとかレッテル貼りしたり、ノーマスクはマナーがなってないとか、さらにらノーマスクを人格否定するのは、マスク推奨側だよ+27
-4
-
310. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:14
>>301
歯医者はマスクしてメガネして手袋してますからね+7
-1
-
311. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:48
>>301
歯医者の衛生環境って凄いんじゃなかったっけ+9
-0
-
312. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:58
>>299
私もそろそろ秋の花粉症でコロナがなくても例年通りのマスク生活に入ります+5
-0
-
313. 匿名 2022/09/20(火) 13:16:24
>>307
アドバイスは必要ない。アドバイスの時点で論点ずれてる。+1
-2
-
314. 匿名 2022/09/20(火) 13:16:44
>>294
でもマスクしたい人の意見ここで読むと、初期と変わってなくない?+5
-3
-
315. 匿名 2022/09/20(火) 13:17:10
>>306
自分だけやればいいのよ
自分が二重でも三重でもして他人にまで強要しない。きちんと対策すれば真横にノーマスクが来ても対策しているんだから気にならないでしょ。
+12
-4
-
316. 匿名 2022/09/20(火) 13:17:54
>>309
それはノーマスク批判してる人たちでしょ
ただマスクしてるだけで人様に迷惑かけてないのにマスクしてるのはおかしいって批判してくる人もいるからお互い様+9
-7
-
317. 匿名 2022/09/20(火) 13:18:41
>>244
日本が異常なんだよ+31
-4
-
318. 匿名 2022/09/20(火) 13:18:55
今日コスモス薬局行ったら、アナウンスで「マスクを着用していない方は、咳をする時腕などで押さえて…」って流れて、ちょっとビックリした
世の中もうマスクなしOKなんだなと実感+12
-0
-
319. 匿名 2022/09/20(火) 13:18:58
気にならない!
顔が見えないマスクの世界の方がもう無理!!!+7
-3
-
320. 匿名 2022/09/20(火) 13:19:03
>>304
本来はあれが普通です
デルタ株まではマスクが必要でしたが、今の株はもう風邪と変わらない。+27
-4
-
321. 匿名 2022/09/20(火) 13:19:26
>>313
そもそもマスクしてない人は気になるかのトピだから論点ずれてるのはお互い様だねw+0
-0
-
322. 匿名 2022/09/20(火) 13:19:35
>>289
ノーマスクの人はマスクの人に予防を求めてない
念の為しないでとか、万が一の為にマスクしないでなんて言ってないじゃん+7
-4
-
323. 匿名 2022/09/20(火) 13:20:23
>>320
え、風の時みんなマスクしないの?+3
-10
-
324. 匿名 2022/09/20(火) 13:20:27
>>318
いつまでも義務付けられないよ。+6
-0
-
325. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:16
>>323
罹患したらマスクするけど、罹患してない無症状じゃん。+6
-2
-
326. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:29
>>122
言ってることは分かるけどさ、わざわざそんなバカだのアホだの口悪く攻撃的に言う必要ある?+11
-10
-
327. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:35
>>291
交通事故が心配だから車運転するなとか言い出しそうw+11
-3
-
328. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:54
外では気にならないけど屋内で近くに来られたら気になる
前後に並んでる人がノーマスクだったら嫌+7
-1
-
329. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:58
>>121
家族や友達と話してるのを他人が無駄に喋ってるとか決めつける方がおかしい。
+10
-12
-
330. 匿名 2022/09/20(火) 13:23:15
>>323
無症状の人はしません+9
-1
-
331. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:27
寧ろ炎天下なのに小さい子供にもマスクさせてる親が多いのが気になる。子供って地面から距離近いから大人より暑さを感じやすいのに。+24
-2
-
332. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:31
>>315
マスク脳の言い分だと、相手もマスクじゃないと効果が最大限にならないからしろってことらしいよ+7
-6
-
333. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:53
商業施設にめっちゃ咳してる小さい子が居たら気になる
しんどそうなのに連れ回されて可哀想だなーって
よく遭遇する+6
-0
-
334. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:56
>>315
うん。だから自分はマスクしてるって言ったけど、別に相手にもしてほしいなんて言ってないよ。+1
-4
-
335. 匿名 2022/09/20(火) 13:25:03
>>164
よそ行けよ、外国人w+5
-21
-
336. 匿名 2022/09/20(火) 13:25:50
外はいいけど人が多い室内はしてほしい
あとマスクなしでくしゃみや咳はやめて欲しい+10
-7
-
337. 匿名 2022/09/20(火) 13:26:12
>>50
逆につけてたら失礼だと思って外してそう+132
-2
-
338. 匿名 2022/09/20(火) 13:26:58
>>333
体調悪かったら休む
それはマスクするしないに関わらない話では?+5
-1
-
339. 匿名 2022/09/20(火) 13:27:21
めっちゃ気になる。屋外ならまだ仕方ないって思えるけど屋内はなぁー+7
-6
-
340. 匿名 2022/09/20(火) 13:27:23
場所による。コロナ云々の話というより電車とか店内だと頭おかしい人なのかなって思うし、実際頭おかしいやつが多い。+10
-7
-
341. 匿名 2022/09/20(火) 13:28:07
>>336
このコロナ経験して、多くの人は咳エチケット身につけたと思うよ
マスクなしで咳くしゃみする人なんて私は見たことないよ
+2
-6
-
342. 匿名 2022/09/20(火) 13:29:06
>>341
普通にいるけど
あとわざわざマスク取ってくしゃみや咳する人もいるし+9
-4
-
343. 匿名 2022/09/20(火) 13:29:56
近くに来なければ気にならない。
+0
-1
-
344. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:13
>>104
いや、ジョギング中にマスクとか苦しくて無理だからw
防護服でも着たら?+22
-8
-
345. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:20
屋内に大人数が集まったり、ペチャクチャ喋らないなら
マスクしなくてもいいと思うよ。
スーパーやら図書館やらで「マスクしてください」と貼り紙してあるけど
もう自由でいいじゃん!と思う。混んでいない電車バスもね。+8
-7
-
346. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:42
>>340
凄い偏見+5
-7
-
347. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:53
咳とかしてたらすぐ
離れるくらいかな+0
-0
-
348. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:54
>>342
あーいる。不衛生な上司なんだけど、多分マスク使い回してるからマスクが汚れないようにくしゃみする時はわざわざ外してる。本当に意味ない+7
-3
-
349. 匿名 2022/09/20(火) 13:31:53
>>339
なんでよ
自分が二重でも三重でもしとけばいいやん+7
-6
-
350. 匿名 2022/09/20(火) 13:32:15
>>345
スーパーや図書館は品物や本など不特定多数が触るものな飛沫飛ぶから会話なくてもマスクしてほしいよ+11
-6
-
351. 匿名 2022/09/20(火) 13:32:27
>>15
わかるー。
気にしてる人は咄嗟にマスクごと手をおさえたりするのに、やっぱり気にしない人はブワクション!ってどでかい咳かくしゃみをノーマスクでする。
コロナ前からそうだったんだろうな〜手で口を隠して静かにするってしない…+155
-7
-
352. 匿名 2022/09/20(火) 13:32:51
気になるし、場合によっては注意する
唾が飛んできてほしくないし
まだまだマスクは必須だと思う+6
-15
-
353. 匿名 2022/09/20(火) 13:32:54
>>7
飲食店行かないの?+17
-9
-
354. 匿名 2022/09/20(火) 13:33:00
>>64
日本にしかコロナいないの?+99
-6
-
355. 匿名 2022/09/20(火) 13:33:39
健康だから外してる+8
-3
-
356. 匿名 2022/09/20(火) 13:33:46
屋外ならこの季節仕方ないしきにならない
室内でマスクなしででかい声で話したりましてや咳き込んだりする奴は殺意湧く+6
-2
-
357. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:13
>>304
天皇陛下がマスクを外された事がニュースになってるけど、帰国される時はきっとまたマスク姿だろうなと思ってる。
日本でだけ恐怖のウイルスが流行っているの!?+26
-3
-
358. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:50
>>176
インフルエンザとは比較にならないぐらい重症者が多いから
コロナは世界一危険な病気
だからマスクをしてもらうのは当たり前
マスクして命を守ってほしい
マスクしなければ注意するよ
マスクが命を救う+10
-56
-
359. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:54
日本人は几帳面で人に気を遣えるからマスクしてる!とか言うけど、ウルトラジャパンではほとんどの人がマスク外してたよね 肝心のウイルス増加にあまり影響してなさそうだけどねw+6
-2
-
360. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:45
>>357
岸田加藤もイギリスでは外す謎+23
-0
-
361. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:52
>>187
してない方が汚いよ
唾が飛ぶなんて汚すぎる
ちゃんと着用してほしい+14
-29
-
362. 匿名 2022/09/20(火) 13:36:55
電車やバス等密室だと気になる。
地元の道の駅みたいなお店で、年配の人が多く年配の人達全員がマスクしているのに僧位姿で買い物しているお坊さんがマスクしていないのは気になった。+5
-6
-
363. 匿名 2022/09/20(火) 13:37:04
耳鼻科に行ったら待合室に鼻水垂らして咳しながらウロウロするノーマスク幼児に至近距離でゲホゲホされて、健康な幼児はマスクしなくていいと思ってたけど、さすがに症状ありで病院来てるならマスクして欲しいと思ったよ。親は完全に放置してるし。+21
-0
-
364. 匿名 2022/09/20(火) 13:37:11
>>354
そうだよ
日本のコロナは世界一危険だし、マスクしなければ命を失う+6
-52
-
365. 匿名 2022/09/20(火) 13:38:24
>>352
注意するほうが無駄に飛沫飛ばない?
殴られたりしたら損だし+6
-0
-
366. 匿名 2022/09/20(火) 13:38:39
>>360
小池知事だって外してたよ+13
-0
-
367. 匿名 2022/09/20(火) 13:39:36
コインランドリーで外して行ったら着けている人が多かった+0
-4
-
368. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:27
>>365
マスクして距離を取って注意してる
とにかくノーマスクは不快でしかない+3
-14
-
369. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:49
気になるので近づきません+6
-6
-
370. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:56
>>352
自分から感染しに行くんだね+6
-0
-
371. 匿名 2022/09/20(火) 13:41:09
>>360
それはその場に合わせるから
日本はマスクするのが常識
これからも永遠にマスクでいいわ+4
-17
-
372. 匿名 2022/09/20(火) 13:41:32
店内や交通機関でしてない人は気になる。
+9
-6
-
373. 匿名 2022/09/20(火) 13:41:48
>>368
バカみたい
自宅から出ない方がいいよ
もう自宅でもずっとマスクしとけ+14
-5
-
374. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:03
>>368
距離取れる状態ならますます注意するリスク取る意味がわからん…
マスクしてないやつに注意するためなら死んでもいいって感じ?+8
-1
-
375. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:11
気にならない。外ではしてない。
もうノーマスクOKにして欲しい。
したい人だけして〜+22
-7
-
376. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:13
>>370
マスクして距離を取ってるから大丈夫
マスクしてないのを見ると、不快だから注意する+2
-5
-
377. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:27
>>372
今までどんな風に過ごしていたの?
+8
-3
-
378. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:47
>>352
黙って逃げればいいじゃん+4
-0
-
379. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:11
>>373
私が言ってることは正しいからとにかく注意していくよ
マスクも配る+0
-12
-
380. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:12
屋外での散策とかなら着けていなくても気にならないけど、外でも観光地とか人混みなのに着けていない人は気になる。
屋内とくに店内で着けていない人はかなり警戒する
ドラッグストアで働いているけど9割位の人はマスクをしていて残り0.5位がマスクを忘れてしまって申し訳なさそうにハンカチで口を覆ったり少量入りのマスクを直ぐに買って着けたりと問題ないけど、残りの堂々とマスクを着けていない人はヤバいお客さんが多い
だからかなり気になる+11
-8
-
381. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:44
>>371
日本はマスクするのが常識
違います。+27
-1
-
382. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:47
>>376
距離を取るってことは声が大きくなるんだよ
バカだね~~+6
-0
-
383. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:50
>>374
距離を取っててもマスク外すのは非常識だから注意するよ
マスクをするのが常識
いつでもどこでもマスクしてね+2
-10
-
384. 匿名 2022/09/20(火) 13:44:15
>>368
飛沫飛ばしてんじゃねえよ。マスクで防げてるとでも????+4
-1
-
385. 匿名 2022/09/20(火) 13:44:25
>>381
常識だよ
だから皆してるんだよ
ノーマスクは非常識であたおか+2
-17
-
386. 匿名 2022/09/20(火) 13:44:54
>>359
陽キャは外して陰キャはつけてる
よってがる民は陰キャ多数+6
-2
-
387. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:09
>>382
私はマスクしてるから大丈夫
マスクしていれば感染しない
夏の感染者はノーマスクが原因+3
-15
-
388. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:13
>>383
反マスクもマスク警察も極端なやつはどっちもやべーやつなんだな。+2
-1
-
389. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:17
>>385
それで結構です。いずれにしてもマスク信者とは関わらないので。+11
-3
-
390. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:24
気になるー!近くにいないならいいけど。普通に寄ってきて会話とか嫌だ。耳遠くて「え?」とか大きな声で言いながら距離詰めてくるノーマスクのお年寄りとか無理です!+7
-2
-
391. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:45
>>353
飲食店行かないの?かも気になるけど..。
外で買ってきた惣菜やお弁当なんかも、もちろん一切買ってないのか気になる。
(つっこむと、パンとか冷凍食品とかも全部ね)
だって知らない他人が作ってて、その人は旅行に行ったりライブ帰りの出勤でその食品を作ってるかもしれないよね。+17
-10
-
392. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:48
>>21
室内で子供の口元覆わない咳やくしゃみはどうですか?+25
-6
-
393. 匿名 2022/09/20(火) 13:46:04
>>387
そうだね、貴方だけしてればいいよね。+7
-3
-
394. 匿名 2022/09/20(火) 13:46:33
まだマスク気にしてる人いるんだー。この先も大変そうだね😅+10
-5
-
395. 匿名 2022/09/20(火) 13:47:16
>>17
ほんとジジイってなんであんなに大きく、くしゃみ、咳するんだろうね?
しかもノーマスクで目が会ったらニヤッとかして、絶対わざとだと思う。+82
-2
-
396. 匿名 2022/09/20(火) 13:47:35
>>380
あなたはマスクしているんでしょ?
何故気になるの?
私は店員だがマスク二重にして更にフェイスシールドしているからノーマスクの人が来ても何とも思わない。
それでも感染したなら、ノーマスクのお客様が来たから、よりも自分の対策が甘かったと自分を責めるよ。+4
-9
-
397. 匿名 2022/09/20(火) 13:48:02
>>17
マスクしていてるからってデカイ声で電車で話す婆もいらだつ+63
-2
-
398. 匿名 2022/09/20(火) 13:48:36
マスクは個人の好きにしたらいいと思う
私は外ではしてない
お店とかは「マスク着用お願いします」と書いてあるからしてる
+3
-4
-
399. 匿名 2022/09/20(火) 13:48:59
>>387
バカみたい
一生マスクしとけ
+10
-4
-
400. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:02
>>21
子供からうつるケースが増えてるけど元を辿れば大人が子にうつしたせいで他人の子に広まった訳で
まぁ 子供にマスク 可哀想だけど本人に任せるわ
予防したい子も居るし外して楽に居たい子も居るし
好きにしたら良い+7
-22
-
401. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:31
>>378
じゃ他の人は感染していいの?
そういう人達を守るためにも言ってるんだけど
私は少しでも多くの人の命を救いたいって思ってる+2
-11
-
402. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:46
>>247
これは本当に地域により感覚が違うんだと思う
私も東京の片隅に住んでるのでそこそこ人出が多いところでノーマスクは抵抗があるしほとんどの人がマスクしてる
それでも今まで友人知人レベルで感染者がいなかったのに、規制緩和になってから友人たちがコロナにかかり出した(いずれも友人が一緒に遊んだ人経由らしい)から、日常の行動を戻すならマスク手洗いうがいは継続した方がいいと思う
重篤化はしていないが高熱等辛い思いをしているので、もういいんじゃないという気にはまだなれない+25
-17
-
403. 匿名 2022/09/20(火) 13:50:19
>>357
そりゃそうでしょ
日本のコロナは世界一危険+0
-9
-
404. 匿名 2022/09/20(火) 13:51:01
>>401
消防士になった方が早いよ+8
-0
-
405. 匿名 2022/09/20(火) 13:51:21
>>357
ノーマスクってことをニュースにまでする事かと思った+6
-0
-
406. 匿名 2022/09/20(火) 13:51:44
もうお店でもマスクのことうるさく言う人少なくなったね
アクリル板も減った
神経質なマスク推奨派は相当焦って喧嘩腰なのよね+13
-6
-
407. 匿名 2022/09/20(火) 13:52:03
>>268
コロナ前マスクをしたことないの?
コロナだけでマスクしているわけじゃないから
アレルギー、花粉症+26
-3
-
408. 匿名 2022/09/20(火) 13:52:21
>>397
マスクしていると
聞こえにくいの
だからもう自由でいいやん
コロナ前に戻せば。気になる人だけ対策すればいい。+13
-7
-
409. 匿名 2022/09/20(火) 13:53:24
>>107
ドリンクって水分補給目的?
電車内で飲食すんなよ+14
-32
-
410. 匿名 2022/09/20(火) 13:53:28
>>377
コロナ禍前は気にならなかったよ。
だけどコロナが流行りだして、マスクもしないで
咳したりくしゃみする人見ると、気にはなるよね。
ハンカチや腕で押さえてしないし。+4
-5
-
411. 匿名 2022/09/20(火) 13:55:00
屋外は置いておいて、嫌な気持ちになる人がいるのに平気でノーマスクな人は相手の気持ちを考えられない自己中な人なんだって思ってる。+6
-16
-
412. 匿名 2022/09/20(火) 13:55:00
>>401
命救いたいなら
救命救急士になりなされ+12
-1
-
413. 匿名 2022/09/20(火) 13:55:52
>>411
逆もしかり
自分が対策しとけば他人なんて気にならない。+11
-4
-
414. 匿名 2022/09/20(火) 13:56:08
飲食店でも自席で普通に会話してる人がマスクしてなくても全然気にならない。だけど、セルフのうどん屋でみんなの天ぷらの前でわざわざ顎マスクにしてお店の人と会話してる人にはなんでーって思ったよ。せっかくマスクしてるんだから売り物の剥き出しの食べ物の前ではマスクしたままで話して欲しかった
これってコロナ無くても唾飛んでる。って気がついちゃったからかな。前は全然気にしてなかったから+8
-2
-
415. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:08
>>409
なんで水分補給しちゃダメなの?
電車内で倒れろと+31
-6
-
416. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:12
これからの季節インフルもあるし風邪気味の人はマスクしてくれ+6
-2
-
417. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:30
気にしてんのはバカな日本人だけだよw
世界中から笑われてるぞw+11
-3
-
418. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:50
>>396
違う、感染が気になるのではなくて店内放送、張り紙でもマスクの着用をお願いしているのに堂々とマスクをしないお客さんは変なお客さん率が異様に高いから自分の働いている店だけでなく他の店でも気を付けているの+14
-6
-
419. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:11
>>4
逆に近寄って欲しくないから外してる人も居そう+53
-9
-
420. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:24
>>379
うわ~
変人だわ、、いつ変質者メールに載るのか楽しみ。+5
-0
-
421. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:33
>>280
みんながしてるからしてるのねww+10
-3
-
422. 匿名 2022/09/20(火) 14:00:09
>>107
むしろ1人時は外してる+12
-7
-
423. 匿名 2022/09/20(火) 14:00:11
気になる人がいる限りマスク社会は終わらないだろうね。
少しずつ緩和されてマスクしなくても大丈夫な日常に戻るといいな。+1
-6
-
424. 匿名 2022/09/20(火) 14:00:30
>>32
それまでマスクしているのに、クシャミする時にマスクを外す人がいる
なんなんだ、あれ+83
-0
-
425. 匿名 2022/09/20(火) 14:01:11
>>364
間抜けはコメントするな
+15
-2
-
426. 匿名 2022/09/20(火) 14:01:13
>>411
特にマスクのお願いしてないお店なら、それは通用しませんよ。自己責任。+7
-0
-
427. 匿名 2022/09/20(火) 14:01:54
>>408
私もそっちだよ。でもマスクして話してる人ってよく分からないわ。+6
-1
-
428. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:13
>>353
外から帰宅したら玄関で着ていた衣類は脱いで洗濯機へ、即シャワーで全身を洗い、鞄や中味~買い物した物は全てアルコール消毒してるのかも気になる。
郵便局や宅急便の箱も全部アルコール消毒して家に入れてるのかも気になる。+16
-3
-
429. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:33
私は気になるから、相手にわからないようそっと離れる。
親戚が感染して二週間で亡くなり、家族は火葬にも立ち会えず、お骨になって家に帰ってきました。
国が必要ないと言っても、家族を守るために私はこれからも対策をします。+10
-7
-
430. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:45
がるはおばさん多いからマスク好きなだけでしょ+5
-2
-
431. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:52
>>3
してない人に限って咳きこんだり大声で話したりしてるよね。一人で声発しないならマスクいらないと思うけどね。+203
-15
-
432. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:06
>>426
気になる派はそんなお店行かないから+4
-1
-
433. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:26
>>413
気になるからマスクしてるんじゃんバカか?+2
-7
-
434. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:29
この間、顎マスクで唾飛ばしながら話しかけて来たジィさんにはさすがに3歩位後退りした。コロナ以前に汚い。+2
-0
-
435. 匿名 2022/09/20(火) 14:04:14
気にならないけど咳とかくしゃみはするなよって思う。+1
-2
-
436. 匿名 2022/09/20(火) 14:04:45
>>424
自分のマスクが臭くなるからとか?+19
-0
-
437. 匿名 2022/09/20(火) 14:06:04
>>17
ジジイじゃなくても!
会社の斜め前のデスクの男(31歳)かなり前からノーマスク、でかいくしゃみ、常に独り言言いながらフロアをウロウロ、飴ボリボリ噛んだりお菓子クチャクチャ食べたり…
ワクチン打ってないのも毎日おんなじ服しか着てこないのも個人の自由だが、飛沫は許さん。
どつかに隔離されてほしい。+37
-7
-
438. 匿名 2022/09/20(火) 14:06:34
>>353
自宅でもマスクしたりソーシャルディスタンスとったり黙食したりしてるのかなってのも気になる。+14
-2
-
439. 匿名 2022/09/20(火) 14:07:44
>>317
小池都知事がニューヨークでマスクつけてた自分達のこと「異様な集団」と言っていたね。ほんとその通りだと思うからいい加減学校とか会社とかマスク外してもOKになるといいよね。+21
-0
-
440. 匿名 2022/09/20(火) 14:08:01
>>401
本気で感染したくない人は他人のいるところなんかウロついてないで引きこもってるでしょ。+9
-0
-
441. 匿名 2022/09/20(火) 14:08:45
外では気にならないけど室内では気になる。
少し前に外でのマスク緩和されたからって建物の前でマスク着用の掲示がしてあるのにしてない人も前より増えてきて、そんな人に限ってマスクの着用お願いしたらネチネチ言われたり怒る人多くてやんなる。+3
-5
-
442. 匿名 2022/09/20(火) 14:09:36
>>402
2019年までもインフルエンザやただの風邪で高熱等辛い思いをしている人がいたと思うんだけど、その時から今みたいに真夏でも健康でも常にマスクしてたの?偉すぎ。+13
-8
-
443. 匿名 2022/09/20(火) 14:10:24
>>11
それしかマスク終わりにする方法ないよね日本では・・・
上は絶対に責任を取ろうとしない。
+198
-5
-
444. 匿名 2022/09/20(火) 14:10:41
>>415
マスクしてない人より倒れて電車止める方が迷惑だよねw+24
-4
-
445. 匿名 2022/09/20(火) 14:10:58
なるね
今コメダに来てるんだけど、食事が終わってるのにマスクもしないでおばさん集団がでかい声で盛り上がってる、中にはゴホゴホ咳までしてる
まわりも嫌でそそくさ帰るのを気づかないのかな?
若者がどうこう言うけど、これこそ老害+6
-8
-
446. 匿名 2022/09/20(火) 14:11:56
>>429
これから一生家でもマスクして家族と一緒に食事とかしないの?
+9
-1
-
447. 匿名 2022/09/20(火) 14:12:15
何でマスクしてる人って食事中に外すんだろ+10
-1
-
448. 匿名 2022/09/20(火) 14:12:56
>>445
神経質だな+5
-4
-
449. 匿名 2022/09/20(火) 14:13:04
気にしないけどノーマスクでゲホゲホ咳してる人みるとオイオイってなる+2
-3
-
450. 匿名 2022/09/20(火) 14:14:28
>>337
郷に入れば郷に従え
だよね
+67
-2
-
451. 匿名 2022/09/20(火) 14:17:38
>>335
そういう反論しかできねーのダサいよ。
やっぱりマスク警察は脳筋なんだなと感じさせるね。+31
-6
-
452. 匿名 2022/09/20(火) 14:18:23
>>337
日本でもその感情持ってくんない?+64
-7
-
453. 匿名 2022/09/20(火) 14:19:55
>>447
外食しなきゃいいのにね。+8
-1
-
454. 匿名 2022/09/20(火) 14:20:12
>>429
煽りとかでなく家族と同居している場合は家でもマスクしてるんですか?+13
-1
-
455. 匿名 2022/09/20(火) 14:20:17
くしゃみ咳してるならまだしも
黙ってても気になるなら、一生無菌室入っとけって思う+7
-3
-
456. 匿名 2022/09/20(火) 14:20:20
>>21
今保育園、幼稚園ってマスクの着用義務どんな感じですか?室内でしてない園もありますか?+7
-1
-
457. 匿名 2022/09/20(火) 14:21:37
接客業してるけど
店の中でマスクなしは
ちょっと嫌ですね
でも最近増えてきてるな、、、+12
-9
-
458. 匿名 2022/09/20(火) 14:22:03
>>3
顎マスクがお惣菜の前で大声で家族呼んでたり、ノーマスクが咳き込みながら野菜眺めてるの見て買う気が失せたわ
もう涼しいんだし、せめてお店の中では付けて欲しい…+164
-22
-
459. 匿名 2022/09/20(火) 14:22:55
周りの目を気にして、マスクは違うんじゃない。テレビのニュースじゃなくてちゃんと調べた方がいい。マスク、マジ汚いからね。ほんと。+16
-0
-
460. 匿名 2022/09/20(火) 14:23:27
>>411
こういう自分なりのマスクルールを他人に押し付けてる方がよっぽど自己中。気になるポイントなんて人それぞれなんだから他人に求めることじゃない。+14
-1
-
461. 匿名 2022/09/20(火) 14:24:03
マスクしていない人は変人が多いかあ。
なるほどね。
「マスクをしていない女性に腹が立った」 80代女性に暴行疑い、福岡で列車乗客の男逮捕 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福岡県警博多署は21日、列車内で無職女性(82)を殴ったとして、暴行の疑いで大阪府の無職の男(41)を現行犯逮捕した。署によると、容疑者は「マスクをしていない女性に腹が立ち、怒鳴ってたたいた」と話
+12
-3
-
462. 匿名 2022/09/20(火) 14:25:04
店の中とか屋内は気になる。
旦那は、いち早くノーマスクの人を見つけめちゃ軽蔑する。
すごく気になるらしい。+9
-13
-
463. 匿名 2022/09/20(火) 14:25:12
9月初旬、久しぶりにしまむらに行ったらマスクをしてない父親と息子がいた。
息子はカート持って走って遊んでて、父親はそれを止めもせずに後ろをダラダラついて歩いてるだけ。
しかもその場所は女性の下着コーナー。
マスクしてない人全てがこうだとは思わないけど、今の時点で屋内でノーマスクの人はやっぱり気になるし近寄らないようにしてる。
ある意味わかりやすい目印になっていいけど。+13
-12
-
464. 匿名 2022/09/20(火) 14:25:21
>>105
うちの園もマスク任意だけど、着用率は1割くらいでほとんどノーマスクだよ。
任意でもみんな付けてるから付けなきゃダメって思ってるのかもね。バカらしいね。+29
-5
-
465. 匿名 2022/09/20(火) 14:25:30
>>417
安倍さんの国葬の時マジでどうするんだろ。
日本中から反対されてる国葬にわざわざ来てくれた人たちにマスク強制すんのかな。+8
-0
-
466. マスク意味不 2022/09/20(火) 14:26:29
マスクに今更なんの効果があんのーん?
口くさ防止?(笑)
すげーよね、口からウイルス吐き散らすって発想が!!!
ヒールプロレスラーかよ!( ^Д^)ゲラゲラ+4
-11
-
467. 匿名 2022/09/20(火) 14:27:30
気にならない
屋内で喋っててもすれ違うだけなら気にならないかな
満員電車や飲食店の身動き取れないところでノーマスクで喋ってたら気になる
正直マスクしてても過剰にうるさいのは気になるからコロナ関係ないんだけどさ。まあ飲食店で喋るなっていうのは無理だから我慢してる〜
+2
-1
-
468. 匿名 2022/09/20(火) 14:28:48
>>335
あんたも中国行きなよ。日本よりもがっちりマスクして貰えるよ。+24
-6
-
469. 匿名 2022/09/20(火) 14:28:52
>>11
みんなで一斉に外さないとダメなんだろうね日本人は。少数派になる勇気ないし。。けどみんなしてなかったら外すと思うよ。
私も外してるよ外では。もうみんな一緒に外そうよ。この日はお試しでみんな外そうDAYみたいなのやらない?+245
-35
-
470. 匿名 2022/09/20(火) 14:30:12
>>1
マスク反対派のすごい太ってる人が
やっとマスクしてきたと思ったらイラストみたいに😷サイズがパツパツで大きめのサイズでも苦しそうだった。+9
-11
-
471. 匿名 2022/09/20(火) 14:31:00
気になる。病院で白いマスクが煤けてるくらいの婆さんとかに限って咳したりしてる+2
-3
-
472. 匿名 2022/09/20(火) 14:31:28
昨日夜にコンビニ行ってレジ行った時マスクしてないのに気付いて咄嗟に口を手で覆ったよ。
店員さんごめんなさい。+1
-5
-
473. 匿名 2022/09/20(火) 14:33:00
気になるっていうよりたまたま目に入った人が付けてないと付けてない人いるなーって感じ。
別にそこに対して不快とか怒りは全く無いけどね。
付けたい人が付ければいいんじゃないかと思うけど、自分自身が付けてないことに違和感があるのから付けてる。
なかなか習慣になってしまったものを変えるのは難しい。+2
-2
-
474. 匿名 2022/09/20(火) 14:33:37
喉が弱くて乾燥してる室内では風邪やインフル防止に冬場よく職場でマスクしてたんだけど3年位前までは、客に失礼だからって理由でマスクつけにくい雰囲気だったのなつかしいわ。
イオン マスクでの接客“原則禁止”にnews.ntv.co.jp大手スーパーのイオンが、マスクを着用しての接客を、原則禁止する通達を出した。通達には、一定の例外も設けられているが、実際に働く従業員からは、インフルエンザなどの予防にマスクは必要だとの声も上がっている。
+10
-0
-
475. 匿名 2022/09/20(火) 14:36:21
>>3
この前感染爆発してるときに、近くのモールでマスクなしでギャーギャー騒いでる家族がいて正直引いた。
話さないなら全然気にならない。+103
-8
-
476. 匿名 2022/09/20(火) 14:36:29
マスクなしの人ってほとんど見かけない。
電車や狭い店内じゃないと人の顔を見ることないからかな。一度、少し前を知人が歩いていたので声をけて、振り向いたらマスクしてなくて、喋っるために着けてくれたけど、それ以外で着けてない人みたことない。+0
-0
-
477. 匿名 2022/09/20(火) 14:37:13
+0
-0
-
478. 匿名 2022/09/20(火) 14:39:02
上司がマスクしない(しても顎マスク)
なのに咳やため息つくから嫌い+2
-1
-
479. 匿名 2022/09/20(火) 14:39:52
>>329
よこ
元コメさんはノーマスクなのにぺちゃくちゃ話してるの謎だわーって事が言いたいんやろ
ノーマスク達の関係性に言及してる文章じゃないのに、家族や友達かもしれないってどんなフォロー?
接客してるけどノーマスク貫いてる人はめんどくさいってのはマジである+7
-2
-
480. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:20
>>447
マスク外したほうが食べやすいじゃん+1
-3
-
481. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:49
>>465
すると思う。オリンピックもマスク強制だったから日本はまだマスクのイメージが海外にもありそうですね。別にそれはいいと思うけど、岸田さんとか天皇がイギリスでマスク外してたことは矛盾してると思うだろうな。+4
-0
-
482. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:29
>>454
家族を守るなら別居しないと意味なくない?
同じ家だと防ぎきれない接触もあるだろうし。+1
-1
-
483. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:30
>>446
>>454
そこまで極端にならず、自分の出来る範囲での対策をしています。
命だけを守るのではなく、家族との時間も大事にする。
私は持病があり、外出の頻度は少ないので外出した後にだけ、一定期間家でもマスクはしています。
家では常に換気扇をまわして、大声での会話にならないよう気を付けたりしています。
マスクや対策に対してはいろいろな考え方があります。なので相手に強要するのではなく、自分で対策することが大事だと思ってます。
+3
-6
-
484. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:50
>>480
感染するのが怖いのに?タテホコだね+3
-2
-
485. 匿名 2022/09/20(火) 14:42:48
>>484
他人の目のためにマスクしてるだけなんでw
食べる時はみんなマスク外してるから他人の目が気にならないw+0
-5
-
486. 匿名 2022/09/20(火) 14:42:55
2年半99%の人がマスクしてて、ここ数週間感染者数世界一なのにまだマスクに効果あるって思ってる人が多いことが気になって仕方ない。
大人はマスク外して外交、飲み会、外食普通にしてるのに、子ども達には校内常時マスク・黙食を実質強要してる現状になんとも思わないのだろうか。
自分が苦しいし意味ないからしたくないのもあるけど、それ以上に子ども達の生活を元に戻したいと思いノーマスクです。+16
-9
-
487. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:40
>>479
いや、関係性はなんでもいいんだけど、誰とぺちゃくちゃ話してようが本人は必要だから話してるんだから他人が「無駄に話してる」とか言うのはおかしくない?って話+4
-2
-
488. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:06
>>428
横だけど前半は全部やってる。
後半は一時保管スペースに置いて数日経ってから触ってる。+4
-5
-
489. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:38
>>31
うちの店は料理提供までマスクの着用お願いしますって注意する。
食べ終わった後なら、お食事お済みでしたら…と。
自分ら従業員も嫌だし、他の客だって嫌だろうから。
店の外に出たら好きにしたらいいけど、店内は飲食時以外はマスク着用をルールにしてるから守れない人は帰っていただいて結構。+68
-70
-
490. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:40
>>485
だっさいね。。。笑+3
-0
-
491. 匿名 2022/09/20(火) 14:49:43
>>266
馬鹿?お前、しょっちょうニュースで報道されてる
ニュース見てないのか?ネットニュースでも。+5
-17
-
492. 匿名 2022/09/20(火) 14:52:09
日本が異常とか言ってるなら日本捨てて海外移住すればいいのに。
旦那が甲斐性なし貧乏底辺世帯だからそれができないんでしょ?+0
-10
-
493. 匿名 2022/09/20(火) 14:52:31
>>181
ダサいのはあんただよ
フルフェイスのヘルメットでもしとけ+9
-17
-
494. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:02
接客業です
マスク着用のお願いしてるのに
意地でもマスクしない奴は客とは思いません
そういう奴はアタオカだから注意すると
義務なんすか?w警察よびます?ww
みたいに喚くし本当うざいです+3
-16
-
495. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:04
子どもが定期的に大会控えてるから気にするよ。
かかればチーム全員に迷惑かけるからね。
学校みたく自分が休めばいいだけならいいけど、他の子まで大会出場できなくなるとか絶対に避けたい。大きな全国大会になるとPCRの陰性証明提出が出場の条件に入ってくるから毎回ヒヤヒヤヒヤヒヤする。無症状って事もあるから。
+2
-5
-
496. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:06
>>489
どこのお店??
+31
-9
-
497. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:14
>>447
口から食べるからにきまってんじゃん
あなたは目から食べるのね?+0
-5
-
498. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:17
道端ですれ違ったくらいじゃ気にしないけど、この間訪問営業の男二人組が揃ってノーマスクだった。こちらも庭先にいたのでノーマスクだったから仕方なく対面で対応したんだけど、こちらが口元抑えながら「マスクしてないのでお話しできません」って言ってるのに無視してバカでかい声でセールストーク。最後は話してるの無視して家の中に戻りました。+3
-4
-
499. 匿名 2022/09/20(火) 14:55:59
マスク外したいなら勝手に外せばいいじゃん
白い目で見られたくないからって母数増やすために外させようとするのがうざい
ツイッターのタグ付けとかやばい+3
-5
-
500. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:43
>>488
すぐ冷蔵庫や冷凍室に入れないと駄目な食品は約3年間買ってない??+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する