ガールズちゃんねる

シルバーウィークの時期について

68コメント2022/09/20(火) 11:06

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:58 

    シルバーウィークは何で上期末にあるんだろうか。仕事が忙しくて休みが潰れる…。
    10月入って落ち着いてからにして欲しかった。9月末なんて台風シーズンだし。
    同じようなこと考えてる人いますか?

    +50

    -40

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:38 

    シルバーウィークの時期について

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:44 

    うんうんわかるーそうだよねー

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:59 

    わかる
    今日も休日出勤したし、明日から3日間だって毎日残業だよ

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:17 

    国の偉い人に物申せば・・・

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:23 

    >>1
    >仕事が忙しくて休みが潰れる…。

    業種によるでしょ?

    +83

    -5

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:48 

    甘えんな

    +5

    -17

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:20 

    そもたまたま連休続いてるとこをそう呼んでるだけでは

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:45 

    大型連休を分けて三連休いっぱい作ってほしい。

    +28

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:57 

    あいだにある3日間の平日は出勤だし学校もあるから、シルバーウィーク?って感じ。ちょっと休みが多いな、くらいにしか思わない。

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:20 

    >>1
    なにがシルバやねん そんな名前のやつ聞いたことないぞ

    +1

    -16

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:26 

    >>1
    それぞれの人が好きに祝日を選んで休めるシステムにしたらいいのにね。年末年始だって仕事の人もいるだろうに

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:40 

    6月は祝日なかったよね。
    その辺りに休みの日を増やしてほしいな

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:36 

    看護師だから上半期とかそういう感覚は特にないけど、子供の運動会とか行事が増えてくる時期だから、連休を誰がどう取るかは毎年この時期ピリピリしてる人多い。

    10月に運動会の人はこの連休出勤するから10月希望絶対通して!とか、9月に運動会ならこの日絶対休むからね!ってだいぶ前からアピールしてる。
    既婚者とかは帰省とかいろんな用事で連休と有給くっつけて大型連休にしたい人もいるし、子持ちの人は連休とって出勤しない人もいるから、結構病棟自体も人不足でピリピリ。

    シルバーウィークに限ったことではないけど、連休前後はいつもより忙しくなるから、本当に大変…。

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:39 

    >>1
    上期末ってどういうこと?

    +2

    -14

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 00:28:29 

    学生なら、夏休みの終わりの憂鬱な時期に、だけど新学期入ったらすぐシルバーウィークだからって、救われてる子も多いと思うな。私の時代はシルバーウィークなかったけど、私なら間違いなく救われてる。

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:55 

    >>9
    みんなが一斉に休むより
    好きな時期に休みやすい社会になっていったら、
    観光地も満遍なく潤うと思う。

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:01 

    いや…しょっちゅう連休くれても稼ぎが少ないから遊べなかったぞ。
    ここ数年はコロナで出掛けなくても諦めモードで過ごせるけれど。

    私は土日祝は手当がつくから動く方が気分紛れるけれどね。

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:35 

    シルバーウィークっていつの間にか過ぎてる

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:35 

    >>12
    本当に。
    ホテルとかもいい感じで稼働すると思う。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:36 

    >>2
    どういうこと?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:20 

    >>17
    ホントそれ。
    接客業だと祝日も関係ないどころか大忙しでヘトヘト…
    みんなバラバラに満遍なく休めたらいいのに。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:21 

    >>12
    それは思う
    シフト業務の人は祝日関係ないから法律で土日祝合わせた年間休日は絶対与えるとかにしたほうがいいと思う
    ただ自衛隊とか消防隊員みたいな公務員はそうなると業務回せなくなって厳しいかな?

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:14 

    >>15
    日本企業に多い3月決算会社の場合、上期は4月〜9月、下期は10月〜3月となる。
    つまり、上期末は9月末の事だよ。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:19 

    >>15
    上期の末

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:33 

    >>17
    ヨーロッパのバカンスリゾートは真夏にがっぽり稼いで、冬は休むって感じなんだってさ
    マグロ漁業とかもそうだよね
    年中満遍なくよりは稼ぎ時とオフを分けたい人もいると思うよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:51 

    >>2
    何か言いたげなナス

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:59 

    >>17
    それしてほしい、ハイシーズンとか値段のつり上げもえげつないし

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:37 

    >>15
    働いたことある?

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:51 

    >>29
    医療職だから決算とかないんだ。
    何月が繁忙期だとかも特にないし、みんながみんな企業にお勤めではないから、知らない人も多いと思う。

    +7

    -11

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:55 

    >>1
    うーん、でもこの台風のなか出勤は嫌だから、家でゆっくりできて嬉しい。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:17 

    >>29
    がるちゃんに書き込みしていいのは社会人だけじゃないんで…

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:07 

    >>2
    え?ナス?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 00:41:43 

    >>1
    ただ祝日が近くて連休なだけ
    シルバーウィークなんて名前ついてるけど単なる祝日。
    働く人の為にシルバーウィーク作ろう!って作られた訳じゃない

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 00:42:52 

    >>30
    学生の時からでも知ってたけど…

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:33 

    >>30

    医療機関も決算はあるはずだよ。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:50 

    >>26
    本当そういうのいいよね。バカンス前提の社会素敵。
    なんのために働いてるのかわからなくなるもん
    今のままだと働くために生きてるだけだよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:39 

    >>35
    それはすごい。
    うちは病院勤めとか教員が多くて一般のサラリーマンが全然いない家系だから、決算てなんだろうねって人ばっかりだった。
    セールやったりするからなんとなく時期は覚えてるけど、詳しく内容までは知らないみたいな感じ。

    +5

    -7

  • 39. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:47 

    >>36
    でも看護師とかは関係ないよね?事務とか総務とか上の方の管理職とかそういうところしか関係なさそう。

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:24 

    主です。自分で言うのもなんだけど、トピ採用されるとは思わなかった。夜中だからかな。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:50 

    >>26
    日本だと海の家とかはそれにあたるのでは

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/20(火) 00:55:43 

    ぎりぎり大学の夏休み中だからせめてあと一週間くらいずれててほしかった

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 00:59:26 

    >>1
    >9月末なんて台風シーズンだし

    確かに、こうやって
    台風のせいで、かなりのレジャーが潰れたもんね…

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/20(火) 01:02:28 

    >>39
    そんな事言ったら、一般事業会社のヒラ社員だって関係ない事になっちゃうじゃん。
    自分が所属している組織の決算くらいは、業務に関係あろうとなかろうと常識的に知っておいた方がいいと思うよ。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/20(火) 01:41:26 

    普通に敬老の日として15日に祝日としてほしい。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/20(火) 01:45:50 

    >>23
    販売やってた時は世間の大型連休が稼ぎ時で出勤当たり前だったから、それ過ぎてから世間並みの連休欲しいなと思ってたよ。
    GW明けにシフト休みあるけどほぼ単休、良くて2連休だし。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:36 

    飲食店で働いてるけど夏休み明けだからと油断してると意外と忙しいんだよね
    年末年始やゴールデンウィークほどはシフト固めたりしないけど、だからこそ台風前と被ると忙しくて最悪。
    まぁでも年末年始やゴールデンウィークよりはだいぶマシ。
    仕事が違えば考えることも違うよ
    サービス業だと10月って休みやすいイメージあるから祝日増えたら可哀想。
    あー年末近いの思い出してしまったしんどい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/20(火) 02:36:40 

    >>2
    うちのプランターのナス台風で揺れてる。小さいヤツ取れちゃいそうで辛い。ミニトマトは撤去してオクラも全部収穫した。せっかく秋茄子なったのにーーー!

    真ん中は仕事で週末天気良かったらドッグラン行きたいな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/20(火) 02:40:46 

    >>36
    棚卸しが9月と3月にある。毎回店舗間移動の山と在庫の数合わせと忙しい。10月から受給者証など更新されたりか変わるしね。それが決済に当たるのかな。医療機関事務だけどとにかく忙しい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:50 

    >>44
    擁護するわけじゃないけど、医療職は(事務系除く)確かに耳慣れない言葉ではある。
    でも自分の仕事の中での言葉としては使わないけど世間的に年度末の決算とかニュースや世間話等で聞いたことあるから、上期末は何を指しているのかは、わかるけどね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/20(火) 05:18:51 

    >>8
    秋分の日は動かせないのはわかるんだけど、多分昭和になって作られたんだろう敬老の日をなんでこのタイミングにしたんだろう?ってことでは?紅葉にはまだ早いし、稲刈りと微妙に被って忙しそうだし、お年寄りには春先の方が花見とかできて良さそうだけど。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 05:20:39 

    >>2
    ナッスィング?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/20(火) 07:17:57 

    ガルで見たけど、外国人はバカンス優先で、仕事回ってなくてもそれが平常運転だから気にしないらしいじゃん。
    イタリアでは4機のエレベーターのつうち、2機が作動してれば問題ないらしいし。

    祝日の日程がどうとかじゃなくて、もっと日本がゆるく働ければいいのになーと思う。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/20(火) 07:19:44 

    >>12
    まぁシーズンのうちにバカ高い設定にして儲けてるから、いまさら変えられなさそう。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/20(火) 07:20:31 

    >>1
    そもそもシルバーウィークなんか要らん

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/20(火) 07:38:31 

    毎年給与計算にアフアフしちゃう…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/20(火) 07:40:07 

    >>52
    間違ってマイナス押しちゃったよ。これプラスに変換してねー

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/20(火) 07:59:45 

    >>12
    有給休暇みたいな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/20(火) 08:03:11 

    うちは月初が忙しいから、年末年始とGWの時はすごく大変。シルバーウィークはゆっくり休めてありがたい。
    人と職種によるから一概に「シルバーウィークの時期嫌!」って言われても困るわ。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/20(火) 08:05:57 

    >>37
    バカンスのために働いて旅行にガッツリお金使うってYouTubeで言ってた。日本って長期の旅行っていえば海外だけど国内でも楽しんでみたい。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 08:07:29 

    >>2
    嫁は連休楽しむな働けってこと?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/20(火) 08:08:32 

    >>38
    私も医療従事者ばかりで、結婚してから夫が9月末に毎年飲み会あるからそこで知ったよ
    薬や物品の棚卸しも3月にしかやらないから半年毎やるところもあるんだ、と思った
    新人入ってきて初めてあ、4月かって思うよね医療従事者は

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 08:14:58 

    >>1
    米農家の為に決まってる。ゴールデンウイークとセット。

    田植えと稲刈り

    そもそも他の農作物と違って一番楽で兼業農家が多いんですよ。自民党員も多いしね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/20(火) 08:23:12 

    シルバーウィークははっきり言っていらない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/20(火) 08:49:31 

    >>46
    そのまま子持ち主婦になると、学校休ませないと旅行にも行けなくて子どもに申し訳ない気持ちになるのよね。
    ↑こういうコメントすると「そんな職業を選んだ貴方が悪い」という人が出てくるし、勿論その通りなんだけど。
    でも少なくとも社会の一員として活躍してる1人には変わらないはずだし、休みにもう少し寛容な世の中になってほしいとは思う。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/20(火) 09:36:59 

    >>38
    さりげなくサラリーマン家系ディスってて草

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/20(火) 09:52:13 

    >>22
    わかる。同じく接客業
    クソ忙しい時に家族連れで来て、子供は待ちくたびれて駄々こねて親はイラついてるのとか見るともう少しなんとかならないかと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/20(火) 11:06:07 

    今日から試験前部活停止💗
    連休明けに試験ラッシュだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード