ガールズちゃんねる

甲子園を包んだ4万人のタメ息…阪神の村上敬遠策は批判される作戦なのか…SNSで議論沸騰も「勝負だから当然」声多数

100コメント2022/09/26(月) 12:31

  • 1. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:26 

    甲子園を包んだ4万人のタメ息…阪神の村上敬遠策は批判される作戦なのか…SNSで議論沸騰も「勝負だから当然」声多数(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    甲子園を包んだ4万人のタメ息…阪神の村上敬遠策は批判される作戦なのか…SNSで議論沸騰も「勝負だから当然」声多数(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

    ヤクルトの村上宗隆(22)は18日に甲子園で行われた阪神戦で3打数ノーヒットに終わり、3試合ノーアーチで待望の56号は、またしてもお預けとなった。6回には一死二塁で申告敬遠されて甲子園の観客が大ブーイング。SNSでは、その賛否を巡って議論が起きた。


    阪神が守備の乱れで1点を失い、試合の均衡が破れ、なお6回一死二塁で村上を迎えた場面で矢野監督は藤浪―梅野のバッテリーに申告敬遠を指示。

    その瞬間、4万2614人から「えーー」の大合唱が起きたのだ。村上の56号の瞬間を期待していたファンの失望のブーイングである。球場のほとんどを占めていた虎ファンにしてみれば、このゲーム展開で村上の56号は見たくないはず。だが、CS争いはしているといえど、優勝も消滅した、この時期にチケットが完売した。間違いなく村上目当てだろう。「阪神の勝利も見たいけれど、村上のホームランも見たい」というファンにしてみれば、申告敬遠にタメ息を漏らすのも無理はなかった。村上はこれで今季111個目の四球、そのうち申告敬遠は22個ある。

    だが、「CS出場権がかかっていて残り試合も少ない中、負けられない勝負なのだから申告敬遠はやむなし」と、一塁が空いている状況での申告敬遠の作戦を支持する声がほとんどを占めた。

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:13 

    認められてることだから仕方ないよね
    相手チームだって真剣なんだし

    +132

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:20 

    まぁそうだよね

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:24 

    運も作戦も実力の内

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:11 

    名誉なことではあるよね

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:17 

    日本の大谷状態?

    +3

    -17

  • 7. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:43 

    ルール内でなら勝つのが優先なのは当たり前ですよ
    気持ちわかるけどね

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:53 

    勝つための作戦なら仕方ない
    甲子園を包んだ4万人のタメ息…阪神の村上敬遠策は批判される作戦なのか…SNSで議論沸騰も「勝負だから当然」声多数

    +20

    -9

  • 9. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:01 

    責められることなんか一つも無いよ

    +47

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:12 

    56号打たれた投手として記録に残るのは監督、チームとしても避けてあげたい気持ちは分かるよ

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:44 

    仕方ないよ
    投げたら打たれるんだから

    ルールとして敬遠が認められてるんだから全打席敬遠したっていい

    +26

    -9

  • 12. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:11 

    敬遠といえば松井秀喜を思い出す

    +51

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:41 

    ちなヤク

    阪神よりも広島の連続申告敬遠はカチンときた
    阪神横浜は広島に比べたら真っ向勝負の傾向だから許せる。
    広島はチームもそうだし、ファンのマナーもセ界でペケやし、まじでいやや…。
    すーぐリクエストしてきて失敗するしなw

    +2

    -45

  • 14. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:59 

    この記事全部読んだら中日に文句言ってたわ

    +1

    -9

  • 15. 匿名 2022/09/19(月) 23:36:48 

    村上「申告敬遠はアカンすよ」

    +3

    -20

  • 16. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:31 

    >>13
    質の悪いヤクルトファンってことは伝わったよ

    +47

    -6

  • 17. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:46 

    何の問題もない
    野球普段から観てる人ならわかるでしょ
    阪神もCSかかってるから必死なのよ

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:14 

    またこれ?
    ガルでもつい最近類似トピ立ってて勝負なんだから仕方ないって意見多数だったじゃん

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:22 

    1位から3位まで決まった後の試合でやったら嫌かな

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:47 

    残り試合全打席四球くらいで王さんの四球記録の年間158を抜くレベルだからまだまだ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/19(月) 23:39:12 

    >>8
    これ村上さまだったのかw

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/19(月) 23:39:58 

    ヤンキースのジャッジみたく打順を1番にすればいい
    打席も多く回ってくるし最低でも初回の1打席目は勝負してくれる
    日本は謎の4番信仰がある

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:12 

    ヤクルトファンだけどルールにある以上敬遠されるのは仕方ないと思う
    村上くんだからいちいち記事になるのだと良い方に考えないとやってられない

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/19(月) 23:41:02 

    >>10
    逆だろ
    記録に残る=逃げなかった
    ってことだよ
    ちなみに王監督の現役時代も敬遠されまくりの中を真っ向勝負したのがヤクルトの投手だよ
    名前は忘れたけど後年になってその投手が逃げなかったとして称えられてたもん

    +2

    -15

  • 25. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:07 

    しょうがないんじゃない?
    強打者の宿命
    王さんだって当時は敬遠あの本塁打数だったんだろうし

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:17 

    そりゃ阪神としては敬遠もするでしょ
    真っ向から勝負しろ!という感想もわかるけど、別に阪神がまずい戦略をとったわけではない

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/19(月) 23:53:24 

    負けたら終わりの高校野球とは違うからね
    シーズン終わりまで続いたらさすがに同情するけどさ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/19(月) 23:55:31 

    >>11
    満塁、押し出し、サヨナラ
    こういう局面なら敬遠されなかったんだから仕方ないよ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/19(月) 23:58:01 

    チームスポーツは個人の成績より勝利を優先するのが当たり前

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:43 

    記事になるぐらいだから全打席やったのかと思った
    なんだ、僅差のランナー2塁で村上なら当然でしょ
    阪神だってCS目指して負けられないんでしょ?

    野球を知らない人を扇動して何がやりたいのこの記者

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:29 

    阪神ファンのブーイングも多かったね笑
    相手チームとはいえ敬遠でブーイング起こるのすごいと思った

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:39 

    >>13
    ペケ久しぶりに聞いたわ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:26 

    野球人気は無くなる。

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:44 

    スレチだけど中田翔がまたホームラン打った
    覚醒しているよ

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:45 

    別トピで色々書かれてたけど坂本みたいにはなるな😞

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:15 

    >>29
    大谷翔平に聞かせてあげたいな

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:44 

    他の選手で点を取ればいいだけの話では?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:01 

    やっぱ60,61は賭けの対象になってるだろうね。何本打つのかも。
    三冠王で打点がすごいからね。三打席勝負して打ち取ってるのがすごい。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:07 

    >>12
    あれは学生だからね。次のバッターの子がかわいそうな事になったのもあってそれやらせた監督もそこは反省してたし。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:31 

    この前勝負して打たれてボロクソ言われてたぞ。敬遠してもしなくても叩く奴はいる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:43 

    >>13
    ちなヤクとか薬中と間違えるからTwitterでも内心やめてほしい

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/20(火) 00:18:20 

    まあ仕方ないよね
    勝負好きの原監督が特殊なだけで、普通の監督なら勝負より結果だもん

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:16 

    >>13
    数年前のカープが強かった頃の神宮での振る舞いを見ていた者としてはいろいろ言いたくなる気持ちもわからなくはない。
    あの頃、神宮を始め関東で見るカープファンは本当にマナーが悪かった。

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:23 

    村上選手はパリーグに居たらこんなに打ててたかな?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:10 

    >>8
    この画像お腹いっぱい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:21 

    豪雨でドロドロで試合どころじゃないコンディションでもクライマックス勝ちたいが為に中止にしないチームですからw

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:57 

    バレンティンの60号抜いたら凄いけどさすがに厳しいのかな

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:26 

    何度も何度も村上さんと真っ向勝負して打たれまくった阪神さんは仕方がないわ
    阪神さんは今は崖っぷちだからね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:49 

    >>34
    セリーグのピッチャーの球筋に慣れたみたいだね
    来季は間違いなく主力だね

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:19 

    >>12
    あれは可哀想だったけど、ルール上ありなんだし、仕方ないのかなと思った。
    相手チームもランナー背負うわけだし。
    ただ、松井だけじゃなく、相手チームのピッチャーも可哀想だった。
    完全にヒールだった。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:04 

    >>49
    中田は巨人で活躍しCS出場の可能性
    一方日ハムはボロボロのドン底
    まさかのステップアップ

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:42 

    それも含めてプロ野球なんだと思う
    昔は、抗議の意味でバット逆さに持って打席立ったり
    当たるわけない敬遠球に空振りしにいく選手もいた
    翌日は、その話題で盛り上がったものよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/20(火) 00:50:27 

    >>19

    同意します

    ランディバースがホームラン打ちまくってた時、巨人が王さんの記録を抜かれさせないように、連続敬遠して54本で止めたり
    そんな阪神も掛布さんと宇野さんのホームラン王争いで両チームとも連続敬遠してたり

    大洋の長崎さんと中日の田尾さんの首位打者争いでも同じ事してたしね
    あと
    カブレラやタフィーローズを敬遠策で55本で止めたりね

    チームの順位決まったり、大差がついてて村上選手にソロホームラン打たれても、ほとんど勝敗に影響しない場合は
    ホームラン打ちまくってたバレンティンに阪神の榎田が勝負に行ったみたいに、是非、勝負してほしい
    ちなみにバレンティンの日本新記録のホームランボールを取ったのは阪神ファンで、のちに、バレンティンからサイン入りグッズ貰って喜んでたよ

    昨日の阪神対ヤクルトは
    阪神が1点リードされてる場面だから
    あれはあれでいい

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:10 

    >>12
    石川県民。いまだに忘れられない試合。父親が怒り狂ってた。今なら、仕方がなったのかと思えるけど、当時はみんな腹たててたな。
    甲子園を包んだ4万人のタメ息…阪神の村上敬遠策は批判される作戦なのか…SNSで議論沸騰も「勝負だから当然」声多数

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:16 

    プロスポーツは客がいて成立してるんだし
    客の期待を優先すべきだと思うけどね

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:58 

    >>36
    バカかお前

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/20(火) 01:10:28 

    >>47
    余裕で抜けると思ったけど敬遠あるの忘れてた。どうなるんだろうね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:12 

    >>12
    プロでもやられてたよね
    中日がやってた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:42 

    野球詳しくないけど
    王さんが抜かれてバレンティンが60本
    外人にホームラン王をずっと取らせるなら村上に取らせると思って逆に敬遠とかないと思ってた
    みんな真っ直ぐ勝負だと思ってたよ

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:05 

    >>46
    マイナスついてるけど
    事実やろw
    足滑るくらいのグラウンドコンディションの中決行したやん

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 01:36:53 

    >>60
    w
    都合悪い事は絶対認めない虎キチ
    だから嫌われるねんてw
    行儀悪いし

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:03 

    >>8
    馬鹿の一つ覚え

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 01:54:23 

    ルール上問題はないけど、ファンは村上の打席を見たいし記録に挑戦してもらいたいなって思う。記録ってこれから先もずっと残るものだから。

    +4

    -6

  • 64. 匿名 2022/09/20(火) 01:55:06 

    そんなこと言って村上に打たれて負けて阪神がCS出られなくなったらファンはボロカスにこきおろすんだろ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/20(火) 02:17:11 

    矢野さ、敬遠するの遅いねん
    3打席連続のときにしなきゃもう意味ねえんだわ
    あそこで完全に流れ止められたやんけ

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2022/09/20(火) 02:29:25 

    そもそも四番だし普通に歩かせる展開だけどこれに声上げちゃうレベルの低いファンが会場に来てるのが残念
    女の子ならわかるけど

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2022/09/20(火) 03:48:16 

    クライマックスシリーズの時に勝負したったらええ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/20(火) 03:49:33 

    >>7
    村上選手が強すぎるせいだからね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/20(火) 03:54:26 

    コメントにまで出てしまう嫉妬はさすがにダサい
    一部の阪神ファンは村上選手の記録に期待しつつそれでもって阪神にも勝ってもらいたいと複雑な思いを言っていた人もいたというのに

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2022/09/20(火) 05:31:54 

    そりゃそうだ。勝負だもん。
    なんで相手チームが記録のお膳立てしてやらなきゃいけないのさw

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/20(火) 05:54:08 

    敬遠されたせいでHR出なかったみたいな記事だけど、他の3打数ノー安打のところでHR打てば良かったんじゃないの

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/20(火) 06:28:39 

    >>47
    厳しいね
    ていうかバレンティンは130試合で60本なんだよね
    村上は今130試合で55本

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/20(火) 06:48:24 

    >>1
    これ阪神ファンからもため息出てるのが面白いよね。さすが阪神ファンって思うわ。普通は味方チームからは出ない

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/20(火) 07:24:55 

    同じような状況で村上と勝負した時は打たれて「なんで申告敬遠にしなかったんだ」と言われ、申告敬遠したら「勝負しろよ」と言われる。監督って大変ね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/20(火) 07:25:50 

    >>43
    今は民度逆になってる?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/20(火) 07:32:30 

    阪神ファン

    村上から三振を取るところ、見にきたんや!

    とか言わないのかなー

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/20(火) 07:41:59 

    >>76
    テレビで観てたけどみんな村上の打席のたびにスマホ構えてて笑った😂
    阪神ファンだけど村上のホームランは見たいんだろーね。笑

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/20(火) 07:42:25 

    作戦として成功なんだろうけど、プロとしてプライドはないんだろうかとは思うね。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2022/09/20(火) 07:44:50 

    >>78
    いや、そもそも過去の選手達も敬遠されてあの記録持ってる。甲子園の松井みたいに全打席敬遠されたわけではない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/20(火) 07:46:38 

    ガッカリする気持ちは分かるけど、流れ的に一塁空いた時点で歩かされると分かる人にはすぐ分かる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/20(火) 07:52:10 

    ホームランバッターの真ん中に投げ込むピッチャーが世界一間抜けに見える
    意味わからん

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/20(火) 08:19:30 

    >>24
    しょっちゅう「王に756号を打たれた鈴木」っていわれるからマンガのネタにされてからかわれてたよ
    私も名前忘れてたけどいしいひさいちの「がんばれタブチ君」好きだったからなんか覚えている
    鈴木投手は打たれた投手にプレゼント予定のサイパン旅行を断るくらい気骨のあるひとだから嫌だっただろうね

    あと私も名前忘れてたのでwikiで調べたら755号は3日前だからその前後に特にしつこい敬遠はなかったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/20(火) 10:05:32 

    >>70
    スポーツニュースに阪神ファンがブーイングってあったwww

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/20(火) 10:16:48 

    >>7
    うろ覚えだけど何年か前のワールドカップ思い出した。引き分けだとどっちのチームにも有利って試合でお互いのチームが試合せずブーイング物だったやつ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/20(火) 10:39:20 

    報復として敬遠したピッチャーにピッチャー返しを徹底して行えばいい
    落合が東尾にしたみたいに

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/20(火) 11:48:18 

    >>77

    村上様、勝たない程度に打って下さい!
    みたいな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:59 

    観に行った人は歴史的瞬間を観たいだろうけど相手も勝負だからね。でも明るいニュースを楽しみにはしてる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:25 

    読売が王さんの記録抜かさないよう圧力かけてんじゃないの?
    巨人ファンだけど読売ならやりかねないと思ってるわ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:50 

    >>12
    何年も後に映像で明徳の校歌の時に罵声が飛びまくり、メガホン、ゴミがグラウンドに投げ捨てられたの見て本当に切なかった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:15 

    >>86
    ほんまこれやと思う。
    村上の記録は見たい!でもCS行きたい!笑

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/20(火) 14:50:00 

    阪神はこれまで散々村上くんと勝負してきてむしろ敬遠しないの叩かれてたんだから、CSかかってる今くらい敬遠してええやろ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/20(火) 15:41:19 

    敬遠といえば、去年の大谷翔平選手が敬遠されまくってた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/20(火) 18:04:44 

    仕方ないでしょ 
    藤浪ごときがどうやったって村上を抑えられるわけない
    本来ならハンカチ同様とっくにクビになってるはずの選手

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2022/09/20(火) 18:26:03 

    >>61
    めっちゃしつこいやん笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/20(火) 21:25:09 

    >>1
    野球は卑しいスポーツなんだなって印象

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/20(火) 21:26:16 

    >>7
    モンテキューの方の精神って考え方があってね…法律じゃないけどさ
    まあ野球応援するような層に言っても無駄ですね

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/21(水) 09:30:03 

    >>19
    ベイスターズファンですが、2位確定してもその先にCSあるので、村上をどう攻略するか敬遠も含めて対策を立てなければいけないので、忖度はしないと思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/21(水) 10:17:49 

    5日連続弾の123は阪神やぞ3本目は敬遠しろって思いながら見てたわ
    結局あの5本から加速して記録になってるし阪神には感謝してほしいぐらいよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/26(月) 11:29:59 

    どんどん野球苦手になるなあ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/26(月) 12:31:43 

    高校野球じゃないしプロだからこそ勝負するべき
    興業なんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。