ガールズちゃんねる

【情報交換】台風14号【関東】

2449コメント2022/09/24(土) 16:26

  • 2001. 匿名 2022/09/20(火) 09:33:44 

    昨日までの急激に気圧下がる時もしんどいんだけど、個人的には今日みたいに一気に気圧上がる時の方が怠さがひどい

    +44

    -1

  • 2002. 匿名 2022/09/20(火) 09:34:16 

    >>1995
    1時間くらい前は暑かったけど今は雨降ってきて涼しい

    +2

    -0

  • 2003. 匿名 2022/09/20(火) 09:35:04 

    千葉北西部
    朝蒸し暑かったけど下校時は気温下がるみたいだからいつもより厚手の服で登校させた
    雨降ったり止んだりしてるけど今日体力テストあるって言ってた
    さすがにないかな

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2022/09/20(火) 09:36:15 

    >>2002
    雨だと窓開けられないね
    エアコンか

    +1

    -0

  • 2005. 匿名 2022/09/20(火) 09:36:32 

    >>1966
    えっどこ?鴻巣はすごい風だから幼稚園休ませた。上の子は学校行ったけど心配

    +6

    -6

  • 2006. 匿名 2022/09/20(火) 09:37:10 

    >>2004
    うん、エアコンつけてるよー

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2022/09/20(火) 09:37:46 

    今の時代、休校などの連絡はメールやアプリで簡単にできるはずなのに遅いことが多い
    私が子供のころは自宅電話への連絡網だったせいか、結構な悪天候でも登校だったわ
    親も行くのが当然という感じで

    +4

    -4

  • 2008. 匿名 2022/09/20(火) 09:38:07 

    都内私立小、早朝5時に休校のお知らせが来て親子で爆睡してました

    +33

    -2

  • 2009. 匿名 2022/09/20(火) 09:39:45 

    >>1957
    お客さん側からしたらドタキャンは悪いかなと思って予約通り行くんだけどな…
    そう思われるのか。
    早めにHPなどで「台風予想されるから無理しないように」的なお知らせ載せるとか出来ない?

    +71

    -8

  • 2010. 匿名 2022/09/20(火) 09:41:03 

    多摩地区、雨も風もないんだけど、
    もうピークは過ぎたのかな?
    また後でちょっと吹いたり降ったりする?

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2022/09/20(火) 09:42:20 

    空が暗くなってきたけど降りそうで降らない

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2022/09/20(火) 09:43:30 

    >>1957
    お店が開いてる限りなるべく予約の時間に行こうと思うのが普通では?
    悪天候の中来てくれてありがとうという気持ちは無いの?普段使わないタクシー使ったり行く方も工夫したり大変な思いして行くんだよ?
    キャンセルして欲しいなら早めにお店側からお客さんに連絡すればいいと思うけど。

    +124

    -3

  • 2013. 匿名 2022/09/20(火) 09:45:24 

    >>2007
    それは学校や自治体によるのでは?
    うちの子の学校は迅速で助かってますよ

    +3

    -0

  • 2014. 匿名 2022/09/20(火) 09:47:21 

    >>1957
    大雨暴風の日はキャンセルした方がいいってこと?
    単純にお客側からの疑問。

    +67

    -0

  • 2015. 匿名 2022/09/20(火) 09:47:24 

    調布は晴れたり曇ったりしてるけどまだ洗濯して干さない方がいいよね…

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2022/09/20(火) 09:49:12 

    あらー!又大雨だわね!晴れ間が見えて来てたのに。

    +9

    -0

  • 2017. 匿名 2022/09/20(火) 09:49:13 

    神奈川県横浜市。さっきまで晴れててお買い物行こうと思ったけどいきなり曇ってきて雨ザーザーしてきた。風もあるし何時になったら買い物いけるのかなあ

    +22

    -0

  • 2018. 匿名 2022/09/20(火) 09:52:45 

    勤務先が都内の学校で、台風のため午後登校になったけど、朝はほとんど雨降ってなくて昼頃に土砂降りっぽい。
    今から出勤が憂鬱だわ。

    +10

    -1

  • 2019. 匿名 2022/09/20(火) 09:53:10 

    通勤時間にすごいことになるのかと思って有給にしたのになんやねん…って拍子抜けした

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2022/09/20(火) 09:53:40 

    海寄りの神奈川だけど晴れ間出たり雨降ったり不安定。
    在宅の仕事だとこういう時うらやましいな。

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2022/09/20(火) 09:54:15 

    足立区、また黒い雲が出てきた。これから子供は登校なのに。

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2022/09/20(火) 09:54:33 

    都内寄り千葉市の海沿い
    今は曇りだけど雨マーク出てる
    子ども達が傘持たずに登校していった

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2022/09/20(火) 09:54:55 

    >>1957
    悪天候でお客さんの心配するなら、臨時休業にすればいいじゃん。
    お店オープンしてるから予約通りに行って「え!来たの?」と思われるの?

    +74

    -0

  • 2024. 匿名 2022/09/20(火) 09:55:35 

    燃えるゴミの日だから出したいけど悩む。今のところ風も雨もない@都下

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2022/09/20(火) 09:56:03 

    買い物行かなくても今日明日凌げる食糧あるけど、今日卵の特売日だから買いに行くか迷うわー

    +5

    -4

  • 2026. 匿名 2022/09/20(火) 09:56:13 

    世田谷のほうまた降り出した

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2022/09/20(火) 09:56:58 

    >>1731
    悪天候になって、怪我をするかも知れないのにかわいそうって意味不明だよね。
    昔の人ってすぐに「かわいそうな子」にしたがるよね。
    熱出ても行かされる子供の方がよっぽどもかわいそうだっつーの。

    +16

    -0

  • 2028. 匿名 2022/09/20(火) 09:57:05 

    >>1906
    お隣三郷市、また雨降り出したよ

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2022/09/20(火) 09:57:21 

    横浜また大雨だー
    仕事行く時にはやみますように

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2022/09/20(火) 09:57:24 

    >>2023
    予約したから頑張って行って臨時休業だった時の方が最悪じゃない?
    全部の予約客に連絡ついたらいいんだろうけど

    +2

    -13

  • 2031. 匿名 2022/09/20(火) 09:57:30 

    >>2001
    やはり気圧上がったかー。昨日は体が痛くて辛かったけど今朝はなく、その代わりめちゃくちゃ眠い

    +10

    -0

  • 2032. 匿名 2022/09/20(火) 10:00:17 

    >>2030
    今はみんなネットで情報収集するんだから、まず電話、繋がらなければ留守電とメール、最後にホームページとSNSで休業と伝えれば問題ないと思う。
    よこ

    +7

    -0

  • 2033. 匿名 2022/09/20(火) 10:00:41 

    >>2024
    悩んでるなら今の内に行きなよ。天候が不安定なんだから。私の地区も今日燃えるゴミの日だったけど次が週末だから降ってない隙に急いで出してきたよ。

    +4

    -0

  • 2034. 匿名 2022/09/20(火) 10:01:27 

    北区 雨は降ってないけど、数分前から暗くなって怪しい感じ
    風もあるし降ってきそうだな~

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2022/09/20(火) 10:01:45 

    >>2024

    うちは出した!
    臭いし!

    +3

    -1

  • 2036. 匿名 2022/09/20(火) 10:02:51 

    >>2024
    生ゴミは臭うからね!虫が湧くと大変よ。

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2022/09/20(火) 10:03:44 

    買い物行こうと思ったら降って来やがった!くそ〜

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2022/09/20(火) 10:03:47 

    降ってきた〜@とうきょ

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2022/09/20(火) 10:03:59 

    板橋区さっきまで晴れてたのに急に暗くなってきた!これから雨降りそう。買い物は午後なら行けるかなー。

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2022/09/20(火) 10:03:59 

    >>2030
    スレ主さん見ると、お客さん全員に連絡つかないから開店してる→なのに「悪天候なのにお客さん来た」みたいな言い方だから、お店側が事前に配慮できる事はあったんじゃないのかな?と思って。
    臨時休業まで行かなくとも。

    +15

    -1

  • 2041. 匿名 2022/09/20(火) 10:04:59 

    >>2039
    同じく板橋区、洗濯物慌てて仕舞いに出たらちょっと降ってる~

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2022/09/20(火) 10:05:09 

    蒸し暑い@横浜

    晴れたり雲ったり、雨降ったり。
    午後には落ち着くかな?

    +4

    -1

  • 2043. 匿名 2022/09/20(火) 10:06:33 

    >>2030
    うん、だからこそ臨時休業じゃない限り行くんだけどサロン勤務の人がお客様に対して「暴風雨でも来る人いるよね」とか言うから😅

    +8

    -3

  • 2044. 匿名 2022/09/20(火) 10:06:53 

    >>1997
    金曜からまた3連休だしね…

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2022/09/20(火) 10:07:38 

    もう関東は通り過ぎたの?連休中はあんなに危ない危ない言ってたのに、YouTubeもあまり情報更新されなくてわからない!

    +6

    -2

  • 2046. 匿名 2022/09/20(火) 10:07:38 

    登校班の付き添い当番だったんだけど、凄まじい風で歩道橋の階段で何人もの子が転んで保健室まで付き添って(普段は校門まで)、私も0歳と3歳連れてたから正直大変だった
    こういう日は休校が無理なら登校する子だけ親付き添いの自由登校とか何か対策してほしい

    +47

    -2

  • 2047. 匿名 2022/09/20(火) 10:08:40 

    >>2015
    武蔵野市、今雨降ってる。早く洗濯物外に干したい。

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2022/09/20(火) 10:09:43 

    >>789
    結果こうなったね
    たしかに被害出るよりいいのかなと思ったけど連休中だけ煽りすぎて百貨店とか売上打撃食らったところあるだろーな

    +1

    -1

  • 2049. 匿名 2022/09/20(火) 10:10:20 

    >>2024
    早く出しておいで。

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2022/09/20(火) 10:11:20 

    >>2046
    小さい子、二人も連れてお疲れ様でした。
    同じ班なら身軽な私が変わってあげたのに…。

    +32

    -1

  • 2051. 匿名 2022/09/20(火) 10:11:20 

    >>2027
    熱あっても学校に行かせるのが良いって昔のおばさんいるよね
    今となっちゃ虐待に思えるんだけど…

    +29

    -0

  • 2052. 匿名 2022/09/20(火) 10:11:35 

    え、台風もう通り過ぎたのにいきなり大雨

    +25

    -0

  • 2053. 匿名 2022/09/20(火) 10:13:00 

    足立区

    また雨降ってきた
    いきなりでけっこう大きな音してる

    +16

    -0

  • 2054. 匿名 2022/09/20(火) 10:13:12 

    都内。
    この1時間ちょいで小雨→曇り→晴れ→土砂降りって天気がコロコロ変わってる。
    ゴミ捨てのタイミング逃した💦

    +27

    -1

  • 2055. 匿名 2022/09/20(火) 10:13:56 

    >>2051
    周りに感染するし迷惑すぎる

    +22

    -1

  • 2056. 匿名 2022/09/20(火) 10:14:05 

    >>2045
    通り過ぎたよ

    流石にそれくらいちょっと調べたらわかるよね

    朝、支度しながらTV付けてたけど、普通に台風今どのあたりって言ってたよ

    +3

    -14

  • 2057. 匿名 2022/09/20(火) 10:14:55 

    >>2017
    うちも横浜市。今晴れてるよ!

    +7

    -3

  • 2058. 匿名 2022/09/20(火) 10:15:02 

    >>2024
    悩む理由とは?

    +4

    -0

  • 2059. 匿名 2022/09/20(火) 10:15:17 

    8時半頃にここでヤクルト宅配を別日に変更してあげて、と見て9時になったら電話しなきゃと思ってたのに30分の間にすっかり忘れてたよ…
    ヤクルトレディさん大変だよね、本当に申し訳ない!!
    ヤクルトレディさんが仕事用の携帯でも持ってればすぐ連絡できるのにな~っていつも思っちゃう。無理とは分かりつつさ。

    +21

    -0

  • 2060. 匿名 2022/09/20(火) 10:15:40 

    >>2024
    川崎市だけど、雨も風もほとんどなし。蒸し暑いです。ゴミ収集車も時間通り普通に来ました。

    +14

    -0

  • 2061. 匿名 2022/09/20(火) 10:16:38 

    >>1957
    逆に気を使ってキャンセルしたら、キャンセル料の話されたことある。もうそこには行ってないけど。

    +26

    -0

  • 2062. 匿名 2022/09/20(火) 10:18:08 

    千葉県北西部、しばらくしんとして少し明るくなっていたいたけどいきなりどんよりとした雲が。大粒の雨と少し風も吹き始めました

    +6

    -0

  • 2063. 匿名 2022/09/20(火) 10:18:51 

    新宿
    ゲリラ豪雨みたいにすごい雨降ってきた

    +19

    -0

  • 2064. 匿名 2022/09/20(火) 10:19:20 

    >>2058
    回収が明日になるとからすにつつかれたり、風で飛ばされたりするからでは

    +5

    -0

  • 2065. 匿名 2022/09/20(火) 10:19:22 

    さっきまで静かだったのに、大雨だ
    豊島区

    +19

    -0

  • 2066. 匿名 2022/09/20(火) 10:19:30 

    >>2005
    所沢です。温帯低気圧に変わったようですが、場所や時間によって違うので注意が必要ですよね。

    +4

    -0

  • 2067. 匿名 2022/09/20(火) 10:20:14 

    雨雲レーダー見てると神奈川は15時からまたどしゃぶりなのよね

    +11

    -0

  • 2068. 匿名 2022/09/20(火) 10:20:19 

    練馬またやんだなあ
    11時に家を出るからその頃にやんでてほしい!

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2022/09/20(火) 10:23:36 

    新宿
    今起きたらまた外からすごい音…
    朝方のドシャドシャほどではないが、降水量すごそう

    +4

    -0

  • 2070. 匿名 2022/09/20(火) 10:23:38 

    >>2051
    たまにガルでもいるけどね。
    今の子供は甘やかしすぎーって説教したがる人。

    甘やかしてるんじゃなくて、リスクマネジメントしてるだけなのに

    +8

    -3

  • 2071. 匿名 2022/09/20(火) 10:24:11 

    んー ようやく落ち着いた、
    かな?

    蒸し蒸ししてるけど

    +1

    -1

  • 2072. 匿名 2022/09/20(火) 10:26:04 

    >>2046
    働いてるお母さんが多いからか、当番じゃない限りあまり出て来ないよね。
    小さい子連れて付き添いお疲れ様でした!

    +23

    -1

  • 2073. 匿名 2022/09/20(火) 10:26:26 

    ごみ屋さん来た
    よかった安心

    +7

    -0

  • 2074. 匿名 2022/09/20(火) 10:27:18 

    >>2058
    一軒一軒家の前に出すスタイルなので風で他のお家に飛んだりすると迷惑かけてしまうんだ

    +5

    -1

  • 2075. 匿名 2022/09/20(火) 10:27:47 

    >>2049
    風は平気そうだったから出してきたー

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2022/09/20(火) 10:28:48 

    >>1277
    ド根性ニッポン(社畜)

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2022/09/20(火) 10:29:16 

    >>1957
    みんながみんなこんな考えだと思われたくない
    by美容師

    +40

    -2

  • 2078. 匿名 2022/09/20(火) 10:29:19 

    >>2065
    ばしゃばしゃばしゃーって感じよね
    通勤時間帯はおだやかでよかった
    下校、帰宅時間もおだやかだといいな
    豊島区

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2022/09/20(火) 10:29:48 

    >>2078
    お子さんいるのかな?
    晴れてる時に帰って来れるといいね

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2022/09/20(火) 10:30:56 

    >>1957
    私の言ってる美容院は席数少ないけど広いし繁華街にあるから美容師さんは泊まりでも何も困らないらしいわ。

    +3

    -2

  • 2081. 匿名 2022/09/20(火) 10:31:35 

    >>1895
    横浜
    特別警報じゃなければ学校ありますとのことで休みでも時差でもなかった
    公立なのに学校から物凄く遠いので今日は学校まで車で送ったのだが、いつもより車での送りがとても多かった

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2022/09/20(火) 10:32:50 

    >>1957
    急にキャンセルする方がダメなのかと思ってた
    今度そんな機会があったらやるわ
    雨の中行きたくなかったし

    +45

    -1

  • 2083. 匿名 2022/09/20(火) 10:36:20 

    >>2046
    私も付き添い保護者当番だったけど旦那がこんな強風で登校なんて馬鹿げてると怒って学校に鬼電
    娘の班の全員旦那がワゴンで送って行きました😅
    在宅勤務だから帰りもお迎えに行ってくれるみたいです、感謝感謝🙏💦

    +8

    -67

  • 2084. 匿名 2022/09/20(火) 10:36:35 

    >>1277
    でもこうやってなんともない天気になったりもするからね。
    うちの店も今日混むんだろうなぁ。はぁ。

    +0

    -1

  • 2085. 匿名 2022/09/20(火) 10:37:54 

    >>1957
    来ちゃダメなの?

    +13

    -0

  • 2086. 匿名 2022/09/20(火) 10:38:05 

    >>2070
    怪我して障害でも残ったらどうすんのって思うよね
    取り返しがつかないことになったら悔やんでも悔やみきれない

    +0

    -2

  • 2087. 匿名 2022/09/20(火) 10:38:18 

    >>2083
    それはそれで怖いかも。
    他の保護者の車に乗ってしまって殺されちゃった子いたし。
    あなたの旦那さんはきっといい人なんだろうけどね。

    +60

    -3

  • 2088. 匿名 2022/09/20(火) 10:39:06 

    >>2083
    そんなに乗れるの?

    +28

    -0

  • 2089. 匿名 2022/09/20(火) 10:40:06 

    >>2009
    本当これ!
    しかもまつげサロンやネイルサロンとかだと
    キャンセル料発生する場合もあるし

    +21

    -1

  • 2090. 匿名 2022/09/20(火) 10:40:25 

    >>2039
    実家が板橋区の北ドンの方だけど親が心配だったらから情報ありがとう

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2022/09/20(火) 10:41:53 

    >>1957
    前に美容師さんと話してる時に「体調不良とかで急にキャンセル困る」みたいな話題をされて、「何がなんでも予約通り来いよ」と言われているように受け取ってしまった。
    その美容師さん自身が体調不良で顧客に連絡なく辞めたけど…

    +42

    -0

  • 2092. 匿名 2022/09/20(火) 10:43:00 

    >>1957
    お客さんも帰れなくなったら…とかは考えないのか。

    +14

    -0

  • 2093. 匿名 2022/09/20(火) 10:43:06 

    >>1731
    お年寄りって仕事してる女性をなんだかんだ認められてない人多いよね
    母親が子どもより仕事優先するなんて可哀想ってことなんだと思う
    それは若い頃子育てと家事だけ頑張ってきた私たちを否定しないで凄いと言ってよ!という気持ちも含まれているというか

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2022/09/20(火) 10:43:55 

    >>2074
    ブロックで固定するゴミ収集ボックス ってどうかしら?検索したら出て来た。
    飛ばないしカラスからも守れるみたいなの。

    +1

    -4

  • 2095. 匿名 2022/09/20(火) 10:44:40 

    >>2083
    学校に言う必要はあった😅?
    個人の判断で自分の子を送れば良かったのでは?

    +46

    -5

  • 2096. 匿名 2022/09/20(火) 10:44:40 

    >>2083
    他のお子さんの保護者に許可取らず車に乗せたなら最悪。もし事故とかしたら責任取れんの?

    +57

    -5

  • 2097. 匿名 2022/09/20(火) 10:48:10 

    家から小学校のグラウンド見えるけど、こんな暴風なのに外で体育やってて笑えない
    こどもめっちゃ風に煽られてふらふらしてるじゃん・・・

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2022/09/20(火) 10:48:49 

    >>2080
    仕事のために泊まりとかかわいそう
    こういう日はみんなで家でゆっくりする決まりでも出来たらいいのにね
    ソーシャルディスタンスよりよっぽど命を守る行動なのでは?

    +10

    -0

  • 2099. 匿名 2022/09/20(火) 10:49:32 

    >>2046
    0歳と3歳を連れてたなんてそれこそ安全の為に家にいて欲しい。当番をやらせるなんて無謀だわ!私が代われるなら代わるのに。

    +24

    -1

  • 2100. 匿名 2022/09/20(火) 10:49:54 

    >>2083
    知らないところで我が子がよそ様の車に乗るなんて絶対嫌だw

    +55

    -5

  • 2101. 匿名 2022/09/20(火) 10:50:39 

    埼玉、小学校1時間遅れだったけど、ちょうどその時間にゲリラ豪雨状態!
    午後は良くなるのかな??

    +18

    -4

  • 2102. 匿名 2022/09/20(火) 10:51:22 

    >>2083
    横です。
    マイナス多いけど、旦那さんの気持ちもわかる。

    学校に電話は要らなかったのかもね??
    投稿するかしないかは各家庭で判断。
    旦那さんが送れるから行ったんだろうけど、登校班の子たちは本当に近所の数人なのかな?

    まぁ、連絡なしで勝手はまずいけれど、単に親切心だよね。送ってもらえて助かるご家庭もあるのでは?

    事故らないようにお気を付けて!

    +25

    -17

  • 2103. 匿名 2022/09/20(火) 10:51:49 

    >>2083
    違ってたらごめんだけど、なんかパリピというか輩感あるよね。仲間命!みたいな。
    目の前のことだけ見てて、リスクマネジメントは難しそう。

    +58

    -9

  • 2104. 匿名 2022/09/20(火) 10:52:30 

    今日眠い
    昨日中々眠れなかったのもあるけど、台風過ぎ去っても眠くなる?
    てか、台風と関係ある?

    +39

    -0

  • 2105. 匿名 2022/09/20(火) 10:52:50 

    子供には知らせて無いけど、下校時に天候悪いようなら車でお迎え行くかも。
    こういう時に友達と帰る約束していた場合、友達も乗せた方がいいの?
    個人的にはあまり回り道せずに自宅に戻りたい…

    +24

    -2

  • 2106. 匿名 2022/09/20(火) 10:52:56 

    車で買い物行ってきたのだけど、めちゃくちゃ降ってきて車降りれない
    駐車スペースからドアまでの6歩でずぶ濡れになる予感
    駐車スペースが目の前の人羨ましい

    +20

    -1

  • 2107. 匿名 2022/09/20(火) 10:54:05 

    >>2051
    熱があっても夜からお腹PPでも通わされた側だけど昼には38度台まで上がったりで親が迎えに来てた舌打ちされたよ
    それを今じゃ我慢しちゃう子だった呼ばわりだから思い出補正してるだけでやってたことは完全に虐待

    +7

    -2

  • 2108. 匿名 2022/09/20(火) 10:55:59 

    >>2105
    私なら、我が子だけ乗せてさぁーっと行って帰って来る

    ここ見てると親切心でも面倒臭いことになるみたいだしね

    +27

    -10

  • 2109. 匿名 2022/09/20(火) 10:56:06 

    店なら用事のついでに買いにくる人がいるから開けとくのわかる
    仕事は内容による
    学校は休校にしないのはわからない

    +1

    -1

  • 2110. 匿名 2022/09/20(火) 10:56:46 

    >>2105
    お友達の親に連絡していいって言われたら乗せて帰るかな。無断で乗せて送ったらはしない。事故したら責任取れないし。

    +45

    -1

  • 2111. 匿名 2022/09/20(火) 10:57:33 

    >>2083
    感謝感謝って思うってことは同レベルなんだね
    いい事したって思ってるでしょ

    +37

    -7

  • 2112. 匿名 2022/09/20(火) 10:58:13 

    >>2105
    しれっと乗る子とかどうしたらいいんだろうね。

    +16

    -1

  • 2113. 匿名 2022/09/20(火) 10:58:43 

    >>2108
    親切心なら面倒臭いじゃなくて責任の所在と保護者の同意までしっかりやってあげたらいいと思う。

    +8

    -7

  • 2114. 匿名 2022/09/20(火) 10:59:51 

    >>2109
    朝はすごかったけど今はうちのあたり風が強いだけの晴れのち曇り
    この先は雨雲レーダー見てもまだ不明
    休校にしてずっと晴れのままだと今低学年は一人で留守番させたら虐待扱いとかあるとかたまに見るし、昼間親不在の家庭の一部からクレームくる場合もあるんだろうね

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2022/09/20(火) 11:00:29 

    >>2110
    親に連絡してあっても事故したら責任問題は出てきますよ。

    +3

    -10

  • 2116. 匿名 2022/09/20(火) 11:01:11 

    >>2105
    親同士知り合いの子供なら連絡して乗せるけど、全く知らない子なら乗せない。万が一なんかあって連絡先知らなかったらすぐ連絡できないから怖いし。

    +26

    -0

  • 2117. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:46 

    >>2111
    しかも怒り狂って学校に鬼電するような旦那だから運転も荒らそう(偏見かもだけど)
    そんな人の車に勝手に乗せられてたとか怖すぎ。

    +41

    -4

  • 2118. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:17 

    >>1614
    子供の学校では、警報が出ていなくても校長判断で遅らせたり休校にするとプリントに書いてある。

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:49 

    こんな日に無理に登校しなくて良いと思うよ
    帰りの心配とかもあるし、子供の安全考えたら休ませるわ
     

    +13

    -0

  • 2120. 匿名 2022/09/20(火) 11:03:55 

    >>2095
    多分だけど、コメ主さんは当番だったから、班の子たちを送り届ける責任があったのかな?
    だから自分ちの子だけってわけにもいかなかったのかもね。

    +15

    -2

  • 2121. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:17 

    >>2115
    確かに責任はあるけど許可取ったか取ってないかではまた話は変わってくるよね。無断で乗せて事故はやばい。

    +16

    -2

  • 2122. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:27 

    >>2083
    なんだか電話対応した先生が可哀想に感じる
    鬼電って何度も怒りの電話をしたの?一度に話をまとめられなかったの?

    +33

    -3

  • 2123. 匿名 2022/09/20(火) 11:04:45 

    >>2111
    仲間!絆!感謝!
    秋○って人がしょっちゅう言ってたな。

    +15

    -4

  • 2124. 匿名 2022/09/20(火) 11:06:35 

    >>2105
    乗せたら親切でありがたいけど、親と仲良い人しか乗せないかなー

    +21

    -0

  • 2125. 匿名 2022/09/20(火) 11:07:30 

    >>2009
    店側ですが、ありがたいですよ!
    どうしてもスタッフが出勤できなくて営業できない時は、お客様にキャンセルのお願いをこちらからして次回割引でご案内している。

    予約して大雨の中来てくれるお客様に文句言う人がいてびっくり…

    +29

    -1

  • 2126. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:45 

    >>2083
    鬼電とか怖いけど、まあみんな言わないだけでやってるよね。。うち、小学校目の前なんだけどさ、雨の日はひっきりなしに送迎の車来るもん。あなたみたいに沢山乗せてる家もあるし。あと都会と田舎でも違うしね。首都圏も16号過ぎたあたりだとかなり車生活だしね。

    +8

    -7

  • 2127. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:00 

    >>2095
    うちは車では送るの禁止だけど、登校班当番の親が全員を付き添いで学校までは送らなきゃいけないから、自分の子供だけってことできない
    主の所も電話はヤバいけど送らなきゃいけない状況なのかも

    +7

    -3

  • 2128. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:10 

    >>2105
    建前や理想、ネットだと、自分の子だけ!だけど、リアルは…気軽に乗せてる人が多い。
    まあ住んでる地域とかにもよるし、かたくなに乗せない家もあるし、人や地域によるからなあ。何とも言えない。

    +17

    -0

  • 2129. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:08 

    >>2037
    私もやっと外に行ける!とおもったら雨だよ。今日も外出は難しいかな。

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2022/09/20(火) 11:13:18 

    買い物は明日にする
    スーパー混んでそうだけど

    +3

    -0

  • 2131. 匿名 2022/09/20(火) 11:13:42 

    >>2127
    どっかで付き添っててはねられて亡くなったよね。うちも付き添いあり。うちはすぐ近くだから徒歩だけど、雨の日はゾロゾロ歩くのも怖い。スピード落とさない車にビッシャー!もよくあるし。

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2022/09/20(火) 11:13:43 

    >>2077
    よこ
    彼氏美容師だけど、何も言わずに普通に仕事いったよ
    大雨の中ずぶ濡れになりながら仕事いって全員キャンセルされる方が辛いと思うw

    行く立場としては、大雨の日はせっかくしてもらったブローがすぐダメになるからいきたくないけどw

    +25

    -2

  • 2133. 匿名 2022/09/20(火) 11:14:38 

    >>2130
    うちの辺りはさっき小雨になったからささっと行って来たよ。連休明けだし野菜とか入ってたよ。
    すいてて良かった。

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2022/09/20(火) 11:14:39 

    >>2127
    なら勝手に車に乗せるのではなくて、親が付き添いして一緒に歩いて行くしかない。うちの地区は勝手に他人の車に乗って登下校は禁止になってる。事故や事件に巻き込まれる可能性があるからって

    +5

    -3

  • 2135. 匿名 2022/09/20(火) 11:16:28 

    >>2047

    >>2015だけど今降ってる
    干さなくてよかった…
    コインランドリーはなるべく行きたくないんだよね
    今週中に予報が変わって晴れてくれることを期待

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2022/09/20(火) 11:16:45 

    >>2119
    うちの子達普段通りに登校、登園で、しかも朝は曇りで傘いらずだった。帰りはどうかな…

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2022/09/20(火) 11:17:04 

    今のうちに!と、スーパー行ってレジしてたらどしゃ降り。
    車まで10メートルくらいなのにシャワー浴びた後くらい濡れた。悲しいー

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2022/09/20(火) 11:17:07 

    温帯低気圧になったね

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2022/09/20(火) 11:18:07 

    >>2106
    店前は争奪戦だよね!

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2022/09/20(火) 11:18:11 

    >>1957
    えっ来ちゃいけないのか。もしやお店って食べ物屋とかも全般そうなの?知らなかったわ。。

    +6

    -1

  • 2141. 匿名 2022/09/20(火) 11:18:12 

    小一の子供休ませたからYouTubeでこじまよしおのおっぱっぴー小学校見せたら時計読めるようになった。よしおありがとう。ぴーや。

    +5

    -5

  • 2142. 匿名 2022/09/20(火) 11:19:27 

    >>2137
    合間に行けたぜ!殆ど濡れず。フッフッフ

    +1

    -8

  • 2143. 匿名 2022/09/20(火) 11:21:40 

    湿度70%を超えるとパソコン等の電子機器が故障しやすくなるから直ぐに除湿器入れてね!

    +3

    -0

  • 2144. 匿名 2022/09/20(火) 11:22:04 

    >>2105
    前に迎えに行ったら、「友達と帰る約束してたのにー!」と怒られたので躊躇する。

    +9

    -2

  • 2145. 匿名 2022/09/20(火) 11:23:18 

    >>2105
    命の保障が出来ないなら乗せないかな。
    何か有ったら善意が無駄になってしまうから。

    +4

    -0

  • 2146. 匿名 2022/09/20(火) 11:24:55 

    >>2120
    もちろんその状況はわかるんだけど、他の保護者に許可取ったのかとか、学校に電話しても何か意味あるかな?と思って。

    +4

    -6

  • 2147. 匿名 2022/09/20(火) 11:27:06 

    >>2138
    関東に上陸して九州より高い994ヘクトパスカルになったから怖いよね

    +1

    -8

  • 2148. 匿名 2022/09/20(火) 11:28:30 

    >>2105
    申し訳ないけど、私は乗せない。
    もし子供が車で帰るの拒否して友達と歩いて帰るのを選んだら私は黙って帰る😅

    +18

    -1

  • 2149. 匿名 2022/09/20(火) 11:29:52 

    >>2083
    各保護者の許可を得てる?
    お迎えも行くの?

    +6

    -2

  • 2150. 匿名 2022/09/20(火) 11:29:55 

    学校の下校時間にまた雨が凄そうだな

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2022/09/20(火) 11:30:38 

    横浜、なんか一気に空暗くなっちゃって不穏
    休み明けで冷蔵庫空っぽだし、近場のスーパー等に
    行かないと、って感じなんだけどタイミングがわからなくて
    待機してる。今日一日どうせこんな感じね。
    ザーって降ったり止んだりで。午後のほうが雨降るのなら
    勇気出して外行くかw

    +45

    -1

  • 2152. 匿名 2022/09/20(火) 11:31:25 

    雨がちょこちょこ降っててビビる。
    下校大丈夫かな。

    ここ見ると車問題考えさせられる。乗せない方が良いんだね。うちだったらありがとうございますだけど感覚ズレてるんだね。なるほど😇

    +7

    -9

  • 2153. 匿名 2022/09/20(火) 11:31:27 

    >>1991
    変わったタイミング…
    どんなタイミングでもその美容室が良かったらリピートすると思うよ。

    +28

    -8

  • 2154. 匿名 2022/09/20(火) 11:32:15 

    >>2100
    確かに。事故も性犯罪も怖い!

    +3

    -1

  • 2155. 匿名 2022/09/20(火) 11:32:28 

    洗濯したいよー
    溜まってしまってる…

    +24

    -0

  • 2156. 匿名 2022/09/20(火) 11:33:47 

    >>2105
    「○ちゃんも乗せてあげてー!」とか子供が言いそうだ😅
    それで断るの心苦しいが断りたいす。

    +9

    -2

  • 2157. 匿名 2022/09/20(火) 11:34:23 

    >>2100
    けど、図々しく乗る子もいるのよ…

    +7

    -7

  • 2158. 匿名 2022/09/20(火) 11:34:31 

    >>2146
    学校にはこんな状況じゃ連れて行けないからどうにか考えてくれってことじゃないの?
    うちも付き添い当番だったけど、1年生が傘壊れて泣き叫んで引きずるように私が連れて行ったよ。
    土砂降りで他の子たちも本当に大変だったし、途中で戻るの禁止だし、休校にしてくれよと思ってる。車乗せられるなら乗せたかったよ。(12人いるから無理)
    学校は登下校にはノータッチで登校班内で親が全てやらなきゃいけないし、私は今日の状況を学校に電話したよ。さすがに責任取れないと。

    +25

    -4

  • 2159. 匿名 2022/09/20(火) 11:34:42 

    >>2103
    奥さん元大親友の彼女の連れかな?違ったらごめん💦

    +8

    -4

  • 2160. 匿名 2022/09/20(火) 11:35:47 

    お天気関連でマイナス付ける意味がわかんない・・・

    +9

    -1

  • 2161. 匿名 2022/09/20(火) 11:37:05 

    3時間目からの登校だったけど、家出てすぐ雨ザーザーでタイミング悪いなぁって思った。
    下校の時は降ってないといいけど、局所的に大雨だったり不安定な天気だねぇ

    +20

    -1

  • 2162. 匿名 2022/09/20(火) 11:37:58 

    >>2159
    美味しいパスタ作った人?

    +5

    -2

  • 2163. 匿名 2022/09/20(火) 11:38:10 

    >>1
    被害が出ないよう祈ってます

    世界各地の豪雨・洪水はおおよそ自然災害ではない 人工降雨の技術は世界各国で既に確立されている  |  RAPT理論+α
    世界各地の豪雨・洪水はおおよそ自然災害ではない 人工降雨の技術は世界各国で既に確立されている | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    連日、日本各地で豪雨による災害などが発生していますが、こうした異常気象が人工的に作り出されていることは、もう既に多くの人々の知るところとなっています。 現在、世界中で人工降雨の研究が行われていますが、実は日本でもこの研究が行われており、過去にはマス...

    +8

    -2

  • 2164. 匿名 2022/09/20(火) 11:38:38 

    >>2126
    教員だけど、鬼電してくる人なんて校内に1人いるかいないかだよ。
    送迎はクラスに何人か。
    みんなやってるわけじゃない。
    その地域の車の停めやすさや学校の通達具合、保護者のモラルの程度によると思います。

    ちなみにこの時間にコメントできてるのは休校になったからです。

    +13

    -4

  • 2165. 匿名 2022/09/20(火) 11:38:56 

    >>2160
    意味なんてないんだよ、ガルのプラマイは

    +7

    -1

  • 2166. 匿名 2022/09/20(火) 11:39:26 

    >>2105
    うちコンパクトカーで子供2人&助手席は仕事の荷物でいっぱいだから物理的に無理で乗せていない。

    後部座席は11歳まで使える結構ごつめのハイバックタイプジュニアシート2台だから、ほとんどの子が諦めて乗らないw
    身体が入る隙間が全然無いし。

    絶対に家族以外乗せたくない人はこの方法おすすめ。
    なにかあったら責任取れないし。

    +13

    -1

  • 2167. 匿名 2022/09/20(火) 11:42:46 

    >>2158
    よこ
    付き添い当番ってホントきついよね。こういった天気のときなんて10人くらいの子の安全守れないよね。

    +38

    -1

  • 2168. 匿名 2022/09/20(火) 11:43:00 

    江東区、朝からザーザー雨が降ってます

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2022/09/20(火) 11:43:01 

    祭り終了
    解散w

    +27

    -10

  • 2170. 匿名 2022/09/20(火) 11:43:30 

    今日はもう会社サボっちゃった。午後から天気回復したらタケルくんと一緒に原宿にイチゴ飴食べに行こっと☺

    +12

    -5

  • 2171. 匿名 2022/09/20(火) 11:43:52 

    >>1934
    1882です
    デカパントピですよね!
    さっき洗濯物の届け出方法をググってたら出てきて思わず見ちゃいました。笑

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2022/09/20(火) 11:45:12 

    >>2162
    大貧民やらせないほうがいい人ね

    +4

    -2

  • 2173. 匿名 2022/09/20(火) 11:50:25 

    >>2169
    昔は台風一過って雲ひとつない青空って感じだけど、最近の台風もどきが過ぎた後は普通に曇ってて太陽どこ?って感じ
    気象操作庁は何のために台風やってる?

    +28

    -6

  • 2174. 匿名 2022/09/20(火) 11:53:42 

    >>2172
    一目惚れされちゃうもんね。

    +6

    -2

  • 2175. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:51 

    >>2095
    付き添いありの所は当番の親は個人登校できないんだよ
    歩きで動けるレベルじゃないから電話したんじゃないかな?(うちの方は木が倒れて通学路ふさいでた)鬼電はやめた方がいいけどさ。

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2022/09/20(火) 11:55:17 

    横浜、雨ザーザー降ってます、仕事は在宅になった
    この前、大雨と雷で急に停電して帰宅難民になったから昨日も今日も家から一歩も出ないよ
    乾物とか備蓄でごはん食べてる
    懐中電灯とカロリーメイトとお水、薬とカッパはリュックに入ってる
    用心しすぎかな?

    +13

    -1

  • 2177. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:23 

    >>2155
    電気代気になるけど浴室乾燥使ってる

    +14

    -0

  • 2178. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:05 

    >>2155
    サーキュレーター全開で室内干ししたよー!

    +5

    -0

  • 2179. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:42 

    横浜市めちゃくちゃ曇り。これから降るのかな?

    +9

    -0

  • 2180. 匿名 2022/09/20(火) 12:01:39 

    >>2012
    こっちから連絡しても出ない人が多いんです。

    +3

    -2

  • 2181. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:04 

    >>2155
    カンタくんが最高だよ!

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:46 

    >>1998
    転々としてるだけだとおもうけど。そういう人、多いよ。

    +5

    -7

  • 2183. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:40 

    室内干しになるけど洗濯するか〜…

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:37 

    小学校休ませたんだけど、中休みに担任からうちだけ休ませてるって電話きた、、、
    下の子たち小さくて送迎できないし(車禁止)、近所のカラーコーンが飛んでたりしたから休ませたけどまずかったのかな

    +39

    -7

  • 2185. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:04 

    雨はいつ止むのでしょ~か?♪

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:07 

    >>1957
    自己レス。予約してる人じゃ無くて、台風凄いのにわざわざ予約なしで飛び込みで来る人が多いんです。予約してる人には確認連絡します。

    +6

    -2

  • 2187. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:52 

    >>1951
    いわき市は今日小中学生(うちの幼稚園も)休みだよ〜。
    昨日のうちに連絡来た。
    すっぱり決めて貰えるとラクだよね〜

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:58 

    >>2184
    お子さん明日学校に行ったらクラスのみんなに除け者にされてイジメられない?なんか凄く心配。。

    +1

    -76

  • 2189. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:06 

    落ち着いてきたかと思うとザーザー降り
    台風だから仕方ないけどね

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:56 

    >>2188
    ないわ

    +37

    -0

  • 2191. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:37 

    >>2083
    うちは昨日のうちに、「班の子たちみんな乗せて送りますよ」って班長さんが言ってくれたから、ありがたく乗せてもらった。4、5人だからワゴン車で連れて行ってくれたわ。無事送り届けましたって連絡もくれた。自由登校日なら他の人気にしなくて良いんだけど、夏休み明けの登校班期間でどうしようか悩んでたから本当ありがたかった。

    +9

    -1

  • 2192. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:40 

    >>2188
    なんだそりゃw

    +28

    -0

  • 2193. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:44 

    横浜市降ってきた!

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:21 

    >>2190
    そうかな?子供って大人より残酷な一面があるから注意しておいたほうがいいと思うの

    +0

    -16

  • 2195. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:23 

    >>2194
    うける

    +5

    -2

  • 2196. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:17 

    >>2188
    自分はやたら風邪引いて熱出すから休むこと多かったから、学校休むのも休ませるのもそんなに抵抗ないんだけど、休んだらイジメられるとか、休む=悪と本当に休むのが罪みたいに思ってる人っているよね

    +21

    -1

  • 2197. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:29 

    風もあって横殴りの雨だから、おやつも買いに行けない(*`Д´)ノ!!!

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:01 

    >>2185
    夕方頃には止むみたいよ。関東のどこ住みか分からないけど。

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:47 

    栃木もう大丈夫そう

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:08 

    >>2184
    担任、電話する程でもなくない?なんかあったら責任とってくれるの?って感じ

    +73

    -4

  • 2201. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:28 

    >>1853
    絶対買う!

    +1

    -0

  • 2202. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:50 

    >>2173
    とっくに台風では無くなっていたのかなぁ

    +5

    -1

  • 2203. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:02 

    >>2153
    普通の人ならね変わっている人は空いていそうだからって悪天候を狙ってくるよ
    3.11で帰ろうとしたら飛び込みで来た人もいる
    ご予約のお客様にキャンセルせずにご来店頂けるのは嬉しい
    でも災害級の悪天候時に飛び込みする客は大概ヤバいよ
    予約キャンセルしてという話では無くて、台風、大雪、大地震の時に飛び込みしないでほしい

    +31

    -6

  • 2204. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:12 

    >>2174
    横。惚れさせられるのも嫌だし大貧民で負けてマジギレする器小さい男も嫌だw

    +6

    -0

  • 2205. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:37 

    >>2174
    スキップもさせちゃ駄目だ

    +4

    -1

  • 2206. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:57 

    >>2196
    私は逆に何がなんでも休ませてもらえない側だったけど同じく休んでる人とか気にしなかった
    仲良い友達が休むと大丈夫かなーとかつまんないなーはあったけど

    +12

    -2

  • 2207. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:58 

    >>2173
    そうそう台風のあとってすっきり晴れて気持ちいいんだよね
    最近それがないってあなたのコメントで気付いたわ

    +32

    -1

  • 2208. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:29 

    >>2184
    うちの学校休ませてる人多いよ!
    同じ班だけで5人お休みだった

    +37

    -2

  • 2209. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:45 

    >>2203
    言葉足らずだね
    誤解招いても仕方ない

    +4

    -11

  • 2210. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:25 

    >>2163
    ケムトレイルってこれかな? この手の隠謀やってる人たちって行動そのものがバレることは想定済みで、微妙に違う大袈裟なデマを流して事実を隠すんだよね。

    +5

    -1

  • 2211. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:34 

    >>2184
    なぜわざわざ電話してくんだ?担任

    +81

    -7

  • 2212. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:44 

    神奈川、いろいろ家事終わりさぁ買い物行こうと思ったら雨‥
    順番間違えたな‥

    +26

    -0

  • 2213. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:02 

    >>2184
    うちだけ休ませたらなんか問題あるのかね?
    家庭の判断・事情だし。
    幼稚園でも来たことない。

    +80

    -2

  • 2214. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:29 

    >>2184
    えー、なんか嫌な感じだよね。悪い事してるわけでも無いのに。コロナ禍だし雨や風も強くて転倒の危険や風邪引いちゃうかもだし、無理に登校の意味がわからないよね

    +56

    -4

  • 2215. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:58 

    >>2158
    え、地獄すぎる
    各家庭でなんとかして学校まで連れてってほしい
    他の子の面倒まで見るの嫌だわ

    +23

    -1

  • 2216. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:55 

    >>2194
    今コロナ禍で、咳でただけでもお休みする子も多いし、そんなのないよ。
    何時代の人ですか?

    +27

    -0

  • 2217. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:07 

    >>2207
    関西エリアがそんな天候になりつつあります。京都・滋賀の東部はまだ雨が降ってるけどね。

    +2

    -0

  • 2218. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:01 

    >>2206
    連休前や連休後に海外旅行とかで1日休んだりする子とかも、子供たちは〇〇ちゃん今日休みかーくらいで特に気にしてないのに、親たちのほうがそんなことで学校休ませるの云々とかいろいろ言ってたわ

    +27

    -1

  • 2219. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:57 

    >>9
    中国地方の被害は大きそう
    台風の進路が山口市→鳥取県→島根県→京都府と
    台風の進路が中国地方をほぼ横断していた

    +1

    -1

  • 2220. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:15 

    >>2176
    用心しすぎる方がまだ良いよ。大丈夫だったらラッキー良かったで終われるからね!

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:46 

    >>2209
    読解力不足だね
    補足してもらって礼も無しか

    +11

    -7

  • 2222. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:50 

    >>2216
    去年の話。今は昔と違ってSNSが当たり前の時代だから昔より陰湿になってる

    +2

    -14

  • 2223. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:07 

    >>2186
    飛び込み客を断ればよくないですか?
    断らないならそれはもうオーナーのせいじゃん

    +10

    -2

  • 2224. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:17 

    >>2169
    wをつけるほど面白いことじゃないんだけど

    +15

    -0

  • 2225. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:10 

    >>2222
    よく意味がわからない

    自分の子供が学校休んだらのけ者にされたの?

    それとも休んだ子を、あなたのお子さんと友達でのけ者にしたの?

    +2

    -1

  • 2226. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:32 

    >>2225
    生徒Aが休む→他の生徒は休みたいのに学校来ていて休んでる生徒Aを妬んでイジめる

    +0

    -17

  • 2227. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:42 

    午後から子供の予防接種と健診予約してる。早めに終わらせたいし徒歩5分だから行くつもりだけどザーザー降ったり不安定だからどうしようかなぁ。

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:56 

    >>2226
    あなたの子供とそのグループが性格悪いってことだね。
    うちの子のクラスは、お友達がお休みしたら心配してくれるような優しい子ばかりだよ。

    +26

    -1

  • 2229. 匿名 2022/09/20(火) 12:47:41 

    >>2224
    ほんとにね、人も亡くなってるのに

    +8

    -2

  • 2230. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:16 

    >>2188
    あんたみたいな奴が
    イジメとかするんだろうなー。
    意地が悪いよ、無意識なら気を付けて。

    +42

    -1

  • 2231. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:56 

    NHKの予報当たらない!

    +3

    -1

  • 2232. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:07 

    温帯低気圧に変わったのに関東は今週ぐずつく天気なのはなんで?

    +14

    -0

  • 2233. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:14 

    >>2226
    それ、台風で休んだだけの子にそんなことしてるお子さんのことを注意するべきなんじゃないの?

    +22

    -0

  • 2234. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:56 

    >>2226
    ヨコだけど、うちの小学校はイジメに凄く厳しいからそんな事でイジメられたら大問題になるよ。例えば体調不良で休んでる子もいるんだし。

    +22

    -0

  • 2235. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:49 

    >>2228
    一番性格悪いのはアンタだよ。
    毎回毎回、私にアンカーつけて質問するクセに、その都度マイナス連打してるよね?
    どういう場所に暮らして、どういう教育受けたらそんな非常識でサイコパスな思考・性格になれるの?

    もう一回生まれ変わってやり直せバカ!

    +0

    -26

  • 2236. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:31 

    >>2184
    クラスでたった一人はまずいかも

    +3

    -29

  • 2237. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:21 

    今月は2回も三連休があるんだよ

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:50 

    >>922
    看護師のシングルです…仕事に来ちゃいましたがうちの職場は3年生くらいまでっていう雰囲気で。外には行かないだろうけど心配です。

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:26 

    今日デートなのに〜

    +0

    -2

  • 2240. 匿名 2022/09/20(火) 12:56:11 

    すげー豪雨と風が
    来たり止んだり。

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2022/09/20(火) 12:56:19 

    >>2232
    よく分からんけど秋雨前線とか?

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:22 

    >>1814
    ダフナのショートレインブーツ可愛いよ
    値段もそんな高くないし

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2022/09/20(火) 13:00:47 

    >>2236
    だよね。子供ってほんと残酷な一面持ってるから呑気に考えないほうがいいよね。

    +3

    -19

  • 2244. 匿名 2022/09/20(火) 13:01:15 

    >>2235
    私が質問したのは、
    何時代の人ですか?だけだよ。
    マイナス連打したら、たくさんマイナスつくの?
    よくわからないけど、休んでる子が可哀想だし、イジメはいけませんよ。
    陰湿に育てないでくださいね。

    +14

    -0

  • 2245. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:43 

    >>2244
    レス乞食はもう相手にしません

    +0

    -12

  • 2246. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:12 

    >>2232
    北東からの湿った風が吹くから雲が広がりやすいんだって言ってた

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:18 

    >>1736
    お疲れ様です。
    武漢ウイルス時代は突然ビル封鎖(消毒)でご迷惑おかけしたかと思うと、大変だなあと思います。

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:49 

    急に空気が冷たくなって急いでエアコン消して窓開けた
    小雨が降ってるのに湿度も下がってる
    なんなんだ、この天気@川崎市

    +7

    -0

  • 2249. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:59 

    >>2211
    今の学校教師も犯罪やるやついるし、あんまり期待しない方がいい

    +5

    -3

  • 2250. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:07 

    関東は休む必要ないだろ

    +8

    -2

  • 2251. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:54 

    昼寝から起きたら寒くなっててびっくり!
    これは朝服濡れた子達風邪ひきそう,,,

    +49

    -10

  • 2252. 匿名 2022/09/20(火) 13:22:05 

    >>2184
    中休みに連絡きたってことは欠席確認じゃなくて?
    明日の連絡帳伝えるためとかじゃなくて?
    話の流れついでに一人だけって伝えられたのではなくて?

    その前後の会話が分からないからなんとも言えないけど、台風対応で慌ただしいのに、わざわざそれを伝えるために連絡してくる先生なんていなくない?

    +18

    -21

  • 2253. 匿名 2022/09/20(火) 13:22:33 

    あきる野市に住んでます。
    お給料おろしに行きたいんだけど、外は激しい雨。
    雨が弱まったらでいいよね。
    子ども達迎えに行こうかな。

    +8

    -4

  • 2254. 匿名 2022/09/20(火) 13:22:48 

    >>2248
    ね。午前中は蒸し暑かったのに。今は寒い!横浜です。

    +25

    -0

  • 2255. 匿名 2022/09/20(火) 13:23:06 

    何日も台風が近くにいるからだるくてしんどいですね

    +46

    -0

  • 2256. 匿名 2022/09/20(火) 13:26:01 

    >>2253
    秋川は増水してる?イオンの中でもお散歩したらどうかな

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2022/09/20(火) 13:28:25 

    横浜です。
    まだ雨は降ってるけど、15時頃には止みそうかな…?

    +4

    -0

  • 2258. 匿名 2022/09/20(火) 13:28:33 

    >>2182
    うまかったらそこに落ち着くのが大半だけどね

    +12

    -4

  • 2259. 匿名 2022/09/20(火) 13:32:36 

    >>2252
    なくて?なくて?
    うるさいよ

    +21

    -17

  • 2260. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:32 

    下校時間一番酷い雨かも

    +5

    -0

  • 2261. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:10 

    >>2255
    本当に。休み休み家事してます
    時間だけはあるから夕飯用にスープをコトコト煮込み中

    +13

    -3

  • 2262. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:49 

    >>2184
    わざわざ電話って嫌だね
    昔みたいに皆勤賞あるわけでもないのに

    +20

    -4

  • 2263. 匿名 2022/09/20(火) 13:36:33 

    >>2258
    横だけどホストと同じで大衆店は初回割引とかもあるから初回荒らし的なヤツは一定数いる

    +5

    -2

  • 2264. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:18 

    >>2211
    事故にあったか心配じゃん。
    親切な学校だよ?

    +6

    -13

  • 2265. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:01 

    >>2264
    欠席連絡してるのに??意味不明な先生で不安になる

    +44

    -5

  • 2266. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:28 

    >>2251
    「,,,」ってなんですか?

    +5

    -20

  • 2267. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:34 

    >>2184
    その担任なんか変わってるね...。

    +22

    -4

  • 2268. 匿名 2022/09/20(火) 13:44:27 

    専業だけど、いつもはアイドルタイムの14時~16時にムラムラしてくるんだけど、今日は台風の影響なのか、朝からずっとオナニーしたくてムズムズしてる

    +1

    -36

  • 2269. 匿名 2022/09/20(火) 13:51:23 

    >>2158
    いつも思うんだけど、万が一車が突っ込んだり何かあった時って旗振りの人がすごい責められたりするのかな。
    あんたがしっかり誘導しないからみたいな。
    怖いなやりたくないなと思ってしまう。

    +16

    -2

  • 2270. 匿名 2022/09/20(火) 13:52:34 

    神奈川の真ん中、雨のせいか涼しい!
    急いでエアコン消して換気換気。

    +7

    -3

  • 2271. 匿名 2022/09/20(火) 13:55:16 

    >>2221
    あのスレ元で全て理解できるとはすごいね!

    +0

    -5

  • 2272. 匿名 2022/09/20(火) 13:55:29 

    埼玉。
    さっきまで土砂降りだったけど、少し弱まった気がする。いつやむかなぁ…
    秋晴れが待ち遠しい。

    +14

    -0

  • 2273. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:01 

    温帯低気圧になったんだね
    まあ雨降ってるけど

    +5

    -0

  • 2274. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:17 

    >>2273
    横浜です

    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2022/09/20(火) 14:02:54 

    >>2253
    連休で西多摩霊園行きたかったけど行きそびれた

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:12 

    まだ降ってる 雨雲レーダーであと1時間くらい降りそう

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2022/09/20(火) 14:15:45 

    埼玉北東部。まだ強い雨。
    明日は大丈夫かな?
    彼岸花 見に行きたい

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2022/09/20(火) 14:20:58 

    >>1917
    大したことがなかったのはエネルギーを受け止めた九州南部のおかげなんだけどね
    福岡はそれを全然わかってない
    九州南部と山に感謝するべき
    福岡は九州から外してほしい

    +9

    -17

  • 2279. 匿名 2022/09/20(火) 14:23:18 

    >>2251
    今20℃切ってるわ。半袖より少し長めのTシャツ着せたけど、ロンTくらいが丁度良い気温だわ。
     

    +7

    -0

  • 2280. 匿名 2022/09/20(火) 14:31:28 

    埼玉南部。
    マンションの荷物全部室内に入れたけど 外に出しても大丈夫でしょうか?
    物干し竿や物干し台です。
    明日まで室内でいいかなと思いつつ 
    家族の帰宅時 ベランダ用品が室内にあるといい顔しそうもないから出したい。

    +1

    -11

  • 2281. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:16 

    >>2113
    責任の所在とかいろいろ面倒臭いやん

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:29 

    >>2147
    hPaは低い方が勢力の強い台風なんですよ

    +3

    -0

  • 2283. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:30 

    雨やんでるけど寒いね

    +6

    -0

  • 2284. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:52 

    私が住んでいるエリアは今は雨が上がりました。
    肌寒くなってきたのでここ最近の温度差で体調崩されないようみなさんお気をつけください✌︎('ω')✌︎

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:19 

    >>2280
    それくらい自分で考えないの?

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:52 

    >>2147
    呆れるわ

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2022/09/20(火) 14:53:14 

    >>2184
    気にせんでいいでー。

    +7

    -0

  • 2288. 匿名 2022/09/20(火) 14:55:05 

    >>2259
    図星だったんだw

    +0

    -9

  • 2289. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:41 

    >>2252
    全然関係ないけど、なくて?が多くなくて?

    +9

    -3

  • 2290. 匿名 2022/09/20(火) 14:57:09 

    今日、夕方以降は雨が止むって聞いてたのに
    全然やまないじゃないか(ノД`)

    +3

    -0

  • 2291. 匿名 2022/09/20(火) 14:58:13 

    すごーく長引きそうな雨だね、東京

    +4

    -0

  • 2292. 匿名 2022/09/20(火) 14:58:19 

    寒い~!!

    +5

    -0

  • 2293. 匿名 2022/09/20(火) 14:58:47 

    世田谷区はこんな感じらしい
    台風14号の影響、東京でもゲリラ豪雨型の暴風雨に - YouTube
    台風14号の影響、東京でもゲリラ豪雨型の暴風雨に - YouTubewww.youtube.com

    昨日に続き、今日も台風から離れた東京で雨脚が強まりました。昨日と違うのは強風を伴っていることと、ほとんど雷が鳴らなかったことです。※気象庁データ使用。">

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2022/09/20(火) 14:59:17 

    >>2255
    私も数日前からやたらダルくて頭も思いし少し痛いし、低気圧のせいなのかな?やっぱりあるのかな?気のせいじゃないのかな?

    +12

    -0

  • 2295. 匿名 2022/09/20(火) 15:00:05 

    >>2252
    なんかウザい文章だなー

    +8

    -3

  • 2296. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:15 

    >>2268
    気持ち悪いよそんなことここで書き込まなくても

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:17 

    >>2292
    数日前からの湿気、低気圧、寒暖差で体がついていかないよ…
    しんどいよね

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2022/09/20(火) 15:04:31 

    >>2147
    ニュースでも台風のたびに言うし、親は教えてはくれなかった…?

    周囲にびっくりされる発言だから、がるちゃんで知れてよかったね

    +1

    -1

  • 2299. 匿名 2022/09/20(火) 15:04:35 

    なんかこのトピ、ギスギスしてんね
    気圧のせい?

    +10

    -0

  • 2300. 匿名 2022/09/20(火) 15:05:40 

    >>2214
    コロナ禍なのに子供のマスク外せと言ってるのお前だろ?なんか矛盾してないか?

    +0

    -8

  • 2301. 匿名 2022/09/20(火) 15:08:21 

    関東の茨城ですが、14号は今日温帯低気圧に変わりましたが、明日以降も雨マークが並んでます。
    これはなんでですか?早くも次の台風の影響?
    台風とは関係ない秋雨ですかね?

    +22

    -0

  • 2302. 匿名 2022/09/20(火) 15:12:09 

    >>2268
    ガル男の思いつくことは本当に気持ち悪いな

    +20

    -0

  • 2303. 匿名 2022/09/20(火) 15:14:47 

    >>2278
    福岡はクソだよ
    マジで九州から外して韓国にでもあげちまえ笑

    +1

    -37

  • 2304. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:46 

    >>2299
    不快な陽気だからね。みんな頭が痛かったりだるかったりでなんとなくギスギスしちゃうのかな。
    私はババアだから体がギシギシしちゃってるw
    それより皆さん、気温がどんどん下がってきてるから風邪ひかないように気を付けてー!

    +59

    -0

  • 2305. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:46 

    九州に福岡はいらない
    あんなのがなくても九州はやっていけます

    +1

    -27

  • 2306. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:55 

    >>2184
    休ませて、まずいことなんかないよ。気にしなくていいも思う。ほんと、何かあったら誰も責任とってくれないし、たすけてくれるわけじゃないんだから、親が守るしかないんだからこれでいいんだよ!うちも小学校2人と幼稚園1人休ませたよ。その担任、何なんだろうね。なんか気分悪いね。

    +27

    -1

  • 2307. 匿名 2022/09/20(火) 15:17:15 

    台風直撃してない関東でこの雨風って事は直撃した地域は相当やばかったんだろうなぁ。

    +50

    -1

  • 2308. 匿名 2022/09/20(火) 15:20:31 

    福岡は九州のお荷物
    福岡がなかったら九州はもっと発展してたよ

    +1

    -25

  • 2309. 匿名 2022/09/20(火) 15:22:38 

    昨日、一昨日、土砂降りの中、生活のためにチラシ配りのバイト野外でしてました。もちろん誰も受け取りませんでした(笑)

    +71

    -0

  • 2310. 匿名 2022/09/20(火) 15:23:02 

    >>2253
    義家族が住んでるのでたまに行きます✨
    川の近く住みの方は湿気がヤバそうですね。
    台風関係ないけど、この間焼き鳥屋さんが出来てて気になりました(笑)

    +4

    -1

  • 2311. 匿名 2022/09/20(火) 15:23:42 

    >>2308
    マイナス押してる奴は福岡の奴か?
    事実を認めろ福岡はお荷物だからな

    +0

    -22

  • 2312. 匿名 2022/09/20(火) 15:24:22 

    >>2301
    >>2246さんが教えてくれてるよ
    あと、また南に熱帯低気圧が発生しそうだからその影響もあるのかも

    +6

    -1

  • 2313. 匿名 2022/09/20(火) 15:26:56 

    九州南部に感謝しない福岡はクズ

    +1

    -17

  • 2314. 匿名 2022/09/20(火) 15:27:27 

    正直、14号はザコかった
    狼少年、いいかげんにしてほしい

    +3

    -30

  • 2315. 匿名 2022/09/20(火) 15:27:34 

    トピ開いたら九州とかいっぱい書かれてて
    トピ間違えたかと思ったわ

    +22

    -0

  • 2316. 匿名 2022/09/20(火) 15:28:33 

    神奈川の海沿い、今はほとんど雨降ってないんだけど
    これから土砂降りくるのかなー

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2022/09/20(火) 15:28:38 

    >>1553
    不眠症のほとんどが運動不足だよ

    +11

    -27

  • 2318. 匿名 2022/09/20(火) 15:29:28 

    >>2315
    福岡のせいだよ
    私は九州から福岡を追い出したい

    +0

    -14

  • 2319. 匿名 2022/09/20(火) 15:29:45 

    ベランダの植物、室内に入れてるんだけど、もう出してもいいかな?
    横浜東部

    +2

    -2

  • 2320. 匿名 2022/09/20(火) 15:30:23 

    >>2313
    感謝してるよ、九州山地にも
    勢いがだいぶ削がれた
    ただ福岡にも台風被害が出てるところはあるからね

    +5

    -0

  • 2321. 匿名 2022/09/20(火) 15:32:17 

    午前中に出かける予定があったから、朝が一番荒れるって予報は外れてほっとしてたけど、いつまでもグズグズ天気悪いせいか頭痛が酷い
    スッと晴れてくれないかなー

    +15

    -0

  • 2322. 匿名 2022/09/20(火) 15:32:32 

    >>2014
    店側からは言いにくいでしょうね、、、

    +1

    -0

  • 2323. 匿名 2022/09/20(火) 15:33:20 

    >>2320
    大して被害出てないだろ
    何が私達も大変だっただよ
    それを被害にあった人の前で言える?
    かすり傷程度で騒いでるなんて反吐が出るわ

    +2

    -13

  • 2324. 匿名 2022/09/20(火) 15:33:33 

    >>2314
    避難訓練だと思えばいいよ

    +4

    -1

  • 2325. 匿名 2022/09/20(火) 15:43:41 

    >>2319
    警報とか調べてみた方がいいよ。コロコロ変わるから難しいんだけど。
    さっき強風ってでてたが 今は曇りになっている。埼玉南。

    窓よりにだしておけば 少し安心かな。

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2022/09/20(火) 15:44:59 

    >>2308
    福岡って九州で一番栄えてるとか言うけど実際は違うからね。
    実際は熊本や鹿児島のほうが栄えてるよ。

    +1

    -14

  • 2327. 匿名 2022/09/20(火) 15:46:18 

    お疲れ様でした23区東部、台風終了

    +1

    -4

  • 2328. 匿名 2022/09/20(火) 15:47:19 

    >>2319
    もう大丈夫だよお疲れ様でした

    +7

    -0

  • 2329. 匿名 2022/09/20(火) 15:48:25 

    なんだ明後日からまた東京雨が続くんだね

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2022/09/20(火) 15:50:03 

    被害の情報がでてきましたね。宮崎で2人亡くなり広島で1人行方不明。停電も続いてるようです。

    大分:台風14号 暴風で転倒、各地で崖崩れ :地域ニュース : 読売新聞オンライン
    大分:台風14号 暴風で転倒、各地で崖崩れ :地域ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    台風14号は19日明け方に県内に最接近した。全域が風速25メートル以上の暴風域に入り、転倒によるけが人が出たほか、県内各地で崖崩れや建物の破損が起きた。20日は晴れの予報だが、大分地方気象台は「大雨で地盤が緩んでいると

    +6

    -0

  • 2331. 匿名 2022/09/20(火) 15:50:51 

    おさつスナックとナッツと栗を一緒に食べるとおいしいよ

    +0

    -4

  • 2332. 匿名 2022/09/20(火) 15:51:35 

    >>2325
    >>2328
    ワサワサして邪魔だから出すことにしたー
    とりあえず柵にかけずに窓寄り床置きにする
    外寒いから長袖着て作業するわ

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2022/09/20(火) 15:52:05 

    >>2184
    うちの小学校は休ませると必ず担任から連絡あるよ
    もちろん朝お休みの連絡もしてる
    子供の様子を聞いたり宿題や持ち物とか教えてくれる
    宿題は無理にしなくていいよーとか連絡くれるから親切だなと思ってた

    +15

    -4

  • 2334. 匿名 2022/09/20(火) 15:54:45 

    福岡に親殺された奴いて草

    +6

    -6

  • 2335. 匿名 2022/09/20(火) 15:57:04 

    >>2263
    でもお客の立場からしたらお金払ってるし
    一度限りでもよくない?
    ダメなの?
    それを荒らしと言うんだ…

    +6

    -5

  • 2336. 匿名 2022/09/20(火) 16:01:22 

    残念

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2022/09/20(火) 16:03:47 

    >>2243
    あいつだけ何で休んでんの?うちらはずぶ濡れになって登校したのにさ。むかつくよね。
    そもそも〇〇先生がわざわざ電話してあいつ一人だけ休んでるって言ってるのにすぐ来ないって有り得なくない?まあこれで先生も嫌って味方についてくれないからある意味都合良いけどね。明日来たら全員でハブね。

    +1

    -19

  • 2338. 匿名 2022/09/20(火) 16:04:05 

    >>2083
    交通事故で大事な存在をなくしたことがあるから車は凶器とほんのり思っている者です(極端なのは認めてます)
    とはいえ最近はタクシー使うし信頼する人の車なら乗れるようになったけど、

    悪天候の中、勝手によその子を乗せるなんて非常識すぎる。
    私ならはっきりクレームした上で縁を切る。

    +0

    -8

  • 2339. 匿名 2022/09/20(火) 16:12:36 

    >>2314
    電車とか無駄に停める意味あったのか?

    +1

    -6

  • 2340. 匿名 2022/09/20(火) 16:15:03 

    お腹痛ーい
    朝から何度もおトイレ行ってる
    低気圧だとお腹の調子悪くなること多い

    +9

    -0

  • 2341. 匿名 2022/09/20(火) 16:18:02 

    >>2309
    ほんとにお疲れ
    頑張ったね

    +32

    -1

  • 2342. 匿名 2022/09/20(火) 16:20:19 

    >>2338
    田舎育ちだから
    近所中の保護者が
    近所中の子供達を送迎してくれてたよ
    私の母も父も、祖父母も

    もちろん皆
    子供や孫がいて自治会に入って
    お祭りや行事にいつも参加してる大人達だから
    みんな得体も知れてて、顔見知りだから
    できていたんだろうけど



    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2022/09/20(火) 16:20:27 

    神奈川だけどもう風雨は終わりってことでいいの?

    +4

    -0

  • 2344. 匿名 2022/09/20(火) 16:33:07 

    >>1
    クイッと曲がったね
    進行方向

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2022/09/20(火) 16:35:59 

    もう24時間換気つけていいかな?
    強風だから昨日の夜から切ってたんだよね。

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2022/09/20(火) 16:37:50 

    来週都内で24時間の交通量調査に行くけど大丈夫だよね?
    因みに2時間調査→1時間休憩の繰り返しで25,000円

    +6

    -0

  • 2347. 匿名 2022/09/20(火) 16:37:53 

    計画運休にならないし保育園休園にもならないししょぼかった。
    なんなら湿った風の影響で大気の状態不安定でゲリラ雷雨の方がやばかった。

    +0

    -1

  • 2348. 匿名 2022/09/20(火) 16:39:08 

    >>2001
    同じく
    頭痛が
    頭がぎゅーって

    辛い
    だるい
    眠い

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2022/09/20(火) 16:39:14 

    >>2184
    朝の職員会議で、うちのクラスの子が1人、台風でお休みですと報告したら、えーってなったんじゃないの?
    休ませたの学校で1人だったとか?
    だからって別に良いけどね
    担任が、学年主任とか校長とかになんか言われたんじゃないの?

    +5

    -3

  • 2350. 匿名 2022/09/20(火) 16:44:59 

    >>2346
    どこで休憩するのん?

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2022/09/20(火) 16:46:08 

    >>1
    関東のふりしながらブログに書くなよ。

    +0

    -12

  • 2352. 匿名 2022/09/20(火) 16:47:26 

    +7

    -0

  • 2353. 匿名 2022/09/20(火) 16:47:29 

    同じ都内でも場所でかなり違うよ

    +17

    -1

  • 2354. 匿名 2022/09/20(火) 16:49:41 

    >>2350
    今回で6回目だけど適当だよ。
    節約する人は事前にスーパーでパンとかおにぎり買ってトイレはコンビニでして、適当な場所で座って過ごす。余裕のある人は休憩毎にマックやコンビニで時間過ごすかな。

    +4

    -1

  • 2355. 匿名 2022/09/20(火) 16:50:26 

    >>2256
    レスありがとう。
    外出てないから川の様子わからないけど、濁流で増水してそうだな。

    +0

    -0

  • 2356. 匿名 2022/09/20(火) 16:52:25 

    >>2352
    わざわざありがと!

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2022/09/20(火) 16:52:27 

    >>2335
    むべ山風を嵐といふらむ

    +3

    -0

  • 2358. 匿名 2022/09/20(火) 16:53:03 

    >>2352
    開かなくてもわかりやすかった
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 2359. 匿名 2022/09/20(火) 16:54:19 

    >>2309
    お疲れ様…(´;ω;`)

    +23

    -0

  • 2360. 匿名 2022/09/20(火) 16:54:32 

    >>2310
    レスありがとう。
    私は小川地区だけど、どこらへんだろ?

    こちらは14時頃雨が止んだ。
    雨風が激しいとこに住んでる人、くれぐれも外に出ないようにね。

    +2

    -1

  • 2361. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:37 

    >>2001
    私もそっちかも
    昨日までは調子悪いなーぐらいだったけど今日は頭掴まれてる感覚だし体もだるい

    +3

    -3

  • 2362. 匿名 2022/09/20(火) 16:57:18 

    >>2317
    そう。運動したら眠くなる。ねるまえヨガもききめありすぎ

    +5

    -6

  • 2363. 匿名 2022/09/20(火) 16:58:24 

    >>9
    九州は大変でしたよ

    +8

    -0

  • 2364. 匿名 2022/09/20(火) 17:02:02 

    >>2354
    横だけど。24時間寝ないの?
    その交通調査中にウトウトしてる人いそうだけど、、
    全体的にその調査の結果は正確なのだろうか
    それとも調査すたという形だけあればいいものなのだろうか

    +7

    -0

  • 2365. 匿名 2022/09/20(火) 17:03:21 

    >>2317
    それはないよ
    ほんとそれ言う人ムカつく
    本気の不眠症の辛さわかってもらえない

    +45

    -4

  • 2366. 匿名 2022/09/20(火) 17:05:19 

    >>10
    人口台風?人の手によって操作される天気かな?

    +8

    -1

  • 2367. 匿名 2022/09/20(火) 17:08:42 

    >>12
    【情報交換】台風14号【関東】

    +1

    -1

  • 2368. 匿名 2022/09/20(火) 17:42:13 

    >>2246
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2022/09/20(火) 17:43:09 

    >>2314

    台風の知識ないんだね。
    沖縄や九州の事考えたらザコなんて言えないよ。

    +15

    -2

  • 2370. 匿名 2022/09/20(火) 17:44:01 

    >>2246
    本当だ、教えてくれていました。ありがとうございます

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2022/09/20(火) 17:49:16 

    今日はお風呂沸かそ🛁*。

    +8

    -0

  • 2372. 匿名 2022/09/20(火) 17:53:03 

    >>2303
    九州出身です。
    九州は、お互いどーのこーの言い合いながらお互い仲良しな県が集まってると思ってる。福岡出身ではないですが、九州のこと何もしらんくせに勝手なこと言うな。

    +9

    -1

  • 2373. 匿名 2022/09/20(火) 17:54:03  ID:EM83C9FyEy 

    まだ降るのかな

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2022/09/20(火) 18:01:31 

    >>2250
    何様だよ

    +3

    -1

  • 2375. 匿名 2022/09/20(火) 18:02:51 

    >>2314
    支社に向かっていってみ?
    亡くなった人もいるんだよ気づいていないだけでもしかしたらあなたも…

    +0

    -3

  • 2376. 匿名 2022/09/20(火) 18:10:13 

    なんか気のせいかもだけど台風きた直後ちょっと風が出てきて寒くなった?

    +13

    -0

  • 2377. 匿名 2022/09/20(火) 18:14:53 

    今朝赤い、ピンク、紫色の空を見た人が
    ぐっすり眠れますように

    +7

    -0

  • 2378. 匿名 2022/09/20(火) 18:29:06 

    >>2339
    だよね
    ビビりすぎ

    +1

    -6

  • 2379. 匿名 2022/09/20(火) 18:35:26 

    >>5
    ごめん!広島住なんだけど、昨日台風でも通常営業(7時~20時まで)の小売店バイト。
    公共交通休業してて自分はどうしても足がなくて、申し訳なかったけど別のバイトの人と交代してもらった(今日お礼の菓子折持っていったぞ)
    今日出勤したら昨日の売上0円だとよwワロスwwwww当たり前だろwww
    いい加減企業側は採算あわない上にブラック企業確定されるって解れよ!

    +23

    -0

  • 2380. 匿名 2022/09/20(火) 18:38:29 

    埼玉。
    もう台風は過ぎ去ったのかな?
    風が冷たいです

    +11

    -1

  • 2381. 匿名 2022/09/20(火) 18:38:47 

    毎回日本列島を沿うように曲がってくるのやめろ台風

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2022/09/20(火) 18:39:05 

    気圧のせいで今日は朝からずっと頭痛がヤバい😭

    +7

    -0

  • 2383. 匿名 2022/09/20(火) 18:42:02 

    お爺ちゃんがリウマチなんだけど気圧の変化で痛み出るらしい
    昨日今日は本当に辛そう

    +10

    -0

  • 2384. 匿名 2022/09/20(火) 18:43:22 

    雨こそ降ってるけど、そんな激しくなくて良かった。

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2022/09/20(火) 18:48:06 

    報道が煽りすぎなのもそうだけど煽り報道を許容してる風潮もウザい
    煽り報道による弊害は丸っきり無視して聞こえがいいことばかり言うってそれ偽善だから

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2022/09/20(火) 18:51:01 

    凄い
    第二位のトピなのに人が居ない

    +6

    -0

  • 2387. 匿名 2022/09/20(火) 18:53:09 

    >>2371
    私も
    買ってきたホワイトティーのバスソルト試してみよっと
    リラックスしましょ

    +5

    -0

  • 2388. 匿名 2022/09/20(火) 18:55:20 

    >>2314
    まあ確かに史上最大の恐れとか散々煽ってたものね

    +3

    -2

  • 2389. 匿名 2022/09/20(火) 18:57:28 

    >>2335

    それについて文句言ってる訳じゃなく、店閉めようかって位の天気に飛び込みで来るから変わった人達だってコメントじゃない?

    台風や大雪で帰れなくなるかもくらいの時にわざわざ来る新規がリピーターにならないのは技術関係ないと思う
    スナックでバイトした事あるけど、これあるあるだよ

    空いてるから待たなくていい、予約しなくていい、付きっきりで接客してもらえる等理由があるんだろうけど、思いつきに近いし普段の行動範囲でない人が多いし、リピートしてくれないのはあなたのせいっていうのは違うと思う

    +2

    -1

  • 2390. 匿名 2022/09/20(火) 18:58:37 

    目黒区
    なんかすっかり涼しい
    台風が季節を変えたかな

    +7

    -0

  • 2391. 匿名 2022/09/20(火) 18:58:41 

    >>2250
    なんでー?

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2022/09/20(火) 19:00:23 

    >>2378
    事故があったらブーブー言うんだろ?笑

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2022/09/20(火) 19:00:35 

    >>2317
    あとカフェイン

    +2

    -2

  • 2394. 匿名 2022/09/20(火) 19:02:21 

    >>2363
    北部住みだけどたいしたことなかった

    +0

    -1

  • 2395. 匿名 2022/09/20(火) 19:04:53 

    >>2184
    なんかね、ゆたぼんのことで記事読んでて知ったんだけど、確認の連絡をしないといけない学校あるんだと思う。
    それなら今回は台風だし、無事ですか?って聞いてくれるなら印象いいのにね。
    事務的に連絡したって感じじゃない?
    気にしなくていいよ。無理に行かせなくて良かったと思う。何かあってからじゃ遅いし。
    学校側としては、義務教育に通わせない虐待の可能性を知りたいらしい。
    そんなんじゃないって分かってても一応連絡しないといけないルールのある学校なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2022/09/20(火) 19:05:53 

    >>2365
    本気で運動してから言ってる?
    私日ごろ不眠症だけど、寝ないでゴルフ1ラウンドしてきたら、疲れ果てて泥のように眠れるよ
    そして深い眠りのあとパチン!と起きれる
    その日だけだけどね

    +3

    -16

  • 2397. 匿名 2022/09/20(火) 19:12:38 

    川崎市、大丈夫かなあ
    マンション二重サッシだからか外の様子がよく分からない

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2022/09/20(火) 19:15:21 

    >>2397
    なんの話?

    +0

    -0

  • 2399. 匿名 2022/09/20(火) 19:21:33 

    台風今どこにいる?

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2022/09/20(火) 19:23:06 

    >>2365
    ヨコだけど、
    運動も大事な要因だけど、日頃から意識して日光浴びてますか? 太陽の光を浴びることも重要らしいですよ。

    +12

    -0

  • 2401. 匿名 2022/09/20(火) 19:24:19 

    >>162
    最近は百貨店でも休業したり、早く閉めるのにねえ

    +9

    -2

  • 2402. 匿名 2022/09/20(火) 19:25:14 

    >>2266
    なんでマイナスなんだろう
    不思議な記号じゃないか

    +7

    -9

  • 2403. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:17 


    人の言うことなんてそれ以上聞けないから!って感じ

    今も聞いてるから誰とも付き合うつもりない

    人が楽しむ人生じゃないのよ

    +1

    -4

  • 2404. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:54 

    関東の雨のピークは?

    +4

    -1

  • 2405. 匿名 2022/09/20(火) 19:35:33 

    >>2309
    中止じゃないの?
    紙湿気でシナシナにならないの!?

    +12

    -0

  • 2406. 匿名 2022/09/20(火) 19:37:08 

    >>2404

    もう終わりかな。

    +12

    -0

  • 2407. 匿名 2022/09/20(火) 19:39:54 

    >>2402
    文脈と関係ないからでは?
    … ←と間違えて使ってるって一目でわかるし

    +7

    -4

  • 2408. 匿名 2022/09/20(火) 19:46:22 

    >>2396
    そんなの不眠症と言わないよ
    2.3日寝てなくて運動しても眠らないよ
    寝ないで旅行行って一日中歩いても夜も眠れず次の日も1日中歩いてもまた夜は眠れない
    ゴルフ行って眠れるくらいなら不眠症ではなく普段はただ眠れてないだけ

    +27

    -6

  • 2409. 匿名 2022/09/20(火) 19:56:21 

    >>2400
    そんなの不眠症の人はとっくに知ってるよ
    太陽の光も朝散歩も運動も、何やってもだめなんだよ

    +23

    -0

  • 2410. 匿名 2022/09/20(火) 20:01:30 

    都内23区ですが、めちゃくちゃ体調悪いです。熱っぽくて動けない。気圧のせいかな

    +24

    -1

  • 2411. 匿名 2022/09/20(火) 20:05:26 

    >>2410
    同じくです!冷えピタ貼ってます

    +8

    -0

  • 2412. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:03 

    >>2404
    利根川水系ではもう終了のようです

    +3

    -0

  • 2413. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:35 

    >>2408
    旅行先でなんか眠れるわけない
    自分のベッド以外では何日の旅行でも眠れないよ
    ゴルフは時間長いし体力も使うし日に当たるし、終わったらとにかく寝られる、倒れるように

    自分特別と思い過ぎでは?

    +4

    -19

  • 2414. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:44 

    >>2410
    昨日そうだった

    今はむしろ寒い

    +4

    -0

  • 2415. 匿名 2022/09/20(火) 20:11:07 

    お腹痛い
    低気圧ってお腹にくる

    +9

    -1

  • 2416. 匿名 2022/09/20(火) 20:15:55 

    >>2309チラシ配り系はほんとに大変だよね
    お疲れ様、ゆっくり休んでね

    +10

    -0

  • 2417. 匿名 2022/09/20(火) 20:16:34 

    結局いつも通りというかいつも以下の台風だった。 
    報道すごいからびびってた、、

    +21

    -5

  • 2418. 匿名 2022/09/20(火) 20:19:46 

    >>2412
    ありがとう!
    雨すごかったけどね、今日

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2022/09/20(火) 20:20:33 

    >>2406
    それなら一旦安堵

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2022/09/20(火) 20:32:17 

    >>2387
    薬用ソフレでした
    かれこれ3ヶ月ぐらいシャワー!
    今夜は良く眠れそう〜
    ありがとう

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2022/09/20(火) 20:34:09 

    >>2409
    これやってみて!絶対眠れるから

    ・ヒンズースクワット50回×4
    ・反復横跳び100回×3
    ・腕立て伏せ20回×4
    ・ラジオ体操×2セット(始めと終わり)

    +3

    -14

  • 2422. 匿名 2022/09/20(火) 20:52:43 

    >>162
    普通じゃない?私も上司が、は?帰りたいの?皆条件同じなんだけど。そんなサボりたいん。て言われたよ。帰らなくてもタクシーあるしホテルも泊まれし。その後会社に請求すればいいだけだし。何で台風で早く帰る必要あるの?

    +3

    -13

  • 2423. 匿名 2022/09/20(火) 20:55:58 

    >>162
    TAXiのりな。TAXiあきなければホテル泊まればいいかと。台風なので帰りたいは仕事やる気ないと思われるよ

    +2

    -8

  • 2424. 匿名 2022/09/20(火) 20:56:46 

    普段より風が強かったくらいで雨はすぐ止んだ
    土砂降りもない
    至って平凡

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2022/09/20(火) 21:06:09 

    こちら目黒区!
    昨日の方がすごかったような

    +5

    -0

  • 2426. 匿名 2022/09/20(火) 21:13:11 

    >>2425
    同じく目黒区

    きのうの昼間12時辺りが一番すごかったね
    その後は晴れすぎなくらい

    今日は肌寒い

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2022/09/20(火) 21:27:07 

    >>2010
    通り過ぎたよね。

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2022/09/20(火) 21:28:07 

    空は曇ってて星は見えないけど、雨は降ってないし
    風もそんなにない感じ。東京23区の西の方です。

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2022/09/20(火) 21:29:19 

    >>2417
    大規模よりも、中規模の方がターゲットが強力なのかな。
    次も卵が発生してるようだけど。

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2022/09/20(火) 21:30:51 

    >>2421
    それより運動してるけど不眠症の時は眠れないよ

    +6

    -0

  • 2431. 匿名 2022/09/20(火) 21:36:22 

    >>2408
    3日以上寝てないと変調を起こして精神に異常をきたすけど大丈夫? 錯覚や幻覚が生じたりするよ。

    +4

    -0

  • 2432. 匿名 2022/09/20(火) 21:39:07 

    >>9
    自分の地域がたまたま被害が無かっただけでしょ?
    これだけ大きな台風は久々ですよ。

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2022/09/20(火) 21:39:17 

    >>2417
    関東こそビビって備えた方が本当にいいよ。

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2022/09/20(火) 21:40:54 

    >>9
    自分の地域がたまたま被害が無かっただけでしょ?
    これだけ大きな台風は久々ですよ。
    熊本や宮崎、高知などは野菜の産地です。野菜が高騰するのは予想出来ますよ。

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2022/09/20(火) 21:41:11 

    岩手沖で熱帯低気圧になったみたいね
    昨日より10度近く気温が下がって半袖は寒いわ

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2022/09/20(火) 21:42:16 

    >>162
    某スーパーに勤めてた時、翌日台風で、パートは子供いる人ばっかりで学校が休校になりそうで出勤できない人ばかりで、唯一子供がいない人が出勤できるという事で、タクシー代金出すから来てくれって売場マネージャーに言われて本当に電車止まってタクシーでしか来られなくてタクシー代8000円かけて来てたことあった

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2022/09/20(火) 21:45:00 

    不眠マウントはもう他でやって

    +11

    -0

  • 2438. 匿名 2022/09/20(火) 21:47:01 

    >>2409
    そうだったんだ…それは失礼

    あとは何だろう…栄養とか?タンパク質摂ったりとか
    まぁ、精神的なものも関係するだろうし複雑な要因も絡み合ったりして何とも言えないですよね。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2022/09/20(火) 21:50:20 

    >>2417
    勢力が弱まったからじゃないの?

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2022/09/20(火) 22:00:55 

    気圧で体調崩す方いますか?

    台風去ったのに今日も一日フワフワするし気持ち悪かったです。

    今どんな感じですか?

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2022/09/20(火) 22:02:59 

    >>2417
    事前の報道からして関東はそれほど影響なさそうな感じだったよ。
    沖縄、九州、中国地方はかなりの風雨だったんじゃないかな。人的被害が少なかったのは報道のおかげで多くの人が準備して閉じこもってからだと思う。

    +5

    -0

  • 2442. 匿名 2022/09/20(火) 22:03:10 

    >>2301
    昨日か今日のテレビで、台風と秋雨前線が重なってると言っていたよ

    +1

    -0

  • 2443. 匿名 2022/09/20(火) 22:03:51 

    >>2408
    旅行って運動じゃないじゃん
    どんなに歩き疲れても運動ではない

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2022/09/21(水) 03:14:46 

    >>2292
    数日前からの湿気、低気圧、寒暖差で体がついていかないよ…
    しんどいよね

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2022/09/21(水) 03:54:14 

    気圧のせいか吐き気が止まらない😓

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2022/09/21(水) 09:15:42 

    眠れないなら一時的にでもマイスリーとかレスタミンとか飲んで休ませないと身体持たないよ。

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2022/09/23(金) 21:23:48 

    今雨強いんだけど連休また家でこもるパターンか

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2022/09/23(金) 22:26:59 

    雨がすごくて怖いです。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2022/09/24(土) 16:26:17 

    >>2410

    みーとぅー
    蒸し暑くて動けない
    エアコンいれても利き悪い
    ダルおもだよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード