-
501. 匿名 2022/09/19(月) 23:28:48
>>491
なんか昨日あたりからメンタルが…きてる+33
-0
-
502. 匿名 2022/09/19(月) 23:28:53
>>490
そうだよね!
小さいのは避難させたんだけど、大きめのプランターが心配になってきた…
風の音が大きくて不安…
ささっと玄関にしまってくる!ありがとう!+14
-0
-
503. 匿名 2022/09/19(月) 23:29:33
>>162
ブラックですねw+7
-1
-
504. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:03
>>41
yahooには載らないけど、KK母は警察トラブルじゃん。どーすんのこれ。
>小室圭さん母が元恋人に「貢いだ金を返して」1600万警察トラブル(文春より)+13
-9
-
505. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:36
>>504
民間人のトラブルはどうでもいい+12
-0
-
506. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:40
東京よりの埼玉です。
今、風が出てきました。
雨は降ってません+21
-0
-
507. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:51
>>453
剥げしく同意+11
-0
-
508. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:18
風や雨より、蒸し暑い+19
-0
-
509. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:27
京王線止まらないかな〜〜〜ドラえも〜〜ん+4
-1
-
510. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:42
船橋とても静+3
-0
-
511. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:42
神奈川県相模原市。
結構すごい風が吹くようになりました。
明日10時くらいがすごい雨予報だけど、
学校どうなるのかな。
仕事もあるから早めに決まってほしいけど、
いつも朝の連絡。+22
-1
-
512. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:25
>>509
どこでもドアで出社な+20
-1
-
513. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:29
風が何年か前のひどかった台風と似てる+7
-2
-
514. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:33
>>505
税金で解決するのだけはやめろとは思うよ+11
-0
-
515. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:41
+26
-0
-
516. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:40
>>491
分かる、なんか落ち込む+11
-0
-
517. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:44
日本も香港みたいに台風をレベルであらわしてくれたらいいのに。
そしたら明日歯シグナル8だから自宅待機とか迷わないのに。+7
-2
-
518. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:47
>>375
自分もさっき月曜から夜更かしがテレビでやってて同じ事を思ったよw+8
-0
-
519. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:53
所沢市
数分おきにがっと強風が家に当たってくる感じ+16
-0
-
520. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:54
>>470
飛来物かな?まさか風圧?!+3
-0
-
521. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:09
>>455
台風情報事前にわかってるんだから対策できるよね?ただの危機管理できない無能だよね。+8
-2
-
522. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:17
現在はまだそれほどでもないね。
昨日の方が雨酷かった。
これからかな?+2
-0
-
523. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:28
+3
-0
-
524. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:00
>>476
してあげてほしい!こういうところに税金使えばいいのにね!+8
-0
-
525. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:11
神奈川県川崎市
今のところ落ち着いてるけど明日の朝どうなるだろう。
台風でも出勤させる職場だから困る。+7
-0
-
526. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:17
台風の時ってゴミ出ししていいの?
明日燃えるゴミなんだけど。+17
-0
-
527. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:31
>>443
うちも横浜市ですが休校になったとしてもメールも来ないし、大雨警報だけでは休校にならない。
あとは保護者判断でよろしく!見たいな…+7
-0
-
528. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:37
こちら埼玉県春日部市
風の音よりも旦那のイビキの方がうるさい
野良猫と外犬が心配だーーー!+7
-1
-
529. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:42
リラックスできるように無印のハーブミスト吹いてみた+6
-0
-
530. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:54
>>208
うちも〜
がっかり〜+4
-0
-
531. 匿名 2022/09/19(月) 23:36:32
東京都江戸川区ですが、風が強くなってきました。+3
-0
-
532. 匿名 2022/09/19(月) 23:36:46
あした皆さん出勤する?
わたし在宅にしたいんだよね
パソコン持ってきたし+7
-0
-
533. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:06
>>299
今年就職した子供の会社は前日に上司から天候ひどかったら有給かリモートでと連絡が来たらしい
こっちは明日朝イチで新幹線で出張。今運休してるけど明日の午前の分も運休発表してくれないかな
+7
-1
-
534. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:30
神奈川県
風が強くなってきた
雨はまだ無しです+6
-1
-
535. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:33
>>481
あるんだよ〜wそんなに古くないし都心にある一見今どきな会社なんだけどね…
数回、天災休暇使ったり遅刻したことあるけど気まずかったw
同僚は、「休んでも良い」じゃなくて「休み!」って宣言してくれないと休みにくいよね〜って言ってた😇+9
-0
-
536. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:57
>>512
どこでもドアのドア開けるために平川市に行く方が遠いわ!+4
-0
-
537. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:39
>>148
でも客からすると
有難い。と思ってしまいます
ありがとうございます
+18
-2
-
538. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:45
>>532
訪問ヘルパーだけど、食事と排泄介助は必要だと思うけど掃除や買物代行ケアはお休みにしてほしい…+7
-3
-
539. 匿名 2022/09/19(月) 23:39:26
>>423
うちも横浜だけど来たよ。学校によるんじゃない?+4
-0
-
540. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:00
>>531+5
-0
-
541. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:00
中央線止まってくれないかなーーー+3
-6
-
542. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:30
>>5
皆でボイコットしたくなるね+4
-0
-
543. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:41
みなさんのお子さんの小学校などは、明日休校ですか?+0
-0
-
544. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:47
>>491
酷くなる
てか今まさにそう
夕方、生理痛みたいな腹痛がきたから痛み止め飲んでトイレ行ったらまだ生理来てなくてイライラしてる
肌荒れるし浮腫むし食欲やばいし情緒も不安定なるし
気圧のせいか昨日からずっと下痢気味だし...
大変だよね...
お大事にしてね+18
-0
-
545. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:51
モリヤさんがテレビで言ってたけど、この台風広くてまばらだから、現象も散らばってるらしいよ。関西なんて暴風域でも雨ろくに降ってなかったし。+5
-0
-
546. 匿名 2022/09/19(月) 23:41:08
船橋
風の音が聞こえるくらい
明日の幼稚園どうしようかなと悩み中
午後まで雨みたい+5
-0
-
547. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:22
どこが過去最大...+5
-9
-
548. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:30
自宅から職場まで自転車で15分
近いから嵐だろうが雪だろうが来れるだろうと思われがちだが、実際歩いたら1時間近くかかる。
足元の悪い中、そんなに歩き続けるのは逆に危険だと思うのだが…。
車の運転はしないし、バスとかタクシーもちゃんと来るかわからない。
毎回台風や雪のたびに来れるよね?の圧がすごくて嫌になる。
どうしたらいいのかな+8
-1
-
549. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:36
>>540
「ここにいてはダメです」ってすごいね
+6
-0
-
550. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:52
>>506
埼玉よりの東京です。近いかな?
同じく風が強くなってきた+2
-0
-
551. 匿名 2022/09/19(月) 23:43:18
隣の席の後輩、そこそこお腹大きい妊婦さんなんだよね。出勤しなくていいよーと言ってあげたいわ。+18
-3
-
552. 匿名 2022/09/19(月) 23:43:20
頭痛いんだけど〜気圧のせい?+37
-0
-
553. 匿名 2022/09/19(月) 23:43:53
小中学校、タブレットあるんだから、リモート学習にしてほしい。
今は台風落ち着いてるけど朝の登校時間に直撃だから、車で送るようかなとか、自分達で行けるかなとか考える時間がもったいない。
サッサとというか、焦って休校にできないのは分かるけど、タブレットを活用してほしい。
正直配られてから1年半、リモート学習なんて1度もない。なのに毎日カバンに入れての登下校。重いだけ。+86
-1
-
554. 匿名 2022/09/19(月) 23:43:56
>>484
うちは今いろいろ家の中に入れてきたよ。万が一があるから入れといたほうが良いよ。電動自転車も倒れないか心配だけど、電動は倒しちゃダメなんだっけ。+5
-0
-
555. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:04
風すんごいんだけどなんで電車普通に動いてるの?+5
-0
-
556. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:14
>>460
こういうときに限って止まんないのよね+1
-1
-
557. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:27
>>548
普段の通勤は便利だけどこういう時嫌だよね
こういう時一番近い人がよく当てにされてる+5
-0
-
558. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:46
>>526
うちの地域は各自判断で出してOKになってる
回収時間は大幅に遅れるかもとのこと+1
-2
-
559. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:25
>>463
こんな丁寧なお知らせ来ないわ…
多分臨時休業の基準は市内公立共通だろうけどお知らせの仕方は学校により違うよね+5
-0
-
560. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:00
>>543
茨城、小学校10時10分登校です。
保育園は、朝、警報出てたら休園。+5
-2
-
561. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:25
電車分からないから早起きしなきゃなのに眠れない。
京浜東北線とまりますように。
おやすみなさい+28
-2
-
562. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:28
>>491
結局昨日は寝込んでて何もしなかったわ+7
-1
-
563. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:35
八潮市。風怖くて眠れない。
これでまだ暴風域入ってないの…?+11
-0
-
564. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:13
気圧のせいで頭痛い+生理痛一番酷い日でダブルパンチ…+41
-0
-
565. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:42
今朝起きたら肌荒れ
明日も肌荒れしてるのかな
肌荒れるだけでメンタルくる+4
-0
-
566. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:05
本当に無風無雨だわよ@川口+1
-1
-
567. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:28
東京住みだけど明日幼稚園休みになるかなー?
朝6時の時点で決まるみたいだけどそこからお弁当作ったりするのもめんどいから前日に決めてほしいわー。上の子は学校は2時間遅れで登校。行けるのかな?+23
-0
-
568. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:57
>>550
近いかもですね\(^^)/+2
-0
-
569. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:58
>>514
今回はないんじゃない
佳代さんが請求してるみたいだからw+4
-0
-
570. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:13
>>546
うちの幼稚園は朝決定するみたいですがうちは休みます。+10
-0
-
571. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:33
西武線止まるかな〜?+8
-0
-
572. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:34
エアコン寒いけど止めたら蒸し暑いんだよな+46
-0
-
573. 匿名 2022/09/19(月) 23:50:04
>>566
越谷は2時間前から風強め
暴風!ってほとではないが+6
-0
-
574. 匿名 2022/09/19(月) 23:50:21
>>526
私は出さないかなー
収集の人が可哀想だから
いくら仕事とはいえ+8
-1
-
575. 匿名 2022/09/19(月) 23:50:45
>>205
本当だ!良い情報ありがとう。
16時で21度予想になってた。。寒いね。+1
-0
-
576. 匿名 2022/09/19(月) 23:50:50
>>491
それでなんかな…
しばらく落ち着いてた鬱が出てる。
今日の朝はマジでキツかった。
家族と過ごせて少し落ち着いたけどまだ気持ちがザワザワしてる。+9
-0
-
577. 匿名 2022/09/19(月) 23:50:53
お腹減ったから、チキンラーメン食べる
生卵も入れるね+49
-1
-
578. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:05
ボロ家の屋根朝まで持ちこたえます様に…+20
-0
-
579. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:20
>>509
京王線はウザイほどしぶといよ+6
-0
-
580. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:27
>>526
私も思った!笑
明日プラの日だから大量だから出したいけどいくらゴミ箱?に入れて出すとはいえ軽いから飛ばされそうだから出すか迷ってる…+9
-0
-
581. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:34
>>567
東京だと朝小雨で昼から雨少し多くなる予報だよね?
2時間遅らせる意味わからんね+1
-7
-
582. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:59
ツイートで回ってきたんだけど
ミセスグリーンアップルの大森元貴が9月18日23:34に文章なしでツイートしてたこれどういう意味?
各地で大洪水が起きてるのわかってる時間帯に
ノアの方舟を連想させるタイミング的にちょっと不謹慎すぎ。。
ソロ活動で同時進行で羊の被り物でsiipやってたときから厨二病の全知全能感で神にでもなった気やばいやん。
最近じゃ韓流コピーしたバンドなっててどうしたよ。
+6
-17
-
583. 匿名 2022/09/19(月) 23:52:07
千葉だけど風がつよいー。昼間から、急にすごい雨と風が繰り返してたけど。+10
-0
-
584. 匿名 2022/09/19(月) 23:52:19
関東は影響ないと油断していました
風すごいですね
庭の木や植木もそのままなので心配です…+19
-3
-
585. 匿名 2022/09/19(月) 23:52:31
>>5
えー!もう台風過ぎ去った広島住だけど、ショッピングモール、ホームセンター、小売店、飲食店ほぼほぼシャッターしまって休業でしたよ。パソコン取りに会社に行った帰り道、車も少なくて人通りは勿論なく、マック(ケンタッキーは休業してた)と某クリーニング店(他店のクリーニング店は休業して)のみ開いてた。客なんて勿論いないから店員さん可哀想だった。くれぐれも気をつけてください!+20
-0
-
586. 匿名 2022/09/19(月) 23:54:37
>>552
私は歯が痛む。
気圧の影響で歯が痛む事もあるらしい。+24
-0
-
587. 匿名 2022/09/19(月) 23:55:16
>>553
持ち歩くの?言い方悪いけど本当にバカらしいね。日本の学校大丈夫か?+15
-0
-
588. 匿名 2022/09/19(月) 23:55:40
>>553
タブレット、本当に重いよね
この暑い中汗ダラダラかきながら持っていくの見ると可哀想になる+28
-0
-
589. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:19
>>473
北関東だと新幹線通勤か県の南部のあたりだと普通電車で通ってる人いるんじゃない。+15
-1
-
590. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:20
備蓄として買ったカップラーメン食べちゃったよ+8
-1
-
591. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:25
>>573
そんなに距離に差は無いのにね
不思議+0
-0
-
592. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:33
埼玉既に風強いけど朝にかけて更に強まるんだよね??+9
-0
-
593. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:34
船橋は7時の時点で警報出てたら休校
微妙だな
警報出てない強風でもせめて登校時に雨が降ってないといいな
明日体操服、給食袋、タブレットに絵の具とそして傘要るし荷物多いんだよ+8
-1
-
594. 匿名 2022/09/19(月) 23:58:02
埼玉県民の自己主張が激しすぎる
普段関東の陰だからか
関東の雄である神奈川県民は普段から目立つから余裕の態度+1
-20
-
595. 匿名 2022/09/19(月) 23:58:49
町田市の燃えるゴミ明日の回収無しかな…引っ越して来たばかりで分からん+0
-0
-
596. 匿名 2022/09/19(月) 23:59:17
23時の現在地点きた
+19
-0
-
597. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:12
>>548
同じく!私休んだよ!+3
-0
-
598. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:14
神奈川のどこかに避難指示出てるね。
千葉県はどうなるかな。
台風が来ると地震も来そうで怖い。
ちょい前、父島近海ででかめの地震あったし海外でも大きい地震あったから怖い+2
-0
-
599. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:32
>>418
新幹線通勤なのでギリ通勤圏内なのですよ。
家庭事情で東京への転勤程度なら身軽に転居も出来ないしね。
+6
-0
-
600. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:47
>>561
早起きする必要なくない?
通常通りで遅れたら、それは天候のせいなんだし+11
-3
-
601. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:54
>>595
自治体のHPやTwitterに載ってるかも!+4
-0
-
602. 匿名 2022/09/20(火) 00:01:02
>>582
あなたがどうしただよ…
絵文字一つにそんな反応するってこわい+11
-1
-
603. 匿名 2022/09/20(火) 00:01:21
千葉県北西部、だんだんと時折吹く風が強くなってきました。音が怖い。+46
-0
-
604. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:02
明日は台風から温帯低気圧に変わった時に出来た寒冷前線が関東にがっつりかかっちゃってるね・・・明日の台風が太平洋側に抜けてもスッキリしない天気なのはこれのせいかな。午後雨がザーッと降ったり、気温が急に下がったりする
風向きも北寄りになります 積乱雲も
台風離れてもしばらく雨は降ったり止んだりしそう
雨の後は寒くなりますよ はおりものあるといいかも
+11
-0
-
605. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:07
>>582
大好き!!!♡♡♡
オリーブの葉をくわえてるからノアの箱船だね
あなたには良さがわからないのだよ
私の神
私は最強
+0
-12
-
606. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:19
>>408
抜けた後が強風やばいんでない?+11
-0
-
607. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:22
>>596
本州すっぽり!+8
-0
-
608. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:35
>>548
私徒歩通勤なんだけど、明日の朝天気やばかったら、気圧痛で…で休んでやろうと思ってる+8
-0
-
609. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:54
もうずっと蒸し暑い(>_<)
ジメジメしていてやんなるよ。+41
-0
-
610. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:20
>>602
だよね絶叫アンチ+1
-0
-
611. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:33
埼玉県。風がめっちゃ強くなってきた。明日の朝には通り過ぎててくれたらいいのにな、、、無理かw+24
-0
-
612. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:03
>>31
コオロギ、飛ばされるね。コントロールできないだろうなぁ。+6
-0
-
613. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:07
>>535
マジかー!
働き方改革で年5日は有給とらなくてはいけないとか色々法改正しましたよ!最近は労基もすぐ動いてくれるからぜひ労基へ駆けこんで下さい!名前伏せてと言えば伏せてもたえますよ!+4
-1
-
614. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:58
練馬、窓がガタガタいってる。割れんじゃなかろうか。+16
-0
-
615. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:15
>>552
気圧のせいだね、私も頭が重い&倦怠感続いてる+12
-0
-
616. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:17
>>408
台風の雨雲はガッツリかかってるよ
特に神奈川は緑の濃いヤツだから苦労する+5
-0
-
617. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:28 ID:LuEG1Lqvcp
台風が通り過ぎたとしても風と雨がのこったら通り過ぎたとか関係ないよね正直
雨風のことを知りたい+15
-0
-
618. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:34
板橋区。風強いー。埼京線止まるなよー!朝から仕事なんだから!!止まったら代わりの交通手段ない😂+18
-1
-
619. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:35
>>526
生ゴミ臭くなるから出したいけど、出さないほうがいいのかなー
+5
-1
-
620. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:44
ここ数日、なんか顔がむくんでるような変な感じだな…と思ってたんだけど、どうやら台風の影響っぽい
早よ消えてくれ+20
-0
-
621. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:47
裏の家の風鈴が風のせいでめちゃうるさい
しまえよー
そもそも綺麗な音じゃないのよね+15
-0
-
622. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:55
風はが強くなってきました。 埼玉+10
-1
-
623. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:57
明日の朝、電車動いてるかな?
横浜。+12
-0
-
624. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:23
みんなは休みや時差出勤じゃないの?+1
-2
-
625. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:36
>>564
全く同じ…
この連休PMSから始まりずっと辛かったよー!+8
-0
-
626. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:37
東京23区。窓閉めてても風の強さが音でわかるレベル。昼頃は雨すごかったけど今はとりあえず風が強いだけかな。+21
-0
-
627. 匿名 2022/09/20(火) 00:07:24
>>587
小学生はランドセル、中学生はリュック、高校生もパソコンをリュックに入れて毎日持って行き持って帰ってきますよ。
小1はタブレットと国語算数は毎日入ってます。
タブレットのおかげで教科書の持ち帰りが減るわけでもなく、宿題がタブレットでできるわけでもなく、家庭への献立表や手紙類が配信になっただけでした。+10
-0
-
628. 匿名 2022/09/20(火) 00:07:39
風強い時にどうかなーって窓開けちゃだめなんだよね。家ごと吹き飛ぶ資料動画を見たことある。+2
-0
-
629. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:24
明日朝9時まで小雨の予報だから電車動くよ
早く寝た方がいい+9
-0
-
630. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:27
すごい風だぁ。
雨戸がガタガタ言うから子供が怯えて寝ない。
大丈夫だよ、大丈夫大丈夫って言ってるけど、トントンしてる手に伝わるくらいドキドキしてて可哀想…。
iPhoneの天気見たら997hPaだって。
まだ福井近辺なのにね。+10
-2
-
631. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:40
シャッター閉めたんだけれども、風が強いからガタガタする音で眠れない…+9
-1
-
632. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:45
九州と関西の台風トピ見てきたけど、今回は吹き返しの風がやばいみたい。
台風が通りすぎても気をつけて。+12
-0
-
633. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:58
とりあえずPC持って帰ってきてるから明日は在宅するしかないな+3
-1
-
634. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:15
>>593
欠席扱いにはならないからのんびり様子見るつもり😄+5
-0
-
635. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:26
>>602
みんなで582あたおか通報しましょう+1
-0
-
636. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:29
>>621
他人の風鈴なんて迷惑なだけよね。
うちも近くからリンリンリンリン聞こえて煩い。しまえよー。+6
-0
-
637. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:08
>>526
うちも2週に一回のペットボトルの日だけど飛んでくと怖いから見送ったわ…+2
-0
-
638. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:39
>>537
大型台風くるのわかってるんだから事前に備えておきましょう+13
-1
-
639. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:06
ゴォー!って言ってる。
+4
-0
-
640. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:13
>>560
市の教育委員会から10:10登校と学校から連絡あったけど、県内全域なんでしょうか??+0
-1
-
641. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:23
>>526
迷ってた
明日は瓶、缶、スプレー缶の日でできれば出したい…
毎週回収があるわけじゃないから結構溜まるんだよね+2
-0
-
642. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:43
>>155
私八王子駅周辺民だけど、雨は降ってないのに風の音が家の中でも分かるくらい風はすごいよね+7
-0
-
643. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:10
西東京市です!風すごすぎる!!!+2
-0
-
644. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:21
>>5959月20日(火曜日)収集用のビン・カン・ペットボトルの収集用カゴの設置は本日行いません/町田市ホームページwww.city.machida.tokyo.jp9月20日(火曜日)収集用のビン・カン・ペットボトルの収集用カゴの設置は本日行いません/町田市ホームページ町田市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数で...
+7
-0
-
645. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:35
ねえまって、風強くてこわい@都内+2
-2
-
646. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:36
>>582
おまえがどうしたよ
嫌韓きえろ
+1
-3
-
647. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:44
>>609
明日午後寒いじゃん
良かったね+6
-0
-
648. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:10
>>374
京葉線は風強いと運休まではいかなくても遅延するよ。朝の時点でまだ風が残ってるならヤバいと思う。
ゆりかもめは乗らないからわかんないけど、風に強いイメージないな。+2
-0
-
649. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:20
>>640
2時間遅らせるところ多いですね、茨城
水戸市は全域10時みたいですね。
+1
-0
-
650. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:35
東京
風邪が強い、外で何かが飛んでる音とか隙間風普段入らないのに入ってくる+7
-0
-
651. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:35
都内の幼稚園に行かせてるけど、朝警報が出てたら休園。
昼に雨すごそうだし朝まで落ちつかないからお休みする事にしました。+42
-0
-
652. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:52
こういう時、家族と住んでる人心強いだろうなって思って羨ましい、、+38
-0
-
653. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:00
>>650
自己レス
風 です+4
-0
-
654. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:35
明日の仕事どうなるんだろう。+17
-0
-
655. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:54
低気圧からの頭痛プラス、蒸し暑いベタベタの湿度でイヤになる。
+39
-0
-
656. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:23
東京西部
風がすごく強いけど雨は全く降っていません
シャッターがガチャガチャ揺れてうるさくて眠れず、お菓子食べてしまいました…
デカビタCも飲んでいます…
明日、仕事なのに…+42
-0
-
657. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:29
+15
-0
-
658. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:45
>>596
ゆっくりだよねえ
22時時点で京都府舞鶴市の北北西100キロ付近、23時時点で福井市の北西90キロ
20日0時だと能登半島の上の方あたりなのかな+10
-0
-
659. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:52
>>656
デカビタは元気出ちゃって寝れないじゃんw+33
-0
-
660. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:59
横浜市だけどちょっと風強くなってきた+17
-0
-
661. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:03
都内の大学
明日あるのやだー+6
-1
-
662. 匿名 2022/09/20(火) 00:18:05
>>652
私も一人だよ。この連休は1人用ホットプレート出しっぱしで適当に食材焼いてつまみにしたり、お腹空いたらお好み焼きや食パン焼いて食べてダラダラしてた。ちょっと不安だけど、1人には1人の良さがあるさ。+59
-2
-
663. 匿名 2022/09/20(火) 00:18:41
>>187
タクシー休業してたよ…
徒歩は危険だよ…びしょ濡れ&前見えない&風強すぎてマジ進めないし転ぶ…
福岡県民でした+12
-1
-
664. 匿名 2022/09/20(火) 00:18:58
会社から、「無理して来なくてよい。テレワークでも可」って連絡こなかったな…。
+27
-1
-
665. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:21
>>600
自分も京浜東北線ユーザーですがそのつもりです!
+6
-0
-
666. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:22
>>657
関東、ド真ん中には来ないかな??
本当にちょうど通勤時間帯で困るよね+4
-0
-
667. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:37
>>618
休めるじゃない!やっほーぃ+4
-5
-
668. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:04
くせ毛だから明日はロッチ中岡になる+33
-0
-
669. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:14
リモートだから8時50分に起きればいいから
もう少し、がるちゃんやってから寝ます+6
-3
-
670. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:19
>>561
笑
止まりますようにっておもろい+5
-2
-
671. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:45
>>664
何年か前の台風のとき、倒木で電車動かなくて会社着いて業務開始したの13時すぎとかだったんだけどさ
テレワークなら普通に朝から出来るもんねwそれでも意地でも会社に行くことが正義とされる風潮おかしい+46
-0
-
672. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:49
>>299
真面目すぎるね。
1日仕事行かなくても良いのにね。
正直お店とか開けても台風の日なんか 暴風最中に客なんかまず殆ど来ないし、働いている側だって休業で良いよ...って感じだと思う。
普通に休むことも美徳だよ。
+49
-2
-
673. 匿名 2022/09/20(火) 00:21:02
>>659
デカビタが余っちゃったからお菓子もう一袋開けちゃいました…小さいタイプの袋のお菓子だからいいよね?+14
-4
-
674. 匿名 2022/09/20(火) 00:21:25
>>662
読んでたらホットプレート欲しくなってきた
勿論 独身の一人暮らしです+27
-0
-
675. 匿名 2022/09/20(火) 00:21:55
>>613
いやいや、会社は十分やってくれてるんだけど、社員が周りの雰囲気気にして休まないだけなんだよ+8
-0
-
676. 匿名 2022/09/20(火) 00:21:56
屋外工事中で支えやら何やらがそのままなので
(業者じゃないと取れない)
このまま風が強くならないと良いけど
関東は大雨は反れたのかな+10
-0
-
677. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:43
明日どのくらい家を早く出ますか?
朝はそこまで雨強くなさそうですよね
+8
-0
-
678. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:52
都内埼玉寄り。
とにかく風がすごい。雨は降ってなさそう。
天気予報見ると東京は大して雨降らない感じ?明日仕事行くの嫌だな〜。むわっと暑そうだし+25
-0
-
679. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:54
エアコン消した
換気扇消した
おやすみ!!+13
-1
-
680. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:04
>>652
ここに仲間が+8
-0
-
681. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:25
明日は通過後北風が吹き返してきます
しかし、明日は既に温帯低気圧になっているので、西日本ほど強くないんじゃないかなと思ってる
ただとにかくでかいので、吹き返してる時間は長くなりそうな気もするんだよなぁ
強くなくても夜まで吹いてそう
よくある台風通過後の快晴は今回期待できないです+14
-0
-
682. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:26
>>621
トライアングルみたいな高い音だと頭に響きますよね。
ウルサイ。
まだ茶碗たたく音みたいな低い音のほうがいいな。
それでもウルサイけど。+1
-1
-
683. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:25
九州や関西は電車の運休をしてたよね
東京はその発表が無いってことは、今風すごいけど朝には運転に影響無いということ?
これで駅行ったら遅延の激混みとかだったら本当うんざり+19
-0
-
684. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:32
神奈川磯子区金沢区境目あたり。
風が少し強く、時々突風。雲の切間が少し見える部分あり、雨は降ってない。+7
-0
-
685. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:05
都内に通勤してるんだけど、明日の朝が心配。電車動くかな。+12
-0
-
686. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:06
>>585
広島でも休みなのに…東京なのに…日本の首都なのに…明日休みになって…レインコート持ってないし(߹𖥦߹)+5
-1
-
687. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:22
>>673
てか、デカビタ眠れないかんね〜
大丈夫?かよ
カフェイン入ってる気がしたんだけど
確か+8
-1
-
688. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:17
>>408
普通に風強いよ。
+3
-0
-
689. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:46
>>685
同じく
隣県から都内へ
どうなることやらだよね
武蔵野線すぐ止まるんで…明日もきっと止まる予感+5
-0
-
690. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:54
>>687
横だけどはいってますねー
エネルギー54kcal
たんぱく質・脂質0g
炭水化物13.5g
食塩相当量0.01g
ビタミンB10.67mg
ビタミンB20.76mg
ビタミンB61.0mg
ビタミンC95mg
ナイアシン8.6mg
ビタミンP1.2mg
カフェイン5mg+3
-1
-
691. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:13
>>662
何それ、楽しそう!餅焼くのも良いね。+14
-1
-
692. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:30
気圧のせいか浮腫みにメンタルにくる倦怠感、頭も重だるい
数日前に寝違えたのか背中も痛いんだけど、それが回復しない(いつもは1~2日で治る)+4
-0
-
693. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:40
風うるさくて眠れないんですけど!
あーー!
埼玉県某市です
+24
-0
-
694. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:53
うちは丸ノ内線沿線だから止まらないだろうな。
行きたくないなぁ。+3
-0
-
695. 匿名 2022/09/20(火) 00:28:21
長野の北信
風が強い。長野って山があるからかあんまり台風被害ない県だけど、今回のは長野も暴風域に入ってて怖い。+7
-2
-
696. 匿名 2022/09/20(火) 00:28:36
めちゃくちゃ頑張って会社に来ちゃう人っているんだよね
午前中いっぱいは「自分がどんだけ頑張って定時に間に合ったか」っていう武勇伝を色んな人に話してる
普段使わないバスまで駆使したりして
真面目なんだろうけど私はそういう人嫌いw+70
-2
-
697. 匿名 2022/09/20(火) 00:28:39
>>690
おおおっ〜
ズラっと
入ってたね、やっぱり
なんか有難う!+2
-0
-
698. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:05
板橋区に住んでます。物干し竿にハンガーの連なってるやつ?をひっかけたままだけど取り込んだ方がいいかな。+6
-0
-
699. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:11
>>694
あ、丸の内は止まらないだろうな
お疲れ…+1
-0
-
700. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:39
>>694
最近地下鉄も雨漏りや階段から水流れ込んでくるじゃん?飴ふったらわからんよ。+3
-0
-
701. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:40
>>694
丸の内線って冷房あんまり効いてないよね+6
-0
-
702. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:45
>>668
つマトメージュ+2
-0
-
703. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:48
>>690
デカビタ飲んでお菓子食べた者です
原材料名を読もうと思ったのですが最近老眼が始まってきたので読めませんでした…
情報ありがとうございます
もう夜にデカビタは飲まないようにします(⊙︎ω⊙︎)メガシャキ!+28
-1
-
704. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:24
>>698
取り込んだ方がいいよ
物干し竿も危ないから下ろしたほうがいいよ+13
-0
-
705. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:35
🕊+1
-1
-
706. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:01
>>698
早く取り込みな!
ウチはこれで前に酷い目にあったよー
物干し竿もろとも落下
危ないし、しまいな+13
-0
-
707. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:08
>>696
ある意味イベント楽しむ気分でワクワクしちゃってるのかなw
私は逆のベクトルでのイベントだと思ってるからゆっくり過ごせるように活用させてもらうけど+2
-0
-
708. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:10
>>703
大丈夫だよ。
お腹いっぱいになったら眠れるさ。+9
-0
-
709. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:12
>>696
なんかわかるw
遅刻しないで来て
『よくこれたねー』とかいうと
『大したことなかっですよ』もムカつく+29
-2
-
710. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:19
風なし雨なし静かな夜
横浜より+6
-12
-
711. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:37
>>216
店長裁量で営業なの💢+1
-2
-
712. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:17
>>703
体質によるから
気にしない方がいいよ
+7
-0
-
713. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:22
風うるさくてなかなか寝つけない
小腹空いたからバナナ1本食べて牛乳1杯飲んだ🐮🍌+28
-0
-
714. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:33
>>701
そうそうw
他の路線に乗るとかなり涼しい!+6
-0
-
715. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:37
>>710
同じー埼玉+2
-7
-
716. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:01
町田市で某デリバリーの仕事をしているんだけど、10時から14時まで出勤…。バイクだから強風で転倒なんてなったら、怖すぎる( ´△`)当然休みにならないし、こういう時は注文が殺到するんだよなぁ+31
-0
-
717. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:24
>>708
もっと食べないとね!
デカビタには勝てない気がする…+1
-0
-
718. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:34
>>696
すっごいわかる本当同感。
朝どんだけ早く出てバス、タクシー使っただとか、どの路線できたとかね、語るのよね。んで、遅れてきたり出社できないって人を責めるのよ+40
-1
-
719. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:35
>>667
医療従事者なので休めないのです😂+21
-0
-
720. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:03
>>710
同じく千葉。+2
-1
-
721. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:10
>>714
だよねーw
丸の内線って他の地下鉄とかぶってる駅が多いから
避ける避ける他の路線で行くことが多い特に夏場+0
-0
-
722. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:26
4ヶ月検診があるんだよね。風強そうだから休むけど、行く人いるのかなぁ?そもそも検診自体なくなるのかな。。+7
-1
-
723. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:58
>>671
台風じゃないけど3.11の後(確か金曜だったから週明け?)自宅最寄駅は長蛇の列で、電車に乗るのに何時間もかかったんだけど「気を付けて来てね!」だからびっくりしたよ
コロナ後みたいにテレワークが浸透してないとはいえ、そこまでして行くことに価値あるのかと思った。+20
-1
-
724. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:14
>>652
ガルがいるべ〜
何時でも起きてるガルが沢山いるから安心だよ
+13
-0
-
725. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:21
>>709
大したことない面はまだ許容できる
自分もめちゃくちゃ苦労してあの手この手で出社してきましたエピソード語る人がマジで迷惑w+17
-0
-
726. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:27
>>475
店が閉まってたらその客も来ない=不要不急の外出減らせるんだよね。
コロナ発生当初、ニュースでパチカスが「店が開いてるから行っちゃうんだよ~。だって開いてるんだもん」みたいな事話してたの思い出す。+19
-0
-
727. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:17
>>669
さては9時始業だね
わたしもよ 最悪2時に寝ればなんとかいける+8
-0
-
728. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:18
>>696
わかるわー。電車遅れるかもだし、って30分早く出るくらいは一応するけど、2時間前に出た!ドヤ!みたいな人がいると迷惑。+24
-0
-
729. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:24
>>707
私も「よっしゃー電車遅れてる!朝はゆっくりしていこう」って落ち着いちゃうタイプ
駅の改札で行列できてたら迷わずカフェに入る+27
-0
-
730. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:48
やばい
自転車倒しておくの忘れた+9
-1
-
731. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:28
>>712
>>708
ありがとうございます😊+3
-0
-
732. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:32
>>563
三郷市よ〜隣の市の…
風やばいよね+3
-0
-
733. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:57
>>696
こういう人種がいる限り日本の労働環境は改善しない。海外に遅れを取り続ける。社畜になり下がってはいけない。+26
-1
-
734. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:07
このノロノロ台風縦断ほんとキツい!
体のどこかしら痛い&むくむ
+10
-0
-
735. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:27
>>727
当たりですw
2時なら楽勝ですよね+2
-0
-
736. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:40
>>683
九州は台風のルートが直撃だったし
九州に上陸する前に910hPaだったし
実際鹿児島に上陸した時は935hPaだったからじゃないの+7
-1
-
737. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:45
こちら市川。風強くてシャッターがガタガタうるさい!
明日仕事だから早く寝たいのにー!!+16
-0
-
738. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:08
横浜住み
風がうるさくて眠れないので今からGYAOで映画観る
疲れる映画だから観てすぐに眠れるはず
+15
-0
-
739. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:27
今日はワンコも玄関に寝床作って夜を明かします。
暑い寒い、風や雨が強い等々、だんだんと屋内にいる時間が増えていってる。
大型犬じゃなかったらずっと屋内にいていいんだけど、天気が良ければ外の方が好きだし…入れてくれーってならない奴だからなぁ。今日は中だよって言うと、「えっ!?」って顔して暫く落ち着かない。
今もなんか、ピーピーピスピス言ってるから様子見てくる
+30
-1
-
740. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:35
>>738
疲れる映画が何なのか気になるよ+4
-0
-
741. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:42
栃木南部です。
雨は降ってないけど、風がやばい。
うるさくて眠れない…。
車通勤なのですが、通勤時間帯がひどいと聞いて今から不安です。+12
-0
-
742. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:45
>>698
です。返信くれた方ありがとうございます。取り込んできます+6
-0
-
743. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:53
>>718
遅れて行った時のさ
周りのヒヤーっとした空気感
いやよねぇ
+9
-0
-
744. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:06
足立区です
幼稚園休みになる連絡無かった
パート行くのが嫌だw+12
-0
-
745. 匿名 2022/09/20(火) 00:41:04
>>715
熊谷は、風がゴーゴー鳴っております…+7
-0
-
746. 匿名 2022/09/20(火) 00:41:13
>>716
マジで?人として大雨やましてや台風の日は配送の人大変だろうなと思って控えてるけど。皆鬼畜の所業やな。+21
-0
-
747. 匿名 2022/09/20(火) 00:41:32
予報では風そんな強くならなそうなんだけどどうなのかな~💦
ちょっと強いくらいかと思ってたけどやばいのかな…
+3
-0
-
748. 匿名 2022/09/20(火) 00:42:35
>>703
デカビタ美味しいよね+4
-0
-
749. 匿名 2022/09/20(火) 00:43:23
>>722
連絡したら代替日対応してくれるんじゃない?+3
-0
-
750. 匿名 2022/09/20(火) 00:43:50
>>730
私も
今からでも倒した方がいいかなぁ+5
-2
-
751. 匿名 2022/09/20(火) 00:43:52
>>696
大雪の予報の時とかもさ、ビジネスホテル泊まってまで出勤するとか考えられない+33
-1
-
752. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:01
今のところ生暖かい少し強めの風が吹いてる程度ですね@千葉市
昼間の方が荒れてた気がする(成田にいた)+9
-0
-
753. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:06
>>740
バトル・ロワイアル特別篇だよー
ぐっすり安眠出来ると思う!
+4
-0
-
754. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:17
バルコニーの物干し竿はずすの忘れてた+24
-2
-
755. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:28
埼玉
ちょっと前まで降ってたけど止んだよ
でも相変わらず風は強い+14
-0
-
756. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:42
川崎市
風が強くなってきた気がする+11
-0
-
757. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:42
>>739
ピーピーピスピスなんだか分からんがかわいいな!+23
-0
-
758. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:52
>>753
私なら寝られん!久々に観たいと思ってた+6
-0
-
759. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:03
>>750
今回そこまで風強くなるか不明だから悩むよね+6
-0
-
760. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:20
風出てきた+6
-0
-
761. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:24
まだ27.28℃あるんだね
だから暑いのか
エアコンつけてますか?+47
-0
-
762. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:55
>>756
ご近所。風でてきたね。+7
-0
-
763. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:11
>>726
見た!換気してなくて移ってるのに県またいでパチンコ行ってた!+6
-0
-
764. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:12
>>759
でも自転車ってちょっと風が強いかなぁぐらいの時でも倒れてない?
+14
-1
-
765. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:14
>>751
そういう時って宿泊費は自腹なの?+4
-1
-
766. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:35
>>720
同じ千葉だけど
市川は家が揺れるレベルの風
去年建てたばかりだから耐久性は大丈夫だと思うけど、やっぱりちょっと怖いわ+17
-0
-
767. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:44
風吹く 都内+7
-0
-
768. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:30
多摩
雨はまだそうでもない。風がウーウー唸ってて怖い、うるさい眠れない。+11
-0
-
769. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:37
>>761
つけてるよ
除湿冷房で25度設定の湿度は46
除湿だけに切り替えた方がいいかもしれん+8
-1
-
770. 匿名 2022/09/20(火) 00:48:05
>>759
見てきた
今のとこ平気だった+5
-0
-
771. 匿名 2022/09/20(火) 00:48:11
>>715
マジですか?!川越風の音かなり五月蝿いよー( ; ; )
怖くて眠れない。
もう火曜日か…早く風速弱まりますように。+21
-1
-
772. 匿名 2022/09/20(火) 00:48:45
>>601
>>644
HP見てLINEも登録したけど見落としてたのかも。ありがとう。モヤモヤが取れた+1
-2
-
773. 匿名 2022/09/20(火) 00:49:27
風の音よりも
隣部屋の室外機の低周波の方が100倍うるさい
ブォーンって物凄い音5分続いてブォンっていって切れて
10分後のまた繰り返す
勘弁してくれ不眠症になりそう+7
-3
-
774. 匿名 2022/09/20(火) 00:49:39
自転車倒しておくだけでいいかな?玄関にむりやり入れるか悩む。もっと早く動けばよかった+6
-1
-
775. 匿名 2022/09/20(火) 00:50:04
外がうるさくて起きてしまった。しかも猛烈にお腹空いてる。ダイエットしてるのにカップ麺食べようか悩む。+8
-1
-
776. 匿名 2022/09/20(火) 00:50:23
>>771
明日出勤ならもう寝た方がいいよ+4
-0
-
777. 匿名 2022/09/20(火) 00:51:24
>>713
つ 耳栓👂+3
-0
-
778. 匿名 2022/09/20(火) 00:51:26
>>775
背徳感が美味しさを倍増させるよね
この時間のカップ麺とカップ焼きそば+9
-1
-
779. 匿名 2022/09/20(火) 00:51:31
>>359
そっか!マリックさんだよね。
坂上二郎さんの「とびます!とびます!」と混ざっちゃった🥲+3
-1
-
780. 匿名 2022/09/20(火) 00:51:41
>>563
同じく八潮市です
まわりに古い家が多いから余計怖い。。+3
-0
-
781. 匿名 2022/09/20(火) 00:52:29
>>299
世論が変われば常識も変わる!かも+6
-0
-
782. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:09
>>560
北関東は午後も雨の影響が多いって言ってたから危ないのにね+5
-0
-
783. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:18
関東は暴風警報はなさそう+5
-2
-
784. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:25
>>758
バトロア面白いよね!
2もGYAOでやってるよん。+2
-0
-
785. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:45
風がうるさくて寝れないよー+11
-0
-
786. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:58
>>551
おせっかい+3
-3
-
787. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:10
埼玉北部
雨は分からないけど風が強い
割と新しめの家だけどそれでもちょっと怖くなる
翌朝、保育園の送迎時間が一番凄そうなんだよな
保育園行かせるか悩む+6
-0
-
788. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:17
>>761
つけてる!
止めたら暑い+15
-0
-
789. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:29
>>1
明日の朝には雑魚台風になってます。
メディアは不安を煽りすぎ。+4
-13
-
790. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:43
横浜
いまは風の音が聞こえるような…ってくらい。
昼は土砂降り⇄晴れのループだった。
台風の時って室外機の向きによってはエアコン消した方がいいっていうけど、蒸し暑すぎて消す決断ができない。+8
-0
-
791. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:48
>>783
なさそうだね
多少の雨風はあっても通常範囲な気がする
そもそももう台風じゃない気がするし
温帯低気圧とかになってそう+5
-1
-
792. 匿名 2022/09/20(火) 00:55:01
風めっちゃ強い@千葉よりの江戸川区+7
-0
-
793. 匿名 2022/09/20(火) 00:55:09
>>783
そうなの?
こんなに酷いのに…
サイタマです+11
-0
-
794. 匿名 2022/09/20(火) 00:55:46
>>789
天災を侮るな+14
-0
-
795. 匿名 2022/09/20(火) 00:56:02
>>644
横だけどそっか、カゴ危ないって思いつかなかった!普通に出すもの準備してた〜
ローカルな情報をまさかのガルちゃんで…!ありがとう!!+2
-0
-
796. 匿名 2022/09/20(火) 00:56:10
>>775
あー読んだら私も食べたくなっちゃった〜+5
-1
-
797. 匿名 2022/09/20(火) 00:56:42
>>681
木金土キャンプ予定だけどさすがにだめかあー+0
-0
-
798. 匿名 2022/09/20(火) 00:56:43
>>328
こういうときこそリモート授業にすべきだよな。
公務員ってここまで頭が回らないのかよ。+25
-0
-
799. 匿名 2022/09/20(火) 00:56:54
>>791
うん、多分東北は出るかもしれないけど関東は注意報じゃないかと
+3
-0
-
800. 匿名 2022/09/20(火) 00:57:08
>>774
自転車は100パー倒れる!
せめて倒してきて〜
様子みないと外出るの危ないか…+5
-0
-
801. 匿名 2022/09/20(火) 00:57:24
>>789
最悪の事態を想定するのが危機管理でしょ+14
-0
-
802. 匿名 2022/09/20(火) 00:57:35
>>754の千葉県民だけど、雨が降る前にはずしてきました。
風が強くなってきたから怖い。
全国ですこしでもできる限り被害が少なくおさまりますように。+20
-0
-
803. 匿名 2022/09/20(火) 00:57:46
明日の幼稚園どうなるかなー
もう休ませちゃおうかなー+29
-3
-
804. 匿名 2022/09/20(火) 00:58:06
>>797
山は怖いよね。去年台風のあとに結構経ってから山行ったら目の前で崩落起きたよ。巻き込まれたらやばかった。+14
-0
-
805. 匿名 2022/09/20(火) 00:58:31
今、風しかふいてないけど
これから荒れるの?
雨降りそうもないや海岸沿い住み+13
-0
-
806. 匿名 2022/09/20(火) 00:58:39
天気荒れるといつもより眠気がすごい😪
寝ても寝てももの足りない感じ。
で、さっき変な時間に目が覚めてしまいこんな時間に起きてる+18
-0
-
807. 匿名 2022/09/20(火) 00:58:46
>>328
学校『はーい、あなた遅刻ね。台風とか関係無いから』
学校『今日は台風で先生たちが来られないので1日自習にします!』+21
-0
-
808. 匿名 2022/09/20(火) 00:59:15 ID:UVnswo8ylQ
>>739
かわいー様子が伝わる。すてき+9
-0
-
809. 匿名 2022/09/20(火) 01:00:09
>>761
蒸し暑すぎてつけたわ+16
-0
-
810. 匿名 2022/09/20(火) 01:00:39
>>789
まぁ既に勢力は弱まってただの雨台風にかわりましたね。
水難被害には気を付けましょう。+7
-3
-
811. 匿名 2022/09/20(火) 01:00:56
>>754
さっき室内に取り込んだ。+2
-0
-
812. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:18
風こわい
ボロ屋ふっとびそう+16
-0
-
813. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:22
>>5
三井も追加して!
例えば21時閉店が急遽20時閉店になるのを、19時50分に決定通知するようなとこだよ。
1/1に営業してる館はろくなとこないね。。+23
-0
-
814. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:31
大江戸線はたぶん動くだろう。
問題は駅から会社の徒歩だわ。+6
-0
-
815. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:53
風強くなってきて眠れない+24
-0
-
816. 匿名 2022/09/20(火) 01:02:27
>>807
理不尽だなあwww+7
-0
-
817. 匿名 2022/09/20(火) 01:02:37
>>793
関東は今の方が風しんどいかな
多分明日の朝の方がまし
現時点の予想天気図だとね
この後変わったらごめん+9
-2
-
818. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:00
>>766
耐久は大丈夫だと思うけど、近所の耐久が弱いフェンスがバラバラになって我が家の窓に飛んできたのを思い出しました。
シャッター閉めてたから窓は割れなかったけど、強風時はなにがあるかわからないから怖いですよね。+5
-0
-
819. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:10
隣の家が外壁工事で足場に覆いを被せているんだけど、覆いがバタバタする音と風の音が煩くて眠れない+10
-0
-
820. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:41
横浜です。強い風が吹いて強い雨が降って来ました。+16
-0
-
821. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:55
>>774
悩んでる間に動いたら?+3
-0
-
822. 匿名 2022/09/20(火) 01:04:52
>>746
そう言ってくれて嬉しいです(ノД`)。お客様が、天気が悪い日に頼みたくなる気持ちは分かるんですが、やっぱりせめてこういう時くらいは、会社側が休みで良いよ。と指示を出して欲しいものです( ´△`)+5
-0
-
823. 匿名 2022/09/20(火) 01:05:19
眠いし寝たいんだけど風の音怖くて眠れないよー+20
-0
-
824. 匿名 2022/09/20(火) 01:05:30
>>817
朝5時頃が一番強風の予報だよ。+8
-0
-
825. 匿名 2022/09/20(火) 01:05:55
>>797
多分スッキリしない天気。あと寒いはず
寒さ対策忘れずにね+0
-2
-
826. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:09 ID:EM83C9FyEy
都内だけど静かです!+6
-0
-
827. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:14
目黒だけど、急に風雨が強くなってきたよ+5
-0
-
828. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:02
>>761
皆さんつけてるんですね
エアコン大丈夫かな?+6
-0
-
829. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:07
>>803
朝送るの大変だしねー。先生達も来るの大変そうだから、うちは休ませる予定だよ〜。+11
-0
-
830. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:13
>>739
うちで飼っていた大型犬もそうだった!
大きな体で、か細くピー……って鼻鳴らすのよね。
玄関は1階で、家族の生活圏は2階だったから、人の声とか聞こえると淋しくなっちゃっていたのかも。+13
-0
-
831. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:38
>>761
熱中症になるよ!付けな+8
-1
-
832. 匿名 2022/09/20(火) 01:08:07
>>793
辛いよね。
埼玉の住んでる地域の天気予報見たらあと1時間耐えれば段々弱まっていくっぽい。+2
-0
-
833. 匿名 2022/09/20(火) 01:08:42
>>473
そんなことはないでしょ。
高崎発で一本で行けるんだし。
事情もあるだろうし。
どう考えてもおかしいって考えがおかしいよ。+16
-0
-
834. 匿名 2022/09/20(火) 01:09:03
>>313
毎回
川を見に行った
田んぼを見に行った
→死亡
のニュースあるよね
特におじいちゃん そろそろ学ぼう!+5
-6
-
835. 匿名 2022/09/20(火) 01:09:39
>>553
コロナ禍のときに、リモート希望する生徒にはタブレット通してやってたみたいだけど、確かにこういう台風のときこそ活用してほしい……登校時直撃。カオスすぎる。うちは近いからまだマシだけど電車通学の子とかめちゃ大変そう。+9
-0
-
836. 匿名 2022/09/20(火) 01:10:24
>>696
うちにもいるわー
コロナ以降普通に在宅勤務浸透してる職場だから、あの頃の彼らの努力はほんと無駄だった+6
-0
-
837. 匿名 2022/09/20(火) 01:11:06
>>824
ごめん、朝の言い方がざっくりすぎた
9時くらいのイメージだった+0
-2
-
838. 匿名 2022/09/20(火) 01:11:10
>>826
都内ってどこよ?ここは関東のトピなんだから東京だったらせめて区を入れなよバカ+1
-24
-
839. 匿名 2022/09/20(火) 01:11:48
>>809
湿度90パー越えだもんね。+5
-0
-
840. 匿名 2022/09/20(火) 01:13:20
>>104
実は大したこと無かったような状態じゃなかったんですけどねー。
九州の方々は想定以上の被害状況だった様子。
私たちとは異なる地域だとしても。死者が発生してしまったという事実だけは確実。
「ご冥福をお祈り致します。」Youtubeでこれを言うと、袋叩きにされてしまうのはどうして?理由が解らない。もしかして、日本人という存在自体を憎んでいるあちら側の存在なのかな?いい加減、同じアジア諸国同士和解しましょうよ?と問いかけてみると。
突然ブチ切れる。「あなた方は、もしかしてpsychopathなんですか?」と、別の質問してみると、
絶句する。
極端な例を挙げると「東日本大震災」の被害状況でしたが。その話題を提示してみると。
激怒する!こうなってしまう人々は本当に理解不能な存在。
頭の螺子が数十個ほど、ぶっ飛んでしまっているせいで、正常な判断能力が完全に失われてしまっているせいなのかもしれませんね。
自分たちが住む場所に一切被害状況が無かったら対岸の火事だけで済まされてしまうだけの日常、
退屈ですねー・・・・・。+0
-14
-
841. 匿名 2022/09/20(火) 01:13:30
>>839
湿度90%ってミストサウナじゃんww+7
-1
-
842. 匿名 2022/09/20(火) 01:14:17
>>823
なんかうるさくて眠れないよね?+5
-0
-
843. 匿名 2022/09/20(火) 01:14:22
>>695
長野って関東だっけ?+5
-3
-
844. 匿名 2022/09/20(火) 01:16:36
>>834
農家のこと知ってたら、簡単にそう言えないよ。
台風時「田んぼの様子見に行く」農家が続出する本当の理由が闇過ぎると話題に! | 秒刊SUNDAYyukawanet.com最近は大型台風も多発しており、予定が潰れてしまうことも多いんじゃないでしょうか。そんな台風の中、ニュースでもよく耳にするのが農家の人が田んぼの様子を見に行ったまま帰ってこないというものです。ネットではネタとして扱われがちですが、農家の人にとって様...
+29
-0
-
845. 匿名 2022/09/20(火) 01:16:53
群馬だけど風が少しあるくらいで雨は降ってない+4
-1
-
846. 匿名 2022/09/20(火) 01:17:57
>>842
よこ
ねてたけどおきたw+2
-0
-
847. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:34
東京、風の音が凄くて眠れない
窓ガラスがゆれてるー+5
-0
-
848. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:56
うちの会社は定休以外は、どんな状況でも誰か1人は出勤するスタイル(笑)らしく、毎回私が選ばれる。我が家が駅の目の前にあって雨に濡れずに電車に乗れ、会社が駅直結だからと言う理由。いいんだよ別に、私は子どもがいないから急に休校や休園になることないし、そんな日は暇だから仕事捗るし。でも、いつも当たり前のように「ガル子さんよろしく!」って言われるのにモヤモヤする。+28
-0
-
849. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:30
突風で雨戸がガタガタいってて怖いです+5
-0
-
850. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:43
さいたま市だけど風が強くてちょっと音がうるさい感じ。雨も小雨さっき降ってたかな。+3
-0
-
851. 匿名 2022/09/20(火) 01:20:16
ついに強風がやってまいりました+44
-0
-
852. 匿名 2022/09/20(火) 01:20:59
>>848
特別手当欲しいよね+23
-0
-
853. 匿名 2022/09/20(火) 01:21:18
>>803
私もまだ悩んでる…+5
-0
-
854. 匿名 2022/09/20(火) 01:21:29
朝になったら過ぎてるパターンだな
会社かー+6
-0
-
855. 匿名 2022/09/20(火) 01:21:40
多摩地区。今回かなり風強くない??明日がどんな具合か不安だわ。+34
-0
-
856. 匿名 2022/09/20(火) 01:21:42
>>696
わかるw通勤時間3時間とかなるくらいなら、家で寝てるわ。それか時給出してくれるなら頑張る。
前に保育園勤めてた時は、ホテルに前泊してでも遅刻しないようにっていわれた
お子さんを預けたい親のためだから、わかるけどさー
結構萎えた+22
-0
-
857. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:00
神奈川、雨は降ってないけど風が強ーい!+30
-0
-
858. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:57
天気予報見たら丁度出勤時間に土砂降りじゃないか。
仕事行くのも嫌だ、あの土砂降りの中保育園に連れていくのも心の底から嫌だ+17
-1
-
859. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:00
現在台風は北陸に上陸中です。関東のみんさん、もう少しお待ちくださいませ。+3
-7
-
860. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:13
>>826
神奈川だけどうちも静か!+3
-0
-
861. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:21
保育園、休園になるなどの連絡が入っていないってことは通常通り…??先生達も危険だし休園にしてください…。+18
-0
-
862. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:37
電車動くよね…そんな頑張らなくていいよ…+25
-0
-
863. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:48
>>803
これが一番良いと思うわ
何かあっても学校側は助けてくれないし
世間体気にせずドーンと休めばいいのさ!!
台風で危険なんだから安全なところに居るのが最善
罪悪感なんて要らないと思うわ+30
-1
-
864. 匿名 2022/09/20(火) 01:24:47
>>846
やはり起きちゃうよね+4
-0
-
865. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:43
>>860
東京寄りの川崎市だけど、風が強くなってきて気になって眠れない..+14
-0
-
866. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:48
>>863
私もそう思うわ
高校生くらいまでは休ませちゃえばいいのにって思う
大学生は流石に自己判断してねと思うけど+9
-0
-
867. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:53
てか、関東は夜から朝なんだよ
昼間にしてよ+9
-0
-
868. 匿名 2022/09/20(火) 01:26:50
>>804
それはかなり怖いですね😭ちなみにどこのキャンプ場でしたか?
うちは富士山のふもとに行く予定です+0
-0
-
869. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:15
>>825
朝晩はかなり冷え込みそうだよねー+1
-0
-
870. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:29
シャッターに風が当たる音がうるさい+1
-0
-
871. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:36
>>863
そうかな?安易に休ませると同じ園児にイジメに遭うよ?+0
-24
-
872. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:50
三連休すごく疲れたから明日学校と幼稚園是非とも行って欲しいが、、
朝直撃なら明日も頑張ろう
せっかく明日休みでゆっくりできるチャンスだったのにな
愚痴っても仕方ないのだが
もっと大変な人が沢山いるのだから+26
-0
-
873. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:06
不安で全然眠れないやばい+8
-0
-
874. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:08
私、商業施設勤務の社員の中で私が1番店舗に近いんだよね。車で10分ぐらい。
そのほかは電車使う人ばかりなんだけど
明日休みなのに、「ごめん、出勤してもらっていい?」
「無理なら他の人が来るまでお願いできないかな?」って連絡が来たぞ。おそらく電車が止まってオープン遅延を防ぐため
私だって雨の中行くの嫌なんだよ!!!!
休みなのに雨の中子供も保育園に連れて行けと…
ふっざけんなーって気持ちと、仕方がないか…の気持ちが交差して吐きそう…+47
-1
-
875. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:10
竜巻が発生してそうな音で怖い+4
-0
-
876. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:10
>>263
本土の日本海側も大した事は無かったよ。
一部地域はあったかもだけど。+1
-0
-
877. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:15
>>865
ときおり窓がガタガター!っていうのが怖くて眠れない+17
-0
-
878. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:32
寝ないとなのに、風が気になってる寝られない+9
-0
-
879. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:36
>>871
そんな園児いないww+11
-0
-
880. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:16
>>822
ウーバーはやってた
出前館とウォルトは多分休んでた?休業
多分ね
広島 大通り沿いのマンション住みです+1
-1
-
881. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:17
>>871
そんなんでいじめに合うわけないでしょ
あなたの思考おかしい+17
-0
-
882. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:35
>>710
なんでマイナス?ほんと静かだから台風ほんと来てるの?ってくらいだよ+3
-0
-
883. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:48
>>871
どういう園にかよわせてるの……。+7
-0
-
884. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:49
>>829
朝も送るの大変そうだし、ちょうど帰りに雨が強くなるみたいだからもうお休みする事にしちゃった!+8
-0
-
885. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:53
物干し竿引っかけるアームを畳んだら風に吹かれて少しガタガタ鳴るんだけど、ご近所の迷惑になるかな+2
-0
-
886. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:59
>>7
でも気をつけて。+0
-0
-
887. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:13
風うるさくて眠れない、横浜市。もはや明日電車止まって欲しい…横須賀線止まるかな。+18
-0
-
888. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:27
多摩地区なんだけど
0時ごろから、家を洗うために水ぶっかけてんのか!?って感じのザザーッ!ていうすごい土砂降りの雨音が頻繁に聞こえる
風の音もすごいし
弱体化したと言ってもでかい台風には変わりないね+13
-0
-
889. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:03
>>865
うちは川崎よりの大田区だけど
風が強過ぎて寝れない笑+11
-0
-
890. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:17
>>885
紐で固定できます?パッキング材で押さえてみたら。+2
-0
-
891. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:17
窓開けたいけど、開けれる訳ないし+3
-0
-
892. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:31
>>844
最近の豪雨調整不可能だからさ…溢れてるじゃん。やめたがいいよ。+2
-2
-
893. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:35
>>803
こちらは自主登園(埼玉の浦和です)
休めば良いのに子ども行く気満々…+5
-0
-
894. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:49
>>891
あけて虫も入りそう。+0
-0
-
895. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:55
>>843
甲信越も参加していいよってコメがあったので...すみません+16
-2
-
896. 匿名 2022/09/20(火) 01:32:25
>>874
すみません。無理です。いう+10
-0
-
897. 匿名 2022/09/20(火) 01:32:52
>>890
ありがとう!やってみる+1
-0
-
898. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:13
>>662
なにそれ楽しそう!!今度まねする!!+2
-1
-
899. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:26
小学校休みになったけど、自分は仕事。流石に4年生女と6年生男じゃ休ませてもらえないよね…?+5
-0
-
900. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:34
あ、さっき近畿の方にコメントしたからマイナスついたのか。千葉です。風の音がけっこうしてます。+2
-0
-
901. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:43
明日子供の発達支援なんだよなー
元々予約が取り辛くて、やっと希望日は取れた。
兄弟児は行けないから下の子は保育園に登園予定なんだけど、保育園も支援センターも休みたい…けど予約が…あああ+30
-1
-
902. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:47
>>889
おお、私品川よりの大田区。
同じく風すごい音。+5
-0
-
903. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:54
>>874
手当欲しいよね。+8
-0
-
904. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:38
>>902
横だけどご近所さん!
うちの所は今すごく静かだけどなぁ。+4
-1
-
905. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:40
>>895
反省してるなら今回だけは大目に見るけど二度とくんなよ+1
-30
-
906. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:44
>>662
一人用くらいの大きさだとお手入れもしやすそうで気軽に使えそうね。いいなあ。+5
-0
-
907. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:48
>>888
明日一日で通り過ぎてくれるかな。+3
-0
-
908. 匿名 2022/09/20(火) 01:35:08
>>874
伝家の宝刀「体調が悪くて…」
コロナで風邪は使えないから「胃腸炎で動けない状態なんです。食べすぎか食あたりかな、てへ」この辺でいこう+11
-0
-
909. 匿名 2022/09/20(火) 01:35:21
神奈川ですが風の音で眠れません+33
-0
-
910. 匿名 2022/09/20(火) 01:35:30
>>903
本当に欲しいですね。
台風のみならず、緊急時に何度か出勤してますが、1円も出ませんね+5
-0
-
911. 匿名 2022/09/20(火) 01:35:44
>>764
ありがとう
その一言で重い腰を上げて倒してくることができた+2
-1
-
912. 匿名 2022/09/20(火) 01:35:54
>>904
10F以上だからかも。ビュービューすごい。+2
-0
-
913. 匿名 2022/09/20(火) 01:36:23
>>899
小学生なら休んでいいと思う+6
-0
-
914. 匿名 2022/09/20(火) 01:36:58
>>899
4年生は心配だね+1
-0
-
915. 匿名 2022/09/20(火) 01:37:28
>>907
昼頃には台風の目が日本から去るっぽいけど、多分午後くらいまで影響ありそうね
21日面接だからそれまでには落ち着いててくれ…+5
-0
-
916. 匿名 2022/09/20(火) 01:37:49
エアコンを
つけたら冷える
消すと蒸す
+64
-0
-
917. 匿名 2022/09/20(火) 01:37:51
品川区です
そんなに風は強くないけど時々窓がガタガタ!ってなって不安で眠れない
引っ越しが近いからついでに断捨離しようと思って、ついこの間耳栓捨ててしまった。ずっと使ってなかったのにタイミング…+3
-0
-
918. 匿名 2022/09/20(火) 01:38:22
風だけならまだいい。雨はやめてケロ+13
-0
-
919. 匿名 2022/09/20(火) 01:38:26
>>910
保育園元々おやすみを急に行かなきゃいけなかったりなのにね!労働窓口とかにいっても変わらないかな?+0
-0
-
920. 匿名 2022/09/20(火) 01:39:38
やばいどうしよ、シャッター下ろし忘れた
でも関東はまだ本格的な台風来てないはずだけど、東京西部のうちは既に風雨がすごい
でもこんな時間に下げていいものか…+4
-1
-
921. 匿名 2022/09/20(火) 01:39:44
さいたま市
風が強くなってきたけど、台風というよりただの風が強い日って感じ。このまま大したことなく過ぎてくれたらいいけど…+23
-0
-
922. 匿名 2022/09/20(火) 01:39:50
>>899
お仕事どんな感じの仕事か、ですね。+1
-0
-
923. 匿名 2022/09/20(火) 01:40:34
>>920
行けたら行って下した方が。一人は駄目よ。+1
-0
-
924. 匿名 2022/09/20(火) 01:41:11
>>899
小学生なら休んで良さそうだけど
+5
-0
-
925. 匿名 2022/09/20(火) 01:42:10
>>912
10Fなんだ 私は56F+0
-0
-
926. 匿名 2022/09/20(火) 01:42:34
>>916
今その通り+7
-0
-
927. 匿名 2022/09/20(火) 01:42:35
>>917
窓の隙間があるのかな?+0
-0
-
928. 匿名 2022/09/20(火) 01:43:04
>>925
大田区で56Fの建物なんてあるんだ+15
-0
-
929. 匿名 2022/09/20(火) 01:44:13
たま~に雨の音聞こえるくらいで、風とかぜんぜん感じない。
19時くらいにガス橋歩いて渡った時のほうが風もビュウビュウで台風っぽかった。
このまま何事もなく過ぎ去ってほしい・・・+2
-1
-
930. 匿名 2022/09/20(火) 01:44:55
猛暑が続いたから、あと何回か台風は発生するよね。+0
-0
-
931. 匿名 2022/09/20(火) 01:45:10
コロナ療養終了して3日目です。
買い物行かなきゃ本当何も無い…と思いつつ体調が万全でなくて眩暈がひどくて買い物先延ばしにしていた結果、やっといけそうな明日が台風1番やばそうで詰んだ
+11
-0
-
932. 匿名 2022/09/20(火) 01:45:27
江戸川区、さっきまで音たてるような強風吹いてましたが止まりました。
明日はみなさん通勤通学気をつけて。
と言うか、そう言う時にテレワークを使えばいいのに。家で仕事できる人はテレワークすればいい。会社も認めてあげて。
びしょ濡れでひーこらしながら出勤する意味!何なんだろう。+17
-0
-
933. 匿名 2022/09/20(火) 01:45:27
朝、警報なら休校なんだ
警報早く来てクレー!+10
-1
-
934. 匿名 2022/09/20(火) 01:46:40
>>931
大変だね大丈夫?
デリバリーとか頼めそう?+7
-3
-
935. 匿名 2022/09/20(火) 01:47:03
明日台風で体調崩す人やママさん達が数名休む予感する
けど台風真っ只中の3連休明け、問い合わせの連絡すごそう
私も仕事休みたい
せめて在宅にしてほしい
電車とバス全部止まらないかな+22
-1
-
936. 匿名 2022/09/20(火) 01:48:13
>>893
同じ!園は武蔵浦和だけど登園させます…!お弁当作らないといけないのにまだがるちゃんにいる😅+0
-0
-
937. 匿名 2022/09/20(火) 01:48:27
>>932
江戸川区は貧乏長屋が多いから大変だよね+1
-12
-
938. 匿名 2022/09/20(火) 01:48:44
>>916
除湿にし
28度で
いけるはず+8
-0
-
939. 匿名 2022/09/20(火) 01:48:59
>>923
ありがとうー!
どうせ風でうるさいしと思って開き直って閉めてきた!
思ったより静かに閉められたのでよかった!+6
-0
-
940. 匿名 2022/09/20(火) 01:49:33
>>916
エアコンが
寒い時には
送風で+5
-0
-
941. 匿名 2022/09/20(火) 01:49:38
こんな強風の中、旦那は朝の5時に家を出て
朝の8時から高層ビルの作業だってよ。
普段から高い場所だから風が強いんだよ。って言ってるのに
この風の中仕事って吹っ飛ぶんじゃないの+33
-0
-
942. 匿名 2022/09/20(火) 01:50:35
>>936
私もお弁当作らなきゃなのに眠れない💦
登園時間、いつもより1時間遅いしなんとかなるかーとガルちゃんにいる+8
-0
-
943. 匿名 2022/09/20(火) 01:50:59
>>928
>>928
よこ もしかして多摩川はさんで向かいの武蔵小杉のミッドスカイかもよ?
新丸子民が多摩川はさんで向かいの下丸子ぶって「住んでるの、丸子」って言うのと同じ心理w+6
-0
-
944. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:05
豊島区です。
たまに狂った様に強風が吹き荒れる。+2
-0
-
945. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:13
>>941
外側でやんの?
作業員絶対殺すシフトやんけ…+14
-0
-
946. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:13
>>684
風は先ほどより突風が増えたがまだ雨は降ってきてない、降り始めそうな感じではある。+3
-0
-
947. 匿名 2022/09/20(火) 01:52:18
>>901
予約変更出来たら良いんだけどね💦
多分難しいよね…。うちの地域の発達支援も全然予約取れないから…。+2
-0
-
948. 匿名 2022/09/20(火) 01:52:32
よっぽどじゃない限りは出勤しなくてはだから
中途半端な雨風が一番やっかいなのよ
運転も怖いし駐車場から歩くから足下びっしゃりになるし
群馬は静かです虫たちが鳴いてる+16
-0
-
949. 匿名 2022/09/20(火) 01:53:16
>>928
うそ~
ぽきっと折れそう。+0
-0
-
950. 匿名 2022/09/20(火) 01:53:35
>>945
ごめん、書き忘れたね!内側だよ!
でも窓?(詳しくわからないごめん)がない所とかあるみたいでそこから風が入ってくるらしい。
というか、強風で普通にビル揺れるって言ってた+5
-0
-
951. 匿名 2022/09/20(火) 01:53:55
風の音がすごい+45
-0
-
952. 匿名 2022/09/20(火) 01:56:06
夜勤族です
帰られそうにない/(^o^)\+8
-1
-
953. 匿名 2022/09/20(火) 01:56:20
>>943
地上高: 204 m
階数: 59 かな?
+3
-1
-
954. 匿名 2022/09/20(火) 01:56:39
周りの電車が運休しても、私がいつも使う電車は通常運転かましてるっていう台風あるある
とーまーれー!!!!空気読め!+27
-0
-
955. 匿名 2022/09/20(火) 01:57:06
近畿トピ除いたら九州・関東・北海道の人まで投稿していてカオス状態だわ+24
-3
-
956. 匿名 2022/09/20(火) 01:58:44
>>950
なんだ良かったw
さすがに台風で外ではやらせないだろうと思ったけど、中ならここまで心配しないよなと素人考えで外と決めつけてしまったw
揺れもきつそうですね
三半規管弱いと酔いそう+7
-0
-
957. 匿名 2022/09/20(火) 01:59:45
>>874
子供が昨日から胃腸炎になってしまっていてって言って断るかな+9
-0
-
958. 匿名 2022/09/20(火) 02:00:05
明日仕事だけど、低気圧の眠気で昼寝しすぎたせいで眠れない。耳も痛いけど、リビングに薬飲みに行くのも面倒だなぁ+28
-0
-
959. 匿名 2022/09/20(火) 02:00:11
栃木です
風の音とシャッターの音で起きた
でもシャッターのおかげで窓割れる心配ないんだよなぁ+29
-0
-
960. 匿名 2022/09/20(火) 02:00:39
>>955
トピ乱立しても困るし、地域さえ明記してくれればいいかな自分は(地域名ないとどこの情報かわからず混乱しそうなので)+26
-0
-
961. 匿名 2022/09/20(火) 02:01:27
>>959
シャッターガタガタ言ってうるさいよね
ガラス割れ防止で下ろしてるし仕方ないけどさ+14
-0
-
962. 匿名 2022/09/20(火) 02:01:34
>>79
千代田区ですね。+1
-1
-
963. 匿名 2022/09/20(火) 02:01:50
風のヒューヒューっていう音だけならいいのだけど、窓とかに当たるような音がうるさくて眠れない…。+23
-0
-
964. 匿名 2022/09/20(火) 02:02:37
毎度思うけど、なんでうちのアパート、シャッターないんだろう
2階だから?関係あるのか?なんで住む時に気付かなかったんだ…。+21
-0
-
965. 匿名 2022/09/20(火) 02:02:48
横浜、風強いです。
暴風域入るの怖いな…+19
-0
-
966. 匿名 2022/09/20(火) 02:02:58
千葉県北西部
風強くなってきた+16
-1
-
967. 匿名 2022/09/20(火) 02:03:00
>>952
午後には止むさ\(^o^)/
(もう夜勤じゃない)+4
-0
-
968. 匿名 2022/09/20(火) 02:04:23
>>954
もしやメトロ?雪にも台風にもマケズ的な+5
-0
-
969. 匿名 2022/09/20(火) 02:04:32
栃木
風強くなってきて怖い+12
-0
-
970. 匿名 2022/09/20(火) 02:05:22
ヤバイ
YouTubeでリュウジンの揚げない唐揚げレシピを見てたら
お腹すいてきたから
寝ますねadieu+15
-1
-
971. 匿名 2022/09/20(火) 02:05:57
明日仕事だから眠りたいのにシャッターがうるさいのと三半規管おかしいのかフラフラして気持ち悪くて眠れない
寝不足で台風の中出勤とか嫌だ+24
-0
-
972. 匿名 2022/09/20(火) 02:06:08
>>871
日本語不自由だね
+0
-0
-
973. 匿名 2022/09/20(火) 02:07:12
相模原の実家に帰ってきてるけど、雨戸がガタガタいってて眠れそうにない。+16
-0
-
974. 匿名 2022/09/20(火) 02:07:40
足立区だけどまだ風ちょっと強いなあレベルかも+2
-1
-
975. 匿名 2022/09/20(火) 02:09:02
>>455
お客様は神様信じてる昭和脳の人+1
-1
-
976. 匿名 2022/09/20(火) 02:09:24
>>455
クレーマー+2
-1
-
977. 匿名 2022/09/20(火) 02:09:25
>>470
警報が出ないと対応しないのも馬鹿だよね
+3
-1
-
978. 匿名 2022/09/20(火) 02:11:04
>>696
雪の日の翌日、
遅刻しないよう早めに出るっていうのも理解できない
そこまでちゃっかり時間守る意味はない+8
-0
-
979. 匿名 2022/09/20(火) 02:13:06
>>672
わかる。本当に客も来ないのに無駄な時間と危険な行き帰り強制されてバカらしい。自分パートだけど休むと別のパートの人出勤させられたりするから心苦しくてなかなか休めないんだけど、皆で休めば企業側も人手不足で休業せざるを得なくなる。皆で一致団結したい!+21
-0
-
980. 匿名 2022/09/20(火) 02:13:41
>>359
うむ、とても似てたのじゃー。+0
-0
-
981. 匿名 2022/09/20(火) 02:13:48
多摩地区です
風は強いんだけど、虫がないてて平常運転な感じ…
ただ蒸し暑いのでクーラーつけっぱなし+15
-0
-
982. 匿名 2022/09/20(火) 02:14:36
>>665
あーいうふうに無駄に頑張る人のせいで
自然災害で仕方ない遅刻が、悪とかされるからやめて欲しい+6
-0
-
983. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:15
がるちゃんで寝落ち作戦に成功しても
暴風で目が覚める…埼玉+14
-0
-
984. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:26
>>964
うちもないよ!
犯罪率が低い地域だからだと思ってた
新しく建てられた戸建やアパートもノーシャッターなんだよね
千葉駅の後ろに住んでた時は全戸シャッターだったんだけど…+8
-0
-
985. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:48
眠れないからNHKオンデマンド登録しちゃおうかな…990円/月かあ…+1
-5
-
986. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:58
文京区 普通に静か+1
-4
-
987. 匿名 2022/09/20(火) 02:17:27
うち横浜市だけどまだ静かだよ
これから?+6
-0
-
988. 匿名 2022/09/20(火) 02:18:31
>>944
同じく豊島区民。
狂風で目覚め眠れない!
バルコニーのゴミ箱しまい忘れてて
慌てて家の中に入れました~+11
-0
-
989. 匿名 2022/09/20(火) 02:18:54
新生児の授乳で3時間おきなのに音で怖くて寝れないしすぐ起きちゃう😭😭しんどい😭😭+7
-8
-
990. 匿名 2022/09/20(火) 02:21:13
>>964
賃貸は普通1階にしか作らないよ
シャッター然り雨戸然り+11
-0
-
991. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:01
>>974
目黒区もそんな感じ+2
-1
-
992. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:28
神奈川すごい風強くて怖いー(´゚ω゚`)+9
-1
-
993. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:30
竿下げました?+3
-0
-
994. 匿名 2022/09/20(火) 02:24:42
>>993
忘れちゃった…+11
-0
-
995. 匿名 2022/09/20(火) 02:24:52
>>963
うちは雨戸がガタガタいっててうるさくて目が覚めちゃった
強風で家が揺れる感じ+6
-0
-
996. 匿名 2022/09/20(火) 02:25:19
>>993
あっ…(;゜゜)+7
-0
-
997. 匿名 2022/09/20(火) 02:25:30
今少し雨弱くなったのか静かになった
時々風の音はゴオオォって言ってる
明日の朝通勤に影響出る場合テレワークにして良いんだけど夜中に暴風だと朝晴れてること多いんだよなぁ
会社行きたくない+6
-0
-
998. 匿名 2022/09/20(火) 02:27:00
>>973
昔、清新に住んでたー良いとこだよね!
+2
-0
-
999. 匿名 2022/09/20(火) 02:27:45
町田市民です
風が強すぎて窓ガラスが割れないか心配になる
音がうるさくて寝られなーい!
家族は爆睡してて羨ましい…
幼稚園はいつも🚲で送迎なので明日は休みます+12
-0
-
1000. 匿名 2022/09/20(火) 02:28:47
>>993
ここで言われて下げました+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する