- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/09/19(月) 22:37:17
>>498
真夜中にビュンビュン風の音してきたら寝れないよね+14
-1
-
502. 匿名 2022/09/19(月) 22:37:30
>>456
どこの市も朝の警報で判断ではないの?+3
-1
-
503. 匿名 2022/09/19(月) 22:38:19
明日午後から出勤しよ+8
-2
-
504. 匿名 2022/09/19(月) 22:39:08
>>499
あと5時間くらい?それだと深夜か。朝まで長いな+5
-2
-
505. 匿名 2022/09/19(月) 22:40:19
静岡県焼津市
風は強いが雨は今降っていません
明日の朝どんな感じなんだろうか+9
-2
-
506. 匿名 2022/09/19(月) 22:40:27
>>495
うちも西三河ですが風めっちゃうるさいです。子供も外がうるさくて寝れないと言ってます。
絶対寝不足だから明日休みたい…+13
-0
-
507. 匿名 2022/09/19(月) 22:41:00
>>472
雨漏りが酷くていても立ってもいられなかったのかな。
でも年齢的に無理だよね+7
-0
-
508. 匿名 2022/09/19(月) 22:41:06
>>504
静岡県は深夜から明け方くらい
だから西の方はもう少し早めにずれるかもしれないね+2
-0
-
509. 匿名 2022/09/19(月) 22:42:19
三重県北部、虫の音が聞こえる程に穏やかです+13
-0
-
510. 匿名 2022/09/19(月) 22:42:57
台風ってよく週明けの朝にはいなくなるよね。そして寝不足のまま仕事に行くことになる。このパターン多くない?+63
-0
-
511. 匿名 2022/09/19(月) 22:43:01
>>447
九州上陸時の強さは930hPa
現在の強さ980hPa
2018年関西国際空港が孤立して、トラックが横転したときの台風の強さは945hPa
弱まったんだよ。九州ではとても強かった。+31
-0
-
512. 匿名 2022/09/19(月) 22:43:27
>>472
うちも78歳の実母いるけどスポーツやってた人だから
脚立とかも躊躇なく乗るから危ない
子どものいうことは全く聞かない
+6
-1
-
513. 匿名 2022/09/19(月) 22:44:26
>>509
鈴鹿は風の音がめっちゃうるさいよ
そんなに違うんだね+2
-0
-
514. 匿名 2022/09/19(月) 22:44:49
>>508
早く過ぎ去ってほしいね。夜は不安だよね+10
-1
-
515. 匿名 2022/09/19(月) 22:44:55
>>510
この地方は毎度このパターンだよね。+46
-0
-
516. 匿名 2022/09/19(月) 22:48:41
明日、小学校の交通当番なんだよね。
荒れるなら暴風警報出て休校になるくらい荒れてほしいし、警報出ないならスカッと晴れてほしい。
まぁまぁの風と雨が一番嫌。+38
-0
-
517. 匿名 2022/09/19(月) 22:50:30
JR下りの運休前の最終電車が名駅17時30分って知ってたんだけど、仕事終われなく諦めて名鉄で帰ろう思ったら、最終がまさかの1時間遅れできて、無事帰れました!
空いてるかと思ったらいが人いて驚きました!+22
-0
-
518. 匿名 2022/09/19(月) 22:54:28
家が揺れたから地震かと思って地震速報調べたけど何もなかった。
風でこんなに揺れる!?ここからまだピークくるんだよね?怖すぎ。
子どもの学校は明日は休校だから気持ちが楽。早い決断で助かる。+8
-0
-
519. 匿名 2022/09/19(月) 22:55:14
愛知県どうか明日仕事休ませてくれ+26
-0
-
520. 匿名 2022/09/19(月) 22:55:36
>>518
マンションですか?+0
-3
-
521. 匿名 2022/09/19(月) 22:57:18
九州や中国地方の方達には大変な連休だったんだろうけど、正直こっちは来る来る詐欺よ。+26
-0
-
522. 匿名 2022/09/19(月) 22:59:19
>>518
どこですか?三重県は今は雨も風も静かになった。+7
-0
-
523. 匿名 2022/09/19(月) 23:01:19
三重県伊勢市
20時から21時台が風強く酷かった気がする
今はたまに風強いかな、という程度+2
-0
-
524. 匿名 2022/09/19(月) 23:01:29
強風大雨来た
怖くてドキドキしだすので止めて欲しい
静岡県+13
-1
-
525. 匿名 2022/09/19(月) 23:02:09
>>522
三重まだ暴風です
縦に長いからかなり違うのね+3
-0
-
526. 匿名 2022/09/19(月) 23:02:29
普通に涼しい夜…って感じなんだけどこの後来るのかなぁ?でも暴風域だし…全く読めない@岐阜+6
-0
-
527. 匿名 2022/09/19(月) 23:06:52
>>521
わかる。木曜日くらいからすごい大型台風がこの地方も直撃してくるかもしれないって何回もテレビで見た気がする。怖いし買い物も早めにすませたりしてほとんど家にいたけど今日なんて台風がどこにいるのかさえテレビでやらないし思ってるより雨降らないしなんかちょっとイライラしてきたわ。+20
-2
-
528. 匿名 2022/09/19(月) 23:07:02
名古屋市内
風はあるけどそんなには強くない、けど何だか眠れない…
+18
-0
-
529. 匿名 2022/09/19(月) 23:08:54
静岡市
急な大雨来ました!+7
-1
-
530. 匿名 2022/09/19(月) 23:09:15
>>505
雨風すごくなってきた+2
-1
-
531. 匿名 2022/09/19(月) 23:09:21
>>525
県内でも市で全然違うのかな。ゲリラ豪雨のときも私と友達のところで天気が違うことよくある。+3
-1
-
532. 匿名 2022/09/19(月) 23:13:18
静岡、BSが映らなくなってる。降雨の影響だとか。来たか+7
-0
-
533. 匿名 2022/09/19(月) 23:16:22
知多半島
風が静かになった気がする
+5
-0
-
534. 匿名 2022/09/19(月) 23:16:33
今台風はどこなんだろうか。でも高速は湾岸の一部通行止めだし明日の朝になっても解除されてなかったら一般道すごい渋滞するんだろうな。あー考えただけで憂鬱になる。+3
-0
-
535. 匿名 2022/09/19(月) 23:16:57
岐阜から名古屋方面へ通勤する人たち明日大変だね+6
-0
-
536. 匿名 2022/09/19(月) 23:17:17
心のどこかでまたどうせ東海地方は大丈夫でしょ、と思ってるけど先週から史上最強の台風!って言われ続けて私も買い物とか色々頑張ってたからもしかしたら夜中に怖い思いするのかもと思うと少し怖い。眠れません。+20
-0
-
537. 匿名 2022/09/19(月) 23:17:51
明日近鉄始発から運行するのかな?+1
-0
-
538. 匿名 2022/09/19(月) 23:18:53
静岡市。雨が強く降ったり弱まったり情緒がすごい…!+6
-0
-
539. 匿名 2022/09/19(月) 23:20:10
>>7
停電にはなっていないけど家の前の電線が切れていた。暫くしたら中部電力の人が一生懸命に工事してた。強風の中本当に大変な仕事ですよね、ありがとうございます+21
-1
-
540. 匿名 2022/09/19(月) 23:21:18
>>536
伊勢湾台風並みって言われてたよね。外出も急用じゃない限りなるべく控えてほしいとか。そしてまた深夜に怖い思いをしながら朝まで寝れないいつものパターン。+8
-1
-
541. 匿名 2022/09/19(月) 23:21:56
>>524
さっきまで静かだったのに急に風が強くなってきたよね。
シャッター閉めてるから外の様子が見えなくてそれはそれで怖い。
静岡県東部です。+10
-0
-
542. 匿名 2022/09/19(月) 23:21:57
>>497
私も三島(^^)
三島警察署のそばだけど雨すら降らないね…+1
-0
-
543. 匿名 2022/09/19(月) 23:24:47
>>540
伊勢湾並みって言われちゃうと東海地方民は敏感になるからね…私だけかな?苦笑+16
-0
-
544. 匿名 2022/09/19(月) 23:26:26
嵐の前の静けさ?@名古屋+8
-0
-
545. 匿名 2022/09/19(月) 23:27:58
>>497
私静岡市だけど、さっきから急に台風らしくなったよ。今ゴーゴー言ってる。三島、時間差あるかな。明日仕事で三島行く予定~!お互い無事朝を迎えられますように+5
-0
-
546. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:30
>>543
そんなことないと思う。伊勢湾台風の怖さは知らなくてもすごく怖い台風ってことはわかるよね。それと同じようなのが来るって言われたらさすがにビビるよね。+7
-0
-
547. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:25
>>544
静けさの時間帯めちゃくちゃ長いよね…+7
-0
-
548. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:12
雨全く降ってないし、たまーに風が強くふくけど普通の強風の日より少し強いくらいでなんか拍子抜けかも
いいことなんだけどね!+3
-0
-
549. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:48
>>521
毎回肩透かしで終わるよね。
でも安全に過ぎる事が1番だから、万が一備えは大事だよ。
明日になって結局大丈夫だったねー!
って笑って終われればいいな☺️+21
-0
-
550. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:50
岐阜市。とっても静か⋯+5
-0
-
551. 匿名 2022/09/19(月) 23:33:48
夜中に来てて朝起きたらもう通り過ぎてるパターンですかまだですか…今回はガチでやばいと思ったんだけど…。+28
-1
-
552. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:12
>>550
私も岐阜市だけど、めっちゃ風吹いてる
広いから地域で全然違うのかな+8
-0
-
553. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:55
>>551
たぶん日が変わる頃にはもう東海通り越してそうな感じもするしなんとなくズレて進んでる気もする。+22
-0
-
554. 匿名 2022/09/19(月) 23:36:51
>>505
0時過ぎくらいから雨が降ってきそうですね
トータル70ミリくらい降るので気をつけてくださいってとびっきりしずおかの気象予報士さんが言ってました+3
-1
-
555. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:51
>>521
正直、長野の人たちがよくいうけど、アルプスが日本の屋根っていうのは本当なんだろうなと思う
岐阜や長野のあれだけ高い山々に守ってもらってるところはあると思うな
もちろんまだ油断出来ないけど+27
-0
-
556. 匿名 2022/09/19(月) 23:40:56
この感じは朝には通り過ぎてそう
お弁当作らないといけないから嫌だなぁ+38
-1
-
557. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:51
もちろん何もないに越した事はないし備えは必ず損にはならないんだけど、東海地方民って煽られる煽られまくって夜中に少しだけ暴風域かすって通過、みたいなパターン多すぎる。今回は伊勢湾台風並みでそんな事ない!ってテレビでやってたけどそんな事ありそうだし。+33
-0
-
558. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:53
>>552
そうかも割と茜部よりなんだけど、こっちもぼちぼち風強くなるかな+4
-0
-
559. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:23
>>557
今年の夏何回もきたゲリラ豪雨のほうが怖い。いきなりバケツをひっくり返したように降り出して道路も大変なことになるし。この台風はそれを越すくらい怖いのかと思い込んでた。+25
-0
-
560. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:14
静かすぎる。+18
-0
-
561. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:29
三島は風もなし、昼間から晴天で今も降ってない!台風の気配なし+8
-0
-
562. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:31
尾張北東部
たまに強い風の音する+4
-0
-
563. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:39
>>558雨降ってきた+3
-0
-
564. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:04
>>554
横、三重県は200ミリとか言われてたんだけどまさか今からそんなに降るのかな?+7
-0
-
565. 匿名 2022/09/19(月) 23:53:29
NHKも台風情報詳しくやってないんだね。もう温帯低気圧になったとかなのかな。+12
-0
-
566. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:31
名古屋市です。
風がビュンビュン吹いているが、明日の学校はありそうかな?!なんかもういっそのこと休みにしてくれ!笑+8
-0
-
567. 匿名 2022/09/19(月) 23:58:25
尾張北部ウトウトしてると強風でシャッターがガタガタ気になって眠れない。。
旦那に子供達は爆睡で寝なくちゃと思うのに気になっちゃう。+5
-0
-
568. 匿名 2022/09/19(月) 23:59:33
>>566
台風去ったあとの吹き返しの風が思ってるより強いみたいなコメントは見たから朝は少し危険かもしれないよね。+9
-0
-
569. 匿名 2022/09/20(火) 00:01:52
寝ても大丈夫かなぁ。ほんと怖い+6
-0
-
570. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:17
風すら吹いてないし雨も一滴も降ってない……普段のゲリラ豪雨の方がエグい……+11
-0
-
571. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:28
大垣市ですけど雨戸閉めた方がいいのかなー?
みんな閉めてる??+10
-0
-
572. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:14
>>566
愛知だけど静かだよ+8
-0
-
573. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:48
台風気にして全然休んだ気がしない三連休だったわ+20
-0
-
574. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:02
隣の家、風鈴すら出しっぱなしだよー+2
-0
-
575. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:46
>>571
逆にもう開けたいくらい。夜だから閉めたままだけどエアコンしててもなんか蒸し暑い。+14
-0
-
576. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:54
>>571
同じ市民ですが閉めてないです。びっくりするぐらい静かだし、この前の豪雨の方が氾濫とか怖かったですよね!+6
-0
-
577. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:56
東海はいつも安心安全+23
-3
-
578. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:36
>>566
さっきゴミ捨てに外に出たけど雨は降ってなかった(ゴミは据付のケースに入れるタイプ)
風も音はすごいけどまぁいつもの台風くらいだった+5
-0
-
579. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:41
この前の大雨の方がひどかった。
+13
-0
-
580. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:04
また煽られまくって不安がっていた東海民の一人です…いつも、来ないんだよね、うん。それで良いんだけど、飛ばないように準備したものをまた戻す作業がさ…。+27
-1
-
581. 匿名 2022/09/20(火) 00:07:06
>>579
私のところもこの前すごかった。夜だし音すごくて震えてたわ+2
-0
-
582. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:32
>>580
今回のはほんとにわけわからなかった。土曜日なんて晴れてたし日曜日も風さえ吹いてなかった。+22
-0
-
583. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:53
進路の図見ると思い切り岐阜県入ってるのに全くなのですが一体これは……?+11
-0
-
584. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:42
風は強いけど雨はなし、外で虫が元気に鳴いてる。
これから土砂降りになるのかな?+7
-0
-
585. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:00
家族に大袈裟と言われながらも準備した自分が恥ずかしいです。そうよね、東海地方っていつもそう…。+10
-3
-
586. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:07
>>583
そうなの?台風今どこなのかな?+2
-0
-
587. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:53
伊勢湾台風並って言われまくって怖い思いしてたこの三日間ぐらい返して欲しいんだけど…。+16
-0
-
588. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:10
西三河、雨がすごく降り出した。風はそんなにない感じ。+2
-0
-
589. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:26
>>586
若狭湾の海上みたいです+2
-0
-
590. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:00
今回、2018年の9月の台風レベルのやつは来るんだろうなって覚悟してた。でも多分通り過ぎるみたい。+3
-0
-
591. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:24
>>542
あら近所さんw
怖くて眠れないけど、なーんも変化なし!+1
-0
-
592. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:42
風が少し強いかなーくらいで拍子抜け感すごい+2
-0
-
593. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:59
>>545
そんな変わるんだね〜!
明日無事に三島からますよーに!
おやすみ〜+1
-0
-
594. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:04
何もないって有難い事ではあるんだけど、なんかいつもせっせと災害対策の準備してはこうも肩透かし喰らうといつか本当に大変な台風来た時に気を抜いてそうだよ、、、+17
-1
-
595. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:24
さっきニュースで東海に線状降水帯が出来そうって言ってたよ+7
-0
-
596. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:04
>>589
教えてくれてありがとう+5
-0
-
597. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:22
>>587
いやガチで連休やり直したいくらいなんだけど。+18
-0
-
598. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:01
>>594
わかる…。もちろん毎回準備はするけれど今回の煽り方は半端なかったから本当に強いやつ来るんだ…!と思って買い出しとかしたけど…。どうせまた強いのが来る!ってなった時に準備してたら家族に大袈裟とか言われるんだろうなぁ。+7
-0
-
599. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:38
静岡県ですが、雨降ってきた!と、思ったらすぐ止んじゃったよ+5
-0
-
600. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:37
伊勢湾台風越えとか言われ続けてたから心労がやたら溜まった気分。+6
-2
-
601. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:51
>>595
可能性があるって言ってたね。夕方は可能性じゃなくて出来るから夜中に大量の雨降るってやってたよ。可能性に変えてきたな+10
-0
-
602. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:11
>>561
ちょっと風強くなってきたよね
そしていつもより暑い+8
-2
-
603. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:52
大雨すら降らないのは予想してなかったわ。伊勢湾台風並とか言って煽るのやめてねもう…とテレビに言いたくなる。+26
-10
-
604. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:02
>>585
今後くるかも知れない大きな台風のために予行練習したと思えばいいのよ。
何も恥ずかしくなんてないよ。
備えあれば憂いなしだよ。+48
-0
-
605. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:00
今回の台風の被害は九州が一番ひどいね。
自分の地域が何もなかったのなら、運が良かっただけかも知れない。+36
-0
-
606. 匿名 2022/09/20(火) 00:35:10
>>603
しかも今日になったらテレビで少ししか台風情報やってなくて肝心なときにやらない意味がわからんよね。台風の位置さえ全然わからない時間帯あったよね。+42
-0
-
607. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:26
>>510
ほんと!それ不思議〜なんでだろね??+16
-0
-
608. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:44
午前2時に三重県に最接近?テレビで言ってた。それ以降は暴風域から抜けるって。+14
-0
-
609. 匿名 2022/09/20(火) 00:41:20
>>580
同じくです!
庭の物や柵がわりに自分で取り付けた大きめのラティスなど、わざわざインパクト使って6枚も外したりしたのに大した事ない上に戻す面倒くささ!+12
-3
-
610. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:10
>>543
平成生まれだけど伊勢湾台風並って聞くと怖い
小学生の時も度々授業で勉強させられたし防災センターに擬似体験しに行くみたいな課外学習があったりで怖さをすごい刷り込まれてる。+11
-0
-
611. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:21
今暴風域に入ってる岐阜や愛知は静かで、夜中の2時?三重県抜けるってもうよく分かんない。きっと何事もなく終わるってことだけわかるんだけど。暴風警報って何だっけ?+17
-1
-
612. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:38
無事に済んだとしても、あおる報道も必要。やはり危機感だよ。あえてヤバい!って思わせる。実際にヤバい所もあるのだが。日本は楽観視しすぎる。で、マトモに天災の様な災害来るとパニック。これからの東京でそうなりそうな嫌な予感。+16
-0
-
613. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:08
>>611
週明けの朝早くにはまだ強風なのに解除するものらしい。。危ないんだから昼くらいまで出しててもいいのにな。+12
-0
-
614. 匿名 2022/09/20(火) 00:48:18
静岡県東部ですが雨風すごい!!
アパートが古いからちょっと不安です。
明日、夕方から徒歩通勤だからそれまでにはおさまってるといいなぁ
+18
-0
-
615. 匿名 2022/09/20(火) 00:49:34
>>577
台風に関してはね
でも雨やら雪やら地震やらのリスクは他地域と変わらないと思う+5
-0
-
616. 匿名 2022/09/20(火) 00:52:09
名鉄のサイト見たら安全点検をして7時頃から順次再開する予定だそうです。
+4
-0
-
617. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:45
トヨタは明日休みらしいです。+3
-0
-
618. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:49
>>614
雨風やばいよね+0
-0
-
619. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:54
>>615
雨はリスク高めだと思う。
地震は一気にくるだろうなぁ…+4
-0
-
620. 匿名 2022/09/20(火) 00:58:57
>>617
もう日曜日まで休みって人多そうだね。+5
-2
-
621. 匿名 2022/09/20(火) 00:59:41
名古屋だけど、今がマックス?
これからくるやつ?+14
-0
-
622. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:48
>>614
伊豆だけど静か
海は少し荒れてたけど日中は晴れてたし
このまま終わるってことないよね?+3
-0
-
623. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:22
テレビの天気予報ってどこまで信じていいのか今回で全くわからなくなった。めざましテレビとかのは最初からあんまりあてにしてないけどあまたつさんのはそれより信用してたわ。なんか当たってなかったよね?+8
-0
-
624. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:45
>>510
土日の夜に来る印象
台風って曜日とか時間感覚あるのかなってくらい
小学生くらいからの記憶をたどってみても、台風が来るのは大体休みの日で学校が休みになることは滅多になかった+23
-0
-
625. 匿名 2022/09/20(火) 01:04:53
>>621
2時くらいまでこんな感じでそこからガチで静かになりそうだね。朝はもしかしたら晴れてそう。+17
-0
-
626. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:04
>>612
万が一に備えて出来ることはしておいて後から大したことなかったねで終わりたい。交通機関などの早い判断も目処がたって有難いし、自然災害に関してはやり過ぎぐらいでいいと思う。+16
-0
-
627. 匿名 2022/09/20(火) 01:08:50
>>585 私防災備備蓄大袈裟なくらい昔から準備してるんだけど、災害ではないけどコロナで一家全滅したときネットスーパーや他からの支援とかされなくても10日以上食事や水に困らなかったんだよ。そしたら今まで「大袈裟だなぁ…ヤレヤレ…」って笑ってた家族が「ありがとう助かった!凄い!」って持ち上げてさ…いつかそういう日がくるよ。+29
-1
-
628. 匿名 2022/09/20(火) 01:12:32
愛知の日進市、今になって雨風強くなってきました。
これからなのか??+5
-0
-
629. 匿名 2022/09/20(火) 01:12:33
>>626
横、それはもちろんだけど交通機関や高速は暴風域抜けたらなるべく早めに開通してほしいとは思う。晴天なのに解除するの遅いと困る人たくさんいるのにそこはダラダラしてるときあるから。本当に危険なときだけ止めててほしい。+2
-2
-
630. 匿名 2022/09/20(火) 01:15:56
>>628
一瞬突風くるときあるね。ちょっと怖い+8
-0
-
631. 匿名 2022/09/20(火) 01:16:45
名古屋。雨が降ってきた+10
-0
-
632. 匿名 2022/09/20(火) 01:17:47
>>614
夕方は多分大丈夫だと思いますが今から南風が吹き込むそうです
お気をつけてお過ごしください+1
-0
-
633. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:59
>>622
これから雨雲がそちらに行くよ+1
-0
-
634. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:07
なんで毎回真夜中にこんな不安にならなきゃいけないんだろう。しかもこの台風に関しては静かだから安心して寝ていいのか今からすごい雨来るのか全くわからなくて寝つけないんだが。+13
-0
-
635. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:10
>>628
岐阜よりだけど凄いよね。+1
-0
-
636. 匿名 2022/09/20(火) 01:20:41
なんか雨風強くなってきてない?+5
-0
-
637. 匿名 2022/09/20(火) 01:21:02
>>545
きたぁー!
さっきまで虫が鳴いていたのに、急にごおおぉぉお!って聞こえたと思ったらシャッターがガタガタガタ!って揺れてはじまったよー!
こんな音するの?台風来ました!感こんなにわかりやすく音と雨と風スタートしたよ。こわい〜+6
-1
-
638. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:25
関西?兵庫県が午前1時に停電になってるところあるね。こっちは大丈夫なんだろうか。+3
-0
-
639. 匿名 2022/09/20(火) 01:24:50
これは台風の影響なのかゲリラ豪雨?なんかいきなりNHKが怖いこと言ってるよ。+3
-0
-
640. 匿名 2022/09/20(火) 01:26:07
>>614
夕方ならもう過ぎ去っているのでは?
朝7時でも過ぎ去ってそうな気がする。+2
-0
-
641. 匿名 2022/09/20(火) 01:26:41
>>614
三島です。
ゴー!って音と共に雨風来ました。
空の音が怖いよ〜
私の部屋レースカーテンしかなくてより怖い。+4
-0
-
642. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:43
夜中がヤバいなら最初からもっと言ってくれよ。+2
-1
-
643. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:47
これは雨戸閉めてよかったかな。
閉めてなかったらもっとうるさいのか、雨戸だからうるさいのかわからない。+7
-1
-
644. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:04
三河なんだけどなんにもない‥
風が一瞬強まっただけ。雨雲レーダー監視し続けてるけど大型って話はどこへ?+6
-1
-
645. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:25
>>603
沖縄付近で920hPaで上陸時935hPaで歴代4位の勢力だったから、その報道は間違いじゃないし、実際被害のあるところもあるからさ。
昔より治水もできてる証拠だよ。+17
-0
-
646. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:32
>>643
閉めてたほうがいいよ。まだ今から風がヤバいみたいなこと言ってるし(怖)+3
-0
-
647. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:30
岐阜県飛騨地方
雨風がマックスにやばい。家の中も雨が横殴りに振ってるのがわかる。朝には止んでるだろうけど+8
-1
-
648. 匿名 2022/09/20(火) 01:38:11
>>647
大雨の警戒レベル3だって。+5
-0
-
649. 匿名 2022/09/20(火) 01:41:09
愛知県は完全に抜けたみたいだね。
日本海側に逸れたから、岐阜福井石川富山辺りが暴風域かな。
その他の地域に被害がないことを祈ります🙏+14
-0
-
650. 匿名 2022/09/20(火) 01:46:29
今めちゃくちゃ雨がヤバい。in西尾+7
-0
-
651. 匿名 2022/09/20(火) 01:47:38
雨がめちゃくちゃ降ってきた〜
私の車停めてあるところ、水没しないか今更不安になってきた。今からでも少し高いところに移動させるべきか、、悩む。+5
-0
-
652. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:10
>>643
You Tubeで屋根の一部が飛んでくるの見たけど殺人級のスピードで窓ガラスに飛び込んでたよ。
雨戸あるなら閉めて正解。+15
-0
-
653. 匿名 2022/09/20(火) 01:52:09
>>651
車より身の安全よ
今から外に出るのは危ない+25
-0
-
654. 匿名 2022/09/20(火) 01:55:33
名古屋の隣の市ですが、風が強いだけで雨はもう大丈夫かなーなんて思ってたら1時間ぐらい前から雨風強くなって、今かなりシャッターに雨がビシバシ打ちつけられてる!窓の辺りもミシミシ言ってますわ。明日の朝状況確認するの恐ろしいなぁ。+8
-0
-
655. 匿名 2022/09/20(火) 01:58:30
>>651
危ないから外出ちゃだめだよ。雨はたぶんあと少しで少しは弱まってくると思う。+7
-0
-
656. 匿名 2022/09/20(火) 02:03:06
西三河
数分前から暴風雨がかなり酷い+8
-0
-
657. 匿名 2022/09/20(火) 02:03:39
今、雨風が強いけど、朝方には弱まってるのかな、、
そしてお弁当作って、仕事も行くことになるのよねきっと、、。警報チェックやお弁当作りのために寝過ごすわけにいかないから、なんだか寝れず😅+27
-0
-
658. 匿名 2022/09/20(火) 02:09:27
>>362
えっなにその素敵な対応。安全確保のためにもそれでいいと思う!+12
-0
-
659. 匿名 2022/09/20(火) 02:11:20
>>656
東三河。こっちも風の音がすごい。音だけで怖い。眠れない。+7
-2
-
660. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:16
15時過ぎの雨が1番の荒れ具合だった気がする。それともこれからなのかな?@名古屋+42
-0
-
661. 匿名 2022/09/20(火) 02:16:15
>>577
今回ばかりは結界も破れるかと思ったけど意外と耐えてるね+12
-0
-
662. 匿名 2022/09/20(火) 02:38:56
寝れない。学校あるのかな・・・+16
-0
-
663. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:13
浜松 風強すぎて起きました
これでも暴風警報じゃないのかー+4
-0
-
664. 匿名 2022/09/20(火) 02:48:41
家庭で防災減災気にするって「あー準備して損した大袈裟で恥ずかしい」って思わなくていいと思う。何もしてないより安心して過ごせるし。むしろ災害の真っ只中に「ああすればこうすれば…」が嫌だなぁ。+21
-0
-
665. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:22
>>663
私も浜松です!
ちょっと前までは雨も降ってなかったけど、これから酷くなりそうですね!+1
-0
-
666. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:27
今回は大きな被害はなさそう。
でも前に一度浸かった地域に住んでて、これから台風シーズンの本番だから怖いよ。+11
-1
-
667. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:10
>>663
私も浜松です!
今頃急にひどくなってきました+4
-0
-
668. 匿名 2022/09/20(火) 03:14:36
>>667
浜松、今ピークですかね。
早くおさまって欲しいです。+3
-0
-
669. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:32
トイレで目が覚めたけど、本当に何ともなかった台風なんだね、、、+25
-0
-
670. 匿名 2022/09/20(火) 03:26:01
春日井市警報解除!学校あるじゃん+22
-0
-
671. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:59
岐阜と愛知の台風バリア強すぎるわ本当にwww+54
-2
-
672. 匿名 2022/09/20(火) 03:29:28
この感じ…学校あるね
雨は降ってるけど風そんなにひどくない
朝には雨も止むし
名古屋+25
-1
-
673. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:23
何事も起きなさすぎてよかった!ガル民と買い出ししたものでパーティーしたいわ。+10
-0
-
674. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:09
暴風警報解除かぁ
学校普通にあるんだね。お仕事のかたもお気をつけください(>_<)+34
-0
-
675. 匿名 2022/09/20(火) 03:48:24
雨風はんぱじゃない
怖すぎる
何もないって言ってる人が羨ましい+2
-0
-
676. 匿名 2022/09/20(火) 04:22:12
暴風警報解除されたー。+20
-0
-
677. 匿名 2022/09/20(火) 04:31:35
解除されたね!名古屋だけどそこまで強くなかったな+19
-0
-
678. 匿名 2022/09/20(火) 04:36:09
静岡県焼津市
雨風すごい
子供の学校が心配です+4
-1
-
679. 匿名 2022/09/20(火) 04:36:18
静岡市
今急に風雨が強くなった+7
-0
-
680. 匿名 2022/09/20(火) 04:38:29
岐阜だけどそんな強く吹き荒れてないなー。台風っていうかちょっと雨風強い日って感じ+7
-0
-
681. 匿名 2022/09/20(火) 04:44:17
愛知西部だけどもう静かでちょっと雨が降ってるかんじ。もうこのままかな+7
-1
-
682. 匿名 2022/09/20(火) 04:54:42
暴風警報気になって3時半ごろ目が覚めてからもう眠れない。解除で幼稚園も学校もあるのに日中眠いじゃんかぁ。+9
-0
-
683. 匿名 2022/09/20(火) 04:55:35
九州はまだ12万戸以上が停電なんだよね。
なんかうちの地域はあんまり風雨無くて申し訳ない気持ち。
早く復旧しますように…。+20
-3
-
684. 匿名 2022/09/20(火) 05:19:30
静岡県焼津市
静かになった+3
-1
-
685. 匿名 2022/09/20(火) 05:21:10
警報解除されてる…。
子供が4時に目が覚めてなかなか寝れず今寝た。学校眠いだろうな~。+5
-1
-
686. 匿名 2022/09/20(火) 05:21:38
三重県四日市市
ふと目が覚めたら警報解除されてるのに、外からビュンビュン聞こえるくらいの強風。警報出てた頃よりすごい。
学校あるし心配だなぁ
+12
-0
-
687. 匿名 2022/09/20(火) 05:24:11
岐阜県中農地域
暴風警報は解除。大雨警報のみ。
このままだと学校始業が遅れそうだけど、解除も時間の問題かな。+1
-2
-
688. 匿名 2022/09/20(火) 05:34:15
>>362
学校の先生に巷でめちゃくちゃ褒められてましたって伝えておいてw岐阜なんて毎回毎回朝には晴天...+7
-0
-
689. 匿名 2022/09/20(火) 05:40:29
暴風警報 解除されてる。
愛知県西部。
さてと、高校生の子どもの弁当 つくらなければ。+15
-0
-
690. 匿名 2022/09/20(火) 05:53:44
>>686
いなべ市はかなりおだやかなそよ風が吹いてるよ🍃
昨日蒸し暑かったから涼しくて爽やか🍃+4
-1
-
691. 匿名 2022/09/20(火) 05:59:33
>>686
津市はまぁまぁ風強めです。
雨は降ってないです。+8
-0
-
692. 匿名 2022/09/20(火) 06:05:16
>>661
東海の結界健在でしたね。
台風弱まってたから良かった。
子供達は学校ですね笑+27
-0
-
693. 匿名 2022/09/20(火) 06:05:37
東海地方っていつも台風夜中に通り過ぎちゃう
当然学校も会社も通常どおり。台風で休校って記憶にないなあ
+22
-1
-
694. 匿名 2022/09/20(火) 06:12:53
おはよう
まだ雨が降ってる暗い朝だわ
名古屋市です+8
-0
-
695. 匿名 2022/09/20(火) 06:13:34
結局今回も何事もなかった
連休前に給食無し判断するの早すぎたんじゃないの+7
-2
-
696. 匿名 2022/09/20(火) 06:20:49
JR10時ごろ運転再開しても人やばいよね…
もう会社行くのやめようかなぁ+4
-0
-
697. 匿名 2022/09/20(火) 06:24:22
凄い静かですね。
夕べエアコン切ったから窓開けてこよっと。+1
-0
-
698. 匿名 2022/09/20(火) 06:25:50
はぁぁ休む気満々だったのに+13
-0
-
699. 匿名 2022/09/20(火) 06:26:09
>>692
コメダ珈琲の結界だよねwお守り頂きありがとう😊学校休みにならなくて子ども達はガッカリだろうけど、安全1番だね+13
-1
-
700. 匿名 2022/09/20(火) 06:26:25
ここ3日ほど咳が止まらなかったのは喘息だったのかな+0
-0
-
701. 匿名 2022/09/20(火) 06:37:23
>>686
津市はまぁまぁ風強めです。
雨は降ってないです。+8
-0
-
702. 匿名 2022/09/20(火) 06:48:08
学校行きたくない+18
-0
-
703. 匿名 2022/09/20(火) 06:51:29
名古屋はもうこんな感じのままなのかな?+7
-1
-
704. 匿名 2022/09/20(火) 06:51:58
>>702
休んでええんやで。
+23
-0
-
705. 匿名 2022/09/20(火) 06:57:43
>>702
学校が全てではないよー+14
-1
-
706. 匿名 2022/09/20(火) 06:59:04
>>702
中3の娘は今日休むよ〜
まぁ今日もだけど+23
-1
-
707. 匿名 2022/09/20(火) 07:04:05
>>633
ありがとう(^◇^)
まだ静か,,,これからかな?+0
-0
-
708. 匿名 2022/09/20(火) 07:04:53
>>696
わたしもやめようかなあ+4
-0
-
709. 匿名 2022/09/20(火) 07:15:42
やっぱり
ドデスカ+6
-0
-
710. 匿名 2022/09/20(火) 07:17:18
>>1
いつのまにか寝てしまって起きたら静かになってた
色々準備して今回も徒労に終わってしまったけどよかったよ
皆さんもどうかご無事でありますように
+14
-0
-
711. 匿名 2022/09/20(火) 07:18:22
>>335飛騨高山。保育園、幼稚園、小中学校は休園休校。我が子の高校は自宅待機(8時の連絡待ち)。
+4
-0
-
712. 匿名 2022/09/20(火) 07:23:36
JR10時か
もう近鉄から乗るしかないのかな…
近鉄遠いしお金多く払ってまで行きたくないのだが+17
-0
-
713. 匿名 2022/09/20(火) 07:26:49
岐阜市、羽島市は警報なしでも今日は休校だって。昨日のうちに決まったらしいよ。岐南町笠松町は学校あるみたい。+10
-0
-
714. 匿名 2022/09/20(火) 07:35:59
静岡県はほとんど警報ないので、子供たち学校だよー。
眠たいよー。+17
-0
-
715. 匿名 2022/09/20(火) 07:36:40
愛知全域でみたら、倒木や停電、転倒等少なからずありましたが
いつも通りレベルの台風でよかったですね!!
さて!出勤がんばりましょう_(:3」z)_!!!
学校の方は無理せず休みたければ休んだっていいのさ!
休んでゴロゴロしたいけれど、今から顔に化粧品塗りたくって出勤してきます!
皆さん今週もがんばりましょーう!次の三連休は楽しみましょう!+54
-0
-
716. 匿名 2022/09/20(火) 07:38:13
なんか道空いててスイスイだったのだが…
みんな休みなの?
と思ったら反対側が混んでた。+10
-0
-
717. 匿名 2022/09/20(火) 07:39:45
>>702
むしろ学生のうちしか休めないから休んでもいいと思う。
単位とか大丈夫なら。+31
-0
-
718. 匿名 2022/09/20(火) 07:49:54
電車が止まってるので家族が自家用車とタクシー乗り継ぎで出社の為に出発したらすぐにJRが動き出した。あとちょっと待てば大丈夫だったのにちょっとショック。+6
-0
-
719. 匿名 2022/09/20(火) 07:53:21
子供も休みじゃなくてすこしがっかりして登校しました
空気がひんやり冷たいですね
植木を外に出さなきゃなぁ、、+37
-0
-
720. 匿名 2022/09/20(火) 07:59:34
>>719
外でたら秋になってた+44
-0
-
721. 匿名 2022/09/20(火) 08:04:52
>>686
私は大矢知です!
さっき子どもが小学校に無事到着したようです。(GPS持たせてます。)どうなるかと思っていたけど、周りの被害もなさそうでホッとしました。
+4
-0
-
722. 匿名 2022/09/20(火) 08:27:18
なんか色々疲れた数日だったよね。台風のあとなのに外の風が涼しい。ここで話してくれた方ありがとうございました。怖がりなのでよく見てコメントしてたよ。嫌だけど仕事頑張ってきます。みんなも無理なく頑張ってください。+25
-0
-
723. 匿名 2022/09/20(火) 08:34:07
雨もやんで涼しいね。
今日は久しぶりにこの時間から犬の散歩にいける気温だー。
暑くてずっと夜だったから嬉しい。+18
-0
-
724. 匿名 2022/09/20(火) 08:37:56
上の子の大学は休み
下の子は 3時間遅れで 昼ご飯から
休めば〜って言ったら
こんなの珍しいから行くって+7
-0
-
725. 匿名 2022/09/20(火) 08:39:08
仕事休んでしまいました😭
JR10時からだからそのまま休むかなったけど上司にお昼からなら来れますよね言われて…
なんか私はいじめられた時、無理くり学校いっててお腹壊して最近も会社休んでるの多くなって逆パターンなってる
会社の人間関係が苦手で行きたくない本音+18
-0
-
726. 匿名 2022/09/20(火) 08:42:05
夜中も起きてたけど何事もなく。いつも通り朝が来た。台風感なさすぎた。+5
-0
-
727. 匿名 2022/09/20(火) 08:45:39
この数日間、伊勢湾並み!と煽られてこれだから一番今日が疲れてる…+26
-1
-
728. 匿名 2022/09/20(火) 08:48:44
おへようみんな
あれ?台風どうなった?+8
-0
-
729. 匿名 2022/09/20(火) 08:51:15
>>725
有給なら文句言われる筋合いない!
今日締め切りの急ぎの仕事があるとかミーティングがあるとか、周りに迷惑かけなければ
今日の仕事は明日すればいいじゃんね+14
-0
-
730. 匿名 2022/09/20(火) 08:51:39
台風一過(台風の後の秋晴れ)のはずが曇ってる。
まあ、何事もなく良かったε-(´∀`;)ホッ
皆さん、今日もガンバ!
名鉄、動いてますか?+10
-0
-
731. 匿名 2022/09/20(火) 09:06:54
名鉄。7時から一部を覗き、通常運行。
一部って、どこ?+9
-1
-
732. 匿名 2022/09/20(火) 09:11:38
しゃちほこって頑丈なんだねえ ぶっ飛んだのかと思ったわ 高所程強風やし+12
-0
-
733. 匿名 2022/09/20(火) 09:18:28
名鉄は遅れはあるけど全線で動いてるよ。+5
-1
-
734. 匿名 2022/09/20(火) 09:20:42
少し風は強いけど通りすぎたね。+3
-0
-
735. 匿名 2022/09/20(火) 09:21:07
>>732
あんなもん飛んだらやばいよね+3
-0
-
736. 匿名 2022/09/20(火) 09:21:50
>>730
多少の遅れとかはあるけど動いてるよ+3
-0
-
737. 匿名 2022/09/20(火) 09:28:58
強風だよ。静岡県西部
今こんな強風なら直撃してたらどうなってたんだか?
何年か前の台風ではうちの庭の木は倒れた。根っこまでごっそりで、、、翌朝ノコギリで解体始めたけど追いつかなくて半日で諦めて市のシルバー人材に電話して依頼したのよね。倒れた木の解体なら問題なく引き受けてくれた
立ってる木の剪定とかは高さ制限があってシルバーでは引き受けれないそうだよ
解体した木の処理もしてくれてホント助かった
今回は被害なくてホッとしてる+10
-0
-
738. 匿名 2022/09/20(火) 09:47:41
道路挟んで向かいのボロ空家の瓦が一枚落ちて道路に割れて散らばっていた。
家に当たらなくてよかったけどさっさと解体して欲しい。+3
-0
-
739. 匿名 2022/09/20(火) 09:51:33
愛知県愛西市だけど風は強いね
でもこれ台風じゃなくても強い時あるから微妙だな
特に秋とか
涼しいしね。
でも台風去った後の風かな+5
-0
-
740. 匿名 2022/09/20(火) 10:04:11
あー風が涼しくて気持ちいい
大したことなくて良かった+13
-0
-
741. 匿名 2022/09/20(火) 10:05:09
>>699
コメダ珈琲の結界ってなに?
教えて下さい〜?+2
-0
-
742. 匿名 2022/09/20(火) 10:33:51
曇りだから洗濯物外に干したら暑くてびっくりした部屋はエアコンつけてるから真夏並の体感温度差だった
でも予報だと30度行かないみたい
わたしの体感だと32度+7
-0
-
743. 匿名 2022/09/20(火) 10:36:51
>>741
横だけどコメダを結んだ形が星の形になるらしい。
前に結界で検索すると過去の結界トピが出てきたけど今検索したら出てこない💦
ガルチャンじゃなくてもYahooでコメダ結界愛知県で検索すると出てくるよ‼︎
あと結界トピで覚えてるのが東海の結界は最強だと言ってた人が関西の結界が壊れたと言ってから酷い水災害があって寒気がしたのを覚えてる。+12
-0
-
744. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:42
台風が進むのも遅いから、今か今かとドキドキしながらの連休で疲れた
被害が無いのが1番なんだけど、停電のシュミレーションとか危機感無い家族を早めにお風呂入れたり休み明けとは思えないほどの疲労感だよ+8
-1
-
745. 匿名 2022/09/20(火) 11:24:51
お天気はすっかり良いし、涼しいしでホッとしてる+3
-0
-
746. 匿名 2022/09/20(火) 11:25:11
>>737
海沿い?大変でしたね
+0
-0
-
747. 匿名 2022/09/20(火) 11:32:01
>>720
風情があるな+10
-0
-
748. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:11
晴れてきたけど、もう洗濯物干していいかな?
タオルがない😂+8
-0
-
749. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:37
家の周り空き家ばっかりだから念のためビルの駐車場に車停めてきたのに何も飛んできてなかったわ。大したことなかったんだよね?寝ててわからなかった。+5
-0
-
750. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:07
>>743
伊勢神宮と熱田神宮の説も聞いたことある!
どっちも太陽の女神を祀ってるからかな?☀️+8
-0
-
751. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:36
>>743
これ、コメダがめちゃ無数にあるから、線ひいたら六芒星になる場所のコメダを見繕って線引いてるだけってオチだよね。+3
-0
-
752. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:37
>>751
コメダいっぱいあるからね😂
でもコメダ結界があるなら最高+12
-0
-
753. 匿名 2022/09/20(火) 17:30:19
>>1
6月からクーラーつけっぱなしだったのに
今朝から涼しい!!
クーラー消して窓をあけてみた
今日寝るときには閉めないと風邪ひくね
+3
-0
-
754. 匿名 2022/09/20(火) 18:54:36
寒いよね?
ニット出した+2
-0
-
755. 匿名 2022/09/20(火) 21:45:29
>>754
寒いよねえー!
びっくりよ!
台風は去ったのに、またここに来ちゃった。
なんか居心地の良い台風トピだった。
皆ありがとう。
+3
-0
-
756. 匿名 2022/09/20(火) 22:06:56
>>747
俳句詠めそう+0
-0
-
757. 匿名 2022/09/20(火) 22:09:43
寒い
今、ソファーでだらだらしてるんたけど、寒くてこれからお風呂はいるのめんどくさい
このままベッド行きたい+2
-0
-
758. 匿名 2022/09/20(火) 22:13:35
夕方にやっと雨戸開けたんだけど涼しいねwここ見ると朝から涼しいんだね、遅かったわw
温度調整難しそう、みなさん風邪ひかないようにね+2
-0
-
759. 匿名 2022/09/20(火) 22:24:24
お汁粉飲みたい
+1
-0
-
760. 匿名 2022/09/22(木) 02:00:21
+0
-0
-
761. 匿名 2022/09/22(木) 08:02:23
また連休に台風か低気圧がきそう
準備しなきゃ
今度は東海地方直撃コース?+0
-0
-
762. 匿名 2022/09/22(木) 08:29:37
また台風来るよ連休に💢
+3
-0
-
763. 匿名 2022/09/23(金) 12:07:50
東海の皆さんもまた台風で嫌ですが
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する