- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/19(月) 13:42:41
愛知県三河は風が強くなってきた程度で、まだ目に見える怖さはありません。
北陸に逸れますし、明日は暴風警報出ないかもしれませんね。子供の学校のことで気がかりではあります。
東海地方のかた、少し早いですがここで情報交換しましょう。+118
-5
-
2. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:19
東海地方?
あの東海オンエアの!?+13
-72
-
3. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:21
安城市 暴風警報出た
+39
-4
-
4. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:43
東海オンエアさんの住んでるとこ!?+15
-26
-
5. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:45
岐阜だよ〜風は強いけど雨はそこまでかなあ+57
-1
-
6. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:52
喰わないのに無駄に買いがち+100
-11
-
7. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:57
停電なった人いる?+4
-25
-
8. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:01
+8
-11
-
9. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:31
連休中天気悪くてずっと引きこもりてす+52
-0
-
10. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:34
名古屋市熱田区です
雨は降ってないけど風がすごい!
ベランダの物を全て中に入れました
今日の夜から酷くなるんだっけ?
みんなも気をつけよう!+97
-1
-
11. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:42
静岡県です
晴れたかと思ったら突然雨降ったりで予測不能な天気です+89
-0
-
12. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:56
名古屋市にも暴風警報が出ました+61
-0
-
13. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:02
>>2
主です
まさに東海オンエアの故郷、岡崎市に住んでます。
暴風警報出ましたね。思ったより早いです。+35
-7
-
14. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:07
また近畿飛ばされてる+2
-9
-
15. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:10
>>6
焦るよりは買っておいた方がいいかも。ある程度は。+33
-0
-
16. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:17
大阪ですが曇ってて風が少しあるかな?程度です+5
-4
-
17. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:34
拍子抜けってトレンドに上がっててドン引きした+64
-2
-
18. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:35
+30
-0
-
19. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:04
>>14
近畿地方のトピ、少し前にありましたよ(^^)+41
-0
-
20. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:37
静岡県が風に飛ばされて無くなりました!+4
-25
-
21. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:39
休校なのか、弁当持ちの登校なのか。
朝には解除されそうな予感がするので、お弁当の材料買ってきたー!+86
-0
-
22. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:47
>>13
ね、お隣の市だけどまだまだ離れてた所にいるのにもう暴風警報!?ってびっくりした+27
-0
-
23. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:04
東三河です。
暴風警報出てる‥‥明日学校どうなるかな。
天気予報は明日午前には晴れマークなんだよね。
休校の可能性ありとしかメールきてない。
仕事の都合もあるから気になって仕方ないよー+37
-2
-
24. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:31
愛知県岡崎市
風が強い、といっても天気予報は風速6mとかだけどそんなに強くない
雨も降ったり止んだり
晴れたり曇ったり
今夜から明日の朝にかけてひどくなりそうだね
みんな気をつけてね!+28
-0
-
25. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:37
パチンコやってますけど今のところ停電はしてないです!閉店までなんとかやれそうです!+2
-24
-
26. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:45
風が強いくらいで薄日もさし、たまに降るけどすぐ止む・・・四日市です。+34
-0
-
27. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:48
岐阜は風が強くなってきた。
とりあえず自転車や植木鉢、プランターを紐でぐるぐる巻きにしてる+10
-1
-
28. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:48
名古屋だけど、風強い+35
-1
-
29. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:49
>>1
地域ごとに立てるおつもりか?+4
-23
-
30. 匿名 2022/09/19(月) 13:48:20
>>29
次は関東or北陸とか?+3
-2
-
31. 匿名 2022/09/19(月) 13:48:45
午前中から暴風域に入ってるけどそよ風
雨も降ってない+6
-0
-
32. 匿名 2022/09/19(月) 13:49:06
>>29
いえ、自分の地域しか立ててません。
他の地域のところに書くわけにもいかないですしね。+27
-1
-
33. 匿名 2022/09/19(月) 13:49:51
三重県津市です。
時より吹く暴風が怖いです。
警報出てます。+31
-2
-
34. 匿名 2022/09/19(月) 13:50:07
名古屋市瑞穂区です
風が強くなってきました
外の物は家の中に入れたので大丈夫ですが
玄関周りの木がかなり揺れてます
これからですよね+26
-1
-
35. 匿名 2022/09/19(月) 13:50:11
伊勢市です。
降ったり止んだり風が強いです。+16
-1
-
36. 匿名 2022/09/19(月) 13:51:11
春日井
たまに強い風が吹く
雨は降ったりやんだりです。+22
-1
-
37. 匿名 2022/09/19(月) 13:51:23
岐阜は風があるんだけど蒸し蒸ししていてベタつくわ。
この時期の台風は嫌だね。
でも過ぎた後は涼しくなるみたいだからちょっと嬉しい+16
-0
-
38. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:20
名古屋市です。暴風警報が発令されましたが、更に強くなるのは18時以降との事、まだの方は今のうちにベランダやお庭の整理を!+29
-0
-
39. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:36
>>21
急にお弁当って言われたら困る!
それ、いつ決まるの?+21
-0
-
40. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:38
東海市です
庭のひょろ高いユーカリが倒れかけてたので急いで結びました
植木鉢系も物置へ
風がすごいですね
被害などありませんように!+14
-2
-
41. 匿名 2022/09/19(月) 13:53:02
>>21
いっそのこと休校になってほしい
大食い男子二人の弁当作り大変ー+40
-1
-
42. 匿名 2022/09/19(月) 13:53:12
東海地方あるあるで、今夜がヤバそうね。
明日の朝はたぶん大丈夫になるんで学生が祈ってるというか+71
-0
-
43. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:22
>>39
うちの学校は朝6時時点で暴風警報でてたら休校ってお知らせきたよ+27
-3
-
44. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:27
名古屋市 資源ゴミ(プラスチック包装)が飛んでいきそうなので出すのに苦労した+24
-0
-
45. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:30
>>1
この地域は夜中直撃だからうるさくて熟睡出来なさそう。
明日も早朝出勤の人は大変だろうな+19
-0
-
46. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:43
>>39
横だけど給食無しは先週には決定してて、登校の有無は暴風警報解除の時間によるよね。
うちの地域は、解除されて2時間後に登校になってる。明日は早起きして天気予報見ながらとりあえずお弁当作っとかないとってかんじ。+27
-0
-
47. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:23
尾張地方です
ゴミのネットが風でちょっとずつ飛ばされて道路に出てました
重しみたいなのついてるのに+9
-0
-
48. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:54
JR名古屋高島屋、今日は3時までだってね+41
-0
-
49. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:07
>>46
暴風警報発令時の登校時間は一緒ですが、給食中止のお知らせはありませんでした
見逃してるのか不安になってきた+7
-0
-
50. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:25
>>1
味噌土人は黙ってろ+5
-41
-
51. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:48
神奈川県海沿い地域 晴れてます☀️+2
-13
-
52. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:58
>>17
いやいや
これからだよ
警戒しとくのは悪いことじゃないよ+49
-0
-
53. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:19
愛知県春日井市。暴風警報出たよ。
少し前から風がかなり強くなってきて、ベランダや玄関に置いてある物を室内に取り込んだとこ。+23
-0
-
54. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:12
名鉄電車も夕方から運休するかもって言ってたから仕事の人は早く切り上げないと帰れなくなるよー
遊びに出てる人も夕方までには帰らないとだよ+50
-0
-
55. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:19
>>6
東海地方だけこんなトピ画に…+38
-1
-
56. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:28
>>44
うちはもう出さなかったよ
危ないかなと思って+15
-0
-
57. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:36
明日会社は自宅待機にならないかな+32
-0
-
58. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:49
>>6
断水に備えてお水は買っておいた。
何事もなければ後日普通に消費するよ。+12
-1
-
59. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:56
岐阜市は雨量は大した事ないけど横殴りの雨だから窓は全部閉めた+8
-0
-
60. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:21
今回の台風ってどのくらいひどいんだろ+4
-0
-
61. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:31
東海3県は一番三重県がひどいよ
三重県民気をつけよう!+52
-1
-
62. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:23
なんかまだ全然実感が湧かない
窓もサランラップと養生テープ貼って閉めちゃったし外見れないからw+2
-2
-
63. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:28
51です。
トピタイトルよく読まずに申し訳ないです。
ごめんなさい。+6
-2
-
64. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:18
風台風?雨台風?+4
-0
-
65. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:05
ウェザーニュースの愛知県の天気見ると、明日の朝7〜8時以降はもう太陽のマークになってる+45
-0
-
66. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:05
>>17
ほんとに拍子抜けで済むのが一番いいよね。+62
-1
-
67. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:18
>>50
通報しました~+28
-1
-
68. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:54
>>49
いつもの学校からのメールが届く受信トレイと念のため迷惑メールフォルダも見て、なかったらママ友か学校に聞いた方がいいかも。+2
-1
-
70. 匿名 2022/09/19(月) 14:06:02
>>64
中心が日本海側を通るから風台風になるみたいね。
今ゴゴスマでやってる+8
-2
-
71. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:38
>>65
明日は良い洗濯日和になりそうだね+5
-2
-
72. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:09
>>71
風速7から10よ+8
-1
-
73. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:02
線上降水帯ってのが発生しつつあるんだって+7
-1
-
74. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:20
岐阜県飛騨地方。
雨は降ってないけど風が強い。
明日の朝直撃なのか微妙な感じなんだよなぁ。
まだ暴風警報でてないけどこんな強風の中会社行くの怖いよ+2
-3
-
75. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:32
風がすごくてエアコンつけられないから蒸し暑くてしんどい
ご飯作るの嫌だな
+4
-8
-
76. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:33
愛知県尾張西部。
小雨。
風が強い。
最近 建った向かいの家、玄関ドアの外に乱雑に物が置かれたまま。
きれいだったのは、引っ越してこられてから
数日だけで日に日に物が増えてる…。
うちの掃き出し窓に飛んできてぶつかりそうで嫌だなー。+17
-1
-
77. 匿名 2022/09/19(月) 14:15:49
名古屋市だけど昨日の夜中は時折り暴風が吹いてたけど、朝からはずっと強風、たまに暴風
さっき名古屋駅前を通ったけど、歩いてる人たち大変そうだった+7
-0
-
78. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:17
>>57
ちょっと期待しちゃうけど、結局夜中には過ぎ去って朝はカラッと晴れてそう。+24
-1
-
79. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:18
自分の部屋だけ暴風音が凄く聞こえて恐怖(南東向き)。他の部屋に行くと殆んど聞こえない。北側の部屋の方が静かなのでそこでダラダラしてます。+5
-0
-
80. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:20
>>11
今日夜中激しく降りそうですね
まだ警戒が必要+8
-1
-
81. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:01
愛知県公立高校。
明日の授業前の補習は、無しにします。と
土曜日に学校から連絡があった。
公立の学校は、朝6時の時点で
暴風や特別警報が出ているかどうか だよね。+19
-0
-
82. 匿名 2022/09/19(月) 14:20:17
>>42
夜中に通り過ぎるよね。
静かに早く去ってほしい。+27
-1
-
83. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:16
>>1
主さんありがとう
心強い+11
-1
-
84. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:21
名古屋です。もう、この風の強さのまま過ぎ去ってほしい…+19
-0
-
85. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:55
明日の朝、6時頃はどうなってるかな
進路予想はだいぶ日本海の方になったけどその頃はまだ風強いだろうか
出社するか在宅勤務にするか悩むな
+4
-0
-
86. 匿名 2022/09/19(月) 14:23:55
愛知県豊川市
朝から雨が降ったと思ったら晴れたり天気が変わりやすい。蒸し暑い。+11
-1
-
87. 匿名 2022/09/19(月) 14:24:46
>>81
授業前に補習あるの?勉強熱心な高校だね
+6
-0
-
88. 匿名 2022/09/19(月) 14:26:15
>>42
ほとんど夜に通るよね。あと、愛知県が避けられる。台風14号も愛知県通らないし…。+29
-0
-
89. 匿名 2022/09/19(月) 14:26:35
台風昼に通らないから会社休めない😭😭+6
-0
-
90. 匿名 2022/09/19(月) 14:27:43
名古屋市、風が強くてたてつけの悪いサッシがガタガタいってるわぁ。+8
-1
-
91. 匿名 2022/09/19(月) 14:29:20
>>61
静岡も仲間に入れて+39
-0
-
92. 匿名 2022/09/19(月) 14:30:53
>>10
私は昭和区ー
雨はさっき一瞬だけど降ってた、スマホに豪雨注意報来たけどそれは外れてるけどサーッと降ってた。
でも空がどんどん暗くなって来るな〜って感じの色と風が強くなってきた。
庭や玄関の危ない物は全部片付けたから後は雨戸閉めておく、とにかく無事に停電や浸水しないの願って明日は綺麗に晴れます様に。+13
-0
-
93. 匿名 2022/09/19(月) 14:31:29
既に雨戸やシャッター閉めた人いますか?警報も出たので南側だけでも閉めようかなと思ってます。+23
-1
-
94. 匿名 2022/09/19(月) 14:31:37
暴風警報出たから旦那の仕事は終わりになって今から帰るって。
明日警報出たら仕事休みだよー学校みたいだねーって昨日話してたんだけど、医療やライフラインに関わる仕事じゃなければどこの職場もこのくらいの対応して欲しい。+17
-0
-
95. 匿名 2022/09/19(月) 14:32:43
>>91
東海4県だと静岡も仲間だもんね+31
-1
-
96. 匿名 2022/09/19(月) 14:34:01
>>50
はぁ?そんな差別用語使うなら、東海地方に来るの禁止!!足を踏み入れるな!!あと、味噌汁を飲んだり、焼き茄子たべたり味噌料理食べないでね?+42
-3
-
97. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:00
>>96
都民なんで愛知の味噌は嫌い+1
-36
-
98. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:22
田原市です、昨日お祭りがあったけど無事に花火もやってた。
今は風が強いけど、冬とかは普段から風強い所だからまだ大丈夫かな。
+9
-1
-
99. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:22
>>91
もちろんだよ
一緒に乗り切ろう!+28
-0
-
100. 匿名 2022/09/19(月) 14:35:45
>>94
うちの旦那も今から帰るって連絡あった
早めに帰ってきてほしいよね
心配になるから+15
-0
-
101. 匿名 2022/09/19(月) 14:36:31
>>93
もう全部閉めたよ
暴風雨になってから閉めようとすると吹き込んでくるよ+29
-2
-
102. 匿名 2022/09/19(月) 14:37:12
愛知県っていつも台風来ないよね…?
なんでだろう?+19
-9
-
103. 匿名 2022/09/19(月) 14:37:37
進路見ますと東海地方、明日は朝からお日様カンカンだと思います。+28
-0
-
104. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:12
>>102
愛知県嫌われてるよねー笑笑何でだろうね+1
-21
-
105. 匿名 2022/09/19(月) 14:39:19
>>78
東京で直撃明日の朝6時らしいしまあそうだよなぁ…+0
-0
-
106. 匿名 2022/09/19(月) 14:41:48
>>74
朝6時に東京突撃らしいのでおそらく大丈夫だと思われます…+2
-0
-
107. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:21
三重県四日市です。
1時間くらい前に暴風警報出ました。
でもずっと風吹いてる訳じゃなくて時折突風があるくらい。
今はなぜか少し晴れ間が見えます。
車検の予定をキャンセルしたけど、これなら行けたな。+2
-2
-
108. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:59
名古屋中区
強風で雨すごい降ってきた+19
-0
-
109. 匿名 2022/09/19(月) 14:50:59
茨城県ですが休校ではなく、2時間遅れでの登校+2
-1
-
110. 匿名 2022/09/19(月) 14:50:59
知多半島だけどゲリラ豪雨みたいなかんじ
レーダー見ると北に雨雲が動いていくからこれから皆さんの方も降るかも+10
-1
-
111. 匿名 2022/09/19(月) 14:54:41
>>102
平成23~25年の9月半ばに来た台風が自分が住んでる所は凄い被害があったよ
初めて山が土砂崩れ起こしてその後の対応が大変だったから覚えてる+7
-0
-
112. 匿名 2022/09/19(月) 14:55:20
>>66
拍子抜けできた地域の人なら避難訓練だったと思えばいいのよね。
実際拍子抜けで済まなかった人たちもいるのだから。+21
-0
-
113. 匿名 2022/09/19(月) 14:56:39
すごい雨風
怖い
急いでシャッター閉めた!!+5
-0
-
114. 匿名 2022/09/19(月) 14:57:45
>>106
東には行かないんじゃない?かなり西よりだよね。台風の右側が危ないみたいだけど東京かすらない気がする+3
-0
-
115. 匿名 2022/09/19(月) 14:58:40
清須市です。風が強めですね~
柿の木があるからたくさん落ちちゃうかなぁ+5
-0
-
116. 匿名 2022/09/19(月) 15:00:15
夕方からスーパーに買い物に行こうとしてる人、今日は早くお店閉める所多いから閉店時間確認してね!+9
-0
-
117. 匿名 2022/09/19(月) 15:01:05
>>105
東京に直撃しないと思うけどどこ情報ですか?かすりはするけど
+4
-0
-
118. 匿名 2022/09/19(月) 15:01:21
>>115
お隣あま市です〜
柿の実がもうなってるんですか?
落ちないでいてくれるといいですね+7
-0
-
119. 匿名 2022/09/19(月) 15:02:13
伊勢湾台風並みっていってるけど、伊勢湾台風って全国的に有名なのかな?こっちでは当たり前に有名だけど。+18
-0
-
120. 匿名 2022/09/19(月) 15:02:47
CBC、メーテレ、中京は逆L字で台風情報を流し始めたか。+8
-0
-
121. 匿名 2022/09/19(月) 15:03:12
静岡です。
風がちょっと出てきました。
夜と明日の朝が酷そうだね….+2
-0
-
122. 匿名 2022/09/19(月) 15:03:36
>>10
名古屋市北区
ちょっと雨風強い。
周りのうちが何も片付けてないけど大丈夫かな。
飛んできたら嫌だ。+12
-0
-
123. 匿名 2022/09/19(月) 15:03:58
尾張だけどヤバイくらい降ってきたよ!+5
-0
-
124. 匿名 2022/09/19(月) 15:04:16
>>102
他のトピに書いてあったけど紀伊半島が盾になってくれるかららしいです。+13
-0
-
125. 匿名 2022/09/19(月) 15:04:26
強風域でこれなら、暴風圏に入ったらどーなるんだろう。
やだなぁ。いまの場所で消滅してくれたらいいのに。+0
-0
-
126. 匿名 2022/09/19(月) 15:04:32
>>114
確かに今見たら暴風域には一応入っているけど直撃ってかんじではなかったです。+1
-0
-
127. 匿名 2022/09/19(月) 15:05:24
高島屋も3時で終わるんだよね
名鉄も本数減らすし7時から止まるとか?
お仕事の人早く帰って来られればいいけど…+16
-0
-
128. 匿名 2022/09/19(月) 15:07:04
>>108
私も!すごい雨でびっくりしてる!+7
-0
-
129. 匿名 2022/09/19(月) 15:08:52
>>108
職場がその辺で帰るの大変だった。これから帰る人もっと大変だよね気をつけて!!+3
-0
-
130. 匿名 2022/09/19(月) 15:08:59
>>93
岐阜です。数年ぶりに雨戸閉めました。今横殴りの雨が降っていてやってよかったです!+9
-0
-
131. 匿名 2022/09/19(月) 15:09:23
>>97
食べなくていいよ〜+13
-0
-
132. 匿名 2022/09/19(月) 15:10:06
今の時点で怖い。なのにまだ大阪の方にいるんだよね+3
-0
-
133. 匿名 2022/09/19(月) 15:10:30
夜中のうちに通り過ぎるって感じかな。
停電とかの可能性あると思いますか?+5
-0
-
134. 匿名 2022/09/19(月) 15:10:40
シャッター壊れてて閉まらない+0
-0
-
135. 匿名 2022/09/19(月) 15:11:37
岐阜県高山市 暴風警報が発令されたよ。
確かに外の風がどんどん強くなってる+3
-0
-
136. 匿名 2022/09/19(月) 15:12:21
>>134
無理してしめようとすると怪我するかもしれないから気をつけて。+5
-0
-
137. 匿名 2022/09/19(月) 15:13:21
岐阜も暴風警報でましたね!明日には解除されるかな?幼稚園とか普通にあるのかな?+6
-0
-
138. 匿名 2022/09/19(月) 15:13:30
名古屋市 雨風がすごくなってきたわ+3
-0
-
139. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:05
>>93
閉めたよ!
今めっちゃ雨風強い
(名古屋市)
+16
-0
-
140. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:09
春日井市、急に台風らしくなってきた
雨と突風すごい+4
-0
-
141. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:25
外に置いてあるものを全部中に入れたけど、お隣も裏の家も物干し竿とか植木鉢が出てるよ。
あと隣の家が古いお家で瓦屋根だからこちらに飛んでこないか不安…+8
-2
-
142. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:38
不謹慎だけどアイス食べといた方がいいかな?停電するなら食べときたい‥+14
-1
-
143. 匿名 2022/09/19(月) 15:15:34
停電しないでーーー!!+4
-0
-
144. 匿名 2022/09/19(月) 15:15:37
>>133
名古屋市内とかはなさそうだけど、豊橋市とか田原市はありそうだよね。
でも、備えあれば憂いなしよ👌🏻+1
-1
-
145. 匿名 2022/09/19(月) 15:15:50
名古屋だけど30分くらい前から雨風やばい+6
-0
-
146. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:11
>>142
前に16時間位の停電を経験したけど、停電してから冷凍庫を開けなきゃアイスは大丈夫だった。
でも、とても大切なアイスなら美味しい状態が確実なうちに食べたほうがいいよね。
+16
-1
-
147. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:20
名古屋市賃貸マンション住みなんだけど雨戸付いていなくて不安。風雨強いし。+10
-0
-
148. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:26
>>113
どこですか?+0
-0
-
149. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:27
>>76
掃き出し窓なら雨戸ついてません?
もしくは防犯ガラス?+0
-1
-
150. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:41
碧南、雨風やばい。怖い😭+3
-0
-
151. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:49
>>136
ありがとう+2
-0
-
152. 匿名 2022/09/19(月) 15:18:59
>>61
し、静岡も仲間に入れてください…
静岡含めても三重県が1番酷そうですか?+25
-1
-
153. 匿名 2022/09/19(月) 15:19:56
>>93
自己レス。凄い雨風になってきたので全て雨戸を閉めました。真っ暗!+2
-0
-
154. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:18
>>75
風がすごいとエアコン付けたらマズいの?+19
-0
-
155. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:58
>>107
雨雲レーダー見たら、津から桑名まで雨雲なしだった+3
-0
-
156. 匿名 2022/09/19(月) 15:21:04
コロナ前に結構ひどい台風あったよね?
その時、世の中の雨風がひどくて眠れなかったわ。
でもガルちゃんで励ましあえて嬉しかった。+16
-0
-
157. 匿名 2022/09/19(月) 15:21:17
>>119
昭和三大台風みたいなやつの一つだからまあまあ有名なんじゃない?
けど東海地方の人も伊勢湾台風経験してるの60代後半〜の人だから話しか知らないって人が多いよね。
+19
-0
-
158. 匿名 2022/09/19(月) 15:22:49
>>156
2018年ぐらいの?
あの時は停電になってびっくりした+8
-0
-
159. 匿名 2022/09/19(月) 15:23:19
>>133
電柱が倒れたり電線が切れたら可能性はあります
準備は必要です+3
-0
-
160. 匿名 2022/09/19(月) 15:23:30
名古屋だけど部屋の中からずっと外を眺めてしまう+16
-0
-
161. 匿名 2022/09/19(月) 15:23:46
>>97
わかったから、何でこのトピにいるの??+15
-0
-
162. 匿名 2022/09/19(月) 15:24:46
>>158
うちの市1週間くらい停電だった
安全確認のための計画停電だったけど
すごく暑かった+5
-0
-
163. 匿名 2022/09/19(月) 15:25:29
>>113
良いな〜シャッターあって(涙)
こわいよ+2
-0
-
164. 匿名 2022/09/19(月) 15:25:58
>>156
私の人生ではあの台風が一番きつかった気がする。
喘息も結構きつかったから。
+8
-0
-
165. 匿名 2022/09/19(月) 15:26:53
>>39
非常食カレーの出番な気がする+7
-0
-
166. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:23
>>113
閉店ガラガラ!!+1
-0
-
167. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:35
Yahoo天気の雨雲レーダってアテにならない?
今土砂降りきた静岡市ですが、レーダー見ると雨雲かかっておらず「17時頃に雨が降ります」になってる+7
-0
-
168. 匿名 2022/09/19(月) 15:27:52
>>162
1週間も!?
それは大変でしたね…
必要な準備はしてありました?+3
-0
-
169. 匿名 2022/09/19(月) 15:28:27
>>148
知多の方ですが、さっきは凄くて今落ち着いてます+4
-0
-
170. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:12
>>111
名古屋が水害あった時ですか?+0
-0
-
171. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:41
名古屋
雨強くなってきたー+3
-0
-
172. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:42
>>169
雨雲レーダーが真っ赤ですもんね
お気をつけて+1
-0
-
173. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:54
>>157
たまに伊勢湾台風時の写真とか展示してたりするけどね。
弥富の方は水が迫ってきて、屋根裏から屋根を破ったかなんかして屋根に上がって助かったとか、ずっと水没して舟が生活の足だったとか。
確か木曽三川のどこかに輪中の史料館みたいなのがあって、伊勢湾台風がきたときを知らせるラジオ放送が聞けた覚えがある。+8
-0
-
174. 匿名 2022/09/19(月) 15:30:35
>>158
そうそう2018年
場所によっては何日も停電だったよね
あれはひどかった+9
-1
-
175. 匿名 2022/09/19(月) 15:31:28
>>172
ありがとうございます
焦って閉めなくても良かったかもしれないです
ずっと家にいるとなんかそわそわしてしまいます
+3
-0
-
176. 匿名 2022/09/19(月) 15:31:42
強風に乗って雨が横殴りで降ってる。
+0
-0
-
177. 匿名 2022/09/19(月) 15:31:49
JR名古屋タカシマヤ、明日の営業は13時からだそう+20
-0
-
178. 匿名 2022/09/19(月) 15:32:13
東海地方も
とーかい【都会】やね
ダジャレか😊😄😉😆🙇🙏+5
-1
-
179. 匿名 2022/09/19(月) 15:32:18
>>164
私もそうだった。
あの年はひどい台風が2回くらいきたよね。
喘息って気圧とか風の流れみたいのも関係あるのかな?
私も喘息ひどかった。
+7
-0
-
180. 匿名 2022/09/19(月) 15:33:12
>>157
60代後半の母に昨日伊勢湾台風の話聞いたな〜
。
名古屋も水浸しで 静岡から畳を送った、と。+17
-0
-
181. 匿名 2022/09/19(月) 15:33:26
清須市、少し青空見えてるわ+3
-0
-
182. 匿名 2022/09/19(月) 15:34:54
岡崎
風強くて音が怖い…まだ本番じゃないんだよね
気をつけましょうね+8
-0
-
183. 匿名 2022/09/19(月) 15:35:13
>>108
今はやんで青空が見えてるけどまた降るのかな+2
-0
-
184. 匿名 2022/09/19(月) 15:35:29
>>168
あんまりしっかり備えてなかったです
その反省からそこからは備えるようになりました
計画停電なので場所によっては復旧してるので
実家や親戚に頼れる人はお風呂等
そちらに行ってたようです
ご飯も買ってきたり食べに行ったり
洗濯もいらないもの着て処分とかしてました
ただ暑い時だったのでそれだけはかなりしんどかった+1
-0
-
185. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:00
一瞬やんでたけどまた雨も風も強くなってきたわー
なんだか夜ご飯作るのめんどくなってきた。←台風のせいにしとく🫠+8
-1
-
186. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:09
>>183
雨雲レーダー見て確認すると良いですよ
ヤフーの天気予報でも見られるし+2
-0
-
187. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:47
>>185
もう目の前に心配事があると何もやりたくない…
私もそんな感じです+3
-0
-
188. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:48
>>157
正直伊勢湾台風のこと知ったの大人になってからだったと思います。
TVでやってたのを見て知ったと思います。+4
-0
-
189. 匿名 2022/09/19(月) 15:37:36
雨風が凄い+2
-0
-
190. 匿名 2022/09/19(月) 15:38:32
東海地方は0時頃に最接近って感じだね+4
-1
-
191. 匿名 2022/09/19(月) 15:38:42
名古屋、さっき滅茶苦茶雨と風で暴風雨だったけど。
今は突然止んで空も明るくなってきた。
でもまた来るよね、一応本番は20時以降と予報では出てるし。
実家の妹が仕事早終わりするから16時以降に迎えに行くけど(タクシーつかまらないだろうし)
今のままの天気でいてくれーと切に願うわ…+19
-1
-
192. 匿名 2022/09/19(月) 15:38:56
>>187
コメントありがとうございます。ほんと何もやりたくない状態ですよね…。無理しないでくださいね。
まだまだこれからで心配過ぎますが、お互いに気をつけましょう!+2
-0
-
193. 匿名 2022/09/19(月) 15:39:25
>>170
名古屋の水害というと東海豪雨くらいしか記憶にないんだけど、もしかしてそれ?それならもっと前だよ+6
-0
-
194. 匿名 2022/09/19(月) 15:40:35
>>163
シャッターないところはカーテン閉めました+2
-0
-
195. 匿名 2022/09/19(月) 15:42:33
>>166
掃除してなくて汚かったです+3
-0
-
196. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:30
岐阜県飛騨地方
風が強い。隣の家のおっさん、家の前にバケツやら色々置きっぱなし。風で家に飛んできませんように・・+1
-1
-
197. 匿名 2022/09/19(月) 15:44:10
ちょっと近所の川見てくる+3
-16
-
198. 匿名 2022/09/19(月) 15:45:03
>>147
うちも賃貸マンションで、雨戸がなくてツライ…+5
-0
-
199. 匿名 2022/09/19(月) 15:45:15
>>197
ガル子やめなさい!+20
-1
-
200. 匿名 2022/09/19(月) 15:46:46
>>158
2018年10月だっけ?
あれはヤバかったね。夜勤も休みになった。
シャッターないから会社の方が安全なんじゃ…って程こわかった。+6
-0
-
201. 匿名 2022/09/19(月) 15:47:04
>>167
ウェザーニュースの方で検索してみると良いかも+8
-0
-
202. 匿名 2022/09/19(月) 15:48:20
>>197
危ないよ+10
-0
-
203. 匿名 2022/09/19(月) 15:48:27
特に岐阜、名古屋あたりって最近あまり酷い台風来てないから、なんかボケてしまってるなと自分でも思う
懐中電灯出しておかないと+29
-1
-
204. 匿名 2022/09/19(月) 15:49:05
>>165
名古屋市は非常食カレーに決定ってニュースなってた
休校になった場合に食材の破棄を防ぐため、って+22
-0
-
205. 匿名 2022/09/19(月) 15:50:18
暴風警報出てるけどまだ暴風域じゃないんだよね?
なかなか強い風が吹いてるわ…+12
-0
-
206. 匿名 2022/09/19(月) 15:50:49
豊橋市まだ風だけ。夜中に大雨かな。雷怖い+6
-0
-
207. 匿名 2022/09/19(月) 15:51:36
>>17
結構すごくない?雨も風も。+0
-0
-
208. 匿名 2022/09/19(月) 15:51:48
>>133
2018年の時、わりと街中のほうに住んでるけど停電になって大変だったよ。
停電は起きるもの、くらいの心構えで準備しておいた方がいいかもしれない+5
-0
-
209. 匿名 2022/09/19(月) 15:52:23
愛知県
今から買い物行くのは危険なレベルかな。+26
-0
-
210. 匿名 2022/09/19(月) 15:52:26
>>205
暴風警報は、今後暴風になりうることを想定して早めに出してるんだって。まだ風のそんなに強くない段階で避難準備や家の周りの片付けとかできるように。
ちなみに解除も「これ以上風速が上がらない」と判断されたらだそうなので、落ち着くまで解除にはならないだろうかと。
大雨警報も解除の時はそうだよね。+18
-0
-
211. 匿名 2022/09/19(月) 15:53:04
早く過ぎさって欲しい。+12
-0
-
212. 匿名 2022/09/19(月) 15:53:54
>>69
冗談でもバチ当たるよ。
むしろ当たって欲しいくらい無神経だと思う。+19
-0
-
213. 匿名 2022/09/19(月) 15:55:19
スマホとポータブル充電器は満タンにしておこう+5
-0
-
214. 匿名 2022/09/19(月) 15:56:20
>>183
降るよ!油断しちゃだめ!+1
-0
-
215. 匿名 2022/09/19(月) 15:56:22
>>211
線状降水帯に見えた+2
-0
-
216. 匿名 2022/09/19(月) 15:57:46
>>197
こら!やめなさい!!
命最優先!!+8
-0
-
217. 匿名 2022/09/19(月) 15:57:51
>>211
傘マークがおちょこw+2
-0
-
218. 匿名 2022/09/19(月) 16:00:09
早めにお風呂入ってだらだらしよう+9
-0
-
219. 匿名 2022/09/19(月) 16:00:21
明日の修学旅行ムリじゃないか、これ。+4
-0
-
220. 匿名 2022/09/19(月) 16:00:22
>>201
ありがとう、そうします。+1
-0
-
221. 匿名 2022/09/19(月) 16:01:18
>>218
うんうん。そうしよう+6
-0
-
222. 匿名 2022/09/19(月) 16:02:35
>>48
午後1時に変更になってたね+4
-0
-
223. 匿名 2022/09/19(月) 16:03:10
>>221
だらだらしながらガルちゃんでオッケー?
あとおやつ!+4
-0
-
224. 匿名 2022/09/19(月) 16:03:20
>>211
傘がひっくり返ってる
こえぇ…+1
-0
-
225. 匿名 2022/09/19(月) 16:03:33
愛知県春日井市です
風は強く、横殴り一歩手前のザーザー雨。小粒です
マンション7階なのですが、ベランダにでたらサイヤ人みたいに髪の毛が宙に舞います。
ベランダ片付け終わってひと段落。
落雷などありませんように+16
-0
-
226. 匿名 2022/09/19(月) 16:03:53
>>157
その三大台風のうち伊勢湾台風しかしらないわ〜+3
-0
-
227. 匿名 2022/09/19(月) 16:04:56
>>223
ダラダラしながらガルちゃんおっけー!
お菓子食べながらガルちゃん入り浸る笑
なんだかここ安心するよね。+7
-0
-
228. 匿名 2022/09/19(月) 16:05:41
春日井市
雨が強くなってきて風もあるなで横殴り状態です。
雨の状態はゲリラ豪雨より弱いです。
風は街路樹の葉っぱが横に煽られてるくらいで、物はまだ飛ばされない感じ。+3
-0
-
229. 匿名 2022/09/19(月) 16:06:43
>>225
サイヤ人ってどんなんだったかな?って改めて確認したら、すごいねこれ。
お疲れ様☕🍰🧡+5
-0
-
230. 匿名 2022/09/19(月) 16:07:06
奥美濃地方です。
台風きた?と思うくらい雨と風が強いです。
長丁場になりそうですね。+2
-0
-
231. 匿名 2022/09/19(月) 16:07:35
>>212
だよね
何人亡くなったと思ってんのか
皆さん通報協力して下さい+14
-0
-
232. 匿名 2022/09/19(月) 16:07:39
皆さん、停電にそなえましょうね+5
-0
-
233. 匿名 2022/09/19(月) 16:08:01
>>227
よーし🤩
わかる、なんか皆感じの良いガル子さんだよね!
皆の無事を願います!+3
-0
-
234. 匿名 2022/09/19(月) 16:10:02
豊田市、雨風すごい+6
-0
-
235. 匿名 2022/09/19(月) 16:10:24
>>229
まさにこれです。笑
部屋の中から見てた息子が爆笑して楽しそうで良かったです。
明日の出勤に備えて、夕寝でもしたいと思います🫡+3
-0
-
236. 匿名 2022/09/19(月) 16:10:59
東海って夜中くらいがピークなのかな?
夜中に停電なったら寝るの暑苦しいよね。
子供とかビッショビショになりそう…
クーラーボックスに保冷剤だけ入れといた方がいいかな。
停電してから冷蔵庫開けない方がいいんだよね、確か。+9
-0
-
237. 匿名 2022/09/19(月) 16:11:08
>>146
ありがとう!それなら無理に食べないでおくよ、他の冷凍食品もあるしすぐにどうこうはならないよね。+1
-0
-
238. 匿名 2022/09/19(月) 16:12:23
>>235
天気予報見たら明日は朝から晴れるみたいね。
出勤は問題なくできそうだから、明日に備えて体力つけないとだよね。
私も早くお風呂入って寝たりだらだらする!
息子さん、なんかかわいいw+2
-0
-
239. 匿名 2022/09/19(月) 16:13:01
>>191
運転気をつけてね!+1
-0
-
240. 匿名 2022/09/19(月) 16:14:24
東海地方っていつも台風大したことないから油断してしまうな。でも念のため今日と明日は引きこもってよう。+17
-0
-
241. 匿名 2022/09/19(月) 16:15:40
>>154
横だけど、室外機のファンに外からの風の力が加わって壊れたりするんだってさ
詳しくは検索すると出てくるよ+14
-0
-
242. 匿名 2022/09/19(月) 16:17:09
>>161
地図が読めないんじゃないかなw+12
-0
-
243. 匿名 2022/09/19(月) 16:17:30
>>209
わたしはアピタにきてしまったが、すごい暴風雨DEびしょ濡れだ。客はかなりいる。+20
-0
-
244. 匿名 2022/09/19(月) 16:18:42
>>239
ありがとー
もうそろそろ連絡くるから行ってくる!
バスも乱れてるだろうしタクシーも微妙ぽいし、何とか小雨の状態で迎えにいけて良かった☺+2
-0
-
245. 匿名 2022/09/19(月) 16:18:44
>>213
気付かせてくれてありがとう!
17%しかないし、充電しとく!+2
-0
-
246. 匿名 2022/09/19(月) 16:20:20
>>245
うん!夜にまたひどくなるみたいだしねー+2
-0
-
247. 匿名 2022/09/19(月) 16:21:29
晩ごはんもう食べようかなー早いか+1
-0
-
248. 匿名 2022/09/19(月) 16:21:31
>>229
まさにこれです。笑
部屋の中から見てた息子が爆笑して楽しそうで良かったです。
明日の出勤に備えて、夕寝でもしたいと思います🫡+3
-0
-
249. 匿名 2022/09/19(月) 16:21:51
>>203
そうだよね
私も懐中電灯と充電式電池を出しておくかな+2
-0
-
250. 匿名 2022/09/19(月) 16:22:51
ずっと家にいると何かしら食べてしまう(´・ω・`)+3
-0
-
251. 匿名 2022/09/19(月) 16:29:02
>>241
私も横
耐えられなくてエアコンつけちゃいました
みなさんどうしてるの?+13
-0
-
252. 匿名 2022/09/19(月) 16:32:25
>>244
横、優しいお姉ちゃんでうらやましい。+6
-0
-
253. 匿名 2022/09/19(月) 16:32:27
犬の散歩のタイミング難しいな
6時過ぎには雨やむ予報だけど行けるかな+3
-1
-
254. 匿名 2022/09/19(月) 16:33:09
>>251
締め切ってて蒸し暑いから付けちゃってるよ
ダメなんかなぁ+14
-0
-
255. 匿名 2022/09/19(月) 16:34:54
>>254
さらに横ですが、いいと思う
熱中症のが怖い+19
-0
-
256. 匿名 2022/09/19(月) 16:35:52
>>41
私も〜…
でも念のために今とりあえず唐揚げ作ろうと思って下味つけてる。旦那と子供達は呑気に台風情報見ながら『夕飯にも食べたいからとりあえず2kgで‼︎』とか言い出したよ。+7
-0
-
257. 匿名 2022/09/19(月) 16:36:52
風呂入っておこ。+16
-0
-
258. 匿名 2022/09/19(月) 16:36:57
気圧はだいぶ上がってきたよね
こっち来る頃にはもっと弱くなってるのを期待してる+21
-0
-
259. 匿名 2022/09/19(月) 16:38:36
>>18
近畿見事に逸れたね
流石+3
-2
-
260. 匿名 2022/09/19(月) 16:46:36
四日市です。雨も風もそこまで強くないです。どういうことだ?朝なんて晴れてました。明日も暴風警報はないだろうし、学校あるだろうな〜。子供らはそこだけ残念がってます笑+18
-0
-
261. 匿名 2022/09/19(月) 16:47:33
>>255
外も気温自体は高くないからエアコンもある程度下がったら送風に切り替わるし室外機も稼働大人しめになるから大丈夫じゃないかなーと勝手に思ってる+1
-0
-
262. 匿名 2022/09/19(月) 16:49:16
>>223
いいね‼︎
辛い系と甘い系、ついでに酎ハイとノンアルコールカクテルも用意して眠くなるまで参加するわ〜。+4
-0
-
263. 匿名 2022/09/19(月) 16:49:31
>>260
夜遅くだからね東海地方に最接近するのは。
ただ台風自体が日本海側を通ってるから太平洋側の四日市はあまり影響受けないのかもしれないけど+3
-0
-
264. 匿名 2022/09/19(月) 16:50:31
二階から見るだけでもカラーコーンが5個もみえる。
なんでしまわないのよ。
レンガで重石してるけど、対策するくらいなら今夜だけでもしまえばいいのに+11
-0
-
265. 匿名 2022/09/19(月) 16:51:09
>>253
雨を気にするか風を気にするかだね。
時間が遅くなればなるほど強風になるからどっちが危険かは自己判断に任せます+3
-0
-
266. 匿名 2022/09/19(月) 16:51:43
>>256
唐揚げ!偉い!!!
私は今日作るのは卵焼きでギブアップ!
追い込まれなきゃやれないテスト前のような感覚です…+8
-0
-
267. 匿名 2022/09/19(月) 16:54:11
停電になるかもだし直ぐに入る予定は無くてもバスタブにお湯だけは今のうちに張っておこうかな+7
-0
-
268. 匿名 2022/09/19(月) 16:57:56
尾張旭住みです。
風が強くなってきて怯えてます💦
みんなで乗り越えましょう!+7
-0
-
269. 匿名 2022/09/19(月) 16:59:34
停電はやっぱり冷蔵庫困るよね…今のうちに氷作っておこうかな+6
-1
-
270. 匿名 2022/09/19(月) 17:00:46
>>243
今日5%OFFだもんね
私も午前中行ってきた+1
-1
-
271. 匿名 2022/09/19(月) 17:00:50
日本人ってこんな天気でも頑なにカッパを着ないよね
カッパはカッコ悪いみたいな、この風潮どうにかならないかな+6
-4
-
272. 匿名 2022/09/19(月) 17:01:11
>>95
本来東海は愛知三重静岡だよ
岐阜は東海じゃない+1
-35
-
273. 匿名 2022/09/19(月) 17:03:19
風速7メートルは屋外の植木鉢とか自転車固定しといたほうがいいよね?+6
-0
-
274. 匿名 2022/09/19(月) 17:07:18
>>272
三重が近畿かと思ってた+0
-0
-
275. 匿名 2022/09/19(月) 17:07:44
>>272
え?
東海3県は愛知岐阜三重で、東海4県で静岡が入るんでしょ?
はみごは静岡じゃん?+5
-11
-
276. 匿名 2022/09/19(月) 17:08:39
半島。
庭の樹木の枝が折れた。
そして、気圧が下がってきたので頭が痛いよ。
+4
-0
-
277. 匿名 2022/09/19(月) 17:08:46
>>272
いつの時代の話かな?+1
-0
-
278. 匿名 2022/09/19(月) 17:10:35
岐阜だけど風がすごいです。暴風で電線ぶち切れたりしないか心配。停電だけはマジ勘弁して欲しいよ+13
-1
-
279. 匿名 2022/09/19(月) 17:10:41
>>272
岐阜は東海ですよ…
近畿でも甲信越でも北陸でもないのに、どこに入れとw+22
-0
-
280. 匿名 2022/09/19(月) 17:11:33
>>272
逆に静岡が東海地方だって知らなかったわ。
東海テレビって静岡でも映るの?愛知岐阜三重は映るけど+13
-3
-
281. 匿名 2022/09/19(月) 17:11:49
>>278
岐阜市だけど、4年前の台風、数日停電してる地域もあったよね。実家が該当してたんだけど。
すっごく不便そうだった。
停電は辛い。+5
-0
-
282. 匿名 2022/09/19(月) 17:13:33
岡崎市
雨戸閉めたから外が
あまりわから無いけど雨の音と
たまにゴーって音がする
+9
-0
-
283. 匿名 2022/09/19(月) 17:14:44
>>113
昨夜から開けてない
+0
-0
-
284. 匿名 2022/09/19(月) 17:16:14
鈴鹿市
雨降ってるか分からないけど、風の音する
今夜寝られるかな?+0
-0
-
285. 匿名 2022/09/19(月) 17:17:08
>>242
なるほど〜w+7
-0
-
286. 匿名 2022/09/19(月) 17:20:24
>>276
うちもうちも!!
あと、
仕事帰りに見たのが、
農家のビニールが吹き飛んで
ラーメン屋の看板が折れてた。+0
-0
-
287. 匿名 2022/09/19(月) 17:22:14
>>251
暑がりだから毎回付けてるよ!
壊れたらその時だと思ってるw+1
-3
-
288. 匿名 2022/09/19(月) 17:23:18
>>160
せめてカーテン越しにして!危ないよ+1
-0
-
289. 匿名 2022/09/19(月) 17:25:23
豊田市の知り合いの家がさっき停電してたみたい。
自分は近くの町だから、びっくり。+2
-0
-
290. 匿名 2022/09/19(月) 17:26:51
>>30
関東トピ立たないかな?
そろそろだよね+1
-0
-
291. 匿名 2022/09/19(月) 17:28:02
家族全員お風呂入り終えたし、ご飯も準備完了。
今日絶対不安で寝れないだろうし、もうほんとにダラダラする!!!+6
-0
-
292. 匿名 2022/09/19(月) 17:29:57
>>275
>>279
東海道って知ってる?
静岡はまさに東海道なんだけど
東海道の通り道じゃない岐阜は本来東海ではない+1
-13
-
293. 匿名 2022/09/19(月) 17:30:21
>>280
東海テレビは映らないんだけど、そしたら静岡って何地方になるんだろう?+4
-2
-
294. 匿名 2022/09/19(月) 17:30:34
>>292
えっと、台風のいざこざで未来にタイムスリップされてきたんですか?+8
-1
-
295. 匿名 2022/09/19(月) 17:32:21
>>294+0
-1
-
296. 匿名 2022/09/19(月) 17:32:48
>>280
アナログの時は映っていたところもあるよ
浜松以西とか掛川、うちは親戚が菊川なんだけど
ある住宅地は愛知のテレビ局映る笑+3
-0
-
297. 匿名 2022/09/19(月) 17:33:40
台風で飛ばされてきたのか、面白い人来てるねw🤣+1
-1
-
298. 匿名 2022/09/19(月) 17:34:27
>>280
名古屋発信のテレビはその3県しか映らないからね
静岡県は東京からの放送を買ってるローカルテレビ局があるよ+4
-0
-
299. 匿名 2022/09/19(月) 17:35:05
>>272
頼むよわ。完璧岐阜は東海地方だよw
じゃなかったら何地方になるのよ+11
-1
-
300. 匿名 2022/09/19(月) 17:36:12
>>293
ごめんマイナス当たっちゃった
放送局は関東なのかな?+0
-0
-
301. 匿名 2022/09/19(月) 17:36:24
怖いよ~!(ノ_・,)+2
-0
-
302. 匿名 2022/09/19(月) 17:36:48
家族みんなお風呂して夕飯食べてキッチンも片付けた!+14
-0
-
303. 匿名 2022/09/19(月) 17:36:51
>>293
静岡は東海地方だよ
スポーツも静岡の中高は東海大会参加
今年の全中サッカーの決勝は東海大会で1、2位の静岡対決+11
-0
-
304. 匿名 2022/09/19(月) 17:37:08
>>231
通報しました👍🏻+5
-0
-
305. 匿名 2022/09/19(月) 17:38:14
>>243
私もアピタ行ったけどすごい人だった。+4
-0
-
306. 匿名 2022/09/19(月) 17:38:26
>>299
東海道の通り道じゃないのに東海地方に入っていることが本当はおかしいのよ+0
-12
-
307. 匿名 2022/09/19(月) 17:39:33
>>292
歴史トピでやってくれ+8
-1
-
308. 匿名 2022/09/19(月) 17:40:00
みんな家のシヤッターおろしてますか?
家もおろした方がいいのかなー。面倒だけど+11
-0
-
309. 匿名 2022/09/19(月) 17:41:41
>>251
駄目なんてしらなくて付けてる+6
-1
-
310. 匿名 2022/09/19(月) 17:42:07
どうせ雨でベランダ濡れるし!と思って、雨が止んだ隙にベランダ掃除と窓掃除で水流しまくった+7
-0
-
311. 匿名 2022/09/19(月) 17:42:41
>>302
早!って思ったけど今日祝日なんだね…私も旦那も仕事だから忘れてた。+6
-0
-
312. 匿名 2022/09/19(月) 17:43:28
>>308
台風関係なく毎晩おろしてるよ。
雨戸がたくさんついてるの?+8
-1
-
313. 匿名 2022/09/19(月) 17:44:17
>>293
JRは東海の管轄じゃないの?+6
-0
-
314. 匿名 2022/09/19(月) 17:44:29
>>306
確かに岐阜は中仙道だよ。
東海道は1号線だよね。そんな持論言われても岐阜県民は困るよw+10
-1
-
315. 匿名 2022/09/19(月) 17:44:53
>>311
子どもは幼児だし、夫は台風酷くなる前に帰宅してお風呂して夕飯食べてから在宅勤務してるよ!
夫も祝日関係ない会社だよ〜+2
-2
-
316. 匿名 2022/09/19(月) 17:45:26
中日新聞の販売エリアから代表を出したいがために東海大会2位の静岡聖隷クリストファーを落として岐阜の大垣日大をセンバツ代表校に選んだクソ高野連と新聞社+6
-0
-
317. 匿名 2022/09/19(月) 17:46:27
>>264
コーン5個分のレンガ準備して乗せるより、さっさと重ねて室内運んだ方が楽なのに…+7
-0
-
318. 匿名 2022/09/19(月) 17:47:08
>>271
全然着るよ
傘なんかさしてられな〜い!+0
-0
-
319. 匿名 2022/09/19(月) 17:47:35
>>312
今おろして来ました+1
-0
-
320. 匿名 2022/09/19(月) 17:51:44
>>315
うちはどっちも早上がりなんて無理なブラック企業なんで笑
+2
-3
-
321. 匿名 2022/09/19(月) 17:53:36
いつもお風呂入りたくない〜寝たくないって言う2歳娘がお風呂も晩ごはんも終わりもう寝てくれた!シャッ!+14
-1
-
322. 匿名 2022/09/19(月) 17:54:51
>>271
カッコ悪い云々より、帰宅とか出社して濡れたカッパを置いとけるところが無くない?外国は土足だから室内でも吊るせるだろうけど日本だと玄関でも脱いだ靴あるしあんまりビシャビシャなもの吊るすの抵抗感あるよ。+4
-0
-
323. 匿名 2022/09/19(月) 17:54:54
>>308
おろしました。手が黒くなった🥲+4
-2
-
324. 匿名 2022/09/19(月) 17:56:27
岐阜です。雨も風も出てきましたがどちらもめちゃくちゃ強くないです。雨は時よりザーッと降る感じです。旦那は災害対策で当番なので仕事に行きました😭息子がまだ7ヶ月なので2人だと不安ですが対策して過ごしてます😔
+7
-1
-
325. 匿名 2022/09/19(月) 17:57:00
>>308
静岡なんだけどシャッター全部
閉めた方がいいのかな+3
-1
-
326. 匿名 2022/09/19(月) 17:59:16
弥富市は南東からの風が強いです。
雨は降ってません。
近鉄とJRは徐々に運転本数を減らしてるようです。
電車が鉄橋を通る音がほぼ聞こえないです。+5
-0
-
327. 匿名 2022/09/19(月) 17:59:47
>>242
漢字も読めないんだよね
かわいそう+7
-0
-
328. 匿名 2022/09/19(月) 18:00:40
津市です。
明日、学校あるのかなー
6時までに警報解除されないと休校みたいだし。。。
生ぬるい風が気持ち悪い!
雨は完全に止みましたね。。。+8
-0
-
329. 匿名 2022/09/19(月) 18:00:52
>>325
まだ警報出てないもんね。どうなんだろう。夕方地元局番組も平常運行だし。+4
-0
-
330. 匿名 2022/09/19(月) 18:01:53
>>302
すごい!
私も夜の間に洗濯!って思ったけど早い方がいいね+1
-1
-
331. 匿名 2022/09/19(月) 18:01:58
明日の朝の最低気温の予想が22度、明後日は20度を切る模様。
風邪ひかないように注意してね。+2
-0
-
332. 匿名 2022/09/19(月) 18:02:41
>>293
名古屋を中心とした放送局の番組だと天気予報でも愛知、岐阜、三重で終わるんだよ。
静岡の場合は天気予報をする時ってどの地域を入れてやるのかな+0
-0
-
333. 匿名 2022/09/19(月) 18:03:11
>>13
同市でびっくりです。
警報いつの間にか出てましたね。明日の朝には解除されてるかな。
明日小学校中学校のお子さんがいる人はお弁当ですね。
面倒だけど頑張って作りましょー+7
-0
-
334. 匿名 2022/09/19(月) 18:04:02
>>325
天気予報で雨量調べてひどそうなら閉めた方がいいかも+0
-0
-
335. 匿名 2022/09/19(月) 18:04:32
みなさん、明日って学校あると思いますか?+6
-0
-
336. 匿名 2022/09/19(月) 18:05:36
>>332
NHK名古屋の天気予報、東海北陸の時は静岡県単独で言われる+5
-0
-
337. 匿名 2022/09/19(月) 18:05:43
岐南町です。明日仕事あるから休みは困るなぁ。+3
-1
-
338. 匿名 2022/09/19(月) 18:05:53
>>335
被害によりますね+2
-0
-
339. 匿名 2022/09/19(月) 18:06:26
洗濯部屋干し完了!
ベランダ終わり!
自転車も玄関にいれた!
シャワーさっとあびて、綺麗な水を浴槽にためる!
台風こわい🥺って理由で簡単飯にさせていただく!
落雷何度かしたマンション住みなので、停電等のためにキャンプ用のランタン用意した!
お水も2リットル何本か用意!
ダイソーで買ってあった簡易トイレもどこかにある!
ゆっくり韓ドラをみよう。+12
-3
-
340. 匿名 2022/09/19(月) 18:07:23
>>335
場所とかが分からないけどありそう+7
-0
-
341. 匿名 2022/09/19(月) 18:07:28
>>331
まだマシじゃん
私なんか地元帰ったらこれよ?+0
-5
-
342. 匿名 2022/09/19(月) 18:08:20
>>335
春日井です
朝方には完全に過ぎ去ってはいそうなので、あると思ってます
風、雨懸念して警報でてなくても休んでOKの自由登校にはなりました。+16
-0
-
343. 匿名 2022/09/19(月) 18:08:36
>>321
素晴らしいお嬢さん!
ご無事に過ごせますように!+11
-1
-
344. 匿名 2022/09/19(月) 18:13:13
>>335
風による+0
-1
-
345. 匿名 2022/09/19(月) 18:13:41
>>199
不謹慎だけど言い方に笑ってしまった
ごめん🙏+4
-0
-
346. 匿名 2022/09/19(月) 18:13:49
東海立ってたんですね!岐阜ですが、低気圧で辛いです。まだまだすごい雨降るかも。+4
-1
-
347. 匿名 2022/09/19(月) 18:14:46
>>157
うち夫の祖父母が住んでた家を改築して住んでるんだけど、改築前、廊下の白壁に
水位線ついてた
ここまで水きてたんだなーってわかった
親は当時小学生とかで逃げる準備してたらしい話も聞いたわ+0
-0
-
348. 匿名 2022/09/19(月) 18:16:52
>>335
岐阜です。天気予報的には深夜から朝方がひどそうだけど朝には解除されてそう+3
-0
-
349. 匿名 2022/09/19(月) 18:17:39
停電はやめて欲しい+9
-0
-
350. 匿名 2022/09/19(月) 18:18:20
>>321
夜中に起きないの?+5
-0
-
351. 匿名 2022/09/19(月) 18:19:41
>>50
何か愛知に怨みでもあるんか?どうせお前も田舎者だろw+17
-0
-
352. 匿名 2022/09/19(月) 18:20:09
>>304
ありがとうございます
消えましたね!+3
-0
-
353. 匿名 2022/09/19(月) 18:20:27
朝には雨は止んでいそうな感じ、+7
-0
-
354. 匿名 2022/09/19(月) 18:21:46
>>13
主やさしーね
私は名古屋よろしく+13
-0
-
355. 匿名 2022/09/19(月) 18:23:03
あ~お腹空いたよ。お昼から休みで寝てたので冷蔵庫なにもないのよ。車で1分のファミマで何か勝ってこようかな+11
-1
-
356. 匿名 2022/09/19(月) 18:24:31
>>335
名古屋だけども、なんだかんだ6時までに解除されてありそうな気がする+31
-1
-
357. 匿名 2022/09/19(月) 18:25:25
>>335
絶対あるでしょ
きっと晴れてるよ+20
-0
-
358. 匿名 2022/09/19(月) 18:26:18
>>332
たしかに天気情報に関しては静岡県は三重愛知しかあんまり参考にならない感じはあるよ。台風岐阜から急カーブコースってないし、岐阜で雪ふってもまず静岡雪降らないし。+2
-0
-
359. 匿名 2022/09/19(月) 18:26:35
>>219
愛知県内の高校で明日から修学旅行の学校が
あるんだけど、どうなるんだろうね…+8
-0
-
360. 匿名 2022/09/19(月) 18:28:24
共感+3
-0
-
361. 匿名 2022/09/19(月) 18:28:33
>>355
ファミマなら今は醤油唐揚げが好きで良く買うよw+1
-0
-
362. 匿名 2022/09/19(月) 18:28:58
>>335
知多半島の者ですが、金曜日の時点で火曜日は休校に決まりました!明日は晴れても休みです。
+36
-0
-
363. 匿名 2022/09/19(月) 18:31:28
台風近くなってきて頭痛がしてきた。
生理中だし余計に辛い。+10
-1
-
364. 匿名 2022/09/19(月) 18:34:35
私もなんか頭が重いんだけど、気圧の関係なのかな?+26
-1
-
365. 匿名 2022/09/19(月) 18:35:02
2018年の台風の時、マンションの8階に住んでて、揺れるし、雨風で窓が割れるんじゃないかと心配すぎた。
今一戸建てに住んでるけど、どっちが揺れるのかな?+3
-0
-
366. 匿名 2022/09/19(月) 18:37:11
>>358
天気見ていると岐阜は山の近くは結構雪降りやすいみたいだね。
+1
-0
-
367. 匿名 2022/09/19(月) 18:37:27
>>93
愛知県
雨風が出はじめた16時くらいから、うちもまわりの家もみんなシャッターしめたよ。
+24
-0
-
368. 匿名 2022/09/19(月) 18:38:11
>>365
タワーマンの高層階の人がめっちゃ揺れるって話TVで最近見たから、マンションの8階だと思います。+4
-0
-
369. 匿名 2022/09/19(月) 18:38:59
>>368
タワーマンとか変な略になってしまった。
タワマンと書きたかった。+4
-1
-
370. 匿名 2022/09/19(月) 18:39:05
岐阜県南部
午前中に連絡が来て、明日はうちの市内の小中学校は全て休校になっています+7
-0
-
371. 匿名 2022/09/19(月) 18:40:48
百貨店が軒並み16時に閉店
阿闍梨餅か大あんまき食べたかったなー
スーパーの総菜コーナーもほとんどないしコンビニ行くしかない+1
-1
-
372. 匿名 2022/09/19(月) 18:41:19
2018年の台風の時被害大きかった人は過敏になるよね。というか私がそう@岐阜+10
-0
-
373. 匿名 2022/09/19(月) 18:44:08
窓も戸も閉めたけど全然雨降ってないし風も強くない。台風来る気配が無い。これからか?(静岡)+8
-0
-
374. 匿名 2022/09/19(月) 18:45:52
東海地方って台風いっっっっつも夜中だよね!なんなん?!+82
-3
-
375. 匿名 2022/09/19(月) 18:46:27
金曜の地点で明日休校って小学校から連絡きた。
でも朝には落ち着いてそう。
不意の4連休で困ったよ。+8
-0
-
376. 匿名 2022/09/19(月) 18:47:05
>>362
それはドキドキしなくていいですね!+17
-0
-
377. 匿名 2022/09/19(月) 18:49:44
>>359
他所でもあるんだ、、せっかくお泊まり再開なのに。+1
-0
-
378. 匿名 2022/09/19(月) 18:50:01
>>362
早めにそうやって決めておくのが悩む必要もなくていいよね
潔くてかっこいいわ+32
-0
-
379. 匿名 2022/09/19(月) 18:50:14
子供の頃は台風で早く帰ったり、午後から学校行ったりしたけど、うちの子いまだにそういうのないわ(中学)
ここ何年か台風いつも夜中か週末にきてるよね+19
-0
-
380. 匿名 2022/09/19(月) 18:51:21
NHKはやっぱり寺尾さんが出てきたか。
祝日なのに。+7
-0
-
381. 匿名 2022/09/19(月) 18:56:21
>>374
たしか何年か前の台風大阪のときは日中だから各SNSとかに被害状況がアップされてたんだけど、こっち通過時はなんせ夜中なんでスマホで撮影してもほぼ真っ黒だからあんまり状況が残せなかった感じはします。+10
-0
-
382. 匿名 2022/09/19(月) 18:57:25
>>365
あの時すごかったよね。
うちも10階で揺れた。とにかく風圧がすごくて、ガラスがしなるような聞いたことのない音がしてたし、窓が割れるんじゃないかとほんとに不安だった。+4
-0
-
383. 匿名 2022/09/19(月) 18:57:34
雨風の音が聞こえないけど、こんな感じで朝になるのかな?夜中に酷くなるのか?+6
-0
-
384. 匿名 2022/09/19(月) 19:00:56
>>369
テリーマンみたいw タワーマンもいそうな感じ。+5
-1
-
385. 匿名 2022/09/19(月) 19:03:51
台風の時って変な風が吹くけど
平和に鈴虫が鳴いてらあー!!
今のところ大丈夫そう
昨日は竜巻のニュースやってたね🌪️+2
-0
-
386. 匿名 2022/09/19(月) 19:08:07
気圧のせいで頭痛くて吐きそう…+7
-0
-
387. 匿名 2022/09/19(月) 19:10:10
>>23
さっきスーパーに買い物行って来たよ。
警報はどうなるか分からんけど明日は給食ないから弁当作る!(作りたくないよ〜)
金曜日に学校から朝6時の段階で暴風警報出てたら休校ですってメール来てた。
結構早い段階で休みなんだなと思ったよー+3
-4
-
388. 匿名 2022/09/19(月) 19:10:52
愛知北部だけど、昼間は風が強かったのになぜか今は静か
深夜は大雨らしいけど、夕方から不気味な静かさ+5
-1
-
389. 匿名 2022/09/19(月) 19:14:00
>>1
九州だけを覆うようにピンポイント直撃した後は日本全部を覆うように広がっていくとか14号は日本に恨みでもあるのかな+2
-0
-
390. 匿名 2022/09/19(月) 19:16:14
>>373
静岡はこれからじゃないのかな?こっちは今少し雨風強いかも(三重県)+6
-0
-
391. 匿名 2022/09/19(月) 19:17:22
>>383
夜中怖いよね。早く過ぎ去ってほしいねー+3
-0
-
392. 匿名 2022/09/19(月) 19:17:33
名古屋だけどここ二日の中で一番強い暴風が吹き荒れてる
買い物なんてとてもじゃないけど無理
+8
-1
-
393. 匿名 2022/09/19(月) 19:21:28
三重中部
さっきまで雨やばかった+2
-0
-
394. 匿名 2022/09/19(月) 19:21:30
1時間予報だと0時過ぎてからが一番豪雨らしいね。
熟睡する為に耳栓つけて寝たいけどそしたらアラームで起きれないw+5
-0
-
395. 匿名 2022/09/19(月) 19:21:57
名古屋岐阜のあたりは夜中の3時付近が雨すごそうだな+1
-0
-
396. 匿名 2022/09/19(月) 19:22:51
>>393
三重北部、いきなりめちゃくちゃ降り出してきた。+0
-0
-
397. 匿名 2022/09/19(月) 19:23:21
名古屋
風が強くなってきました
地下鉄はまだ動いてたけど名鉄は運休になりましたね+14
-1
-
398. 匿名 2022/09/19(月) 19:24:17
岐阜は高齢者避難世帯とか出てるけどこの程度で避難する人居るのかな+1
-0
-
399. 匿名 2022/09/19(月) 19:24:58
>>396
叩き付けるような雨になりますよ
お気をつけて!!+2
-0
-
400. 匿名 2022/09/19(月) 19:26:04
静かすぎるぐらい静か。雨が降ってるだけ。夜中だなこりゃ@岐阜+4
-0
-
401. 匿名 2022/09/19(月) 19:28:30
>>374
2018年のときは昼間に暴風雨だった記憶。そのまま停電して夜になっても復旧しなかった。でも夜になったら台風は去って静かだったよ。その台風以外は確かに夜中に通過中が多いかも。+22
-0
-
402. 匿名 2022/09/19(月) 19:31:19
>>398
早めに避難したほうがいいのかも。お年寄りは特に。+7
-0
-
403. 匿名 2022/09/19(月) 19:31:33
>>400
まさに嵐の前の静けけさなのか+4
-1
-
404. 匿名 2022/09/19(月) 19:34:14
>>368
タワーマンとか変な略になってしまった。
タワマンと書きたかった。+3
-0
-
405. 匿名 2022/09/19(月) 19:34:58
>>398
それみたから念のため雨戸しめた。+6
-0
-
406. 匿名 2022/09/19(月) 19:37:15
刈谷市、明日の朝6時までに暴風警報解除されなかったら休校ってメールきたけど、どうかなぁ。+23
-0
-
407. 匿名 2022/09/19(月) 19:37:39
>>402
避難所に行くなら雨風が酷くなる前に。
特に高齢者はすぐ動ける元気な体の人ばかりじゃないから。+6
-0
-
408. 匿名 2022/09/19(月) 19:42:31
>>400
静かすぎて逆に怖い。消えてくれないかな台風+7
-0
-
409. 匿名 2022/09/19(月) 19:44:09
>>395
夜中に来る確率高いよね。で、朝になると治まってて学校は休みにならなかった思い出が沢山ある+39
-0
-
410. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:48
>>1
岐阜の西濃です!
明日学校どうなんだろう…
仕事もあるし、もうなけりゃないで良い。
6時10分の時点で警報あったら、とりあえず11時登校とかわけわからん感じやし
もし警報出てたら、丸々1日休ませる!+20
-0
-
411. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:29
愛知県豊橋
2018年の10月頭の台風で2日近く停電した。
当時子供が生後1ヶ月で油断してたら夜中にいきなり停電だったのですごく印象に残ってる。
モバイルバッテリー、掃除機は充電済み、ガソリンは満タン、洗濯は現在乾燥機中、家事も終わりあとは寝るだけの状態。
21時の深夜電力でエコキュート満タン沸きの設定にしよう
やらなくて困るより、準備したけどなんともなかったなーで終われるといいな!+39
-0
-
412. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:43
>>407
避難って言ってもさ迎えに来てくれないとね。1人暮らしで脚が不自由な方も居るだろうし。自治会でやってるのかな+2
-0
-
413. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:58
岐阜市です
雨が降ってるというか、風に流されて降ってきてる感じかな
たまーにびゅーっと強い風ふくけど朝とか昼間のが風強かった気がする+7
-0
-
414. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:24
>>406
朝の時点で休校の判断できるのうらやましい
うち(岐阜市)は11時前に解除なら、解除された時間の1時間後から授業スタート
子供置いて仕事行かなきゃだし、その間もずっと警報チェックしてなきゃだし…+13
-0
-
415. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:45
ようやくお風呂から戻ったわ
豊橋とか田原は大丈夫かな+2
-0
-
416. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:35
夜中に酷くなるのかな?それとも今がピーク?暴風警報は出てるみたいだけど雨はあんまり降らないのかな。+6
-0
-
417. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:42
岐阜市で高齢者等避難の警報が出てるんだけど近場の避難場所が全部公園なんだよね。
台風で避難場所が公園っておかしいでしょ+25
-0
-
418. 匿名 2022/09/19(月) 20:17:37
三重北部
夕方は風が強くて、今は雨と風がまぁまぁ
今から酷くなってく感じですよね??+12
-0
-
419. 匿名 2022/09/19(月) 20:22:26
岐阜市も学校休校になったね。+4
-0
-
420. 匿名 2022/09/19(月) 20:23:40
全然静かだけどやはりこれからなのかな…?+2
-0
-
421. 匿名 2022/09/19(月) 20:24:02
>>350
今日は昼寝してないからたぶん朝まで寝てくれると思うー+2
-0
-
422. 匿名 2022/09/19(月) 20:24:41
静岡、雨なし風なし。九州の親が結構酷かったよ~と言ってたので、用心してるけど…これからかな+10
-0
-
423. 匿名 2022/09/19(月) 20:24:43
また静かになった。降ったりやんだり繰り返して朝になる感じなのかな。思ってるより風は強くない。三重県+18
-0
-
424. 匿名 2022/09/19(月) 20:24:48
>>343
ありがとうございます!私も寝るとします。+5
-0
-
425. 匿名 2022/09/19(月) 20:25:56
>>420
天気予報やらないし詳しくわかんないよね。+13
-0
-
426. 匿名 2022/09/19(月) 20:26:24
JR10時まで運休っぽいから、仕事行けないや+8
-0
-
427. 匿名 2022/09/19(月) 20:29:06
>>425
そうなんですよ~。状況とか知りたい。+10
-0
-
428. 匿名 2022/09/19(月) 20:31:25
うお、美濃地方だけどなんか風強くなってきた+3
-0
-
429. 匿名 2022/09/19(月) 20:32:11
岐阜市の小学校は休校になりましたね…+7
-1
-
430. 匿名 2022/09/19(月) 20:33:55
>>400
うちも静かすぎて怖い@愛知三河+2
-0
-
431. 匿名 2022/09/19(月) 20:37:42
岐阜市の学校休校決定なんですね
決断早くて羨ましいです。+29
-1
-
432. 匿名 2022/09/19(月) 20:39:38
>>427
もう寝るだけだし出かけるわけじゃないけど夜中に爆風とか大雨になるのかと思ったら怖くて寝れないよね。+10
-0
-
433. 匿名 2022/09/19(月) 20:41:09
岐阜市いいなぁ
こっちは暴風警報解除後2時間後に登校だよ~、弁当は決定してるけど。+2
-0
-
434. 匿名 2022/09/19(月) 20:48:23
ちょっと近くの川を見てくるね+1
-12
-
435. 匿名 2022/09/19(月) 20:51:02
>>407
私アラフィーだけど高齢者避難所行ったら放り出されるかな。1人暮らしで怖いのよ+3
-0
-
436. 匿名 2022/09/19(月) 20:52:27
>>342
え?もう自由登校の連絡きてるんですか??うちも同市ですがまだ何も連絡ないですー+7
-0
-
437. 匿名 2022/09/19(月) 20:53:39
>>435
横、大丈夫だと思うよ。1人だとほんと怖いもん。+6
-0
-
438. 匿名 2022/09/19(月) 20:56:28
暴風域に入ってるのに全然…?でお風呂入るタイミング逃してしまった…。+4
-0
-
439. 匿名 2022/09/19(月) 20:57:06
今日は18時30分くらいに近くのスーパー行ったらお惣菜の半額がいつもやりより早くて少し特したけどこれも台風の影響だね+1
-1
-
440. 匿名 2022/09/19(月) 20:58:47
静か過ぎて怖い
これから来るの?+6
-0
-
441. 匿名 2022/09/19(月) 21:03:11
夜中は北陸地方を通過するみたいなこと言ってたけど東海は雨がヤバいみたいだよ。ゲリラめちゃくちゃ怖いんだよね。すごい勢いで降るよね。洪水とか怖いし。+8
-0
-
442. 匿名 2022/09/19(月) 21:05:10
みなさん、エアコンはつけていますか?+23
-0
-
443. 匿名 2022/09/19(月) 21:05:47
大雨か
外の動物は大丈夫かな+0
-0
-
444. 匿名 2022/09/19(月) 21:08:12
明日会社休みがいい
でもなんだかんだ朝おさまってて、仕事ありそう+10
-0
-
445. 匿名 2022/09/19(月) 21:08:46
>>442
7月から切ったことないよ〜+26
-1
-
446. 匿名 2022/09/19(月) 21:10:50
時々ごおおおって突風の音がするだけで普段の台風よりも静かなくらい
+5
-0
-
447. 匿名 2022/09/19(月) 21:11:19
九州の友人(上陸してたエリア)が、雨風すごいから気をつけてって連絡くれたんですが、ん?過去最大..?ん?って程度です。
普通の台風よりしょぼいんですが、ここ見てると皆さんそんな感じ??
今からなのか、実際はこの程度なのか、台風本体が大きすぎてよくわかりません。+10
-9
-
448. 匿名 2022/09/19(月) 21:11:30
>>442
つけてるよ。除湿にしてる。+6
-0
-
449. 匿名 2022/09/19(月) 21:12:23
急に風の音すごくなってきた+4
-0
-
450. 匿名 2022/09/19(月) 21:12:40
>>422
四国出身だから、今の雨も風もない状態が不思議でしょうがないよ~。
静岡って雨とか雲の流れが毎回変化するから分かりにくい。+1
-0
-
451. 匿名 2022/09/19(月) 21:13:51
>>374
毎回眠れない夜を過ごして翌日晴れた中寝不足で仕事に行く‥+38
-0
-
452. 匿名 2022/09/19(月) 21:14:40
浜松。めっちゃ降ってきた!こわ。+18
-0
-
453. 匿名 2022/09/19(月) 21:14:45
>>447
たぶん九州に上陸したときと今とでは台風の勢いが全く違うと思う。大型台風だから弱まってても暴風雨の可能性はあるだろうけど。+30
-1
-
454. 匿名 2022/09/19(月) 21:16:09
愛知東三河。
明日学校あるのかな。まだメールなし。
雨雲レーダーみると朝6時でまだ結構降る予報だね。
早く、通り過ぎてほしい+25
-0
-
455. 匿名 2022/09/19(月) 21:18:04
>>454
東海はこれからの時間雨の量がすごいみたい。風は思ったよりきつくない感じだよね。+14
-5
-
456. 匿名 2022/09/19(月) 21:20:22
雨で休校にはならないからなぁ
暴風警報がどこまで続くかだよね。愛知県犬山、豊田、岡崎は明日の朝の警報で判断ってテロップ出てたよ。+24
-2
-
457. 匿名 2022/09/19(月) 21:21:00
名古屋市
風が出てきたわ
私のストレスも吹き飛ばしてくれ!!🌪️🌪️+63
-3
-
458. 匿名 2022/09/19(月) 21:21:07
>>448
台風のときにつけていると故障することがあるようですが、気にせずつけていますか?
+7
-0
-
459. 匿名 2022/09/19(月) 21:33:59
三河地方
ゴミ出しにいけない😢
いつもは、前日の夜に出す。
用意したのに、玄関にゴミ袋が。
朝には、風雨やんでますように。
+15
-9
-
460. 匿名 2022/09/19(月) 21:36:02
名古屋
いつがピークなんだろう?夜中に通り過ぎるかな+26
-0
-
461. 匿名 2022/09/19(月) 21:36:54
三重県伊勢市
さっきまで静かだったのに風が急にすごい音になってきた
ちょっと怖い+10
-0
-
462. 匿名 2022/09/19(月) 21:37:46
春日井市です
雨全くなし、風もいつもの台風ぐらい。
隣の大きめの公園をみたら、普段車が入らない芝生広場に車が何台も乗り入れてたけれど避難されてるのかな、、?+17
-0
-
463. 匿名 2022/09/19(月) 21:38:34
+15
-1
-
464. 匿名 2022/09/19(月) 21:39:57
岡崎市
市から、16時にメールが来た
台風第14号の接近、暴風警報の発表に伴い暴風雨、土砂災害、洪水等の危険があるため、
令和4年9月19日16時00分に市内全域の167,959世帯、385,016人に対し
『警戒レベル3高齢者等避難』
を発令しました。+17
-0
-
465. 匿名 2022/09/19(月) 21:41:02
シャッター閉めてるんだけど、シャッターがガタガタいう音が怖い
シャッターがダメなのか風が強いのかどっちだ+20
-0
-
466. 匿名 2022/09/19(月) 21:43:49
>>465
わかる。音にビビるよね+10
-1
-
467. 匿名 2022/09/19(月) 21:46:03
>>401
うちはその台風の停電で夜エアコンつけれなくて暑くて全然寝れなかった。雨降ってたから窓も開けれないし本当に最悪だった。+10
-0
-
468. 匿名 2022/09/19(月) 21:48:35
>>454
愛知県西三河在住
子供は明日休みだ~ってかなり喜んでる。
6時に暴風警報でてたら休みだけど、どうなんだろ。+15
-0
-
469. 匿名 2022/09/19(月) 21:49:21
>>464
愛知でも避難勧告出たんですね。+5
-0
-
470. 匿名 2022/09/19(月) 21:50:47
>>406
豊田市ですが、うちも同じく。
予報見てると強風域には入ってそうですよね。子供は休む気満々です。どうなんだろう。+6
-0
-
471. 匿名 2022/09/19(月) 21:52:11
明日の仕事、JRと名鉄使う人たちは遅刻だろうから午前中はその人たちの仕事のカバーで追われそう
地下鉄で行ける距離の私は絶対休めない+18
-0
-
472. 匿名 2022/09/19(月) 21:53:08
今ニュース見てたら89歳のおばあさんや70代女性が屋根の修理?で脚立から落ちて怪我したってやってたけどなんで強風ってわかってて外へ出ちゃうんだろうね…。+34
-3
-
473. 匿名 2022/09/19(月) 21:55:34
>>458
室外機があまり風が当たらない場所に置いてあるなら大丈夫かも。室外機のハネが回転してる時に強風で無理な力がかかると壊れることがあるみたいです。エアコン切ると暑くてつらいですよね。+14
-0
-
474. 匿名 2022/09/19(月) 21:56:11
現在台風は兵庫県にいるみたいです。動くのゆっくりすぎだねー+10
-1
-
475. 匿名 2022/09/19(月) 22:01:05
>>468
うちも西三河!
明日の朝には台風居なくなってそうな気もする。
雨風の音はそんなに強くはない。+17
-0
-
476. 匿名 2022/09/19(月) 22:05:51
>>472年老いて判断能力鈍ってるから
+4
-1
-
477. 匿名 2022/09/19(月) 22:05:54
みんな眠れそう?なんか怖くて寝れないよー+24
-0
-
478. 匿名 2022/09/19(月) 22:06:43
>>468
うちは尾張東部。
7時までに解除されたら通常登校。
11時までの間に解除されたら自宅で昼食済ませて午後から授業だよ。
11時までに解除されなかったら休校。
11時まで天気気にしなきゃいけない。
しかも午前中で解除されそう。+17
-1
-
479. 匿名 2022/09/19(月) 22:07:33
>>477
こんな時に限って、旦那は出張で不在〜涙+7
-0
-
480. 匿名 2022/09/19(月) 22:09:07
>>477
寝れないからヘッドホンで音楽聞きながらガルちゃんしてる+10
-0
-
481. 匿名 2022/09/19(月) 22:10:16
>>478
ごめんなさい。スクロールしようとしてマイナスあたってしまいました。+4
-2
-
482. 匿名 2022/09/19(月) 22:10:22
>>479
うちもそうです😭+3
-0
-
483. 匿名 2022/09/19(月) 22:10:35
自分は名古屋に住んでるけど実家は知多半島でボロボロだから心配…+16
-0
-
484. 匿名 2022/09/19(月) 22:11:02
>>479
我が家は単身赴任で旦那不在。
災害の時は必ず呼び出されるしもう慣れた。+3
-0
-
485. 匿名 2022/09/19(月) 22:11:21
>>272
↑
この人、静岡県関係のトピが立つと必ず荒らしに来る人だと思うのよ。もうね、並々ならぬ意気込みで粘着して荒らしていく底辺な人。なのでスルーお願いします。+8
-1
-
486. 匿名 2022/09/19(月) 22:14:41
>>456
春日井の中学校も朝6時の警報で判断って連絡来たよ。+3
-0
-
487. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:43
>>486
自己レス。7時の間違いだった…+0
-0
-
488. 匿名 2022/09/19(月) 22:17:28
ずっと雨戸閉めてたのに
全然雨降らず…終わりました…。。
天気予報見ても雨から曇りにかわり…+4
-0
-
489. 匿名 2022/09/19(月) 22:19:02
静岡市です。
風がますます強くなってきましたね、マンション7階の角部屋ですが時折突風が吹き窓がミシッと鳴っています。
雨はまだそんなに降っていないかな。
先程ベランダに降ろしておいた物干し竿が心配になり、玄関に入れました。風が強くて万が一があったら怖いので。
+8
-0
-
490. 匿名 2022/09/19(月) 22:20:01
浜松
あれ静かになった+8
-1
-
491. 匿名 2022/09/19(月) 22:20:16
>>460
天気予報みると、風はここから弱くなる予想。
当たるかわからないけど。+11
-0
-
492. 匿名 2022/09/19(月) 22:21:27
>>481
いえいえ、わざわざ教えてくださってありがとうございます☺️+4
-1
-
493. 匿名 2022/09/19(月) 22:23:34
>>488
私も昨日の夜から閉めてたよ。今日も閉めてるけど雨戸全部閉め切ってると息苦しさ感じてくるから一部だけ開けた。早く朝にならないかなあ+2
-0
-
494. 匿名 2022/09/19(月) 22:24:51
三重県北部です。
雨はあまり降っておらず‥朝からずっと風がすごいです。これからひどくなるのかな?
朝には警報も解除されるのかなあ‥。
7時まで警報が出ていれば休校です。
ふきかえしの風もあるだろうし、登校も心配。+10
-0
-
495. 匿名 2022/09/19(月) 22:25:07
西三河だけど風もそこまでだし雨も降ってこないし本当に来るんかな+3
-0
-
496. 匿名 2022/09/19(月) 22:29:58
>>495
今からまだ酷くなるんだろうか+4
-0
-
497. 匿名 2022/09/19(月) 22:30:20
静岡の三島です。
ドキドキして眠れない。家族はみんな9時代に寝たw
でも雨風全くないのよね。+15
-1
-
498. 匿名 2022/09/19(月) 22:31:46
>>496
やはりそうですよね…
不安だな…寝れんわこりゃ…+3
-0
-
499. 匿名 2022/09/19(月) 22:36:55
東海地方は今夜が山じゃよ+10
-0
-
500. 匿名 2022/09/19(月) 22:37:08
>>495
一緒〜
外の音はするけど、絶え間なく音が聞こえるわけじゃなくて度々って感じで。
深夜に酷くなるのかな?どうなんだろう。
停電が怖いので停電せずに朝になるといいな+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する