-
1. 匿名 2022/09/18(日) 21:12:35
+59
-3
-
2. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:09
日和ってんの?+4
-76
-
3. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:25
辛すぎるわ+2
-21
-
4. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:46
26歳だけどまだ行ったことないわ
+29
-14
-
5. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:47
マジで泣きそう 誰か慰めてください+5
-35
-
6. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:49
>>2
馬鹿なの?+53
-2
-
7. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:50
え〜行きたい
台風もう過ぎてるでしょ+4
-39
-
8. 匿名 2022/09/18(日) 21:13:56
賢明の判断だと思う
埋立地だし+248
-1
-
9. 匿名 2022/09/18(日) 21:14:01
ハリポタのとこって楽しいの?+24
-3
-
10. 匿名 2022/09/18(日) 21:14:12
もう九州通過したから19日は休業で20日は営業してもいいんじゃないかな+11
-32
-
11. 匿名 2022/09/18(日) 21:14:18
今日の2コメはセンスない+24
-0
-
12. 匿名 2022/09/18(日) 21:14:20
>>2
日和ってんじゃなく台風がくるんだってのw+108
-3
-
13. 匿名 2022/09/18(日) 21:14:59
>>5
どんマイケルʅ(´⊙౪⊙`)ʃ+39
-1
-
14. 匿名 2022/09/18(日) 21:15:02
そんなことよりヒロミと中居がやってる夏の甲子園優勝投手って番組の実況立ててくれ+6
-17
-
15. 匿名 2022/09/18(日) 21:15:12
>>1
はぁ?
騒ぎ過ぎ!!!私達ガル民は騙されないから!+1
-28
-
16. 匿名 2022/09/18(日) 21:15:18
>>10
台風の影響がどれくらいあるか分からないから念のため点検にあてるのかなって思った+150
-2
-
17. 匿名 2022/09/18(日) 21:15:37
>>15
勝手に一緒にすんなや+15
-1
-
18. 匿名 2022/09/18(日) 21:15:52
あ~あ。
おなじ地域だけど出張なんだよね。マジでヤバイ感じ。
行けるのかなあ。
+14
-1
-
19. 匿名 2022/09/18(日) 21:15:59
今、今日のディズニーテレビで観たけどどしゃ降りで大変そうだった。
+36
-1
-
20. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:06
>>9
楽しいよ!
街並みをプラプラするだけでもワクワクする+37
-4
-
21. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:13
うちの会社は普通に動いてるのに
台風ごときでズルいぞ+2
-18
-
22. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:20
>>5
母ちゃんの背中滑っとけ+0
-0
-
23. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:29
20日が1番やばいよね、風が+61
-0
-
24. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:43
>>12
これは座布団1枚+17
-0
-
25. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:58
>>5
泣けばいいと思うよ+14
-0
-
26. 匿名 2022/09/18(日) 21:17:06
いいと思う
お客さんの安全第一+14
-0
-
27. 匿名 2022/09/18(日) 21:17:27
USJは台風で閉める時あるよね
それにくらべてディズニーは…とかよく言われてた+43
-0
-
28. 匿名 2022/09/18(日) 21:17:52
20日は抜けてると思うけど点検とかあるもんね
事故とかあったら大問題だし+57
-2
-
29. 匿名 2022/09/18(日) 21:17:53
>>5
よしよし+3
-4
-
30. 匿名 2022/09/18(日) 21:18:20
>>2
ビビってません+1
-1
-
31. 匿名 2022/09/18(日) 21:18:22
>>9
ハリポタ結構見てた人なら楽しいと思う!
リアルだし+20
-1
-
32. 匿名 2022/09/18(日) 21:18:52
>>5
USJ 行く予定だったの?+16
-0
-
33. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:15
>>18
隣の県だけど、JRは明日は計画運休で、明後日は通常予定だよー。
気をつけて来てね。+28
-1
-
34. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:25
英断です。ゲストもだけどキャストも守らないとね+61
-0
-
35. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:34
各地で対応してるけど矢沢永吉はこれでもライブをする模様。+5
-0
-
36. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:51
そんなにやばいの?関西も?+15
-0
-
37. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:52
吉沢亮とUSJ行きたい人 ++7
-13
-
38. 匿名 2022/09/18(日) 21:20:09
台風で何か飛来物があったら撤去大変だもんね+14
-0
-
39. 匿名 2022/09/18(日) 21:20:17
>>19
ディズニーは停電したんでしょ+25
-0
-
40. 匿名 2022/09/18(日) 21:20:37
>>5
閉園じゃないから、またいつか行けるって。
関西めちゃくちゃ蒸し暑いから、涼しい時期に来た方がいいよ。+39
-0
-
41. 匿名 2022/09/18(日) 21:20:43
>>19
関西より関東のほうが雨がヤバいみたいだし+17
-1
-
42. 匿名 2022/09/18(日) 21:21:12
>>1
雨や風もないし穏やかやけどね大阪
過剰に反応してるわ
オープンしたらええやん
他所は他所やさきいにね+7
-14
-
43. 匿名 2022/09/18(日) 21:21:31
>>5
台風が去ったらすぐ行ける+7
-0
-
44. 匿名 2022/09/18(日) 21:22:07
大阪は明日夜から台風上陸かな
なんか進み遅いね+35
-0
-
45. 匿名 2022/09/18(日) 21:22:39
>>1
20日って大阪そんなに関係ある?
どっちかって言うと明日のほうがひどくない?
+6
-13
-
46. 匿名 2022/09/18(日) 21:22:46
>>2
ディズニーは絶対開くよ見といてね
大阪と違って東京は何がなんでも働かせようとするから+25
-1
-
47. 匿名 2022/09/18(日) 21:22:54
>>33
ありがとうございます。
びくびくしてます。
+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/18(日) 21:23:02
>>5
子供か?www+5
-2
-
49. 匿名 2022/09/18(日) 21:23:36
遊園地で働いてたけど台風が過ぎたあとは、風は強いし、枝や葉っぱが大量に散乱して掃除が大変だし、ジェットコースターの線路には何か乗ってないか確認しないといけないし、泥水掻き出したり、大雨の影響で乗り物の機械にはエラーが出たりするよ。安全の為の休園だよ+61
-0
-
50. 匿名 2022/09/18(日) 21:24:45
>>45
明日も酷くはないと思う。台風直撃する訳でもないし+7
-4
-
51. 匿名 2022/09/18(日) 21:24:56
暴風雨の中をホウキに乗って飛んでるとハリーポッターの世界っぽい+1
-0
-
52. 匿名 2022/09/18(日) 21:25:16
まさにUSJの府民で、19日はUSJとは真逆に15時からパート…
病院だから土日祝は関係なし
20時前に仕事が終わる予定だけど電車で帰れるか不安だわ
職場の方から「来なくていいよー」とか言ってくれないかな😂+15
-1
-
53. 匿名 2022/09/18(日) 21:25:48
太平洋側はどうなるんだろう
天候、なんか全く平和だけど…
ただの雨の週末感
火曜日がヤバい?+6
-0
-
54. 匿名 2022/09/18(日) 21:25:54
>>27
ディズニー今日停電した+2
-2
-
55. 匿名 2022/09/18(日) 21:26:13
>>32
行く予定じゃないのに泣きそうになってたらやばくない?w+15
-0
-
56. 匿名 2022/09/18(日) 21:27:03
>>9
エリア仕切られてるから奥行きはあるけど意外と狭いと思った
オリバンダーの杖は子供選ばれて思い出になった!+9
-0
-
57. 匿名 2022/09/18(日) 21:28:41
3連休だし、県外からの旅行とかだったら何カ月も前から予定組んでる人も結構いそう
気のせいかもだけど台風や大雨ってわざわざ連休めがけて来ることが多くね?+7
-0
-
58. 匿名 2022/09/18(日) 21:28:46
明日もあさってもJR止まるからね・・・
正直大阪に台風来る頃にはだいぶ弱まってると思うけどもう計画運休決まったからしかたない。+19
-0
-
59. 匿名 2022/09/18(日) 21:28:55
>>53
台風自体は上陸して勢力弱まる方向かと思うけど、爆弾低気圧みたいな残り方する可能性もあるからもうちょい近づかないとわからんね+0
-0
-
60. 匿名 2022/09/18(日) 21:29:23
大阪って20日の朝方あたりが雨風がひどくなるのかな。
学校は普通にある気がするけど。+19
-1
-
61. 匿名 2022/09/18(日) 21:30:16
>>1がめつい関西にしてはやるじゃん。
+0
-8
-
62. 匿名 2022/09/18(日) 21:32:14
環状線止まるからねー
USJからゆめ咲線しかないから帰ってこれない+12
-0
-
63. 匿名 2022/09/18(日) 21:34:57
>>60
起きたらいい天気のパターンじゃないかな+16
-0
-
64. 匿名 2022/09/18(日) 21:35:54
大阪そんな被害あるかな〜?
まぁ目玉のハリドリとかフライングダイナソーとかはどっちにしろ無理だもんね+11
-0
-
65. 匿名 2022/09/18(日) 21:36:10
大阪って、「超大型台風が…」とか言っててもいざ当日になると割と平気なこと多い
2018年の台風21号の時は珍しく(?)大阪も大荒れだったけど
19日も20日も仕事だから免れて欲しいなあ~って思ってる+14
-0
-
66. 匿名 2022/09/18(日) 21:38:31
21日に仕事休んでチケットとってるからよかった
20日にチケット取ってた人が21日に流れてきて混んだりするのかな?+3
-0
-
67. 匿名 2022/09/18(日) 21:38:38
>>55
横だけど、にしても別に泣かなくてもいいと思う
行くチャンスはいくらでもあるだろうし+3
-3
-
68. 匿名 2022/09/18(日) 21:42:04
>>62
計画運休出されたらそれに合わせるしかないもんな。前もって発表してくれてるのありがたい+6
-1
-
69. 匿名 2022/09/18(日) 21:43:26
>>10
まだ通過してない
ゆっくりなんだが+4
-0
-
70. 匿名 2022/09/18(日) 21:43:38
ショック!
だけどのこのニュース、がるちゃんで知った。
今日までがホテルキャンセル料無料だから今キャンセルしました。
助かったっちゃあ助かった。
また行く!ホラーナイト行きたい!+6
-1
-
71. 匿名 2022/09/18(日) 21:44:47
>>2
じゃあお前一人で営業してみろよ。+1
-6
-
72. 匿名 2022/09/18(日) 21:47:37
場所柄、開けた時にキャストが来れなそうだしね
ハロウィンで大量のキャストもいるし
それでも来そうな中高大生のお客さんね安全のためにも良い判断だと思います+8
-1
-
73. 匿名 2022/09/18(日) 21:47:57
>>42
無理して関西弁を使わんでも+9
-0
-
74. 匿名 2022/09/18(日) 21:49:23
>>9
乗り物めっちゃ酔うでー+16
-4
-
75. 匿名 2022/09/18(日) 21:51:53
>>22
あなたが滑っとるぞ+2
-0
-
76. 匿名 2022/09/18(日) 21:52:30
>>1
所詮娯楽。台風なら仕方ない+0
-0
-
77. 匿名 2022/09/18(日) 21:53:46
大阪だと台風少しそれる気がすると思ったけど、埋立地だし念のためかな。+3
-0
-
78. 匿名 2022/09/18(日) 21:59:43
>>52
大阪府民で、17時から仕事。帰りは22時。
電車は止まってるので暴風大雨のなか50分かけて歩いて帰ります。
ドラッグストアです。+2
-0
-
79. 匿名 2022/09/18(日) 22:02:15
>>2
アホすぎてわろたw+0
-3
-
80. 匿名 2022/09/18(日) 22:06:49
>>77
JRが計画運休するのが大きいと思う。+6
-1
-
81. 匿名 2022/09/18(日) 22:08:09
>>64
2018年までは大阪の人はそう思ってたと思う。
この年の台風はやばかった。関空から出られないし、すごい被害出たから、あれから警戒する人増えたと思う+15
-0
-
82. 匿名 2022/09/18(日) 22:08:12
>>66
すると思うよ+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/18(日) 22:08:25
>>16
クリボーだかブロックだか落ちてたこともあったしね+5
-0
-
84. 匿名 2022/09/18(日) 22:12:31
>>81
確かにね。あれは大阪の人はかなり油断してたね
それまではそんな大きな台風来たことなかったからうちも何も対策してなくて過ぎてからけっこう大変だった
+7
-0
-
85. 匿名 2022/09/18(日) 22:15:52
>>10
ノロノロ台風でいつまで影響があるか分からないし、早めの判断でいいと思う。
夜に台風がきて、夜が明けて被害確認や片付けもあるだろうし。
スタッフも出勤大変だろうしね。+7
-0
-
86. 匿名 2022/09/18(日) 22:18:41
>>78
午後から臨時休業にもならないの…?
帰る電車ないのに出勤って酷いね。+5
-0
-
87. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:06
>>78
お疲れ様です!
台風がうまいこと反れるか、帰宅時間には交通機関が復旧しているのを祈ってる+1
-0
-
88. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:07
>>84
とりあえず買い込んで家に篭ってたらなんとかなるって食料買い込んだはいいけど、停電して冷蔵庫の中身終わったって人もいたしな。場所によっては停電復旧するまで数日かかってた+6
-0
-
89. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:19
>>51
魔女宅のキキ想像した+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:45
>>46
まぁ今回関東は大丈夫そうじゃない?+1
-1
-
91. 匿名 2022/09/18(日) 22:29:49
>>1
エクスプレスパスで15時以降のものが1つ、残り複数は午前中にあった場合、その1つに対しての補償は何もないってことでいいのかな?
全キャンセルの場合は返金だけど。
このあたりの細かなアナウンスがないし、電話も17時で繋がらないし、USJの対応のドライさというか商売っ気にちょっとびっくりしてる。+1
-0
-
92. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:03
近畿の台風トピ申請したけどたたなかったー
大阪は明日の夜かな?
4年前の台風経験してるから怖いわ+6
-0
-
93. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:45
>>9
楽しい。綺麗。でもバタービールは失敗した。+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:49
今日行ってよかったー!
ラタタ今年で最後だから踊りまくってきた
騎士ゾンビの一人も観れた💕+4
-4
-
95. 匿名 2022/09/18(日) 22:36:08
>>92
私も申請したけどダメだった
+3
-0
-
96. 匿名 2022/09/18(日) 22:38:59
>>74
年越しユニバ行った時、年明けた後の1時とかにホグワーツ城のやつ乗って疲れ&周りの暗さ?にやられてめちゃくちゃ酔った笑
日中乗った時は大丈夫だったのに+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/18(日) 22:52:36
>>65
普段台風こないからなあ、、
2018年の時もそんなに大したことないと出社したらすごかった。
夜には過ぎ去って静かになったものの。+1
-0
-
98. 匿名 2022/09/18(日) 22:52:56
>>67
人と予定合わすのって簡単じゃないから
泣きたくなる気持ちも分かる+6
-1
-
99. 匿名 2022/09/18(日) 23:15:04
明日JR環状線や神戸線とまるらしいよ。新幹線や私鉄もどうなるかわからないし閉園で正解かも。+7
-0
-
100. 匿名 2022/09/18(日) 23:29:57
>>88
まさにうちもその地域で復旧に68時間かかったよ〜
まだ暑かったし大変だった+0
-0
-
101. 匿名 2022/09/19(月) 00:19:05
あれ、うち大阪だけど19日夜が本番だと思ってた。まあ20日も朝はあぶないから賢明な判断やね+5
-0
-
102. 匿名 2022/09/19(月) 01:27:49
その方が良い、大阪湾と淀川近いし横殴りになると思う。+2
-0
-
103. 匿名 2022/09/19(月) 01:30:46
雨が降ってなくても風が強い日
屋外のジェットコースターがみしみし揺れて
お客さんなしで何回も試運転してるから
危ないよ。昔はどうしてたかな。+4
-0
-
104. 匿名 2022/09/19(月) 02:03:09
>>41
京都だけど全く降らなかったよ!
関西飛び越えて関東がすごい雨でびっくりしたよ。
早くすぎるといいね。+5
-0
-
105. 匿名 2022/09/19(月) 06:25:22
ピューロは屋内だから通常営業かな+0
-0
-
106. 匿名 2022/09/19(月) 06:57:17
>>67
ホテルとか新幹線とか色々もう取ってたならキャンセル料で泣いてるんじゃないかな+4
-0
-
107. 匿名 2022/09/19(月) 07:51:51
>>78
私もドラッグストアで
電車止まるとなると、早めに閉店すると本社から連絡くると思います。
78さんの所もそうなることを願っております。
てか、本来なら早めに上が決めてくれてないと困りますよね、、現場の立場の人間が。+2
-0
-
108. 匿名 2022/09/19(月) 09:09:40
>>23
げ、そうなんだ‥!!?
暴風警報でたら学校休みになるんだけど(子供)、仕事はあるからそうなったら話が変わってくるわ‥
連休中にくるからセーフ〜って思ってたんだけど+2
-0
-
109. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:52
22日にユニバ行く予定なんだけど、雨かなぁー?+3
-1
-
110. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:42
>>109
台風は去ってもその後の残りカスみたいなのが散らばって降るかもね+1
-0
-
111. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:06
>>9
ハリポタの街歩いてるだけで楽しいんだけど、ハリポタの世界は屋根に雪積もってんのに夏の日暑くて変な温度差なのよねw+0
-0
-
112. 匿名 2022/09/19(月) 13:13:38
>>19
ディズニー土砂降りニュースで見た
東京駅も雨漏りしてたし、愛知だけどこっちは一瞬降るぐらいで晴れ間もあったから東京の方が降ってんのかーと思った+1
-0
-
113. 匿名 2022/09/26(月) 20:26:46
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は18日、台風14号の接近に伴い、20日を終日休園にすると発表した。19日の営業は午後3時で打ち切る。21日は通常営業の予定。