-
2501. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:51
>>2470
岡山市内
雨なし、暴風
場所によってだねー+17
-1
-
2502. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:52
うちの妹が早朝出勤なんだけど
原付は危ないから父が車で送迎するって言ったら頑なに突っぱねて大喧嘩してたよ
妹アホすぎる
何度説明しても危険だと分からない人が出て来るから会社は休業にしてくれー+75
-4
-
2503. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:07
>>2469
クーラーボックスがないので、保冷バッグに保冷剤と一緒に入れておこうと思います!
ありがとう!+7
-0
-
2504. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:26
広島市中区
雨はずっと降ってて外が白い
風はそこまでないけど今から強くなるのかなぁ?+10
-0
-
2505. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:30
Twitterに載ってた。
沖縄県民がやってるやつ
凍るまで1.2日かかるそうです。
冷凍庫の温度も下がらず、溶かせば飲水に。+39
-0
-
2506. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:35
錦川すごい!!+7
-0
-
2507. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:28
>>1347です。
ペットボトルがお隣さんの家の前の溝にハマって音を奏でてたw
+4
-1
-
2508. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:37
台風の眼大きいなー
今から吹き返しが怖いなぁ
みなさんところは大丈夫ですか?+1
-0
-
2509. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:57
>>2482
ほんとねぇ。+0
-0
-
2510. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:04
NHKの松江放送局、画面を切り替える時のパソコンのキーボードを押す音が大きいw+0
-0
-
2511. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:35
実家の母に普通に説得して、話しても理解してくれなくて、
久しぶりに怒りが爆発してしまって、怒りで震えて泣きながら避難をお願いしたのに結局せず、大人げないけど、『避難しないなら、この先見捨てるし、孫に合わせない』と、キレた。 今朝、『無事』と一言のライン。
腹立つ。最初は、心配の気持ちからだったけど
今はただ、腹立つ。 ごめんなさい、吐かせてもらいました。。+109
-80
-
2512. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:50
>>2502
なぜ妹さんは父親の申し出を断るの?断るの理由が一つも分からない…
台風関係なくただの雨でも原付って危なそうなのに+45
-4
-
2513. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:56
>>2404
水を凍らせておくと良いそうよ。
停電しても、冷凍庫にあれば少しの時間は保冷剤になってくれるかも。+2
-1
-
2514. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:57
>>2482
それな!仕事できすぎて、石手川ダム貯水率58.2%!
松山市の水がめがやや心配ですね。+0
-0
-
2515. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:03
>>17
4時間前に厚東川氾濫危険水位にとでてました💦
不安をあおって申し訳ないのですが…+3
-0
-
2516. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:04
>>2488
イオンってうちのほうのところは災害時に駐車場開放してたり夜間に一時避難所みたいな使い方してたことあって基本的に災害に強いつくりになってると聞いたんですけどそのせいで逆に休まないのかな?
+11
-0
-
2517. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:10
岡山県赤磐市
風が強いけど雨は降ってません
中電のサイト見たら停電してるとこも多いね+5
-0
-
2518. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:38
>>2514
え!いまそんなになってるんや!渇水だけがネックよねぇ…今も雨降ってないし。もう少し振ってくれ〜+1
-0
-
2519. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:51
>>2508
私も台風の目の中に居るみたいで雨も風も止んでる…
嵐の前の静けさ?恐怖…+7
-0
-
2520. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:15
広島南東部、無風、雨量は強め、さっき10分ほど停電、すぐ復旧
これからが本番だと思うので注意します
停電に備えて卓上コンロを引っ張り出しました+9
-0
-
2521. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:56
>>2499
ほんとに普通の天気悪い日みたいな感じ。夜中までは風がすごかったけど、起きたらあれ?って感じだった。
最接近はこれからというけどほんとに??ってくらい。お風呂に水ためたりしようかと思ってたけどなんかいらないかも。+5
-1
-
2522. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:10
愛媛でもやっぱり太平洋にちかい南予は大変そうだね。+3
-0
-
2523. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:13
>>2502
もうね、こんな日に出て来いなら会社が送迎すべきよね+45
-1
-
2524. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:27
>>2472
いつも石鎚山信仰強すぎると思ってるけど、これを見ると信じざるを得ない。+5
-2
-
2525. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:29
関西、暴風警報になったよ。近くのイオンもスーパーも百貨店も時短営業になった。
夜に備えよう。+10
-1
-
2526. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:34
非常時が稼ぎ時と思う経営者は台風に飛ばされて欲しい+19
-1
-
2527. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:37
>>2512
私もわからないんだよね
成人してるのにずっと反抗期続いてる感じ
結局母が間に入って送って行ってた+23
-1
-
2528. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:47
>>2501
岡山北区
暴風、雨あり、すでに木が折れてます+8
-1
-
2529. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:19
>>2523
うちの旦那は従業員さんの送迎に行ったよ。
雨の中怪我したらいけないし、こんな時に働いてくれて感謝しかないって。
>>2502
妹さんも何か気持ちがあるんだろうから危ないし心配するご家族の気持ちもわかるけど尊重してあげては…。+15
-3
-
2530. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:20
広島市南区住まい。風が出てきたかな、音が激しくなっとる。怖い〜。+7
-0
-
2531. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:27
>>1039
納得!+1
-0
-
2532. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:58
>>2462
海水が巻き上がって潮が電線に…ってパターンもあるしね。+1
-0
-
2533. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:24
>>2502
こんな日は休もうよー!!
会社は休みにしろー!+11
-3
-
2534. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:32
>>2503
保冷剤かおにぎりをタオルで包んで冷えすぎないようにすると良いよ。+1
-0
-
2535. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:48
>>2502
謎。私ならラッキーってなるのに。てか、会社も会社だよ。台風でも出勤するのが当たり前の時代早くおわれー!+17
-1
-
2536. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:48
>>1977
1854です。
うちの夫は小売りですが今日は夕方から営業開始するらしくて、休みの予定でしたが出勤します。うちの場合もう台風通り過ぎてあとは雨がどうなるかって感じですね。今から台風来られる地域なのかな?心配ですよね。私のコメントで気持ち落としてしまってたらすみません。
+3
-0
-
2537. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:01
熊本市
雨はやんで風も弱くなってきたから今から仕事行きます+1
-0
-
2538. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:08
>>2516
何があっても休業はしません、地域のお客様を第一に考えて開店です
夫は本日朝一から閉店までみっちり仕事、パートさん休ませたので仕方がない
まぁこういう日はお客さんほとんど来ないからラク、とは言ってますけどね+13
-1
-
2539. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:42
>>2516
それもあると思います、あとは生活必要な物(食料品等) など販売してるからと聞いた事があります+2
-0
-
2540. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:44
>>2524
こう見ると本当すごいね。中予守られてる。
松山人は呑気になっちゃうよね〜+4
-0
-
2541. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:45
>>2511
気持ちのコントロールを学びましょう+127
-25
-
2542. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:59
>>2511
優しいね。避難が1番子供としては安心だよね+25
-28
-
2543. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:09
関東だけど横殴りの豪雨。
窓を綺麗にしてくれたら嬉しい。+1
-0
-
2544. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:25
>>2511
わかる
家は弟がそんな感じで姉ちゃん大げさwwみたいな感じでマジ腹たつ
なんかあった時マジ助けないと誓ったわ+56
-13
-
2545. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:35
>>2511
めっちゃ分かる。親に電話したらめっちゃ呑気で、なんなら私があまりに心配して対策を勧めたから機嫌悪かった。
まだ再接近してない地域だけど、なんか
モヤモヤしちゃうよね。被害に遭っても知らないんだから!!って一瞬でも腹立って思っちゃったからね。+31
-12
-
2546. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:41
>>2529
従業員大切にしてくれてる素晴らしい+3
-1
-
2547. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:51
>>2527
お父さん、何かしてあげた後にやってあげた感がすごいとか?+2
-2
-
2548. 匿名 2022/09/19(月) 10:51:03
>>2517
中国電力は停電自体は最近頻発してるよ
こないだも1日に4回くらい停電してた+2
-0
-
2549. 匿名 2022/09/19(月) 10:51:06
>>2511
何もなかった時は大げさ〜ってなっちゃうよね。
何かあった時にこちらが後悔しちゃうしね。難しいね。でも子供はカードじゃないよ。+108
-7
-
2550. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:11
沖縄の家。
台風に強いのはやはり平家の小さな寄せ棟だよね+0
-0
-
2551. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:13
>>2527
お父さん決定的な何かをしたのに謝らず有耶無耶にしようとしてこじれたとか+2
-11
-
2552. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:20
>>2511
危機管理能力があるタイプと
全くない人ってまず根本的に合わない。
大丈夫大丈夫ばっか言ってる人イライラする+119
-9
-
2553. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:50
>>2546
ありがとう。
正直家族としては休みにして欲しいけどお客様くるからね。仕方ないんだろうけどね。本当従業員さんもお客様にも感謝しないとね。+4
-0
-
2554. 匿名 2022/09/19(月) 10:53:55
>>2529
授業員さんの帰りはどうするの?+0
-2
-
2555. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:21
大分なんだけどまだ風が凄い
シャッター開けたくても開けられないよ
これが戻りの風?+3
-0
-
2556. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:38
うどん県
雨も全然だし
風も大した事ない
今からかな?+23
-4
-
2557. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:50
山口県下松市、近くの川が氾濫危険水位になったら避難しようと思ってる。
旦那は仕事だしひとりで避難するの心細すぎる、、、
車運転するのも怖いけど、歩いて避難するのも怖いなぁ+25
-0
-
2558. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:06
>>2554
もちろん帰りも家まで送ります。+3
-0
-
2559. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:11
>>2547
怒ったら話にならないんだよねー😅
双方頑固だし+1
-0
-
2560. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:24
>>2502
優しいお父さん。
そういえばぶっきらぼうな私の父も生前良く送り迎えしてくれたっけ。+24
-2
-
2561. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:31
>>1940
兵庫の下の方です!
築年経ってるマンションの上の方なので音もそうですが、揺れも結構あります。+2
-0
-
2562. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:01
>>2502
会社の人に身内を見られるのが恥ずかしいってのが私はありますよ、会社の手前で降ろしてもらうかな+31
-2
-
2563. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:05
>>2556
徳島も
昨日の夜が風強くて竜巻注意報も出てて怖かった+9
-1
-
2564. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:55
>>2328
経過報告です。
トタン屋根の一枚、吹っ飛んで行きました。+20
-1
-
2565. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:06
家の窓からみえる50メートル先の用水路脇にご近所の爺様が立ってるんだが
アンタが見守ってもどうもならんから大人しく家に帰ってくれよ
みてるこっちがハラハラする、、、+82
-0
-
2566. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:14
広島市内。風よりも雨が断続的に降る。かなり
雨量が増えてきた。不安や心配あるけど
ここで知識得てポジティブに行動中。
氷をペットボトルでつくり停電そなえて
風呂もはいった。食料をすぐ出せるよう大きなエコバックにインスタント食品缶詰お菓子をいれた。
紙コップ紙皿割りばしもいれてトイレに
ペットボトル水いれて置いておく。新聞紙ビニール袋もトイレ内に置く。トイレットペーパー補充など
とにかく不安でびくびくするより出来る行動して
祈るしかないです。がるちゃんありがとう
+31
-1
-
2567. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:38
>>2538
でも、開店してるから危ない状況でもお客さんも行くんですよね。家で待機すればいいのに。台風などの事前情報がある災害の時は店は全部休業にするを当たり前にして必要なものは事前に準備をする!が理想的で安全だとおもいますよね。避難所として解放する場合は別ですが…+27
-1
-
2568. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:39
NHK勝丸さん朝からお疲れ様です+9
-0
-
2569. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:47
>>2411
草とか変な言葉使う人って口悪くて無駄に攻撃的だよね。+0
-15
-
2570. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:49
>>2560
うちの父も
今は送り迎えしてくれる人もいなくて、有り難さ感じる+11
-0
-
2571. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:59
>>2563
たしかに、
昨日の夜の方がすごかったよね
+4
-2
-
2572. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:08
大阪住み
敬老の日やし、少し遠くにひとりで住む父に会いに実家行きたかったけど
念のため調べたら電車なくなる😭
父よ、すまぬ。
一人で過ごしてくれ。+9
-5
-
2573. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:11
>>2552
そりゃそうよ
まだありもしない危機に対して全ての人が喜んで代償を払えるわけじゃない+8
-3
-
2574. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:55
>>2457
ブロックしたら欠番が一気に増えた。+7
-2
-
2575. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:12
下関市民です
ちょうど台風の目にいるのかな?+3
-0
-
2576. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:55
>>2556
進路見てるけど、当初より北にずれてきてるような気がする+22
-0
-
2577. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:59
広島雨と風の勢いが増してきた。
今福岡だっけ?雨雲レーダーみたら18時頃にはおさまってそうだけど、いつが再接近なんだろ💦+5
-0
-
2578. 匿名 2022/09/19(月) 11:00:37
>>2527
お父さんにありがとうと言いたくないんだろうね。まさに反抗期。+8
-2
-
2579. 匿名 2022/09/19(月) 11:00:40
広島市です
明日は可部線動きますかね?
仕事なんですが+1
-3
-
2580. 匿名 2022/09/19(月) 11:01:26
>>2424
あの真夜中の風は何だったんだろうかと思うほどいま平和だね。
勢力が弱まって石槌山で防げるようになったのかな。。+11
-0
-
2581. 匿名 2022/09/19(月) 11:01:30
>>2511
わかるよ
うちの親や旦那もそんなタイプ
後先考えず今が良ければいいみたいな。
うちは地震のときに非常食や水を買ってるんだけど、母たちに大げさ、ダンボールたくさんおいて見苦しいとかあんたは先走りすぎ、来たら来た時と笑われるから腹立つ。
母は何も準備してないので地震とか来た時どうするつもりなんだろうと謎。
今の日本って何が起きてもおかしくないのにね。+82
-2
-
2582. 匿名 2022/09/19(月) 11:02:00
土砂降りになってきた
呑みながらガルちゃんするか+2
-0
-
2583. 匿名 2022/09/19(月) 11:02:11
>>2535
私ならラッキーーってなる前に自分から「お父さん送迎お願い〜」って頼む😅+8
-0
-
2584. 匿名 2022/09/19(月) 11:02:24
>>2569
せっかくこんなにたくさんのプラスがもらえたのにばらしちゃってごめんね😉+3
-6
-
2585. 匿名 2022/09/19(月) 11:02:33
>>2562
それはあるかも…!+4
-0
-
2586. 匿名 2022/09/19(月) 11:02:33
>>2511
孫に会うより避難したくない気持ちの方が大事とお互い確認することになっちゃって、モヤモヤが残るね。+41
-10
-
2587. 匿名 2022/09/19(月) 11:03:39
>>2580
夜の風気にならない程度だったけどそんなにすごかったの??+1
-0
-
2588. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:07
>>2562
車を見られたくない人もいるよね。
うちの父は無頓着で、高収入なくせに車には金を一切かけなかった。塗装が剥げ、錆びて穴が開いたとこをガムテープで塞いでいたから友達に見られたくなかった。+29
-3
-
2589. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:30
>>2511
お疲れ様。涙でてくるよね。
危機感より年寄りは避難が面倒なのもありそう。ずっと体育館でじっとしなきゃいけないし。
人に迷惑かけたくないと言うわりに、一番迷惑かかる方を選ぶのよね+41
-16
-
2590. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:41
宮崎の浸水しかかってる牛舎どうなっただろう+3
-0
-
2591. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:49
>>2511
心配な気持ちは分かるけど、、見捨てるとか孫に会わせないって発言はちょっと理解できません。。+81
-36
-
2592. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:06
>>2586
孫に会わせない!ってできもしないこと言う人嫌だな。
本当にするなら良いんだけど、周りで実行している人なんて見たことない。
なんだか子供を親をコントロールする道具にしてるみたいで。+46
-12
-
2593. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:17
>>1
国葬する金で治水しろよ+5
-4
-
2594. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:35
>>2511
気持ちわかりますよ。そういうタイプはいつか必ず自然災害で痛い目見るので、もう放っておきましょう。うちは北海道民なのですが、数年前の胆振地震で約二日間停電になり怖い思いをしたおかげでようやく目が覚めたそうです。私はこちらの助言を受け入れない場合、もし何かあってもそれは親の運命だと諦めています。+32
-16
-
2595. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:43
>>2395
鹿児島でサッカーゴールが吹き飛んでたらしいよ
その頃より勢力弱まってるとはいえ、近所だとこわいね+3
-0
-
2596. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:58
>>2210
確かに。災害多いのに変化無いよね+1
-2
-
2597. 匿名 2022/09/19(月) 11:06:13
>>2505
うちは空のベットポトルにした。+2
-0
-
2598. 匿名 2022/09/19(月) 11:06:29
>>2257
大人でもそう思う
来ること自体はだるいから来るなだけど
中途半端なただの雨より、警報出てくれた方が休めるので+5
-0
-
2599. 匿名 2022/09/19(月) 11:06:38
>>2236
このまま風弱まってくれると助かりますね、、!
停電になってないのはほんとにでかい!!
+2
-0
-
2600. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:05
>>2538
悪天候の時に来るくらいだから、よほど必要なものがあるんだろうね。
そんな時にも休まず営業しててくれると心強いと思う。+5
-3
-
2601. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:06
>>2588
わかる、うちも軽のバンだったからすごく、恥ずかしかった。とにかく人に見られたくなかった。
友達の家はbmwだし
+12
-25
-
2602. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:09
通過した地域ですが吹き返しがすごいです。+17
-0
-
2603. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:35
>>2252
寝る前12時ぐらいは、風強いけど酷くはなく、夜中3時に起きた時はもう静かでした。+6
-1
-
2604. 匿名 2022/09/19(月) 11:08:14
>>2579
在来線は明日も運行取りやめる可能性あるってさっきニュースで言ってたよ
今後また状況も変わるだろうから今現在では何とも言えないよね+5
-1
-
2605. 匿名 2022/09/19(月) 11:08:38
>>2591
脅し言葉のオンパレードだなぁ+44
-5
-
2606. 匿名 2022/09/19(月) 11:08:48
>>2404
炊く時に酢入れて炊いたら傷みにくい
炊いたあとなら梅干し刻んで混ぜるかな
+6
-0
-
2607. 匿名 2022/09/19(月) 11:09:12
台風情報交換トピだと思って開いたら父親の送迎トピだったw+68
-2
-
2608. 匿名 2022/09/19(月) 11:09:14
山口
風おさまったところ
このまま、雨もおさまってほしい
+14
-0
-
2609. 匿名 2022/09/19(月) 11:09:44
>>2533
できない職種もあるでしょ
停電復旧作業してくれている方もいるんだから。+25
-1
-
2610. 匿名 2022/09/19(月) 11:09:57
>>2601
それはあるかも。うちもド派手なカラーの車なのでお父さんあそこにいたね。あそこでみたよすれ違ったよ!って報告がくるからさ。+3
-4
-
2611. 匿名 2022/09/19(月) 11:10:31
愛知 かぜつよー+6
-0
-
2612. 匿名 2022/09/19(月) 11:10:53
>>2604
点検したいのでは?+1
-0
-
2613. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:01
また風が強くなってきた
岡山市+18
-0
-
2614. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:02
大阪ですが、まだ雨も降ってないし風もふいてない…本当にくるの?って感じ。+44
-4
-
2615. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:52
台風は進路の右(北半球だと東側、南半球だと西側)が特に勢い強いから該当エリアの人は要注意。雨量も凄いらしく到着が満潮と重なる地域は突然水位が上がってほとんど前触れなく洪水が起こる危険性もあるらしいんだけど、今回の場合瀬戸内海や姫路周辺がその条件に当てはまってるらしい。+11
-0
-
2616. 匿名 2022/09/19(月) 11:12:09
直撃してるときは換気扇とめればいいのね
エアコンは止めれないよね+9
-0
-
2617. 匿名 2022/09/19(月) 11:12:24
風そんなにヤバいですか?
ピーク時の予報でも10m/sとかしかないんだけど。
@大阪+6
-14
-
2618. 匿名 2022/09/19(月) 11:12:45
>>2418さんのご近所さん、養生テープ剥がす時も注意
何かしら当たってたり少しキズついてたら、剥がす時のちょっとの衝撃(振動?)で割れる可能性あり+10
-0
-
2619. 匿名 2022/09/19(月) 11:12:50
>>2315
なんなら大人でもテンション上って進んで車で外出するわんぱく親父もいるよ☝️
前の職場の同僚の旦那さん+1
-1
-
2620. 匿名 2022/09/19(月) 11:12:57
松山市は雨が止んで風が出てきた+6
-0
-
2621. 匿名 2022/09/19(月) 11:13:00
鳥取西部
いつもは頭痛がくるのにまだない
風が少しあるかなってくらい雨は少し+3
-2
-
2622. 匿名 2022/09/19(月) 11:13:40
>>2587
ゴウゴウ凄かったよー。
それで目が覚めたもん。+4
-0
-
2623. 匿名 2022/09/19(月) 11:14:17
>>2556
警報出てる市だけど、全然そんな感じしないよ+4
-1
-
2624. 匿名 2022/09/19(月) 11:14:25
避難所に誰もこなーい!
雨が降ってないからかな?
どうか皆無事でありますように。+8
-1
-
2625. 匿名 2022/09/19(月) 11:14:39
福岡市だけど、こないだの台風12号(9月5日)の方が風強かったよ。+5
-1
-
2626. 匿名 2022/09/19(月) 11:14:53
>>2511
親を心配する気持ちわかります。
避難してくれない場合も多いみたいですね。
今度は親戚とか近くに住む第三者に言ってもらうのもアリかも。
みんなが無事であります様に。+11
-12
-
2627. 匿名 2022/09/19(月) 11:15:23
>>2584
何を幻視してるのか知らないけど別人だよ。ブロックして確認してみ。+2
-3
-
2628. 匿名 2022/09/19(月) 11:15:35
ユニバは今日の15時から明日丸1日休園だって
電車が止まるからかな+16
-0
-
2629. 匿名 2022/09/19(月) 11:16:50
>>2624
避難所は前もって避難するのが本来の目的
雨が酷くなってから避難してたら遅いくらいよね+14
-0
-
2630. 匿名 2022/09/19(月) 11:17:07
山口県の宇部市
雨も風もやんでるけど
このまま終わりになるのかな???
夫が仕事でいないから不安だ+7
-0
-
2631. 匿名 2022/09/19(月) 11:17:10
山口市
風が収まって雨が強く降っています
今から、台風の目がきて
吹き返しが始まるから
外出しないようにしたほうが良いです
通勤される方は、本当にお気の毒です
ご無事で気をつけてください
+10
-0
-
2632. 匿名 2022/09/19(月) 11:17:52
NHKの全国ニュースで風速47m四国中央市繰り返して報道あるね
市内もやまじ風並みなのかな?+0
-0
-
2633. 匿名 2022/09/19(月) 11:18:03
>>2628
明日の休園は点検の為でもあるんだと思う+4
-0
-
2634. 匿名 2022/09/19(月) 11:18:18
>>2620
だよね
しかも空明るくなってきた
これからまた変わるのかな+2
-2
-
2635. 匿名 2022/09/19(月) 11:19:09
風は強かったけど
雨も激しくなってきました。
倉敷市+5
-0
-
2636. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:01
>>2615
姫路です
いつも台風きてもたいしたことなかったけど今回はヤバそうなのかな+4
-0
-
2637. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:07
これからなのかな?
朝6時から隣市に出された緊急速報が何故か届いて叩き起こされたけど、風も雨もそんなにひどくない+1
-0
-
2638. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:37
>>2455
土砂崩れとか怖いよね…+5
-0
-
2639. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:40
>>2627
ごめんね、アプリじゃないからできないの
いつもは草なんて使ってないから心配無用だよ😉+2
-4
-
2640. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:52
風ふいてないと思ったら、もう975ヘクトパスカルまで弱まってる。
進路も北よりになってる。+10
-0
-
2641. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:05
>>2411
何でも日本サゲだと捉える外国コンプの人増えたね+2
-6
-
2642. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:11
愛媛今治は今は雨が少しだけで無風だけど最接近するのは夜だから安心はまだできないな
吹き返しと強風、暴風域を抜けたとしても突風の可能性もあるし早く日本から台風が去ってほしいわ
+3
-0
-
2643. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:31
広島も
とても外に出られないわ。
土砂災害が心配だなあ。
もっと食料品買ったけばよかった…+23
-0
-
2644. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:34
広島
雨はずっと降ってたけど風も強くなってきた
+17
-0
-
2645. 匿名 2022/09/19(月) 11:23:03
>>2511
話の論点ズレすぎ
子どもに会わせないとか子どもは道具?
子ども使って人を動かそうとするなよ。
自分が合ってると思って人を脅したり嫌がる手法しかとれない自分に反省しなよ。+97
-18
-
2646. 匿名 2022/09/19(月) 11:23:59
>>2629
いやそれな
避難してて損ないし早めの行動してる2624が本来の避難の仕方+2
-0
-
2647. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:13
岡山市。昨日の夜の方が風強かったんだけど、何で?+8
-0
-
2648. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:18
>>2614
16日夜の方が風きつかったね+6
-0
-
2649. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:22
山口県下松市
まだ時々強い風が吹くけど、頻度が減ってきてる気がする。
雨は断続的に降ってる。
川が氾濫しませんように。+5
-2
-
2650. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:26
>>2505
冷凍庫パンパンだからこんなの入らない…
2リットルのペットボトルが入るとかみんな整理してるんだなってびっくり。冷凍庫2台目買おうか悩むねー!+11
-0
-
2651. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:47
>>2614
百貨店は15時閉店だってね
備えあれば憂なしだからこのまま何事もなく過ぎてほしい+19
-0
-
2652. 匿名 2022/09/19(月) 11:25:25
>>2644
網戸と窓がガタガタいってるよ+5
-0
-
2653. 匿名 2022/09/19(月) 11:26:23
>>2511
当初は最大瞬間風速75って言われてたけど今のところ最高が鹿児島で記録した50だから普通の台風と変わらないよ。+43
-0
-
2654. 匿名 2022/09/19(月) 11:26:44
>>2525
大阪、昨日の晩から頭痛がする
今は頭が割れそうでツラい
台風頭痛かな+33
-1
-
2655. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:28
台風のときは、食欲と睡眠欲が一気にくる。+32
-0
-
2656. 匿名 2022/09/19(月) 11:28:01
>>2316
台風の時って竜巻や突風が起こりやすいから、風が大したこと無いと安心してる地域でも、局地的に被害が出たりするんだよね。+17
-1
-
2657. 匿名 2022/09/19(月) 11:28:39
>>2511
お互い無事で良かった😊
何もなかったから笑い事(傍から見れば)で終わって良かったです!2511さんのお気持ちとてもわかりますよ😊それくらい心配なんですよね、優しい方ですね。どうかこの件で仲が悪くならない様に願います。+7
-8
-
2658. 匿名 2022/09/19(月) 11:28:41
四国住み
Wi-Fi繋いでるとLINEもTwitterもできない..
4Gにしたら繋がった!+11
-1
-
2659. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:00
975hPaでもまだ怖い?+6
-9
-
2660. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:06
>>2511
結局お母さんが正しかったんじゃん
余計な脅しまでかけたことを謝るべきじゃない?+31
-44
-
2661. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:24
あら!
終わったと思ってたけど吹き返しがまがまだすごいな💦三連休ほんとに台風で潰れたよ。子どもたちもYou Tubeかゲームばっか😱+11
-0
-
2662. 匿名 2022/09/19(月) 11:31:00
>>2654
しかしなんで台風21号は太平洋からいきなり大阪直撃したんだろうね?本来なら有り得ないのに+8
-1
-
2663. 匿名 2022/09/19(月) 11:31:34
>>2644
安佐南区は雨は凄いけど、風はそんなに強くない。
停電するかなぁ。
おにぎり作っとこうか悩んでる
+10
-1
-
2664. 匿名 2022/09/19(月) 11:31:40
>>2650
うちも普段は冷凍庫パンパンで保冷剤やペットボトルも入らないんですが、台風が来るってなったら冷凍庫や冷蔵庫の中の物を点検して優先的に調理して整理するようにしてます😅
2Lのペットボトル凍らせるのはスペース的に中々大変ですよねー+5
-0
-
2665. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:33
>>2614
雲は「あ〜もうすぐ来るのかな〜」って雲だった
ドヨ〜ンとした感じの+2
-0
-
2666. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:34
宇部の小野だけど、落ち着きました。
深夜みたいな大風&大雨はもう無いですよね、これからは
美祢まで買い物行こうかなと思ってるところですが+2
-0
-
2667. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:37
>>2591
子供「どうして、じいじばあばに会えないの?」
母「台風の日に避難しなかったからよ」
子供「ええ・・・」+54
-5
-
2668. 匿名 2022/09/19(月) 11:33:14
雨雲レーダー見ると上陸してだいぶおさまってるね。もうそんな騒がなくて良さそう
+2
-0
-
2669. 匿名 2022/09/19(月) 11:33:27
山口は朝停電してる家もあったけど現在は雨風弱まってる。まだ強くなるの?終わり?+4
-0
-
2670. 匿名 2022/09/19(月) 11:34:05
廿日市市だけど、雨が降ってるくらいで
風はそんなにない。
万が一の停電に備えて、
お米だけでも炊いておこうかな。
子供はカップ麺だけじゃ物足りないだろうし。+8
-0
-
2671. 匿名 2022/09/19(月) 11:34:16
防府市
風がかなりおさまって普段の雨の日って感じになった
台風の目に入ったのかな?
吹き返しが怖い
旦那は想像より酷くなかったって言ってたけど貴方が寝てた朝方は雨風すさまじかったんだけどな+10
-0
-
2672. 匿名 2022/09/19(月) 11:34:43
>>2664
500のペットボトルを隙間にねじ込んだよ
既に食料品でパンパンなのに6本入った+5
-0
-
2673. 匿名 2022/09/19(月) 11:35:08
山口県東部
おさまったかなと思ったら吹き返しが始まったのかな?
風の音が凄い。
緊張してるのかお腹ピーピーでトイレと窓から遠い部屋の隅っこを行ったり来たり😭+14
-0
-
2674. 匿名 2022/09/19(月) 11:35:16
兵庫県、雨が強まるのは18時から23時頃みたいだけど昨日までの予報より雨量も風も少なくなってる。
このまま無事に過ぎ去ってほしい。海沿いで2018年の台風で車が何台も流されたり川が溢れた地域なので高潮が怖い。+16
-0
-
2675. 匿名 2022/09/19(月) 11:35:21
>>29
介護職の皆さんお疲れ様です
いつも母がお世話になっています
感謝しています
どうぞご安全に+9
-1
-
2676. 匿名 2022/09/19(月) 11:35:27
今年は台風これで終わりであって欲しい
+19
-1
-
2677. 匿名 2022/09/19(月) 11:35:41
あの、埼玉なんだけど
メッチャ雨風強いんだけど
こっち台風まだ来てないよね?+4
-1
-
2678. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:04
>>2670
ええ?!
同じく廿日市ですけど洗濯機の中にいるような風と大雨で酷いです、めちゃくちゃ怖いですよ!+13
-0
-
2679. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:11
>>2529
旦那さん経営者?
+0
-0
-
2680. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:27
>>2660
それはただの結果論。
「何事もなくてよかった」と言える可能性を広げるための備えなんだから。
その意見は浅いわ。+41
-2
-
2681. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:34
高知
風強いけど雨はなし。これ終わった感じかな?雨戸開けて空気の入れ替えしても良さそう?+4
-1
-
2682. 匿名 2022/09/19(月) 11:37:23
>>2565
この画像が役に立つ時がきた!
ご家族の方が確保してヨシ!してほしいですね+50
-0
-
2683. 匿名 2022/09/19(月) 11:37:32
>>2636
4年前に大きな台風が2つ兵庫直撃したけどあれはど真ん中だったから雨風しょぼかったけど台風から見て右側の大阪は強風吹き荒れてたんですよね。勢力が徐々に弱まってきてるとはいえ今回のは中国地方を通るので近年の大型よりは危ないんじゃないかな。+5
-0
-
2684. 匿名 2022/09/19(月) 11:37:43
昔TVでおばあさんが台風来るから食糧確保で大量の冷蔵品、冷凍品を買い込み停電で全て駄目になったと嘆いていた。停電を考えなかったのだろうな+4
-3
-
2685. 匿名 2022/09/19(月) 11:37:52
>>2614
新幹線も早々と運休だし、予想が外れた時は修正してほしいね+0
-19
-
2686. 匿名 2022/09/19(月) 11:38:26
地元の河川氾濫危険あるみたいだ、何年か前に氾濫して知人の家や会社が浸水してたいへんだったらしい心配+1
-0
-
2687. 匿名 2022/09/19(月) 11:38:55
>>2511
申し訳ないけど震えて泣きながら電話とかメンタル大丈夫?あなた方がいざとなった時に冷静な判断できなさそうなんだけど+88
-4
-
2688. 匿名 2022/09/19(月) 11:39:15
淡路島
雨は全然だけど風の音がすごい
目に見える被害としてはアパートの駐輪場の自転車が軒並みたおれてるくらいかな+2
-0
-
2689. 匿名 2022/09/19(月) 11:40:53
>>2654
他の人の書き込みで見たけど、首の前(の血管?)を冷やすと良いらしいよ。夏に流行った首に巻く冷やすやつ?とか良いらしい。+1
-0
-
2690. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:06
>>2662
たこ焼きが食べたくなったんだよ+6
-0
-
2691. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:28
>>2127
いいんだよ安心安全人命最優先で。+3
-0
-
2692. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:34
廿日市市の海沿いです
横殴りの雨と風の音がすごい
怖いよ+8
-0
-
2693. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:40
吹き返しの風あるのかな…?もうこのまま終わりそうな穏やかさ。+5
-2
-
2694. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:58
気象庁の情報みたら975hpに上がってたんだけどだいぶ勢力弱まってきたのかな+11
-0
-
2695. 匿名 2022/09/19(月) 11:42:11
>>2655
なんかずーと眠い+3
-0
-
2696. 匿名 2022/09/19(月) 11:42:45
ベランダのベンチとか全部部屋に入れたけどもしかしてかなり弱まってる?また旦那に大げさって言われるやん。+3
-1
-
2697. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:11
島根東部
風がだんだん強くなってきた。
雨はパラパラと。
これから強くなってくるんかな?+0
-0
-
2698. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:12
マンションのベランダのものをスッキリ片付けたけど、大阪はそよ風ぐらい。ただ眠い+1
-0
-
2699. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:35
>>2667
笑ってしまった。ある意味徹底している。+24
-1
-
2700. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:39
>>2511
あまり自分を責めない方がいいよ
お母さんも自分をこれだけ想ってくれる娘がいることを感謝すべきかなと自分は思う
あなたも台風に充分に気をつけて無事でいてね+13
-8
-
2701. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:40
>>2600
その必要な物を買いに行く時に怪我をすれば本末転倒ですけどね…そして救助に行かないといけなくなった場合は他人様を巻き込む…+12
-0
-
2702. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:40
閃輝暗点というのか、目がキラキラ?してて字が読みづらいです。これも低気圧の影響なのでしょうか。+7
-0
-
2703. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:45
>>2655
わかります、お腹すいていまおやつにバナナ食べた🐒+5
-0
-
2704. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:49
>>2696
備えあれば憂いなし!無駄じゃないよ+24
-0
-
2705. 匿名 2022/09/19(月) 11:44:06
広島はずーっと強い雨が降ってて、西日本豪雨を思い出すよ
最接近するともっと雨脚強くなるのかな…心配+32
-1
-
2706. 匿名 2022/09/19(月) 11:44:15
>>2658
再起動試した?+1
-0
-
2707. 匿名 2022/09/19(月) 11:44:24
>>2681
高知はこれから近付いて来るので、まだまだ油断はしない方がいいと思います。+8
-1
-
2708. 匿名 2022/09/19(月) 11:45:42
岩国市
雨は相変わらず凄くて
風も時々強いのが吹いてます。
錦川の水位が凄くて
錦帯橋が心配です💦+21
-0
-
2709. 匿名 2022/09/19(月) 11:45:47
>>2693
穏やかだよね+4
-2
-
2710. 匿名 2022/09/19(月) 11:45:52
>>2205
え!松山はあるよー来たよ。+5
-0
-
2711. 匿名 2022/09/19(月) 11:46:29
>>2146
今日は祝日で元々学校休みだから明日だと思いますよ+7
-0
-
2712. 匿名 2022/09/19(月) 11:46:45
>>2702
偏頭痛発作の前触れ?+12
-0
-
2713. 匿名 2022/09/19(月) 11:47:30
>>2702
おそらくストレスが原因なので部屋を薄暗くして目を閉じたまま30分ほど休憩して+9
-1
-
2714. 匿名 2022/09/19(月) 11:47:47
>>2693
むしろ吹き返しで、これからが大変だと思うけど。
台風の進路的に。+8
-0
-
2715. 匿名 2022/09/19(月) 11:48:09
>>2702
私も閃輝暗点あるけど、光がよくないから元に戻るまでスマホは見ない方がいいかも。
気圧の変化で偏頭痛が出るのはよく聞くよ+9
-0
-
2716. 匿名 2022/09/19(月) 11:48:17
>>2702
私の場合だと気圧で強い偏頭痛が出る前の症状だわ
痛み止めある?
症状が治まらず強くなって頭が痛くなるようだったら我慢せず早めに痛み止めを飲んで目を休ませた方がいいよ
こういう大きな台風の時は体力勝負だから無理しないでね
+10
-0
-
2717. 匿名 2022/09/19(月) 11:48:44
>>2681
高知結構な数停電してるね。あなたのところは大丈夫?+8
-0
-
2718. 匿名 2022/09/19(月) 11:48:49
>>2511
何でそんなに「、」が多いの+27
-7
-
2719. 匿名 2022/09/19(月) 11:49:14
2020年の台風10号が鹿児島あたりがすごくて
コロナも初期だったからここでもホテルに避難するのも拒んでた人いたけど、今なら間違いなくホテルに避難するな。
家に居て家の心配してももうどうにもならないから、車とかイオンとかに移動させてホテルの低層階に泊まりたい+6
-0
-
2720. 匿名 2022/09/19(月) 11:49:18
岡山県南
マンション住みです
エアコンの室外機が風で動いて、ガスを送る管?みたいなのが抜けてる…
これから雨風強まるのに大丈夫かなあ+8
-1
-
2721. 匿名 2022/09/19(月) 11:49:24
広島
暴風域のハズだけどちょっと強い雨くらいで今の所助かってる。
いつかの台風で、暴風域外れ大分遠いハズなのに風がものすごく酷い時があったから去るまでは油断しないことにしてる。
でも交通量増えてるから、やっぱり出勤してる人とか多いんだろうな。+10
-1
-
2722. 匿名 2022/09/19(月) 11:49:25
>>2616
室外機の場所と向きにもよるけど、エアコンつけてても壊れたことないって沖縄県民ガルちゃんが言ってたよ+2
-1
-
2723. 匿名 2022/09/19(月) 11:49:47
東北地方です。晴れてるけど風が強いです。東北の人いますか?+0
-3
-
2724. 匿名 2022/09/19(月) 11:49:59
>>1720
私も四日市
風はあるけど雨はない
シャッター下ろして引きこもりです+1
-0
-
2725. 匿名 2022/09/19(月) 11:50:59
>>2511
避難してほしい気持ちはわかるけど、孫に合わせないとか意味わからない
なんで避難しなかったかわからないけど、お母さんも事情があったのかもしれないよ? そんな一方的に遠くから言われてもね・・・
そこまで言うなら台風ひどくなる前に実家行って自分ちに連れてくるとかしたらいいと思うけど+56
-11
-
2726. 匿名 2022/09/19(月) 11:51:51
台風のときの電力会社の人って、一人も休めないよね、、?
ご苦労様だ、、、+29
-0
-
2727. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:18
岡山市
外をふっと見てみたらウォーキングしてる方がいた。
私も毎日行きますが、さすがに今日はやめておいたけど。
雨が降ってなかったから今のうち、なのかな。風も危ないのに。+4
-2
-
2728. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:57
>>2722
ありがとー
沖縄県民はいわば台風のプロだし力強い+2
-0
-
2729. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:13
>>2667
アメリカンジョークか何かかと遡っちゃったwww+4
-0
-
2730. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:25
>>2713
閃輝暗点だったら30分後には激痛の頭痛がくるからその後3時間は休まないと+4
-0
-
2731. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:27
広島
雨がやばい
色んな川の水位がかなり上がってる+19
-0
-
2732. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:38
NHK全然台風情報してないよね。
災害情報くらいしか見るもんないのに腹立つわー。
解約しようかな..+33
-0
-
2733. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:59
>>2725
よこ
口は出すけどお金と労力は出さないタイプかもよ+15
-2
-
2734. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:00
>>167
大丈夫でしたか?+1
-0
-
2735. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:30
>>2723
ここは今が渦中の中国四国地方トピなので東北ガル民はこっち↓↓のトピの方にたくさんいると思う
【なんでも】台風14号【東日本】【トピ立ってない地域】girlschannel.net【なんでも】台風14号【東日本】【トピ立ってない地域】地域トピだとまだ立たなそうな地域ですがすでに影響も出てそうなので 東日本で括ってみました 地域大きくて全部載っていない画像ですが北海道やその他まだトピが立たない地域の方もどうぞ
そちらは大丈夫?
離れた神奈川でも既に大荒れの所があるみたいだから心配だよね+16
-0
-
2736. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:51
インスタで台風の風が強い!って庭とかベランダに子ども出して動画撮ってる投稿を何件かみたんだけど、なんか飛んできて当たったらどうするんだよ!危ないじゃんね!!+34
-0
-
2737. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:41
>>2716
よこ。
バファ●ンより優しい♥
あなたも穏やかに過ごしてくださいね✨+4
-0
-
2738. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:02
>>2685
新幹線って大阪の一部だけ走ってるわけじゃないんだよ+18
-0
-
2739. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:20
岡山だけど昨夜の風の音が怖くて一睡もできないままだからかボーッとしてフワフワする。
今日の夜は寝れるといいや。+13
-0
-
2740. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:31
>>2732
ほんと。なんでなのかな?前までもう少しちゃんとやってなかったっけ?+13
-0
-
2741. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:53
>>2673
昨日から下してる+1
-0
-
2742. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:05
>>2704
大丈夫やって❗️大げさ💢とかなり怒られながら説得してやっと入れたので😞4年前の台風で隣室に迷惑かけたのがトラウマで毎回台風の度にビクビクしています。+9
-0
-
2743. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:49
岡山在住
雨はないものの、風が物凄く強い
旦那は家にいるのが苦痛なのか買い物いく?
ゲームセンターでもいく?とか言い方悪いけどクソ呑気
ゲームセンターとか聞くと子供は行きたがるが?
無駄に外の様子見に行くし。
私が今日はどこも行かんよ。
もう食材とか買っとるけん買うものないって言ったら
ママがどこもいかんよーるけー行けれんわーって。
当たり前じゃない?
なんで親が率先して、台風の日に子供を連れ出そうとするのか謎。
行きたいなら1人で勝手に行け。家族を巻き込むな。
岡山弁で失礼しました🙇♀️笑+107
-1
-
2744. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:25
宅配ピザ遅い😡😡😡😡😡💢💢💢+1
-26
-
2745. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:56
>>2581
そんな人が、コロナ禍の始まりの時にパニクってトイレットペーパー買い荒らすんですよね。本当嫌になる…+18
-1
-
2746. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:27
>>2741
仲間がいた!
お互い頑張りましょう😂+2
-0
-
2747. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:35
>>2716
>>2715
>>2713
>>2712
>>2702です
皆さんありがとうございます。
疲れているので休息をとりたいと思います。気圧の変化で頭痛はよくあるのですが目がここまでチカチカするのは初めてです。皆さんもどうか無理なさらずご自愛ください。+4
-0
-
2748. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:35
>>2511
自分の気持ちだけで盛り上がって、相手が言うことを聞かないと怒りがコントロールできないタイプね。
お母さんより自分のメンタルを何とかした方がいいよ。やばい人っぽいもん。
言うこと聞かないなら孫に会わせないとか意味不明の脅しして。
お母さんはあなたのヒステリック性格を理解してるからあなたの話を受け流してるんじゃない?
+59
-6
-
2749. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:38
>>2743
失礼しましたとか書くなら標準語で書けばいいのに…+7
-61
-
2750. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:07
岡山。昨日より風弱い。勢力弱まったから?また夕方から強くなるんかなぁ?+8
-0
-
2751. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:38
兵庫県暴風域入ったそうで
+15
-1
-
2752. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:51
>>2243
ここにきて雨風やばい
窓の隙間から水が入ってきて大慌て!+4
-0
-
2753. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:58
天気よくてこれから台風くるなんて嘘かよと思える@大阪市+23
-1
-
2754. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:02
>>2738
はぁ?
だからこそ言ってるのだけど
大阪名古屋間も夜までは運転できそうな感じ
台風は予想でしかないから、毎回軌道が変わるごとに運行も修正してほしいということ+0
-36
-
2755. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:15
一気に雨風強くなってきた@鳥取東部+4
-0
-
2756. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:42
>>2717
空港近くだけど停電もしてないし雨も降ってないよ。
風が強いくらい+3
-0
-
2757. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:55
>>2511
統合失調症かな?こういう句読点が多い人ってその気がある
怒りが爆発したり泣いたり、旦那さん大変だろうなぁ+23
-23
-
2758. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:07
滋賀県夜には台風過ぎそう+0
-0
-
2759. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:12
>>2743
道がぢるいけぇ気ぃつけていかれーって1人で締め出してやれば?+23
-2
-
2760. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:33
明日午前中にアクアライン通らないといけないのに天気予報だと風速15mってよう+2
-0
-
2761. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:13
>>2757
お姉様ったら!関係ないことでそんな意地悪言わないものよミ☆+16
-1
-
2762. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:02
やっぱり鳴門は荒れてるね、ギリ強風域なのに
大鳴門橋映像にNHKアナも言及
時々突風が吹くから油断できない@徳島北東部+11
-0
-
2763. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:10
>>2442
ゆめタウン偉いと思う。いくら建物は頑丈でも店員が寝泊まりできるわけじゃないのに通勤時危ないわ。大手が店開けるとなればその他の卸業者とか運んでくれるトラック運転手とか休む訳にはいかず危険に晒されながら仕事しなきゃいけないよ+52
-0
-
2764. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:20
>>2750
岡山市
横風すごいときと無風を繰り返してるよね+20
-0
-
2765. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:44
そういや前回の台風で神戸の大量のフェラーリが海水で水没したよね。私は大阪だけど、海の近くの職場だったから同じく海水で水没した。周りの車も水没してたけど、再度エンジンかかった車は電気自動車以外の車だったな。私の車もあんかった思い出。+5
-0
-
2766. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:30
>>2581
私も飲料水ダンボールで普段からストックしてるんだけど、旦那に馬鹿にされる。
じゃあお前は断水になっても飲むな、絶対使うなよと言いたい+24
-2
-
2767. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:31
>>2754
ちょっとだけ動かすと収支的に元が取れないのかも?
+8
-0
-
2768. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:42
広島市
雨風やばいけど、パート先開店してるから
今から出勤です
経営陣どうかしてるわ
こんな天気なら客も来ねーっつーの+57
-0
-
2769. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:05
>>2398
同じく北部なんですが、台風じゃない時でも風が強い地域なので、今回の台風はいつもよりかなり風が激しいです
しかも全然進んでないぐらい遅いから長い!
とにかく早く過ぎて欲しいですね+4
-0
-
2770. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:34
普段の酒割る時の炭酸水の段ボールの大量ストックが災害時頼もしく見える+12
-0
-
2771. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:03
>>1594
風の唸り声がすごかったね+1
-0
-
2772. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:22
>>2566
備えあれば憂なしだよね。
ヤフコメは、「肩透かし」「気象庁が騒ぎすぎ」ってコメントもあるけど、もしもの時のために備えておいて、何も無ければ「ああ良かった。今回は運が良かった」でいいじゃんね。+53
-1
-
2773. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:34
ゆめタウンゆめタウン書かれてるけど
ゆめタウンって何?
いつも思うけど+1
-36
-
2774. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:04
一応非常食用にカロリーメイト買ったけど、久々に食べたら美味しいね、これ。+12
-0
-
2775. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:21
>>2773
イオンもどき+4
-23
-
2776. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:14
>>2774
食べとるやないか+26
-0
-
2777. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:28
>>2773
あなたがガルちゃんに今書き込んでるそのスマホで「ゆめタウン」で検索すれば良いのでは?
いつも思うのに調べないの?情弱じゃん。+40
-5
-
2778. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:34
>>2749
横だけど、地方トピじゃから別に良くない?+36
-1
-
2779. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:07
>>2772
わかる!
でも、加減が難しい+3
-0
-
2780. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:21
風速7mとかになってる。
うち、風強いとき5mとか普通だからか、大したことねーなって思う。
あんだけ大型って言う割に…肩透かしされた気分。
色々しまったけど、意味なかったなー+1
-6
-
2781. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:38
>>2774
食事と一緒だからカロリーがかなりあるよね
食べすぎるとヤバい+1
-1
-
2782. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:54
>>2732
この前は、韓国の台風情報ばかりしてたとクレームすごかったらしいよ。日本にも台風きてたときだったから。国営と言いながらやってることがちょっとね。他国へは無料で視聴させてるし+57
-1
-
2783. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:09
徳島北東部です
昨夜から風が強く吹いていますが、朝になってから雨も強くなってきました+5
-0
-
2784. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:39
>>2780
今後もしかして起きるかもしれない大災害の予行練習だと思うといいよ。
何事も前向きに考えよう。+11
-0
-
2785. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:47
>>2777
検索しても出て来ないよ
早く寝てください+0
-19
-
2786. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:48
>>2762
鳴門民ですが昨日の夜から休みなく大荒れの暴風雨です
停電にならないと良いけど、、、+2
-0
-
2787. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:45
975hpaのただの台風にまで成り下がっててワロタ
しょぼ過ぎて話にならないねこれ+1
-19
-
2788. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:01
Twitter検索してると、15時間停電してて雨戸閉め切ってて暑くて死にそう…みたいなのわりとあるね。
停電が一番怖い。+12
-1
-
2789. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:13
>>2711
明日の朝には北海道抜けてるよ+1
-0
-
2790. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:57
>>2774
フルーツが好き!美味しいよね+4
-1
-
2791. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:16
>>2784
ありがとう。
必死に片付けたり、湯張りしたり…非常食見直したり…
周りの家が片付けてないの見て、アホらしってなっちゃった。
だよね、まぁ停電時の備えは今回でよく考えさせられたわ!+10
-2
-
2792. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:30
昨日の夜のほうが風強い気がした+9
-1
-
2793. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:45
昔の人ってテレビも無いし、大変だったんだろうなぁ。
多少は予報みたいな、風が湿ってきたとか程度はあったにせよ、いきなり台風が来て去っていくって。+9
-0
-
2794. 匿名 2022/09/19(月) 12:19:11
鉄道・航空各社「これ、別に運休させなくても大丈夫じゃね?」
絶対内心はそう思ってそうw+1
-6
-
2795. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:09
>>2792
ほんまね、風速10mだったわ+2
-1
-
2796. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:18
毎回台風事に必ず出るが、くれぐれも西川さんの真似をしないように。+5
-0
-
2797. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:55
徳島市内です
まだ暴風域に入ってないらしいのに、時々家がぐらぐら揺れる風の強さ
これが夜まで続くのはだるいな・・・+7
-0
-
2798. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:01
>>2785
出てくるわ
中四国民なら知ってそうなもんだけど
九州にもあるようだし+14
-0
-
2799. 匿名 2022/09/19(月) 12:22:59
早く寝て下さいってなんなん?+6
-0
-
2800. 匿名 2022/09/19(月) 12:23:13
>>2705
広島は雨が怖いよね+5
-0
-
2801. 匿名 2022/09/19(月) 12:23:21
>>2754
電車や新幹線の運行どんだけ大変かわかって言ってる?
はい台風進路予測変更したから動かして〜、はい風強くなってきたから止めようか〜
なんてできると本気で思ってる?
運休には意味があるんだよ+63
-0
-
2802. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:04
>>2732
しかも「天皇陛下が国葬に埋葬…」って言い間違ったように聞こえた。NHKが信じられん+27
-0
-
2803. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:13
>>2767
人員配置とか諸々の手配で即座に対応ってわけにはいかないだろうしね。+7
-1
-
2804. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:35
何だろうかやけにお腹がすく。お昼に一平ちゃん食べたけど今堅あげポテト食べてる。気圧のせいにしとこ+10
-1
-
2805. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:45
>>2743
うわ~
でも、生まれも育ちも岡山県民としては
災害を軽くみちゃうのわかるわ
ほんとはいけんけど😅+34
-1
-
2806. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:19
>>2785
あなた、面白いね。
ゆめタウンとは
株式会社イズミ(英: IZUMI Co.,Ltd.)は、広島県広島市に本社を置くスーパーマーケットチェーンを展開する企業。 衣類卸問屋の山西商店(やまにししょうてん)を母体に設立された。 小型食品スーパーゆめマート・イズミ及び、総合スーパーまたは大型ショッピングセンターのゆめタウン、オープンモールのゆめモールを展開。
なんですよ(*^_^*)+23
-1
-
2807. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:21
>>2797
停電にならないことを願ってる。+8
-0
-
2808. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:33
>>2743
ママがどこもいかんよーるけー行けれんわーって。
↑
これこれ!最後はこっちを悪者にするよね!
めっちゃわかるわ〜+61
-1
-
2809. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:06
こちら風もなく雨も降ってない。
けどホワイトのうちの会社、昨夜から機械止めてるらしい。
明日納品の商品ができてないから、ブラックの得意先に「なんで機械止めたんだ!」と朝から怒られることが決定してる。
明日仕事行きたくない。+12
-0
-
2810. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:12
午後から夜にかけて出勤予定だった配達業の夫、休みになりました…良かった。
祝日で多くもない荷物をわざわざリスク高めながら配達する意味ないと思うので。
明日配達すりゃいいよね。+43
-3
-
2811. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:27
>>2751
?
中四国の情報だから、兵庫のはええわ+0
-17
-
2812. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:48
>>2773
高知か鳥取の方ですか?
イズミヤ系列のイオンモールみたいなやつです
+7
-4
-
2813. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:54
>>2805
えー、でも岡山も大きな水害があったよね?+25
-1
-
2814. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:11
>>2804
めっちゃお腹すくよね(´・ω・`)
台風太りってあるんかな+9
-0
-
2815. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:51
>>2780
ちなみに何県にお住まいですか?+2
-0
-
2816. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:15
>>1330
ありがとうございます。韓国のSEVENTEENというグループのペンラです!今のところ停電はしてないのでこのまま乗り切りたいです+5
-11
-
2817. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:40
徳島北部です
風や雨、時より吹く程度や降る感じで今は静かです
まだまだ暴風域には入ってないんですよね?
早く過ぎ去ってほしい+6
-0
-
2818. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:55
>>2793
鳥とか動物や虫の動きで予測してたんじゃないかと思う
+4
-1
-
2819. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:59
>>2780
気候も今までとは違ってきてるから
今後は、今回ぐらいの台風もバンバン来るかもしれないし…
予行練習出来たと良いように考えようと思ったよ+9
-1
-
2820. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:00
>>2812
鳥取市民だけど、ゆめタウン知ってるよ!+7
-0
-
2821. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:08
>>2785
検索したらすぐ出てきたけどな? 検索の仕方知らない?+18
-0
-
2822. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:41
>>2814
災害時だからいつでも逃げられるように準備してるの
ご飯も食べられないかもしれないから食べ溜めよ+7
-0
-
2823. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:26
>>2743
わー、岡山弁再生された
仕事の電話で、岡山支店の店長がいつもそんな感じで話してくれるんだw
◯◯っとるけー、とか、よるけー、って和む
+31
-0
-
2824. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:42
いつもは大したことないで何もしてくれない旦那が初めて窓の補強やら対策を一緒にしてくれた。人間は災害に太刀打ち出来ないのはわかってるけどそれだけで少し不安が和らいだ+28
-1
-
2825. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:50
>>2814
横ですが、私も凄くお腹すいてカレーにアイスの牧場しぼり食べてます😅
私の場合、仕事休みになって気が抜けて何もしなくてゆっくり過ごせてるから、いつもなら気が張る時だけど、開放的からか爆食いになってるんでは…と思ってます。+9
-0
-
2826. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:55
広島佐伯区土砂災害警報で赤超えて黒になってるけど
元々地盤が弱いの?
土石流の被害がひどかった所だよね+8
-0
-
2827. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:41
>>2819
ごめんなさい!
プラス押したかったのにマイナスしちゃっ+2
-0
-
2828. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:55
>>2754
相手側の事情とか一切考えず、自分本位なクレーム入れるタイプだね+16
-0
-
2829. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:21
>>2754
これ本心ならクレーマー気質全開+26
-0
-
2830. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:53
>>2810
ほんと休んで欲しいから良かった+7
-0
-
2831. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:41
>>2812
横だけど、イズミヤとイズミは別会社じゃないの?
イズミヤ株式会社は関西でスーパーマーケットを運営している会社
ゆめタウンは株式会社イズミが運営しているショッピングモール+25
-0
-
2832. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:41
>>2614
なんかもう熱帯低気圧に変わりそうなくらい台風の形が曖昧。
衛星写真での素人の感想。+0
-5
-
2833. 匿名 2022/09/19(月) 12:36:07
>>2732だけど、さっきやってたけど、他のテレビ局も一斉に台風情報流している時しかしないならNHKの価値感じられないわ。YouTubeでウェザーニュースみてる方がまだためになるわ。+15
-0
-
2834. 匿名 2022/09/19(月) 12:36:07
>>2812
高知県民だけど私は知ってるよ!
岡山や広島や香川とかに行った時目にするし
+16
-1
-
2835. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:29
山口県東部です。小雨だけになりました。外も車が数台通ったり風が戻って来なかったらよいけど+10
-0
-
2836. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:35
>>2829
もし子どもがいるならモンペまっしぐら+17
-0
-
2837. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:38
ご飯炊いておいた方、常温ですか?冷蔵ですか?+0
-0
-
2838. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:43
いつも台風のときは雨戸閉めとくんだけど、最近マンション引っ越して初めて雨戸ない物件。編入りガラスのみで心配だ。大丈夫かな?+1
-0
-
2839. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:22
>>2810
祝日だけど敬老の日だから日にち指定の荷物は多そう
そんな中休みを決めた運送会社は勇気があるし従業員守って素晴らしいと思う+14
-0
-
2840. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:35
>>2271
せめてマットくらいはあってもよさそう
体育館の床なんて長時間座ってるだけでキツイだろうし
家から持っていくのも車ないと無理だし+1
-0
-
2841. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:55
前の家から、トタンが飛んできて車に当たりました。。
ただ、そのトタンも飛んでいっちゃったし、証拠と言われたら無いんだけど、一昨日納車したばかり💦
保険効くのかな+20
-0
-
2842. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:56
>>2838
その網入りガラスが飛んできたことある。どっかの家から‥
直撃の地域なら大丈夫じゃないかも、+7
-0
-
2843. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:15
>>2782
国営?NHKは国営じゃないよ。
国営なら受信料取らない。独立採算制の公共放送+10
-0
-
2844. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:51
>>2841
えと、凹みとかありますか?+4
-0
-
2845. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:54
>>2805岡山県民が災害に疎いってのはもう昔の話よ〜。
+7
-0
-
2846. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:17
>>2682
コロッケ😂+2
-0
-
2847. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:19
>>2511
「何かあっても助けられないから、一人で頑張ってね」て突き放すのが丁度いいんだよ。
タクシーも来ないし、自力で頑張ってねって。
仮に、それで何かあっても辛い目に遭うのは本人だし。
避難せず死んだとしても、それは運命だし、本人が選んだ寿命。
人間いずれ死ぬんだし、しょうがない。
そもそも本人が選んだ結果なのだから、忠告した人が後悔する必要もない。
幼い子供じゃあるまいし。自己責任。+45
-0
-
2848. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:47
>>2841
誰の何がってなると自分の保険は降りないかもしれないよ。自動車保険かけてる?+1
-0
-
2849. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:50
>>2804
色々心配して脳が疲れたからじゃない?
ガルちゃんやってると余計お腹すくよね。+1
-0
-
2850. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:50
>>2841
走行中のフロントガラスへの飛び石では効きましたが、保険会社に聞いてみましょう+12
-0
-
2851. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:54
>>2773
他府から岡山に引っ越した者だけど○○タウンはスーパーだとすぐ予想ついたよ
ザグザグは何屋さんか分からんかった
女子高生が漫画で出てくるCM意味不明だったわ+29
-0
-
2852. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:57
>>2810
素晴らしい対応。
うちは出勤してるよ(´;ω;`)
食品配達だけどさぁ、市電もバスもJRも停まってるのに鬼畜会社だよ(´;ω;`)
+13
-0
-
2853. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:11
>>2843
なのに国民の義務ですとか言うよね。+19
-0
-
2854. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:22
>>2844
早速ありがとうございます。何か聞いてくださる方がいるだけで安心🍑
いや、シュッと傷が10センチほどです。+3
-0
-
2855. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:34
>>2827
どうした!?なにがあった!?+1
-0
-
2856. 匿名 2022/09/19(月) 12:42:28
>>2814
一平ちゃんは大好物なんだけど普段スナック菓子なんて食べないんですけどね🤔不思議+1
-1
-
2857. 匿名 2022/09/19(月) 12:42:45
>>2773
島根にあるよね?出雲辺り。+3
-1
-
2858. 匿名 2022/09/19(月) 12:42:56
>>2854
もう台風過ぎ去った?その程度ならどうか分からないけど、自動車保険に問い合わせてみたらいいよ。+14
-0
-
2859. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:08
>>2644
廿日市市一時間前より風強くてびゅうびゅういってる
たまに家も揺れる(揺れるように作ってあるけど)
停電は無いんじゃないかなとは思うけどどうだろう+5
-1
-
2860. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:40
>>2768
気をつけてね。
うちも旦那が飲食店だけど出勤らしい
お客来ないだろ…+20
-0
-
2861. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:46
>>2842
うおお。怖すぎる。飛んだの?やっぱり台風時は雨戸があってほしいなぁ+5
-0
-
2862. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:53
>>2804
少し天候落ち着いて安堵したから副交感神経が働き始めたとか。
山口県民さんかは知りませんが山口県今風が収まって普通の雨状態なってるしね。+7
-0
-
2863. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:00
>>2736
何で動画撮るんだろ?
思い出残したいのかSNSに上げたいのか…
どちらにせよ意味わかんないというか、価値観違いすぎて怖いんだけど+8
-1
-
2864. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:03
>>2859
NHKだと雨も強そうだね+1
-0
-
2865. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:37
11時半の岡山市の被害状況です。
倒木や倒壊があるところがあるので、やむを得ず外に出る時は本当に気を付けてください💦
【緊急情報】被害発生状況等について | 岡山市www.city.okayama.jp【緊急情報】被害発生状況等について | 岡山市共通メニューなどをスキップして本文へ防災情報休日・夜間診療音声読み上げ・ふりがなLanguagesEnglish中文简体中文繁體한국어PortuguêsEspañolFrançaisItalianoDeutschV...
+18
-0
-
2866. 匿名 2022/09/19(月) 12:45:08
>>2662
あれってあり得ない進路だったの(気象に疎い)?
もうあんなのは滅多に来ないと思ってていいのかな。
+1
-2
-
2867. 匿名 2022/09/19(月) 12:45:25
>>2316>>2413>>2380
百均のランタンは結構良い物だけど、百均の電池は液漏れしやすいから電池はドラッグストアやホームセンターで買ったほうがいいよ。
+12
-0
-
2868. 匿名 2022/09/19(月) 12:45:35
>>2775
イオンと一緒にしないで+14
-1
-
2869. 匿名 2022/09/19(月) 12:46:10
高知市内です!
風が強くなってきました🌪
雨はそんなにかなぁ、と+5
-0
-
2870. 匿名 2022/09/19(月) 12:46:14
>>2853
そもそもの成り立ちがそんな感じで仕組まれたって感じだよね。
時代錯誤+8
-0
-
2871. 匿名 2022/09/19(月) 12:46:28
>>2614
いま突風吹いて雨戸ガタガタいってるよ
ちなみに21号で被災した。でも裏の宅は物干し竿も壁に斜めにたてかけたままでヒヤヒヤしてる
+3
-0
-
2872. 匿名 2022/09/19(月) 12:47:04
>>2849
脳の疲れ!もしかしたらあるかもしれないですね😃子どもも部活は中止だし旦那は単身赴任だけど早めに社宅に戻ったんで+1
-0
-
2873. 匿名 2022/09/19(月) 12:47:40
>>2871
堺なので下の方ですが、念のため物干し竿おろしときます。+3
-0
-
2874. 匿名 2022/09/19(月) 12:48:15
>>2773
ゆめタウンって広島が本社じゃないの?
中四国ならゆめタウンあるんだと思ってた+29
-0
-
2875. 匿名 2022/09/19(月) 12:48:40
>>2862
あ、私はこれからが本番かもしれない香川県民です😃+5
-0
-
2876. 匿名 2022/09/19(月) 12:48:48
>>2835
吹き返しぼちぼちかも+1
-0
-
2877. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:04
>>1618
流石にそれは酷い
でも、川が多い地域だから心配ですよね
+0
-0
-
2878. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:59
>>2868
わかるゆめたとイオン一緒にして欲しくない+18
-1
-
2879. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:01
風は思ったより強くなくてほっとした。ただ酷い雨が長いから心配だな+4
-0
-
2880. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:15
徳島 少し落ち着いてきた? 12時間くらい経ってやっと少しマシになった気がする+5
-1
-
2881. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:20
>>368 私の親も新聞配達40年くらいしてたんですが、ほんと台風の日は心配でした。気を使ってスコシダケ時間をずらしてくれてたんですが、全部裏目にでて、一番最悪な時に配るはめになってました。
+3
-0
-
2882. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:31
>>2867
100均のMITSUBISHIのやつでも?+1
-0
-
2883. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:37
>>2824
わあー惚れ直すわ!+4
-0
-
2884. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:46
>>2837
昨晩炊いたので、今朝耐熱ボールにうつして冷蔵してます。
夕飯用です。+0
-0
-
2885. 匿名 2022/09/19(月) 12:51:07
ゆめタウンの話もうええって+8
-3
-
2886. 匿名 2022/09/19(月) 12:51:54
>>2875
私も香川県だよー風もほぼないし雨も降ってないし僅かに日が射してる時もあってほんとに来るのかなと不安と疑いの気持ちで疲れた+6
-0
-
2887. 匿名 2022/09/19(月) 12:52:14
>>2731
安佐南区の安川が氾濫危険水位を超えてます+5
-1
-
2888. 匿名 2022/09/19(月) 12:52:33
>>2878
横。ゆめた?!?!+8
-0
-
2889. 匿名 2022/09/19(月) 12:52:38
>>2857
いやまだ広範囲で展開してるよ〜〜
広島初のショッピングモールです+6
-0
-
2890. 匿名 2022/09/19(月) 12:53:23
>>2813
それがね、喉元過ぎれば何とやら…でね
被災した人は別として、軽く考えてる人は多い
年齢が上がるほどそう
そりゃ、何十年ここで生きてきて大変な目にあった事ないんだから、今回も大丈夫でしょって思っちゃうよなと
だから雨戸の無い家も多いんだよね+21
-2
-
2891. 匿名 2022/09/19(月) 12:53:36
>>1776
広島、これからだよー+5
-0
-
2892. 匿名 2022/09/19(月) 12:53:59
>>2857
出雲だけでなく益田にもあるよ。多分もっとあるはず。+5
-0
-
2893. 匿名 2022/09/19(月) 12:54:00
>>2888
え、そう略さない?私の周りはそうなんだけど+11
-2
-
2894. 匿名 2022/09/19(月) 12:54:30
>>581 親が新聞配達してたけど、台風の最中にずっと配らされてた。大元の新聞社のオーナー一族がずっと衆議院議員やってるけど、危機感ゼロ。国土交通副大臣までやってたというのに。
+5
-1
-
2895. 匿名 2022/09/19(月) 12:54:56
>>2874
そうだよ広島が本社
福岡とか九州にも店舗あったはず+17
-0
-
2896. 匿名 2022/09/19(月) 12:55:01
>>2888
横だけどゆめって言ってる+8
-1
-
2897. 匿名 2022/09/19(月) 12:55:46
倉敷市、今雨が降ってるけど風も落ち着いてるしこのまま過ぎ去るんじゃないかと思ってるんだけど、まだこれからなのかな?昨日の夜の方が風がすごかった。+8
-0
-
2898. 匿名 2022/09/19(月) 12:56:42
岡山県南、雨が酷くなってきた。
暗い部屋でゴロゴロしてる+5
-0
-
2899. 匿名 2022/09/19(月) 12:57:36
>>2886 そろそろ降るのかな?あまりにも台風感ないので、外に洗濯物干してる。
+1
-0
-
2900. 匿名 2022/09/19(月) 12:58:49
>>2863
インスタで見たって言ってるよ。もう投稿済み。+1
-0
-
2901. 匿名 2022/09/19(月) 12:58:52
>>2782韓国に縁のある人ばかりで構成されてるのでは?と思う時がある。
前に韓国歌手が米でトップセールスだったみたいなニュースをnhkラジオが流してた事があって(しかも特集)そんな無駄ニュース聞くために受信料払ってるんじゃ無いんですけどとは思った。+35
-2
-
2902. 匿名 2022/09/19(月) 12:58:53
>>2773
中四国にある大型スーパーだけど、特に香川においては他の追随を許さぬ程の大正義だと聞いたよ
イオンより断然ゆめタウン
何かあればゆめタウン
全てが揃うゆめタウン
香川に引っ越した友人が教えてくれたw+50
-2
-
2903. 匿名 2022/09/19(月) 12:59:23
>>2880
西部も落ち着いてる+0
-0
-
2904. 匿名 2022/09/19(月) 13:00:34
>>2511
お母さん置いて帰るからね!?って子育てしてそう。+15
-5
-
2905. 匿名 2022/09/19(月) 13:00:57
大阪一気に警報出たー
今のところ空が薄暗く風が強めなくらい+18
-0
-
2906. 匿名 2022/09/19(月) 13:01:25
広島やばいじゃん+11
-1
-
2907. 匿名 2022/09/19(月) 13:01:53
>>2905
スマホがブルってビビった+4
-0
-
2908. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:38
>>2760
海岸付近や橋の上は風の影響を受けやすく、街中を走行しているときよりも危険度は高まります。 実際に東京湾アクアラインでは、風速20m/s以上になると通行止めになることがあるようです。+2
-0
-
2909. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:53
>>2902
愛媛県にゆめタウンこないかなぁ
高松店好き+14
-1
-
2910. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:09
>>2893
山口県下松市在住
近くにゆめタウン有り
誰も略してない😅+8
-1
-
2911. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:25
>>2874
就活で本社に行ったな〜懐かしい、3次選考ぐらいで落ちたけどw+4
-0
-
2912. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:44
小瀬川ダム、緊急放流だって。お近くの方はお気をつけて。+17
-0
-
2913. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:52
>>2868
なぜに?+2
-1
-
2914. 匿名 2022/09/19(月) 13:06:28
風強くなってきた
@広島市中区+14
-0
-
2915. 匿名 2022/09/19(月) 13:07:15
>>2851
ザグザグはいまだに何屋さんなのか分からない笑
あのCM意味不明よね+19
-1
-
2916. 匿名 2022/09/19(月) 13:07:43
>>2901
よこ
安住さんが「TBSはハングル読めないと出世できない」って言ってたよね
他のテレビ業界も
日本人は平等にしようとするけど韓国出身の人はゴリ押しすごいのか+28
-0
-
2917. 匿名 2022/09/19(月) 13:08:09
久しぶりに休めるから久しぶりに昼まで寝たわ。ベッドの上からこんにちは。台風どこ?@香川県+5
-0
-
2918. 匿名 2022/09/19(月) 13:08:10
>>2851
ちょっと気になる〜ってやつよね+8
-1
-
2919. 匿名 2022/09/19(月) 13:09:15
北九州市だけど吹き返しの風が今頃になって来ました
結構強いので皆さん気をつけてくださいね+10
-1
-
2920. 匿名 2022/09/19(月) 13:10:34
岡山沿岸部
避難勧告のアナウンスカーが近所を回ってるけど、雨も風もほぼないんだよなー
今のうちにって事なのかな?
昨夜は恐ろしい程の風だったけど、今避難する人いないだろうなと思う
そもそもウチのすぐ近所なんだよね避難所
屋根吹っ飛ぶくらいしない限り誰も避難しないと思う
高台だから水もこないし土砂警戒区域でもないし+10
-0
-
2921. 匿名 2022/09/19(月) 13:11:07
大阪、全然大したことないまま終わるのかな+0
-1
-
2922. 匿名 2022/09/19(月) 13:11:44
>>2902
あなたとわたしの夢が広がるゆめタウン~♪
ゆめタウン圏内から関西に引っ越しちゃったので恋しいわ。+4
-2
-
2923. 匿名 2022/09/19(月) 13:12:57
>>1921
うちの近くの川、随分前に危険水位超えてるよ。
危険水位のメモリ?って、そこまでぎりぎりのラインではないけどね。だからといって油断はしないけど。
+2
-0
-
2924. 匿名 2022/09/19(月) 13:13:59
>>2725
うちの母がおばあちゃんにそんな言い方したら、私ならキレちゃうかも。うちは、おばあちゃんには出歩かないようにってクギさしてたよ。豪雨のとき、避難途中に亡くなった方もいたし体育館の屋根がはがれてるニュースも見た。家でじっとしてるのが安心って考え方の人もいるから、とにかく避難!って押し付けられるのはなんか違うなって思う。+23
-1
-
2925. 匿名 2022/09/19(月) 13:14:21
>>2921
そうであってほしい+7
-0
-
2926. 匿名 2022/09/19(月) 13:14:48
>>2909
フジグランを見捨てないで😭+22
-1
-
2927. 匿名 2022/09/19(月) 13:14:59
高知
街中が泡だらけになってる。何かと思ったら海からきてるらしい!初めて見た+18
-0
-
2928. 匿名 2022/09/19(月) 13:15:03
>>2893
私の周りもゆめただよ。広島市在住。
風と雨がすごいね☔️何事もありませんように+11
-1
-
2929. 匿名 2022/09/19(月) 13:15:32
>>2910
下松市在住。私の周りは
みんな ゆめタと言います。いろんな人がいますね+3
-0
-
2930. 匿名 2022/09/19(月) 13:16:16
なんかトピずれしだしたね。
+22
-0
-
2931. 匿名 2022/09/19(月) 13:16:42
山口県東部
先程まで穏やかでしたが、また風が出てきました。
吹き返しでしょうかね。
+2
-0
-
2932. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:14
山口県よりの広島ちょっと落ち着いた
1回目覚めたけど、夜中寝れなかったから多分1番酷い時爆睡してたw
自分に引くわ+6
-0
-
2933. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:39
>>2773
ちなみに
ゆめモール
ゆめマート
もあるよ
もうすぐ近所にゆめモールがオープンするよ@広島+3
-1
-
2934. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:51
下関
ずっと風とかなかったけどまた強くなってきました…+5
-0
-
2935. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:58
ゆめタウントピじゃんwww+29
-0
-
2936. 匿名 2022/09/19(月) 13:20:05
台風大した事なかった+1
-3
-
2937. 匿名 2022/09/19(月) 13:20:20
>>2866
本来なら半世紀に一度来るか来ないかだと思う。でも今は台風の形態が変わりつつあるから何とも言えないね。+0
-0
-
2938. 匿名 2022/09/19(月) 13:20:26
国道2号線、越波のため一部通行止めだって。+5
-1
-
2939. 匿名 2022/09/19(月) 13:20:54
>>2773
イオンと似たような感じのショッピングモールだよ
食品スーパーが巨大化して、その四方に色んなお店が混在してて、靴や服はもちろん子供の遊ぶとこもあったり、本屋やイートインスペース付きの各種お食事どころありの、家族でも楽しめるショッピングモールです
イオンは映画館とかもあるけど、私の地元福岡のゆめタウンは映画館とかは無いかな+13
-0
-
2940. 匿名 2022/09/19(月) 13:21:23
>>2511
「老いては子に従え」
意味としては、年をとったら出しゃばったり我を張ったりず、何事も子に任せて、これに従っていくほうがいいということ。
昔から言われてる言葉は大体が正しいんだけど、まだ俺は若い!私は若いわよ!て感覚の人は、この言葉を理解できないし、従う心境にもなれないと思う。
それに、たとえ若くても「正常性バイアス」に陥って、逃げ遅れる人も居るからなあ…基本、危機意識が高い方が生き残る確率は高いけど、個人差あるしね。
本人が決めたことなら、仮に逃げ遅れて亡くなっても、しょうがないと思う。
親は必ず死ぬものだし、遅いか早いかだけの違い。
避難しない時点で、ある程度は、死ぬことも覚悟してのことだと思うしね。
+12
-2
-
2941. 匿名 2022/09/19(月) 13:21:50
>>2572
優しい娘さんなのに、たくさんマイナスついてるね
エリアが違うからだよ
確か近畿もたってたからそちらにとうぞ。+2
-0
-
2942. 匿名 2022/09/19(月) 13:22:46
>>2921
もう春の嵐以下かもね+0
-0
-
2943. 匿名 2022/09/19(月) 13:22:51
>>2120
江戸時代なんかは治水ができておらず、よく氾濫していたようで暴れ川なんて呼ばれてましたが、洪水に苦しめられた分、今は堤防もしっかりしていて吉野川本流が氾濫することはまずないと思うので、ご安心ください!今の徳島は雨より風の方が強いです。何事もなく過ぎますように。+5
-0
-
2944. 匿名 2022/09/19(月) 13:23:16
>>2938
国道2号線は生命線だわ
越波(えっぱ)て単語知らんかったよ+3
-0
-
2945. 匿名 2022/09/19(月) 13:23:20
>>2929
そうなんだね〜〜
じゃあ私が先陣を切って波及させちゃおうかしら。+2
-1
-
2946. 匿名 2022/09/19(月) 13:24:18
>>2504
福岡ではそれまでほとんど風雨がなかったのに台風の目が関門海峡あたりまで来た時点から吹き返しがすごいです
外を歩けないくらいの強風
台風が遠くてもしばらくは警戒を
大したことないやと外出したらしばらく戻れないかもしれませんので
+7
-0
-
2947. 匿名 2022/09/19(月) 13:24:34
>>2841
同じ経験ありますが、飛来物による車の傷は保険ききませんでした。+7
-0
-
2948. 匿名 2022/09/19(月) 13:25:59
>>2868実際似たようなもんだよ。
+2
-0
-
2949. 匿名 2022/09/19(月) 13:26:12
>>2902
徳島でも新しくできたイオンモールよりゆめタウンのお店の方がおしゃれなお店が多いので、買い物するなら絶対ゆめタウンです!そして休日は必ず知人に会うくらいみんな来る。+9
-0
-
2950. 匿名 2022/09/19(月) 13:26:47
倉敷です。
叩きつけるような雨が降り出しました!+4
-0
-
2951. 匿名 2022/09/19(月) 13:27:03
>>2928
よこ時々イズミって言っちゃう+14
-0
-
2952. 匿名 2022/09/19(月) 13:27:29
>>2936
よかったね😊+1
-0
-
2953. 匿名 2022/09/19(月) 13:28:34
>>2592
>なんだか子供を親をコントロールする道具にしてるみたいで。
私も読んでいてそこ気になった
この先見捨てるとか孫と会わせないとか、そんな発言をすること自体まず思いつかないわ
+17
-5
-
2954. 匿名 2022/09/19(月) 13:29:06
>>2576
うん、ずれたね+5
-0
-
2955. 匿名 2022/09/19(月) 13:29:27
>>2950
私も倉敷だけどまだそこまで激しくないな
これからかな+5
-0
-
2956. 匿名 2022/09/19(月) 13:29:58
>>2591
だよね
普段から感情の行き違いがあってここまで強く言わないと伝わらないんだろうか?
だとしてもこんな発言は理解できないけど+9
-1
-
2957. 匿名 2022/09/19(月) 13:30:10
お婆さんが広島の人に「ここのジャスコは岡山一じゃった」と話してるの聞いて恥ずかった+2
-10
-
2958. 匿名 2022/09/19(月) 13:30:57
>>2927
海水が街に入ってきてるってこと?+3
-0
-
2959. 匿名 2022/09/19(月) 13:32:29
山口県寄りの広島南部
少し前から嘘のように小雨になり風も普通になりました
今朝までこの時間が1番風が強くて風速20メートル近い予報だったから本気で身構えてた
このままおさまって欲しいです+12
-0
-
2960. 匿名 2022/09/19(月) 13:32:41
>>2556
雨雲レーダー見て大丈夫なら
風はまだ強いかも+2
-0
-
2961. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:13
>>2725
お母さんがおいくつか分からないけど、高齢者だと避難所に行くまでが大変だからね
自宅である程度防災準備しているならとどまった方がいい場合もある
「今どんな準備してる?」とまず聞いてあげた方がいいと思った+18
-1
-
2962. 匿名 2022/09/19(月) 13:34:10
広島市です。朝全然大したことなかったから舐めてた。今すごい雨風です、これは怖いわ+32
-0
-
2963. 匿名 2022/09/19(月) 13:36:51
松山だけど雨がほんと降らない……
ダムの水ちょっとはたまってほしい
風もそこまで強くなくなった+13
-0
-
2964. 匿名 2022/09/19(月) 13:36:51
>>2470
台風の目が日本海上に移ってきているからまた発達するかもしれない
過ぎたころの吹き返しがとても強いから今日いっぱいは油断禁物よ@福岡+10
-1
-
2965. 匿名 2022/09/19(月) 13:37:34
何もすることないので昼寝します
おやすみなさい+18
-1
-
2966. 匿名 2022/09/19(月) 13:38:51
>>2882
ヨコです
電池は液漏れ防止10年持つタイプのをDIYショップで買ってます。
パナとかTOSHIBAのを。
安心も値段のうちなので、電池は少々高くても100均では買いません。
ランタンは100均のです。
+3
-0
-
2967. 匿名 2022/09/19(月) 13:38:54
>>933
悟空の母親。
名前忘れたスマン+2
-0
-
2968. 匿名 2022/09/19(月) 13:39:02
>>2965
こういう時は体力の温存大事よ!!
おやすみなさい+11
-0
-
2969. 匿名 2022/09/19(月) 13:39:26
主です!
ここは台風の情報交換トピです。
あのコメントの人どうなの、と言い合うのは止めましょう。
思ってもわざわざ書き込むのは止めましょう。
もう一度言います。ここは台風の情報交換トピですよーw+79
-0
-
2970. 匿名 2022/09/19(月) 13:40:12
>>2902
徳島もイオンよりゆめタウンが先に出来たからか、
特に服屋はイオンより圧倒的にゆめタウンが充実してる
ただ、ゆめタウンは徳島市内中心部から北へ車で20分くらいかかるから、県南の人間にとっては遠くてあまり頻繁には行けないのが残念+6
-2
-
2971. 匿名 2022/09/19(月) 13:40:56
>>2930
ゆめタウンのトピになりつつあるね+13
-1
-
2972. 匿名 2022/09/19(月) 13:41:11
>>2958
現場を見てないからわからないけど波が打ち付けてバッシャーって海水が飛び散りよるんだと思う。
あの辺2号線って真横海だからさ。
+6
-0
-
2973. 匿名 2022/09/19(月) 13:42:50
>>2734
大丈夫だった!!夜中少し風が強かったくらいでした!!+2
-0
-
2974. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:39
>>2932
その位置なら夕方から夜の吹き返しがひどいと思う+3
-0
-
2975. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:22
>>2965
なんか疲れちゃいますよね
ゆっくり休んでください+6
-0
-
2976. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:43
頭が痛くなってきたからいよいよだな+10
-0
-
2977. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:12
>>2965
うちも寝る+4
-0
-
2978. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:40
>>2910
周南市在住。
昔からゆめタウン新南陽あるし、次に徳山が出来たから、下松のゆめタウンはみんな未だに「モール」って言ってます💧+9
-2
-
2979. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:49
>>2959
もう少し注意していて
今朝まで風雨少なかった福岡が今吹き返しすごいから+7
-0
-
2980. 匿名 2022/09/19(月) 13:48:31
>>2748
しかもお母さん何もなくて無事だったのに、まだ腹たってるとか相当ヤバいよね+10
-6
-
2981. 匿名 2022/09/19(月) 13:49:13
山口県東部(中部寄りの)です。
何時間も前から雨風なくなったんだけど、今台風の目の中ですか?
それとも、もうおさまったのかな?+4
-0
-
2982. 匿名 2022/09/19(月) 13:50:58
>>2972
道路のすぐ横の波打ち際でもこんな感じの強い荒波が叩きつけられてる感じだろうね
大量の水しぶきと海水が陸に流れてるっぽいよね
海が荒れてる+強風で海沿いはすごいことになってそう+10
-0
-
2983. 匿名 2022/09/19(月) 13:51:46
>>2978
ゆめタウンあちこちで単にゆめタウンでは何処のゆめタウン?になるもんね。
私も最近ようやく下松のゆめタウンって普通に言えるようになったけど、少し前まではモールとか西友って言ってた。
+8
-6
-
2984. 匿名 2022/09/19(月) 13:53:05
>>2969の主さんのコメント読んで落ち着こうよ
いい加減しつこいよ
さすがに読んでて不快になるわ+22
-3
-
2985. 匿名 2022/09/19(月) 13:53:29
うちの家、雨戸の代わりにシャッター使ってて、毎回台風の時にシャッターが風でバタバタ鳴るのうるさくて悩んでたんだけど
今回、シャッターの左右の端の隙間に、頂き物のお菓子の箱に入ってた大きいスポンジシートを細長く切って挟んでみたらだいぶましになった!!
同じことで悩んでる方いたらお試しあれ!
+14
-0
-
2986. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:01
もう、誰かをせめる話題いつまでやってるの?他所の家庭の話だし台風から話それてるし、読んでてもそろそろ不快だわ。+16
-2
-
2987. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:34
>>2981
13時に島根県益田市付近だそうです!山口はもう抜けたぽいですね。吹き返しがある恐れがあるので、まだ注意は必要そうですが💦+6
-1
-
2988. 匿名 2022/09/19(月) 13:54:44
窓から見える電柱と建物の間でぐちゃっとまとめてる電線のまとまりからバチって火花が散った
でも停電してない
大丈夫なのかな…+4
-0
-
2989. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:09
広島市内、雨が少し弱まってきたかも?
+10
-0
-
2990. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:22
徳島、ちょっと前に風落ち着いたかな~と思ったけどそうでもなかったww
昨日は一時的に停電したりしたけど今日は大丈夫そうかな
+5
-0
-
2991. 匿名 2022/09/19(月) 13:56:46
>>2903
同じく西部、雨風止んで静かです。
昨日の夜が一番激しくて、今夜再接近って、ほんとかな?って思うくらい。+4
-0
-
2992. 匿名 2022/09/19(月) 13:57:17
>>2989
わたしも東寄りの広島市ですが、少し弱まってきた感じします!このまま弱まって雨が止むといいんだけど😂+2
-0
-
2993. 匿名 2022/09/19(月) 13:57:42
>>2963
これで終わりなのかな
豪雨は嫌だけど水が心配だからもう少し降って欲しい+6
-2
-
2994. 匿名 2022/09/19(月) 14:00:42
強風域に入ったけど全然やん、って思ってたら一瞬で風が強くなってきた( ; ; )+0
-0
-
2995. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:02
>>2988
中電?四電?に連絡した方がいいかも+8
-0
-
2996. 匿名 2022/09/19(月) 14:01:50
>>2958
初めて見たから私もよくわからないんだけど塩の泡?が強風で街中に吹き飛ばされてきてるみたい。はりまや橋も泡だらけになってた+7
-0
-
2997. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:07
愛媛県です。
一向に暴風がおさまりません(;ω;)
松山の方は落ち着いてるみたいなのに、、
夜中からずっと暴風で眠れてないし、早くホッとしたい。泣
いつまで続くの(T_T)+9
-2
-
2998. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:10
>>2838
網入りガラスは強化用ではなく防火対策用
物が飛んで来たら普通に割れる(ただし金属線によって飛散はしにくい)
窓の近くにはいない方がいいよ+4
-0
-
2999. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:04
>>2882
横
まさに今日、時計の電池が切れて換えようとしたら100均のMITSUBISHI乾電池が液だれしてた。
悪環境でも無いのに何で??と思ったけど>>2867さんのコメントで納得。+2
-0
-
3000. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:21
>>2841
保険が効くかはあなたが入っている自動車保険の内容次第+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する