-
1. 匿名 2022/09/15(木) 23:52:44
今回のツイートは3000件以上の“いいね”を集めるなど話題になりました。また、リプライには「初心者だし車間距離はたっぷりほしいんですが、そうすると後ろからガン詰めされたりでこっちも焦ってしまいます」「車間空けて走っていたら、後ろが追い抜いてきて強引に割り込んできたことがありました」「わざとかと思うくらい車間を詰めてくる車います」など、車間距離に関する悩みが多く寄せられています。+101
-12
-
2. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:10
開けすぎて、間に入られるんだよね+718
-5
-
3. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:28
>>1
遅い車は左にすぐ寄ればいいだけ+23
-39
-
4. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:38
>>1
人類みんな心の距離は詰めていたいね+3
-18
-
5. 匿名 2022/09/15(木) 23:54:39
こんなに空けてたら割り込みされる+358
-10
-
6. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:21
教習所では前の車の後ろのタイヤが見えなくなる頃に止まるとちょうどいいと教わったけどな
車種にもよるかもしれないけど詰めすぎなのかな+33
-10
-
7. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:31
私もつめるタイプだから気をつけよう。。無意識に車間距離をつめてしまう+11
-39
-
8. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:36
自動車学校の車の後ろを走るときはかなり距離を空けた方が良いよ。+65
-6
-
9. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:36
こんなにあけてないや。+105
-1
-
10. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:45
自分の感覚だけど、車間詰めてくるのって女性が多い気がする。+17
-56
-
11. 匿名 2022/09/15(木) 23:56:24
前の車について行って〜て思うぐらい遅い車は正直イラっとはする。
教習車なら仕方ないと諦めるけどw+18
-27
-
12. 匿名 2022/09/15(木) 23:56:45
割り込まれた時恐いから車間詰めちゃう。
+8
-19
-
13. 匿名 2022/09/15(木) 23:56:51
ちゃんと車間距離取ってないと咄嗟のことに対応できないよ!+196
-3
-
14. 匿名 2022/09/15(木) 23:56:59
たっぷり空けると横入りや強引な右左折で入り込まれてヒヤッとすることがあるから60キロくらいまでなら車間距離は車1.5〜2台分くらいにしてる
高齢者で何かあった時の場合を想定して4台分空ける人もいるしどれが適正なのかわからない+2
-19
-
15. 匿名 2022/09/15(木) 23:57:23
>>2
自分の後ろには一台もいないのに、すごい勢いで入ってくる車なんなんだ+286
-2
-
16. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:09
車乗ってるのなんて大半がバカなんだから仕方ないよ。+5
-19
-
17. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:46
距離じゃなくて時間で決める方が適切って言うね。
+28
-1
-
18. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:50
交差点、丁字路や駐車場から出る時にもう少し詰めてくれたらいけるのに!!ってことはある。
私は右に行きたい、後ろの車は左に行きたい、詰めてくれてたら私が入れるから後ろの車も行けるみたいな+119
-3
-
19. 匿名 2022/09/15(木) 23:59:40
>>6
停車中バックミラー見た時に後続者の顔が見えてると近いなぁって感じる+69
-6
-
20. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:15
>>6
私は前の車の後輪が全部見えるくらいと教わった。
でも、それは信号待ちとかの話だから
>>1の走行中にそれは近すぎてやばい+87
-0
-
21. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:17
>>7
気を付けようじゃなくて、やらない!+32
-4
-
22. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:42
そうしたいけどクソな後続車にクラクション鳴らされたり割り込みされるんだよ!
そういうの取り締まる方法無いのかなー+1
-5
-
23. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:42
天候によっても変わる
+40
-0
-
24. 匿名 2022/09/16(金) 00:04:43
>>3
高速ならね
+1
-13
-
25. 匿名 2022/09/16(金) 00:05:10
>>24
でも40キロて!+3
-2
-
26. 匿名 2022/09/16(金) 00:05:11
>>18
わかる。けどあれは詰めろってより「そこで止まんなよ…」って感じ。+78
-1
-
27. 匿名 2022/09/16(金) 00:06:05
ここの自動車学校のツイートでトピ立つのって、もしかしてシリーズ化してない?+8
-0
-
28. 匿名 2022/09/16(金) 00:07:33
ニュージーランドに住んでた時は『2 seconds rule』というのがあったよ。道路標識などを目印にして、前の車が通ってから2秒後に自分が通過するとちょうどいい感じ、というルール。'one thousand and one, one thousand and two’ と声に出して言うとだいたい2秒だそうです。このルールはスピードに関わらず適用できるそうなのでやってみて!+4
-6
-
29. 匿名 2022/09/16(金) 00:08:26
>>2
私そのタイプ
高速道路でも一般道でも前の車のタイヤが見える位置で絶対間開けてるんだけどかなりの高確率で割り込まれる
そしてそういう奴に限ってお礼ハザードしない+40
-11
-
30. 匿名 2022/09/16(金) 00:08:50
>>18
めっちゃわかる
もう少し前出てくれたら後数台がハッピーなのになー
+67
-1
-
31. 匿名 2022/09/16(金) 00:09:03
車間距離空けて欲しいならもっと速く走ればいいのに+5
-13
-
32. 匿名 2022/09/16(金) 00:09:56
>>2
間に入られたらまたあける
ひたすらその繰り返しですね…+56
-1
-
33. 匿名 2022/09/16(金) 00:10:43
F1なんて全然車間距離取ってないじゃん。+3
-16
-
34. 匿名 2022/09/16(金) 00:11:03
初心者マークや教習車は特に車間距離を空けるようにしてる
急にブレーキかけられたり
事故に巻き込まれたくないから
それに教習車は急に左に寄せて止まってなんか教官としてる+44
-1
-
35. 匿名 2022/09/16(金) 00:12:51
>>16
大半ではないけど、乗るに値しない人がたくさんいるのは同意
+9
-1
-
36. 匿名 2022/09/16(金) 00:13:28
基本は走行速度引く15メートル
例えば50キロなら35メートルあける
でも馴れてきたら、全走車が通ったところを3秒後に通るくらいの距離をあける+3
-1
-
37. 匿名 2022/09/16(金) 00:15:16
>>18
止まるときの車間距離が近すぎるから
前の車のみです後輪の道路との接地面が見えるように止まると、その間を普通に通れる
とにかくみんな、先を急ぎすぎるから余裕がない+6
-0
-
38. 匿名 2022/09/16(金) 00:15:55
>>24
一般道も基本一緒だよ+3
-4
-
39. 匿名 2022/09/16(金) 00:16:50
>>10
詰めてくるのは男のが多いよ
無理矢理出てきた割にはゆっくり走るのは大抵女+96
-3
-
40. 匿名 2022/09/16(金) 00:16:54
>>4
子どもの標語になるじゃん+1
-0
-
41. 匿名 2022/09/16(金) 00:17:42
>>29
こっちがブレーキ踏まされるんだよね。+30
-0
-
42. 匿名 2022/09/16(金) 00:18:12
>>21
すみません。もうしないよ〜+1
-3
-
43. 匿名 2022/09/16(金) 00:18:14
>>3
遅い車でも右に居なきゃいけない時あるじゃん+17
-2
-
44. 匿名 2022/09/16(金) 00:19:04
>>11
そして自分だけシレッともうすぐ変わるタイミングの信号を通過して行くんだよね。
もう少し前の車に続いて走ってくれてたら、余裕で後を走ってる私の車と後一台位は通過出来た感じなのに。。。
ムカつくのは流れに乗らないで車間距離どんどん空いてのんびり走ってたのに、急にスピードあげたと思ったら自分だけギリ信号通過してく奴。
その人の運転で後は結構渋滞気味だったのに自分だけちゃっかり行く奴ね。+89
-1
-
45. 匿名 2022/09/16(金) 00:19:05
時速40キロなら5m空いてたら十分に思える
60キロならもうちょっと離れてほしいけど+4
-3
-
46. 匿名 2022/09/16(金) 00:23:17
ドラレコ前後につけて、前後撮影中ってステッカー貼ったら煽られる事無くなったよ。
物凄い勢いで車間距離詰めてきうざい思って録画ボタン押してスマホ後ろにかざした瞬間、車間距離めちゃくちゃ開けるヘタレばっか(笑)
ドラレコ怖いならはじめから煽るなヘラタレがっていつも思ってる(笑)+7
-15
-
47. 匿名 2022/09/16(金) 00:23:40
>>28
海外ってこのフレーズを言えば大体何秒みたいなのあるよね。1ミシシッピ2ミシシッピとかさ
日本ではそういう文化ないね+9
-0
-
48. 匿名 2022/09/16(金) 00:23:45
教習車の前に無理矢理割り込むなんて、怖すぎて出来ない!
追突されたらどうするんだ?!
ぶつけられたら嫌だから、教習車がいたらめちゃくちゃ車間距離取る。
怖いもん。+9
-0
-
49. 匿名 2022/09/16(金) 00:24:34
>>15
あるある+27
-2
-
50. 匿名 2022/09/16(金) 00:25:50
実家がかなりの田舎で通り抜け出来る道もなく一車線しかない道路しかないんだけど、夜になるとセダンとかハイエースがベタ付けしてくるしパッシングもしてくる。
地元だから慣れっこで気にせず制限速度守るけど。
でも地元ではない人は怖いだろうな。
+9
-1
-
51. 匿名 2022/09/16(金) 00:25:51
いやらしい距離の車いるよね
近すぎるわけじゃないけど、遠くもない+1
-9
-
52. 匿名 2022/09/16(金) 00:28:14
>>29
入れてあげたらほとんどの人がお礼ハザードやるけとな。
よっぽど邪魔な運転なのでは。+11
-23
-
53. 匿名 2022/09/16(金) 00:30:01
追突された時に挟まりたくないから車間距離は車1.5台分開けてる+2
-0
-
54. 匿名 2022/09/16(金) 00:32:10
車間距離ではないけど、こちらが右折しようと車列が途切れるの待ってる状態で、あの車の後に右折出来るなって感じの時に、向こう側のちょっと先の信号変わったら物凄いスピード出して来る人って意地悪だよね。信号変わっても普通に走って来てくれればこちらは右折出来てしまうのに、右折待ちしてるあの車を絶対に行かせないとばかりにアクセルベタ踏みし加速してくる車いる。すぐに前車に追いついてブレーキ踏むであろう状況なのに。+20
-2
-
55. 匿名 2022/09/16(金) 00:32:52
>>34
教官が結構寸前で「はい、ウインカーだしてー」とか言ってくるんだよな…+4
-0
-
56. 匿名 2022/09/16(金) 00:34:52
>>52
横だけど地域柄もありそう+4
-1
-
57. 匿名 2022/09/16(金) 00:36:44
>>6
私も停止するときは前の車のタイヤがちょうど隠れるくらいで止まるようにしてる
走行中だとその距離は怖いね+22
-1
-
58. 匿名 2022/09/16(金) 00:37:28
>>31
スピード違反しろってこと?+0
-0
-
59. 匿名 2022/09/16(金) 00:38:36
ブレーキを掛けなければ
3秒で追突する距離が
最適の車間距離だと思うよ
3秒あればだいたいの危機は回避できる
当然走行速度によって車間距離は変わるけどね+3
-1
-
60. 匿名 2022/09/16(金) 00:40:42
>>5
愛知だと絶対はいられる
首都圏だとこれくらいあけていても大丈夫だったけど
詰められてる事のストレス半端ない
だけど、車間距離が距離なしさん地域の人にとっては無駄空間に感じるんだろうね+11
-2
-
61. 匿名 2022/09/16(金) 00:42:19
>>46
これもう、普通にドレラコ付けてるの当たり前になってきてるから通用しないよ。
煽る奴は何付けてても煽ってくる。+25
-0
-
62. 匿名 2022/09/16(金) 00:43:37
こんな街中で何台もの車の玉突き事故?!みたいな地域はあるよね
車間空けてれば防げた事故だと思ってる+5
-0
-
63. 匿名 2022/09/16(金) 00:46:04
3枚目の写真ほど常に空けてる人は中々いない気がする
朝の通勤時間とかこんなに空けてたら、常に脇道から一度に2台くらい入ってくるわ+9
-0
-
64. 匿名 2022/09/16(金) 00:48:37
>>48
仮免取得後初めての路上教習の日、信号待ちでよりによって上り坂の途中で止まっちゃったの
後ろのレンタカーが詰め詰めで停車、教習車はマニュアル車…
上り坂だと発進する時に少し後ろに流されるから怖かった。オートマより難しいし
教官曰く後続のドライバーも教習車が後ろに動いたからギョッとしてたらしい
教習車と🔰は特に車間距離取るのがお互いのためだと思うわ+8
-0
-
65. 匿名 2022/09/16(金) 00:52:59
>>15
ヨコだけど自分の前後に一台もいないのに押しボタン式信号で止められるのは何なのか…+29
-8
-
66. 匿名 2022/09/16(金) 00:57:23
>>24
本気で言ってる?
下の道も一番右は追越車線だよ+3
-10
-
67. 匿名 2022/09/16(金) 00:57:26
田舎で信号なしの道を通る事が多いんだけど、豆粒だった人が猛スピードでぴったりって人が時々いる。
私含めて仕事で走ってる人は営業車もトラックも車間は一定なんだけど、車高の高い車の男性が特に多い。
そういう人は点線きたらホイキタ!とばかりに数台抜いては列を乱し、また数台抜いてを繰り返してる。で、市街地に来たら案外ちょっと前の信号に捕まってる。
くっついてブレーキかけまくって早く前に出たいと思いながら運転するのって自分もイライラして嫌じゃないのかな?とは思う。+15
-0
-
68. 匿名 2022/09/16(金) 01:01:30
>>10
安全について何も考えてないで運転してる人が多いからね+3
-2
-
69. 匿名 2022/09/16(金) 01:04:30
>>54
自分が先に行くことだけが最優先の意地悪なやつなんですよ。あと夜間だけど右折待ちしてるときに、ちゃんと交差点の表示の位置で待ってるのに、対向の直進車がすれ違う少し手間あたりの至近距離で一瞬バッとハイビームにしてくる。じーっと見てて突然やられたら目が眩むよ。あれは「直進のこっちが通過するまで曲がるんじゃねーよ」という牽制や威嚇なんだって。なにも無理に横切ってまで右折するつもりはなく待ってるのに、イキってて根性悪いわ。+9
-1
-
70. 匿名 2022/09/16(金) 01:07:51
>>46
ドラレコ怖いんじゃなくて、ドラレコ録画中のステッカー貼ってる人はとんでもなく運転下手くそ率高いから事故に巻き込まれたくなくて車間距離長めに開けてる。+24
-4
-
71. 匿名 2022/09/16(金) 01:07:52
>>29
まあ。そういう無理な割り込みするような性格だからね…+12
-0
-
72. 匿名 2022/09/16(金) 01:07:53
ゼロいち、ゼロに、ゼロさんとカウントすると程よい距離を保てると習った+3
-0
-
73. 匿名 2022/09/16(金) 01:09:18
>>10
私もそう思ってる
近いなあって思うと大抵女性+8
-1
-
74. 匿名 2022/09/16(金) 01:09:32
距離空けて走った方が
道路上に何か落ちてた時とか
すぐ減速か避けられたりするよね+6
-0
-
75. 匿名 2022/09/16(金) 01:14:03
>>56横
ちょっと田舎の方行くとありがとうの意味でクラクション鳴らされたりしてビックリする。
あと、送ってもらって「じゃーね⭐︎」的な感じでクラクションされた時はちょっと!やめてやめて!ってなる+0
-9
-
76. 匿名 2022/09/16(金) 01:16:59
脇道から大通りに右折で出る所で、左右の車が途切れるのを確認をしていたら、後ろからクラクションを鳴らされた。2、3回鳴らされて、え?と後ろの車を見たらお婆さんが運転席にいた。後ろはその一台しかいないので、お婆さんがクラクションを鳴らしたのは間違いない。大通りの車はスピードもそこそこ出てるし途切れず、鳴らされても出られるタイミングじゃ無いんだが、さらに2、3回鳴らされた。もう運転するのやめたらいいのに。+3
-0
-
77. 匿名 2022/09/16(金) 01:21:06
>>76
いる!わかる!
どう見ても無理な状況で早く行けクラクション鳴らしてくるの婆さんばっかり。
なんならこっちが歩行者でも鳴らしてくるよ。+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/16(金) 01:21:56
バックミラー見て後続車の車体がミラーに収まりきらない近さだと怖い
反対に後続車も前の車もみんな適度に車間距離取って法定速度で数台連なって走行ペースが出来ている時の安心感はすごい
交差点で前後の車が別方向に行っちゃうと「行かないでー!」って思っちゃう+13
-0
-
79. 匿名 2022/09/16(金) 01:24:28
割り込まれるとかそんなの関係なくて
前の車が急に止まった時にぶつからない距離空けるべきなんだよ
車間狭い運転手は何もわかってない人+9
-0
-
80. 匿名 2022/09/16(金) 01:28:58
私は渋滞で止まっていたけど
後ろからトラックに追突されてそのまま自分の車も結構な距離ズズズーーーっと動いた
でも私はもともと結構前の車との車間を空けるタイプだったから前の車にぶつからなくて済んだよ
もし車間空けないでいたらきっと前の車と後ろのトラックに挟まれて今いなかったかも
走っている時も渋滞中もシッカリ車間空けるようにもっと国が徹底した方がいい
+5
-0
-
81. 匿名 2022/09/16(金) 01:32:06
車間狭く運転している人はちゃんとした判断ができていない人だって事はわかる+9
-0
-
82. 匿名 2022/09/16(金) 01:33:08
玉突き事故の原因は車間距離
全員責任ある+6
-0
-
83. 匿名 2022/09/16(金) 01:33:25
空けた車間距離にバイクとかスクーターがヒョイって入ってくるのもイラつく。あなたの為に空けてるんじゃ無いんだけど??
+14
-0
-
84. 匿名 2022/09/16(金) 01:33:46
>>15
馬鹿なんだ+6
-0
-
85. 匿名 2022/09/16(金) 01:36:12
>>64
マニュアルで免許しかない時代は、坂道発進で後退は普通だし、下手するとエンストして大幅後退はあるあるだったと思う
教官が乗ってたら補助ブレーキ踏まれたりとかね
初心者マークの車には詰めてしまうと自分の車が怪我するって感じで離れて止まられてたし、自分もそうしていたよ+5
-0
-
86. 匿名 2022/09/16(金) 01:37:02
重量あるトラックとかわざと車間距離長めに取ってるのに、割り込む車多くて死にたいのかな?って思う。急には停れないのに。+4
-0
-
87. 匿名 2022/09/16(金) 01:41:14
>>13
実際こんなに詰めてたら40kmで走ってても前の車が急ブレーキ踏んだらアウトよね。
後ろにピッタリつかれると普通にブレーキ踏むのも追突されそうで怖いからやめてほしい。+22
-1
-
88. 匿名 2022/09/16(金) 01:43:54
叔母が無意識に車間距離詰めるタイプだった。
この場合は言って聞かせるしかないよな。+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/16(金) 01:49:22
>>26
信号のない交差点を塞ぐ車多いよね
+6
-0
-
90. 匿名 2022/09/16(金) 01:50:48
>>33
公道とレース場を一緒にすんなよ
ルールがちゃうし+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/16(金) 01:52:20
>>39
車間あるから右折できるなーと思ったら
ものすごい加速して車間詰めて右折できなくする人も男性が多い+22
-1
-
92. 匿名 2022/09/16(金) 01:54:15
>>44
でもその遅い車が前からいなくなったから
自分ペースで走れるようになると思うことにしてる
まぁどうせ次の信号でまた前の車に追いついちゃったりするけとねー+11
-0
-
93. 匿名 2022/09/16(金) 01:55:06
>>46
運転中スマホ持ったら減点じゃなかった?+5
-0
-
94. 匿名 2022/09/16(金) 02:03:05
この間、片側一車線の道を走ってたら
後ろの車が車間距離近くて、
前も詰まってるし、どうしようもなくて
ほんとに怖かった。
赤信号で停車した時もすごく近くて
バックミラー見たら、運転手30代くらいの女性で
後部座席に5歳くらいの女の子が立ってた。
チャイルドシートに座ってもなかったし
怖くないのかな。
+7
-0
-
95. 匿名 2022/09/16(金) 02:16:32
ボンッボン🎵重低音鳴らしたヤン車みたいなのが後ろからすごい速さで距離を詰めてくると少し焦る💦
でもそういうのに限って、追い越しできる道でも追い越して行かない。
+1
-0
-
96. 匿名 2022/09/16(金) 02:17:56
>>12
それ玉突きされて自分が押されて前の車にぶつかったとき、自分にも過失くることあるからあけた方がいいんだけど。+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/16(金) 02:19:25
>>65
歩行者の話?あいつらたいして周り見てねーよ+8
-9
-
98. 匿名 2022/09/16(金) 02:21:28
>>26
意地悪だよね
高速並みに飛ばしていくならわかるけど一般道じゃ急いだって10分程度しか変わらないんだと。+2
-1
-
99. 匿名 2022/09/16(金) 02:21:42
前の車が画像右下の距離で走ってたら普通に邪魔だし強引にならんタイミングで前入るわ+1
-1
-
100. 匿名 2022/09/16(金) 02:24:21
>>75
私は鳴らさんけど送ってもらっといて文句言うな
自分で車出せば?+3
-3
-
101. 匿名 2022/09/16(金) 02:41:41
>>1
私は制限速度守ってます感で、制限速度で走ってる車がいるけど
制限速度で走れてる車は先頭の車だけ
後ろの2番目からの車は制限速度以下の速度しか出せてない
しかも後続になればなる程速度落として走らされてるのを先頭の車は自覚して運転しないと後続の車はストレス溜まり捲り
後続に3台位付いたら、横に逸れて抜かせて欲しいわ
+6
-10
-
102. 匿名 2022/09/16(金) 02:50:55
>>17
単位時間だけど距離やん。+0
-0
-
103. 匿名 2022/09/16(金) 02:52:41
>>3
法定速度よりゆっくり走る場合は譲らないといけないんじゃなかったかな?!+7
-0
-
104. 匿名 2022/09/16(金) 02:53:53
>>13
ほんとそれ!+6
-1
-
105. 匿名 2022/09/16(金) 03:43:06
こっちは一定の速度で走ってるんだけど、前の車が速度落とすから近づいてしまうのよ。
対向車とすれ違うたびにゆっくりになる車いるし、そのくせ信号変わりそうになると急にスピード出して信号無視して行くし‥‥。+4
-2
-
106. 匿名 2022/09/16(金) 04:34:50
>>13
車間の狭い人は周囲の状況を読んでいない人が多いと思う。車間が広ければ周囲がしっかり見渡せるから状況に応じてスムーズな対応がしやすい。
車間狭いと余分なブレーキが増えたり急な動作が増すから逆に渋滞の原因になると思うけど。車間が狭いと車線変更しにくいんだよ。。運転していて分からないのか? 車間を広くする事で事故を減らす以外にも全体的にスムーズな流れになりやすい。+18
-0
-
107. 匿名 2022/09/16(金) 04:54:47
>>5
割り込みされてもいいから、車間距離取るよ。+21
-2
-
108. 匿名 2022/09/16(金) 05:05:12
最近引っ越してきたところが
ウィンカー出さずに横入りしたり曲がったりが多すぎる
車間距離あるもんなら横入りしてくるし怖い
横断歩道で人や自転車がいても止まらない
怖すぎますここ+4
-0
-
109. 匿名 2022/09/16(金) 05:16:36
>>23
たしかに雨が見えないほどの土砂降りや吹雪で車間距離近いのはすごく怖い+1
-0
-
110. 匿名 2022/09/16(金) 05:26:45
30キロ台で走らないでもらいたい。+1
-1
-
111. 匿名 2022/09/16(金) 05:28:29
>>16
確かに誰でも免許取れちゃうからね+0
-0
-
112. 匿名 2022/09/16(金) 05:39:16
>>69
タイミングやスピードによるけど、お先にどうぞって意味の場合もあるよ+6
-1
-
113. 匿名 2022/09/16(金) 05:44:40
>>2
コロナ禍で前と人との間を空けてたら
そこに割り込む人がいるよね。
それで結局距離が縮まってしまう笑+2
-0
-
114. 匿名 2022/09/16(金) 05:48:53
>>2 >>5
割り込みされるの嫌な人多いけどなんで?
車校で言われたけどたかが一台二台抜かしたところでスピードは変わらんから追い越ししなくていいって。
せっかちなのかな。+9
-17
-
115. 匿名 2022/09/16(金) 05:54:42
>>10
めちゃマイナスつけられてるけど、私も毎日運転してて車間詰めてくる女性が多いよ。
バックミラーで確認した時に後ろの運転手の女性の顔が分かるくらい詰めてくる。煽ってるの?と思ってしまう。
+7
-0
-
116. 匿名 2022/09/16(金) 05:57:36
>>15
そんな車に限ってノロノロ走ってる…+21
-1
-
117. 匿名 2022/09/16(金) 06:09:26
>>114
割り込みされると危ないから。
せっかく安全の為に車間距離開けても、割り込みされたら事故に繋がる事がある。+41
-2
-
118. 匿名 2022/09/16(金) 06:18:01
車間距離の近さ=知能の低さ
だからね+2
-3
-
119. 匿名 2022/09/16(金) 06:19:24
>>108
田舎ほど横断歩道で止まらない傾向があるんだって。+1
-0
-
120. 匿名 2022/09/16(金) 06:26:29
>>2
間に入られたらまた距離しれっと空けるだけだわ。+8
-1
-
121. 匿名 2022/09/16(金) 06:35:50
>>10
ミニバン乗ってる女は車幅分かってないから車間近い+4
-0
-
122. 匿名 2022/09/16(金) 06:38:22
>>114
自分が止まれるように車間距離開けてるのに、割り込みされたら安全に止まれないじゃない。
割り込みする人ほど回り見えてないから急ブレーキ踏む+25
-2
-
123. 匿名 2022/09/16(金) 06:40:22
>>92
その場合は追い越しちゃる!+0
-0
-
124. 匿名 2022/09/16(金) 06:53:42
>>2
そう!それで、旦那がいつも「何のための車間距離!!」って文句言ってる。+14
-2
-
125. 匿名 2022/09/16(金) 06:56:57
>>1の「大切だぜ」はいいの?+0
-0
-
126. 匿名 2022/09/16(金) 07:03:53
>>3
追い越し禁止のところもある+0
-0
-
127. 匿名 2022/09/16(金) 07:04:58
車が1台分くらいの車間距離が適切だと思ってたわ…もっと開けた方がいいのか。+0
-0
-
128. 匿名 2022/09/16(金) 07:07:35
近いなって人って、いかつい車乗った人か年寄りが多い…。+1
-0
-
129. 匿名 2022/09/16(金) 07:21:50
>>5
そもそも割り込みじゃなくね?+8
-0
-
130. 匿名 2022/09/16(金) 07:25:03
>>65
これの何がダメなのか分からないのだけど
その一台が行ってしまってから歩道渡れってこと?その歩行者用信号は赤だよね?+21
-2
-
131. 匿名 2022/09/16(金) 07:26:10
物理の感覚が分からん人なんかなと思う
勘の良い人ならこの速度で走り続けたら前の車に追いつくとか何秒後にこの辺まで進むっていうのが分かる
+2
-0
-
132. 匿名 2022/09/16(金) 07:27:24
>>96
それはわかってるんだけど、割り込みされたらわたしが玉突き事故の元になっちゃうからね+1
-0
-
133. 匿名 2022/09/16(金) 07:30:53
>>101
どういう事?
しっかり車間距離を開けてれば皆同じ速度で走れるんじゃないの+10
-0
-
134. 匿名 2022/09/16(金) 07:31:57
1くらいの車間距離だと入られても当然のような気がするけど
+0
-0
-
135. 匿名 2022/09/16(金) 07:33:10
>>101
後続に車間詰めてブレーキ踏む下手くそが続くとそうなるよね
先頭は悪くないよ+5
-0
-
136. 匿名 2022/09/16(金) 07:34:07
>>130
私も分からない
歩行者ボタンは時差があるからわざと1台が停まるように狙って青信号にしていないだろうし、歩行者赤で渡らないし
車側で引っかかっても別に何とも思わない
車が滅多に通らない田舎の話かな+14
-0
-
137. 匿名 2022/09/16(金) 07:39:17
>>119
田舎なんだけど長野は横断歩道で車が止まる率高いよ
警察も厳しく取り締まってる+0
-0
-
138. 匿名 2022/09/16(金) 07:42:30
きのう私の車線変更が気に入らなかったのか、15分くらい後ろにべた付けされてた
ほんと、暇だね+0
-0
-
139. 匿名 2022/09/16(金) 07:50:34
雨の日に前が見えにくくてゆっくり走ってたら、その後ろを後続車ずらっとついて来てた。抜かせばいいのに腹立たしい。+0
-4
-
140. 匿名 2022/09/16(金) 07:54:11
前の車との距離は 自分と相手との間に 1台分入るぐらいに考えて でも ギリギリ入れ無いぐらいに詰める 開け過ぎない様に 調節 前が急ブレーキかけても 自分は 止まれる範囲と考えてもいい、
ルームミラーで見る 後ろの車は 近くに見えるから サイドミラーでも確認してみて 詰めすぎる アホな奴には 先に逝って もらたらいい そいつと同じレベルで 戦わなくても良いのだよ+0
-3
-
141. 匿名 2022/09/16(金) 07:55:53
>>127
え?マジで言ってるの?
最低でも2秒、出来れば3秒空けましょう。+1
-0
-
142. 匿名 2022/09/16(金) 07:58:11
>>140
車間距離は速度によって変わるんだよ。何が一台分だよ。
こんな人が多いから車間距離が近いバカが多いんだよ+2
-0
-
143. 匿名 2022/09/16(金) 07:58:14
>>114
割り込みするような人が安全運転を心がけてるようには思えないから、その人の事故とかに巻き込まれても嫌なのでいつもより少し多めに間をあけちゃう。+6
-0
-
144. 匿名 2022/09/16(金) 08:01:19
>>4
感動した+0
-0
-
145. 匿名 2022/09/16(金) 08:02:48
>>5
教科書ではそうなんだろうけど25mはさすがに現実的ではないよね
10mがいいとこ+4
-0
-
146. 匿名 2022/09/16(金) 08:14:42
>>73
女性距離感わかってないからね。前もなにかのトピでいなかった?「私、車一台分くらい開けて走ってるのに旦那さんに距離が近いって怒られるんだけど(怒)」みたいなトピ見かけた気がする。+5
-0
-
147. 匿名 2022/09/16(金) 08:23:53
坂道停止の時は車間距離をめっちゃあけるように気をつけてる
前に急にガクッて下がって来る車がいて怖かった
あれぶつけられても車間距離が十分にでなかったらこっちが悪いことになるから嫌だ
+1
-0
-
148. 匿名 2022/09/16(金) 08:27:17
>>120
わたしも。
車間距離あけて、そこに割り込みはいってまた車間距離あけて、をみんながしたら渋滞は起きないらしいし。+2
-1
-
149. 匿名 2022/09/16(金) 08:29:27
ナンバープレート見えないぐらい近距離で走るバカ多いよね
大型トラックでもよくいる
こっちが急ブレーキ踏む可能性とか全く考えてない
猛スピードで右往左往車線変更するバカとか、そんなに前に行きたいのかと不思議でしょうがない+0
-0
-
150. 匿名 2022/09/16(金) 08:38:13
自動車学校では、前の車のナンバープレートが余裕を持って見れているって教えられた記憶。20年前だけど。+0
-0
-
151. 匿名 2022/09/16(金) 08:48:58
>>150
前の車が通ったところを自分が3,4秒後に通るくらいみたいに習った記憶ある。+0
-0
-
152. 匿名 2022/09/16(金) 08:54:52
>>4
なんかマイナスだらけでわろた+4
-0
-
153. 匿名 2022/09/16(金) 09:04:31
前の車のナンバーが全部(上から下まで)見えるくらいって教わったような気がする。+0
-0
-
154. 匿名 2022/09/16(金) 09:07:27
>>132
ドラレコはついてなし?+0
-0
-
155. 匿名 2022/09/16(金) 09:07:44
信号待ちしてるとき後ろの車がジリジリ近づいてくることあるんだけど、いざ青信号になって私が発車しても全然アクセル踏まねーの。なんなんあれ馬鹿かよ。+0
-0
-
156. 匿名 2022/09/16(金) 09:09:51
>>46
ドラレコって勝手に録画してくれてるんじゃないの?
録画ボタン押さないといけないタイプもあるの?+1
-0
-
157. 匿名 2022/09/16(金) 09:12:13
>>102
横
走ってる速度で距離変わる+1
-0
-
158. 匿名 2022/09/16(金) 09:34:00
>>19
高速でおばちゃんにされたことある
怖いって!!
ミラー越しに近い!!って顔してやったら車線変えた+2
-0
-
159. 匿名 2022/09/16(金) 10:16:12
>>127
走行中と信号等での停止中でも違う
走行中に車一台程度の車間距離じゃ前の車に急ブレーキ踏まれたら対応できないよ
速度出てる時ほど車間距離必要+1
-0
-
160. 匿名 2022/09/16(金) 10:18:50
>>139
対向車もいるだろうし視界不良の状態で追い越すの怖くてできないから、抜いてほしいなら端に寄って止まってほしい+3
-2
-
161. 匿名 2022/09/16(金) 10:21:00
>>18
みんなあなたみたいな良いドライバーなら良いのに
後ろの方に列に入りたくて車体半分突っ込んでる車が居て、私が少し前に進んだら後ろの車も詰めて入れるかな?と思ったら
気が付いてないのおじいさんが運転席でガサゴソしてて動かなくて、ただ信号待ち中に私の車だけが一人で進んで前の車を煽ってるみたいになって気まずかった・・・+1
-0
-
162. 匿名 2022/09/16(金) 10:25:37
>>137
当たり前の事なのに表彰されるって違和感あるけどそれだけ止まる車が少ないんだよねー
けど小学生にお辞儀させるのは違うと思う。
お辞儀してる間に別の良くない車が猛スピードで突っ込んできて事故とかもあるかしれないし+0
-0
-
163. 匿名 2022/09/16(金) 10:26:18
>>6
止まるときはそれでいいんだよ。
走ってる時それだと近すぎってこと。+1
-0
-
164. 匿名 2022/09/16(金) 10:26:47
>>162
表彰はミスだったわ+0
-0
-
165. 匿名 2022/09/16(金) 10:28:05
>>139
あなただけじゃなく他の人も視界悪いの分かってる?
なんで自分だけ雨で視界条件が悪くて他の人は大丈夫なんだからさっさと抜かせよ、みたいな考えになるのか不思議すぎる。+6
-0
-
166. 匿名 2022/09/16(金) 11:13:09
自分は意図的に車間距離を広くとってるがよく割り込まれる。+1
-0
-
167. 匿名 2022/09/16(金) 11:22:12
>>2
私、これで交差点走行中(もちろん直進)に対向車に右折されて危うく事故りそうになった。
結構な急ブレーキだったから、もし子供乗せてたら…って冷や汗出たわ。
開けすぎても危ないことあるんだよね…。+0
-3
-
168. 匿名 2022/09/16(金) 12:06:49
>>167
それが本当なら対向車が捕まる案件だから。右折車は直進対向車の邪魔しちゃダメなんだよ
クラクション鳴らせ+1
-0
-
169. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:17
>>95
頭悪いと思ってガン無視してる+0
-0
-
170. 匿名 2022/09/16(金) 12:33:29
>>154
付けてるけどピュッと入ってこられたら本当に恐いの+1
-0
-
171. 匿名 2022/09/16(金) 12:38:25
>>114
それ高速道路の話じゃない?
一般道の場合だと思うよ、今回のこの話題
私は高速道路も一般道もしっかり車間取るんだけど、そうすると割り込みしてくる車が多い
あんたを入れてあげるために開けてんじゃないよ!と思う
だいたい、こうやって入ってくる車ってスピード出しながら割り込んでくるから、前の車と詰まりすぎてブレーキ踏むのよね
かなり危ない+3
-0
-
172. 匿名 2022/09/16(金) 12:39:15
>>168
クラクション鳴らしたくても咄嗟に鳴らせないや
鳴らせる人って普段から鳴らし慣れてる人だと思う+1
-0
-
173. 匿名 2022/09/16(金) 12:42:33
>>156
上書きされない用にロックかける為に録画ボタンを押しますよ+2
-0
-
174. 匿名 2022/09/16(金) 12:45:56
>>160
ほんとだよねw
自分が迷惑かけてる自覚あるなら退けばいいのに。
何でもかんでも他人のせい。
こういう人は運転しないで。+2
-0
-
175. 匿名 2022/09/16(金) 13:56:38
>>70
後ろにドラレコ録画中のステッカー貼ってる車はもれなく不安定な運転してる
スピードが一定じゃなかったり最近よく聞く煽り右左折したり、かと思えば一時停止線でちゃんと止まらなかったり
そういう車の後ろを走ってて何か巻き込まれるんじゃないかと車間距離開けるのはあるな…+0
-0
-
176. 匿名 2022/09/16(金) 13:58:31
>>172
だってもう免許証が成人してるもの…。笑
反射神経は昔からいい方だけど無駄には鳴らさないよ〜+0
-0
-
177. 匿名 2022/09/16(金) 14:02:39
>>139
道交法第二十七条
追い付かれた車両の義務違反
(抜粋)
・法定速度未満で走行している場合に、後続車に追いつかれた場合は、できる限り道路の左側端に寄って、進路を譲らなければならない。
・追いついた車両が、追いつかれたクルマを追い越そうとしたとき、そのクルマが追越しを終わるまで速度を増してはならない。
+0
-0
-
178. 匿名 2022/09/16(金) 14:12:03
>>17
車校で、前の車が走った3秒後に自分の車が通る感覚で車間開けてねって習った。+1
-0
-
179. 匿名 2022/09/16(金) 14:19:03
>>157
小学生で習うことやん+0
-0
-
180. 匿名 2022/09/16(金) 16:29:09
>>13
ほんとこれ。当たり前のことだと思うのに詰めてくる人何なんだろう。運転技術に自信があるんでしょうか。冬道でも詰めてくる人いっぱいいるけど私が急ブレーキかけてもあなたちゃんと対応できるんでしょうね?と思いながら運転してる。+4
-0
-
181. 匿名 2022/09/16(金) 19:20:04
>>180
すれ違いギリギリな道路、対向車来てるのに早くすれ違え、のごとく車間詰めてくる人。雨の夜に車間詰めてこられると後ろからのライトで余計見づらいのわかってるくせに、わざわざ車間詰めて嫌がらせする人。一通の道路だとここぞとばかりに車間詰めて煽る人、1台ギリギリでしかも両脇ポール立ってるし住宅地でいつ人が出てくるかわからないのに。遭遇したのは全部、黒の軽に乗ってる男の人。狭い道に入る前から車間近いから先に譲ろうとハザード出すのも躊躇するぐらいの詰め方やめてほしい。
+1
-0
-
182. 匿名 2022/09/16(金) 20:02:51
>>70
私はそれ狙って録画ステッカー貼ってるけど誰も近寄ってこなくて超快適
女性ドライバーにとっては防犯にもなるよ
下手くそもいるのかもしれないけど貼ってない下手くそもたくさんいるし気にならない笑+1
-0
-
183. 匿名 2022/09/16(金) 20:08:03
>>15
走行速度が遅いからだと思いますよ。
臨機応変に道路状況把握できない初心者とか、運転に慣れていなさそうな人って見てるとわかるもので特に遅い人の後ろには付きたくないって事だと思います。+2
-0
-
184. 匿名 2022/09/16(金) 20:42:25
>>2
わかる!
「お前のために空けてんじゃねぇんだよ!」って思う
特に高速で間に入ってくる車ほんとに嫌だ+8
-0
-
185. 匿名 2022/09/16(金) 23:50:18
>>3
車間距離の話だよ?+2
-1
-
186. 匿名 2022/09/17(土) 00:34:19
>>185
だーかーらー
車間距離はー法定速度以下で走ったり遅くて邪魔だから煽られてるんでしょ?
意地張らずに下手で遅いなら左すぐ避ければいいのよ
そしたら詰めてこないってばw
このトピにいる人は大多数が運転しないか運転下手なの?ww+1
-5
-
187. 匿名 2022/09/18(日) 08:05:52
車間距離
オマエの為の
距離じゃない
by 空いた空間に急発進して
入ってくるアホな奴らへ+0
-2
-
188. 匿名 2022/09/26(月) 00:47:06
>>101
そんな事言うのここだけにした方がいいよ
恥かくだけだから+0
-0
-
189. 匿名 2022/09/26(月) 00:52:15
>>114
あなたは車線変更しないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
烏山自動車学校は13日、「時速40キロで走行中に『車間距離近いよ』と感じるルームミラーに映る後続車がこちらです」というメッセージとともに3枚の写真を公開しました。