ガールズちゃんねる

【偏食】子供の栄養どうやって摂らせてる?

84コメント2022/09/21(水) 00:42

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 23:10:30 

    小一男子、ASD(自閉症スペクトラム)で偏食です。
    食べられるものがごく僅かで食事からの栄養はほぼ取れていなく、青汁やミロ、牛乳も鉄が入ってるものなんかをあげますが心配です。
    子供用のグミサプリなんかもありますが、そもそもグミやラムネなども食べられないのでほとほと困っています。

    同じく偏食のお子さんを持つお母さん方、どのように栄養取らせていますか?


    【偏食】子供の栄養どうやって摂らせてる?

    +36

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 23:12:16 

    給食は食べられているのかな?

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 23:12:16 

    雪国まいたけの青汁

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 23:12:31 

    痩せてるの?

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 23:12:45 

    asdと偏食って関連性あるの?

    +32

    -10

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:03 

    ブレンダーでわからんくしてからお好み焼きとかホットケーキ。徐々に大きくしていく

    +35

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:05 

    好きなものにサプリを混ぜる

    カルシウムサプリとかパウダーもあるから、揚げ物好きなら衣に混ぜたり

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:06 

    体重何キロあるのですか?

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:07 

    >>1
    もうされているかもしれませんが、病院の先生に相談した方がいいのではないでしょうか?

    +30

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:13 

    >>1
    お子さんが食べられる料理や食材は何ですか?
    それが分かればアイディアがもらいやすいかも

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:18 

    電車とか好きそう

    +1

    -10

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:29 

    単なる好き嫌いを超えて障害の特性なら医師や栄養士に聞くのが良いんじゃない?

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:36 

    AD HD男子の母です
    同じく偏食でした。給食も主食だけ食べておかず全残しでしたが、中学になり給食のバランスの良さと食材の美味しさに気付き食べられる料理が増えました。幼児期は玉子とウインナーだけで育ったような感じです。

    +70

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:59 

    >>3
    これ美味しい!

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:06 

    ミロ、きのこ、お菓子、お魚ソーセージ、米、ジュース、牛乳、フルーツ

    あたり
    菓子パンでも食べるものはとにかくあげてる

    納豆をあげたいんだけど大嫌いなので
    バナナもたまにしか食べない

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:12 

    家ではお菓子とウインナーみたいな加工肉、ブロッコリー全然食べないくせに、給食は完食した上でおかわりするほどよく食べてたから、先生にも話して野菜と炭水化物多めに盛ってもらってた。

    少人数のこども園だから対応してもらえただけだろうけど、給食だけでもしっかり食べてると思うと気が楽になった。

    +22

    -6

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:17 

    サプリメントに頼らず、食べ物から補いたいけれど。
    プリンとかヨーグルトとか食べるかな?

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:43 

    サプリ飲ませてる

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:48 

    >>5
    めちゃくちゃ関係ある
    感覚過敏やこだわりの強さで偏食の子は多いよ

    +87

    -3

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:50 

    >>1
    トピ画は偏食ではなくて胃もたれしてる人では?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 23:15:18 

    かぼちゃのおやき

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 23:15:45 

    うちの旦那野菜、肉、魚、牛乳、果物大嫌いだったそうですがすくすく育ったそうです。(現在31歳)

    ごはんそのまんまだとたべれなくてごま塩学校にもっていって給食でかけてたべてたそうです。
    今はなんでもたべます。

    なんでもたべたらよしとしましょう!

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 23:16:24 

    私は小学校低学年までかなり偏食だったけど、高学年になったら割となんでも食べられるようになった。
    食事を作ったりしたからかな?
    アレルギーでないのなら、お手伝いとかさせるといいのかも

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 23:17:37 

    豆乳、納豆、卵は食べさせてれば、とりあえず安心。
    ウチの子は、お肉、魚が好きじゃなくて、ほぼ食べない。でも調理方法によっては食べるかな。野菜はミニトマト以外はほとんど食べないから、果物は毎日食べさせてる。あと、チーズやヨーグルト食べさせたり。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 23:17:45 

    牛乳にきなこやごまをいれる
    かぼちゃのおやき

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 23:18:33 

    >>22
    そら、何でも食べたら良しになるわな。
    食べないから相談してるんだよ。

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 23:18:33 

    身長と体重が順調だからもうあまり気にしないようにしてる。
    野菜が本当にダメだから、野菜ジュースで補ったり、刻んだりすりおろしたりして混ぜてる。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 23:19:08 

    たしかに自閉症で偏食な子は多いが、療育あるいは年齢とともに改善していくことも珍しくない
    周りが給食を食べていると影響されることもあるみたい
    ハイカロリーなものが好きで肥満なら心配だけど、ただの偏食で病気になって倒れたという話はあまり聞かないので親が思いつめないほうがいいかも

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 23:19:17 

    偏食でも普通に育つ
    指摘されてから考えればいい

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 23:20:16 

    >>5
    自閉症だと白いものしか食べられないとかあるあるだよ

    +47

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 23:20:22 

    野菜をとにかく食べないから、ハーバード大学スープを大きな鍋にまとめて作って、タッパーに小分けにして冷凍してます
    汁物はその野菜の出汁たっぷりのスープで作ってます
    うどん、味噌汁位ですけど😅
    ハーバード大学スープは、ニンジン・カボチャ・タマネギ・キャベツを細かく切って作るスープです

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 23:21:04 

    野菜本当に食べない

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 23:21:33 

    白いご飯が全く食べられない子なんだけど、特例でふりかけ持たせてかけてもらってる。
    一応こだわり強くて特性が出始めてるけど、まだ診断がつかない発達グレーの年少息子。

    給食は麦ご飯で麦が混ざってるからいけるか?と思ったけど、真っ白なのがダメみたい。
    おかずは割となんでも食べるからまだラクだけど、白米…。混ぜご飯とか丼なんかは喜んで食べて帰ってくる。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 23:22:29 

    >>1
    私の子供は発達支援センターに通ってますが
    偏食の子多いですよ そこでは根気よく好きな物があればフォークの先に三つ分かれている先の二つに
    好物を残り一つに米粒一つから始めてお米に慣れさせて行くようにしていました
    野菜が苦手な子も米粒一つぶん時らはじめ食べる事ができたら先生みんなで褒めると言う気の遠くなりそうな努力をしていました

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 23:27:11 

    うちの子も偏食で病院に相談したことあるけど、まずは楽しい雰囲気作りが大事って言ってたよ。
    もう実践してるかもしれないけど、楽しさと安全性、怖くないことが食事の土台らしい。食べられるものを食べられる量で良いって言ってた。無理矢理食べさせようとしたり怖い雰囲気出すと逆効果で食事自体が嫌いになってしまうみたい。
    ちゃんと大きくなっていればそこまで心配しなくていいんじゃないかな。体型に不安要素あるなら病院で相談した方がいいと思う。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 23:28:57 

    >>1
    藤川徳美先生の栄養療法は試しましたか?
    うちの子も発達傾向があるように思えるので、最近始めました

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/15(木) 23:29:45 

    >>5
    色とか食感とかなにかとこだわりがあるんだよ。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 23:30:57 

    小児科とか行って健康に問題なかったら良いと思う
    こちらが努力しても食べないものは食べないからね

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 23:33:21 

    【偏食】子供の栄養どうやって摂らせてる?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 23:33:30 

    病院で相談しても血液検査とかで異常なければ少しずつ頑張りましょうねーとか適当なこと言われるだけなんだよね

    うちの5歳も基本的に数少ない決まったものしか食べないけど何故か食べているもののパッケージとかそれが載っている植物図鑑とか見ながらだと食べる(こともある)

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 23:34:14 

    小6女子、同じくASDです。
    偏食というか、未熟児だったためかものすごい少食です。
    うちの場合はこだわりというより、新しい食材の拒否や感覚過敏由来で匂いや味にうるさい感じです。

    保育園時代は食事が嫌いにならないよう好きなものを食べさせていました。
    それこそ朝食にビスケット2枚とか食べたら御の字でした。

    小学3年くらいまでは少しの量、同じ食材ばかりでしたが
    これではマズイと感じ、本気で説得しました。

    私も栄養について学び、栄養を摂ることのメリット、食べないデメリットを毎日語り、お残しはダメ、とやってるうちにだんだん色々な食べ物が食べられるようになりましたよ。

    説得、かなり効果があります。
    あと、食べないからといってお菓子等はもってのほかでした。
    出されたものは全て食べる、これを徹底させるのも手です。

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 23:38:37 

    うち野菜全然家では食べさしてない
    食べると言ったやつは食べてやあるけど
    給食様々です!!

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 23:39:20 

    小3の息子だけど、パンが大嫌いで給食でも一口も食べてないらしい。

    マクドナルドに行ってもハンバーガーは食べないで、ナゲットとポテトだけ。

    本人も何が嫌かわからなくて、口に入れたらオエッてなっちゃうから嫌だと。

    まあパンを食べなくても栄養失調にならないし、他にそこまで嫌いな食べ物もないし無理に食べさせる練習はしてないけど、やっぱりなおしたほうがいいかな?

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 23:39:51 

    身体の状態知りたいなら大学病院で小児科の内分泌科専門医なら、血液検査で色々調べてもらえば、栄養状態や、内蔵の状態、ホルモンとかわかります。
    子供の施設で働いていたけど、偏食の子は結構いて、根気よく対応してゆっくり食べるの増えたり、栄養摂る為に食べられる物多めに出したり、あの手この手で対応しました。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 23:44:11 

    主です、承認してもらえてよかった、、、。

    何かに混ぜたりとか細かくとかも試していますが、目視で異物混入してたら排除しています。
    口に入れた瞬間にもう吐く準備?(故意か無意識か)してしまうんです、口に入れたら嘔吐。

    一応医師からはもうほんのちょっと!ボールペンでちょんって点描いたくらいの量から始めてみて!と言われています。
    それはそれとして実践はしますが、時間は掛かると思うのでその間の栄養補給として何か無いものかと探しています。

    ちなみにご飯やうどんラーメン(具なし)など炭水化物で生きているので、体重は平均くらいです。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 23:44:12 

    果物や野菜をシェイク、スムージー、ポタージュにして飲ませてる。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 23:48:30 

    >>1
    うちの子も自閉症スペクトラムで偏食が酷く園では一切食べず、外食も家族のみなら食べるけど祖父母もとなると一切食べませんでした。支援センターで小児科医に相談したら「諦めるしかない。食べれるものをあげて」と言われ、支援学校進学時、担任に相談しました。支援学校では、ほっぺに米粒ちょんしただけで先生達が「すごいーー」と大袈裟に拍手したりして褒めるそうで、この一口(スプーンにちょこっと)頑張ったら遊具で遊ぼうから初め小1の最後の日に他の子の3分の1ですが出された分完食しました。今はまだまだ本人も食べるのが辛いみたいですが学校では頑張って食べて大好きな先生に褒めてもらうのを励みに少しずつ食べています。担任と相談して学校で頑張るぶん家では息抜きさせようとのことで家では機嫌が良さそうな時に一口頑張るって以外はやってません。栄養面は気になるけど、体重も身長も平均なので今はそこまで焦っていないです。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 23:49:46 

    >>30
    知り合いの自閉症は白色の食べ物が駄目だった
    不思議だよね

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 23:50:34 

    >>45
    炭水化物摂れているならよかったですね。
    ゆっくりお子さんのペースで良いと思いますよ。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 23:51:41 

    >>5
    ある。うちの子は自閉症スペクトラムだけど、食べれるもの限られているし、人によっては○○メーカーのこの商品じゃないと駄目って子もいる。ちょっとでも改良されちゃったら食べなかったりする。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 23:53:33 

    青汁飲めるのすごいですね。

    うちはご飯にサプリ米を加えたり、お味噌汁やスープを具沢山にしたりぐらいです。

    以前は無理にでも色々食べさせようとしていましたが、親子共食事の時間が苦痛になりやめました。

    食事は美味しく、苦手な物を少しずつ加えていっています。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:39 

    保育園で給食調理員をしていたので、そういった子どもの対応もしていました。

    ある子はものすごい偏食で一口も食べてもらえず苦労しましたが、毎日毎日みんなでアイディア出し合って、その子のクラスに交代で行き廊下から覗いていました。ある日わたしが考えたものを気に入って食べてくれた時は、思わずガッツポーズして嬉しかったこと今でも覚えています。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/16(金) 00:03:41 

    4歳の息子は米で育ちました
    肉も野菜も果物もダメで、炭水化物しか食べてないので周りより一回り大きいです
    お菓子は好きだから、牛乳をかけたシリアルとかで栄養を補ってます

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/16(金) 00:11:15 

    >>1
    成長サプリのフィジカルBと同じメーカーから、味の変わらない粉末サプリが割と最近出てると思うんですが、ミロに混ぜるとかはどうですか?
    シェイクックだったかな?

    味が変わらないと書いてあるけど、実際はクリープみたいに少しクリーミー&甘味があるらしいので、少しの変化でも分かってしまうと厳しいですが…

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/16(金) 00:15:00 

    >>45
    我が家も似たような感じです
    目視で見つけたら排除して、騙して口に入れようものなら即座に吐き出す
    具無しのカレーが好きで良くリクエストされるんだけど、適度なところで私がストップかけないとずっと食べ続けちゃう

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/16(金) 00:22:12 

    >>54
    自己レス
    青汁が飲めるのであればフィジカルBもいけるかも?
    マンゴー味で甘味強くてクセがあるので私は苦手なんですが、子供達には飲ませています。

    とても心配だと思いますが、栄養だけ取れている!という安心感が有れば少し心に余裕を持って食事の試行錯誤ができると思います。
    無理せず、ゆっくりと食べられる物を広げていけるといいですね。

    あとは、かなり小食だと作業療法で食事訓練をしたという文献を見た事があります。参考にはならないかもですが、そういう選択肢もあるということで。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 00:28:07 

    >>1
    青汁やミロ飲めるだけいいよ
    うちは野菜がほぼ食べられないし、肉や魚も調理法や味付け決まってる
    それでも育ってきているし、もう半分諦めちゃってます

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 00:42:30 

    >>45
    分かります。

    うちの子も目視で嫌なやつは吐く準備?してます。

    パンケーキはにんじん1本すりおろして豆腐も混ぜてました。

    カレーは星の王子様という市販のカレーをモデルに、じゃがいもはあえて崩れてドロドロになるように、他の野菜は全てすりおろしてます。
    タマネギは食べれるので1センチ角程度

    嫌いな野菜は食べれる野菜と似た物から少しずつ混ぜて、
    あの野菜入っててんけど食べれてるやん♪野菜なんか味ついてて分からんかったやろ?
    を繰り返して色々食べれるようになるまで3年かかりました。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 00:47:33 

    >>50
    そういう人たちって大昔から一定数生まれてたと思うけどどうやって生活してたんだろうね?
    食べ物を手に入れるだけでも大変みたいな時代とか生きていけなかったんじゃないかと思うけど。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 01:33:59 

    >>1
    食べられるものあるならなんでも。
    うちの子はメニュー5つくらいしか食べられないけど、標準体型。
    じゃがいも以外野菜も果物も全く取らない。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 01:35:29 

    周りには揚げ物、茶系しか食べない男の子いる。
    子供の頃お菓子で育った旦那の友達も40歳、180センチくらいあるし。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 01:56:28 

    プロテインでたんぱく質をしっかり摂る

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/16(金) 02:53:24 

    うちは子どもではなく夫の偏食キツイから、わかるなと思うこともあるなと思いました。

    幼い頃アトピー性皮膚炎の治療の一環で食事制限をしていた弟より食べれるものか少ないので。

    例えば中華の食べ放題に行ったとしたら、酢豚は絶対食べないのに麻婆豆腐は食べすぎなくらい食べてしまうので。

    関係ないかもしれませんが北海道育ちなのに魚介類もそこまで好きではありませんからね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/16(金) 04:10:14 

    栄養になってないかもだけど野菜ジュレとかベビーフードの野菜のホットケーキとかであげたことにしてる

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/16(金) 04:51:09 

    >>5
    熱いお味噌汁は飲むけど、ぬるくなってしまうと嫌だとかそういうこだわり強いよ。

    だから給食ほとんど食べれない同級生いたよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/16(金) 04:57:33 

    私がASDで偏食ですが書いてもいいかな?
    母が本当に困ったと言ってたし偏食で病院にも通った
    食べられるものは増えたけど大人になっても過敏性とかは変わらなくて、今も毎日フライドポテトを食べてます

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 06:59:05 

    >>41
    マイナスついてるけどASDに理詰めは割と有効じゃない?
    私も子供時代アレルギー無しの偏食で野菜とか舌触りも匂いも気持ち悪くて、ごくごく少量でも食べるのに1時間以上かけてた

    高校生になってニキビに悩んでいた時にバイト先の先輩が「とりあえず1週間野菜食べてみ、治るで!」って言ってくれて無理矢理流し込む感じで摂ったら本当に改善されたからそこから食べるようになった

    先輩もだけど、出されたものは残さないと教えてくれて付き合ってくれた母にも感謝してるよ
    友達の家で苦手な物を出されても(苦手なものが多すぎるから大抵ひっかかる)食べられたもの

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 08:23:34 

    >>50
    偏食の人って口の中も含めて感覚が敏感だったり味覚も鋭かったりするような気がする。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/16(金) 08:28:10 

    >>45
    無理な食材の舌触り歯触りだったりすると、5ミリの物でも分かる。
    匂いも過敏でよっぽど濃い味じゃないと視覚の他に匂いでもバレたりします。
    例えばハンバーガーのピクルスや野菜を取り除いてもニオイ移りで入ってたと分かったり。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/16(金) 08:29:55 

    >>29
    普通に育つけど、ガルちゃんは特に偏食の人に対してきついくない?わがままとか甘やかしたせいだとか。
    世間の本音はそうなんだろうね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/16(金) 08:33:45 

    >>1
    野菜系がダメなので、野菜ジュース
    ビタミン剤、鉄剤は飲ませてる。
    でも、野菜ジュースは糖分たっぷり、繊維質も入ってなさそうだからあまり意味がないような気もする。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/16(金) 09:03:21 

    >>57

    うちは知的で好きな物しか絶対に食べない
    (野菜は白菜と柔らかい玉ねぎのみ)
    小さい頃周りに『栄養取らないと先々が怖いよ』って言われて悩んで何年も色々作ったけど食べなかった

    低学年の時に気にするのをやめて、出すこともやめました

    最近の夜メニュー
    ①煮魚、わかめとシジミ味噌汁
    ②キムチ鍋(白菜と豚、団子、鶏、麺)
    ③唐揚げ、わかめと揚げの味噌汁(入った揚げ残す)
    ④あさりパスタ(ブロッコリーとしめじは出来てから除けて出す)たまねぎスープ

    焼きそばもお好み焼きも嫌い、ピザも嫌い(笑)
    たこ焼きは食べる


    幼児期からずーっと健康。
    子供の身体をなんとかしてあげて、とか先々の身体がどーのこーの、とか言ってくるのやめてね!



    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/16(金) 09:11:26 

    >>43
    私も小学校6年間、給食のパン食べなかったよ
    パサパサして気持ちわかった

    しっとりしたパン屋のパンは食べられたけど、高級なパンもダメ?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/16(金) 09:13:41 

    小1娘が偏食です。今、発達検査をして診断待ちだけど、多分自閉症だろうなぁ。
    給食はご飯とパンだけ食べられるけど、変わったパン(果物が練り込まれてたり、バターの風味が強かったり)だと食べられない状態です。なのでお弁当を持たせてるよ。
    今は普通級だけど、今後、調理実習とか修学旅行とかするときの食事はどうなるんだろう?皆さんどうされましたか?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/16(金) 09:28:12 

    普通級でやっていけるかな…

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/16(金) 09:58:36 

    >>1
    5歳の息子も自閉症で偏食です。
    フォローアップミルクとジュースと納豆ごはんとハンバーグばっかりです。
    体は大きいのであまり気難しく考えず、食べられるものを与えてます。
    身長121㎝体重22㎏です。
    最近やっとハンバーガーが食べられるようになりました。すぐ飽きてたけど。
    気長にお互い頑張りましょう。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/16(金) 10:04:52 

    >>29
    本当それ
    人間って不思議
    うちの子、素うどん、あんぱんまんのパンぐらいしか本当に食べなかった
    細かくした野菜や、フルーツ入れたり色々工夫してたけど、全然ダメで、バレると癇癪も酷かったから、私が疲れちゃって
    でも、生きてるし体重も普通

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/16(金) 10:38:51 

    >>70
    大学生以上になってもみんなとの外食で堂々とこれ食べられない、嫌い宣言する人もいるからね
    お店じゃなくてもお呼ばれした他人の家でも平気で言われると冷めるのはわかる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/16(金) 10:43:49 

    >>59
    偏食のみだったら生存本能が強い子なら食べてたんじゃない?まじでそれしかないんだし

    それ以外の発達の傾向ある子って母乳飲まないわ母親に懐かなかったりするから、余程手をかけられる親元と環境に生まれない限りは生き残れなかったと思う

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/16(金) 14:22:50 

    >>45
    とADHD併発してる発達障害者です
    私も感覚過敏が酷くあり食べられるものがごく僅か。
    ですが、自身が料理を作るし栄養面も考える事が辛うじてできるので、工夫してます。

    基本中の基本として、古いものは苦手です
    賞味期限切れてない購入したばかりの肉や魚でも、古いと臭い匂いがして食べれません。魚の場合口から入れて生臭い匂いが鼻から抜ける。外国産、例えばブラジル産の鶏肉は薬臭い。お水の種類にもこだわりがあります。口に含んだ時の柔らかさ固さが分かります。
    お米も食べれる品種が、限られています。よく言えば美食家でもあります。(生意気に聞こえたらすみません)作り置き、冷蔵庫で保存した料理は食べれまん消臭剤があっても、食材に独特の匂いがつく。ですが、冷凍保存したものなら食べれます

    臭覚が異常なまでに鋭く敏感なので、原型なくても匂いで分かったりします。感触が苦手でも好みの味だと苦手なものも克服できる。私の場合は酢やポン酢やレモン汁など、、、。

    麺類が大丈夫であればフォーやライスペーパーや焼きビーフン汁ビーフン。

    長々とすみません、少しでもご参考になればと思いました。




    +1

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/16(金) 15:50:02 

    >>45
    スーパーのお米コーナーにある、サプリ米とかはどうですか?
    炊いちゃうとただのご飯だし、見た目も味も変わらず。うちの息子も偏食多いから気休めに混ぜてます。

    無理かもしれないけど、もち麦ご飯の素とかも表記より少し少なめに入れて炊くと食物繊維取れて良いです。ただ見た目には分かります。
    あとは食べられそうな果物やゼリー、ヤクルトとかヨーグルトですかね?

    うちは卵好きなので、卵焼きや炒り卵にほうれん草パウダーを少量入れてます。
    ホットケーキとかにも混ぜられるから、赤ちゃんの離乳食用の野菜フレーク系、良いですよ!!

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/19(月) 23:58:30 

    >>64
    同じくそれで野菜取ったとカウントしてます。
    野菜いっさい食べないから便秘がちでホント困る。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/20(火) 15:13:59 

    >>53
    うちはほとんど炭水化物はパンがメインなんですが、お子さんの体調は今までどんな感じでした?

    野菜、魚、肉全く食べないので便秘がちだし小麦ばかりだから鼻は弱いし困ってます。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/21(水) 00:42:56 

    >>35
    私、保育園の時の給食で1人だけ食べ終わらないからすっごく怒られたのと、みんなはお昼寝準備してるのに自分は出来ない!でも早く食べられない!どうしよう…がトラウマで結局は大人になっても野菜と魚と果物嫌い。極力食べない。
    野菜は緑の野菜は基本的に食べられる。魚は焼けば食べられるように。果物は未だにほぼ食べない。

    大人になっても保育園の給食を覚えてるくらいだから、楽しい雰囲気作りすごく大事なんだなって思った。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。