-
3001. 匿名 2022/09/15(木) 15:04:36
>>2993
ありがとうございます
さっそく検索してみます+0
-0
-
3002. 匿名 2022/09/15(木) 15:04:37
極小企業の社長が東京出身なのを誇りに思っていて何かと「○○県の人は〜」って馬鹿にしてるけど
普段の身なりからしてとても東京生まれとは思えないし言われたら驚くレベル
つか東京でやっていけなくなったから田舎に移した事は棚にあげるのねww+0
-1
-
3003. 匿名 2022/09/15(木) 15:04:47
>>2997
女が私しかいないから気まずくならないように配慮したよー☺️らしい
+0
-0
-
3004. 匿名 2022/09/15(木) 15:04:53
>>2974
子なしに関して、どこかしら罪悪感を抱えてるんだと思う
だから過剰に反応してしまう
本当に気にしてない人は何言われても気にしない+5
-1
-
3005. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:05
>>2940
自殺は色々と迷惑がかかるし止めておきなされ…どうしてもって言うなら止めないけど、やりたいことリスト作って消化してから実行してみたら?
案外明日にはすごく素敵なことが起きるかもしれないよ。+3
-0
-
3006. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:07
>>2873
前に家を出たい旨を話すと障害者の俺を置いていく気か!?と怒鳴られました
追い出す気はないらしい+2
-0
-
3007. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:09
>>2433
ありがとうございます。休みます。+0
-0
-
3008. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:19
>>2568
相手の素顔はみたことあるの?
顔なんて見慣れちゃえばへーき。+2
-0
-
3009. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:32
>>2877
楽しくないし何より気持ちが悪くて+0
-0
-
3010. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:37
>>2995
色んなことがあっても、ここまでなんとか這いつくばって生きてきたんですがもういいかなって感じです+0
-0
-
3011. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:42
>>3000
こないだ美容室に行ったとき、年齢を重ねると毛穴の形が変わったりして髪にうねりが出ることがあるって言われたよ。それかな?+1
-0
-
3012. 匿名 2022/09/15(木) 15:05:51
>>3003
絶対にその後輩も狙ってるに10000ジンバブエドル!+0
-0
-
3013. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:42
>>3009
蓄えならまた貯めたらいいけど時間は戻らないよ!引っ越しちゃいな!!+0
-0
-
3014. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:44
高校時代の友達の結婚式にいくのですが、
自分+5歳のこどもの計2人で行く場合
みなさんなら御祝儀っていくら包みますか?
1人の時は30,000円でいきますが
こどものぶんいれたら50,000円ですかね。
いつもはこどもは預けますが同級生には子持ちが多く連れてゆく子がほとんどでしたので今回同伴することになりました。+0
-0
-
3015. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:55
>>3012
マジかー😂もう会う気ないので知り合いの後輩に譲ります!笑+0
-0
-
3016. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:57
>>2743
どういう意味?
会話になってなくない??+0
-0
-
3017. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:58
>>2894
勿論今でも有り得ないなとは思っています+1
-0
-
3018. 匿名 2022/09/15(木) 15:07:08
>>12
うちは4歳、昼間は完全に取れたけど寝る時だけオムツしてます。眠りが深い子って事はありますか?うちの娘は朝までぐっすり、どんなに物音立てても起きないタイプなので(トイレに起きる感じは無し)同じタイプの子かもしれません。個人差があるので、あまり気にしないほうが良いとも聞きます+1
-0
-
3019. 匿名 2022/09/15(木) 15:07:25
>>2974
うちも作る予定ないよ
神様がもっと早く結婚に導いてくれてたら良かった
+4
-0
-
3020. 匿名 2022/09/15(木) 15:07:27
>>3014
他の子持ちの同級生に聞いてみたらどうだろう?+2
-0
-
3021. 匿名 2022/09/15(木) 15:07:30
新婚なのにレスです。
夫が出張で1ヶ月ほどいないのですが、今週末に私が出張先に遊びに行く形で会うことになりました。
恐らくホテルに行き1年半ぶりくらいにセックスすると思います。
純粋に嬉しい気持ちと、今まで放っておいた癖に今更かよ…という気持ちと、久しくそういった行為をしてなかったので恥ずかしさがあり複雑です。
うまく言えずすみません…
自分がどうしたいとか分からず、なんとなく聞いてほしかっただけです+2
-0
-
3022. 匿名 2022/09/15(木) 15:07:43
>>15
絶対レスになるし相手の人生壊すからやめてあげて
精子バンクでいいんじゃないの+6
-0
-
3023. 匿名 2022/09/15(木) 15:08:23
>>3021
素直になっちゃえ
大丈夫さ、なんとかなる+2
-0
-
3024. 匿名 2022/09/15(木) 15:08:31
>>2856
お経…ですか 地味に嫌ですねコレは+1
-0
-
3025. 匿名 2022/09/15(木) 15:08:43
>>2920
ヘッドフォンいいですね
調子が悪くなると音に過敏になるので余計にストレスで、、使ってみようと思います+0
-0
-
3026. 匿名 2022/09/15(木) 15:08:46
>>3015
そうした方が吉だよ。地雷案件だもん。次行こう次!+1
-0
-
3027. 匿名 2022/09/15(木) 15:08:47
先月から生理の周期がおかしくて前回は20日で来て今回は15日で来た、アラフォーだから仕方ないんだろうけれど、面倒くさいな+0
-0
-
3028. 匿名 2022/09/15(木) 15:09:09
>>3005
身内が自死したときは警察がきてちょっと調べて終わりなだけでした+0
-0
-
3029. 匿名 2022/09/15(木) 15:09:24
>>2975
うーん 「近くでみると意外とかわいい」と言われる事があるし、男性はだいたい優しいんだけど、細かく見てないだけなんじゃないかなあと思って
元々の造形はたしかに全体的に普通、好みの人がみればまあ美人の類だったかもしれないけど、色々病気やら怪我やら事故でボロボロなんだよね
至近距離でみるとかわいいのも、だいぶ髪型で誤魔化してる物の、顔の輪郭をやっちゃってるからなのよね。
つまり実は健康じゃないから期待に添えないと思ってる
+0
-1
-
3030. 匿名 2022/09/15(木) 15:09:40
>>1912
5kgってやっぱり少ない?+0
-0
-
3031. 匿名 2022/09/15(木) 15:09:40
34歳
下地とパウダー迷子
もうずっと迷子で毎回違うやつ買ってるし、どれを買えばいいのかわからない+0
-0
-
3032. 匿名 2022/09/15(木) 15:09:53
>>3004
>>2989
>>2978
一切罪悪感抱えてないよw
ただそういう心無い事を言う人が一定数いるのよ
気にしてるから気になるのではなく、平然とプライベートに踏み込んでくる事が気になってる+2
-2
-
3033. 匿名 2022/09/15(木) 15:10:13
>>3013
時間は戻らないですよね
でも蓄えも戻らなそうなんです
うち田舎で給料安くて、、一人暮らしするとしても計算したらマイナスになりそうで😭
+1
-0
-
3034. 匿名 2022/09/15(木) 15:10:30
>>3010
最後にやりたい事とかない?とりあえず美味しいもの食べて欲しい。シャトレーゼの限定のシャインマスカットのケーキ美味しかったよ。+2
-0
-
3035. 匿名 2022/09/15(木) 15:10:54
>>2960
早く寿命が来てほしい。
いつも朝死んでいたらいいのにと思って
朝目が覚めると絶望感がすごいです
+0
-0
-
3036. 匿名 2022/09/15(木) 15:11:17
>>2970
一人遊び一人勉強一人旅
更年期の頃自分の体調変化親やペットの介護看取り子の受験就職で大体修羅場w唯一円満だった知人は自ら不倫するし🤷♀️みんなそんなもんだから安心して何か始めよう。+1
-0
-
3037. 匿名 2022/09/15(木) 15:11:19
>>802
犬飼うのいいですよ〜+4
-0
-
3038. 匿名 2022/09/15(木) 15:11:21
>>3024
本当にうるさいんです
外にまで聞こえてて本当に恥ずかしい+0
-0
-
3039. 匿名 2022/09/15(木) 15:11:36
>>3033
田舎なら物件もそこまで高くないんじゃない?マンスリーマンションか、最悪ビジホに一週間くらい避難してみたらどうかな。+0
-0
-
3040. 匿名 2022/09/15(木) 15:11:44
>>3026
ありがとう
+0
-0
-
3041. 匿名 2022/09/15(木) 15:11:49
本当はこう思ってるんでしょ?って本当余計なお世話だわw+2
-1
-
3042. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:04
>>3031
肌質によるからなー。わたしはインナードライの混合で同じくらいの年齢、ベアミネラルのBBクリームとコンシーラー使って、上からノーセバムと保湿系のパウダーはたいてるよ。ご参考までに+1
-0
-
3043. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:05
>>3027
私は逆に若い頃の方が生理不順で周期無茶苦茶だったよ
年を重ねる毎に周期が一ヶ月に近くなって来て、数日ズレでも嬉しかったりする+0
-0
-
3044. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:11
>>2227
とりあえず、食器や鍋が不潔そうですね
思い切ってシステムキッチンに替えましょう
そして大きめのビルトイン食洗機を付けて下さい
食器、お鍋、包丁、まな板、ゴトク、魚グリルがつるつるピカピカになります。
それだけでも負担が大分減ると思います。+1
-0
-
3045. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:20
>>1918
そういうの使ってて便利だったけど、汚れてきたから買いかえようかと思ってるんだ
確かに掃除のとき奥まで届かないような感じだよね+0
-0
-
3046. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:29
>>3034
亡くなった母のお墓にお花を供えにいくことくらいですかね。
+0
-0
-
3047. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:29
下腹の肉が消えません!ウォーキングと筋トレしてるけど効果あるのか分からない。ジム通った方がいいのかなぁ+0
-0
-
3048. 匿名 2022/09/15(木) 15:12:42
>>2980
魅力感じないです。喧嘩するたび、元カレや新婚の友達と比べてしまって病んでしまいます。
周りに相談しても、激務な旦那を養うことが出来ないなら文句言うなって言われます。支えるのが妻なんだと。
何のために結婚したのかわかりません。+0
-0
-
3049. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:02
窓を開けると声や音が筒抜けの住宅密集地なので閉めて凄そうかとおもっているのですが涼しい季節(丁度今頃)に窓を閉めて過ごしているお宅はエアコンをつけていますか?
それとも少し暑いぐらいなら付けないで過ごしてますか?+0
-0
-
3050. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:16
>>3032
そう言う人はもう無視するしかないかな。嫌な事を言ってる自覚もないんだから。あーハイハイで流してこう。+0
-0
-
3051. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:20
>>262
私は変な人とシフト被らないようにしてもらった。空いた時間で別のバイトやってる。+2
-0
-
3052. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:21
>>2976
返信ありがとうございます。趣味いいですよね。最近始めました。習い事の日はすごく幸せで楽しいです!!ただ、次の日になるとまた現実に戻り…。習い事の日数増やすためにはお金が必要で、パート頑張らなきゃで自由な時間が減り習い事に通えなく…となりそうなので、もうひとつはお金がかからなそうな趣味見つけてみます!ありがとうございます!+1
-0
-
3053. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:38
>>3047
友達は腹筋ローラーで腹バキバキになったよ+0
-0
-
3054. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:10
>>1942
知らなくて検索してみた
なんかおしゃれ米びつだね+0
-0
-
3055. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:13
>>3041
性格悪そう…。+2
-2
-
3056. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:24
>>3042
肌質は多分乾燥してると思う
参考にさせてもらうね
ありがとう!+0
-0
-
3057. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:25
>>2956
あまり酷いようなら警察に通報しなよ。+3
-0
-
3058. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:33
>>3046
お母さんとの思い出の場所があるならそこを巡ったりしたらどう?+1
-0
-
3059. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:42
AirPods買うか真剣に悩んでます。
第一世代は昔使ったことあって無くした。
値段も高いし迷ってます
使ってる方いますか?+0
-0
-
3060. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:55
>>39
私もパワハラの強いトラウマを抱えています。
今、トラウマケアの本読んで、なんとか克服しようとしています。
・つらかった過去を手放す本(あさ出版)
・赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア(アスク・ヒューマン・ケア)
とか検索するといろいろ有ります。+5
-0
-
3061. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:55
>>2562
すごくわかるよ。後悔ばかりだよね。
だからそうマイナスな思考になる元から離れるのが1番。友達もいて苦しいなら離れてもいいんだよ。
わたしは年収で同じように比べて落ち込んでるけど、年収のこと考えないようにしてるw自慢ばかりする人がいたら離れるよ。嫉妬する自分も嫌になるからさ。+0
-0
-
3062. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:59
本気で痩せたい
妊娠前に10kgダイエット成功したけど、見事に元通り。
着る服もない
リアルデブ
食事、運動はもちろんだけど、それ以外に出来る事ナンカナイ?+2
-0
-
3063. 匿名 2022/09/15(木) 15:15:07
>>2992
上手いこと隠されてました。
結婚して蓋を開ければって感じです。選んでしまった私も悪いんですけどね。夫も私といても楽しそうじゃないからある意味被害者なのかもしれません。夫を幸せにしてあげる自信もなく。+1
-0
-
3064. 匿名 2022/09/15(木) 15:15:12
>>1947
何kg入るの?+0
-0
-
3065. 匿名 2022/09/15(木) 15:15:25
>>3029
違うわ、卑下してるようであなたプライド高いんだよ
それは自覚ある?+3
-0
-
3066. 匿名 2022/09/15(木) 15:15:30
>>3039
それが田舎なのに結構高いんですよね
物件みたりしてるんですけどここは本当に高い
もっと離れて辺鄙なところだと確かに安いんですけど
+0
-0
-
3067. 匿名 2022/09/15(木) 15:15:32
>>2981
回答ありがとうございます。推しの芸能人や知り合いの男性はいます!(不倫とかはもちろんしてないです)旦那とは真逆の見た目や性格です。少々飽きっぽい性格なので…また新しい推しを見つけてみようと思います。ありがとうございます!+0
-0
-
3068. 匿名 2022/09/15(木) 15:15:36
冷え性が治らない+0
-0
-
3069. 匿名 2022/09/15(木) 15:16:05
>>3048
よくプロポーズもなく結婚できたね
うちも似たようなもんだけど、デキ婚だったからさ
プロポーズの言葉ないって一生モヤモヤすると思う
私は事あるごとにに言っちゃうよ、旦那に。+0
-0
-
3070. 匿名 2022/09/15(木) 15:16:14
>>5
ヤクルト1000を飲んでみては?+2
-2
-
3071. 匿名 2022/09/15(木) 15:16:19
>>3048
奥さんというより無料の家政婦だね
離婚しなよ+2
-0
-
3072. 匿名 2022/09/15(木) 15:16:44
>>1948
それいいね!
プッシュして出てくるのは便利だよね
置き場所けっこうとる?+0
-0
-
3073. 匿名 2022/09/15(木) 15:16:55
>>3066
それは困るね…いっそ安いところに行くか、お給料高いところに転職してみるか。+0
-0
-
3074. 匿名 2022/09/15(木) 15:16:56
今家高いけど年収の何倍で借りてる?
がるちゃんは高齢だから4倍になるかな💦
去年今年買った人に聞きたい👂+1
-1
-
3075. 匿名 2022/09/15(木) 15:17:11
>>3068
レッグウォーマーいいよ
+0
-0
-
3076. 匿名 2022/09/15(木) 15:17:47
>>3055
その言葉そのままお返ししまーす+1
-4
-
3077. 匿名 2022/09/15(木) 15:18:03
>>3068
シルクの靴下二枚履き、チューブの生姜を色んな飲み物にぶちこむ……あら不思議!冷え性なおならい~!+1
-0
-
3078. 匿名 2022/09/15(木) 15:18:06
>>3068
食生活を改善する!生姜やねぎなど身体を温める食材を食べる。キャベツなど体を冷やすものは食べない。+0
-0
-
3079. 匿名 2022/09/15(木) 15:18:06
>>3053
腹筋ローラー効果あるんだ!持ってるからやってみようかな+0
-0
-
3080. 匿名 2022/09/15(木) 15:18:19
>>7
そんなに楽しい?+0
-1
-
3081. 匿名 2022/09/15(木) 15:18:54
ガルちゃんのトピック最近飽きたな
同じのばっかり。
昔は熱くなるようなレスバするのも楽しかったけど
毎度毎度同じトピックだと張りあいないな。+2
-0
-
3082. 匿名 2022/09/15(木) 15:19:28
>>3046
私も母を亡くしてるんだけど、毎日写真には手を合わせるけどお墓参りは行ってないや。月命日にでも私もお花もっていこうかな。大事な事思い出させてくれてありがとう~☆+1
-0
-
3083. 匿名 2022/09/15(木) 15:19:57
>>3081
トピの申請してみたらどう?+1
-0
-
3084. 匿名 2022/09/15(木) 15:20:22
>>802
我が町か隣町か歩いて探索するのどう?知らなかった楽しさ美味しさ発見するよ。中断していた趣味や勉強再開。レディースデイに映画。保護猫育てるのも最高だよ。+4
-0
-
3085. 匿名 2022/09/15(木) 15:20:45
>>3035
人はどんな生き方しても「生まれて死ぬ」のは変わらない。
早くゴールにたどり着きたいと思うのは当たり前のこと。
+0
-0
-
3086. 匿名 2022/09/15(木) 15:20:45
>>3010
お若い方?
疲れちゃったんだよね。休憩したらいいのよ。
カフェとか行って人が何かしゃべってるの聞いてみたり、公園行って子どもたち見て元気だな〜とか買い物行ってこの人たちのおかげでスーパーで買い物できるんだな〜とかホント、ささいなことでいいからゆっくり感じて過ごしてみてほしい+3
-0
-
3087. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:02
>>3041
子なしで正解だね+2
-0
-
3088. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:10
>>3081
卒業のチャンスじゃん+0
-0
-
3089. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:31
>>3011
そうですか。 確かに私は若いとは言えませんし、
それはあるかもしれませんね。
ありがとうございました。+1
-0
-
3090. 匿名 2022/09/15(木) 15:21:35
>>3079
横、腹筋ローラめちゃくちゃ難しいよ。
わたしは腹筋より腕が痛くて腹筋にきくまでいかない+0
-0
-
3091. 匿名 2022/09/15(木) 15:22:17
>>3063
横だけどあんまり自分を責めないで。
貴女ばっかり気持ちを押し殺してるように見えて悲しい。
付き合ってる頃は楽しい時期もあったんだよね?+3
-0
-
3092. 匿名 2022/09/15(木) 15:22:56
5年生の息子に今までずっと特定の友達ができないのと、泳ぎ以外の運動能力が深刻レベルに低いこと、特に走る投げるが苦手なことが悩みです
+3
-0
-
3093. 匿名 2022/09/15(木) 15:23:05
>>3089
よこ
アラサーくらいから髪質変わるよ
早いと20半ば+0
-0
-
3094. 匿名 2022/09/15(木) 15:23:46
>>3068
ネックと手首ウォーマーも
温いお風呂に10分浸かってみて
かなり疲れが取れるし暖まる+1
-0
-
3095. 匿名 2022/09/15(木) 15:23:51
>>8
今の時代、小型のGPSや録音機器など簡単に手に入るから、奥さんに怪しまれて男の持ち物や車に仕掛けられたらあっという間にバレてしまいます。
そうなる前に別れたほうがいい気がします。
男性があなたに対して本気なら奥さんと別れますよ。
+1
-0
-
3096. 匿名 2022/09/15(木) 15:24:09
>>3049
窓を開けて扇風機つけてるわー。+0
-0
-
3097. 匿名 2022/09/15(木) 15:24:44
>>3047
ヘソの辺りを呼吸で20回出たり引っ込めたりするだけでへこんできたよ+0
-0
-
3098. 匿名 2022/09/15(木) 15:25:00
>>3092
休みの日にお子さんとキャッチボールとかしてみたら?+1
-0
-
3099. 匿名 2022/09/15(木) 15:25:28
>>3073
私がワガママなのもあるかもしれないんですけどね
他でもっと給料高いところがあれば直ぐにでも転職したいんですけど何せアラフォーで高卒という、、+0
-0
-
3100. 匿名 2022/09/15(木) 15:25:36
>>1
友達がお金に困ってたので優しくして4万貸して返っこない・・・
友達を信用した私もダメだが、友達LINEの既読は着いてたのに、既読つかなかくなって電話も出てくれない。
友達の職場に電話するのはありでしょうか?
なんとかお金返ってくる方はありますか?
友達に優しくしなければよかった、、、+3
-0
-
3101. 匿名 2022/09/15(木) 15:25:40
34歳。このまま平凡な人生になりそうで焦ってる。+0
-0
-
3102. 匿名 2022/09/15(木) 15:25:42
>>3062
ご飯150gくらいに具沢山お味噌汁を三食+タンパク質を基本として食べてたら間食(チップスとかチョコとか)食べたいって思わなくなったよ。
昔糖質制限やってたんだけど過食嘔吐になってしまいやめたよ。それならまだしもお米食べ始めたらいきなり糖質が身体の中に入ってきたから身体がビックリして皮膚炎みたいなのになった。今は慣れてきて普通に三食ご飯食べられるようになったけど、血液検査行くとまだ腎臓の数値が不安定。一年間糖質制限してたから一年かけて腎臓も元気になると信じて頑張ってます笑+0
-0
-
3103. 匿名 2022/09/15(木) 15:25:52
30代で人生初の物欲爆発。
そろそろ貯金が底を尽きそうです。今年度は稼いでいるけど来年度以降はどうなるかわからないし子どももいるから、そろそろクールダウンしたい。
やっぱり若いうちに欲しいものを買うべきでしたね。
どうしたら物欲はおさまるのかな。+0
-0
-
3104. 匿名 2022/09/15(木) 15:26:30
>>3059
旦那は気にいって使ってる。私は充電するのがめんどくさいのと、物を無くしやすいので使ってない。未だに有線+0
-0
-
3105. 匿名 2022/09/15(木) 15:26:52
>>3101
平凡が一番だよ
幸せじゃん+6
-0
-
3106. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:07
>>3092
誰かに指摘されたりした?もしそうじゃなくて、お子さんが楽しそうに過ごしてるならいいんじゃないかな。私は泳ぎも含めて運動全部だめだったw興味あることで才能とか伸ばせたらいいね。+0
-0
-
3107. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:08
>>3060
+2
-0
-
3108. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:13
>>52
良いと思う!そういう個人の気持ちが尊重される社会になると良いね!これからどんどんそうなって行くと思う。+0
-0
-
3109. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:21
>>225
介護福祉士ですが、意外といいと思うよ
介護のネックって他人の下の世話だと思うけど、長年風俗で勤めてきたのなら結構抵抗なく入れるのでは?
お年寄りの延々ループする会話をニコニコ流して聞いてあげられるのも大切なスキルだけど、その辺も何人ものお客さんと同じ様な会話を繰り返す風俗(私のイメージです違ったらごめんね)と似てない?
んで直接お礼の言葉をもらえて承認欲求満たされる
こんな事いったらたたかれそうだけど介護と風俗似てると思う
余談だけど、介護職と看護職はスケベが多いって言うよね?アレって他人と触れ合う事に抵抗無いからだと思うし、自分は介護施設も病院も経験して周りを見てそう感じたw
逆にアパレルや小売業で見た目派手に働く場所にいた時は、案外みんなノーマルなんだなと思ったw+11
-1
-
3110. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:21
>>3100
既読つかないように読んでるかも知れないね。
LINEに「返す気がないなら職場に連絡しますよ」って書いてみたら?+4
-0
-
3111. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:37
>>3054
ホーローだから臭いがつかなくて密閉できるのがいい。27センチのやつなら10キロ入るよ。+1
-0
-
3112. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:53
>>3092
親戚の自治体ではそういう子にダンススクールへの参加を奨めてるらしい+1
-0
-
3113. 匿名 2022/09/15(木) 15:27:54
生理前のイライラがつらい+0
-0
-
3114. 匿名 2022/09/15(木) 15:28:07
>>3103
買うまでに期間をもうけてみたら良いかも。一週間くらい待って、ほしかったら買ってみる。+0
-0
-
3115. 匿名 2022/09/15(木) 15:28:08
>>3061
>>3061
本当に後悔ばかりで、幸せになるために頑張ってきたのに何をしても幸せを感じられず、希死念慮がずっと消えません。
夫も家族も友達も関わると病んでしまうことが多いので関係を解消したいです。
夫、家族は、すぐには無理でも友達から整理していこうかなって思います。
優しい言葉をかけてくれてありがとうございます。+2
-0
-
3116. 匿名 2022/09/15(木) 15:28:32
>>3068
筋トレ+0
-0
-
3117. 匿名 2022/09/15(木) 15:28:40
>>2933
そうですよね。
でもこの手の問題は本当に賛否両論ありますよね。
わたしは8年付き合って結婚間近だった元彼がそういう人で、まったく話し合いもしてくれずに、
お前が考え過ぎだと、聞く耳持たず、
こちらの心に寄り添ってくれることが一瞬でも感じなかったので本当に結婚間近で別れました、、、。
価値観が違うんだと思うけど、一緒にいるにはやっぱり
お互いが納得できる落とし所を早いところ話し合わないと
一生モヤモヤしたままなんて嫌ですよね。
+1
-0
-
3118. 匿名 2022/09/15(木) 15:29:09
>>3100
4万は痛いね。親切につけこむなんて…共通の知人がいたら事情を話して探りをいれてもらったら?+2
-0
-
3119. 匿名 2022/09/15(木) 15:29:54
>>2902
たしかにその通りなんですが、ボーナスと退職金は確実にそれなりにある会社だったので…後悔はそこだけですが、お金のことなので同時に将来の不安が大きくて…+0
-0
-
3120. 匿名 2022/09/15(木) 15:30:01
>>3113
命の母試してみる?知人はそれで改善した。+0
-0
-
3121. 匿名 2022/09/15(木) 15:30:08
>>3092
夏休みや休日に一緒に運動してみたらどうかな?アスレチック等で体を動かすのもいいと思う+0
-0
-
3122. 匿名 2022/09/15(木) 15:30:38
>>3093
いや、お恥ずかしいですが私はもっと上の年齢です。
3093さんも、ありがとうございました。+1
-0
-
3123. 匿名 2022/09/15(木) 15:30:45
>>3074
ん?買うの?当時の年収×4倍の物件買ったよ 頭金500入れた。+0
-0
-
3124. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:05
>>3083
トピック申請したことある??何回かしたけど
全然通らなかった悲しみよ+1
-0
-
3125. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:17
>>2983
回答ありがとうございます。資格、いいですね!資格は運転免許くらいしかなく、仕事探すのに資格がある方が有利だな…と感じています。学生時代は勉強は嫌いではなかったので何か取るの良いなと思いました。学生時代はすぐに面接に受かったのですが子供生んでからはなかなか受からず…単発の仕事のみチャレンジしてみました。1日働いてみて感じたのは働くのは大変だなと思いつつ気分転換にもなったのでまた単発で働くか自分でも受かりそうだったり生活スタイルの合いそうな長期の仕事を見つけてみたいと思います。ありがとうございます!+1
-0
-
3126. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:38
毎日子供を怒って疲れた。
最近は子供が学校から帰宅したら、頭が痛くなって吐き気がして動けなくなる。
子供と話したくない。
普通の会話しててもいつも機嫌が悪くなったりこちらを怒らせるような事を言ってきたりするからしんどい。+2
-3
-
3127. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:40
>>3100
共通の友達は?あなたの名前出してもらって何か悩んでいたけれど、心当たりは?って聞いてもらったり+1
-0
-
3128. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:49
>>2985
>>2988
ありがとう
やっぱりそうだよね…病院行ってきやす!+1
-0
-
3129. 匿名 2022/09/15(木) 15:32:07
>>3124
それは悲しい…なかなか通らないみたいだね…+2
-0
-
3130. 匿名 2022/09/15(木) 15:32:18
>>3113
マルチビタミン飲んでから楽になったよ+0
-0
-
3131. 匿名 2022/09/15(木) 15:32:33
>>751
そうかも。
友人(独身)が職場の上司と不倫。
30代を棒に振った。
アラフィフになっても独身。
婚活するも全敗。+4
-0
-
3132. 匿名 2022/09/15(木) 15:32:46
>>56
ヴィセから出た新作のレッドトラックアイコンシーラーでクマ隠せました!+2
-0
-
3133. 匿名 2022/09/15(木) 15:32:58
>>2769
>>2770
>>2776
>>2818
>>2868
皆さんコメントありがとうございます。
精神を病んで休学したとお話ししましたが、以前から不安障害で精神科に通っていた中で色々な要因が重なって軽度の鬱のようになったのが詳しい経緯です。現在はある程度回復しアルバイトも行っていますが、気持ちに波があり、夏頃は頻繁に泣いたり食欲不振や不眠気味の状態でした。
精神科の医師からは障害手帳を取得することも出来る(障害者雇用を目指す)と話されましたが、「自分は本当に精神疾患なのか(甘えではないか)」という疑念があり、就活に不利になる恐れもあったので今年の春頃から通院をやめています。+0
-0
-
3134. 匿名 2022/09/15(木) 15:33:06
>>3126
夫に相談してみた?このままだとあなたもお子さんもかわいそう+0
-0
-
3135. 匿名 2022/09/15(木) 15:33:10
いまの会社、お給料がいい。
先輩も優しくて、昼休みは仮眠とれる、年に半年は暇でお話する時間があり残りの半年は激務、月に一回豪華なお弁当がでる。週4勤務で正社員
ほかの同じくらいの会社だと、年収100万さがるし週5勤務になってしまう。
考えれば考えるほど長く勤めたいんだけど、社長がセクハラ野郎で拒否したらやめたけど、嫌悪感がずっもある
みんなはどうする?+1
-0
-
3136. 匿名 2022/09/15(木) 15:33:17
>>3065
ある めっちゃあるw
要らんプライドだなあと思う事も多いけど、それで快適に生きられるならいいのかなあって迷う
病気だから多目に見てもらうとかはもうプライドが死ぬからムリだったので、職場に言ってないし+1
-0
-
3137. 匿名 2022/09/15(木) 15:33:56
>>158
目をまっすぐみながら、後退りする!!🐻+1
-0
-
3138. 匿名 2022/09/15(木) 15:34:25
>>3100
お金を貸す時はあげるつもりで渡しなさいってばっちゃが言ってた
連絡するなら私今本当にピンチで〜って感じで行ってみたら?+1
-1
-
3139. 匿名 2022/09/15(木) 15:34:35
>>3126
何が原因で怒ってしまうのかな?+0
-0
-
3140. 匿名 2022/09/15(木) 15:34:37
>>3136
なんの病気なの?
隠してて、体調わるいときとかは我慢しちゃってるの?+0
-0
-
3141. 匿名 2022/09/15(木) 15:34:48
>>3126
お子さん反抗期?もし一人にしておいても大丈夫な年齢なら、パートに出たり、顔をあわす時間をずらしたらどう?習い事とかさせるとか(してたらごめんね)
お子さん学校でストレスとかあるのかな。一度腰を据えて話を聞いて上げてもいいかもね。+0
-0
-
3142. 匿名 2022/09/15(木) 15:35:08
>>3126
何をそんなに怒るんでしょうか?+1
-0
-
3143. 匿名 2022/09/15(木) 15:35:17
>>3135
いい会社じゃないか~。+1
-0
-
3144. 匿名 2022/09/15(木) 15:35:45
>>996
よこ
緩和治療をやってる病院がいいと聞きますよね
薬で痛みも和らぎ最後には幸せそうな顔でお亡くなりになるそうです
知り合いの医師から聞きました。+0
-0
-
3145. 匿名 2022/09/15(木) 15:36:59
>>3135
私ならやめろと言われてもしがみつく+2
-0
-
3146. 匿名 2022/09/15(木) 15:37:03
>>3133
精神科医の先生と相談して、無理しすぎず長く勤められる職場を探した方がいいかもしれない。上手く行かなくなった時にしんどいだろうし、その都度転職活動も大変だと思うよ+0
-0
-
3147. 匿名 2022/09/15(木) 15:37:10
>>3036
回答ありがとうございます。ひとり○○は若い頃からけっこう得意です。最近は寂しがりやになったり節約したりで前ほどはやってなくて。ひとり外食やひとり習い事、ひとり観光などは経験してるのですが、まだやってないことは何か見つけてみます。ありがとうございます!+1
-0
-
3148. 匿名 2022/09/15(木) 15:37:49
>>3091
優しい言葉をかけてくれてありがとうございます。
付き合って一年くらいは幸せでした。
夫の転勤などがあり仕事内容も求められる内容も変わってから疲労とストレスで全く違う人になってしまいました。
支えてるつもりで、頑張ってるんですけど夫には何も響かないみたいで、俺の仕事の大変さを分かってない、同じ仕事して同じくらい稼いでから文句言えと言われます。
文句というより、ただ話し合いがしたいだけなんですけどね。どうも、上手くいかなくて。+0
-0
-
3149. 匿名 2022/09/15(木) 15:38:01
>>3126
漢方おすすめ
抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)
体力中等度をめやすとして、やや消化器が弱く、神経がたかぶり、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、更年期障害、血の道症、歯ぎしり+0
-0
-
3150. 匿名 2022/09/15(木) 15:38:43
>>3126
おつかれさまです。
「今日はママお休みです。」って全て放棄しちゃおう。+1
-0
-
3151. 匿名 2022/09/15(木) 15:39:12
皆さんお悩み解決しましたか?+0
-0
-
3152. 匿名 2022/09/15(木) 15:39:30
>>3101
幸せな事だよそれは+2
-0
-
3153. 匿名 2022/09/15(木) 15:40:05
>>3151
あ!そう言えばまだだった!+0
-0
-
3154. 匿名 2022/09/15(木) 15:40:19
>>3136
はぁ…私って本当ブス…って呟きと一緒に可愛い自撮り上げる女子みたいだなと思ってしまった
何か自信に繋がることをやってみたら?+1
-0
-
3155. 匿名 2022/09/15(木) 15:41:29
>>3145
だよねー。+0
-0
-
3156. 匿名 2022/09/15(木) 15:41:57
>>2897
事故物件。激務を言い訳に人生のメインイベント蔑ろにする人は今後記念日子の運動会も全てブッチする。結婚式は女の為にするもの。打ち掛けやドレスを心ゆくまで選んで着るのが楽しいのにそれを許さないモラハラは捨てた方が良い。婚約指輪もくれないのでしょう?最低。+1
-0
-
3157. 匿名 2022/09/15(木) 15:42:17
>>3021
いいんだよー吐き出して~
先の「純粋に嬉しい気持ち」のほうを大事にしてね
楽しんできてね+2
-0
-
3158. 匿名 2022/09/15(木) 15:42:47
>>3126
子どもも貴方の機嫌が悪くて、ストレス溜まってるのかもね。
わたしの親が常にイライラしてたけど、普通の話も揚げ足とって怒ってきたし、どんな失敗もいきりたって怒って「もうあっちいけ!」って言われたな〜
子どもはあなたの支配下にある人間ではない。
怒らせることってなんだろう?あなたの子供の年齢はしらないけど、この世に生まれて10年そこらだよね。貴方が怒ることでその子に与えられるものはなんなのかな?怒る、子どもの余裕がなくなる、子どもかんしゃく、もっと怒るみたいな悪循環になってない?
とりあえず距離おいた方が子供のためにもなる+2
-0
-
3159. 匿名 2022/09/15(木) 15:43:09
>>1118
この先彼氏できても、恋愛経験なかったけど経験だけはあるんだーとか話さないほうがいいよ😅+2
-1
-
3160. 匿名 2022/09/15(木) 15:43:11
アラフォーでお肌のシミが気になるんです。
ピコレーザーとか受けてみようかなって思ってます。
ご経験者の方、または調べてみたよと言う方おられますか?+0
-0
-
3161. 匿名 2022/09/15(木) 15:43:13
子供の園選び悩んでます。
自転車しか乗れないです。小学生の上の子います。
自宅から5分の園
元保育園だから預かり長い。行事少ない。
先生があっさりしてるのがちょっと。
自宅から2キロの園
元幼稚園なので、2時まで。その後、希望したら預かりだけど、迎えにいかなきゃいけないから難しい。
園バスあり。行事も集まりもあり。
先生の雰囲気もカリキュラムもいい。
親の負担は少ないのは間違いなく近く。学区なので小学生になっても顔見知りいます。
ただ、親の負担で決めていいのか…働いて保育園にいれるなら、親の都合で仕方ないですが。
近くの園なら私もちょっとしたら働いたりも可能です。
子供の希望は、遠い園です。というか、園庭開放がなくて近くの元保育園は遊びに行けないまま願書提出になりました。
+0
-0
-
3162. 匿名 2022/09/15(木) 15:44:24
>>166
期間どれくらい通ってて、何回受けてますか?
カウンセリング費用は確かに高いけど、70万は高すぎる気がする。
効果が全然無くて、高額請求されるならカモにされてるかもよ。
カウンセリングだけに頼らず、病院変えた方が良さそう。+1
-2
-
3163. 匿名 2022/09/15(木) 15:44:43
女ばかりの職場に転職する予定です
怖い人いたら嫌だなあ
+1
-0
-
3164. 匿名 2022/09/15(木) 15:44:48
病んでるわけじゃないけど冷静に考えて死にたい。
今までもどうしようもない生き方してるしこの先も変わらないだろうし。生きてる価値なさすぎてもう消えたいでも周りに迷惑かけずに死ぬ方法ってなにがあるの。冬場に樹海行くのが1番いいかな+0
-0
-
3165. 匿名 2022/09/15(木) 15:44:57
>>1916
いいですよー!参考にさせてください!+0
-0
-
3166. 匿名 2022/09/15(木) 15:45:16
>>3100
他の方もアドバイスしてるけど共通の知り合いがいれば事情を話して相手のいまの状況を探ってもらうとか…
私も昔お金貸した友人が音信不通になったけど、色々あったみたいで後で手紙と一緒に返ってきたよ。今返すお金用意できないから気まずくて連絡できないでいるのかも
もしあなたに不義理して、返さず消えるような感じだったら悲しいけど、その時はやばいやつと縁が切れて被害が4万で済んでよかったって思うしかないと思う+1
-0
-
3167. 匿名 2022/09/15(木) 15:45:17
ここ数ヶ月くらいずっと気持ちが不安定で塞ぎ込んでます。
高卒、五年以上ニートです。
前までは自分がされたことばかり思い出してモヤモヤしてたけど、最近は自分がしてきたことを思い出して後悔してばかりです。
しかもその過去にしたことが結構大きな事で、もしかしたらこれからの人生に大きく響くかもしれない。そう思ったらこれから先が不安でたまりません。
そんなの大丈夫だよ!って周りのひとは言ってくれるし私もそう思いたいけど、不安で不安で毎日つらいです。
(その過去の事は今さら私からはどうすることもできないことです)
+2
-0
-
3168. 匿名 2022/09/15(木) 15:45:24
>>3143
>>3145
だよねー。辞めたくないんだよー
でも、そのセクハラがきっかけで眠れなくなったり、動悸がして、心療内科通ってるんだ‥
やる気も減退してて、おしゃれもしたくなくて。
セクハラしてきた奴がのうのうと生きてるのが許せないんだよね。
辞めたくないけど、離れたいジレンマと戦ってる+0
-0
-
3169. 匿名 2022/09/15(木) 15:45:50
>>3136
私もプライドあるから分かるよw
同姓の友達多そう!
仕事のやりがい感じてるなら、仕事に本気になってみてもいいのかもね
その道中になにかあれば、その都度立ち止まってまた考えればいいんだし
答えになって無くて、ごめんだけど+0
-0
-
3170. 匿名 2022/09/15(木) 15:46:03
>>3163
犬だって怖がってる人には吠えるけど、堂々としてる人には吠えないのよ。
自信を持ってがんばって!+1
-0
-
3171. 匿名 2022/09/15(木) 15:46:18
失職と失恋でうつっぽくなりました。
食事は食べられる好きなもの食べて生きてます。好きな人とご飯食べるのが何より幸せだったから、つらくてたまらない。
仕事探しはしてます。元々個人事業主してて、企業と縁あって新規案件の話がありましたが流れてしまい、
副業のつもりで応募した仕事の方が決まりました!ほぼバイトに近いしそれだけだと収入足りなくて。これならフルタイム会社に入った方が良かったのでは…と後悔も出てきました。
とりあえず今正常に頭が働いてる感じがしない。これでいいって思えないです。+0
-0
-
3172. 匿名 2022/09/15(木) 15:46:19
仕事で客先のものを破損してしまった。1万くらいのものだから同じもの買って返すことになったけど、自分の不注意さに嫌になる。
ずっと胃がシクシクする…。+2
-0
-
3173. 匿名 2022/09/15(木) 15:46:34
高卒正社員、出会いがない
なにもない田舎
都内まで車で片道2時間かけて遊びに行くのが唯一の楽しみ+1
-0
-
3174. 匿名 2022/09/15(木) 15:46:43
>>1118
バイト掛け持ち!
出会いがありそうな飲食店、居酒屋ではたらく!
でもいまは、ふつうにマッチングアプリ使ったらいいと思うよ+0
-0
-
3175. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:01
>>3173
都内に引っ越しちゃえば?+0
-0
-
3176. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:05
>>3164
希死念慮があるなら自分は病んでいないと思わず一回メンクリなどへ相談がいいと思うよ+2
-0
-
3177. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:05
車の運転下手すぎて免許取れなさそうで病む
予約取れないし毎回教官違うのしんどい+1
-0
-
3178. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:20
私は地味メガネ体型も普通のおばさんだけど電車に乗るとすぐ隣に人が座ります
美人で細い人の隣はずっと空いてるのに、、地味なモブ顔の私の隣はいつも座られてウザい。
美人の隣に座ってよ。+1
-0
-
3179. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:38
>>3164
周りに1番迷惑かけない死に方なんてない。
生きること!+1
-1
-
3180. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:47
これだけ、という事ではないんですが
自分が避けて置いたもの(踏み台、補助便座等)につまづいて派手に転ぶっていうのを立て続けにやったり、
やらなきゃいけない事がいくつもあってもパニックになって何も出来なかったり、
言葉が上手く出て来なかったりします
こういううまく処理できないことが、子どもが産まれてやる事が増えてからは顕著になりました
なんらかの発達障害とかだと思いますか?
+0
-0
-
3181. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:49
>>3144
医療用の麻薬ですね+0
-0
-
3182. 匿名 2022/09/15(木) 15:48:08
>>3172
保険入ってないか聞いてみては?+1
-0
-
3183. 匿名 2022/09/15(木) 15:48:20
>>3161
送迎の時間と上の子の登校下校は重ならない?行事が活発だと役員仕事なども多いかもしれないね+1
-0
-
3184. 匿名 2022/09/15(木) 15:48:42
>>1735
返信頂き、ご心配ありがとうございます。
自分の身体の不調はああだこうだと言うのですが私が体調悪いと話しすら聞きません。「気のせい」か「気の持ち様」とか。男性にありがちですね。
早めに病院の予約したいと思います。
+0
-0
-
3185. 匿名 2022/09/15(木) 15:48:50
>>2905
なにか悲しい事件がおきたときに発売されたように気がするんですが…
+0
-0
-
3186. 匿名 2022/09/15(木) 15:49:08
>>1088
ありがとうございます😭
頑張ります+0
-0
-
3187. 匿名 2022/09/15(木) 15:49:30
>>1102
ありがとうございます😭+0
-0
-
3188. 匿名 2022/09/15(木) 15:49:36
>>3182
こちらから保険のことは言い出せなくて、先程Amazonでポチしました。+0
-0
-
3189. 匿名 2022/09/15(木) 15:49:58
>>3164
さむいよ、冬の森は辞めときなよ
冬はお家であったかくして、おもち食べるいいよ
でも私も気持ちわかるよ。消えたいって思う
だけど苦しんだり辛くなってしぬのは嫌だから、生きてるわ+1
-0
-
3190. 匿名 2022/09/15(木) 15:50:07
>>3167
短時間でもバイト始めると罪悪感や不安は減るかも
過去が問題というより今の精神状態が原因だと思うので、生活を少しずつでいいから変えてみたらいいかも+1
-0
-
3191. 匿名 2022/09/15(木) 15:50:15
>>3188
何壊しちゃったの?+0
-0
-
3192. 匿名 2022/09/15(木) 15:50:52
友達は女優の旦那と🍮してる
その友達もともと女優志望だったけど書類審査すら何社も通らなかった。だけど、いい職業についてるし、多くの有名なスポーツ選手や芸人や歌手のカキタレだった。30歳なって彼女もイケメン会社員と結婚したけど+1
-1
-
3193. 匿名 2022/09/15(木) 15:50:52
夫消防士年収470万、私看護師で年収500万、アルファード欲しいけど無理しすぎかな?🚘+0
-0
-
3194. 匿名 2022/09/15(木) 15:51:14
>>3177
まずは緊張しすぎないこと 運転に慣れること
予約はキャンセル待ちはどうかな?+0
-0
-
3195. 匿名 2022/09/15(木) 15:51:40
>>3167
私の旦那さんは高校1年で中退して20歳まで引きこもってたけど
今は37歳で電気工事の仕事してるよ。
20歳で家を追い出されたんだって。彼は親を恨んでるけど、私は感謝してる。
同じ環境にいて気持ちが晴れないなら環境を変えるしかない。
+1
-0
-
3196. 匿名 2022/09/15(木) 15:52:04
>>3168
そこまでの事情があるなら辞めた方がいいかもね
お金よりメンタルの方が遥かに大切+1
-0
-
3197. 匿名 2022/09/15(木) 15:52:27
>>2251
自分の家位自分でやれ
何で帰ってくる前提なの(笑)自分の後始末はお嫁さんに押し付けるなっつうの!私がこんな姑さんならバトりそう。曲がった人大嫌い。あーイライラする+0
-0
-
3198. 匿名 2022/09/15(木) 15:52:51
>>3193
貯金額によるのでは?車のローン組むのは 家や子供などライフプラン考えてからがいいと思う+0
-0
-
3199. 匿名 2022/09/15(木) 15:54:05
>>3161
保育園勤めてたけど、結局は担任がどれだけいい保育士さんかによる。基本的な行事はどこでもやるし、特別な教育(森遊びとか自然ふれあい系、教育熱心、教育方針)がないなら近くでもよいのでは?
あとは、働くつもりなら保育園一択+2
-0
-
3200. 匿名 2022/09/15(木) 15:54:37
父がICUに入っていて、一時は良くなったのですがまた悪化し、この前担当医に「もうここから良くなることはない。今は薬で落ち着かせてるが、覚悟していてほしい」と言われました。
ずっと病院にいるわけにもいかないので、今は一旦家に戻って仕事も行ってますが、いつ病院から電話がかかってくるか、毎日気が気じゃないです。
病院から呼ばれても、県外なので間に合うかどうか…(県内に治療できる病院がなかった)
こんな時、毎日どう過ごしたらいいんでしょうか。
仕事行きたくない…+0
-0
-
3201. 匿名 2022/09/15(木) 15:54:40
>>3196
そうだね、ありがとう!+0
-0
-
3202. 匿名 2022/09/15(木) 15:54:54
>>3177
私も今年免許取りました!
毎回行きたくなくて「後何回行ったら終わる」って数えてた。
向こうだって卒業させて新しい人入れたいんだから、
通い続けていれば卒業できるよ!がんばれー!+2
-0
-
3203. 匿名 2022/09/15(木) 15:56:26
>>3162
70万は貯金がそれしかないってことでは?+4
-0
-
3204. 匿名 2022/09/15(木) 15:56:30
>>3162
多分、貯金額が70まんの残高なのではないかな+3
-0
-
3205. 匿名 2022/09/15(木) 15:56:38
流産した。せっかく2歳差2学年差で妊娠したのに
辛すぎる+0
-1
-
3206. 匿名 2022/09/15(木) 15:56:47
>>751
勤めてたとこに居たなぁ 私が退職した後、偶然うちの近くに不倫男が家買ってスーパーで奥さんと買い物してて最悪な再会だった。10年以上不倫してて子供居なくて家を買うって心理がわからなかった。+1
-2
-
3207. 匿名 2022/09/15(木) 15:57:16
>>3192
しかもその女優がいる事務所を2回受けてたらしい+0
-0
-
3208. 匿名 2022/09/15(木) 15:57:34
>>3185
横だけど思い出したかも!
ZERO LANDMINEじゃない?+0
-0
-
3209. 匿名 2022/09/15(木) 15:57:50
>>3164
例えばどんなところが生きてる価値ないって感じる?どうしようもない生き方も気になるな〜
あなたのこと気になるな
+2
-0
-
3210. 匿名 2022/09/15(木) 15:57:52
>>3103
お〜なんかでも楽しそう
何買ったの?+0
-0
-
3211. 匿名 2022/09/15(木) 15:58:14
>>3180
仕事がものすごく忙しかったときに、今歯を磨いたばかりなのに、あれ磨いたかな?となったことが何回かあります。
そのうちおさまりましたが。
めちゃくちゃ忙しくて、あれもこれもやらなきゃ~~となってはいませんか。
一度にたくさんのことはできないから一つづつやろうと開き直ってみたらいかがですか?
+1
-1
-
3212. 匿名 2022/09/15(木) 15:58:44
人と比べてしまうのをやめたいです。
ホワイト企業に勤められて結婚出産後もテレワークでのんびり仕事をしてる女性(私も高学歴に憧れてた)や旦那さんがちゃんと家を買ってくれる人(旦那が賃貸が好きらしく買ってくれない、旦那は定年したら地方の実家に住めばいいと思ってる、私は戸建てでもマンションでも持ち家が欲しい)と比べてしまいます。
どうしたら比べなくなりますか?+1
-1
-
3213. 匿名 2022/09/15(木) 15:58:54
>>3180
私も何年か前によく転ぶようになって、色々考えてみたんだけどね。
足首の力が入ってなかっただけだった。
やらなきゃいけない事は書き出したら解決した。
言葉が出てこない時は「ちょっと待ってね」と言えばいい。+0
-0
-
3214. 匿名 2022/09/15(木) 15:59:37
健康のためヨガ教室に通っているのですが、もともと体力がなくて疲れやすい体質のせいで、ヨガの日はぐったりしてます。
自転車で往復してて、行って帰って来ると、廃人のようになり、フラフラで食事の支度や片付けをします。
体の弱い人は健康のための運動は無理なんでしょうか。
同じような悩みの方いらっしゃいますか?
ヨガ自体は楽しくて体に良いと思うけど、そのあとの体の回復が大変です。+0
-0
-
3215. 匿名 2022/09/15(木) 15:59:41
>>2899
おばちゃんに言うてみ+0
-0
-
3216. 匿名 2022/09/15(木) 15:59:50
隣の奥さんが私や子供が外に出ると同じタイミングで出てきます…。
偶然かと思っていたけど、偶然にしてはちょっと被りすぎて。
時間変えたら変えてくるし、何故。
しかも無視しているのに笑ってくるし、気持ち悪い。+3
-0
-
3217. 匿名 2022/09/15(木) 16:00:25
>>3192
なんでそんなにえっちパワーがあるんか不思議でならない。他のことに気を向けたら、女優よりいい職業に就けたかもしれんな。+0
-0
-
3218. 匿名 2022/09/15(木) 16:01:11
>>2798
横だけど、同居嫌なら別れるって言えばいいんだよね。
そう思ったらちょっと強気で生きていけるわ。+4
-0
-
3219. 匿名 2022/09/15(木) 16:01:59
アナウンサーになりたかったけどなれなかったので女子アナに嫉妬してしまいます。どうしたら羨ましくならなくなりますか?
チヤホヤされてメイクしてもらえて可愛い衣装も提供されて、テレビの前でニコニコしてたらお給料もらえて羨ましいです。+1
-1
-
3220. 匿名 2022/09/15(木) 16:02:07
>>2652
闘病生活支えるのが辛いなら離婚しちゃえば?
下手に治療が始まると離婚しにくい
冷静に考えると、癌の種類とステージにより考えるかも。切除可能なのか、転移しやすいのかとか
他の皆さんも書いてるけど、自分にとって得な方法選ぶといいよ。かなり進行してるとしたら、頑張って闘病生活支えて看取ったほうがのちのちいい+4
-0
-
3221. 匿名 2022/09/15(木) 16:02:10
>>3216
気味が悪い〜〜誰かに相談してみては?ストーカー予備軍かもしらん。+3
-0
-
3222. 匿名 2022/09/15(木) 16:02:26
>>605
お母さんが差別発言をする残念な人だと思われたくないから、言わない方がいいと伝える。テレビとかメディアだったら、コンプラで引っかかるし、令和の常識では批難される発言だよと。
例えばジェンダーとかの関係でマツコやIKKOさんみたいに大成功して凄い人もいるし、ジェンダー関係ない人でも選択子なしもいるし、病気や不妊で持てなかった人を非難するの?と言ったら、さすがに止めると思います。+2
-0
-
3223. 匿名 2022/09/15(木) 16:02:37
>>3192
カキタレってなに?+0
-0
-
3224. 匿名 2022/09/15(木) 16:02:53
>>3172
買って返せるものでよかったね。思い入れあるものかもしれないから、誠意だけでも伝わると良いね。私だったら、あなたは反省してるから許す+3
-0
-
3225. 匿名 2022/09/15(木) 16:02:55
>>2938
アプリはそれなりに経験積んでる人、割り切れる人しか手を出しちゃダメな気がするよ。特殊な世界だよ。
年齢=いない歴の人はやめとき。+0
-0
-
3226. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:11
>>3214
貧血とかない?
+3
-0
-
3227. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:13
同僚が遅刻してきたときって皆どんなふうにフォローの言葉掛けてあげてますか?
遅刻欠勤が少なくはない同僚が出勤してきたときの対応に困ってます。
その子は上司(女性)に気に入られてるので寝坊程度では怒られません。むしろ寝坊はたくさんしていいと言われたそうです。
遅刻して謝られて、大丈夫ですよの返しだけでは気が済まないようで、
その後にいつもどおりに接しても他にフォローの言葉かけないと時間経っても遅刻したことをほじくり返して
わたしの態度を確かめるようなことをしてきます。
前に忙しいときでもあったので、
おはよう!大丈夫ですよ、この業務はやったからねってだけ言って仕事に集中してると、
他のチームに行きたいと言い出したり仕事もまともにしなかったりします。
私も前休んだじゃん!あんなミスも最近したし〜等言ってる時もましたが
何度か寝坊してる子だし、やたらフォローするのもどうなのかな?って‥疲れてきました。
遅刻されて謝られて、そこで卑屈になられても大丈夫だよ!の返事しか私は思いつかないのですが
他になんて言うのが普通なんでしょうか?
体調悪いとかなら、無理しないでね。今はきつい?とか言えますが。
機嫌悪くさせると面倒な子なので、軽く流して遅刻してしまった話は終わらせたいんです。+0
-0
-
3228. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:18
>>3167
就労支援センターに行って
アドバイスをもらったり
訓練受けたりするのはどうかな?
過ぎたことを思い出すだけだと辛くなるから
次を目指して動いてみよう+2
-0
-
3229. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:29
>>3142
>>3141
>>3139
>>3134
小2の娘ですが幼い頃から癇癪持ちで今も自分の気持ちを抑えられなくなると叫びます。その声を聞くと私もブチ切れてしまうようになりました。以前は慰めたり言い聞かせたり、時には放っておいたりしてたけど、さすがに限界がきました。
例えば、娘が話しをしてきた時、まだ話や説明が上手じゃないので、
それはこういう意味かな?と私が聞き返したりすると、
もう!そうじゃない!こう言ってるのになんで分からないの?ママのバカ!ギャーーーーーーッ
と癇癪が始まる感じです。
あと、約束を守らない、しなきゃいけないことをせず、したらダメと言ってることをする感じで、こちらも怒りたくないのに怒ってしまいます。
いつ癇癪が始まるか分からないからもう話したくないし、もう叱って言い聞かせるのも毎日ストレスで疲れました+0
-0
-
3230. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:40
>>3177
私合宿免許だったけど嫌な教官が嫌すぎて受付に言ったら変えてくれたからこの人は教え方が雑で〜とかちゃんと理由言えば次からその人は担当にならないと思う
私もほんとに嫌でストレスのあまり指に湿疹できちゃって今もストレス感じた時にぶり返してるけど一応卒業自体は出来たからあなたもうまく行くように祈ってるよ!+0
-0
-
3231. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:51
>>3219
女子アナの仕事に対する理解の解像度が低すぎない?本当になりたかったと思えない+1
-0
-
3232. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:54
>>3223
汚い言葉だよ。素人以上プロ未満みたいなセフレだよ。+3
-0
-
3233. 匿名 2022/09/15(木) 16:03:58
>>3217
女優よりかは知らんけど憧れられる職業だよ。
芸能界関係ではない。水商売でもないけど+1
-0
-
3234. 匿名 2022/09/15(木) 16:04:44
>>3202
何ヵ月で取りました?子育て中だから本当に面倒…+0
-0
-
3235. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:06
>>3227
なんで遅刻なの?
寝坊?
上が認めてるって親族とかじゃないんだよね?
めんどくさ過ぎる+2
-0
-
3236. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:45
>>3169
横
友達いないって言ってなかった?+0
-0
-
3237. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:46
>>3212
ホワイト企業に勤められて結婚出産後もテレワークでのんびり仕事をしてる女性
→自分の学歴、能力でその企業に勤められる?
旦那さんがちゃんと家を買ってくれる人
→じゃあ今の旦那さんじゃなくその人と結婚したかった?
比べるなら一部じゃなくて全部比べなきゃ。
そしたらバカバカしくなるでしょ。+1
-0
-
3238. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:48
>>3217
カキタレはまぁ可愛ければスポーツ選手や芸人や歌手に色々当たれば簡単だろうけど俳優の🍮相手は流石に難しそう+1
-0
-
3239. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:52
>>3219
そこしか見てないからじゃない?
+1
-0
-
3240. 匿名 2022/09/15(木) 16:06:03
挨拶こっちは声出して言ってるのに会釈だけする人にイライラします。朝から気分悪いです。こういう人ってどんな心理なんでしょうか?+1
-1
-
3241. 匿名 2022/09/15(木) 16:06:11
>>3219
そんな楽な仕事じゃないと思うよ。頭の良さもいるし、不規則な生活になると思うよ。+2
-1
-
3242. 匿名 2022/09/15(木) 16:06:36
>>2235
似たような状況だよ~
同じ時期に結婚した子はすぐ子供出来てマイホーム買って旦那とも義親ともうまくいっててこの秋に身内だけで結婚式だって。
かたや私はプロポーズ・結婚式・新婚旅行・結婚写真すらナシ、義親とは関わるだけでストレスだし何より旦那とうまくいってない。でも旦那はなんだかんだうまく行ってると思ってるからそこの温度差もきつい。旦那は味方になってくれないし、大きな息子って感じで自分ん事しか考えてない。それでうちは私の方からのレス。
周囲でめでたい話あるのも辛いし、こっちも一応新婚だから周囲から幸せいっぱい前提で話されるのも辛い。
+0
-0
-
3243. 匿名 2022/09/15(木) 16:06:53
>>3219
まぁ可愛くて20代なら
男性芸能人と遊べば?+1
-1
-
3244. 匿名 2022/09/15(木) 16:07:18
大人になってから、在宅勤務なのもあり友達ができません。地元も出てるのでなおさら。作れる方法を教えてください。+2
-0
-
3245. 匿名 2022/09/15(木) 16:07:22
>>3177
今は女性教官も選べるところあるよね
男だとホテルに誘われることもあるみたいだから嫌だった+0
-0
-
3246. 匿名 2022/09/15(木) 16:07:51
>>3219
目指してたのに、「チヤホヤされてメイクしてもらえて可愛い衣装も提供されて、テレビの前でニコニコしてたらお給料もらえる仕事」としか思ってないの?
そりゃなれないわ。めちゃくちゃ仕事出来なさそうだ。+4
-3
-
3247. 匿名 2022/09/15(木) 16:07:51
>>3244
大人になってから友達はできません
+0
-0
-
3248. 匿名 2022/09/15(木) 16:07:54
>>3234
私は独身社会人なので、仕事帰りと土日で行って2ヶ月で取りました。
学科はコロナでオンデマンド受講が出来たのでラッキーだった!+1
-0
-
3249. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:06
>>2942
なんて言って欲しいのか分からない
頑張って👍とかを期待してるのかな?
男と友人はいないものと思ってる
学歴が無いから仕事も上を目指せない
じゃあ現状維持でいいんじゃないの?+0
-0
-
3250. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:19
>>3149
ありがとうございます。
漢方いいかもしれませんね。+0
-0
-
3251. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:20
>>223
本当おっしゃる通り。
うちはそれでこじれて現在別居中。散々話し合いを拒否された挙句に「今後あなたとするつもりはありません。あなたの異性関係にも干渉しません」と一方的なメールが来て私の心は壊れたよ。40過ぎだけど相手見つけて自分なりに解消してます。+4
-0
-
3252. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:32
>>2623
ご主人の年収が500以上あるなら、単発派遣するとか?夜働くのは辛いと思うよ。
小学生なら日中働けるし、ファミレスとかファストフード店がいいんじゃないかな?夏休みは学生バイトがたくさん働いてくれるからシフト減らしても問題ないところもあるはずだよ。
ちょい高いけど民間の学童とかもあるし、そこを利用するとか+0
-0
-
3253. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:32
昼間からこんな相談すいません。
ゴムつけるのが痛いから断ることが多くなり、彼氏からピルをのんでするのはどうかと提案されました。お金は向こうがもつそうです。でもなんかモヤモヤします。彼氏はただ私としたいだけなのでしょうか。+2
-0
-
3254. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:34
>>2652
辛い・・嫌いな相手の看病なんてお子さん居なくても辛いと思う。
+0
-0
-
3255. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:47
35歳過ぎて独身なのが辛い+4
-0
-
3256. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:47
ママ友。
普通の友達くらい仲良くなれたかもってちょっと深い話したら家庭環境全然違って反省した。
もう遅いし仕方ないけど自己嫌悪…。
天気の話するくらいの顔見知りがいちばんラクだね。
毎日会うし天気の話ばかりするのも白々しいんだけどさ。+6
-0
-
3257. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:17
>>3244
インスタで趣味の友達が出来たり、ライブに行って「前も会いましたね!」とか。
私も地元出て一人暮らしですが、友達できたよ~。+2
-1
-
3258. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:23
>>3244
大人になると、若い頃と友達の定義が変わってくるよ。
何する友達が欲しいの?休日にあって日々の愚痴いうような女友達?趣味活動する友達?それによって出会う場所かわるんじゃない?+2
-1
-
3259. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:23
>>3228
>>3190
>>3195
ありがとうございます。
そうですね、とにかく何かしなきゃですね。
頭ではわかってるのに身体が動いてくれなくて、とにかくいろんな事が不安で怖いみたいです。
なにをしてても楽しくないし、ネガティブなことばかり考えて検索して落ち込みます
外に出るのも怖いです
+1
-0
-
3260. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:24
>>3154
恥ずかしながらそういう事ですね
私ちゅわんもともと可愛いかったのに病気だってバレたら嫌だから男は存在しないことにしようみたいな
まあいずれにしろ今はもう年齢的に無理かと
友達くらいは作れるかなあと思ったけど、普段の生活の事とか言えない事が多すぎるし、普通の人の感覚がわからなくて演技が追いつかない所もあるし、病気の話は重いからしたことないから距離遠くになりがち。
(病名は長年ついてなくて、線維筋痛症っぽいけど違うみたいな?いつも痛いから基本立ってられない)
ずっと存在してるだけで罵声を浴びせられてきたので、プライドは高いが自信はない
+0
-0
-
3261. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:27
>>3216
お隣なのに無視をしているから、ムキになって執着されてるんだよ。挨拶だけはして、上手くあしらう。
笑ってくるってのは、仲良くなりたくて普通の笑顔なのか? そうじゃないなら…何かメンタル系のご病気か障害をお持ちなのかなと理解するしかない。+3
-0
-
3262. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:51
>>3235
最近は一ヶ月の間に2回寝坊してますね
親族ではないです
私とまた別の男性の派遣が上司と気が合わないからなのか、その子に贔屓するのはもう諦めてるんですけど。。
数日前のことなのに、まだモヤモヤしてて。
ほじくり返すような言動が本当に無理です。。+0
-0
-
3263. 匿名 2022/09/15(木) 16:09:58
>>3216
そうかそうか+2
-0
-
3264. 匿名 2022/09/15(木) 16:10:03
>>3244
趣味を始める
ボランティア活動でもなんでも
仕事以外の人に出会える場所に行く
友達を作ろうとしないで
活動を楽しむ
続けているうちに仲良くなれる人が出来ると思う+3
-0
-
3265. 匿名 2022/09/15(木) 16:10:06
>>3218
横だけど、それを言った友達は「それならごめん 別れよう」の一言で交際が終わってしまったよ。7年位付き合ってたらしい+2
-0
-
3266. 匿名 2022/09/15(木) 16:10:23
>>3253
そりゃ彼女としたいのは当然じゃない?
断る頻度にもよるけど
ゴム痛いのは種類変えてもだめなの?あと潤滑剤使ってみるとか。ゴムのアレルギーの子もいるから、種類を変えてみると大丈夫になることもある+2
-0
-
3267. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:28
>>3253
けつあな確定な
とされるだけだよ
別れましょう+2
-0
-
3268. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:29
妥協して応募した仕事すら不採用になった
死にたい。就職活動ってどうやってメンタル保てばいいんだろう+2
-0
-
3269. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:39
>>3262
あなたが既にやっている声かけで十分過ぎる位
+1
-0
-
3270. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:40
>>2
>>19
同じく掃除苦手です。
小中高とごっちゃごちゃ
大学の時マシになったのが 迷ったら捨てる 床に置き過ぎない の2つでした。あ、歩ける!
それから何年かたってもう少し部屋が広くなったのが、
なんとなく1日1個、部屋内で何か綺麗にしよって思ったことでした
別にできなくても自分を叱らない べつにいっかーって楽に思いつつ。
時々掃除が習慣になる感じで。
自慢書き込みはキータッチが進みます
あと、猫を飼うと1週間に1度は掃除機かけないと限界突破しました
あああああこんなところに猫ゲロがああああ!ってなりました。
人によってぐっとくるとこは違うと思うますが、参考程度に
+7
-0
-
3271. 匿名 2022/09/15(木) 16:11:56
>>3227
うーん、他のチームにいってもらったら?
+0
-0
-
3272. 匿名 2022/09/15(木) 16:12:24
去年までは彼氏の誕生日にちゃんと深夜12時におめでとうLINEしてたけど、今年は完全に忘れてた(今日w)
彼氏から電話来て本人から言われて「あ!!」ってなった。
この人との将来が見えないなーって最近完全に気付いたから、気持ちが冷めてきてるの感じてたけど、これは決定的だよね
+3
-0
-
3273. 匿名 2022/09/15(木) 16:12:25
>>3205
まずは心と身体を労って
+0
-0
-
3274. 匿名 2022/09/15(木) 16:12:35
>>3217
その友達は、小学生の頃3回スカウトされてて、人並みよりは可愛いし、色白だからね。胸は大きくないけど。中高生の頃、その友達は馬鹿にされてて女優かモデルになると言い出した。中高生の頃は全然モテてなかったけどスポーツ選手や芸人や歌手。そして一人の俳優に好かれるなんて。まぁ中高生の頃は暗かったのが原因っぽいけどね。今は明るくて職場でもモテモテらしい
+1
-0
-
3275. 匿名 2022/09/15(木) 16:12:50
>>2
わかる!クローゼットは開け閉めが面倒なので開けっぱなし。
なによりおしゃれな部屋にできない
生活感あふれすぎる+4
-0
-
3276. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:04
ジャケットにTシャツインナーにしてデニム…ってコーデはもう古い?定番であり?
テーラードジャケット好きなんだけどカジュアルコーデがデニムと合わせるくらいしか思いつかない+0
-0
-
3277. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:08
好きになっていい感じだった人に結婚願望がないことがわかった。
時間の無駄ですよね?次行った方がいいですよね?
+2
-0
-
3278. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:15
夜寝られないから朝起きられない+2
-0
-
3279. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:28
運転って慣れ?
ペーパードライバーすぎて久々の運転怖すぎ+2
-0
-
3280. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:33
剪除方で2回手術したのにワキガが治らない
お金も身体もメンタルもきつい+1
-0
-
3281. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:54
>>3240
コロナで喉が痛いのかも+0
-0
-
3282. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:57
>>3212
人にしてもらうのを当たり前に考えすぎなんだと思う。
自分で努力して仕事して稼いで家購入すればいいだけ。+2
-0
-
3283. 匿名 2022/09/15(木) 16:14:00
>>3256
距離感むずかしいよね。
子供の習い事で知り合ったママさんの友達を紹介されたら、初対面から下の名前呼び、鬼のようなLINE攻撃、旦那さんとの馴れ初めやレスの悩み…
距離感が違いすぎてあわあわした。
私は問題有りな家庭で育った放置児童、あちらは地方の裕福な商売してるおうち、育った環境も考え方も衛生観念も金銭感覚もなにひとつ合わなかった。
挨拶やうわべの話「駅前の新しいケーキ屋行った?」とかくらいで充分と思い知った。
+3
-0
-
3284. 匿名 2022/09/15(木) 16:14:04
>>3217
っていうか女優っていい職業なん?笑+1
-0
-
3285. 匿名 2022/09/15(木) 16:14:28
衝動的すぎて後悔することが多い
目の前の事に冷静に対処できません+2
-0
-
3286. 匿名 2022/09/15(木) 16:15:24
>>3192
とある歌舞伎役者とも一回繋がりあるって+0
-0
-
3287. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:03
26歳だけど都内出歩くのにこれ普段使いするのはヤバいかな?
ちなみに普段の服装はこんな可愛い物が似合わないTシャツデニムにキャップみたいなシンプルな格好が多い+0
-0
-
3288. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:08
二人目悩んでいます。
たまに見る一人っ子は可哀想という風潮ってありますか?
まだ20代ですが自分の持病があり親の援助もありません。
私は一人っ子でいいと思っていますが義母の2人目攻撃に参っています+0
-0
-
3289. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:16
>>3271
最近上司から寝坊許可出たからなのか(上司も本気で言ってないと信じたいけど)
ここ以上に働きやすいとこない。もう転職とか無理と言ってました。
次同じこと言われたら、ほか行けるか相談したら〜?○○さんなら話聞いてもらえそう!と言ってみます
仮初めの笑顔で+0
-0
-
3290. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:24
>>3164
稼げる能力もないし結婚して子供産むなんてこともできない
愛着障害あるっぽくて人のことまともに愛せないし誰かのために何かしてあげたいなんて思えない自分が子供産んだら絶対モラハラ虐待するに決まってるしそもそもこんな世の中に産んでどうなる
天涯孤独に生きてでも金ないしこの先何十年と生きて結局孤独死するなら今死んで良くない?
せめて1人で生きるならお金貯めなきゃって転職も難しいし資格取るために頑張ろうって思ったタイミングで事故起こすしそのうち人引いて殺しちゃう
こんな底辺で生きてて意味がないなんの役にも立たない逆にお荷物
でも姉の結婚式台無しにしたくないからせめて冬まで待って死ぬ+1
-0
-
3291. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:31
すぐ近所に住んでるママ友が区役所で見かけたとき私を避けるみたいにさっと隠れたので裏の顔を知ってしまって嫌な気持ちだった
普段何かとよく喋ってくる人なんだけど本性が出たかなあっと
+1
-1
-
3292. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:45
>>47
お金が一番大事だよ。
毒親ならすぐに別居が良いけど、良い親なら貯金の為に同居でいいじゃん。
大金は心の安寧だよ。
リストラや大病の時にお金が無かったら悲惨。+1
-0
-
3293. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:47
>>3279
慣れだよ慣れ!毎日運転するようになってから、さらに車関係の仕事してからめちゃくちゃ上達したもん+1
-0
-
3294. 匿名 2022/09/15(木) 16:16:50
一年弱同棲中なんですが求めて応えてはくれるんですが誘われる事がなくなりました。
週3くらいでしてるんですが普通回数どのくらいですか?+0
-0
-
3295. 匿名 2022/09/15(木) 16:17:09
>>3214
始めてからどれくらい?+1
-0
-
3296. 匿名 2022/09/15(木) 16:17:12
>>3253
ゴムが痛いのが誰なのかわからないけど
ゴムは避妊だけじゃなく性病予防にもなるからつけないなんてあり得なくない?
ましてや向こうからピル勧めるなんておかしくない?
結婚してからじゃないとダメって言っていいです
それで離れたらクソ男なので+0
-0
-
3297. 匿名 2022/09/15(木) 16:17:16
>>3287
うーん、近所くらいならいいと思うけど。
逆に服がカジュアルシンプルの方がいいよ!+0
-0
-
3298. 匿名 2022/09/15(木) 16:17:34
昨日の夜ご飯あんかけチャーハンで、旦那があと20分くらいで帰れそうって言うから、その言ってた時間にチャーハンにあんをかけて待ってた。でも連絡一切なしで、電話しても繋がらなくて、言ってた時間の1時間後に帰ってきて、イライラしすぎてそっから一切口聞いてない。
この時もだけど、いつも夜9時回って帰ってくる。
遅っそいのに、一緒に食べたい言うから待って、その時まで夜ご飯食べ待てないから余計イライラする。殺意沸く。+3
-1
-
3299. 匿名 2022/09/15(木) 16:17:52
>>3291
あなたと会っちゃうと喋り込んじゃうから今日は時間がなかったんじゃない?
+2
-0
-
3300. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:15
>>3293
本当ですか、右折とか怖すぎてww
ちなみにどれ位で慣れましたか?+0
-0
-
3301. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:19
>>3277
行った方がいいとは思う!
私は彼氏だけど、同じく結婚願望ないって最近気付いたから終わりにして前に進んだ方がいいって本当は分かってるんだけど、色々相性よすぎて、さらに私は友達いないから別れたら完全に孤独になりそうでなかなか離れられなくて困ってる。+3
-0
-
3302. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:21
>>3268
私は採用担当してる。
2人/3人中が内定辞退でまた会社説明会からやり直しなのに全然応募が来ない。
これまでのことはなかったことにして、改めて採用活動を始めます。+0
-0
-
3303. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:39
>>3227
そんなに、気にするなら遅刻しないように来てね♡と言う
もしくは遅刻した分働けっていう+1
-0
-
3304. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:56
>>3287
ちょっと変わった人だなと思う。
都内のお洒落な店に入るのは勇気いるね。
秋葉とか池袋でオタ活するようなら構わないけど。
友達もみんなこんな感じなら気にしなくて良いのでは?+2
-0
-
3305. 匿名 2022/09/15(木) 16:18:59
>>3253
彼女とsex出来ないのは辛いでしょ。
お金出してくれるんだし、無責任に生でしようと言われるよりは良いと思うよ。+3
-1
-
3306. 匿名 2022/09/15(木) 16:19:07
>>3291
私仲いい子でもそれしちゃう。全く嫌ってる訳では無いけど井戸端会議が嫌いだから避けちゃう。+8
-0
-
3307. 匿名 2022/09/15(木) 16:19:51
>>3287
あなた、他人のこと書いてない?+1
-0
-
3308. 匿名 2022/09/15(木) 16:20:12
>>2974
毎回聞かれるからうんざりするよね
こっちは相手の私生活聞くことなんてないのに聞いてくるから余計ムカつくんだよね
そもそも話しかけてこなくていいのに+0
-0
-
3309. 匿名 2022/09/15(木) 16:20:14
>>3253
その手の問題はどうしてもモヤモヤするよね。私も直接は言われなかったけど、ゴム途中で外したがるから自衛のために自らピルを飲み始めたけど、だんだん「何で私ばかり」って気持ちになって最終的にするの無理になって別れた。
要するに、気持ちよくやりたいからそっちで避妊してよって事なんだよね。お金出してまでナマでやりたいんだよ。逆に嫌だな・・
いくらお金出すって言っても、ピルを飲むこっちは管理も大変だし人によっては副作用出る人もいる。ただ飲めばいい理想の避妊薬じゃない。処方してもらうために定期的に婦人科に通わないといけないし、ピルって血栓が出来るリスクが上がるから飲み始めは年齢制限があるくらい。(40歳以上でピル始めようと思ったら断られる事が多い)
私は今年の初めまで飲んでたけど、コロナで血栓出来やすい人は危ないと言われてたからやめた。生理痛が重いとか生理不順だったら飲んでた方が軽くなるけど、避妊の為だけに飲むなら今のご時世はやめておいた方が良いような気もするなぁ。
ピルって休薬期間(生理中)以外、毎日同じ時間帯に飲むものだからね。結構面倒。飲み忘れても一日ならリカバリーできるけど、忘れたりして間に合わなかったらまた一日目から飲み始めないといけないから日にちズレるし、ピル代無駄になっちゃうこともある。
メリットは、自分も妊娠の心配なく行為できるのと、生理をコントロールできることかな。。まぁ男にとってはメリットしかないだろうね。
長々とごめんね。
何より違和感あるなら断っていいと思うよ。自分の体が一番だし、素直に言われた時に思ったこと伝えてみてもいいと思う。
男の人はピルの事簡単な避妊薬としか思ってない人多いから、ちゃんと教えたら理解してくれる人もいると思うけどね。それでこじれたらそれまでの男よ。
色々メリットデメリット考えて試してみてね。
+0
-0
-
3310. 匿名 2022/09/15(木) 16:20:21
>>3289
こまったね。
本気で他のチームにいかせるか(本人が望んでいく)、さらに上の上司に訴えるしかなさそう
遅刻の回数、日頃の声かけをまとめておいた方がいいよ。あなたがパワハラモラハラしたとか言われると困るし+0
-0
-
3311. 匿名 2022/09/15(木) 16:20:31
>>3298
餡をかけたらすぐ食べないとビシャビシャになって取り返しつかないもんね!せっかく美味しく食べさせてあげようと思ったのにね!わかるよ、もう全部自分でやれって私も怒り狂ったことあるから!+3
-0
-
3312. 匿名 2022/09/15(木) 16:20:52
>>1
たった今、小学生の甥っ子がこの三連休にうちに泊まることを夫を通じて知った。
うちは子供三人、下はまだ一歳。
義妹はうちに預けて遊びたいらしい
せっかくの三連休テンション駄々下がりやわ+4
-1
-
3313. 匿名 2022/09/15(木) 16:21:35
>>2932
私も同じことで悩んでる。
自分が子育てするようになって、感謝よりも
どうしてあの時こうしてくれなかったのか、と疑問に感じてしまうことのほうが多くなって辛い。
良くしてくれたことのほうが多かっただろうに、愚かな娘だな、どうしてこの感情になってしまうのか私も涙ぐんでしまう。もうすぐ敬老の日だよね。+1
-0
-
3314. 匿名 2022/09/15(木) 16:21:45
>>31
いやいやいやいやいやいやいや…からのいや
社食行け
コンビニ行くなら社食行け+5
-0
-
3315. 匿名 2022/09/15(木) 16:21:59
>>3297
>>3304
やっぱりそうだよね…笑
可愛いからと衝動買いしてしまったけどインパのときは手空くバッグがいいし使い時がないなって
メルカリ行きかな
ご意見ありがとう!
+1
-0
-
3316. 匿名 2022/09/15(木) 16:22:04
親に対して頼むから早く死んでくれと思った。80過ぎてとんでもない両親です。ここでよく言われる「縁切ればいいよ」というわけにはいかないのでほんとぽっくり逝ってほしいと願うばかり+2
-0
-
3317. 匿名 2022/09/15(木) 16:22:09
>>3309
自レス
他の人も書いてるように、ゴムは性病予防のためには大事なものだし、ピル飲んで避妊できるとしても性病のリスクがあるってことは話してもいいかもね。
俺が病気持ってくると思ってるのかよ!とか言い出しちゃう男じゃないことを祈る・・+1
-0
-
3318. 匿名 2022/09/15(木) 16:22:21
>>2668
自分で自分を褒めるしかない
人に期待したって期待通りの言葉なんて得られない
もう諦めです+2
-0
-
3319. 匿名 2022/09/15(木) 16:22:25
>>3291
それだけで判断するのはどうかと。
どうしても誰とも居合わせたくない気持ちだったのかも?
メンタル落ち込んでたのかも?
色々想像してあげて。+3
-0
-
3320. 匿名 2022/09/15(木) 16:22:27
>>3283
返信ありがとうございます。
すーごく分かります。
雑談力高い人を尊敬します。
価値観の押し付け合いをしたわけでも無いけどママ友と深い話するもんじゃないですね。
バックボーンが違っても何十年と続いてる友達もいるけど、子供関係の人って本当に距離感が難しいです。+2
-0
-
3321. 匿名 2022/09/15(木) 16:23:08
>>3225
>>2968
結婚相談所は今金欠なので行けないんです😭
趣味のサークルとか?恋愛目的で行ったら迷惑かなとか思ってしまう。いいのかな?💦
経験乏しいからかアプリ以外思いつかない🥲+1
-0
-
3322. 匿名 2022/09/15(木) 16:23:13
>>2856
わりと些細なことでも積もりに積もると
取り返しがつかないことになると思う
お経するときは散歩するか
ヘッドホンで音楽聴いて気をまぎらわすか
それが無理なら家を出るしかない+1
-0
-
3323. 匿名 2022/09/15(木) 16:23:15
>>3316
ぽっくり死ねるのは本人にとっても周りにとってもいいことですよね+3
-0
-
3324. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:02
飲食店でホールで働いていて人間関係が上手くいかず
なんで働いているだけでこんなに思いしないとならい
しかも邪魔なのかいつも一番最初に休憩に行かされ始末+0
-0
-
3325. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:05
>>3265
仕方ないね。こっちより親をとるなら付き合っててもしょうがないし。
それだけ長く付き合ったら同居も断りづらいと思うけど、しっかり断ってお別れ受け入れた友達はえらいよ。自分を大事に出来た。
恋愛と結婚は別ってこういうところだよねぇ・・+4
-0
-
3326. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:05
>>3300
1か月毎日乗ってたら慣れた!通勤10分だけなのにすぐ慣れたから大丈夫だよ!+1
-0
-
3327. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:09
>>3291
離婚届貰いに行ってた帰りだった可能性あるかもよ+4
-0
-
3328. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:12
>>3291
たまたまタイミング悪かっただけでしょ。
本人にとっては変な格好してたとかすっぴんだったとかお風呂入ってないとかw
知り合いと会うとは思わず適当な格好して出たのに誰か見かけた時は仲良くても避けちゃう時ある。+3
-0
-
3329. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:14
>>802
私も子供独立して無いけど引っ越してきて孤独でパート始めたけど、仕事してても涙が出そうになる。前住んでた所に帰りたい。
職場では休憩中も黙食で、パートが私語をしている時だけ怒って注意してくる嫌な男の社員が居て話す事も許されない。家に帰れば子供に怒ってばかり。ストレスで年老いていく自分の顔にさらに絶望してる。次に友達に会った時に私の顔見てどう思うかな。+2
-1
-
3330. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:21
>>3311
これ本当にイラつくよね!
ごはん、せっかく出来立ての1番美味しい状態で食べて欲しいのに+1
-0
-
3331. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:21
>>3291
裏の顔っていうほどでもない
わたしも休日に人に会うのは嫌だ
人と話したくない日もあるし、時間がない時もあれば、すっぴんでボサボサだから嫌な日もある
だれかいたら隠れる+1
-0
-
3332. 匿名 2022/09/15(木) 16:24:46
職場の後輩が結婚します。式や披露宴はせずに入籍だけするそうです。
そこでガルの皆さんに相談なんてすが、こういう場合お祝いってどうしたらいいんでしょうか?現金贈るならいくらがいいのか?品物がいいのか?
+0
-0
-
3333. 匿名 2022/09/15(木) 16:25:06
>>3288
一人っ子で育ちましたが愛情たっぷりでしたし幸せですよ。孫も可愛がって貰えてます。兄弟居ても一人っ子でも愛情たっぷりなら問題無いと思います。一人っ子の利点は兄弟の心配はしなくて済むと言うこと、相続で揉めないって事です。+1
-0
-
3334. 匿名 2022/09/15(木) 16:25:21
>>3312
旦那さんが面倒見ればいいと思う。
あなたは三連休よ!+4
-0
-
3335. 匿名 2022/09/15(木) 16:25:49
今日、何でこんなに具合悪いんだろう?+1
-0
-
3336. 匿名 2022/09/15(木) 16:25:49
>>3312
コロナとか台風を理由に断るのは難しいですか?
そういうのって大抵面倒見るのってこっちなのに、勝手に約束してこないでよって思います。じゃあ次の三連休はうちの子預かってもらえるの?って思ってしまいます。+1
-0
-
3337. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:13
>>45
私ならみんないる前でパートのおばちゃんに直談判する。+1
-0
-
3338. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:14
>>3326
え!希望になった!ありがとうございます!早朝練習してみます!!+0
-0
-
3339. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:18
>>658
結婚式控えてたってことは、籍入れて一緒には住んでたのかな?その中で合わない部分があったのかね・・
式やったり子供出来たあとじゃなくて良かったとしか言えない・・一生一緒に居ると決めた相手だから別れは辛いよね。
+0
-0
-
3340. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:24
>>3307
???
自分のことだよ!
バッグの絵柄は持ってるの出てこなかったからちょっと違うけど笑+1
-0
-
3341. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:26
>>3316
私の周囲も色々あって親子の縁を切ってる人わりといる
親子と言っても相性あるし
歳をとると前頭葉が弱って色々起こるしね
たまにこうやって匿名の書き込みなどで息抜きすればいいと思う
でもポックリ死ねるって理想の死に方ね+2
-0
-
3342. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:27
>>3260
プライドというか自分を守ろうって気持ちがすごく強そうに見える
ダメだからとか無理だからって理由つけてチャレンジもせずにいたら何も変わらない
それどころか言い訳ばかり上手くなって閉塞感が強くなる一方かと
カウンセリング受けるとかも一つの選択だと思うよ
楽に生きれるようになることを祈ってます+0
-0
-
3343. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:44
>>3312
断っることが出来ないなら、甥っ子の子守り(食事の用意など含め)全て旦那に任せましょう。+3
-0
-
3344. 匿名 2022/09/15(木) 16:26:50
>>3148
ご主人、元々の性格もあるかもしれないけど環境の変化と激務でキャパオーバーしてそうだね。
仕事のストレスで家庭のことまで頭回ってない気がする。目の前のことをこなすのに精一杯というか。
元々ウェディングフォトは撮る予定だったんならそれだけはしたいなって伝えてみたら?
1日で衣装選びから撮影までやってくれるプランとかあればご主人も歩み寄ってくれないかな。
うちも激務夫だけど支える側もしんどいのよね。
話し合いしたくても貴女もいっぱいいっぱいだから無意識に責めるような言い方になっちゃうと思う。ご主人と話をする時は「私は」を主語にするといいよ。
どうしてそんなこと言うの?とかじゃなくて
私はそんなこと言われて悲しい、とか。
ここではすぐ離婚って言われるけど相手の心の内も分からないまま決めるのは早い気がする。
+1
-0
-
3345. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:24
>>31
旦那の健康<<<<<<<お腹の赤ちゃんの健康
旦那には栄養たっぷりの社食にいってもらうか、コンビニ弁当でいい。+4
-0
-
3346. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:28
>>3335
台風が近づいてるからかなぁ?
ゆっくりしてね。+1
-0
-
3347. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:47
疲れているのか子供に強く当たってしまい
うまくできない事に情けなくなんでできないのかと思うと毎日反省会状態+1
-1
-
3348. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:56
>>2
まず明らかにゴミってものだけ捨てたらオッケー。
+3
-0
-
3349. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:57
>>3338
ちなみにそれまでは私も1年くらいほぼ運転してなかったからw 頑張れ!応援してる!+1
-0
-
3350. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:03
>>3333
ありがとうございます…励みになります🥲🥲🥲
たくさん一緒に思い出つくります!!+1
-0
-
3351. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:17
>>2493
前に、高学歴な女性に本人より低学歴な男性を紹介するのって失礼だと思うって書いたら、あなたの方が失礼とか学歴で人を見るなんてとか言われたよー
私、いちおう早慶のどちらか出てるけど、東大の女性に同級生の男性を紹介するの躊躇うなあ。
その男性がもし弁護士とか医師なら「一応今こういう仕事してるんだけど、どうかな?」とは打診するけど。たまにそう言う感覚全くない人いてびっくりする。+4
-0
-
3352. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:39
子育て向いてないのかなぁ+1
-1
-
3353. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:51
>>3177
私は社会人になって転職する時にちょうど1ヶ月無職期間あったから取ったけど、自分で途中でドロップアウトしそうだなと思ったから、オプションで空き時間なく効率的に優先して枠取ってくれるコースにした。
平日毎日朝から夕方までみっちり通って1ヶ月。
はじめに予定組まれてるから、ひとつも落とせない!っていうプレッシャーがあったからこそ通い切れたよ。自分で調整して授業取るコースなら途中で辞めてたかも。+2
-0
-
3354. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:47
>>3240
朝一声出ない、ごめんなさい
出そうとしたら痰からまって変な声になるときもある+2
-0
-
3355. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:48
>>3332
仲良し度によるけど1万〜3万ぐらいで品物かな。
他の同僚は渡さないの?
連名で高価な品物くれた人もいるよ。
その場合はお返しが細切れで大変だったけど。+1
-0
-
3356. 匿名 2022/09/15(木) 16:30:00
>>3352
子育て向いてる人なんていないと思うなー。
+8
-0
-
3357. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:37
>>3349
あ、私5年ですwww
ちょっと程度が違うと思うので、ペーパードライバー講習探してみます🤣+0
-0
-
3358. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:47
>>2652
未亡人の方が得だよ
離婚の財産分与で大金貰えるなら
まだしも平凡なリーマンなら
微々たるもんでしょ
私ら女は100年生きる
貧困老人は絶対に嫌じゃん
子の教育費大学の学費も
莫大にかかるから生保充当可能
薄い期待だけど闘病の世話で
恩売れば改心するかも知れないし
母子家庭で子が低学歴だけは
避けたいから短気起こさんで+3
-0
-
3359. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:59
>>3277
20代の頃、付き合ってた彼氏からハッキリ結婚願望は無いと言われて自分の中で気持ちが冷めてしまいました。
私の中で付き合った人は結婚も視野に入れてたので時間の無駄と思って別れましたが今の旦那と出会うまで10年かかりました(^_^;)
時間はかかりましたがその間にもたくさん出会いはあったので全ては無駄では無かったです。
今は彼氏さんに情があって辛いかもしれませんが別れてみると意外と新しい相手と出会えるものですよ!+3
-0
-
3360. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:29
>>3291
市役所は色々な手続きや相談があるからかも。下手に挨拶して根掘り葉掘り聞かれたくないんじゃないかな?何課の前であったとかか言われるのも嫌かも
何事もなかったように 誰にも会ったこと言わないにするかな+6
-0
-
3361. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:31
>>3352
向いてる人なんていない
産んだらひたすら努力しなければいけないだけ+7
-0
-
3362. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:56
>>1503
悔しいね。自分の生活を変えてまでついてきて一緒に頑張ってきたのにね。ひどいわ。
30歳なら全然若い。大丈夫。
仕事と家、どんなのがあるかな~って探してみ?具体的に探して試算とかしてみると、ちょっとだけ希望になるなるかも。
>頑張って働いてきた自分の仕事も手放して、一緒に頑張ってきたつもりなのに、私という存在をむげにされて虚しくて
私ね、これ旦那にそのまま伝えていいと思う。
そんなつもりないとか、考え過ぎだとか、仕事だから仕方ないだろうと言うかもしれない。でも↑旦那はこの気持ちわからないはずないよ。わかってて後ろめたいから突っぱねるんだと思う。
コメ主さんが健康で動けるうちに離れる事考えてみてね。仕事お願いするなら旦那さんみたいなタイプより、断然コメ主さんみたいな人に頼みたいわ。そういう人たくさんいると思うよ。
+2
-0
-
3363. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:56
>>3253
ゴムつけてすると痛い子っているみたいだね。
元カレもそれで悩んでたわ、今付き合ってる子がそうなんだって。どう解決したのか結局別れたのかは知らないけどw
ローションたっぷりつけるとかゴム以外の素材は試してみた?
好きな子としたいのは当たり前だと思うよ。+0
-0
-
3364. 匿名 2022/09/15(木) 16:33:44
>>3256
横
ママ友には深い話しない
フレネミーもいるかもしれないし旦那の職すら話してないよ
子供がいる間だけの繋がり。
洋服の話
洗濯や家事の話、子供の話、それも誰かに話されても構わない話。+4
-0
-
3365. 匿名 2022/09/15(木) 16:34:12
なんか仕事の人間関係が嫌すぎてモヤモヤします。以前はすごく良かったのですが、だんだん人数増えていって派閥が出来て、前まで感じ良く仕事してた人も後から入ってきた人に影響され感じが変わってしまいました。他に出来る仕事もないし、働かないといけないしと思うとしんどいです。+0
-0
-
3366. 匿名 2022/09/15(木) 16:34:16
自分や家族で
消費者金融から借金してる人いますか?
+1
-0
-
3367. 匿名 2022/09/15(木) 16:34:58
>>1829
アラフィフ女性ですが、あなたの心をギュッと抱きしめてあげたいよ!+16
-0
-
3368. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:08
>>3312
1歳って有り得ない!+1
-0
-
3369. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:16
>>3347
まあ、ゆっくりやすんで
無理せず行こうか
周囲に頼れるなら頼ると良いと思う
あともし貧血ならそれが原因で疲れやイライラが出てくるから
できるなら病院で治療したほうがいいかもしれない+1
-0
-
3370. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:22
>>1
毎日ノンアルコールビール飲んでるって身体にやばいかな?週1、2ぐらいで本当にアルコールも飲むけど。+0
-0
-
3371. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:26
>>3356
自信満々な人が居たらヤバい
三人も産んだんだから!と豪語する姑毒親だもんw+0
-0
-
3372. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:36
>>3357
乗り方とかわすれてたらそれもいいと思うけど、結局講習も数時間で終わりだからたくさん乗った方がいいと思うよ!+0
-0
-
3373. 匿名 2022/09/15(木) 16:36:42
>>3253
セフレでしかない
あなたの体を大事にしてないし自分の性欲を優先したいだけの男だと思う
そういう男は結婚しても嫁が妊娠したり病気で体が弱ってる時ほど支えず浮気して離婚するタイプだから
女性を大事にしない性格は一生変わらないよ+2
-2
-
3374. 匿名 2022/09/15(木) 16:36:55
>>3114
欲しいものが高額なときは半年〜1年は期間をおいています。
でも常に期間をおいたほうがいいですよね、ありがとうございます!+0
-0
-
3375. 匿名 2022/09/15(木) 16:36:57
>>2932
私も。そもそも親の浅はかな考えが自分には合わず、存在そもそもがイライラしてしまう。介護が必要だから同居してるけど物理的距離は必要だったなと思う。
過去は変わらないから違うことに目を向けたいけど、世話してると、なんでこんなことしなあかんのー!?って気持ちと一応最低限は育ててくれたから面倒はみなきゃ…という義務感で感情がごっちゃになる。+0
-0
-
3376. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:07
>>3303
最近は上司の寝坊許可だけにも衝撃がありすぎて一言謝られたときは流せましたが
また時間経って気まずそうな顔で寝坊しないようにしなきゃと言われて苛ついてしまい
つい、寝坊しても大丈夫なんでしょ?といやみったらしく言ってしまいました
自分が怖がらせてるかのような感じが本当にストレスで、
その後、前に私が遅刻したときの上司の態度が全く違ったから悲しくなった、機嫌悪く見えてたら貴方には怒ってないからと言いましたが‥
愛想よくできない私が悪いのかなと言う気分になってしまいました。
時間通りに会社来て仕事してるだけなのに、ここまでフォローしないといけないのかな‥って+0
-0
-
3377. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:08
>>3265
この場合同居しても彼は親の味方か嫁に丸投げして逃げるタイプだから別れて正解だと思う。+4
-0
-
3378. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:49
>>3253
この相談って
彼氏がナマでしたがって困ってる、なのか
彼氏がピルで避妊させようとして来て妊娠したら困るのかモヤる
どっちかな+1
-1
-
3379. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:51
>>3253
ピルって合わないあるらしいよ
簡単にピル飲んだらみたいな発想はやめたほうがいいよ。
いれるの早いんじゃない?あと、リラックスしてなくて濡れないとか
+0
-0
-
3380. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:08
>>3240
私、喉弱くて朝イチはあんまり声安定してない。でも同僚に会ったらめっちゃ笑顔で手を振ってる。先輩や上司には変な声でもかまわずにこやかに挨拶して「変な声ですみませーん」て付け加えておく。+2
-0
-
3381. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:19
パートの仕事が覚えられなくて怒られてる
普通はどのくらいの期間で他の人と同じようにできるようになるもんなんでしょうか?+1
-0
-
3382. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:37
>>3364
いや、ほんとそれ!
凄く仲良くなって、何でも話したい!聞いてほしい。とか思う時期もあるけど深い話は絶対しない方がいい。
子どもつながりのママ友なんて、ちょっとしたキッカケであっという間に関係が崩れるから、深い話をしたことをその時に後悔することになるよ。
+3
-0
-
3383. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:50
>>3366
いるよーん
うちの夫+0
-0
-
3384. 匿名 2022/09/15(木) 16:39:16
>>3210
主にデパコスとジュエリーです。前者は何となくお金のかけどころが分かったので抜け出せそうなのですが、後者がまだないアイテムが欲しくて我慢が辛くなる時があります。
あと服にもそこそこお金をかけるようになりましたが、これは仕事で外に出ることもあるので家族にむしろ推奨されています。+2
-0
-
3385. 匿名 2022/09/15(木) 16:39:30
>>1991
面倒くさい旦那さんだね。
どうせ俺が悪いと思ってるんでしょ?俺がいたら迷惑だから出ていくね、と言いながら、俺悪くないけどそっちが嫌みたいだから・・傷つけるつもりはなかったのにそっちが言わせるようなこと言ってくるから・・感をすごい感じる。
とりあえず別居なら別居でいいんじゃない?経緯が経緯だし。
「別居なのか離婚なのかは明言せずに事務的なLINE1本で済ませようとする感じ」って、自分を守ってるよね。普段からずるい旦那さんなのかな。
今日までの間でモラハラに気づいて直す努力をするってのもうまくいってないのなら、これからも期待はできないかもね・・
自分も至らない部分があったにせよ、やってる事は旦那の方が幼稚だし、情に流されずここからは事務的でいいと思うね。
これからも論点ずらしとかしてくるだろうから、私なら淡々と言うべきこと聞くべきことはピックアップしてぶつけて、かわいそうな俺モードに逃がさないようにする。+2
-0
-
3386. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:11
>>2619
そっかあ、そうですね
気長に待ってみようと思います。
ありがとうございました+2
-0
-
3387. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:13
>>2450
経験者のお言葉ありがたいです🙏
本人の成長する時だと思って見守りつつ、息抜きに少しずつ連れ出してみます。
+0
-0
-
3388. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:44
布のおりものシートってどうですか?
下着が汚れるのが嫌で使い捨てのをつかってるんですが、よく「冷えを倍増させる」とか「股に保冷剤挟んでるのと同じ」とか聞くので、冷え性で悩んでるのもあり布のが気になっています。+1
-0
-
3389. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:47
>>3381
内容とパートの勤務時間による
週5フルタイムなら3ヶ月くらいで職場に慣れて、仕事の基礎は覚えて欲しいかな。+1
-0
-
3390. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:21
>>830
直前の旦那さんが本来の姿だと思う。
付き合った頃は何もわからないしいいところだけ見せ合っていたからうまくいってた。
あの距離感のままなら良かったって私も思う。+1
-0
-
3391. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:25
アラフォーで手が昔からシワシワでおばあちゃんみたいなんだけど、もう今更手の若返りって無理だよね(;_;)+0
-0
-
3392. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:45
トピずれだけどトピ立ててコメント多いと何かメリットあるのですか ?
動物のトピなのに皇室トピの話になって昨日見たら3万以上のコメントあったので…+0
-0
-
3393. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:53
>>3383
どのくらいしていますか?
どうして分かりましたか?
+0
-0
-
3394. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:55
>>3365
同じ経験したことあるからわかりみ‥
人数増えたなら貴方みたいに考えてる人が1人くらい居るはず
+0
-0
-
3395. 匿名 2022/09/15(木) 16:42:45
違和感を感じるママ友がいます。
感じは明るくて誰にでも親切なのですが、
例えばお誘いをしてくれても
誰がくるか全員教えてくれず
数日経ってから人数制限があるかも‥と伝えてきたりします。
なんとなく感で、私を誘っておいてから
他の人には私がお誘いに行きたいって言ってるみたいな感じで話しているんじゃないかと思っています。
よく誰がどうとか悪口レベルではないけど
情報としてはよくおしゃべりしてくれます。
もちろん私も悪く言われています。(ちょっと変など)
ちなみに子供も絡んでいるので早めに距離をおいた方がいいでしょうか?
+2
-0
-
3396. 匿名 2022/09/15(木) 16:42:52
元彼が定期的に夢に出ます。
8年前に10年近く付き合って別れてから連絡は取っていません。
別れた理由は私の学歴が専門卒だった、正社員じゃなかったからと言われましたが、実際はあちらに好きな人ができたから(今の奥様)。自分も至らないところがあったのは事実ですが、彼のことで精神的に辛かったので思い出したくないです。
1年前に久しぶりに共通の知り合いと連絡を取り合ってたら元彼が私と話したいことがあると言われましたが、連絡してません。そのあたりから定期的に夢に出ます。
そこでご相談ですが、どうしたら夢に出なくなりますか?もしくは夢に出てくるのは何かの暗示でしょうか。このようなことに詳しいガル民がいたらぜひアドバイス頂けたら幸いです。+1
-0
-
3397. 匿名 2022/09/15(木) 16:43:20
>>3268
私もここなら受かるかも?と思ったところがダメだった。
今、ダメ元で面接受けてるところがあるけど厳しそう。
もうすぐ失業保険が切れる。+0
-0
-
3398. 匿名 2022/09/15(木) 16:43:25
>>3381
その指導する相手にもよるからなぁ。
あなたが普通よりも物覚えが良くても、指導する相手が「そうじゃない!」と思えば「なんで言ったとおりに出来ないの!!」ってなるかもしれないもんね。
仕事できる出来ないじゃなくて、仕事内容と一緒に働く相手との相性が大きいよ。+2
-0
-
3399. 匿名 2022/09/15(木) 16:43:29
>>3291
気にしなさんな。裏の顔ってのも考え過ぎ。知られたくない申請に行ってたのかも。人って変わるものだと言う事は覚えておいて。+2
-0
-
3400. 匿名 2022/09/15(木) 16:44:36
>>1830
元カレとの結婚に親戚のおばが大反対したんです
宗教やってるからやめなよと
私は元彼と結婚するつもりで両親に会わせたんですけど叔母の反対に押しきられてしまいました
叔母が元彼にあんた宗教やってるから云々としゃしゃり出たから収拾がつかなくなったんです
今でも元彼のことが好きな気持ちは変わりません😭
+0
-0
-
3401. 匿名 2022/09/15(木) 16:45:36
>>2900
天才現る!ありがとう。+1
-0
-
3402. 匿名 2022/09/15(木) 16:45:46
好きな人と別れなきゃだめなのが辛いです。
友達いないし職場でも陰口言われ孤立してます。
唯一の楽しみは彼と過ごす休日でした。
でも将来を考えたら彼と一緒にはなれません。
別れなきゃって思いつつ彼を失うのが怖くて前に進めません
+3
-0
-
3403. 匿名 2022/09/15(木) 16:46:14
>>3351
暗黙の了解だと思ってた。
同じ大学〜それ以上しか紹介できないし逆もやだ。+3
-0
-
3404. 匿名 2022/09/15(木) 16:46:37
>>3355
早速返信ありがとう。
4月の異動で上司が転勤したときに、同じ部署の職員何人かで餞別代わりに品物贈ったんだけど、年齢によって出す金額が違ったの。もらった上司にしてみれば金額の内訳なんかわかるわけないしモヤモヤしたから、今回は個人で渡すつもりです。
+1
-0
-
3405. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:01
>>3321
金欠なら安めの婚活パーティーはどうでしょうか?
アプリは危険だと思います+1
-0
-
3406. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:20
>>3366
してる
トータルで70万ちょい
生活が苦しくて…
旦那にはもちろん言えない+2
-2
-
3407. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:41
>>3365
仕事のストレスって人間関係の比重が大きいよね。あと経験上職場とかで派閥作ったりイジメしたり、自分のポジション確保に必死な人間ほどしがみつく傾向があるから、自然と環境が良くなるっていうのも望めない気がする
職場を変えるというのもなかなか状況的に難しいと思うけど一応検討するのもいいと思うよ
私は縁あって未経験の職人系の仕事に転職したんだけど、ほぼひとりで作業するしたまにやり取りのある職人さんも気質がさっぱりしてる人が多くて、今までの人生仕事で疲れてたんじゃなくて人間関係で疲れてたんだな…って気付いたよ+1
-0
-
3408. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:03
>>2965
それがもう20年くらい貴方🍦に夢中なのよ〜¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯+0
-0
-
3409. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:14
家がゴミ屋敷+3
-0
-
3410. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:14
妊活が辛い。今期は期待していたから、生理開始で頭が真っ白。妊娠できないかもしれないという絶望感、妊娠する人達への羨ましさ、妬ましさで苦しい。乗り越えた方、本当にすごいです。+3
-0
-
3411. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:24
>>3402
そこまで好きなのに別れないといけないのはどういう理由なの?+3
-0
-
3412. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:32
>>40
私は復帰して良かったと思いますよ
復帰する前は私も同じ気持ちだったし
このまま辞めたいな〜って思う人は多いと思う
お子さん今何ヶ月かわからないけど
1歳半くらいになると大変になってこない?
家にいるより仕事のがマシ…と思う日が来るかも
また仕事したいと思っても、新しい所行っていちから覚えるよりずっとマシですよ。+4
-0
-
3413. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:00
未就園児が1人いるんだけど正社員辞めて転職するか迷い中。子供とゆっくり遊んであげたいのに仕事がストレスフルすぎて家でも常に心が休まらない。育児で一番大切なのは心の余裕だなと痛感。同じような人いませんか?+1
-0
-
3414. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:12
>>3396
人間性でなく学歴を取る💩に会う必要なし。どうせ浮気したいだけ。💩なんだからトイレにサッと流そう。貴女は次の大恋愛に向けてレッツゴー!恋したら幽霊は出て来んわ。カミさんに連絡してご主人が私に会いたいっ仰って困っているのですが。って言っても楽しいかも。+0
-0
-
3415. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:32
今日、派遣の先輩が辞める日!
入社してからお世話にもなったけど、先輩が勝手に敵対視してる別の先輩を孤立させようと私を味方に引き入れるためだった。
ずっと私の横について「○○と関わるな」と圧かけられてしんどかった。散々悪口も聞かされて、しんどくなって私から距離置いたら「私さんに無視されてる」と言いふらされ被害者ぶられた。
周りも事情知ってるからハイハイって感じだけど、すごく気分悪かった。その人が今日で辞める!!!長かったー!+3
-1
-
3416. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:38
>>3394
ありがとうございます。確かに同じように思ってる人もいて、愚痴ったりはするのですがそれで何も解決しないのでモヤモヤしてます。辞めて行く人を見てすごくうらやましく思ってしまいます。+1
-0
-
3417. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:52
>>3058
そこらじゅうに思い出があって、
いつも母のことは肌で感じてます+0
-0
-
3418. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:59
>>2542
稼ぎ以外で人を尊敬したことはないの?+0
-0
-
3419. 匿名 2022/09/15(木) 16:50:03
結婚してまだ3年なんですが、夫の事を男として夫して見られなくなってしまいました。家族って感じでもなくて、友達同士でルームシェアしてるような距離感です。性生活もナシです。
ただ、私はそれでもいいのですが夫はまだ私を女として見てるようで、頃合いを見て誘いたそうにしてるのがわかるのですが、私がそういうのがもう重くて怖くて気づかないふりをして別室に逃げてしまいます。
こんな生活嫌なのでもうする気はないので誘おうとしないで欲しいと話したいけど、夫もハッキリと誘ってこないのできっかけがありません。どうしたらいいですか?+1
-0
-
3420. 匿名 2022/09/15(木) 16:50:03
最近おばけみたいな物が突然見え出した
5歳ぐらいの女の子
両足だけ
すりガラスの向こうにいないはずの人影
頭おかしい呼ばわりが怖くて誰にも相談出来ないんだけど、特に何も害はないからほっとけばいいのかな
ドキッとするから嫌なんだけど+1
-0
-
3421. 匿名 2022/09/15(木) 16:50:19
>>5
よしよし+1
-0
-
3422. 匿名 2022/09/15(木) 16:50:57
>>3402
不倫?+1
-0
-
3423. 匿名 2022/09/15(木) 16:51:29
>>3395
関わらないのがいちばんだよ。+1
-0
-
3424. 匿名 2022/09/15(木) 16:51:51
>>12
うちの子6歳年長だけど夜はオムツ履いてるよ。自分で一度パンツにするって挑戦したけど見事に大量おねしょしちゃってまだ準備中ってことでまたオムツに戻ってきたわ。ちなみに毎晩1.2回してる感じ。
旦那のお母さんに話したら旦那も小さい頃すごいおねしょで苦労したらしく、調べたら人より膀胱が小さかったらしい。今も結構トイレが近い。+5
-0
-
3425. 匿名 2022/09/15(木) 16:52:18
>>29>>3251
めちゃくちゃ羨ましい
その旦那欲しいくらいw
自分は一切やりたくないからやらない男とか理想すぎるんだけどw+3
-0
-
3426. 匿名 2022/09/15(木) 16:52:22
>>3402
友達いなくて職場でも陰口、ってのが気になるわ。なにしたの?+1
-0
-
3427. 匿名 2022/09/15(木) 16:52:25
>>2940
私の兄は30で自死したんたけど、本当に悲しかったです。今私はアラフォーだけど、母は今でも夢に見て泣いたりするみたいです。+4
-0
-
3428. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:18
彼氏も男友達もできたことないんだけど、男慣れするために顔が好きじゃない男子とデートするのってあり?+2
-0
-
3429. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:18
>>3384
よこ
ジュエリーは値上げ続きですよね。値上げの幅が凄いし。今買っとかないと数年後にはもう手が届かないかもと思うものもある。
家計を圧迫しない範囲なら好きなものを買うことは良いとこだと思います。ジュエリーなら一生使えるし。好きなものを身につけてる時のウキウキとか、生活の中に必要ですもん。+1
-0
-
3430. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:23
>>3264
なるほどー外に出ないとなんですね。考えてみます!趣味はあるんですが、マイナーなんですよねー。+0
-0
-
3431. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:25
>>3420
幼児はそう言う能力があるそう。成長に従って見えなくなるみたいだから安心して。子どもさんの話す内容に付き合ってあげてね。+2
-0
-
3432. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:39
子供が勉強しない+2
-0
-
3433. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:39
体外受精で妊娠六週になりました。
11ミリですが大きくなってないと言われました。望みはありますか?+0
-0
-
3434. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:59
>>3258
普通にカフェとかで女子トークできる人が欲しいですね!趣味の話をしたり愚痴も含むかと。+0
-0
-
3435. 匿名 2022/09/15(木) 16:54:19
>>3247
オワタw+0
-0
-
3436. 匿名 2022/09/15(木) 16:54:57
>>3428
私も似たような状態で同じようなことしたことあるけど、疲れるだけだった。
でも、何事もやってみるのはいいと思う。別に付き合うわけじゃないし。無駄なことがわかるのも大事というか。+1
-0
-
3437. 匿名 2022/09/15(木) 16:55:06
>>3411
お互いの家柄?が合わないからです。
私自身我慢すれば彼と一緒になれるけど自分の家族に迷惑かけてしまうので+1
-0
-
3438. 匿名 2022/09/15(木) 16:55:07
税金病み+0
-0
-
3439. 匿名 2022/09/15(木) 16:55:07
>>3257
インスタってそんなに繋がることができるのでしょうか?ハッシュタグですかね?+0
-0
-
3440. 匿名 2022/09/15(木) 16:55:29
>>3422
ちがいます+1
-0
-
3441. 匿名 2022/09/15(木) 16:56:36
>>3426
コミュ症なのと歳をとるにつれて疎遠になってしまい友達はいません。
職場のお局に目をつけられ孤立してます。+3
-0
-
3442. 匿名 2022/09/15(木) 16:57:26
>>3396
夢って古い記憶の整理と関連してるみたいな話聞いたことあるから、実はもうあなたの記憶や心から元彼が自然に消えるタイミングに来ていて夢に出てきたのかなって思います
私もまったく未練のない(恨んでるとかもなくて本当に無の感情です)元彼や特に交流がなかったクラスメイトが夢に出たりするので、あ〜脳がなんかしらの処理(仮)したんだなってくらいに考えてます笑+1
-0
-
3443. 匿名 2022/09/15(木) 16:57:30
>>3410
わかりますよ。妊活中の辛さ。妬みとかは抑えようとしても無理なのもわかります。子供連れ見るのも辛いですよね。。+2
-0
-
3444. 匿名 2022/09/15(木) 16:57:42
>>1
全然大した悩みじゃないんだけど、
私は基本的に髪は長めが好きで、
そんでも伸ばしっぱなしにしてると毛先が不揃いになってきて「伸ばしっぱなしにしてる感」が出てくるので定期的に切り揃えたいタイプ。
だけど、それなりの美容室(おばあさんがやってる昔ながらのとこじゃないって意味。今時の髪型を分かってくれてるところ)ってカットだけでも4〜5,000円するから、
そんなに払うなら目に見て分かる変化しなきゃもったいない気がして、
結局いつもボブくらいまで切っちゃう。ロングが好きなのに伸ばしたいはずなのに。
自分で切るのも下手だし。
ロング派の皆さん、切り揃えるだけのために美容室行くの勿体無く感じませんか??
どのくらいの頻度でいってますか??+0
-0
-
3445. 匿名 2022/09/15(木) 16:57:59
>>3351
横
差にもよるんじゃない?
例えばだけど、早稲田卒の女性に帝京卒のそこらのリーマンなんて紹介しようと思わないし、
青学卒の女性に専門卒の男性を紹介しないよね。
だけど性別が逆転すると、専門卒の女が偉そうに早慶の男を狙ってたりするよね。
知的レベルや育った環境はある程度似てる方が何かと楽だと思う。+3
-0
-
3446. 匿名 2022/09/15(木) 16:58:00
>>3410
期待した時に限って生理くるよねー。もう淡々とやってた。「どうせ生理くるんでしょ」って。ローテンションながらもまじめに病院に淡々と通い治療してた。
ただ、自分は自分っていうのがあったから他の人を妬んだりはなかったな。赤ちゃん見たら「可愛いなぁ良いなぁ」って羨ましかったけど。
40歳前でもう後がない感じだったけど不思議と人と比べることなかったから精神的に追い詰められなかった。+2
-0
-
3447. 匿名 2022/09/15(木) 16:58:06
>>1827
他の人が同じような急病の時に代わってあげるとか、まずはお大事になさって下さい+1
-0
-
3448. 匿名 2022/09/15(木) 16:58:11
>>3415
わぁ〜大変だったね
お疲れ様でした
先輩病んでるんだわ
そうやって悪意を表すと
自滅する良い例だね
+0
-0
-
3449. 匿名 2022/09/15(木) 16:58:51
>>3388
使ってるよ。あったかい。洗うのめんどくさい。
おすすめよ。+0
-0
-
3450. 匿名 2022/09/15(木) 16:59:23
>>3428
向こうはあなたのこと好きなの?+1
-0
-
3451. 匿名 2022/09/15(木) 16:59:28
>>3428
可能性もゼロじゃないから普通に候補の一人としてデートすればいいんだよ+1
-0
-
3452. 匿名 2022/09/15(木) 16:59:57
>>3407
ありがとうございます。人間関係よければ仕事が大変でもやっていけそうな気がします。簡単に転職とか出来ないけど、やはり自分から環境かえていかないといけないですよね…。+0
-0
-
3453. 匿名 2022/09/15(木) 17:00:24
>>3391
保湿保湿!あきらめないで!+0
-0
-
3454. 匿名 2022/09/15(木) 17:00:43
家計が予算内に収まらない。食費と日用品費がどうしてもかかってしまう+0
-0
-
3455. 匿名 2022/09/15(木) 17:00:53
他人が家に来るのがストレスでしょうがない
家族が障害あるから、ケアマネや訪問リハビリ。
そりゃお世話になってるから感謝しなきゃなんだけどズカズカ入ってこられるとストレスでしかない。
+3
-0
-
3456. 匿名 2022/09/15(木) 17:01:17
>>3428
私はありだと思う。やっぱりなんだかんだ積み重ねが必要な気がする。そんでもって、顔が好きじゃないと思ってても、一緒にいたら気にならなくなる可能性もあるし。+2
-0
-
3457. 匿名 2022/09/15(木) 17:01:27
>>458
私はもうすぐ38歳。二人目を諦められない。もう何度も流産してるんだけど、また次の妊娠を目指すことで立ち直っている。諦めたら、どうやって立ち直ればいいのかわからない。+1
-1
-
3458. 匿名 2022/09/15(木) 17:01:35
>>34
派遣なら10年空白空いてても余裕でした。ずっと親の病気の面倒見てて実家に帰って家事手伝いしてたとか事実婚の人の主婦してたとか空白期間いう。派遣ならいくらでも。+6
-0
-
3459. 匿名 2022/09/15(木) 17:01:37
>>3448
本当に「自滅」って言葉がぴったりでした。
50歳すぎて中学生みたいないじめ方する人が本当に存在することに驚きました。
+2
-0
-
3460. 匿名 2022/09/15(木) 17:01:53
>>3428
何でも経験
どうでもいい男なら失敗しても全然いい!
取り敢えずデートしとけっ!+2
-0
-
3461. 匿名 2022/09/15(木) 17:02:23
>>3439
#モンチッチ でモンチッチ好きの友達とつながって、
その中の音楽好きな人と今度ライブ見に行くんだ~。
もしかしてあなたもモンチッチ好きじゃない!?+0
-0
-
3462. 匿名 2022/09/15(木) 17:02:32
>>3444
切りそろえるだけなら1000円カット行く
運がいいとお洒落で高い美容室のスタイリストより遥かに腕の良い人に当たることがある+1
-0
-
3463. 匿名 2022/09/15(木) 17:02:38
>>3450
話したことない大学のクラスメイトで、2日前にLINE交換頼まれて、昨日ディズニーに誘われた感じです
+1
-0
-
3464. 匿名 2022/09/15(木) 17:02:56
>>3428
誰かの本にドストライクでなくとも何回か会ってみると良いって書いてあったよ。+2
-0
-
3465. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:02
気心知れた友人から私が太ってる事について指摘されてモヤモヤする。
確かに私はもともとデブだしここ一年で5キロは増えた。確かに気心も知れてるし「これ言えるの私くらいだよ。他の人は言ってくれないでしょ?なんとかしよう!」って言われて、否定できなかった。友人はやせていて美容健康にも気を遣ってる。
でも私太ってて悩んでるとも言ってないし、どうにかしてとも頼んでないし、そもそも介入されても平気な部分とそうでない部分がある。
ハッキリ言っていくら気心知れててもそこまで言われたくなかった・・・・
+3
-0
-
3466. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:42
>>3428
あり!
デートどころか付き合うのもあり
恋愛は失敗の数を積み重ねた方が成功を得られると偉い人が言ってた+2
-0
-
3467. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:52
>>3463
行ってみなはれ。楽しいよ😸+2
-0
-
3468. 匿名 2022/09/15(木) 17:03:52
>>458
もちろん。
妊活してる人で38歳なんてザラにいたよ!今日が一番若いんだよ。迷ってるのもったいない。+1
-0
-
3469. 匿名 2022/09/15(木) 17:04:12
>>3431
すいません書き方が悪かったですね
私は30歳なんですが、5歳ぐらいの女の子のおばけ?
が見えたんです
こんな歳になって突然なので気持ち悪くて+2
-0
-
3470. 匿名 2022/09/15(木) 17:04:18
>>3432
勉強しないで困るのは自分なんだからねー。
「大学でも専門でも行きたいなら行かせてやる。でも卒業したら家を出なさい。」
って言われてた。わたしはそれで焦って勉強したわ。+1
-0
-
3471. 匿名 2022/09/15(木) 17:04:41
>>2
片付けてしまうと困るという潜在意識があるようですよ!+1
-0
-
3472. 匿名 2022/09/15(木) 17:04:46
アラサー既婚選択子なしです。
最近ふと死後のことが気になりとりあえずエンディングノートを書き始めました。
頼れる親族もいないので認知症になったり遺産のことは代理人に頼むしかないかなと思っています。
何かいい情報をお持ちの方は教えてください。+1
-0
-
3473. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:22
>>3469
真面目に煽りでなく病院に行こう
薬で消えるか試してみても損はないじゃん
+2
-0
-
3474. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:25
>>3418
自分より稼げない人は尊敬したことないですね
考え方や思想で人は尊敬したことないですし、東大出てる人に会った時はすごいなーとは思いましたけど好きと言う感情にはならなかったです
見た目も165センチの人とかとも付き合ったことあるのであんまり関係ないのかなと+0
-0
-
3475. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:46
>>3463
そっか、行ってみたらいいんじゃない?向こうは好意は持ってるみたいだしもしかしたら初カレになるかも!+0
-0
-
3476. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:49
>>3437
お嬢様と、借金ある男性の組み合わせ?+2
-0
-
3477. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:29
>>3455
それはストレスですね。
息抜きできたらいいんだけど。+0
-0
-
3478. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:02
>>34
派遣登録で大手のコールセンターでものりこみ、必死で頑張って社員に。つーか風俗嬢てテキパキしてるし初めましての人とバンバン喋ってコミュ力あると思うから地頭いいと思う
+6
-2
-
3479. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:34
>>3463
二日前にライン交換でいきなりディズニーってすごいなw
大学が舞浜でもない限りやめといた方が+3
-0
-
3480. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:45
過干渉な母親のもとに育ったんだけど、もし自分が結婚したら私のこどもにまで干渉してきそうで怖くて先に進めないです…+2
-0
-
3481. 匿名 2022/09/15(木) 17:08:20
>>3465
嫌な女。貴女を心配しているようで自分の中に解決出来ない悩みをすり替えてストレス解消してる。貴女の優れた点への嫉妬。今や体型体重のに言及するのはハラスメント。そのうち誰かから訴えられないように気を付けろ!だ。+0
-0
-
3482. 匿名 2022/09/15(木) 17:08:42
旦那が嫌だ+0
-0
-
3483. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:00
>>3301
めちゃわかる。
結局結婚願望以外不満がないなら離れるにも離れづらいですよね。1人になってすぐに好きな人も他にできるわけでもないし。悩みどころですね。+0
-0
-
3484. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:10
>>724
私は言ったことあるよ。
汚れてたらシミがあるなら買わなかったもん。それを、新品未使用としてるのは落ち度は確実に販売者にあるから、ちゃんと言って返品返金。
普通に対応してくれたよ+1
-0
-
3485. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:34
近所の親子がマネばかりしてきて困ります。
子どもの服や靴、持ち物や好きなアニメ。
特に習い事。次々とマネして後追い入会、それが嫌で習い事始めたことを黙っていたらインスタとか、違うお友だち経由で調べて同じ習い事初めてきた。+5
-0
-
3486. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:39
異性を紹介してもらえる人と異性を紹介して貰えない人の違いは何?+1
-0
-
3487. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:45
>>3480
人のせいで進まなかったら後悔するよ。
進んでからしかわかんないじゃん。+1
-1
-
3488. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:00
>>3359
すぐに離れるのは気持ちの整理か必要だけど頑張ってみます!+0
-0
-
3489. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:04
>>3480
距離置いて結婚しな。人生に何人も求婚してくれんぞw+1
-0
-
3490. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:09
>>3470
やっぱりある程度の年齢にならないと先の話をしても現実味がないのかな?
ちなみにうちの子中2、ろくに勉強してないのにそこそこ成績がいいからなめくさってる!周りが本気になりだしたらあっという間に成績落ちるパターン+0
-0
-
3491. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:09
>>8
絶対嫁とは別れないんだから早々に切ったほうがいい。嫁いるのを知っていて不倫しているとそのうち慰謝料取られるよ。+1
-0
-
3492. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:20
>>3486
「紹介して」って言ってない人には紹介しない。+0
-0
-
3493. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:51
>>3477
ちょっとサインが必要とかで家に来る…
プライバシーもなにもない感じで疲れる
介護者には誰にも声はかけないしさ…
そりゃ障害もってる本人が一番大変なのはわかってるけど+0
-0
-
3494. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:19
>>3472
うちも一緒
夫婦で先にどちらかが死んだ場合はどうするか決めておいた方がいいよ
例えば、私は姉と姪っ子に遺産をあげたいのだけど私が先に死んで後に夫が死んだら私の姉や姪に相続権は無いので夫にその場合は姉や姪に遺産が少しでもいくように遺言書を作ってねと頼んでる+1
-0
-
3495. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:45
>>2450
すいません、何回も。
少しずつ進展した後はどのような感じで過ごされていたのでしょうか?
受験も受ける事出来ましたか?
もし良かったら教えて下さい。+0
-0
-
3496. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:56
>>3492
紹介してって言ってないのに紹介してもらえる人ともらえない人の違いは何?+0
-0
-
3497. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:03
>>3415
今日はパッーとお祝いはしなよ♪+0
-0
-
3498. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:08
>>34
うちに来て欲しい。事務未経験歓迎。
辞める人が続いて人手不足なんだけど、駅から遠いから近所の人しか応募してこない。ほとんど自転車かバイク通勤。
職場のメンバーはみんな穏やかで優しいよ。仕事は両手で文字打てたら大丈夫。社内システムに入力したり、社内電話の一次対応、荷物の受け取りとか事務デビューしたい人にぴったりなんだけどな。あ、時給1400円、大手子会社。+18
-0
-
3499. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:27
幼稚園の送迎の時、挨拶しても頭下げても無視される。
フンッて感じの態度や保護者札を凄い顔で見てくる人がいます。子供が一度同じクラスになりましたが
子供も遊んだり、私も話したりした事はありません。同一人物です。
もう、こちらも知らんぷりでいいですか?+1
-0
-
3500. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:35
>>3023
>>3157
ありがとうございます…!
できるだけ素直になって楽しんできます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する