-
2502. 匿名 2022/09/15(木) 12:58:32
>>1104
私も頭皮の臭いにずっと悩まされてきた。
男性用シャンプー使ってもすぐ臭うし。
でも先月からダイエット始めて食生活の見直しと間食をキッパリ辞めたら全く臭わなくなったよ。
+3
-1
-
2503. 匿名 2022/09/15(木) 12:59:28
>>2461
段ボールに詰めて高いところにしまってあるよ。1箱のみと決めているので溢れたら力作以外はそっと処分していく+2
-1
-
2504. 匿名 2022/09/15(木) 12:59:33
貯金が130万しかない。28歳独身+2
-1
-
2505. 匿名 2022/09/15(木) 12:59:44
>>2423
そういうところが自分をブスにしているんだよ。
不細工な男と一緒に居てもてる女になれるわけない。+4
-1
-
2506. 匿名 2022/09/15(木) 12:59:53
>>2493
付き合う相手ならそうかもしれないけど結婚相手もそうかなぁ。
旦那私より学歴は下だけど数倍稼ぐよ。
学歴ってそこまで重要視しなかった。
叩かれるだろうけど。+1
-2
-
2507. 匿名 2022/09/15(木) 13:00:24
存在感がないです
どうしたらいいですか?+0
-1
-
2508. 匿名 2022/09/15(木) 13:00:34
>>2504
今から貯めれば大丈夫。+7
-1
-
2509. 匿名 2022/09/15(木) 13:00:42
彼氏の元カノたちは「趣味:彼氏」のような人が多かったようです。
私は自分の趣味が忙しくそんなに彼の事を考えている暇はありません。
正直、一緒にいてもやりたい事がありません。
(正確には近所散歩とか家で映像見るとか他愛もない事がしたいのですが、からが退屈そうです)
もうアラフォーなのですが、この価値観の合わなさはどうすれば良いでしょうか?+4
-1
-
2510. 匿名 2022/09/15(木) 13:00:44
>>2504
私も28歳の時はそんなもんだったよ。
これから貯まるから安心して。39歳独身。+9
-1
-
2511. 匿名 2022/09/15(木) 13:01:09
>>2507
思いやりを人に向ける。+1
-2
-
2512. 匿名 2022/09/15(木) 13:02:09
>>2486
横
もうさすがにローンを払うのが無理だから売るね
って言わせる
少しでも働いて家に入れてくれればまだ何とかなるんだけどねって言う
あと期限をつけると良いかもしれないね
「何とか頑張れても今年いっぱいだと思う」って兄に言えばいいと思う
その時はお母さんとあなたが一緒に言う
「直ぐ売る」とか言うとニートって反発を更に強めるから猶予期間を今年中とか区切ってみるといいよ
あとは売る業者とか見つけてきたらその都度報告する
段々と危機的状況が迫ってくると動き出すかもしれない
直ぐに自分の部屋なんて見つけれない!稼ぎも低いと思うし!って言ってきたら
住み込みの職場を見つけてこれば大丈夫だよとか言えばいいし+2
-1
-
2513. 匿名 2022/09/15(木) 13:02:13
スマホ、特にガルちゃん依存をやめたいです
子どもにご飯あげてる最中や寝かしつけ中も心のどこかで早くスマホ触りたいってなってるのが分かる
料理作ってても合間合間に触ってる
依存していない人はスマホ触らずにどうしてるんだろ?+5
-1
-
2514. 匿名 2022/09/15(木) 13:02:47
>>2507
存在感ありありより
ないくらいの方が楽だわ+8
-1
-
2515. 匿名 2022/09/15(木) 13:02:51
>>2469
田舎だったら市の臨時職員とかはどうかな?親戚は連絡あっても出ないにする+2
-1
-
2516. 匿名 2022/09/15(木) 13:03:02
>>2026
体調崩すとホルモンのバランスも崩れるから。
栄養と睡眠しっかり取ってね。+1
-1
-
2517. 匿名 2022/09/15(木) 13:03:32
>>2353
自分が年収2000万の妻に相応しいかどうかだよね。
自分は釣り合ってると思う?客観的に見て。+2
-1
-
2518. 匿名 2022/09/15(木) 13:03:39
>>2504
これからも独身なら余裕で貯まるよ、大丈夫+3
-1
-
2519. 匿名 2022/09/15(木) 13:03:46
>>2385
凄い美人とかなら、医者とか向こうから誘って来るらしいよ。+3
-1
-
2520. 匿名 2022/09/15(木) 13:03:55
>>2507
たくさん経験を積む。
良いことも悪いことも。+2
-1
-
2521. 匿名 2022/09/15(木) 13:04:04
職場の取引先の方にマスク姿の私を気に入ってもらいLINEも続いててついにご飯に誘われました。
マスクを取ったら幻滅されるの確定、その結果傷つくの確定だけど、あと二週間で少しでも綺麗になるには何したらいいですか??焦ります。+2
-1
-
2522. 匿名 2022/09/15(木) 13:04:05
どう生きても文句言われる。人間関係は永遠の課題だという事に気が付いてしまった。陰口悪口のない世界に行きたい。皆はこの心理に気が付いてるんだよね?+1
-1
-
2523. 匿名 2022/09/15(木) 13:04:52
>>2513
子供が同じ部屋にいる時は テレビの前あたりに置いて、電話が鳴らない限り触らないようにする。LINEも朝昼晩食べ終わった時にサッと返事するくらいにしていたよ+1
-2
-
2524. 匿名 2022/09/15(木) 13:05:05
>>2502
質の悪い油、脂質だよね
砂糖?糖質もなんか原因あるのかな?
砂糖食べると身体が錆びるって若く見える50代の芸能人達が揃って言ってた
本当に綺麗だった+2
-1
-
2525. 匿名 2022/09/15(木) 13:05:35
>>2509
アラフォーで趣味彼氏だったら人としてヤバいだろうと思うんだけど…
彼氏にもう少し精神的に自立してもらえるように促すか、根本的に合わないから別れるかどっちかかな…+5
-1
-
2526. 匿名 2022/09/15(木) 13:06:14
>>2509
私はそれで別れちゃったアラフォーです。
だって趣味の時間割いて会ってるのに楽しくないんだもん。
別れて共通の趣味がある人と付き合ってる。+3
-1
-
2527. 匿名 2022/09/15(木) 13:06:50
顎ニキビ繰り返して悩んでます。+1
-1
-
2528. 匿名 2022/09/15(木) 13:06:59
>>2489
ちょっと文面で伝わりにくかったかもしれないですけど2000万以下は認めないってことではないんです
正直1000万以上あればいいし2000万はあれば嬉しいって言う感じですね
せっかく一度きりの人生で結婚するなら自分より稼いでてほしいしそんな人と結婚できたらその人のために頑張れそうな気がするんです+1
-3
-
2529. 匿名 2022/09/15(木) 13:07:50
安定した収入の彼氏がいるのに最近他の男性(職業は安定のフリー)に目がいく
でも出会って3年、今年で32で結婚の話が出てこない
何となく将来の話は出てるけど…
もし結婚したら人口5万の田舎に嫁がなければいけない
このまま彼の回答を待つべきか…他の男性と仲良くしてみようか…
+3
-1
-
2530. 匿名 2022/09/15(木) 13:07:57
>>2527
友達が豆乳毎日飲んだら顎ニキビなくなったって言ってた!+1
-1
-
2531. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:05
更年期の入り口に入った様子。
婦人科て女性ホルモン数値が出たので間違いない。
卵巣機能も少し衰え始め、女性ホルモン値も減ってる様子。
もう年齢的に来年50だし仕方ないんだけど、気持ち的にへこむ…。これから生理が乱れてくるよ、って言われた。筋腫持ちなので筋腫は小さくなるから良いことみたいだけど何だか悲しい気分。
衰えていくんだなぁ…
アラフィフの皆さん、どうやって乗り越えましたか?+2
-1
-
2532. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:14
>>2521
なぜ幻滅されるの確定なの?
わからないじゃん。+3
-1
-
2533. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:21
>>31
あなたが具合を悪くしてるというのに気遣うどころか逆に無理を強いるなんてなんという厚かましさ。
夫婦なら労わり合うのが当然のこと。
社食という恵まれた環境がありながらそちらを利用せず、悪阻で辛い日々を送っているあなたへ無理難題とは傲慢の塊
あなたは「私はあなたの奴隷ではない」と仰るべきであり寧ろ「その前に労わりの言葉一つないんかい」というべきである。+5
-1
-
2534. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:26
>>2481
>>2476
早速の返信ありがとう。
受診は土曜日になりそうだけど、理由を説明して検査してもらうね。
食べてるのに短期間でこんなに体重減るなんて、悪い病気なんじゃないかと不安だ…。+2
-1
-
2535. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:55
>>2523
その時間は何をしていますか?
子どもと遊ぶ
家事
でしょうか?+0
-1
-
2536. 匿名 2022/09/15(木) 13:09:06
>>2330
バンテリンの膝用サポーターいいよ+0
-1
-
2537. 匿名 2022/09/15(木) 13:09:21
>>2521
ガムでも食べる流れで先にマスクの下を見せる。+5
-1
-
2538. 匿名 2022/09/15(木) 13:09:38
>>2353
あなたがかなり美しいならいけるのでは?
顔面も良くない、収入はまあまあで2000万求めるのはちょっと現実的じゃないかな
まあ今は悠長にしてるんだろうけど追い詰められたら同じレベルの人と結婚するんじゃない?+1
-1
-
2539. 匿名 2022/09/15(木) 13:09:39
ヨーグルト食べると乳がんになるって本当ですか?+0
-1
-
2540. 匿名 2022/09/15(木) 13:09:44
>>2513
子どもにご飯あげてるってことはまだお子さん小さいのかな?
大人とのコミュニケーションに飢えてるだけだと思うから、お子さんが手を離れて来たら自然とスマホにも頼らなくなると思いますよー。
無理にやめて、孤独感募らせたりする方が良くないかなぁと。+2
-1
-
2541. 匿名 2022/09/15(木) 13:09:56
>>2513
私、今日スマホのタイムロッキングをポチったよ。自力では依存から抜け出すの難しい。スマホ便利だしね。+1
-1
-
2542. 匿名 2022/09/15(木) 13:10:01
>>2517
釣り合ってはないです
いい年だし美人とか可愛いとはたまに言われますけど釣り合うから狙うってわけではなくて憧れてるんだと思うんです
というか並の稼ぎしかない男性を好きになれないと言うかいつまでたっても現実見られないのが悩みなんだと思います+0
-3
-
2543. 匿名 2022/09/15(木) 13:10:28
4月から新卒として入社した会社が古い文化が残っていて、セクハラが当たり前です。
実際触られたりすることはないのですが、下ネタが飛び交うのが日常で探られたくないので職場では彼氏がいないことにしています。「性欲は人間の3大欲求だ。〇〇さんは性処理はお一人で頑張ってください。」などと同行中に言われとても不快で怒りも湧いてきます。
ただ、新人で何もできないため1年間はその人と同行が決まっていて逃れられません。
はやく消えてくれればいいのにと毎日思います。+2
-1
-
2544. 匿名 2022/09/15(木) 13:10:38
>>2529
なるようになるさー。
自分の気持ちに正直に生きれば悔いもない。+1
-1
-
2545. 匿名 2022/09/15(木) 13:10:42
頭の中が煩い。分かってくれる人いるかな😰
好きな曲嫌いな曲関係なく、同じ歌を頭の中の自分の声だったりその曲のアーティストの声だったりが何度も繰り返し歌ってたり(イヤーワームってやつ?)、それと頭の中の自分の独り言も煩すぎる!
頭の中の自分の独り言が煩くて目を覚ますこともある。歌が煩くて起こされる事も😢+0
-1
-
2546. 匿名 2022/09/15(木) 13:11:06
目やにが止まりません😭+0
-1
-
2547. 匿名 2022/09/15(木) 13:11:27
>>2497
よこ
私は尊敬してないけど好きだから一緒にいるw
そんな人もいるんじゃないかな
尊重はしたいけど自分より優れてるとは思ってないなw+2
-1
-
2548. 匿名 2022/09/15(木) 13:12:09
>>2496
そうですよね。
実家は思い出もあるし、1人で住むには広いし今後劣化していくことを考えると賃貸に移りたいです。
心機一転!
少し休んだら引っ越そうと思います。
ありがとう。+0
-1
-
2549. 匿名 2022/09/15(木) 13:12:34
普段はほっといて欲しいけど、遊びたくなったら全力で遊んで欲しいというこのクソみたいな性格はどうしたら治りますか?
今はとりあえず押し殺して恋人には週一、友人とは月イチくらいでコミュニケーションをとっています。
でも正直出かける前日や直前から嫌なときが結構あります。
乗り越えて出かけると気にならなくなるんですけど。
あんまり頑張ると本当にストレスで辛いです。
アラサーでこんな感じなのはやばいなって焦りを感じています。+1
-1
-
2550. 匿名 2022/09/15(木) 13:14:18
>>2543
言い返さないとずっと聞かされるよ。
「つまらない話がお好きですね。」って言ってやりなさい。+3
-1
-
2551. 匿名 2022/09/15(木) 13:14:30
>>2141
朝夕ビックリする程冷えるからやめた方が良いよ。カーディガンに長いパンツに靴下持ってって。+1
-1
-
2552. 匿名 2022/09/15(木) 13:15:10
>>2528
女性で若くして600万円稼ぐのは努力されたからだと思います
だから男性に1000万以上を望むのはおかしくないと思うよ
条件で結婚相手を探すと、相手の年収を高望みするのは当たり前だと私は思う
その分他の部分には目を瞑らないといけないから
ただ2000万ってサラリーマンの最高値くらいの年収になるから、よほど美人とかじゃないと中々出会えない+0
-1
-
2553. 匿名 2022/09/15(木) 13:15:45
>>2521
私が相手の男性だったら、
そんな悩みを抱えてたなんて
可愛いなあとしか思わないよ
どうかうまくいきますように+5
-2
-
2554. 匿名 2022/09/15(木) 13:15:59
>>19
私もです。全てが汚くてどこから手をつけていいかわかりません。
今年の暑さは異常だったから、涼しくなったら少しずつ(全部一度には無理だから、一箇所ずつ。今日はこの棚、明日はこの窓、のように)掃除していきたいと思っています。+32
-1
-
2555. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:05
子供が幼稚園の時にママ友いじめにあってから群衆の女性が怖いです。人付き合いも怖いです。
嫌な事でも母親として頑張ってママ友作らないといけないものでしょうか?+5
-1
-
2556. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:13
>>2545
脳が活性化してしまってるんだと思う。
私もそうだったからわかる。
GABAのサプリを飲むとよくなったよ。
ただ、頭の中のひとりごとに耳を傾けない努力も必要。+1
-1
-
2557. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:16
幼稚園、車で20分かかる園は通うの大変でしょうか?
ガルちゃんだと絶対近い方が良い!って意見が多数なんですが、やはりそうですか?
+0
-1
-
2558. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:21
>>20
全然大丈夫だよ。何が悪いの?
読書して過ごしてたら悪い母親なの?テレビ観てたら悪いの?
自分がリラックスできたり、楽しめたりする時間を大切にね。+25
-0
-
2559. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:33
会社のパソコンでネットサーフィンしまくってたらウイルスに感染しましたってポップアップ出るようになっちゃった…+1
-1
-
2560. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:35
>>2515
年齢的に市の職員にはなれないのかと思ってました。中途半端な田舎なのですが同級生やご近所の方が役所勤めの人多いんですよね。
親戚のがめつさにはほんと気が滅入ります。+2
-1
-
2561. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:49
>>1
1歳半の子供を育ててます。
最近自我の芽生えなのか出来ないことがあるとギャー!!と物を投げたり、嫌いな食べ物を出すと大泣きして拒否します。
本気でムカついてイラついてダメだとわかっていても、大きな声を出したり態度に出てしまいます。
(もちろん手を出したことはありません!)
みんな私みたいにならずおおらかな気持ちで子育てしてるんでしょうか?
イライラした時の対処法教えて欲しいです…
イラつきすぎて2人目考えられません。。+5
-1
-
2562. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:51
>>2336
そうなんです。人は人自分は自分って考えられたらどんなに楽か。結婚生活が上手くいかない→自分がこういう男性からしか選ばれなかった、選ばなかった→自分が悪い→人生後悔、生まれたくなかったってどんどん病んでしまって。馬鹿みたいに自分に振り回されて嫌になってます。精神科いっても病名つかず薬しか出されずもうどうしたら心が安定するかわからなくて苦しいです。+3
-1
-
2563. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:56
子供に起きたことを自分のことのように重ねてしまったり、園で登園拒否寸前のイジメに遭った思い出があるからか、イジメなんじゃないかとすぐ疑ってしまう。
旦那は真逆。
子供に起きたことだしイジメを疑ってもいない。
でもそれはそれで自分の子供なのに人の心がなくて怖い。
でも疲れたから旦那がうらやましい。+4
-1
-
2564. 匿名 2022/09/15(木) 13:17:18
>>2217
実家なら滞在中は安心ですね、移動日はわからないけれど
こちら登山、観光、星空観賞盛りだくさんで
旅の目的のメインイベントがことごとく台風直撃で
すでに途方に暮れている+0
-1
-
2565. 匿名 2022/09/15(木) 13:17:21
>>2542
年収だけが条件ならイケると思うよ!
そのかわりその人やその人の親と同居&介護なり条件付くと思うけど、そこを割り切れれば。+0
-1
-
2566. 匿名 2022/09/15(木) 13:17:45
>>2543
酷いですね
レコーダーとか持ち歩いてる録音しときますか+2
-0
-
2567. 匿名 2022/09/15(木) 13:18:05
>>2509
そんな幼稚な彼なんて嫌だから別れた方がいいと思います。
あなたはあなたで、一緒にしたいことがないっていうのも問題だと思うので、恋愛や特に結婚は向いてないと思います。+4
-1
-
2568. 匿名 2022/09/15(木) 13:18:17
>>2532
顔の下半身がめっちゃ長いです。おでこ以外肌も弱いし。コロナ前は誘われたりLINE聞かれたりしたことなんてなかったのに、マスクが全て隠してくれました。
+2
-1
-
2569. 匿名 2022/09/15(木) 13:18:25
>>2224
ティッシュとか入れるポシェットに、今は生理用品入れる部分がついてるからそこに入れてるよ
ランドセルにアリス柄の巾着を作ったからそれを入れてる+0
-1
-
2570. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:00
>>2488
思い出すと手の震えが止まらなくなる…
病院いくのがしんどくて行けてなかったから薬ちゃんともらってこようと思う。
日光に当たった方がいいんだね、知らなかった+4
-1
-
2571. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:22
>>2372
だよね!ありがとう+0
-1
-
2572. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:27
>>2522
そりゃーそうさ笑
どこでも人間関係が絡んでくるんだよね
万人に好かれるなんて無理だからあまり気にせず
生きていった方がいいと思う
人に優しく過ごしていけばいいと思います+4
-1
-
2573. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:28
>>2528
横。理想を語るのはいいけど厚生労働省が出してるデータ見てごらん?
あなたがいくつか知らないけど30〜34歳の未婚男性で1000万の年収ある人は0.15%だよ。
他にもみるべき視点はたくさんあると思うけど。+1
-2
-
2574. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:29
>>1411
あるよ、そういう時は「ダァーーー」と叫んでシャンプーしてる。
私は、お風呂に入ってる時が一番思い出しちゃう瞬間だから+3
-1
-
2575. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:38
>>2553
ありがとうございます泣
+3
-1
-
2576. 匿名 2022/09/15(木) 13:19:57
>>2235
自業自得でしょ。プロポーズも結婚式もしたくない彼を選んだのはあなただよ。
そういう人生だって受け入れるしかない。+3
-7
-
2577. 匿名 2022/09/15(木) 13:20:58
>>2549
普通だと思う。私も予定入れるとめんどくさくなるし。
服が決まらなくて家から出れない時もある。
だから遊びに行く約束は早くても3日前にする。
場合によっては「今から新宿に買い物行くけど」って連絡してる。+1
-1
-
2578. 匿名 2022/09/15(木) 13:21:13
Web応募しましたが連絡が来なかったので電話をかけようと思うのですがパン屋の場合13時か14時どちらが良いでしょうか?+1
-1
-
2579. 匿名 2022/09/15(木) 13:21:39
男性用の折りたたみ傘60cmって小さいですか?
+0
-1
-
2580. 匿名 2022/09/15(木) 13:21:45
>>2521
次会った時に、マスクの位置直すふりして、チラチラマスクずらして顔の下半身見せて様子みる。+3
-1
-
2581. 匿名 2022/09/15(木) 13:21:48
>>2353
お金はたしかに大事だけど、お金基準でしか男を判断できないようなあなたに魅力を感じて応じてくれる男の人はロクな人いないと思う。+3
-1
-
2582. 匿名 2022/09/15(木) 13:22:25
>>2559
exeの名前で検索したら対処法出てくると思う。+0
-1
-
2583. 匿名 2022/09/15(木) 13:22:30
>>2578
お昼前後は忙しそうだからせめて14:00以降か15:00頃がいいんじゃない?+1
-1
-
2584. 匿名 2022/09/15(木) 13:22:33
>>1822
ギリギリでも間に合ってるならセーフじゃない?ヤル気っていやいやでもやってるうちにでるって聞いたことあるや+0
-1
-
2585. 匿名 2022/09/15(木) 13:23:01
>>2353
年収2000万になりそうな男と結婚しないと
年収2000万になってる人を探したってダメだよ、人間的にも出来上がってるし、ライフスタイルも確率してる。
だから若い時に動くんだよ。+1
-1
-
2586. 匿名 2022/09/15(木) 13:23:27
>>504
誹謗中傷のニュース見るたびに、自分の何気ない一言が誹謗中傷になったら怖い(勿論書いてないよ!)から毎回書き込むのこれで最後にしようって思うんだけど結局書き込んでしまう。+1
-1
-
2587. 匿名 2022/09/15(木) 13:23:47
>>2546
顔あらっておいで~+0
-1
-
2588. 匿名 2022/09/15(木) 13:23:54
>>2542
イタイな〜+1
-1
-
2589. 匿名 2022/09/15(木) 13:24:13
>>2555
もう小学生なの?
ママ友いらなくない?
一人でいる人も結構いるよ
あまり出番ないしさ
心配しなくて大丈夫だよ+4
-2
-
2590. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:59
>>2543
「ガーシーに密告しますよ」これが一番効くでしょ。+0
-0
-
2591. 匿名 2022/09/15(木) 13:26:13
>>2555
うちの子小6だけど、1人もママ友いないよ
困った事があれば担任に聞けば何一つ困らないし、むしろ顔見知りがいないから参観日も行って帰ってくるだけでめちゃくちゃ楽だよ+8
-1
-
2592. 匿名 2022/09/15(木) 13:26:56
>>2557
多数派の意見を知ってるなら、結論を出すのはあなたですよ!+0
-2
-
2593. 匿名 2022/09/15(木) 13:26:57
>>2
私も3年前から急に片付けが出来なくなってしまった。3年前旦那が入院したのが原因かも+6
-2
-
2594. 匿名 2022/09/15(木) 13:27:13
>>2556
ありがとうございます。GABAですか試してみます!
今38で、この頭の煩さが子供の頃からの悩みではあったのですが、日常生活でだんだん頭の中の独り言の存在の方が強くなり始めてる気がします。
独り言の方へ意識が持っていかれてしまい、次やるべき事を忘れてしまうんです。
この前は直前まで覚えていたのに、子供を習い事に連れていく事を忘れてしまいました。
自分をしっかりも持って独り言に負けない!+0
-1
-
2595. 匿名 2022/09/15(木) 13:27:16
>>2591
幼稚園からの人たちも派閥あって大変そうだよ
子供が仲良くなくなったとかさ
いない方が楽だよね+5
-1
-
2596. 匿名 2022/09/15(木) 13:27:22
子どもが喉の痛みを訴えています。痰も出るようですが食欲はあります。
皆さんなら病院連れていきますか?PCR検査したほうがいいのかな?+0
-1
-
2597. 匿名 2022/09/15(木) 13:27:36
>>2522
あなたは悪くないよ。
自分を責めないで下さい。
わざと傷つけて言う人の方がおかしいんだよ。
言うにしても本人のいないところでやってほしいし、言った人のことは可哀想と心の中で見下せばいいよ。
+1
-1
-
2598. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:19
33歳ですが恋愛経験がなく会話に入れません…必ずしも常に恋愛話をしているわけではないですが、自分に話をふられた際何も話せないのが恥ずかしいのと虚しくて職場でも皆が話している際は逃げてしまいます。+0
-1
-
2599. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:28
がるちゃんやってるとコメントに対して、攻撃的・トゲトゲしいコメントが返ってくる(泣)+0
-1
-
2600. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:40
足にできた水ぶくれがおさまらない
フルコート塗って治ったかな?って思うと
また新しい水ぶくれ
水虫なんですか?これ+0
-1
-
2601. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:49
Excel、Word入ってて高速化、安価なパソコンってありますか?職場の研修等で必要みたいです。あとはiPhoneの写真を保存したいな、くらいです。+0
-2
-
2602. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:51
新しくパートを始めました
でも毎回毎回出勤前は緊張してこの前は遂に泣いてました
職場の方はきちんと教えてくださっているのに出来ない自分に落ち込みます
それでまた緊張のループです
踏ん張って仕事に慣れるしか無いのですが、休みの日も仕事の事を考えてしまって気分が重いです
以前こんな感じで鬱になってしまった事があるのでそれだけは避けたい
気持ちの切り替えに良い方法って無いでしょうか
+3
-1
-
2603. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:54
>>2353
年収2000万のステキな人は多分無理だろうけど、単に年収2000万なら何とかなりそう。
前職の上司、年収2000万だけど本人はボロいスーツ着て禿げてて虫歯だらけでまったくモテなさそうだった。+4
-1
-
2604. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:22
>>2527
私の場合基礎化粧品があってなかったみたいで、一式違うのに変えたら治ったよ
何か合わない化粧品があるかも+2
-1
-
2605. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:22
>>2592
ガルでは多数でも、リアルでは違ったりするので聞いてみました。
すみませんでした。+0
-1
-
2606. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:40
>>2235
まだお子さんもできてないなら別れて再出発もアリなんじゃないかな
私は2回結婚しましたが、結婚相手で幸福感がこんなにも違うものかと体感しました
もっとあなたを大事に愛しんでくれる人、必ず現れると思うし
人生は長いのでどうか後悔されないよう
それとは別で、友人や知人と自分の現状を比較するのはやめた方がいいと思う
それやってしまう人はどれだけ恵まれた生活してても上を見ては羨むを繰り返して一生満たされないから
人の幸せと自分にとっての幸せは異なることも多いので、自分の価値観だけを重視して、他人を見てそっちの方がいいという考えを抱く癖はつけない方がいいです+6
-1
-
2607. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:41
>>1623
わかってくれる人がいて嬉しい…
親戚や友達の家と比べてもうちの実家は明らかに物が多すぎて整理整頓が全くできてなくて汚いから、恥ずかしくて家に人を呼んだことないレベルよ
昔何度か母に怒ったことあるけど無駄な時間だった…
確かにもう実家行きたくなくなるよね+3
-1
-
2608. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:48
>>2235
誰だって下をみても上をみてもきりないよ
人のことなんてどーでもよくない?
自分とは関係ないんだしさ
これからもっともっと楽しく過ごしていけるよう
にすればいいだけだよ+3
-1
-
2609. 匿名 2022/09/15(木) 13:30:51
>>2602
出来る人を演じない事でしょうか?
分からない事は恥ずかしがらずにちゃんともう1回聞く
ありがとうございます。申し訳ありません。
この2つがちゃんと言えればなんとかなるよ
頑張って!+2
-1
-
2610. 匿名 2022/09/15(木) 13:31:11
>>2594
え!じゃぁ年齢的なものなのかな。
私も35、36くらいでサプリ飲み始めて、今39歳です。
加齢って色んなことがあるわね~。
GABAのサプリはDHCでも出てるけど、NOW foodsが一番コスパがいいです。
色々調べてみてね。+1
-1
-
2611. 匿名 2022/09/15(木) 13:31:40
>>2580
なんだよそれwww+1
-1
-
2612. 匿名 2022/09/15(木) 13:31:50
>>12
寝る前はあまり水分摂らせず、トイレも済ませて寝てみたら?
うちは「今日からオムツじゃないから、おしっこしたくなったらトイレに行ってね。」と言ったら朝ムクっと起きてちゃんとトイレに行ってました。+3
-1
-
2613. 匿名 2022/09/15(木) 13:32:12
>>2532
肌弱いのは、共感できる。自信なくなるよね。
でも、大丈夫。全体のルックスが好みならALLOKだよ。顔の下半身は、満面の笑顔でカバー✨+3
-1
-
2614. 匿名 2022/09/15(木) 13:32:37
>>2456
なんでそんな人と結婚したの?
あなたの人生はなんなんでしょうね。+3
-3
-
2615. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:07
旦那とふるさと納税の事で意見がぶつかってる
ふるさと納税をしてもしなくても、トータルで住民税の額は変わらないよね?二千円の事務手数料はあるけど返礼品があるかないかの差で合ってるよね?
いつも年末に慌ててまとめてやるから、数万円分大きい買い物をした気になるみたいで。返礼品選びはネットショッピングじゃないよと説明してるのに、俺だけ損してるみたいな事をグダグダ言って私に半分お金出してもらおうとして本当に腹立つ。
私は低収入だから少額しかふるさと納税できないんだけど多分ズルいって思ってるんだろうな。あー書いてて余計むかついてきた。
多分モメるくらいならやらないほうが良いんだろうけど、私は返礼品で日用品とかもらって節約してた生活をやめたくないから説得したい気持ちが強くて、ちょっとムキになってます。
怒りに任せて文を打ってるので何かおかしかったらごめんなさい
+2
-3
-
2616. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:20
>>2600
皮膚科行くと水虫菌がいるか調べてくれるから行ったほうがいいよ+0
-1
-
2617. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:55
>>302
何の動画か知りたいです+14
-1
-
2618. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:57
>>2531
早く生理なくならないかなーって思ってるくらいだよ笑
女性は60から元気になるんだっけ?
誰でも歳とるし60からパワフルにいきていきたいわ!+2
-1
-
2619. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:04
>>1715
連絡減らすのはあなたの負担になりたくないから、でも本当は頼って欲しいって説明したらいいんじゃないかな?
鬱の時は孤独感より今までのことができない絶望感の方が私は強かったので
彼の治療がうまくいくこと願ってます+2
-1
-
2620. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:08
腹下しがち
ただでさえ緩いのに生理とか排卵日付近とかやばい
同じ人いないかな~+3
-1
-
2621. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:54
心身共にボロボロの私がまともに子育て続けられるかとてつもなく不安。+0
-1
-
2622. 匿名 2022/09/15(木) 13:35:06
>>2616
ですよね、、、時間見つけて行ってきます
背中を押してくれてありがとうございます+0
-1
-
2623. 匿名 2022/09/15(木) 13:35:12
娘小1います。
すき家など深夜勤務がある所で深夜バイトしようと思うのですが子育てしなが深夜パートしてる方いますか??
夏休みがあるので昼勤務難しくて…+1
-1
-
2624. 匿名 2022/09/15(木) 13:35:33
>>2615
なんで夫婦なのに誰のお金とかどっちが出すとかいう概念になるの?+3
-2
-
2625. 匿名 2022/09/15(木) 13:35:36
44歳です。
化粧のりが悪いです。
ファンデが綺麗にのらない。
下地はクレド、ファンデはアルビオンのパウダーです。
基礎化粧品から見直した方がいいでしょうか?+0
-1
-
2626. 匿名 2022/09/15(木) 13:35:41
飛行機に乗るのが2回目くらいで景色が楽しみで早く予約して窓際を取ってたのに
通路側の人に「日焼けするからシェード閉めて」って言われたら閉めるしかない?+0
-1
-
2627. 匿名 2022/09/15(木) 13:35:58
>>2620
生理の時は必ず下してるよ!同棲とかしたらほんと恥ずかしい😩+2
-1
-
2628. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:04
>>2621
お子さんいくつですか?
それによるかな。+0
-1
-
2629. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:08
>>2406
>>2445
私もそう思います
ありがとうございます+0
-1
-
2630. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:24
>>2625
スキンケア変えた方が良さそう+0
-1
-
2631. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:29
>>2621
大丈夫?息抜きしよ(´・ω・`)+0
-0
-
2632. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:29
保育の仕事をしていますが、同じクラスの先生と子どもの見方、保育方針がまるで噛み合わず辛いです。新人のため言い返さずにいますが、子どもへの愛情が感じられず、もっとああして、こうしてとダメ出しの嵐です。子どもたちが可愛くて保育の仕事に就いたのに色々言われてため息つかれるし、もう疲れてしまいました。+0
-0
-
2633. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:29
>>2601
どこまでの高速さが必要かですが、今売ってるのを買えばそんなに遅くないですよ。
DellのInspironでいいんじゃないですか?
Exel,Wordでいいなら「Office Personal」を選択してください。
+2
-0
-
2634. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:34
>>2
友達の部屋はモデルルーム並みに綺麗だったけど
物欲がないらしい。(服や家具にもそこまで興味がなくて最低限しかない)
あと夜ご飯を食べる習慣がない。→食器や調理器具が最低限。家で自炊する頻度が下がって散らからない。+5
-0
-
2635. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:36
>>2550
お返事ありがとうございます。
ほんとたまらないですよね。
「そういう話は好きじゃないのでやめてください。」と何度も伝えてますが全く効果がありません…+0
-0
-
2636. 匿名 2022/09/15(木) 13:36:52
旦那がムカついて顔を見るのも嫌です
結婚してから釣った魚〜になったのと、
子育てに協力的じゃないなどのチリツモです。
離婚に漕ぎ着けるのも勇気がいるし、
毎日イライライライラするばかりです。+0
-0
-
2637. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:17
>>1480
横ですが、園によりませんか?うちの園は熱以外は規定がないので、皆めっちゃ咳鼻水出てますよ!
程度にもよるので、お子さんがどうなのかは分かりませんが。+0
-0
-
2638. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:19
>>2625
同い年ですが
もうすでにファンデはリキッドタイプです
ハウダーは仕上げ的な感じでうっすら使う+1
-0
-
2639. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:24
>>2628
中学生と園児です+0
-0
-
2640. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:30
>>2456
経済力つけて離婚がベストそう。+1
-0
-
2641. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:48
>>2623
しんどそう
学校に放課後教室とかないの?
夏休みも預けれるよ+2
-0
-
2642. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:06
ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻君 (5レス)
上下前次1-新1: 09/01(木)13:24 ID:d259RUvS(1/5) AAS
P/XB】Elden Ring エルデリング Part924 (
PS/XB/PC】ソウルハッカーズ総合★58【
Fate/Grand Order りスレ6089 (493
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ無しスレ192 (14/01(木)13:10 ID:5n3YmWcwH(2/
ビル・ゲイツ「マイクロソフトは破綻まで18ヶ月」わら (705レス)
上下前次1-新690: 08/31(水)23:18 ID:6gIYAumf(1/4) AAS
王子の元電通たいまくんw妻であるセーラ・ファーガソンが、ロンドン人ソーシャライトのイザベル・ド・ルーブルが激怒している。 【写真】アンドルー王子&示談に応じた。 「彼はお金がの物件を何億円も払って購入したと聞いて憤慨し(2/4) AAS
のアンドルー王子を題材にしたミュージカルが、テレビで放送る。 英放送局チャンネル4は開局40周年を記念し、エリザベス2世の次男を描。。王子と性犯
ェフリー@プスタインとの友情のも見所 (月)13
S
消されるほど相当ヤバいネタ握ってたんだろbonafidr.cm
プスティーンの元ビジネスパートナーが「エプスティンは自分のこと
>107
jsやぞ11
中およしひろ
じ台南番10ご0118977012 (5)
2:じ七番0118912(29)
324:54ひろった【森市中目391番地・津内 (8)
じ台南七5番はら10ごう 0118977012 (16)はら
6:中嘉ゼピンクちなゃんねる
にじょうごちょうめばん1
(23):西村フレンズ自番01977012 会番 0118935871107:+0
-2
-
2643. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:16
>>2566
ほんと低レベルですよね。
もっとエスカレートしたら録音開始しようと思います。+1
-0
-
2644. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:27
私はカフェでバイトしてる医療系の学部の学生です。学校が忙しく、一日中学校にいるし普段は課題やレポート、一人暮らしのため家事に追われる日々です。疲れすぎてて、バイト先ではバイトの子と話したくないのにある子は話しかけてくるし、業務以外で話しかけられるとイライラしてしまいます。私は変でしょうか?+2
-0
-
2645. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:36
>>2631
ありがとうございます
別居中でワンオペなので心休まる余裕なく、、+0
-0
-
2646. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:43
>>2235
ちょwwwネガティブ過ぎワロタwww+0
-4
-
2647. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:48
朝4時に起きて、夕方18時には寝てしまいます。
学生なので、日常生活には問題ないのですが、夜遅くの観劇が辛くて困っています。+0
-0
-
2649. 匿名 2022/09/15(木) 13:40:14
>>2557
運転しやすい道で20分か、しにくい、混みやすい道で20分かでも変わってくるよね。
私は運転が苦になるタイプだから、気を張らないといけない道を10分走るなら、運転楽な道を20分のほうがいいな。+0
-0
-
2650. 匿名 2022/09/15(木) 13:40:18
>>2644
いや、そんな事はないよ
私も以前医療系の学生さんと一緒にバイトしてたけど
実習とかレポートでめちゃくちゃ大変そうだったから分かる
休憩時間も必死で暗記とかしてたし
すごいなって思う+5
-0
-
2651. 匿名 2022/09/15(木) 13:40:26
彼氏ができません。19歳です。友達いるけど少ないし紹介とかないです。病みそうです。+0
-6
-
2652. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:28
旦那が嫌いです。
そんな旦那がこの度癌が発覚して、これから闘病生活です。
今後働けなくなるし、子育てしながら旦那の面倒まで見ていくのが苦痛です。
離婚したいです。+3
-4
-
2653. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:42
>>2649
私もそう思う
駐車しにくいとか片側1車線の道で右折が多いとか
地味にイライラするから+1
-0
-
2654. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:52
>>2644
近くから離れる
目を合わせないようにして会話をすぐに終わらす
+0
-0
-
2655. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:56
時間が経った焼きそばが固まります
スーパーのお惣菜は冷めていても固まっていないのに
冷めても解れやすく作る方法があったら教えてください+0
-0
-
2656. 匿名 2022/09/15(木) 13:42:06
>>2651
彼氏できないと病む?+1
-0
-
2657. 匿名 2022/09/15(木) 13:42:45
>>2656
はい。+0
-0
-
2658. 匿名 2022/09/15(木) 13:42:56
>>2655
油かな?油の量を少なくしてない?+4
-0
-
2659. 匿名 2022/09/15(木) 13:43:00
>>2652
保険金結構降りた?
お家は団信とか入ってる?+0
-0
-
2660. 匿名 2022/09/15(木) 13:43:02
>>2615
ふるさと納税の理解は
それで合っていると思うので、
ご主人があなたに自分の税金の一部を
肩代わりさせているようなもので
怒っているんですよね
納税者本人名義のクレカでないと
だめだったと思うので、
ご主人名義のクレカでいったん支払った後に、
あなたに現金で返してほしいってことかな?
ふるさと納税で、
家族みんなで公平に食べたり
使えるような物を頼んで
済ますのではだめなのかな
ご主人もちょっと気遣ってほしいですね+1
-1
-
2661. 匿名 2022/09/15(木) 13:43:04
>>2611
不自然すぎた?+0
-0
-
2662. 匿名 2022/09/15(木) 13:43:25
>>2627
だよね~ホルモンバランスかな?
ピル飲んだら変わるのだろうか…+1
-0
-
2663. 匿名 2022/09/15(木) 13:43:30
ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻君 (5レス)
上下前次1-新1: 09/01(木)13:24 ID:d259RUvS(1/5) AAS
P/XElden Ring エルデリング Part924 (
PS/XB/PC】ソウルハッカーズ総合★58【
Fate/Grand Order りスレ6089 (493
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ無しスレ192 (14/01(木)13:10 ID:5n3YmWcwH(2/
ビル・ゲイツ「マイクロソフトは破綻まで18ヶ月」わら (705レス)
上下前次1-新690: 08/31(水)23:18 ID:6gIYAumf(1/4) AAS
王子の元電通たいまくんw妻であるセーラ・ファーガソンが、ロンドン人ソーシャライトのイザベル・ド・ルーブルが激怒している。 【写真】アンドルー王子&示談に応じた。 「彼はお金がの物件を何億円も払って購入したと聞いて憤慨し(2/4) AAS
のアンドルー王子を題材にしたミュージカルが、テレビで放送る。 英放送局チャンネル4は開局40周年を記念し、エリザベス2世の次男を描。。王子と性犯
ェフリー@プスタインとの友情のも見所 (月)13
S
消されるほど相当ヤバいネタ握ってたんだろbonafidr.cm
プスティーンの元ビジネスパートナーが「エプスティンは自分のこと
>107
jsやぞ11
中およしひろ
じ台南番10ご0118977012 (5)
2:じ七番0118912(29)
324:54ひろった【森市中目391番地・津内 (8)
じ台南七5番はら10ごう 0118977012 (16)はら
6:中嘉ゼピンクちなゃんねる
にじょうごちょうめばん1
(23):西村フレンズ自番01977012 会番 0118935871107:+0
-0
-
2664. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:00
>>2615
例えば5万円ふるさと納税する。
旦那のクレジットカードから5万円払う。
次の年の旦那のお給料から天引きされる税金が48000円減る。
奥様には関係ないことだよね。。+2
-0
-
2665. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:02
>>2650
私のバイト先は私以外、みんな文系です。
もう私生活と学校とバイトの両立でヘトヘトで、バイトの新人の女子から懐かれ?てますが疲れから冷たく対応してしまいます、余裕なくて。バイトは
バイトでプライベートではバイトの子に会いたくない私は変かな?+0
-0
-
2666. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:10
>>2661
横だけどかなり怪しいと思うよ+1
-0
-
2667. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:18
マスク生活2年以上なのに
いまだにマスクしてるときに化粧はどこまでしたらいいのか
模索中です+0
-0
-
2668. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:35
旦那が一切私のことを褒めてくれません。
自信をどんどん無くすし、惨めだし、虚しいし、
旦那のことも好きかどうかわからなくなってしまいました。+3
-0
-
2669. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:43
>>2651
バイトとかしてますか?
学校以外でなんかコミュニティない?+2
-0
-
2670. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:53
>>2624
自分のお小遣いから返礼品を購入してるという気になってるんだと思う
だからお互いの小遣いから半分ずつ負担しようっていう主張をしてる
納税だと説明してるのになぁ+1
-1
-
2671. 匿名 2022/09/15(木) 13:45:06
>>2669
バイトしてるけど男性いないです……
コミュニティって趣味とかですか?+0
-0
-
2672. 匿名 2022/09/15(木) 13:45:06
>>205
小学生になってから、て張り紙してあった。
5歳なら様子見て言われそう。
うちの子は10歳まで病院通いつづけました。+4
-0
-
2673. 匿名 2022/09/15(木) 13:45:21
>>623
私もです。一人の時間がないと調子が悪くなるし、常に眠いので家事の合間など「ママ30分くらい寝てくるからね。」と一言伝えて自室へ籠ります。
+6
-0
-
2674. 匿名 2022/09/15(木) 13:47:03
>>2659
入ってないです…
いつも横柄で、子育てもしないし、フラストレーションが溜まってます。+0
-0
-
2675. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:00
>>2568
マスクで隠れてる部分が長いのは薄々気づいてるんじゃない?
マスクしてても面長かどうか輪郭くらいなんとなくわかるもん。
パーツの配置気にしてるのかな?顎だけが長いとか人中だけが長いとか。+2
-0
-
2676. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:16
>>2651
大学生?高校の時は彼氏いたかな?クラスの子やサークルから話しかけてみたら?+2
-0
-
2677. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:24
>>2668
他人に感謝を期待するのって難しいよ
なんでここまでしてるのにありがとうって気持ちくらいないの?って
腹が立つことばかりだったけど
旦那を実家の猫と同じように考えたら楽になりました
猫なら仕方ない、、、みたいな
猫ならあくびしてゴロゴロしてても気にならない+3
-1
-
2678. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:24
>>2635
「やめてください。」なんてだめよ。喜ぶだけ。
痴漢する人は嫌がるのが見たくてやるって言うじゃん。
馬鹿にして見下して相手にしないのが一番だよ。
「またそんな話してるんですか。中二病ですね。」でいいのよ。+2
-0
-
2679. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:39
>>2557
車で20分は、ちょっと遠いなぁとは思う。
バスが来てるなら それで行けるだろうけど、3歳の子に往復40分は疲れないのかな?
幼稚園は、多少の距離よりどんな先生がいて、雰囲気はどうか、その子に合いそうかで選ぶといいと思うよ。
今のご時世で就園前に遊ぶ機会が中止になる事多いから、雰囲気も知る機会が減っていて難しいかもですが…。
通ってる友人・知人に園の話を聞いてみるのもいいかもしれませんね😊+0
-0
-
2680. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:46
>>8
既婚者の友達に不倫相手との惚気話をして反応見たら?たぶん噂に尾鰭がついてまともな思考の友達はいなくなるし、下手したら奥バレして300万円近くの大金を失うし、親御さんも8みたいなガバガバ珍万じゃなきゃ下手したら捨てられる
それでもいいなら勝手に嫉妬して、若さという貴重な時間を肥溜めに捨てて婆になって後悔したらいいよ
いい年になっても不倫してた子はアラフォーに突入してもダメな恋愛しかしてないしメンヘラ加速しててやばいw+4
-2
-
2681. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:56
>>2561
嫌いな食べ物を食べさせる必要はない
子どもが嫌がる事をして機嫌を損ねない
楽しく楽しく
その方が親も楽だよ
投げたりするのはダメだよって声をかけるけど1歳じゃまだ分かるわけない
+0
-0
-
2682. 匿名 2022/09/15(木) 13:49:12
30代までに2人産みたくて25で結婚したけど不妊で専門病院で治療してるけど全く妊娠しなくてつらい。今29歳だけどこの先が不安。追い討ちをかけるように周りが子育てして1人前だよ、老後はどうするの?子育てした訳でもないのに甥や姪に迷惑かけられないでしょ?って責めてくるので病みそうです。こんなにお金払って痛い思いしているのに享楽的に生きている?と思われるのも癪です。不妊治療している事を言ってしまえばいいのですが身体の事なので言いたくないのが悪いんだと思うんですけどね+2
-1
-
2683. 匿名 2022/09/15(木) 13:49:27
>>2623
学校の先生に聞いたんだけど、夜に肉親がそばにいないと子どものメンタルが安定しないんだって
旦那さんの協力はえられますか?+2
-0
-
2684. 匿名 2022/09/15(木) 13:49:30
>>1
お願いします!相談したいです。
これまで妊娠された方にお聞きしたいです。
今 妊娠中期なのですが、葉酸サプリはどのくらい飲んでみえましたでしょうか?
私は間違えて毎日1000μg近くをサプリで摂っていました。
サプリを毎日1000μg以上飲んでみえた方は、知り合いなどにいらっしゃいますでしょうか?
不安で仕方ありません。
どうぞよろしくお願いします。+1
-0
-
2685. 匿名 2022/09/15(木) 13:49:53
>>2667
迷ったらフルメイク!+2
-0
-
2686. 匿名 2022/09/15(木) 13:50:00
>>606
写真で見たらすごいよねw
逆にインスタとかのキレイなお家はどんだけ片付いてんだ!!ってビックリする+7
-0
-
2687. 匿名 2022/09/15(木) 13:50:04
母がYouTubeばかり見てる酷い反ワクチンです。
ビルゲイツだ、地震だ、この世の終わりが近いなどと、他にも色々YouTubeに浸かっています。
どうすれば良いのでしょうか。+0
-0
-
2688. 匿名 2022/09/15(木) 13:50:42
>>2671
趣味とかサークルとか。
同年代の男女が多そうなバイトを始めたり、が近道かも。週に何回かでも良いから。
+3
-0
-
2689. 匿名 2022/09/15(木) 13:50:55
>>2513
え、小さい画面を長々見てるより他に見たり聞いたりする事たくさんあるでしょう。
人生勿体ないわよ。+0
-1
-
2690. 匿名 2022/09/15(木) 13:50:59
>>2635
仕事関係の会話しかしない
下ネタ言っても無視でいい
+1
-0
-
2691. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:15
バイトのある男子(長身で超イケメン)があるバイトの美人先輩に優しいです。やたらフォローしたり、話しかけたそうにしたり、近くウロウロしたり、美人先輩と話すときリアクションが大きかったり、やたら見たり距離が近かったり。これって相手が美人だから?その男子は休憩中に他のバイト仲間の男子と バイトの新人で男はもういい、とか 美人な社員来ないかな とか話すタイプです。
美人だから プラス
関係ない マイナス+2
-1
-
2692. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:37
ピル服用してますが、血圧が上が140、下が90あったんですが服用してて大丈夫なのかな?先生には様子見ましょうかって言われたから服用してるけど、なんか不安になってきた。+0
-0
-
2693. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:39
>>2670
小遣いなんてやり方してるんだね。
うちはそういうのは一切なく、ある程度の金額の欲しいものは相談して買う。それがどちらの口座から出ようが共有財産なのでまったく関係なしって感じだから、そもそもの価値観が違うね。
だから相談にのれそうもなくごめん。+3
-0
-
2694. 匿名 2022/09/15(木) 13:52:10
>>2684
サプリは所詮サプリだからそんなに心配しなくても良いのでは⁇良くも悪くもそんなに効果無いと思う
産婦人科の先生か看護婦さんに聞いてみるのが1番じゃないかな+3
-0
-
2695. 匿名 2022/09/15(木) 13:52:33
体調が優れない日や風邪ひいた時やたらとネガティブ思考になりメンタルまでやられそうになる時があります。考えなくてもいい事まで気になりだしたり。。
自分だけなのかな?+1
-0
-
2696. 匿名 2022/09/15(木) 13:52:41
遅刻欠勤が少なくはない同僚が出勤してきたときの対応に困ってます。
その子は上司(女性)に気に入られてるので寝坊程度では怒られません。むしろ寝坊はたくさんしていいと言われたそうです。
遅刻して謝られて、大丈夫ですよの返しだけでは気が済まないようで、時間経っても相手が遅刻したことをほじくり返して
わたしの態度を確かめるようなことをしてきます。
スルーすると、他のチームに行きたいと言い出したり仕事もまともにしなかったりします。
最初こそは、私も前休んだじゃん!あんなミスも最近したし等言ってましたが疲れてきました。
遅刻されて謝られて、そこで卑屈になられても大丈夫だよ!の返事しか私は思いつかないのですが
他になんて言うのが普通なんでしょうか?
体調悪いとかなら、無理しないでね。今はきつい?とか言えますが。
機嫌悪くさせると面倒な子なので、軽く流して遅刻してしまった話は終わらせたいんです。+0
-0
-
2697. 匿名 2022/09/15(木) 13:52:44
>>2691
当たり前だけど、美人だからだよ。+0
-0
-
2698. 匿名 2022/09/15(木) 13:52:49
旦那が浮気していました。携帯を見て発覚したのですが携帯を見たことで信用信頼が一切無くなったので別れたいと言われました。まだ自分自身は愛情があるので浮気は許せているのですが、別れたいという言葉がショックで引きづっています。まだ好きだと伝えましたがよく考えなと言われ、家では会話せずラインでの業務連絡のみです。俺が悪いとは言っていますが信用等が一切ないので今後元通りに生活はできないそうです。この場合、どうしたらいいのかご教示願います。+0
-0
-
2699. 匿名 2022/09/15(木) 13:53:27
>>1973
ある。
今思うとちっぽけな事だけど当時は消えてしまいたいと毎日思ってた。
タオルをしばって首にかける所までした
ただそこからの勇気はなかった
あなたがどんな状況でそう思った事があるのかは分からないけど、みんな同じだよ。
隠してるだけでみんな抱えてるはずだよ。
+1
-0
-
2700. 匿名 2022/09/15(木) 13:53:31
>>2652
医療保険と生命保険はしっかり入っているかな?がん相談支援センター 高額療養費制度と限度額適用認定証等色々な制度があるので、自治体の窓口に行って相談してみるといいよ
今離婚しても慰謝料養育費は厳しいと思うし、両実家にも相談して行くといいと思う+6
-0
-
2701. 匿名 2022/09/15(木) 13:54:09
>>2674
障害年金はもらってますか?
年金事務所で聞いてみて+0
-0
-
2702. 匿名 2022/09/15(木) 13:54:13
>>2682
嫌なことをいう人からは極力離れる。その期間はナーバスになったり、自分の感情のコントロールも難しい。外野からの野次に反応してる場合じゃないよ。自分の心身を労わることを最優先にね!+6
-0
-
2703. 匿名 2022/09/15(木) 13:54:53
>>2668
ここに書いたことを
旦那さんに言ったことがなければ
まず訴えてみる
旦那さんに言ってほしいことを、
まず自分から言ってみる
実行済みだったらごめん+2
-0
-
2704. 匿名 2022/09/15(木) 13:54:59
ご飯麺パンより、さつま芋が食べたいって子供が言ってるんだけどお昼ご飯に大学芋ってあり?+3
-0
-
2705. 匿名 2022/09/15(木) 13:55:11
夫としたくない。いつも襲われなくてホッとしてる自分がいる。家族としては愛してるし仲は良いけど男として見れなくて困ってる。+1
-0
-
2706. 匿名 2022/09/15(木) 13:55:17
>>2668
まずは相手を褒めてみるとか
+4
-0
-
2707. 匿名 2022/09/15(木) 13:55:21
50代鎖骨ほどの長髪の夫がお風呂に入りません。
洗髪は面倒だからと週に一回美容院に行っています。
それ以外の日はスプレーのドライシャンプーを2日で一本使い切るという感じです。このドライシャンプーの匂いがすると吐き気がします。
今はマスクをしているので会社の人も気にならないと思いますが、とても臭いです。
ちなみにパンツは毎日取り替えています。笑+1
-0
-
2708. 匿名 2022/09/15(木) 13:55:30
>>2654
そうやっても、新人さんは話しかけてきます。人懐っこい性格なんだと思いますが距離感ある方がいい私には苦手です。
まあ19歳で私より6個年下だからしょうがないけど、空気読めよとイライラしてしまいます。+1
-0
-
2709. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:13
コロナ療養中です。とにかく頭痛がひどくてひどくて。
鎮痛剤飲んでも効かない
どうすれば良くなりますか?+2
-0
-
2710. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:19
>>2651
女子大かな?
共学なら、まずは学内に目を向けてみてはどうかな+1
-0
-
2711. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:22
>>623
夕方は子供が宿題やったりしてる間に一緒に自分の資格の勉強してるよ。子供の宿題終わったら好きなことさせてる。ユーチューブみせたり、ゲームさせたり。私はご飯つくったり、スマホしたりしてる。
もう少し小さいときは毎日公園に遊びに来てるお友達がいたので連れて行って遊んでる間、座って勉強してたりしたよ〜夜はテレビ一緒にみたりとかでほぼノータッチ。あとは子供が好きな本を買い与えて読ませてる(笑)
まぁ子供も大きくなるのでこの期間も数年で終わるんだけどね、、+1
-0
-
2712. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:26
>>2235
新婚でレスなんて離婚考えてもいいくらいだよ
+1
-0
-
2713. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:57
>>2697
なんでそう思うの?バイト仲間だからではなくて?+0
-0
-
2714. 匿名 2022/09/15(木) 13:56:58
>>2705
それが悪化すると離婚理由になるし、下手すると貴方が慰謝料を払わないといけなくなる
まずはホルモンバランスが崩れてないか、婦人科で検査してもらって、それで何もなければ心療内科でカウンセリングとか漢方で回復させるとか+4
-0
-
2715. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:02
>>2707
マスクしてても臭う+1
-0
-
2716. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:02
50歳CADオペです。
3月に退職しました。
今は専業主婦です。
これから就活しますが、
資格と経験を活かして再びガツガツ働くか、
扶養内で近所の工場でパートしながら趣味でもするか悩んでいます。
+3
-0
-
2717. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:34
>>2704
毎日じゃないんだからいいんじゃない~~?+3
-0
-
2718. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:34
今日 パート休むか行くか
このままだと働き損になる でも忙しいのにな+1
-0
-
2719. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:43
>>2557
保育園幼稚園激戦区だから、片道車で20分のなんてザラに居る。入れただけ良し!だけど毎日となると負担だよね。
その幼稚園に絶対通わせたいというこだわりがあるなら、片道20分のは許容範囲。
こだわりなく他の園でも良いなら、近いところにしたほうがいいんじゃない?
+3
-0
-
2720. 匿名 2022/09/15(木) 13:57:46
>>2615
ふるさと納税についてわかりやすく書いてあるサイトや本を見せたらどうかな?
うちもあまりわかっていないようで、ふるさと納税に乗り気ではないのでやらないことにしたよ。自分のお小遣いで出来る事でもないので+3
-0
-
2721. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:36
>>2709
とりあえず意識して深呼吸+1
-0
-
2722. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:46
>>2652
離婚しても遺族年金って入るのかな
早まらず、いちばん得な道を探して+3
-0
-
2723. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:47
>>2665
せっかく>>2650がフォローしてくれてるのに、お礼も言わずなぜまた同じ質問を繰り返してるの?変わった人なのかな…+3
-1
-
2724. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:47
>>2709
鎮痛剤は処方されたもの?+2
-0
-
2725. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:15
>>2557
田舎だからその位かかる人は結構いるよ。園に駐車場がある程度広かったら大丈夫だと思う。実際に通園時間に車で行ってみたらどうかな?+1
-0
-
2726. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:15
>>2235
我慢してないで、今からやればいいんじゃないかな
フォトウエディングでもいいし、プロポーズも今から言ってもらうとか
レスはちょっと難しいと思う+2
-1
-
2727. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:29
>>2713
夜中も似たような質問してなかったか?
バイト仲間ってカテゴリに入れたらもうバイト仲間としてしかみられない、見た目一切関係なく接するって人の方が稀だと思うよ+3
-1
-
2728. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:50
>>917
乳幼児2人抱えて夫の強力もなくて、それでも家の中を綺麗にしていつも友達を呼べる状態だったんだけどある時過労で鬱になったら片付けられなくなってしまった。
あの頃は頑張るしかなかったんだよなあ。
これも完璧すぎたのかな。
+10
-0
-
2729. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:55
>>2707
精神疾患っぽい…。ちなみにマスクは関係ないよ。まわりも迷惑してると思う。+1
-0
-
2730. 匿名 2022/09/15(木) 14:00:34
>>2
やる気が出ない+1
-0
-
2731. 匿名 2022/09/15(木) 14:00:40
>>2691
同じことにこだわりすぎて怖いよ。前も何度か同じ質問してるよね?+4
-1
-
2732. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:11
>>2722
離婚したら遺族年金はでないですよ
赤の他人ですもん
ただ離婚分割はできますが+1
-1
-
2733. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:14
>>2670
横だけど、アホな旦那で大変だね。うちはわからないからと私が旦那のも全部やってるよ。楽天でポイント貯まる時とかに。で、蟹とかブドウとか届くから、子供には「お父さんのおかげだね~」て話してる。気分は悪くなさそう。で、貯まった楽天のポイントで旦那は自分のもの買ったりしてるよ。+2
-1
-
2734. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:20
>>2727
まじめに回答するだけ無駄だと思う、たぶん2回以上質問してる+2
-1
-
2735. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:35
>>2522
おっしゃるとおり、どう生きても文句や悪口は言われるから(ネットを見れば一目瞭然)、自分の良心に照らして間違ったことはしてないなら、堂々としていればいいと思う。
+1
-0
-
2736. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:40
岸田文雄が無能過ぎてつらい+2
-0
-
2737. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:43
>>2704
さつまいも食べたいというのは焼き芋でなく大学芋?
大学芋はおかずかな、、、芋だから主食にならないことはないけど
+0
-0
-
2738. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:46
新卒で働いているのですが、とにかく仕事がないです。
毎日暇です。先輩に何か仕事ありますかと聞いても、ちょっと待ってね流されたり、仕事がもらえても本当にすぐ終わる内容ばかり。放置状態が続くので、自分なりに出来ることを探したりもしているのですが、限界があります。毎日今日は何して時間を潰そうかと思いながら出勤しています。同期はどんどん仕事を覚えている時期なのに、自分は4月から何も成長していないと思うと辛いです。転職は考えていないのでこれから仕事を持てることを信じ、今の状態を耐え抜きたいと思っているのですが…辛い。+1
-0
-
2739. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:55
>>2724
カロナール500を飲んでましたが効かず、ロキソニン、イブプロフェンと日毎に種類変えても頭痛だけは治らないです。頭壁に打ち付けて死んでもいいと思うほどつらくてつらくて。+2
-0
-
2740. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:25
長髪汚夫の続き…。
夫は女性物の洋服を大量に買います。女装趣味な訳ではないのですが、女性物の洋服の方が楽だといいます。
腹が出ているオッサンがレーヨン素材やシルク素材のピラピラしたブラウスと同素材のジャガーパンツで会社に行きます。
一緒に買い物や外食に行った時にほとんどの人が振り返るか凝視してきます。
私はデニムにシャツ、夫はブラウスにテロテロパンツ。もう呆れています。+0
-0
-
2741. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:29
>>2718
行っても後悔、行かなくても後悔するなら、自分が心地よい方を選ぶんだ!
パート仲間が来てくれてよかったって思ってくれる方がいいなら行く。
そうでもないなら行かない。+1
-0
-
2742. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:30
>>2
今やってて上手く行ってるのが
百均の物と、古い物で状態の悪い物から捨てる
捨てて必要になってから新しく買う
百均に行かない買わない
後、炬燵やローテーブルみたいな地べた生活してると床に物置きがち+4
-0
-
2743. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:41
>>2717
メンズなんだけどさつま芋♥️なんですよー
おかずに困るわ。+1
-1
-
2744. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:42
>>2614
通常時やトラブルが起きなきゃ、普通の穏やかで優しい人なんですよ。
子供が4才くらいに成長するまで気づかなかったです。
+1
-2
-
2745. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:43
>>2721
ありがとうございます、やってみます+0
-0
-
2746. 匿名 2022/09/15(木) 14:03:14
>>2588
なんで?なんか正直で良いじゃない。+1
-0
-
2747. 匿名 2022/09/15(木) 14:03:19
>>2668
私は自分が偉いと思ったら自分から「すごくえらいから、◯◯しました」って宣言するよ。そうすると冗談みたいなかんじだけど褒めてはくれる。+1
-0
-
2748. 匿名 2022/09/15(木) 14:03:22
>>167
いや、普通ジャージは脱ぐでしょ+1
-0
-
2749. 匿名 2022/09/15(木) 14:03:30
>>2738
転職先を探すとか、資格の勉強するとか+0
-1
-
2750. 匿名 2022/09/15(木) 14:03:47
>>2640
そうですね。
子供は旦那に似てるし、経済力含め、旦那についていくと思います。+0
-0
-
2751. 匿名 2022/09/15(木) 14:04:16
>>2739
横、何時に何をどのくらい飲んだかメモを取って、再度病院に行って先生に相談してみたらどうかな?頭痛薬以外は飲んでないよね?飲み合わせもあるので、もしあるならそれも全部書き出してみよう+2
-0
-
2752. 匿名 2022/09/15(木) 14:04:19
>>2739
ヨコだけど、コロナにかかった同僚も同じこと言ってた。
3日間ずっと薬も効かず、頭が痛くて動けなかったってー。+1
-0
-
2753. 匿名 2022/09/15(木) 14:04:31
>>2714
目を瞑りながら早く終われー!って思いながらしてるけどそれもダメかな。てか好きな状態でセックスできる人が羨ましい。心の問題だからな。。+0
-0
-
2754. 匿名 2022/09/15(木) 14:05:47
>>2736
本人も辛いんじゃないですかね。
自分の無能さが国民に知れ渡って。+2
-0
-
2755. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:05
>>2704
さつまいもごはんしたら?
美味しいよ
塩と酒だけ+3
-0
-
2756. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:24
>>2738
それは辛いですね。
もうしているかも?ですが、お掃除をする。
そして先輩達の動きを見る。電話は必ず自分で取る。
そのうち社内の流れが見えてきて自分の立ち位置が分かってくると思います。
何もやる事がないからと言ってスマホをいじったり、ただ座っているだけでは何も変わらないです。
せっかく入社した会社です。頑張って!+3
-0
-
2757. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:33
>>2753
それなら大丈夫です
でもそこまで嫌なのは、メンタルなのか、下手なのか、体調が悪いのか、ホルモンなのか、ちょっと検査してもいいかもですね+1
-0
-
2758. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:39
>>2691
あなたはなんでそんなこと気になるの?
相手が長身イケメンだから気になるって理由ならもう答えは分かってるよね?+0
-0
-
2759. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:51
>>2456
旦那には愚痴や他の人に言われて困るようなことは一切言わないのがいいと思う。悪気がないとは思えない+3
-0
-
2760. 匿名 2022/09/15(木) 14:07:05
>>2540
3歳と1歳です
たしかに旦那と親くらいしか普段話してません…
あと、何年かの辛抱ですかね+1
-0
-
2761. 匿名 2022/09/15(木) 14:07:05
来年から就活を控えているのですが、浪人と休学(精神を病んだ)の過去がある上に性格も暗く今から不安しかありません。とりあえずやるべきことはやっていますが既に精神的に結構な負担になっていて正直辛いです。+1
-0
-
2762. 匿名 2022/09/15(木) 14:07:13
>>2536
>>2338
みなさまこんな悩みにコメントしてくれて
どうもありがとうございました!
グルコサミンやっぱりいいんですね!
サポーターどこがいいかわからなかったんで教えてくれてありがとうございます!
さっそく買いに行ってきます!+1
-0
-
2763. 匿名 2022/09/15(木) 14:07:36
>>72
小さな子どもがいなくて別れられるのなら別れた方が良いと、双極性障害患っている私が思う+10
-0
-
2764. 匿名 2022/09/15(木) 14:08:24
>>2698
そんな旦那さっさと捨てな
浮気相手とどうにかなりたいか自由に恋愛したいかどーせくだらない自分勝手な理由で信頼が〜とか抜かしてるだけだよ
不倫してた分際で信頼語るなんてウケる〜って笑ってやりなよお前みたいな猿、こっちから願い下げだよって!こっちが決断したら縋りついてくるよ
不倫されたのも離婚もあなたのせいじゃない
浮気しといてじゃあ別れてくれって言う男は根っこからのクソヤローだから大事にしても時間の無駄!!
離婚理由は不倫なんだからちゃんと旦那と不倫女から慰謝料貰って自分に不利にならないように離婚することに集中するべき!頑張れ!!
+6
-0
-
2765. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:23
>>2704
さつまいもご飯とかおかずなら有り
大学芋とかスイートポテトとか焼き芋なら、おやつかな+1
-0
-
2766. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:33
ここに悩み書いて、親切に答えてくれた人に対して返事もなしでスルーしたり、お礼もなしで愚痴を重ねたりする人。そういうとこだよ+4
-0
-
2767. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:34
>>2535
毎日のように公園や児童館に散歩行っていたよ。家で子供が一人遊びしていたら その間に家事や読書したり+0
-0
-
2768. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:45
>>2758
その男子の行動が不自然すぎてなんか気になって。その男子がやたら美人の近くウロウロして美人先輩は迷惑そうにしてます+0
-1
-
2769. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:46
>>2761
どうせ来年になったらやらなきゃいけないんだから、
今は学生のうちにできることを楽しんで!+0
-0
-
2770. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:55
>>2761
とりあえず働くだけが人生じゃないよって言いたい
もしダメならいくらでも辞めていい
メンタルを病むと病院代の方が高くついたりするし
下手すると死んじゃうからね
まだ若そうなので、婚活をスタートして、専業主婦させてくれるなら男性を探すのもありだよ
とりあえず働くだけが人生じゃないよ+4
-0
-
2771. 匿名 2022/09/15(木) 14:10:10
>>2709
買ってきてくれる人がいたら、漢方薬局で症状を相談してお薬出してもらうと、効く人には効くみたいですよ。+1
-0
-
2772. 匿名 2022/09/15(木) 14:10:21
>>2695
普通だよ
みんな表には出さないだけ+6
-0
-
2773. 匿名 2022/09/15(木) 14:10:24
ホルモンバランスが崩れているのか、生理が来ない月がある。ニキビも中々治らないしイライラしやすい。ピル飲んだら少しは良くなるのかな〜+0
-0
-
2774. 匿名 2022/09/15(木) 14:10:42
チョコが食べたくて仕方がない
甘いものというよりチョコが食べたくてチョコ味の色々なお菓子を買ってしまう
運動したり調整したりしてるけど、太ってしまいそうなのとチョコ食べたい欲がすごすぎてコントロールできていないのが怖い+1
-0
-
2775. 匿名 2022/09/15(木) 14:10:52
>>2691
男も女も容姿が良い人には優しくなるもんだよ
当たり前〜+1
-0
-
2776. 匿名 2022/09/15(木) 14:11:05
>>2761
バイト経験は?バイトで社会経験しておくとまた違うかも+0
-0
-
2777. 匿名 2022/09/15(木) 14:11:06
>>2768
そのことが昨日の深夜も気になってて今日も気になってるの?人のこと気にし過ぎじゃない?+2
-1
-
2778. 匿名 2022/09/15(木) 14:11:25
それなりに昔は友達も沢山いて、人見知りな所はあるけどコミュニケーションに困る程ではなかったのに、現在専業主婦。
家族以外ここ2、3年話してなかったからか
人との関わり方が全然わからなくなってきました。
何を喋ればいいの?
これを言ったら相手に失礼になるの?がなんだか
よくわからなくなってきて、これから幼稚園とかのママ友関係に恐怖を感じてます。。+3
-0
-
2779. 匿名 2022/09/15(木) 14:11:40
>>2709
わたしは氷枕ですごい楽になったよ+0
-0
-
2780. 匿名 2022/09/15(木) 14:11:44
友達の誕生日プレゼントにネイルってどうでしょうか?
普段ネイルしてない子で、手荒れもわりとある子です。私自身も爪が薄くて除光液やツンとする匂いがダメで、今までネイルしたことありませんでした(体質的に出来なかった)。が、最近水溶性ネイルを知って(爪へのダメージが少ないマニキュア)、試しに買ってみたら自分でも塗れたので、感激して、その子にも使ってほしい!と思って、誕生日プレゼントに似合いそうな色と専用除去シート(アセトンフリーで爪にやさしい)を考えていますがどうでしょうか?
ただ、自分が大丈夫だったからといって、その子も大丈夫とは限らないし、使わなければ不要な物になってしまうかなぁ…と思って、悩んでいますm(_ _)m+1
-0
-
2781. 匿名 2022/09/15(木) 14:11:55
離乳食がめんどくさい+0
-0
-
2782. 匿名 2022/09/15(木) 14:12:07
>>2737
大学芋は私的にはおやつかと思ってたけどおかずにもなるのか…次回出してみようかな。+0
-0
-
2783. 匿名 2022/09/15(木) 14:12:40
>>2664
横
うちは税金が引かれてなかったんだけど二重払いになってるっていう事?
+0
-0
-
2784. 匿名 2022/09/15(木) 14:12:40
>>2770
横だけど本当そうだよね。精神的き人よりも脆いと思うなら、ちゃんと診断もらって然るべき支援を受けた生きていくのもありだと思うよ。+1
-0
-
2785. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:05
>>2695
逆に体調が悪い時にポジティブってすごいよねwww
「38度あるけど、39度じゃなくてラッキー!」+2
-0
-
2786. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:09
>>2541
そんなものがあるんですね
Amazonのレビュー見てたら開かなくなったらはんだごてが必要とか書いてあって笑いました
強制的に使わない時間を作るのが手っ取り早いですよねやはり
使わなくなった途端依存に戻りそう
薬物依存もこんな感じで一生闘うんだろうな+0
-0
-
2787. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:09
出産後いぼ痔になってから排便がつらい。。+0
-0
-
2788. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:24
>>2755
美味しいですよねー!+0
-0
-
2789. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:37
>>2350
返信ありがとうございます。
そうなんですよ、誘う方も配慮がないなとおもいます。
久々に会った人は結婚してるってことを言ってなかった場合もある様です...今日ご飯行ける?とか誘われた時点で結婚したんだよねって言えばいいのにと思いますが、それを理由に断ると女として見てる、別にそういうつもりなかったのにと思われるから直接言えばいいやって思うらしいです。思わないだろ...+0
-0
-
2790. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:46
>>2698
とりあえずボイスレコーダーを買ってきて、相手の発言を全部録音
相手が浮気したという自白と証拠を集めて
有責配偶者からは離婚を切り出せないので、貴方が拒否すれば婚姻関係は継続できる
もしお金にゆとりがあるならば、興信所を雇って、不倫相手の特定しましょう
その証拠を相手の会社や実家に内容証明として送って、社会的に殺すもよし。慰謝料をふっかけてもよし。
絞り取ったお金でたくさん遊んで、離婚していい出会いを探した方がいいよ+2
-0
-
2791. 匿名 2022/09/15(木) 14:13:58
>>2764
有難うございます。
今の心にグサッと来ました。
自分が年下なのといつも弱い立場だったので卑下してました・・・
2764さんの言葉が励みになります+3
-0
-
2792. 匿名 2022/09/15(木) 14:14:13
>>2783
ワンストップの用紙の提出か、確定申告が必要です。
やりましたか?+1
-0
-
2793. 匿名 2022/09/15(木) 14:14:14
>>2768
その先輩が美人で素敵な人だから近付きたいんだと思うよ+3
-0
-
2794. 匿名 2022/09/15(木) 14:14:35
>>2657
ちょっとその気持ちわからない。
ごめん。+0
-0
-
2795. 匿名 2022/09/15(木) 14:14:45
>>2780
私もプレゼントでネイルもらいましたが、結局ほとんど使いませんでした。でも欲しいブランドのものだったから、もらったときは嬉しかったな。「気持ちが嬉しい」レベルで喜んで欲しいならネイル、しっかりした値段のものをあげるなら本人が以前から欲しがってるものなど確実に使われるものにした方がいいと思います。それか消え物+0
-0
-
2796. 匿名 2022/09/15(木) 14:15:12
>>2773
早く婦人科にいこう
生理来ないのは病気の可能性がある+1
-0
-
2797. 匿名 2022/09/15(木) 14:15:46
>>2787
肛門科おすすめ
+0
-0
-
2798. 匿名 2022/09/15(木) 14:15:55
>>193
私も同居するなら別れると言って別居になった。他人の夫でさえ大変なのに夫の親と暮らすのはどうしても暮らせない。
どんなに良い人でも無理+10
-0
-
2799. 匿名 2022/09/15(木) 14:16:01
>>2790
返信ありがとうございます。
録音をしておかないといけなかったのですね!
話し合いをした時はそんな考えがなかったです・・
+3
-0
-
2800. 匿名 2022/09/15(木) 14:16:55
>>2787
たしかレーザーでサクッととれるぞ。+0
-0
-
2801. 匿名 2022/09/15(木) 14:16:57
>>2651
私は気持ちわかるよ!
20代後半くらいで周りが結婚していく中で私だけ彼氏が何年もいない時頭がおかしくなりそうだったw
+2
-0
-
2802. 匿名 2022/09/15(木) 14:17:50
>>2651
まだ19なら、がるちゃんやってる時間でスポーツとかやってみたらどうかな+2
-0
-
2803. 匿名 2022/09/15(木) 14:17:52
>>951
全然遅くないですよ!人生100年時代です…!
まずは5年程度の運用期間で、取れるリスク(値動きの幅)や金額を考えてみてはどうでしょうか。+1
-0
-
2804. 匿名 2022/09/15(木) 14:18:14
>>2739
ワクチン摂取してどれくらいで罹患しました?+0
-0
-
2805. 匿名 2022/09/15(木) 14:18:35
>>2783
住民税決定通知書っていう、サラリーマンなら5~6月頃勤務先から、自営業なら6月に自治体から郵送されてくる通知書で、きちんとふるさと納税分減額されているかの確認は必須ですよ。
サラリーマンでも、自分から言わないと会社側が渡してくれない所もあるから。+1
-0
-
2806. 匿名 2022/09/15(木) 14:18:36
もうすぐ結婚します!!
婚約指輪っていくらくらいねだっていいんですかね?結婚指輪も彼氏にねだっていいのか?先日、見に行ったら欲しい指輪が100万円越え、結婚指輪も二人合わせて50万円程度。150万円もねだっていいのかそれが普通なのか?
買ってもらえたとして50万円の何かを半返ししなければならいんでしょうか?+1
-0
-
2807. 匿名 2022/09/15(木) 14:18:44
>>2793
バイト仲間として仲良くしたいの?
恋愛対象なの?美人先輩はバイト仲間にはめちゃくちゃ素っ気ないです。+0
-1
-
2808. 匿名 2022/09/15(木) 14:18:54
>>2780
なんか初々しいね~!かわいいね~!
心配なら事前に「こう言うのをプレゼントしたいと思ってる」って
確認してみたらいいと思う。
「それか、別に欲しいものがあったら教えて。」と添えておくかな。
+0
-0
-
2809. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:19
>>346
こっちの方が楽しいんだよー+2
-0
-
2810. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:21
相談させてください。子の友達のお母さんで一度しか会ったことありませんが、以前お手紙で家に遊びに遊びに来て欲しいという嬉しいお誘い一文がありましたが、コロナ禍や相手宅で行儀良く出来るか心配でお礼は伝えたもののしばらく外遊び以外は断りつづけていました。最近は自宅も他所のお家も少しずつokにしています。
色々お土産や文具等頂いているので、ちょっとした贈り物を添えて頂き物のお礼を手紙で伝える文章に、「以前お家にお誘いいただきありがとうございました。ご迷惑でなければ、遊びに行く約束をした際はよろしくお願いします。うちにも是非遊びに来てください」と添えるのは時間が経ち過ぎていて微妙でしょうか?もっといい伝え方などあれば教えていただきたいです。+1
-1
-
2811. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:35
>>2806
彼の給料次第では。分不相応な指輪買っても微妙なので+4
-0
-
2812. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:39
>>108
あなたが仲良い第三者に、距離勘違いの迷惑してると伝えてもらう。
それでやめてくれたってコメントガルで見たよ。
+4
-0
-
2813. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:45
>>2806
おめでとう。彼氏に聞いた方がいいよ!+1
-0
-
2814. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:50
>>1131
気付いてくださって嬉しいです笑笑 ありがとうございます+2
-0
-
2815. 匿名 2022/09/15(木) 14:20:10
>>2799
まだチャンスはあるので、家電量販店で性能が良いものを購入して自白を取りましょう
相手が悪い場合、相手から離婚はできないように法律はなってるからね+3
-0
-
2816. 匿名 2022/09/15(木) 14:20:19
>>2768
動物みたいな男の子だね。
「みっともないな」って思って放っておいたら?+2
-1
-
2817. 匿名 2022/09/15(木) 14:20:30
>>2765
私もおやつだと思うんですけどね。
お昼に出してと…+0
-1
-
2818. 匿名 2022/09/15(木) 14:20:49
>>2761
私も鬱で休学して、来年就活だけど、なーんにも気にしてないよ。なぜなら卒業するだけでいっぱいいっぱいだから!色々準備しててすごい!+3
-0
-
2819. 匿名 2022/09/15(木) 14:21:44
付き合ってる人がいます。
最初から私が結婚したいのは彼は知ってた。
私が告白した時に大好きになったら結婚するって言われたけど。
付き合って8ヶ月。
私のこと好きじゃないかも…とモンモンとする。
ご馳走してくれるしご飯作ってくれるし送ってくれたりするけど好きだとか言われたことないしラインも減ったし。
どうしたら好きになってもらえるんだろ。
+0
-0
-
2820. 匿名 2022/09/15(木) 14:22:01
>>2705+1
-0
-
2821. 匿名 2022/09/15(木) 14:22:43
コロナ陽性のイヤイヤ期息子がマスク姿の親にイヤイヤ発動する。
親のマスクむしり取って遠くに捨てる。
濃厚接触からの陽性不可避。
そりゃ幼児のいる家庭の自宅待機長いはずだわ+1
-1
-
2822. 匿名 2022/09/15(木) 14:22:50
>>2806
彼の考えと年収によるのでは?
うちは婚約指輪は買ってもらい、結婚指輪はお互いが贈り合う感じにしたよ。婚約指輪のお返しはスーツ一式と靴にした+1
-0
-
2823. 匿名 2022/09/15(木) 14:23:08
>>2810
とても丁寧ですばらしいと思います!こんな方が近くにいたらと羨ましい。+1
-0
-
2824. 匿名 2022/09/15(木) 14:23:09
>>2774
人間は禁止されると余計に欲求が増すんだよ
いくらでも食べていい、いつでも食べていいんだって思ってた方が欲求は減る+0
-0
-
2825. 匿名 2022/09/15(木) 14:23:32
>>2
ものを捨てるしかない
ものが多いと整理は大変
ものが少ないと整理しやすい
もの収納所定位置を決めて出したら戻す習慣をつける
もののおうちを作って必ず帰してあげよう+9
-0
-
2826. 匿名 2022/09/15(木) 14:23:54
ものが溢れて汚屋敷なのに棄てられません
遺品が思い出があって処分整理できない
リサイクルではない燃えないゴミにだすと資源の無駄に感じて罪悪感
どう気持ちを整理したらいいでしょうか+0
-0
-
2827. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:06
>>2819
悲しいけど飽きられてる気がしますね…+0
-0
-
2828. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:13
>>1996
ありがとう+1
-0
-
2829. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:16
2年ほど在宅で仕事をしてますが、一人暮らしで誰とも話さずSNSを眺める状態がずっと続いてます。
最初は楽しかったのですが、被害妄想が強くなってしまい、呟くことも最近少なくなりました。
リモートワークがずっと続いてる皆さんはどうやって孤独を癒してますか?
私は大丈夫だというレスは控えていただけると有り難いです。+2
-0
-
2830. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:23
>>2806
婚約指輪100万なら、35万~50万くらいのお返しは相手が事前に拒まない限り、要ると思いますよ。
結婚指輪は折半したらどうでしょう。+0
-0
-
2831. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:26
>>2789
実は結婚したんだよね、そんでこれから嫁と約束あるんだよねって言えば自然な断り方だと思うんだけどな。
うちの旦那はそうやって相手にLINE送って断ってましたよ。
わたしは旦那には、本当に大切な用事は別として、異性とたわいもない世間話程度のLINEなどのやりとりをした時点で浮気だからって言ってますww+1
-0
-
2832. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:27
>>2819
告白された側の男性が、出会った頃より「大好き」になるのはなかなかむずかしいんじゃない?
もともとそこまで温度感高くないのに、付き合う期間に比例して燃えさせるのってハードル高いよ。+3
-0
-
2833. 匿名 2022/09/15(木) 14:24:34
パートだけど仕事を辞めたい!!!!!
辞めたいと先月申し出たら泣きつかれて、渋々日数減らして働いてる
なんて言ったら諦めて辞めさせてもらえるかな+1
-0
-
2834. 匿名 2022/09/15(木) 14:25:00
>>2819
本人にしかわからないから聞いてごらんよ。
+0
-0
-
2835. 匿名 2022/09/15(木) 14:25:26
>>2795
コメントありがとうございます!
予算は1500円程度と決まっていて、なかなか予算内で大人の女性に渡すものとなると難しいところではあります★
消え物は(焼き菓子詰合せ)一昨年あげたし、スタバのカード+お菓子も渡したことあって、毎年の事なので「今年は(予算内で)何にしようか…」と結構考えてしまいます😅
ありがとうございました!+0
-0
-
2836. 匿名 2022/09/15(木) 14:25:38
>>2293
旦那さんはあなたが男性と2人きりでご飯行っても気にならないの?+0
-0
-
2837. 匿名 2022/09/15(木) 14:25:51
>>2826
買取業者に来てもらうとか+1
-0
-
2838. 匿名 2022/09/15(木) 14:25:53
>>150
ミネラルデオストーン、スプレー。
めっっっっちゃくちゃ効く!!!!!!!!
私はこれなしでは生きていけない本当に。
将来介護される時になったら家族や施設の人や必須品としてお願いしようと思ってる位の必需品。
これつけ忘れた時は私も気づくし、夫からも指摘される。+1
-1
-
2839. 匿名 2022/09/15(木) 14:26:25
>>2606
離婚して人生やり直すのもてだよって昨日夫に言われました。
結婚までしたのにそんな簡単に離婚だなんて言わないでほしいと病んでましたが、貴方のコメントを見て離婚するのもありかもしれないと思ってしまいました。
本当に結婚したい人がいたんですけど、ダメで何年も婚活してやっと結婚できたのに、全然幸せじゃなくて、離婚してこれからまた恋愛市場に出て戦う気力ないんですけど、愛されてないのに結婚生活しても虚しいだけですよね。
結局、自分で自分を幸せにするしかないからこれから色々考えます。+1
-0
-
2840. 匿名 2022/09/15(木) 14:26:28
>>2833
「10月末日でやめます。」って宣言するしかない。+1
-0
-
2841. 匿名 2022/09/15(木) 14:26:31
変な夢見たわー。
象?の赤ちゃんみたいな設定なんだけど、
真っ黒なウサギみたいなモフモフな赤ちゃんに母乳あげる夢
自分の乳もモフモフの黒いチクビになってて勝手に母乳吸われたとこで目覚めたら
意味わからんw+0
-0
-
2842. 匿名 2022/09/15(木) 14:26:53
>>2293
なし
でも価値観だから相手を変える事はできないよ
浮気してたら別問題だけど+1
-0
-
2843. 匿名 2022/09/15(木) 14:26:58
>>2819
大好きになったら結婚するのくだり、多分忘れてると思うよ。私だったら、「結婚したいけど、あなたはどう?」って聞くけど。+3
-0
-
2844. 匿名 2022/09/15(木) 14:26:59
>>2709
一般的には水分補給が大事だから
水
塩分
できればちょっとビタミンミネラルの多いもの
を多目に補給して
塩分とらないと体に水分貯まらないので注意な
あとは血栓がよく言われてるから…
うーん…玉ねぎか納豆?
でも弱ってるなら納豆消化に悪いか+0
-0
-
2845. 匿名 2022/09/15(木) 14:27:02
>>2819
多分その彼結婚する気ないよ。
+2
-0
-
2846. 匿名 2022/09/15(木) 14:27:26
>>2826
部屋って心の状況を反映するんですよ。逆もまた然り。心は置いておいて、まず捨てましょう。片付けましょう。
遺品も、なにもかも手元に残してぐちゃぐちゃな室内に置くのではなく、大切なものを5点まで選んで、大事にできる環境で大事にしましょう。汚屋敷に置かれては、遺品もかわいそう。
物が多すぎるのは多頭飼いと同じ、ひとつひとつを大事にできていませんよ。大事にするものをきちんと選びましょう。
恋人も一人にしぼりますよね、他の人を傷つけてでも。それが誠意で、それが人生です。+3
-0
-
2847. 匿名 2022/09/15(木) 14:27:53
潔癖症すぎてそろそろ生活に支障が出そう。
コロナ禍でさらに潔癖症が酷くなった…
どうしたら治せるんだろうか?+1
-0
-
2848. 匿名 2022/09/15(木) 14:28:10
前職の正社員を辞めた後悔から抜けられない。
当時はパワハラ等人間関係から体調崩し休職→復職→パワハラでとどめ刺されて退職。
旦那と相談して納得したつもりだったけど、今、契約社員で働いてて自分は捨て駒だと実感し、ボーナスも退職金もある正社員を辞めたことに対する後悔で本当に辛い。いい加減この思考のループから抜け出したい。
変わらず正社員(会社は全く別)で働いている友人に対する劣等感もあり、自分が本当に惨めで醜く感じる。友人に会いたいけど会うのが怖い。
子どももいないし、一回専業主婦をゆっくりやろうか、この選択でまた後悔しないか、悩む。
もしくは違う仕事にチャレンジしてみるか…年齢的にもいけるのか分からないけど…ちなみに30代半ばです。+1
-0
-
2849. 匿名 2022/09/15(木) 14:28:24
>>2833
強引にやめればいいと思う。+0
-0
-
2850. 匿名 2022/09/15(木) 14:28:31
>>322
絶交すると楽になるよ。
変人の世話してると自分が病気になる。
自分を守って欲しい。+3
-0
-
2851. 匿名 2022/09/15(木) 14:28:39
>>2623
旦那が帰ってきてからの11時から5時とかでやりたいと思っています(;_;)!
学童はあるのですがそこで仲間はずれにされてしまい辞めることにりました。+1
-0
-
2852. 匿名 2022/09/15(木) 14:28:47
>>2833
泣きつかれても、承諾してはならない。+4
-0
-
2853. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:00
>>2823
ありがとうございます!失礼がないか文章に悩み過ぎていたので、そう言っていただいてとても安心しました。何度か断り続けていた理由等は書き添える必要はないでしょうか?+1
-0
-
2854. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:07
>>2835
その予算なら、ネイルちょうどいいですね!気遣いも嬉しいと思うし、ネイルでいいのでは。使うか使わないかは本人次第ですが、喜んでくれると思います+0
-0
-
2855. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:29
>>2726
結婚式はいいから、フォトウェディングだけでも!って伝えたんですけどお金かかるとか、太ったからタキシードや和服着たくないと言われ、その話をすると機嫌が悪くなります。
フォトウェディングはするって話だったんですけどね。
一人で撮るのもありだなって思って調べたりしたんですけど、なんか虚しくなってしまって。+0
-1
-
2856. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:43
親のお経がうるさ過ぎて家での居心地が悪いです
引っ越せるほどの貯金はありますが将来の蓄えと思って取っておきたい
それでも実家を出た方が良いのでしょうか??+0
-0
-
2857. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:53
>>2792
ワンストップというのは出したかな?
確か、ふるさと納税をする場所が多いとかいうのが届いてた。
そんなこと言われても知らないし、、+0
-0
-
2858. 匿名 2022/09/15(木) 14:29:57
>>2423
パートナーは自分の鏡。相手に魅力を感じないと思うときは自分にも同等に魅力が無いんだよ。だから今のままだとどこ行っても同じレベルの人としか付き合えないよ。まずは自分の魅力をあげるべきだと思う。自分を落とすような事を言ううちは良い恋愛はできない。+4
-0
-
2859. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:04
>>2826
リサイクルをめっちゃ頑張るか
ある程度は仕方ないって捨てるしかないよ
私も昔はメルカリ頑張ってたなあ+1
-0
-
2860. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:06
>>2639
その状態でなぜそんな歳あけて産んだんだ…+0
-0
-
2861. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:26
>>2853
コロナに関しては人によって考え方が違うので難しいですね。。「難しい時期でしたので」みたいなかんじで、書くなら暗にコロナ禍を匂わせるくらいがいいのかなと思います。+2
-0
-
2862. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:35
>>2841
夢占いで母乳は、母性や女性らしさといったものを表していたり、幸運の暗示が多い夢でもあります。
赤ちゃんがたくさん母乳を飲んでくれればくれるほど、大きな幸運に恵まれる事を暗示する夢占いとなります。健康運も好調ですので、これまであまり体調が優れなかったという人も今後は回復していく事を夢占いは教えてくれています。
うさぎは「幸せの象徴」「繁栄」を意味するともいわれているため、夢に出ると運気アップの可能性も。+1
-0
-
2863. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:42
>>2817
大学芋と
別におかずを足せばどうだろう?
+0
-0
-
2864. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:57
>>2845
よこだけど、そう思う。
「大好きになったら」って誰にも図れない基準を出してくるなんて怪しい。
「一年後に好きだったら」ならわかる。+3
-0
-
2865. 匿名 2022/09/15(木) 14:31:07
>>2856
www+0
-0
-
2866. 匿名 2022/09/15(木) 14:31:12
>>354
一生その図々しい人の面倒みられるならこのままでいいのでは?
それが無理ならさっと離れよう。
周りもあなたのことを「ダメだなあ、、」って思ってるよ。+0
-0
-
2867. 匿名 2022/09/15(木) 14:31:16
>>2806
高すぎwwwwお金の無駄wwww
うちなんてティファニーの8万のネックレスだったwwwww+4
-0
-
2868. 匿名 2022/09/15(木) 14:31:17
>>2761
私もっとヤバい経歴だけどなんとかなってるよ
ちゃんと就活するのが既に偉いと思う
気負い過ぎずメンタルを大事にしつつ頑張れ!+0
-0
-
2869. 匿名 2022/09/15(木) 14:31:39
>>2860
下の子出産してからその状況になったんですよ。
コロナとか色々ありましたからね。
+0
-0
-
2870. 匿名 2022/09/15(木) 14:31:40
>>2808
もう結構いい年したおばちゃんなんですけどね…(^o^;)気持ち(精神年齢)は途中で止まっているのかもですね💦
本人に欲しいものを聞くのも良いですね!(´∀`)bありがとうございます。+0
-0
-
2871. 匿名 2022/09/15(木) 14:32:03
>>2829
早起きして、軽く体操とかウオーキングしてから仕事するといいよ。
あと可能であればたまにカフェとかコワーキングスペース行くといいよ。有料だから、お金払ってるのにSNS見てるのもったいないな…と思って仕事に集中できる。+2
-0
-
2872. 匿名 2022/09/15(木) 14:32:35
ずっと思い出せない曲があります。
this is my home~みたいなのから始まって
途中がwith sister and brother~
で曲調が暗いんです。
何人かで歌ってたような…+0
-0
-
2873. 匿名 2022/09/15(木) 14:32:53
>>2856
親御さんは追い出しにかかってるとしか思えない(笑)+5
-0
-
2874. 匿名 2022/09/15(木) 14:32:55
>>2855
なるほどー
コンプレックスが大きいご主人なんですね
新婚旅行はどうですか??+1
-1
-
2875. 匿名 2022/09/15(木) 14:33:08
>>2829
夜にバーに行ってみたりするのはどうですか?マスターと話できますよ。小さい料亭なんかも、お店の人と話す機会があるのでおすすめです。+2
-0
-
2876. 匿名 2022/09/15(木) 14:33:10
>>2826
捨てたくない物は写真に撮る
グチャグチャな中で捨てないでとっておいていた頃よりも、捨ててからの方が写真整理するときなんかに気軽にその物を見る機会も増えたし
家もスッキリしたから処分して良かった
ただ純粋に使えるかもしれない物なら捨てないできれいに整頓して封印という手もある
とにかく要らんものを生活スペースに溢れさせないことが、捨てるよりも大事+2
-0
-
2877. 匿名 2022/09/15(木) 14:33:34
>>2856
貯金があって毎日親のお経を聞かなきゃいけないなら楽しくないな。+2
-0
-
2878. 匿名 2022/09/15(木) 14:34:05
>>2826です。
みなさま、素敵すぎる回答ありがとうございます。
汚屋敷整理がんばります
+3
-0
-
2879. 匿名 2022/09/15(木) 14:34:07
>>2872
ああー!知ってる!知ってるけど私も思い出せないwww+0
-0
-
2880. 匿名 2022/09/15(木) 14:34:07
>>2807
そこまで気になるなら本人に聞きなよ
本当のことなんて本人にしか分からないよ
好きでも嫌いでもないバイト仲間の男女のことそこまで気にするってちょっと変わった人だね+3
-0
-
2881. 匿名 2022/09/15(木) 14:34:23
>>2854
ありがとうございます!+1
-0
-
2882. 匿名 2022/09/15(木) 14:34:42
>>2609
ありがとうございます
自分でも情けない位にメンタルが弱くて
何事も前向きになりたいです+0
-0
-
2883. 匿名 2022/09/15(木) 14:35:19
一目惚れされてみたいです。
先輩方、アドバイスください。+0
-0
-
2884. 匿名 2022/09/15(木) 14:35:43
>>504
がる歴長いけど最近思うのは、私生活充実してる時はコメントしないでプラマイ押すだけ。
一時期ものすごいコメントばかりしてて私性格悪くなりそうと思ってなるべくしないようにしてる。
+5
-0
-
2885. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:08
>>1786
知り合いから聞いた話ですがデパ地下のお惣菜売り場とかはどうでしょう?
美味しいお惣菜やお弁当が半額とか安く買えるみたいですよ
+2
-0
-
2886. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:12
>>2847
心療内科ですね
薬が嫌なら漢方からはじめても良いともいます+0
-0
-
2887. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:12
>>2678
なるほど!
私が甘かったですね。ありがとうございます。
今後そのような対応していきます。+1
-0
-
2888. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:25
>>2816
動物w その美人先輩はウロつかれてもガン無視なのがまた笑えます。
なんでいちいち美人の周りウロウロするんでしょう?+0
-0
-
2889. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:45
>>2651
街コンやマッチングアプリとか?+1
-1
-
2890. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:50
>>2833
次を見つけちゃう
強制的にやめれる+0
-0
-
2891. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:52
>>2563
母親なんてみんなそんなものじゃないかな?
一心同体みたいなさ
一喜一憂しちゃうときあるよね+0
-0
-
2892. 匿名 2022/09/15(木) 14:36:56
産休育休取らないと損ですか?
歯科衛生士をしていて、職場は産休育休取りやすいです。
スタッフさんや院長は考慮して楽な仕事を任せてくれると思うのですが、妊婦の身体で通勤したり動いたりする自信がありません。
あとは妊娠中に赤ちゃんの話題も上がると思いますが自分の赤ちゃんの話をされたくありませんし、その事について聞かれるのも嫌です。
しかし、少し我慢したら育児手当貰えるのかーと思うと悩みます。
今でも仕事行くのが面倒だったり体調悪かったりで仕事辞めたいな〜と思う時がたまにあります。
+0
-0
-
2893. 匿名 2022/09/15(木) 14:37:51
>>2861
そうですよね。コロナついては人それぞれで本当に難しいですよね。書くならば直接的な表現よりそう言った感じが良さそうですね。良い文章まで教えていただいて感謝です。お陰で、やっと仕上げる事ができそうです。ありがとうございました!+2
-0
-
2894. 匿名 2022/09/15(木) 14:37:57
>>2856
将来の蓄えのために、5年後も親のお経を聞いてる自分を想像してみてよ。
あり得ないでしょ。
ってことは今だってあり得ないのよ。+0
-0
-
2895. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:23
仕事などの都合で、親に食費渡してるけど、15日で5万円も食費に使われてて、何故足りないかわからない。使ってないって。
平均みると8万くらいなんだけど、残りも同じペースで使われたら10万だよね。
私は200円のカップラーメンとか、1斤100円のトースト食べてるので納得できない。
土日は外食してるけど、旦那持ち。米は別で買ってる。
来月は面倒でも自分で管理しようと思うけど、アドバイスいただけたらうれしいです。+0
-0
-
2896. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:36
>>2739
つらいよね。コロナは、今までの感染症とまた違うしんどさだった。
ふつうならすぐ引く痛みがひどく長引いて不安になるよね。でもコロナだからすぐお医者さんにかかれるわけじゃないし。+0
-0
-
2897. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:45
>>2874
新婚旅行も夫が激務で行けないです。
そもそも毎日疲れていて休みの日に気分転換に出掛けても疲れたとか、付き合ってあげてるって上から目線なこと言われるんですよね。
要望を出せば文句だと言われ怒られるし、私はただ楽しく結婚生活がしたかっただけなのに、上手くいきません。+1
-2
-
2898. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:46
>>2851
学童って合わない子は本当に合わないよね。私の妹も合わなくて辞めてた。男女共に両親との時間が幼い頃から短いからやんちゃな子がおおい+2
-0
-
2899. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:48
悩んでるけど回答もらえない‥同じの上げちゃだめかなー+0
-0
-
2900. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:48
>>2821
マスクにアンパンマンとか書いてみる。
そしてあなたもアンパンマンになりきる。
ダメかな?+1
-0
-
2901. 匿名 2022/09/15(木) 14:38:55
釣り合わない片想いしてるとしんどい。
みんなどうやって両思いになってるんだろ。+3
-1
-
2902. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:15
>>2848
パワハラでメンタル壊される会社のどこがいいの?
やめて正解だとしか思わない+4
-1
-
2903. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:17
>>2867
高かろうが安かろうが無駄かどうかは本人が決めるものだよ!
あなたのネックレスも素敵だけど。+2
-0
-
2904. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:20
>>7
やめる必要ってあったんだ笑+3
-0
-
2905. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:23
>>2872
民謡かカントリーミュージックっぽい感じ?+0
-0
-
2906. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:29
23日金曜日、やりすぎ都市伝説放送
楽しみなんだけど、子供はmステも観たいと言うのでバトルになりそう。+0
-1
-
2907. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:37
>>2856
独立する切っ掛けだと思ったら?+2
-0
-
2908. 匿名 2022/09/15(木) 14:39:42
>>2899
時間帯ずらせば、回答できる人が現れるかも+2
-0
-
2909. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:23
>>2899
まさか…バイト先の話…?+0
-0
-
2910. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:23
>>2851
お金も大事だけど、仲間はずれにされってお子さんの精神は大丈夫なのかな、、、?
うちは午前中だけパートしてるよ。一人っ子だけど、小1くらいなら午前中くらいならお留守番普通にできてたよ。
それは怖いし、無理ってことならお子さんが大きくなるまで待つしかない
+1
-0
-
2911. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:40
バイト先で、バイト仲間とラインすら交換しない、プライベート全く話さない人ってどう思われるかな??+1
-1
-
2912. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:53
>>2235
子供いないうちに別れた方がいいのでは…レスはきつい。+3
-0
-
2913. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:55
>>2888
それこそ本能じゃない?
+1
-0
-
2914. 匿名 2022/09/15(木) 14:41:06
>>2901
釣り合う人と両思いになってるのでは?+6
-0
-
2915. 匿名 2022/09/15(木) 14:41:19
>>2901
自分に相応な相手を好きになる+2
-0
-
2916. 匿名 2022/09/15(木) 14:41:48
>>2806
婚約指輪100万に結婚指輪50万ならハイブランドだよね
彼氏の年収によるし彼氏が快く了承してくれるなら良いのでは+2
-0
-
2917. 匿名 2022/09/15(木) 14:41:53
>>2911
そういう人だなーって思われる。気にしないよ。+3
-0
-
2918. 匿名 2022/09/15(木) 14:42:00
>>2911
ねえ、これまたバイト先の美人の女性の話?+6
-0
-
2919. 匿名 2022/09/15(木) 14:42:16
>>2780
その子の性格によるよね。
普段自分で買わないものをプレゼントされると嬉しいタイプだったり、オススメされたものを使ってみようって思ってくれるタイプだったりしたらアリな気がする。+1
-1
-
2920. 匿名 2022/09/15(木) 14:42:20
>>2856
特定の時間帯だけならその間ずっと密閉型ヘッドホンしてたら?
私は通勤時に動画みるために密閉型ヘッドホンするようになって
とくになにも聞いてないときもなんとなくつけっぱなしにしてた
そしたら電車のガーッて走行音やガタンゴトン音が実はすごくストレスになってたことに初めて気づいたから密閉型ヘッドフォンはすごい+0
-0
-
2921. 匿名 2022/09/15(木) 14:42:46
>>2374
お若いならピルを試してみては?
私も一緒で、めちゃくちゃ体調悪いです( ; ; )
アラフィフなので、ピルが飲めず安定剤飲みながら凌いで仕事しています。+0
-0
-
2922. 匿名 2022/09/15(木) 14:42:55
>>2529
彼氏を語るときに収入がーって、もう好きじゃないんじゃない?
迷ってる時点で、彼への気持ちはすでに終わってるじゃん+1
-0
-
2923. 匿名 2022/09/15(木) 14:43:00
>>2901
もし付き合っても、永遠に背伸びしないといけないよ
背伸びって凄く疲れる+2
-0
-
2924. 匿名 2022/09/15(木) 14:43:34
>>2901
よくわからんが、磁石のようにひゅんと。
告白どうしようとか悩んでない。
指くわえてみてるとかないんだわ。
片思いし始めたらずっと片思いのまんま終わってるの。行動あるのみ。+1
-0
-
2925. 匿名 2022/09/15(木) 14:44:01
>>2903
ありがとwww.+1
-0
-
2926. 匿名 2022/09/15(木) 14:44:18
いつ覗いてもバイト先のそっけない美人の質問あって怖いんだけど+7
-0
-
2927. 匿名 2022/09/15(木) 14:44:20
結婚してるが子なしのセックスレス~!32歳。
人生なかなかうまくいかんなぁ。辛いです+1
-0
-
2928. 匿名 2022/09/15(木) 14:44:26
>>2666
えー横だけど、ジャブ程度のチラ見せ良いと思うけどな~w+2
-0
-
2929. 匿名 2022/09/15(木) 14:45:22
>>2927
ほぼ同じだけどさ、ないものを見るよりもあるものを見たほうがいいって思うよ+0
-1
-
2930. 匿名 2022/09/15(木) 14:45:36
義兄夫婦は無理して高い結婚指輪を購入して、生活費が足りなくなって身内にお金借りてたから一生に一度の物だろうが身の丈に合うのにすべきだと思うわ
お金に余裕ができたら買い足す事も可能だし+6
-0
-
2931. 匿名 2022/09/15(木) 14:46:08
>>2926
これだけ何度も質問してると、本当にバイトしてるのかすら疑わしく思えてくる+1
-0
-
2932. 匿名 2022/09/15(木) 14:46:24
親には育ててもらって感謝はしているけど、ネガティブなサイクルのときに、どうしても過去向き合ってくれなかったこととか、家庭の問題とか、許せない気持ちが出てきてしまい、辛いです。涙が止まりません。+1
-0
-
2933. 匿名 2022/09/15(木) 14:47:26
>>2831
ですよねぇ、よっぽど仲良いんでしょうけど不誠実さを感じます。女も女でじゃあ奥さんも呼ぼうよとか言えよって思う。
浮気だよと言って受け入れてくれる旦那さんで羨ましいです。そんなこと言ったら俺の交友関係縛るなと言われる...+0
-0
-
2934. 匿名 2022/09/15(木) 14:47:33
>>2932
それは辛かったね
人の寂しさは人でしか埋められないから、いつか貴方の心を包みこんんでくれる人と出会えるといいね+1
-0
-
2935. 匿名 2022/09/15(木) 14:47:55
>>2883
大勢の人に会う。+2
-0
-
2936. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:01
>>2895
食費を渡すのは週毎に代えたらどうでしょう。+0
-0
-
2937. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:11
>>2927
強行突破してみるとか+0
-0
-
2938. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:15
彼氏いない歴=年齢
どうしていいか分からない
とりあえずアプリは入れた…+2
-0
-
2939. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:30
>>2780
私は〜論で申し訳ないけど、ネイル全く興味ない。もらってもつけないと思う。ネイルすると時々バカにされる呼吸がしづらくなる民なもので、、
どちらかっていえば、イヤリングとか、髪ゴムとかの方が嬉しいかな。
あとは普段買わない少し高級なお菓子とか嬉しい+1
-1
-
2940. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:31
死ぬには首吊りが一番いいのかな。
死に方に悩んでます+1
-0
-
2941. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:59
>>2909
違うのでご安心を(笑)
ただ他の方よりちっさい悩みだからくだんないかも+0
-0
-
2942. 匿名 2022/09/15(木) 14:49:25
顔も体も性格も超絶ブサイクなので、男と友人はこの世に存在しないと思って生きてる
仕事で上を目指すべきか否かで迷う
目指したらいいのにーっていってた上司もいるけど、私学歴がないんだよね。この会社って最低大卒以上じゃないと上に行けないと聞いたことがある
まあそこらへんを聞き出せるくらい人間関係を構築しないとダメなのかあ〜人に信用される自信がないわ+0
-0
-
2943. 匿名 2022/09/15(木) 14:49:42
>>2941
びっくりした〜もはやホラーだよ笑
質問してみたら?+0
-0
-
2944. 匿名 2022/09/15(木) 14:49:59
>>2899
私も結局、回答もらえなかったよ
ガックシ+0
-0
-
2945. 匿名 2022/09/15(木) 14:50:12
>>2899
結構流れてるからね〜
もう一度言ってみても良いと思います+1
-0
-
2946. 匿名 2022/09/15(木) 14:50:25
>>2942
まずそのネガティブさをなおしたらいいんじゃないかな+1
-0
-
2947. 匿名 2022/09/15(木) 14:50:34
>>2927
子供は絶対要らないって意志があるならともかく、そうじゃないなら離婚して再婚しても良いと思う。
そう簡単にはいかないといっても、今のまま、だらだら妊娠できる時期を無為に過ごしてしまうと後悔するのでは?+1
-0
-
2948. 匿名 2022/09/15(木) 14:50:46
>>2791
横だけど、頑張ってください!!
「離婚したい」とか不倫した分際で、何言ってんだか。
あなたは悪くないよ。このまま離婚を、するもしないもあなたが決めていいんだよ!
落ち込まないで大丈夫!+1
-0
-
2949. 匿名 2022/09/15(木) 14:51:16
>>2883
すごく明るい雰囲気とか、すごく上品な雰囲気とか、そういうオーラじゃね?もしくは単純な見た目+1
-0
-
2950. 匿名 2022/09/15(木) 14:51:29
>>2227
ご主人に仕事に専念してもらってもっと稼いでもらいましょう。
そしてあなたが専業主婦になった方が夫婦仲も良くなると思います。
旦那さんも細かく説教されることもないし
何より綺麗な家は旦那さんだって気持ちがいいはずです。
家でもゆっくり寛げるようになります。
綺麗だと運気も上がります。
お子さんがいれば尚更汚い家は教育上良くないです。
あなたが働くとしてもパート程度にセーブした方がいいと思います。
+3
-0
-
2951. 匿名 2022/09/15(木) 14:51:41
>>2899
私も昨日の夜相談したけどスルーされまくった+0
-0
-
2952. 匿名 2022/09/15(木) 14:52:08
>>49
女同士だと子供作れないから
自分の子供は欲しいし、育てたい+3
-0
-
2953. 匿名 2022/09/15(木) 14:52:57
>>2952
りゅうちぇる見ててどう思う?ぺこちゃんのことかわいそうとかは思わない?+1
-0
-
2954. 匿名 2022/09/15(木) 14:53:01
ソフトクリーム食べるのやめられないわ
見つけると買ってしまう
痩せないとなのにソフトクリームには勝てない+4
-0
-
2955. 匿名 2022/09/15(木) 14:53:13
>>2780
自分が知らないブランドとかのプレゼント嬉しいけどな~☆
喜んでもらえるといいですね(お友達も荒れずに塗れるといいね)+2
-0
-
2956. 匿名 2022/09/15(木) 14:53:13
コンビニで働いてるんですけどたまにくる外国人のおじさんが日本人をディスってくる話をしてくるんですけど
別に私は気にしてないけどめんどくさいんですが
どうに気持ち良く帰ってもらえますかね+2
-1
-
2957. 匿名 2022/09/15(木) 14:53:15
>>2940
死ぬ前にやりたいこと全部やった?お金使い切った?
まだならやめよ
今の自分は死んだことにして新しい自分を作ってしまえばいいよ
あなたのこと何も知らないけど、やっぱり悲しいよ+3
-1
-
2958. 匿名 2022/09/15(木) 14:54:08
>>2899
全然構わないでしょう。また上げて下さい。+1
-0
-
2959. 匿名 2022/09/15(木) 14:54:25
>>2932
うちの親も未だに認めてくれない過去があるし、許せないことがあります。
過去に向き合うって自分の非を認めるなんて年取ればとるほど難しい。
親も人間だし仕方ないと思いつつ、許したり忘れたりは出来ないねー。
でも謝ってもっらって過去が救われるわけじゃないし。
今だけを見ていくことにしたよ。+2
-0
-
2960. 匿名 2022/09/15(木) 14:54:46
>>2940
寿命がいいよ
どうせ死ぬんだからまだ生きといたら?+6
-0
-
2961. 匿名 2022/09/15(木) 14:55:02
>>2
私も片付け下手。捨てるのいいって書いてあるからやってみようかな。狭い家なのに洋服が好きでやたら買いたがる…。さっきも買っちゃった…。+3
-0
-
2962. 匿名 2022/09/15(木) 14:55:10
>>2956
え、気持ちよく帰ってもらう必要ないじゃん
二度と来てほしくないよ+5
-0
-
2963. 匿名 2022/09/15(木) 14:55:15
>>2938
同じく
しかも高齢
お互いがんばろう+2
-0
-
2964. 匿名 2022/09/15(木) 14:55:52
>>2954
私も、ソフトクリーム好き。
こんなに食べてるのに全然痩せない!+3
-0
-
2965. 匿名 2022/09/15(木) 14:55:59
>>2954
🍦「何よおっ、こんなこと言っておきながら、いつかはアタシのこと飽きて見向きもしなくなるんでしょー」+4
-0
-
2966. 匿名 2022/09/15(木) 14:56:07
>>2957
やりたいことはないです。死にたいだけです。
貯金はまだあります。
あなたみたいな方が傍にいてくれたら
良かったのかもしれませんね…+0
-0
-
2967. 匿名 2022/09/15(木) 14:56:33
>>2956
私も日本人なのでいい気はしないな〜って伝える
それでもディスってくるなら会話は仕事の範疇でスルーする
気持ちよく返ってもらおうという志は素晴らしい。
しかし、そこまで深く考えなくていいと思う+5
-0
-
2968. 匿名 2022/09/15(木) 14:56:52
>>2938
アプリは既婚者もいるから、慣れてない人はやめた方がいいよ
結婚相談所とか独身証明書とか源泉徴収票とか提出させてるところがいいと思うな
+4
-0
-
2969. 匿名 2022/09/15(木) 14:57:05
>>2940
首吊りや飛び込みその他自死は色々な人に迷惑や影響があるのでいい方法じゃないです
出来れば病院で寿命で亡くなってほしいです+3
-0
-
2970. 匿名 2022/09/15(木) 14:57:23
旦那のこと好きじゃないけど、私稼ぎないし、子供にお金かかるしなぜか子供がお父さんも好きって感じで離婚する予定なし。旦那が好きじゃないけど離婚できない。どうやって楽しい人生送れますか?+3
-0
-
2971. 匿名 2022/09/15(木) 14:57:45
>>21
家族経営って書いてあるからほぼワンマンで多岐に渡る作業をやらされてる感じなのかな?
レスで「貴方が居なくても会社は回る」と書かれてるけどそれは普通の会社の話なんだよね
家族経営の零細企業はハッキリ言って普通じゃないので…安い給料で何でも屋になってる社員とかザラよ
うちの会社も「この人抜けたら回らなくなって終わるな」って社員いるもの+2
-0
-
2972. 匿名 2022/09/15(木) 14:57:48
直接誰かの悩みに答えるわけじゃないんだけど、私が気が楽になった格言
「Holding onto anger is
like drinking poison and expecting the other person to die」
怒りを抱え込むのは、毒を自分が飲んで、憎い相手が死ぬのを願うようなものだ。+0
-0
-
2973. 匿名 2022/09/15(木) 14:57:58
>>15
ねほりんぱほりんで精子提供で子供作ってるカップルがいたよ(ゲイの友人に頼んだらしい)パートナーと話し合って決めてみては?+0
-0
-
2974. 匿名 2022/09/15(木) 14:58:34
子なし夫婦だけどこれからも子供はいらないと思ってる
子供は?って聞かれたり、強がってるとか思われるけど、そんな事聞いてくる方が非常識だし子供でしかマウントとれない可哀想な人だと思う
+0
-1
-
2975. 匿名 2022/09/15(木) 14:58:56
>>2942
そんなに?
てか、自分の事卑下しすぎて、顔とか体系以前に扱いにくい感じになってるんじゃない?
過去に異性に言われたことがあるの?+2
-0
-
2976. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:10
>>2970
没頭できる趣味を見つける+3
-0
-
2977. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:11
トイレで小をするのに、頑張らないと小が出ません。
ふんっと力いれないと出てこないのです😭
膀胱炎ではないのですがなにかの病気でしょうか?+0
-0
-
2978. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:17
>>2974
私も同じ状況だけどそこまで思わないよ。病んでない?+3
-0
-
2979. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:36
>>2972
その通りだね。覚えていたい言葉だわ。
でもきっと忘れるんだわ。+1
-0
-
2980. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:37
>>2897
それは、、、、
申し訳ないけどご主人に少しも魅力を感じないし、改善できる気がしない
セックスレスでプロポーズ、結婚式、新婚旅行もなし、激務で休みもなければ、ケチで上から目線って、地雷としか思えない+3
-0
-
2981. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:47
>>2970
推しを作ると良いよ。+3
-0
-
2982. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:54
>>2940
なんでーなんでー
生きててよ~+2
-0
-
2983. 匿名 2022/09/15(木) 15:00:03
>>2970
気晴らしと言っては何だけど、資格の勉強してみる、働きに出てみるかな。+3
-0
-
2984. 匿名 2022/09/15(木) 15:00:37
>>2980
横だけど同意見。禁句だけど…なぜ結婚したんだ…?+0
-0
-
2985. 匿名 2022/09/15(木) 15:00:54
>>2977
それはもう泌尿器科へ+3
-0
-
2986. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:25
>>2952
よこ
答えられなくてごめんだけど、気持ちすごく分かるよ+1
-0
-
2987. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:28
昨日お腹が痛くてトイレですっきりした瞬間に
今度はズキーン!と頭痛が襲ってきた
私の身体は一体どうなっているんだ+0
-0
-
2988. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:39
>>2977
お医者さんの診察を受けた方が、ここで相談するより確実だと思いますよ。+2
-0
-
2989. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:42
>>2974
マウントと言うか、一定以上の年齢の人は天気の話する程度で聞いてくるよ。それがそんなに気になるなら、本当は思うところがあったりしない?+5
-0
-
2990. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:48
>>2901
釣り合わないって、具体的になにが?+0
-0
-
2991. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:48
知り合いから異性紹介してもらえることになったんだけどその知り合いの後輩も何故か一緒についてくるらしくてバックレたい
身バレしそうだけどみんな医療関係+1
-0
-
2992. 匿名 2022/09/15(木) 15:01:49
>>2984
隠してるパターンもあるからそれなら詐欺だよね
DV野郎は隠すの上手いから+0
-0
-
2993. 匿名 2022/09/15(木) 15:02:35
>>2987
タイミング的に緊張性頭痛だと思う+0
-0
-
2994. 匿名 2022/09/15(木) 15:02:45
>>2987
台風きてっからな+0
-0
-
2995. 匿名 2022/09/15(木) 15:02:46
>>2966
お金あるならまず、海外行ってみるとか旅行してみるとか?
たぶん、今正常な判断できないだけだから
私も10年くらい前に死にたかったけど、今なんとか生きてるから生きてて良かったって思えるよ。お金はない!笑
子供もいて夫ギャブル借金で離婚もしそうで心は苦しいけど、こんな夫の為に自分を犠牲にすることないんだって思ってるよ。自分が主役なんだから誰かにどう思われたりとかそんなことより、まず自分のこと大事にしよう
+3
-0
-
2996. 匿名 2022/09/15(木) 15:02:49
>>101
中受目指して今から貯金したら?+0
-1
-
2997. 匿名 2022/09/15(木) 15:02:50
>>2991
それは嫌だね。後輩はなんで来るの?+0
-0
-
2998. 匿名 2022/09/15(木) 15:03:14
>>2987
どこかは痛くなるようにできてるのかな+0
-0
-
2999. 匿名 2022/09/15(木) 15:04:01
カットバンのイントネーションが人それぞれ過ぎてわかりません
カにイントネーション置く人もいれば全体的にフラットな人もいて稀にトの人もバの人もいて、元々フラットのカットバンを使っていたらカにイントネーションを置く人に否定されて強めに言われたのでその後はもう絆創膏と言うようにしてます
どの発音が正しかったのかカットバンを見ると微妙な気持ちになることがあります+1
-0
-
3000. 匿名 2022/09/15(木) 15:04:18
私はショートカットの髪型です。
今までそんなことなかったのに、ここ数ヶ月くらい髪の毛が外にはねるようになってしまいました。
(トランプのジャックみたいな感じ)
シャンプーとコンディショナーを変えてみましたが、髪を洗った夜は落ち着いてるのですが、
翌日は、やはりどうしても上記のようにはねてしまいます。
どうしてでしょうか? また、どうすれば髪の毛が落ち着くでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する