-
1. 匿名 2015/07/16(木) 11:48:16
新婚で、一緒に暮らして2ヶ月位です。最初1ヶ月は新鮮で毎日楽しく暮らしてました。今は旦那のちょっとした言葉や態度にイライラする時があります。家事の分担を決めなかった為、ほぼ全部私がやってるせいもあります。ちなみに共働きです。
みなさんも、イライラする事ありますか?それはどんな時ですか?+180
-8
-
2. 匿名 2015/07/16(木) 11:49:21
新婚のころはイライラすることはなかったです。+100
-25
-
3. 匿名 2015/07/16(木) 11:50:18
これからもっとイライラするかもよー+248
-1
-
4. 匿名 2015/07/16(木) 11:50:47
最初が肝心!
+128
-2
-
5. 匿名 2015/07/16(木) 11:50:49
ある!
私は姉妹だったので男性が家の中ではこんなにも家事をしない、自分の事も満足にできないとは思わなかった…(´・_・`)+152
-6
-
6. 匿名 2015/07/16(木) 11:50:56
あるよ!←heroに出てくるマスター風味+12
-45
-
7. 匿名 2015/07/16(木) 11:51:00
旦那に期待しなくなればイライラもなくなりました。
あれやってほしい、、、など期待していると
何でやってくれないの!ってイライラしちゃう。
お互いの生活のペースをつかむまでは色々大変です。イライラします。+182
-1
-
8. 匿名 2015/07/16(木) 11:51:28
1
それはイライラというより話し合わないと。今話さないともうタイミングなくなるよ!当たり前になっちゃう。+168
-1
-
9. 匿名 2015/07/16(木) 11:51:48
今からイライラしてたらやっていけないと思う。
私は子供産まれてからかな。+96
-7
-
10. 匿名 2015/07/16(木) 11:53:00
共働きなら、最初に役割を決めないとこれからもっと大変になるよ!(;´Д`A
でも食器洗いも洗濯も上手くやってくれないから余計にストレスになる+101
-3
-
11. 匿名 2015/07/16(木) 11:53:06
トイレットペーパー補充してない
ご飯の準備あるから会社出る時連絡してねといつも言っているのに、最寄りの駅から「もうすぐ着くよ」と連絡してくる
汗だくのままベッドやソファに寝っころがる
それ以外は仲いいし割と家事もやってくれるので感謝してます。はい。+125
-3
-
12. 匿名 2015/07/16(木) 11:53:19
結婚する前に
同棲するべきだったね…+54
-48
-
13. 匿名 2015/07/16(木) 11:53:23
新婚です。
ぱなしに、イライラ来ます。
使いっぱなし。脱ぎっぱなし。
+132
-6
-
14. 匿名 2015/07/16(木) 11:53:49
今からイライラしてるようじゃ長く続かなそう+35
-29
-
15. 匿名 2015/07/16(木) 11:53:57
金遣いの荒い旦那なので財布の紐は握るという条件で結婚しましたが、かたくなに銀行のカードを渡してくれない。代理人カード作りに行こうと言っても銀行で待たされるのが嫌だと言い張る。
本当に必死。何か隠してるんじゃないかってくらい。1日かけて喧嘩しながら説得しました。あー疲れた。
やっと渡してもらった通帳には携帯アプリ代6万(携帯代7万の表記)が記してありました。お小遣いのほかに無駄遣いしてた。それが毎月。
年収も200万ちょいなのに何考えてるんだ。6万節約して子どもの学資保険は入れたやん!!!+141
-2
-
16. 匿名 2015/07/16(木) 11:55:11
私結婚して5ヶ月ですけど、
始めは毎日イライラしてました!
食べたら食べっぱなし
脱いだら脱ぎっぱなし〜
最近ではキレるのに疲れて、
それと自分でやったほうが早いから
だまって私がするようになりました!(^^;;+66
-13
-
17. 匿名 2015/07/16(木) 11:55:37
自分の不甲斐なさにイライラして当たってしまう事があった。同棲もした事なくて慣れない事沢山あったんだろうな。+22
-3
-
18. 匿名 2015/07/16(木) 11:55:44
同棲期間1年。その後結婚ときて仕事をやめ専業主婦に。
共働き時代から何もやらない夫にイライラ→喧嘩してましたが、もっと何もやらなくなってイライラ!
専業主婦だし家事をやれとは言わないけど、自分の脱いだもの、食べた食器を運ぶくらいはやってほしい!しつこく言ってたら3回に1回はやるようになってきた!初めに言わないと一生このままだと思って!+74
-8
-
19. 匿名 2015/07/16(木) 11:55:56
主さん、今からでも家事を分担できないのかな?我が家はお風呂掃除とゴミ出しは旦那担当と、結婚する前に役割分担しました。共働きだし、ちょっとは家事をやってもらわないとしんどいですし。+60
-1
-
20. 匿名 2015/07/16(木) 11:56:09
…やっぱ男と女は脳の作りからして違うんだなって諦めてる。
だって簡単な家事もできないし…
結婚4年目でやっとゴミ捨てを忘れずにこなしてくれるようになりました泣+43
-3
-
21. 匿名 2015/07/16(木) 11:57:36
一つ一つ頼まないと男の人は分からないと聞いたので、◯◯しといてくれる?とお願いしています。
必ずしてくれたあとは感謝を伝え、のせまくってます!笑+81
-1
-
22. 匿名 2015/07/16(木) 11:57:46
家事手伝ってよ!って言う私に、
たまに洗濯物畳むの手伝ったりしただけで
俺も家事手伝ってるだろ?!
って、まぢな顔で言われた時は、腹たった
家事は、エンドレスじゃい!w+127
-1
-
23. 匿名 2015/07/16(木) 11:58:18
男は察しない生き物だと思うべし!
私ばっかり家事をしてるのに、何で手伝おうとか思ってくれないの?とか期待してもダメ。言わなきゃわかってもらえません。
うちも我慢の限界がきて伝えたら「何も言ってこないから、自分でやりたいんだと思ってた」と言われました。+78
-3
-
24. 匿名 2015/07/16(木) 11:58:32
奇跡的にない
こればかりは相性と思いやりだとおもう
毎日穏やかな日々がおくれていることに感謝です+56
-8
-
25. 匿名 2015/07/16(木) 12:00:32
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+3
-5
-
26. 匿名 2015/07/16(木) 12:00:44
脱いだら脱ぎっぱなし、
床で朝まで寝る(お風呂入らず)
ね〜ごはん〜 と言いつつ自分は寝る
はあ?(^ω^)+62
-0
-
27. 匿名 2015/07/16(木) 12:01:38
1
家事分担したほういいよ。+38
-0
-
28. 匿名 2015/07/16(木) 12:01:40
ちょっと◯◯してくれたらえーやん!とはおもうけど
気づかないものは気づかないんだから仕方ない。
だからこっちから言葉で言ってうごかします!
ちょっと◯◯してー!
おねがーい♡
ありがとう!!!
毎日のことなのでいちいちイライラしてても
仕方ない。+61
-1
-
29. 匿名 2015/07/16(木) 12:06:50
旦那がたまに口笛を吹く時があるんですが、私の気分があまり良くない時などちょっとイラっとします。
普段は気にしてないので、その時だけ「やめて」とも言えず余計イライラ。+45
-2
-
30. 匿名 2015/07/16(木) 12:07:05
誰かと一緒に住むということは、相手に何かを求めてはいけないと思う。
やってほしいこと、協力し合うことって絶対あるけど、当たり前のように求めちゃいけないね。
私は旦那に、あれやって、これやって言うのをやめました。
+15
-2
-
31. 匿名 2015/07/16(木) 12:08:13
私も新婚半年です。
家事はちゃんと手伝ってくれる夫ですが、(お風呂掃除、ゴミ出し、洗濯)
食材の値段まで細かいくせに、自分の趣味のギターや車にはポンとお金を使う。
ギターや車に比べたら、食材の値段なんて微々たるものなのに。
でも、そんな夫だから若いのにちゃんと貯金があったり、一戸建てを建てられるのかなと納得するようにしている。
彼の稼いだお金だし、私の稼いだお金の使い方も自由のさせてもらってるので文句を言ったことはありませんが、
この先妊娠して専業になってる期間は、好きにお金を使えなくなるので、もっとイライラするだろうなと思っています。
長文すみません。+23
-14
-
32. 匿名 2015/07/16(木) 12:08:49
新婚じゃなく、5年経つけどイライラする。ちなみに子供はいない。+39
-3
-
33. 匿名 2015/07/16(木) 12:11:20
共働きならきちんと分担しないと!
2ヶ月ならまだ間に合うよ。
ただ妻パートで旦那さん激務とかならそこらへん考慮すべきだけど。+56
-3
-
34. 匿名 2015/07/16(木) 12:11:47
ある。他人と住むの初めてだったし、特に最初の頃は遠慮して何も言えないから、「何でやってくれないの?」とか心の中で思ってイライラしてた。
夫は察して行動してくれるタイプじゃないと諦めて、色々言うようにしたら安定してきたよ。夫からはキツくなったとか言われるけど。
思い返せば、自分と同じ年齢の夫に、何も言わなくても察して助けてくれた倍以上の年齢の親と同じレベルの待遇を求めていたのかもしれない。期待しすぎた。+32
-1
-
35. 匿名 2015/07/16(木) 12:13:58
旦那より姑の過干渉にイライラしてました。+15
-2
-
36. 匿名 2015/07/16(木) 12:14:55
帰ってきたらビール飲むだけ
風呂入って寝る。こっちは家事。
やってくれたら褒め称えるレベルで褒める
子供かっつーのね。
+40
-2
-
37. 匿名 2015/07/16(木) 12:16:23
新婚の頃が人生最大で肌荒れマックスだった。
今思えば慣れない生活のストレスとか、いろいろ無理してたんだと思う。
がんばりすぎない事が大事!+39
-1
-
38. 匿名 2015/07/16(木) 12:16:30
微熱で寝込む。
そんぐらいで甘えるな!!+23
-2
-
39. 匿名 2015/07/16(木) 12:16:34
新婚当初は喧嘩ばかりで毎日泣いていました。
旦那はスマホと結婚したみたいに常にスマホでゲーム三昧…sexはいつでもできるからいいや、今はする気ないと言われ大ショック。
私はイライラやストレスがたまり病気になりました。
今は病院に通っています。
結婚4年目、旦那も変わってきて(スマホいじりは変わりませんが…)
sexはかなり増え、なんとなく気持ち的に安心できるようになりました。
会話やスキンシップも新婚当初よりも多いです。
徐々に楽しい結婚生活になってきました。
新婚生活が幸せな人達が羨ましいです。
+39
-10
-
40. 匿名 2015/07/16(木) 12:16:46
新婚です。普段は家事を手伝ってくれたりと色々優しいですが、やりっぱなし出しっ放しにイラっとします。
あと歯を磨かない、爪が伸びても気にしないなど少し不潔なとこが嫌です。+20
-2
-
41. 匿名 2015/07/16(木) 12:17:36
イライラしました!やってくれないのと、私も慣れないのでヒステリックになってしまい喧嘩ばかり。
少しずつですよ。具体的にやって欲しいことは言う。当たり前と思っても、やってくれたことにはお礼を言う。些細な事でも、◯◯してくれたからすごく助かった!とオーバーに喜ぶ。
すると向こうもお礼を言ってくれます。感謝されれば家事負担自分が多くてもやっていける。+26
-0
-
42. 匿名 2015/07/16(木) 12:19:08
主さん、言い方に気をつけながらちゃんと伝えた方がいいですよ。共働きなのに奥さんが家事全般やってるなんていつ休むんですか?絶対大変だと思う。
残念な事にそれに気づける男の人はすくないのでキチンと理解して貰って分担しましょ+18
-0
-
43. 匿名 2015/07/16(木) 12:22:09
犬だと思うようにしてました。自分でトイレ使えて、お風呂入れて、お金稼ぐだけ犬よりいいさ!と。
食器も下げない、脱ぎっぱなし等はできた時に「ありがとう!助かる!」と褒める。
友達の旦那の悪いところ聞いたら「私は良かった!」と比べて褒める。
結婚3年目。犬と同じで少しずつ成長してます(笑)+76
-4
-
44. 匿名 2015/07/16(木) 12:22:47
とにかく姑に何でも喋るのにイラッとする。
いちいち報告するなよ…。+23
-0
-
45. 匿名 2015/07/16(木) 12:25:35
朝がポンコツすぎてびっくりした。+6
-0
-
46. 匿名 2015/07/16(木) 12:25:36
まだイライラする段階じゃないでしょ
話し合わないと
+3
-3
-
47. 匿名 2015/07/16(木) 12:29:37
同居中だけど、お前もラクで正解だっただろ?的発言にイラッとくる。+24
-1
-
48. 匿名 2015/07/16(木) 12:30:24
一緒に住み始めて4ヶ月
今のところイライラはしてません
むしろ早く帰ってきて〜とか、休みの日が楽しみで楽しみで
うちの夫よく気がついてくれるんです(惚気けてすみません)
でも気がつかない男性の方が多いですよね
元カレたちがほんとなんにもできないし、言わないとやらないしでやっと夫のような人を探した感じです
すこし几帳面ではありますが、私も几帳面なので苦ではないです
「あなたも何々やってよ!あーもう、イライラする!」より「今or明日、大丈夫?お願いしたいことがあるんだけど、何々して欲しいの〜」と可愛くお願いしてみてください(*´˘`*)♡+15
-33
-
49. 匿名 2015/07/16(木) 12:31:33
共働きで家事全てやってますが意外とそんなに大変ではないし、イライラしないけどな。
私の帰りが早いから?(7時帰宅)
ダンナさん手伝ってくれるって人なにをしてもらってますか?
+8
-3
-
50. 匿名 2015/07/16(木) 12:31:52
ここで質問してないで、言い方に気をつけて話し合った方がいいと思う。せっかく夫婦になったんだから、歩み寄る努力は必要な気が。。+8
-3
-
51. 匿名 2015/07/16(木) 12:35:57
ありますー!
結婚して引っ越した時、実家から要らないものや小汚いもの(誰の結婚式でもらったの?みたいな食器や古ーい布団など)をたっくさん持ってこられてイライラしました。
結婚して9ヶ月。
捨てれそうなものはこっそり捨てて、今は布団の買い替えを狙ってます。
育ってきた環境が違うから、常識感?とかも違いますよね。。+19
-3
-
52. 匿名 2015/07/16(木) 12:48:07
私も49の方と同じで共働きの朝から午後6時まで働いてるけど、イライラしませんよ。
多分今まで精神的にの時もお金で大変だった時も旦那が支えてくれたから、今は色々とやってあげたいって気持ちがあるからかも。
それって結構大事なんじゃないかな?
あとはウチの場合は、きちんと物事やるシッカリ者なのもあるのかな+3
-0
-
53. 匿名 2015/07/16(木) 12:54:41
新婚1年半。
夜、旦那が私の布団に潜り込んできて、自分の
布団で寝てくれない。
私の枕も横取りするし、暑いし狭いし眠いし、寝返りもうてないから、たまにイライラする。邪魔!と追い出してます。+10
-2
-
54. 匿名 2015/07/16(木) 12:59:59
結婚5年目ですが、新婚ころのがイライラしました。
こんなにしてあげてるのに!とか、なんでこうしてくれないの!とか
なんでやりっぱなしなの!等
でも妥協というか歩み寄り、話し合い、
生活のペースが整ってきたらイライラも減りました。
新婚時代は周りに愚痴を言いにくいですよね。
主さんファイト!+12
-0
-
55. 匿名 2015/07/16(木) 13:01:05
期待するのをやめると楽になりますよ。
家事分担の事を話し合うなら早い方がいいです。
うちは結婚10何年
最初は分担してましたが段々とやってくれなくなりもう諦めました。
今は旦那への愛情だけで全てもっています。+7
-0
-
56. 匿名 2015/07/16(木) 13:04:20
新婚(8ヶ月経過)共働きです。
夫の帰りが遅いので、家事はほぼ私がしてました。
掃除もご飯も洗濯も、独身の頃より少し増えたな〜くらいだからさほど面倒じゃないです。
ワイシャツのアイロンだけは面倒くさいけど!
今は妊娠し、悪阻がひどく料理もままならない状態なので ほぼ夫が家事をしてくれてます。もともと一人暮らしが長い夫だったので 家事力があるのは助かりました(^^)
この先、子供が産まれたら お互い未知の環境だしイライラしたりもあるかも(^^;;
+14
-1
-
57. 匿名 2015/07/16(木) 13:08:41
3ヶ月の新婚ですが同棲期間中から少しずつ意識改革をしていたので、今では結構家事をしてくれます。
朝食の用意、夕食後の食器洗い、ゴミ出し、洗濯物をたたむ→各場所にしまう、掃除機(見える場所しかやらないけど)、トイレ掃除など。
一気に頼むと相手も負担が大きいと身構えてしまうので、徐々にお任せしていくのがポイントです。+3
-1
-
58. 愛良 2015/07/16(木) 13:08:59
トピ主です。皆さん、コメントありがとうございます。今特に生理前だから、普段イライラしないことでもイライラするんだと思います。何でも出来る旦那なので、家事分担は頼んでみようと思います。+14
-2
-
59. 匿名 2015/07/16(木) 13:32:55
新婚で仕事を辞め違う土地に引っ越して来て今現在パートをしていますがあれだけ結婚前に『うちの親父は家事を母親に全て任せて何一つできない。俺はそうなりたくないから手伝うよ』と言ってたくせに極たまに洗濯畳むだけです。それなのに彼の母親に『俺家事手伝ってる』とどや顔で報告しててウザイです。
昨日『たまにはお風呂掃除も手伝ってくれたら嬉しいんだけど…』と頼んでも『俺仕事で疲れてるんだけど?六時間レベルのパートならフルタイムじゃないんだしそれ位できるでしょ?』と言われて
やはり向こうの父親の子だけ有って性格似てるなと思いました+29
-0
-
60. 匿名 2015/07/16(木) 13:39:13
うちなんて、旦那は私がまとめて玄関に置いとかないとゴミ出しせません!!+12
-0
-
61. 匿名 2015/07/16(木) 13:43:30
自分が姉妹で、実家家族の男女構成比において女性が強い場合、結婚・同棲してから男のガサツさに驚くみたいですね(^_^;)
私は、兄弟構成が私以外男だったので、私の男兄弟に比べて旦那が割とまともなので判断基準が甘いかも、、。
それでも同棲当初はイライラしました。
これまで育った環境、生活してきた環境が違うので仕方ないと諦め半分で生活していたら、いつの間にか少しずつ折り合いがつくようになって、今7年目です。
とにかく男には期待しない方が良いです。
自発的な家事なんてやりません。
うちでは、旦那が唯一やってくれていたゴミ捨てを沢山褒めて(笑)、少しずつやってくれる家事を増やしました。
+4
-0
-
62. 匿名 2015/07/16(木) 13:45:39
「察して欲しい」は通じないから
ちゃんと『して欲しい』ことは言うようにしましたよ
「いま、ご飯作ってるから お風呂入れて欲しい」とか
「洗濯物を取り込んで欲しい」とか
生理前だとイライラするのも伝えてあるので、たまに
(お、そろそろだなって)手伝ってくれたりします+7
-0
-
63. 匿名 2015/07/16(木) 14:05:03
布団で寝てくれないことにはイライラしましたが今となっては無視してます!子どものことで手一杯なので床で寝てようがソファで寝てようが気にならなくなった笑+6
-0
-
64. 匿名 2015/07/16(木) 14:16:10
結婚して半年。
掃除下手な私に相手がイライラしはじめた気がする。+6
-0
-
65. 匿名 2015/07/16(木) 14:46:15
わかる!!!!!
うちも共働きで、旦那がなんもしなくてイライラ。
散らかすことが多くてイライラ。
たまーに気が向けばやってくれるけど、やってくれてもやり方が気にくわなくてイライラ。
全てにイライラ。
この先ずっとこんなんだと思うとイライラどころじゃない。+10
-0
-
66. 匿名 2015/07/16(木) 15:28:40
何にもやってくれない夫が唯一してくれるのがゴミ出し。
私がごみ袋にまとめて、玄関に置いておく。それをゴミ捨場に置く。のみ。
とうぜん、私が玄関に置いておかないと、絶対にやらない。
そのくせ、生ゴミ用のゴミ箱をわざわざ開けて、
「臭いよ?あんたってこういう面倒くさがりやの人だったんだー」
だって。
。。。。。
だから、臭いが漏れない蓋つきのゴミ箱なんですけど?
意味がわからない。
じゃあ、生ゴミを乾燥させて細かく砕くゴミ箱?買ってよ。そんな余裕も場所ないと思うけど。
+15
-0
-
67. 匿名 2015/07/16(木) 15:35:49
イライラする事もあるし
されてるだろうなとも思うし
けどそれ以上の幸せがあるから
やってけると思う!+1
-0
-
68. 匿名 2015/07/16(木) 15:39:16
今我慢しちゃうと今後ずーっと我慢することになりますよ!
今はまあいっか、と家事全てしてたら
子どもが生まれても妻が寝込んでも何もしないとか…
あ、うちの父です。+5
-0
-
69. 匿名 2015/07/16(木) 15:42:41
主さんの気持ちすごいわかる!
旦那の脱ぎっぱなしとか、ゴミ箱がいっぱいで入らないからってゴミ箱付近にゴミおいて捨てたきになってるとか、自分で食べ終わった食器を流しに持ってくことすらしてくれなくて、めっちゃイライラしてた!!
家事どころか、身の回りのことまでやらなかったからしんどかった(>_<)
けど今は妊娠して専業主婦になったから、あんまりイライラすることもなく心は平和かもw
子供が生まれたらまた変わるんどろうけど+3
-0
-
70. 匿名 2015/07/16(木) 15:43:47
私も新婚約3カ月ですが、イライラが治まりません。
やってくれるのは上の方のように、私がまとめたゴミを出してくれることのみ・・・
スマホと結婚したのかと言われてる方もいて大きく頷きました・・・
そして虚しい・・・
自分の話ばかりして、もう話したいとも思わなくなりました。
今日限界がきて、朝も起きれずお弁当も初めて作りませんでした(笑)
もうどうにでもなれ~と思うこのごろ・・・
一人でどこかに行きたいです。+15
-0
-
71. 匿名 2015/07/16(木) 15:50:45
我慢は良くないし、思ってること伝えるのも旦那さんのためだと思いますよ
あたしは、女だから全部時分でやらなきゃ!っておもってたけど、働いてもいたから余裕がなくなって
結局ストレスがたまって爆発して…
そしたら旦那が、溜め込まないで思った時に伝えてほしいって言ってました(´・ω・)
+6
-0
-
72. 匿名 2015/07/16(木) 16:10:37
シーハー磨いてくるかなーとか、
何かにつけて逆さに言うのがイラっとします!
30後半です、あと、何かする時に、しゅっ!!とか、
しゃーとか音をつけるのが意味がわからない!+4
-1
-
73. 匿名 2015/07/16(木) 16:13:26
結婚2年目ですが今もなお価値観のすり合わせ時期だと思ってます!
イライラもするしけんかもします。
でも、けんかの回数は少し減ってきました。+4
-0
-
74. 匿名 2015/07/16(木) 16:54:16
みなさんと違いしょうもない事ですが、
シェーバーのブゥィーンって音にイライラする。
朝も夜も風呂上がりもブゥィーンってどんだけひげ濃いんだよ。+6
-0
-
75. 匿名 2015/07/16(木) 17:03:11
最初の半年はイライラしてました。
他人同士一緒に住み始めたら慣れるまでは当たり前だと思います!でも、諦めずに話し合うことで良くなります。+5
-0
-
76. 匿名 2015/07/16(木) 18:01:56
新婚4ヶ月です。
主人の家事能力の低下が著しいです。
最近イラっきたのは、リビングに置いてある小さいなゴミ箱にかさばるような大きいゴミとか、食べ終わったオレンジの皮やトウモロコシの芯を入れること!!
大きいゴミや生ゴミはキッチンに置いてあるゴミ箱に捨ててと、お願いしても理解してもらえません。
+7
-1
-
77. 匿名 2015/07/16(木) 18:28:06
新婚半年です!
色々と忘れる事が多くイライラします!
言うの忘れてたとか。。
戸締まり忘れたとか。。
今日はブチ切れましたーー。+3
-0
-
78. 匿名 2015/07/16(木) 19:51:14
ごみはまとめるとこが大変なんだよ!って説明して
そっからやってもらって。
食器洗いと風呂洗いどっちがいい?って聞いて。
やらない選択肢はあたえない。
自分も暮らす家でしょ?って。親はもういないんだよって。+3
-0
-
79. 匿名 2015/07/16(木) 20:02:15
1年目はお互いイライラして喧嘩したり家出したりしましたよw
家事に関しては基本自分がやることにして、たまに手伝ってくれたら大げさに感謝してみてはどうでしょう?
さらに自分でも手を抜くとこは抜いたり…
こうでなくてはいけない!って決め事を作ると辛かったから私はやめました(^_^;)+2
-0
-
80. 匿名 2015/07/16(木) 23:26:14
ゴミ出ししかしてくれないって
言ってる人
どれだけわがままなの?
本来家のことって女の人がして
当然だと思うけど。
ゴミをだしてくれるだけで
感謝すべき。
それさえ当たり前といわれ
文句いわれるなんて
旦那さんが心底かわいそう。
そんな奥さん嫌だし
優しい人いたら男の人は
そっちにいっちゃうよ+1
-22
-
81. 匿名 2015/07/16(木) 23:33:32
5年目。気づかない、頼りにならない主人にイラついて、最近はいつもイライラしている自分がすごく嫌になってしまいました。ここ2.3日本気で離婚を考え始めました。恋人なら別れると思いますが、結婚となると、まわりや親、購入したばかりの家などいろいろ考えてしまいます…+6
-0
-
82. 匿名 2015/07/17(金) 00:12:19
うんうん、80さんはそう思わなきゃやってられないくらい家事・手伝いとしてしか存在価値がないんだね。
旦那さんにこき使われてるのはさぞかし大変だろうけど、それだって女がして当然って思えば耐えられるのかな。+5
-0
-
83. 匿名 2015/07/17(金) 00:57:18
言い方悪いですが、旦那は子供よりも先に躾なきゃだめです(^_^;)私も姉妹だったので新婚当初は、旦那が何もしない(やろうとしない)さまに驚きました。フランス人の友人が、何故日本の親は息子をマザコン(女性に世話してもらって当たり前)になるよう育てるのか理解できない。と言ってました。みんながみんなそうではないと思いますが、同じような愚痴をよく聞きます(~_~;)+0
-0
-
84. 匿名 2015/07/17(金) 11:34:09
うちのお父さんが家事できる人だから私が結婚して相手が家事しないような人だとお父さんと比べちゃってすっごいイライラするかも
ここ見てる限りほとんどの男性だらしなさそうだし+1
-0
-
85. 匿名 2015/07/17(金) 17:04:56
51さん、うちもですー。
お宅でコレクター気質なのですが、想像をはるかに超えるコレクターで。。買って満足して組み立てもしないガンプラ・パッケージすら開けてないDVD BOX・一度しか聞かないCD・服・靴・・・それ以外にも古い携帯やら映画のチラシ、乾いたおしぼり、使用済みライター、期限切れのポイントカードetcが大量に・・
ほんとはよくないと思うのですが、本人が忘れてそうなものはこっそり捨ててます・・
すっきりシンプルに暮らしたいんですけどね。
+0
-0
-
86. 匿名 2015/07/29(水) 06:18:06
結婚して4ヶ月です。家での過ごし方が思ってた以上に「休日のお父さん」(ずっと寝てる、ゴロゴロしてる)でびっくりした。結果、早く起きた私が掃除洗濯の殆どをしてます。彼は料理が出来ないので私が料理をすることにすごく感謝していて洗い物は「ここからは男の領域だ!」とか言ってやってくれます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する