-
1. 匿名 2022/09/14(水) 14:37:43
出典:pbs.twimg.com
『うる星やつら』新作アニメ声優はアラサー向け!? 新人&若手声優の冷遇に疑問も… - まいじつエンタmyjitsu.jp今年10月から放送される、『うる星やつら』新作TVアニメのキャストが続々と発表されている。かなり豪華な顔ぶれとなっているが、アニメファンの間では《もっと旬の声優を使ってほしい》といった厳しい声も上がっているようだ。
「うる星やつら」自体が伝説的な作品ということもあるが、旧作の高いハードルを超えるために、ネームバリューがある声優を集めたのかもしれない。
ただ、一部の声優ファンからは、《新人声優を育てる気概がない感じする…大作なのに》《これでもかと言わんばかりの人気中堅声優てんこもり博みたいになってきて、今はむしろ心配になってる》といった声が。すでに名の知れた声優だけで固めたキャスティングに、不安を抱く人もいるようだ。+5
-88
-
2. 匿名 2022/09/14(水) 14:38:18
まずガルちゃん性的搾取って批判してるわりに高橋留美子は擁護してるのがおかしい+21
-48
-
3. 匿名 2022/09/14(水) 14:38:57
アラサーじゃなくてアラフォーほいほいのメンツやねこれは+236
-10
-
4. 匿名 2022/09/14(水) 14:38:59
過去作リメイク多いねー
お手軽なんだろうな+121
-0
-
5. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:12
今の大御所、昔は新人じゃないの。脇役から大出世するかもよ。+152
-0
-
6. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:23
声豚さんなんでそんなイライラしてんだろ
ベテランでも実力あればいいと思うけど+171
-5
-
7. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:30
+0
-14
-
8. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:42
>>2+26
-53
-
9. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:47
楽しみやね(^ ^)
個人的にあたるとラムちゃんの声がどんな感じか気になる!!!+28
-4
-
10. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:48
《新人声優を育てる気概がない感じする…大作なのに》
むしろ今は新人がぽっと出で重要な役やりすぎなんじゃないの?
住人Aとかから頑張れ+380
-4
-
11. 匿名 2022/09/14(水) 14:40:09
他の作品で新人若手でてるでしょ
うる星やつら観にいくメイン層は中年なんだから問題ないと思うけど+198
-1
-
12. 匿名 2022/09/14(水) 14:40:11
浮気しない諸星あたるなんてありえないけど、今はむずかしいんじゃないの?+17
-1
-
13. 匿名 2022/09/14(水) 14:40:35
タレント使うよりはマシやろ
あたる役に竹野内豊使ってええか?
ラム役に吉永小百合使ってええか?
キモヲタは黙っとれ!!!+21
-20
-
14. 匿名 2022/09/14(水) 14:41:24
新人や若手使ったら「当時からのファンに配慮しろ」だの「ペラい」だの言われそう+130
-2
-
15. 匿名 2022/09/14(水) 14:41:41
>>2
そもそもなぜ昔の作品にはおおらかかなのに今の作品は厳しいのだろうか。
耐性ついてるはずだろうに。
早い話、指切ったり耳落とすのは当たり前で人が死ぬこともあるカイジがokなのに
ギャンブル敗者を奴隷にするだけの賭ケグルイがダメみたいなことを平気でやってるのがここ+9
-6
-
16. 匿名 2022/09/14(水) 14:42:00
>>1
うる星やつらみたいな大作をやるのに、ズブの新人使われても……+243
-3
-
17. 匿名 2022/09/14(水) 14:42:04
どうせ似たような声や演技なんだから経験値のあるベテランを使いたくなるのは仕方ない+50
-5
-
18. 匿名 2022/09/14(水) 14:42:12
よくわからんけど、大作だと新人声優を育てる義務みたいなのがあるの?+108
-3
-
19. 匿名 2022/09/14(水) 14:42:53
>>3
いや、アラフォー的にはアラサーほいほいだと思う+41
-3
-
20. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:19
むしろ有名な作品だから、じゃないの?
新人声優たちは異世界転生系ラノベのアニメとかに配役されそうなイメージだったけど。+120
-1
-
21. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:19
>>2
どうせリメイク版が放送されてクレームが来たら
「深夜アニメなのに」とか言い出すと思うと腹立ってくる。
深夜アニメなのに批判したのはガルちゃんでしょ笑+27
-0
-
22. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:32
>>3
だよね、
もし何らかの追加キャストで小野Dとか出たら確定w+14
-2
-
23. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:43
サンデーに犬夜叉のグッズの全プレ企画が出てて、数珠とか日傘だった(結構高額でちゃんとした石が使われてたりする)
メイン読者層が50代以上の女性なのかなと思った
+28
-2
-
24. 匿名 2022/09/14(水) 14:44:14
若手がやってたらイメージ違うとかせっかくうる星やつらリメイクなんだから間違いない実力のある声優使えって言ってるわどうせ+67
-0
-
25. 匿名 2022/09/14(水) 14:44:43
期待値高いチェンソーマンのアニメの主要キャストは新人起用がメインっぽいから作品によるんじゃないの?+37
-2
-
26. 匿名 2022/09/14(水) 14:44:54
>>13
なんでそこに何の脈絡もなく竹野内豊や吉永小百合の名前が出てきたのかが気になる
+26
-1
-
27. 匿名 2022/09/14(水) 14:44:58
>>1
誰を持ってきても旧作には勝てなさそ+20
-3
-
28. 匿名 2022/09/14(水) 14:45:03
演技力高いプロばっかりだけど期待裏切らないし私は楽しみだな+61
-0
-
29. 匿名 2022/09/14(水) 14:45:05
>>8
別に気に入らない性的なアニメや漫画を嫌うなら嫌えばいいけど、
それじゃあ自分の好きなものに不健全やら教育によくないって言われたら黙るしかないよねえ
別にクレームいれるつもりないけど
深夜アニメの事故によるスケベが話題でキレ散らかすのに
朝から全国でやってたdbの亀仙人の故意的なセクハラに対するクレームに「表現の自由がー」「子供からアニメを奪うな」って怒る価値観理解できない+9
-2
-
30. 匿名 2022/09/14(水) 14:45:38
>>1
テイルズの件みたいなのがあるわけだし
不自然に推されまくる人がやるよりは、幅広い年代に認知されている人がやってくれるのが安心する。
新人を起用するのに足踏みしてしまうのは、一部声優の仕事のとり方に問題があるのではと個人的には思う+41
-0
-
31. 匿名 2022/09/14(水) 14:46:00
出た、まいじつ
中堅集めた手堅い布陣じゃん
新人育てる為、名の知れた作品のメインどころに抜擢する方がレアでしょ+49
-0
-
32. 匿名 2022/09/14(水) 14:46:18
どうせ顔が違うとか言うんだぜ。本当のラムちゃんは〜昔の声優は〜
🤷🏼♀️🤷🏽♀️🤷🏻♀️+8
-1
-
33. 匿名 2022/09/14(水) 14:46:40
懐古厨嫌いだから言いたくないけど最近の声優って魅力感じない+14
-11
-
34. 匿名 2022/09/14(水) 14:46:49
私は38歳で、過去のアニメ見たことないんだけどみんなはなんで知ってるの?
再放送?+11
-1
-
35. 匿名 2022/09/14(水) 14:47:11
>>1
新人声優は無難な異世界ものでいいじゃん
これ、コケたら大変なことになるから中堅ばっか集めてるんだよ+99
-0
-
36. 匿名 2022/09/14(水) 14:47:56
>>10
神谷浩史さんも初期のONEPIECEに海賊A役だかで出てて、何年か後にトラファルガーロー役になったもんね。下積みをきちんとしてから役もらうのが良いよね+166
-0
-
37. 匿名 2022/09/14(水) 14:48:01
なんでこんな新人なたいな人達が多いの?
はっきり言って
のぶ代ちゃんくらいの大物声優にしてほしい+1
-15
-
38. 匿名 2022/09/14(水) 14:48:05
>>29
「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられるgirlschannel.net「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる 我が家の子どもも大好きで毎週欠かさず見ているが、子どもも見るアニメとしては不適切な内容だ」という意見。 久しぶりに亀仙人、天津飯、餃子、さらにウー...
これが朝からやってたってのはどうなんだ
表現の自由が~なんてミニスカートというだけで、ラブライブをエロアニメ呼ばわりした
ガル民にだけは言われたくない
嫌いなら何言ってもいいのかって+2
-2
-
39. 匿名 2022/09/14(水) 14:48:15
新人じゃないと駄目なの?+24
-0
-
40. 匿名 2022/09/14(水) 14:49:17
>>13
むしろラム役を演じきる吉永小百合見たいけどね笑+25
-4
-
41. 匿名 2022/09/14(水) 14:49:40
>>10
マジこれ
神谷浩史なんてONE PIECE1話からモブ役で出て、最終的にロー役掴んでるからね
新人でいきなり大役なんてあんまりない+158
-0
-
42. 匿名 2022/09/14(水) 14:49:43
>>2
まー、確かにおっぱいだけじゃなく陰部まで普通にテレビで放送してたのヤバいと言えばヤバいね
当時は中学生だったけどクラスで流行っていて回し読みしてたけど+38
-9
-
43. 匿名 2022/09/14(水) 14:50:35
>>2
私は三次元には厳しいけど二次元に関しては割と寛容だな。らむちゃん可愛いなとしか思わないし、ガルちゃんのエロ漫画の広告もスルーすればいいじゃんと思ってる。+23
-0
-
44. 匿名 2022/09/14(水) 14:50:42
>>2
ガルちゃん名物、昔の作品は思い出補正があるからか擁護してきたり称賛してたりするんだよね
最近のアニメは酷いとか低俗なのが増えたたとかって言い方で
ラブライブなんてそんな要素欠片もないのに、エロアニメだなんて
画像貼り付けて、乳袋が~屈んだらパンツが~喚いてたのがなんとも言えず
気分が悪くなった+18
-3
-
45. 匿名 2022/09/14(水) 14:50:51
緒方恵美が昔はマイクの真ん中に新人さんを立たせてあげてみんなで教えてたけど今はコロナで別撮りが増えたから新人が育ち難い環境で新人が可哀想って言ってた。
新人を使いたくてもなかなか使いにくい状況(コロナ)って理由もあるのかも知れない。+41
-2
-
46. 匿名 2022/09/14(水) 14:51:50
>>4
確実なヒットが見込めるからねえ。
若い世代はあまり食いついてないヤマトも2199の時は円盤もさることながらプラモデルもかなり売れたそうだし。+16
-0
-
47. 匿名 2022/09/14(水) 14:52:34
>>42
茜のねーちゃん脱毛してんのか…+31
-1
-
48. 匿名 2022/09/14(水) 14:52:57
アラサー向けアニメにアラサー向け声優を使って何が悪いんだろ+24
-0
-
49. 匿名 2022/09/14(水) 14:53:13
>>1
めちゃくちゃ豪華。大物しかいない。+16
-3
-
50. 匿名 2022/09/14(水) 14:53:41
>>2
本当に女性を冒涜、バカにしてる漫画は
東村アキコとか西原理恵子では?????+21
-2
-
51. 匿名 2022/09/14(水) 14:53:45
>>42
え、おっぱいは原作でもそのままだったの見たけど
なびきのわれ目もろ見え知らなかったwww毛ないのかよwww+38
-3
-
52. 匿名 2022/09/14(水) 14:53:50
>>10
アオアシの主役に何で大鈴功起が選ばれたのか全く分からない。
ド下手過ぎる。+30
-2
-
53. 匿名 2022/09/14(水) 14:53:52
まーたまじいつか!
毎回毎回ネガ記事捏造お疲れ様です
+7
-0
-
54. 匿名 2022/09/14(水) 14:54:09
PV見たけど上坂さんも神谷さんも平野さんや古川さんを彷彿させるような演技だったよ+19
-3
-
55. 匿名 2022/09/14(水) 14:54:16
>>2
セーラームーンも素っ裸のシーンあるけどそれは良いんだってさ+4
-2
-
56. 匿名 2022/09/14(水) 14:54:23
制作側の都合で主役は新人で脇はベテランって構図がよく見るからねー。
見る側からしたら主役だってベテランでも全然問題ないけどw+10
-0
-
57. 匿名 2022/09/14(水) 14:54:41
>>23
渋っ笑+12
-0
-
58. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:10
声優はどうでもいいや
夜叉姫でがっかりさせられたからもうるーみっくアニメには期待しねー+1
-10
-
59. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:13
ヒットしたアニメはそのキャラクターの声も印象に残ってるから 見たことある人からすると違和感は拭えないな。+0
-3
-
60. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:20
>>55
女性が描いてるか男性が描いてるかの違い?+1
-0
-
61. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:28
声優界でも役の取り合いがあるんだね+6
-1
-
62. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:38
>>55
女性作家のおっぱいはセーフなんだってさ。
そのわりにジャヒー様の昆布わかめの絵にもヒスってたけど。+5
-1
-
63. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:50
>>1
よく見たらそんな豪華でもないじゃん+13
-4
-
64. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:56
>>1
《新人声優を育てる気概がない》
現場は学校ではありません+60
-0
-
65. 匿名 2022/09/14(水) 14:56:45
>>44
DBの亀仙人のセクハラがよくて
ヒロアカの峰田のセクハラがダメ
条太郎のダービー戦の未成年喫煙に対しては「アニメに影響されるバカがわるい」といい
ブルーピリオドの矢口のほんの一シーンの未成年喫煙には「未成年喫煙やってる!」と指摘
普通に怖すぎる。+9
-1
-
66. 匿名 2022/09/14(水) 14:56:50
>>10
俳優もそうだよね
大した下積みもなく突然ゴリゴリ出てきて主役とかやってる+90
-2
-
67. 匿名 2022/09/14(水) 14:57:54
>>60
じゃああんたら手塚治虫にも怒らないと
あ、また浦沢直樹はー藤田和日郎はーっていってくるおばさんがくるぞ
しつこいんだよな画像ベタベタ+0
-0
-
68. 匿名 2022/09/14(水) 14:58:10
>>60
自分が好きな作品が興味ない作品かの違い+2
-0
-
69. 匿名 2022/09/14(水) 14:58:59
>>10
「育てる」なら端役から始めてベテランとの共演を重ねるでいいんじゃないのかなと思うよね+95
-0
-
70. 匿名 2022/09/14(水) 14:59:07
テンちゃんは?
杉山佳寿子さんが
いいな〜。
(お歳だけど…)+5
-1
-
71. 匿名 2022/09/14(水) 14:59:53
>>42
これはよくてあやトラには発狂してるガルちゃん民…+6
-2
-
72. 匿名 2022/09/14(水) 15:00:09
>>51
なんかわからんけど画的にモロのほうがアウトなのに毛あったほうこそアウトな気いする不思議+22
-0
-
73. 匿名 2022/09/14(水) 15:00:15
何でもいいけど、テンちゃんだけは昔のままのあの声が良い!+8
-1
-
74. 匿名 2022/09/14(水) 15:00:52
>>60
そのわりにはカッコウの許嫁は雰囲気で気持ち悪がってたじゃねえか
しかもそれガルちゃん民が懐かしんでるヤンキーくんとメガネちゃんの作者という(笑)+5
-1
-
75. 匿名 2022/09/14(水) 15:00:59
>>61
声優ってどんなベテランでも基本的にはオーディションを受けて選ばれるっていうよね
田中真弓さんも野沢雅子さんも今でもそうらしいし+22
-1
-
76. 匿名 2022/09/14(水) 15:01:19
正直、声優自体よく知らん
バイキンマンとフリーザって同じ声だね〜ってレベルでしか記憶にない。
どんなアニメにしても。
おもしろかったいいじゃんって感覚だから、面白いの期待してます〜。+6
-0
-
77. 匿名 2022/09/14(水) 15:02:12
またコメントが作品そのものと関係ない方向に+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/14(水) 15:02:23
ホントだ
アニオタじゃない私でも聞いたことある名前ばかりだね+5
-1
-
79. 匿名 2022/09/14(水) 15:02:30
>>47
絵面的に陰毛を描いてテレビで流すのがまずいと思って配慮したのか、ただのアニメーターの性癖(ロリコン)なのか…割れ目まで描くの気持ちがわるいと思うけどこの人の漫画は批判されないよね
だけど新海誠監督の事を気持ちがわるいというネット民の基準がさっぱりわからん+5
-4
-
80. 匿名 2022/09/14(水) 15:04:38
>>10
ホントそれ。
メインキャラで育てさせようとしないで欲しいわ。+71
-0
-
81. 匿名 2022/09/14(水) 15:04:52
>>2
ガルちゃんって「ファブルが読みたいのに、パラレルパラダイスとたわわとサタノファニが不快!!」って平気でいう連中だからなあ…+3
-1
-
82. 匿名 2022/09/14(水) 15:05:09
>>1
結局いつものメンバーって感じ
安定感はあるけれどどこかで見たような組み合わせばっかり
逆にいえばこのラインナップに入ると強いんだろうね+9
-2
-
83. 匿名 2022/09/14(水) 15:06:24
>>75
大御所受けてきたら落としづらいなw+4
-1
-
84. 匿名 2022/09/14(水) 15:08:09
>>83
大御所が落ちて新人が受かるってのもよく聞くよ+18
-0
-
85. 匿名 2022/09/14(水) 15:10:37
声優さんが旧作に寄せてくれてるの見たら新人育成というより、ベテラン勢で作品を復活させようって感じだからいいと思う。新人育成は新しい作品の方がバッシングもないだろうし+15
-1
-
86. 匿名 2022/09/14(水) 15:10:45
>>42
高橋留美子の描く女性裸像って骨格ストレートだよね。+29
-0
-
87. 匿名 2022/09/14(水) 15:11:20
>>6
声優に俳優を使うと、声優使えと怒り、ベテラン声優使うと、若手声優使えと怒る
何してもキレるじゃん
キレている人って若手声優のファンなの?+45
-0
-
88. 匿名 2022/09/14(水) 15:11:50
>>83
ガンダムオリジンでシャアの声を新しくしようとオーディションをしたら池田秀一が来てしまったらしいね。
シャア役で彼がオーディションに来たら選ばざるを得ないよねえ+17
-0
-
89. 匿名 2022/09/14(水) 15:11:52
別にいいと思うけど?ベテランの方が安心する。
ほぼ棒読みの新人だったら嫌だしね。+12
-0
-
90. 匿名 2022/09/14(水) 15:13:31
>>42
漫画やアニメに何言ってるんだよーっと思う。
絵だぜ!?+15
-0
-
91. 匿名 2022/09/14(水) 15:13:55
+6
-0
-
92. 匿名 2022/09/14(水) 15:14:09
>>42
この銭湯で戦闘の回は水着着てなかったっけ。女らんまはガンガンおっぱい出してたけどあかねやなびきが出してた記憶ない+19
-0
-
93. 匿名 2022/09/14(水) 15:17:30
るーみっくならどこかで山口勝平出してほしい+10
-0
-
94. 匿名 2022/09/14(水) 15:18:28
>>2コメでいきなりトピ内容と関係ない高橋批判するなとこの前の葬送のフリーレントピでも怒られてたでしょ!!
いい加減学びなさいよ
+12
-5
-
95. 匿名 2022/09/14(水) 15:18:47
ラムちゃんの声そんな違和感なかったよ
前のは再放送でしか見たことないけど+2
-0
-
96. 匿名 2022/09/14(水) 15:19:41
>>13
なんか面白そうなキャストだなw
観てみたいな。+5
-2
-
97. 匿名 2022/09/14(水) 15:23:20
自分の実力で勝ち取れや甘んたれ!
+7
-0
-
98. 匿名 2022/09/14(水) 15:23:28
むしろ現代版うる星やつらやるんならこの人がベストだろうって人選で好感持てるんだけど
面堂が宮野とか+9
-1
-
99. 匿名 2022/09/14(水) 15:23:53
>>10
下積みとか根性を強いられる事に拒否反応がある世代なんじゃない+26
-2
-
100. 匿名 2022/09/14(水) 15:25:21
>>1
ポスターかわいい+5
-1
-
101. 匿名 2022/09/14(水) 15:25:24
あの人が欲張りで自分のことばかり考えて端役までやるから後進に道は開かれないよね。
+0
-10
-
102. 匿名 2022/09/14(水) 15:26:02
恥かくなよ?+0
-0
-
103. 匿名 2022/09/14(水) 15:26:13
笑われるよ?+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/14(水) 15:27:20
若手は課金萌えゲームのキャラクターやってたら?
誰でもいいんだし。+7
-3
-
105. 匿名 2022/09/14(水) 15:29:49
声は全然違和感ないけど、絵の作りとかが完全にアラフィフ以上向けで高齢者向けコンテンツ感がすごい+4
-8
-
106. 匿名 2022/09/14(水) 15:32:48
>>2
バスタードとか、うしおととらとかも似たような感じだけどガルちゃんで槍玉に上げられてるのあまり見たことないよ
これ言っちゃおしまいだけど、『時代が違う』っていうのはあるよね。
TVでアニメだけじゃなく女性の裸が平気で出てた時代でしょ?
バカ殿とかも再放送はされないだろうけど今更持ち出して批判する人とかはいないし。
エロ系のアニメとかも、ターゲット層おかしいところに持ってくるから批判されるのであって(女性が買うアツギとか、アニメに興味無い人や子供も沢山来るロフトでターゲット層以外の目にも触れるような展示方法とったりとか)
興味無い人の目に触れないように楽しむ分にはそこまで批判されないと思うよ。+7
-4
-
107. 匿名 2022/09/14(水) 15:35:17
>>1
ようは「声優がすごく豪華」
てことでしょ。私見るよ楽しみ+18
-1
-
108. 匿名 2022/09/14(水) 15:36:51
>>6
こんな意見極一部じゃないの?
声優が合ってないなら分かるけど、若手育てる気がないとかいうの初めて聞いた
安定のまいじつだし(一部のネガティブな意見かき集めてさも世間一般の意見の様に書くのが好きよね)+31
-0
-
109. 匿名 2022/09/14(水) 15:39:07
>>88
ルパン三世の次元役も世代交代しようとしてオーディションしたら小林清志さんが来てしまったらしいね
+9
-0
-
110. 匿名 2022/09/14(水) 15:39:42
>>99
声優目指してる人増えすぎだからそれで嫌になって逃げ出す人が多くてもいいんじゃって思っちゃうけどね笑
1番は売る方が若いうちにアイドルとして売りたいからなのかなと思う+28
-1
-
111. 匿名 2022/09/14(水) 15:41:42
チェンソーマンとか逆に新人集めてるし、こう言うリメイクである程度昔を知ってる人が見そうな物ならこの方がいいんじゃない?+8
-0
-
112. 匿名 2022/09/14(水) 15:43:15
>>42
なんでそれがよくて今まで発狂してきたの?
どの面下げてクレーマーのせいでつまらない世の中とほざいたの?
あんたらだってフェミニスト側なんだから、アニメの規制批判する立場面すんな
+4
-3
-
113. 匿名 2022/09/14(水) 15:43:43
らんま1/2もリメイクしたら声優さん一新するのかな?でもらんまはまだ続投できそうな声優さんもいるけどね+3
-0
-
114. 匿名 2022/09/14(水) 15:45:50
4クールもやらなくていいのに。2クールで十分じゃん+2
-6
-
115. 匿名 2022/09/14(水) 15:45:50
>>18
ある訳がない+16
-0
-
116. 匿名 2022/09/14(水) 15:47:19
テンは誰がやるんだろ+5
-0
-
117. 匿名 2022/09/14(水) 15:49:07
>>1
炭治郎の声優さんが出てなくてヨカッタ。+10
-5
-
118. 匿名 2022/09/14(水) 15:50:38
>>3
アラフォー6アラサー4って感じだね+0
-1
-
119. 匿名 2022/09/14(水) 15:51:34
大御所数人と中堅たくさんの中に若手声優突っ込んで、全員ブレイクさせたピプマイは凄かったんだな…+1
-1
-
120. 匿名 2022/09/14(水) 15:51:51
そのうち花江か梶も呼ばれそう+9
-2
-
121. 匿名 2022/09/14(水) 15:53:13
>>10
わかる
キャスティング決定権がその作品によって偏りすぎてるよね
チェンソーマンはソニー案件だし+12
-1
-
122. 匿名 2022/09/14(水) 15:55:50
>>42
乱馬が放送してたは数十年も前でしょ?
なんでいきなり大昔の作品の1場面切り出せてるのよ
ずっと持ってたってこと?
気持ち悪いよ+11
-7
-
123. 匿名 2022/09/14(水) 15:56:31
>>3
アラフォーでもなくアラフィフ世代のアニメなんだけどね+10
-1
-
124. 匿名 2022/09/14(水) 15:56:49
>>121
知らないよ
なんでそんなに制作事情に詳しいのよ
怖いってば!+0
-7
-
125. 匿名 2022/09/14(水) 15:59:36
>>88
プライドだな+3
-0
-
126. 匿名 2022/09/14(水) 16:01:40
こんなん主なターゲットは四、五十代でしょ+3
-0
-
127. 匿名 2022/09/14(水) 16:04:09
>>42
あかねはともかくなびきが乳どころか素っ裸さらしてる印象がまったくないんだけどコラじゃない?
らんまで下出してる記憶がない+40
-0
-
128. 匿名 2022/09/14(水) 16:06:12
>>92
なんか勝手に描いたくさいよね+6
-1
-
129. 匿名 2022/09/14(水) 16:08:03
>>116
杉山佳寿子さんとか坂本千夏さんとか田中真弓さん系統の少年ボイスを演じられる中堅〜若手声優さんが思い浮かばない
少年役が上手い声優さんはいるのはいるけど優踏生タイプだったりクール系だったりショタ系だったり…+6
-0
-
130. 匿名 2022/09/14(水) 16:09:47
オーディションには実力もキャリアもある中堅以上の方だってたくさんいらっしゃるのになぜ新人がいきなり漫画界の大御所先生の作品で主役やレギュラー役をとれると思うのか。
今活躍されてる先輩方も名のないキャラをいくつもやって、下手くそだと干されかけたりしながら演技力を磨いてきたのに。+6
-0
-
131. 匿名 2022/09/14(水) 16:10:49
>>123
トータルで三世代網羅している+4
-0
-
132. 匿名 2022/09/14(水) 16:13:39
>>117
しのぶと鬼役の人はおるやん。+3
-0
-
133. 匿名 2022/09/14(水) 16:14:00
何言ってんだろ
他のアニメとか新人や若手だらけじゃない?
中堅やベテランは2番手3番手の役しかない作品多くない?
うる星やつらくらいというか、たまには有名どころだらけでもいいんじゃないかと思う+7
-0
-
134. 匿名 2022/09/14(水) 16:15:41
昔の声優さん達がいいのに+4
-2
-
135. 匿名 2022/09/14(水) 16:15:52
>>87
若い子を使うと「みんな同じ声に聞こえる!」って言ってきそう…+19
-0
-
136. 匿名 2022/09/14(水) 16:16:48
>>42
ネトフリにらんまあったからさっきこの回確認してきたけど
あかねとなびきは水着着てたよ
あかねとなびきが八宝菜もらんまもいるのに堂々と裸なわけないわ+42
-0
-
137. 匿名 2022/09/14(水) 16:16:56
>>66
そしてよくわからない間に、青年役が合わなくなって消えてく…+12
-0
-
138. 匿名 2022/09/14(水) 16:19:11
>>11
てか変えないでほしいよね。
全然違うアニメになっちゃうから。+2
-3
-
139. 匿名 2022/09/14(水) 16:20:11
ラン役の花澤さんはちょっとな…。ドスのきいた演技はあんまり上手いイメージがない。+8
-1
-
140. 匿名 2022/09/14(水) 16:20:39
>>64コロナ禍で皆んな一人一人の別撮りだからそもそもだけど新人を育てる環境はないと思う
+6
-1
-
141. 匿名 2022/09/14(水) 16:26:29
沢城みゆきがいるなら見ないわ。
あの「し」の発音が超苦手、ゾワゾワする。+8
-5
-
142. 匿名 2022/09/14(水) 16:28:02
>>10
売りたい新人を主役に据えて、脇を中堅の人気声優で固めることが多い気がする。+17
-0
-
143. 匿名 2022/09/14(水) 16:32:18
>>3
アラサーアラフォーというよりは30代ほいほいかな
40代前半と20代後半には微妙なメンツかも+6
-0
-
144. 匿名 2022/09/14(水) 16:34:01
>>118
アラフィフも仲間に入れて!+6
-1
-
145. 匿名 2022/09/14(水) 16:35:26
>>1
ネトフリで配信だったら何も言われなかったかもな。どうせテレビはクソなんだしネトフリでやれば良かったんだよ。+1
-1
-
146. 匿名 2022/09/14(水) 16:39:22
そりゃあ、懐かしアニメだから
声優もそれなりにお年をめしたベテランになりますわな+2
-0
-
147. 匿名 2022/09/14(水) 16:41:08
平野文以外認めん+2
-3
-
148. 匿名 2022/09/14(水) 16:43:13
うる星やつらって旧アニメが大人気だったし、他の作品より厳しい目で見てくるオタクが多いと思うから
実力と知名度がちゃんとある中堅やベテラン声優で堅めたのは英断な気がするわ+12
-0
-
149. 匿名 2022/09/14(水) 16:46:48
>>1
何で不安?
原作まして旧作がある作品で、下手に芸能人や名前の知られていない新人声優使われる方がもっと困る+4
-0
-
150. 匿名 2022/09/14(水) 16:50:03
>>142
こういうの多いけど正直やめた方がいい
主役が叩かれやすくなるし
何で主役こそ固めろと思わないの?+15
-1
-
151. 匿名 2022/09/14(水) 16:52:04
>>90
光一みたいに言うなw+10
-0
-
152. 匿名 2022/09/14(水) 16:53:01
この配役は多分 制作サイドの意向というよりは、ビジネス的な都合でこうなったという感じがする
超有名タイトルのリメイク→スポンサーが食いつきやすい→お金はあるが、話題になる有名どころや芸能人の起用を求められる
みたいな
主要キャストに変な芸能人がいないだけ良かったと思う+12
-1
-
153. 匿名 2022/09/14(水) 16:53:34
>>34
私も38だけど知ってるよ!
小学生の夏休みとかに再放送?で観てた記憶。
夏の海でイルカがぐにゃっと人間になるのと、バレンタインにラムちゃんの弟が女の子に追いかけられる話だけ覚えてる。+6
-0
-
154. 匿名 2022/09/14(水) 17:00:08
昔から期待が大きいアニメはお金が沢山あるから
大物たくさん使ってるじゃん+6
-1
-
155. 匿名 2022/09/14(水) 17:14:21
鬼滅の刃できそう+2
-4
-
156. 匿名 2022/09/14(水) 17:20:27
>>23
わろw+6
-0
-
157. 匿名 2022/09/14(水) 17:20:48
私40代だけど、このアニメのHPのキャラ紹介見たら
90年代手書きアニメの絵をキレイにしただけのようなタイムスリップ感を覚えた
そういう世代向けなんだろうね+4
-0
-
158. 匿名 2022/09/14(水) 17:30:03
>>44
セーラームーンとかよく叩かれないなぁって思う
超ミニ丈のセーラー服モチーフとか今出てきたら炎上どころの騒ぎじゃなさそう
ストーリーも恋愛脳とか言われそうなのに+8
-1
-
159. 匿名 2022/09/14(水) 17:32:23
>>60
女性が描いてると「健康的」とか「生々しさがない」とか言うよね
それって逆に女性作者への差別じゃない?+9
-0
-
160. 匿名 2022/09/14(水) 17:39:52
>>1
下手に若手に任せたら・・・とも考えたけど
声優界は若くて実力ある人いっぱいいるから
事務所の権力争いの結果こうなってるんだろうね+5
-3
-
161. 匿名 2022/09/14(水) 17:43:15
>>1
結局、いつもの代わり映えのないメンバーになるんだよね
一人ひとり似せてきてても
声優の組み合わせがいつもと同じだから
楽しみではない+9
-4
-
162. 匿名 2022/09/14(水) 18:00:27
>>42
これはコラでしょ?
胸は確かに漫画もアニメも丸出しだったけど、下は漫画でも出す事はないよ!!
こんなもの引き合いに出してまで叩かなくても。+25
-0
-
163. 匿名 2022/09/14(水) 18:10:41
>>132
天元様もいるね+3
-2
-
164. 匿名 2022/09/14(水) 18:12:45
>>1
だって20代より下は新アニメにならないと知らなかった子の方が多いじゃん。
むしろ新人使ったら旧作と比べられて悪評の方が高くなりそうだし、視聴率上がらないとおもう。
有名な作品なんだから中堅、ベテランで固める方がいいとおもうけどな、、、+10
-1
-
165. 匿名 2022/09/14(水) 18:52:57
>>1
>>16
本当、これに新人出てきたら胡散臭いバックがついてる人かと心配する+15
-0
-
166. 匿名 2022/09/14(水) 18:55:13
うる星やつらから昭和の要素を取り除いたら面白さが激減どころか消滅するからなぁ。
あの作品で一番ウケてるのってあの時代ならではのエピソードだから。+6
-2
-
167. 匿名 2022/09/14(水) 19:04:18
>>18
最近チェンソーマンで新人起用が話題になったのが影響されてるのかも『鬼滅の刃』『呪術廻戦』に続くか!? アニメ『チェンソーマン』新人声優起用のウラ側(2022/08/08 08:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com8月5日、今年10月期放送のテレビアニメ『チェンソーマン』(テレビ東京系)の情報解禁生特番が、アニメスタジオ・MAPPA公式YouTubeチャンネルや、ABEMA、ニコニコ生放送で配信され、メインキャストが明らかになった。ネット上...
+1
-5
-
168. 匿名 2022/09/14(水) 19:28:39
>>166
それは旧作アニメじゃない?
原作は割と普遍的な面白さがあると思うよ。+3
-1
-
169. 匿名 2022/09/14(水) 19:34:57
>>1
あんまりソワソワしないで+3
-0
-
170. 匿名 2022/09/14(水) 19:54:18
ラムちゃんの声がおばさん声でがっかり
+1
-5
-
171. 匿名 2022/09/14(水) 20:45:21
>>147
平野文とピッコロさんのコンビ以外認めん(_ ・A・)_バンッ!!+3
-3
-
172. 匿名 2022/09/14(水) 21:01:26
>>152
自分はスポンサーが食いつきやすいからギャラを気にせずに中堅の売れっ子を揃えられたんだと思う+10
-0
-
173. 匿名 2022/09/14(水) 21:26:30
>>16
平野文さんはたしかラム役がデビュー作じゃなかったっけ?経験年数でバッシングするのはナンセンス。+1
-6
-
174. 匿名 2022/09/14(水) 21:31:44
>>83
高山みなみがプリキュアのオーディションに出たら高山みなみのために敵役のプリキュアが作られ
お婆ちゃん役の坂本千夏がプリキュアやりたいって言ったら若返ってプリキュアになったって話を思い出した+4
-0
-
175. 匿名 2022/09/14(水) 21:40:31
>>10
若くて顔が可愛けりゃ、演技そっちのけで萌えキャラ担当&アイドルデビューだもん。
喘ぎ声みたいなラムちゃんとか見たくない。+14
-1
-
176. 匿名 2022/09/14(水) 21:41:35
>>10
シティーハンターなんか毎週の様に悪者AB役で山ちゃんと関俊彦が出てたんだから
名前がつかない様な役をやってた人が今ではチーズと土井先生やってるんだから新人も端役から頑張れ+17
-0
-
177. 匿名 2022/09/14(水) 21:41:57
>>1
声の特徴がない新人若手声優より、声が特徴あるアラサー向けな声優のがいい+8
-4
-
178. 匿名 2022/09/14(水) 22:02:55
>>168
最近文庫で読み直したけど、あのゴチャゴチャっとした雰囲気や鉄拳制裁当たり前みたいなのは昭和世代以外は古臭く感じると思う。
個人的には当時の風俗や流行的なものが垣間見えて興味深いしお気に入りの作品ではあるけどね。+1
-2
-
179. 匿名 2022/09/14(水) 22:07:26
>>167
チェンソーマンの作風的に
演技慣れしてない新人の棒具合が逆にハマったりするかも、と怖さ半分楽しみにしてる+0
-3
-
180. 匿名 2022/09/14(水) 22:26:09
>>114
昔の作品のリメイクって尺がたりなくて駆け足になって描写薄っぺらいからこれなら昔のアニメだけでいいじゃんってなりがち
2クールだとこれもそうなっちゃうと思うよ+1
-1
-
181. 匿名 2022/09/14(水) 22:28:51
>>42
うっかり風呂場ではち合わせて裸見られてキレてたあかねがこんな風に平然と乱馬の前で裸でいるわけない+3
-0
-
182. 匿名 2022/09/14(水) 22:38:06
>>141
さ行の発音が吐息多めで変だよね
「し」じゃなくて「シーッ」、「す」じゃなくて「スーッ」みたいな
クラピカがずっとその喋り方で旧アニメの声優に戻してって思った+6
-1
-
183. 匿名 2022/09/14(水) 23:17:35
>>123
アラサーだけど子供のころBSかどこかで再放送してたのよく見てた!+2
-0
-
184. 匿名 2022/09/14(水) 23:37:00
ガルおじさんアニメ+1
-4
-
185. 匿名 2022/09/14(水) 23:49:57
>>1
新人・若手は脇役やなろう原作アニメ辺りで芸を磨けばいい
決して外せない作品に実力の無い声優を使えば叩かれるに決まってる
みんな楽しく視聴したいんだから
一部の声オタの好みなんてどうでもいい
+7
-1
-
186. 匿名 2022/09/15(木) 00:06:32
>>170
ラムは旧の時点でババア声+6
-0
-
187. 匿名 2022/09/15(木) 01:04:12
声優のメンツは確かにふた昔前っぽいけど
そもそもうる星やつらリメイクなんて見る層はジジババくらいだろうからセーフ理論+5
-1
-
188. 匿名 2022/09/15(木) 01:24:12
中学時代 うる星グッツの筆記用具使ってるの
男子ばっかだった
+2
-1
-
189. 匿名 2022/09/15(木) 01:33:24
>>173
その指摘が的外れでセンス無い+3
-1
-
190. 匿名 2022/09/15(木) 01:54:51
>>42
これコラだよ。女の子は水着着てる+8
-0
-
191. 匿名 2022/09/15(木) 01:55:09
>>86
胸の位置が高いな〜って思ってた
鎖骨の下にすぐ胸の膨らみ+6
-0
-
192. 匿名 2022/09/15(木) 01:56:47
>>1
竜ちゃんは誰がやるんだろ?
あとテンちゃん+2
-0
-
193. 匿名 2022/09/15(木) 02:17:06
>>18
プリキュアでしか聞いたことがないなぁ
プリキュアはメインキャラに新人を起用するけど、同時にレギュラーキャラにはベテランを起用して新人教育しているよ
+2
-0
-
194. 匿名 2022/09/15(木) 03:18:29
>>1
まずこのアニメ観る層が中年だろうしね+6
-0
-
195. 匿名 2022/09/15(木) 06:35:10
>>66
ジャニーズの悪口はそこまでだ+3
-1
-
196. 匿名 2022/09/15(木) 07:33:27
>>4
今が良い作品がないのでは?
何か考えさせる系(未来に不安をもたせるかひきこもりみたいなのか)か甲高い男が好みそうなロリロリした感じか。
キャッチーな名作がないような気がする。+1
-3
-
197. 匿名 2022/09/15(木) 11:01:00
元のキャストがあるような作品を新人にやらせたら
叩かれて病むだけだと思う+3
-0
-
198. 匿名 2022/09/15(木) 11:18:17
女の子のブラジャーを取るという一話からしてドン引いた
昔は女の子の体をネタにしてマンガを描いて許されたんだね
しかもそれが女性漫画家の描いたものなんて
+0
-1
-
199. 匿名 2022/09/15(木) 12:53:48
>>198
宇宙人が「鬼ごっこに勝てなかったら地球侵略するよ」って一方的に勝負仕掛けてる上にラムは飛んで逃げるんだから、ブラ取られて動き封じられるのもしょうがない+1
-0
-
200. 匿名 2022/09/15(木) 13:08:20
>>142
ちいかわと東京ミュウミュウもメインキャラが素人で他はプロで固めてるけどこういうのやめてほしい
主人公にもプロの声優使ってほしい+3
-0
-
201. 匿名 2022/09/15(木) 18:31:58
随分前に ラムちゃんのTシャツ着て
仕事する道路工事のおじさんみた+0
-0
-
202. 匿名 2022/09/15(木) 19:44:58
>>34
私33だけどケーブルテレビとかで放送してたのよく見てたよ。
親もその世代だから一緒に見てた。+1
-0
-
203. 匿名 2022/09/15(木) 22:27:02
新人は萌え系アニメだけやってなさいよ
そっちのが人気でるよ+1
-2
-
204. 匿名 2022/09/16(金) 00:36:59
>>158
昔の作品を今の価値観で批判しても仕方ないからでは?
今の女子学生もあのくらいの丈だし
プリキュアはスパッツ履かせているよね+3
-1
-
205. 匿名 2022/09/16(金) 11:26:38
>>23
ゆりかごから墓場までオタク+0
-0
-
206. 匿名 2022/09/16(金) 22:45:12
1981年放送時の声優さんはまだ現役でやってるしいちいち変える必要ないんじゃないんじゃないかな?
あとリメイクの声優は皆人気声優?視聴率を狙って今の人気声優を起用したとしか思えない。+1
-7
-
207. 匿名 2022/09/16(金) 23:20:27
>>206
流石に40年前の人をみんな起用するのはきついよ。
いける人もいる一方で年を誤魔化せない人が多くなりそう。+3
-1
-
208. 匿名 2022/09/17(土) 03:14:52
>>206
作者の要望でシャーマンキングのリメイクが声優そのままだったけど声出すのがきつそうな人もいたから変えたほうが良かったんじゃないかと思ったよ+5
-1
-
209. 匿名 2022/09/23(金) 02:15:09
あたる合わなそうなんだけど....+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する