ガールズちゃんねる

深掘りされない趣味

199コメント2022/09/14(水) 21:01

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 13:16:16 

    自己紹介の時や、趣味を聞かれた時に、好きなもの、ことを答えると「それについて詳しい人」扱いをされてしまうので困ってます😓
    例えば「プリンが好き」と答えると「どのお店のプリンが好き?」「〇〇の期間限定のプリン食べた?」などと聞かれます。好きな食べ物は何を言っても深掘りされるのでもう諦めました…。
    「車が好き」と答えると「どのメーカーが好き?」「おすすめの車を教えて!」などなど。
    「趣味は読書です」が一番無難だと思ってたのですが、最近出会った人に「好きな作家は?」と聞かれたり「この本面白いから読んでみて」と興味ない本を貸されました。
    深掘りされない趣味を教えてください

    +40

    -35

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 13:16:57 

    ガルちゃんはどう?

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:01 

    何が悪いん?
    答えたらいいやん

    +113

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:03 

    そんなものはない!

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:15 

    深掘りされない趣味

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:24 

    普通預金

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:34 

    趣味はおしゃべりです!(ガールズちゃんねるで、だけど)

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:37 

    随分めんどくさい身の回りだね。

    +86

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:40 

    座禅

    誰とも話したくないんどよねーって

    +69

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:45 

    >>2
    「どんなトピが好き?」
    「いつからやってんの?」
    「トピ通ったことある?」

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:46 

    >>1
    睡眠

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:46 

    絵画鑑賞

    っていうけど余程詳しくない限り深く聞かれたことない。

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:54 

    他に話題が思いつかないから聞いてるだけってこともあると思うよ
    別に深掘りしたいわけではないと思う
    そんな人に教えたってどうせ翌日には忘れてるよ

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:56 

    寝るのが趣味

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 13:17:59 

    人間ウォッチング


    ただし嫌われる

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:11 

    プリンとかは、プリン好きな人が美味しいと思うプリンってどこのだろう!って興味はある

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:21 

    >>1
    ガルちゃん掲示板です。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:25 

    >>10
    その人もガルちゃん民で草

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:29 

    趣味はどんぐり集めです。

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:30 

    塗り絵が好きと言ってた人にはどんな塗り絵をされているか聞こうと思わなかったな。

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:32 

    シール集め
    自分のアンテナにビビっときたものだけ買う

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:44 

    ガルちゃん

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:46 

    >>1
    詳しい人扱いではなく、

    ただのコミュニケーションのために
    質問してるだけだと思う

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:50 

    >>19
    と、トトロ?

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:58 

    マリファナ

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:59 

    ジグソーパズル

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 13:18:59 

    >>3
    相手にしてみれば会話膨らまそうとしてるんだろうしね

    +91

    -4

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:21 

    え、主は好きなものについて何も知らないって事?
    それなら何か聞かれた時「ないです」って答えるしかないんじゃない?

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:22 

    >>9
    優勝

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:27 

    >>1
    他に話題がないから、とりあえず知り得た趣味で深掘りするだけだと思う。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:47 

    宝くじです

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:53 

    寝ること

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:03 

    >>10
    ガルちゃん民でこんなにコミュ力ある人いたら嫉妬するわ。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:12 

    寝ること
    姪っ子と遊ぶこと

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:13 

    >>19
    どこにいっぱい落ちてる?
    銀杏拾いもおすすめよー

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:17 

    数独

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:20 

    >>1
    なんかわかる
    趣味とか言うと、そのことについて詳しいと勘違いされて困る。
    趣味だけど全然詳しくないこともあるのに!笑

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:23 

    >>19
    いやむしろ興味そそられるわ
    何キッカケで目覚めたのかしら…?

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:28 

    私の趣味はシール集めです

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:28 

    >>9
    「へー、座禅一回やってみたかったんだー。今度座禅できるところに行こうよー」ってなりそう。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:38 

    >>10
    こんなトピどう?っておすすめされても嫌だしw

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:38 

    未解決事件の考察の動画見ることかな。悪趣味だけどさ

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:49 

    >>15
    同級生にいたけど、変な子だったよ。
    相手に引かれる可能性が高い。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:57 

    薬物

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:06 

    >>1
    趣味が割と身近だから聞かれがちなのかも。

    遺跡巡りとか(笑)

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:08 

    「映画をよく見る」と言ったら、映画大好きな人から
    あれこれ訊かれるようになって、面倒だった。
    最近、何を見ましたか? ~が面白かったですよ 等。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:39 

    >>1
    ただのコミニケーションやん。
    好きだって言うから聞いてみただけで、実はそんなに興味ないよ。

    +31

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:39 

    >>19
    クヌギとコナラどっちが好き?

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:47 

    >>19
    どのドングリが好き?
    私は真ん丸のが好き!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:55 

    ネットサーフィンです(ガチで)

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:58 

    >>1
    どんな動画見てる?って話が盛り上がった時、
    猫だの、料理だの、焚き火だの飛び交う中、
    毛穴の角栓を抜く動画をずっと見てる
    って言ったら、誰も深掘りしてこなかったよ!

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:58 

    >>1
    私なんて「プリンが好き」って言っても「へー」「そっか」
    酷い時なんて「それでさー」ってスルーよ
    それも寂しいもんよ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:59 

    数独パズル

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:59 

    表面上の付き合いのための、無難な返答を用意しておくの?わざわざ?
    別に普通に答えて、わからんことならわからないと答えたらいいのでは。何をそんなに困っているのか全然わからない。
    好きなものについて質問してくれる�んて、みんな気を遣ってくれてるんだね。私なら嬉しいけどな。

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 13:22:27 

    長々やってる趣味があるけど、話さない
    いちいち言われたりするし、ただで当たり前のように頼まれたりするし

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 13:22:28 

    「全然詳しくないけど」を前置き

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 13:22:43 

    趣味はないと答えるしかないじゃん

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 13:22:53 

    >>1
    どのお店のが好き?
    おすすめの車教えて
    好きな作家は?


    どれも深堀りまでいかないただの表面的な会話では?
    これがどの産地の卵使ったどのシェフ考案の限定プリンがどうこうの、何年もののなんとかエンジンがどうのこうの、あの作家のあの短編のあの主人公のあのセリフ〜とかなったら深堀りだけどさ
    普通に会話が下手というか、話好きじゃないってこと?

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 13:22:56 

    写経。100均で売ってるやつ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 13:23:04 

    >>1
    私、沖縄の郷土芸能に魅せられてしまって、
    沖縄民謡(唄と三線)を10年以上
    琉球舞踊も10年以上
    エイサーを5年くらい
    紅型染めを断続的に5年くらい

    習っていて、人前で披露する機会もあるけど、ビジネスの場の自己紹介等で趣味などを話す流れになりこれらを話すとシーンとなる💦ニッチ過ぎて(?)伝わらないみたい。

    無難に『読書です』とかを言えば良いのかな〜と思うけど、好きな事を好きと言うのが自然だから、聞かれたら上⬆のどれかを1つ2つ答えてるんだけど、シーンとヒかれてしまうよ。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 13:23:18 

    バレエ
    体育会系の職場なんで、スポーツの方と勘違いされるし、なんならスポーツ以外の文化系よりの趣味はスルーされます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/13(火) 13:23:18 

    >>45
    エジプト行った?カンボジア行った?おすすめの遺跡は?と聞かれると思うよ。
    旅行好きは多いから。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/13(火) 13:23:52 

    >>1
    すごくグイグイな人も居たりするのは分かるけど、深掘りする人がそういうタイプなだけだと思う
    趣味がなんであれそういう人は誰に対しても深掘りしてくるって感じ
    あとはたまたまその道にドップリな人で同士を見つけた喜びからテンションあがっちゃったとか
    そういう人には「そこまで詳しくはないんですが😅」とか返しとけば良いと思うよ
    ただ普通に主の趣味に興味示してくれる人なら趣味繋がりで仲良くもなれると思うし
    変に予防策とか考えないで気楽に答えて良いと思う

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/13(火) 13:24:15 

    人間観察はどう?
    ひかれるから会話も終わるよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:01 

    大人の塗り絵

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:02 

    主さんの気持ち分かります。
    編み物をすると没頭出来るけど、趣味として言ったら面倒くさい質問沢山されるから言うの封印しました。
    仲良い人以外には言わないに限ります。

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:03 

    >>1
    無いと思うよー
    自己紹介したり趣味を聞かれたりするぐらいの関係ならそこから広げるしかないもん
    放送禁止レベルならドン引きしてそのことには触れないかもね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:13 

    ガルちゃん

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:27 

    >>45
    主です
    地元の遺跡しか知らなかったのに「〇〇古墳知ってる?」と他県の古墳について聞かれて困りました…

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:27 

    リアル趣味がBLとかで、言いたくないのかな?

    何がそんなに悩みなの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:30 

    >>1
    車好き言うでどんなメーカー好き?なんて聞く女子見たことないわ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 13:25:53 

    10年位前まではアニメ見るのが趣味なんて言えなかったよ。
    今は堂々と言えるから良い時代になったな。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/13(火) 13:26:02 

    >>1
    押し貸しは面倒だけど、好きな作家くらいはいないもん?適当な雑談ならそれでOKでは。
    読書あんましないけど好きな作家5人くらいいるよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/13(火) 13:26:28 

    散歩
    人間観察
    調味料集め
    寝る

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/13(火) 13:26:43 

    >>37
    ピアノが好きといっただけで、楽譜見たら即座に弾けるんだと勘違いされる

    勝手に、えー!すごいねー!みたいに言われちゃうし。

    本当は何回も何回も練習しないと弾けないのに、それを言ってもあんまり聞いてない(笑)

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/13(火) 13:26:53 

    >>1
    昼寝が趣味です

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/13(火) 13:27:21 

    >>19
    どんぐりから虫出てくるよね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/13(火) 13:28:00 

    >>1
    クラシック鑑賞とかw
    周りの人興味がある人いないから誰も深堀りしてこない
    (これはこれで寂しい)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/13(火) 13:28:32 

    >>3
    主です
    プリンは好きですが、こだわりがないので好きな店など答えられません。
    車もいろんな車を見るのが好きなだけなので好きなメーカーを聞かれても困ります。

    +11

    -13

  • 80. 匿名 2022/09/13(火) 13:28:56 

    仲良くなった人には趣味を教えるけど
    自己紹介とかでは趣味は旅行とか無難なのを言うかな
    趣味は食べ歩きとか答えて
    どこのお店が美味しい?って聞かれるのがやだ
    その人がその店に行く分には良いけど
    ガル子さんがあの店美味しいって言ってたっていう噂が立って、実際行ったけどイマイチだったってなるの恥ずかしい

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/13(火) 13:29:27 

    SM

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/13(火) 13:29:34 

    100均にあるスクラッチアート
    無心になれるんですよーとでも言っておけばOK

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/13(火) 13:29:44 

    >>79
    いっその事、無趣味だと言うのは駄目なの?

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/13(火) 13:29:53 

    >>1
    主さん、会話が苦手な人?会話が嫌い?
    どれもただの日常会話だと思うけど、何も聞かれたくないなら趣味はありませんって言っておけばいいと思うよ。
    本の押し貸しは嫌だね。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/13(火) 13:30:07 

    >>55
    仕事になるようなやつとか、ものづくり系とかは言わないのが無難だよね。
    私は絵描いてるんだけど、「結婚式のウェルカムボード描いて!」の遭遇率ヤバい。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/13(火) 13:30:18 

    職場の人が太極拳やってるって聞いたけどそれ以上の会話は膨らまなかったわ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/13(火) 13:30:25 

    >>60
    えー全然ひかないよ!素敵な趣味だと思う。
    周りの反応なんて気にせず貫いてほしい!

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/13(火) 13:30:55 

    >>11
    快眠グッズをおすすめされそう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/13(火) 13:31:13 

    >>1

    >>56しかないかな

    >「この本面白いから読んでみて」と興味ない本を貸されました。
    深堀りはともかくこれはイヤだな

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/13(火) 13:31:42 

    >>16
    好みがあると思うんだよね…
    言ったところで、相手がまずいと感じてしまったらそれはそれで言わなきゃみんな幸せだったってなりそうだから。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/13(火) 13:31:50 

    >>79
    全然詳しくないけどって正直に言えばいいんじゃないの
    詳しくないけど好きなものって誰しもあると思うよ

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/13(火) 13:32:19 

    >>24
    どんぐり集めて何か作ってるの~?売ってるの~?いつから集めてるの~?家にどれくらい有るの~?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/13(火) 13:32:28 

    「これと言った趣味はないんだけど面白そうなことがあったらやってみたいなって思ってるんですー!
    ◯◯さんは何か趣味とかあるんですか?」
    って言ってる。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/13(火) 13:33:48 

    >>1
    深掘りされたくないなら無趣味だって言っておけば良いのでは?。
    皆んなそこまで知りたいわけじゃないよ。
    ただのコミュニケーション。
    周りの人良い人そうな人ばっかりなのに、面倒くさい人ね。

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 13:34:12 

    写経とか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 13:34:16 

    趣味無いからそう言う話題はなんか辛い。

    インディーズバンドの名前をテキトーに言っておく。皆知らないから。たまにライブ行くのが楽しみでーす。と。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/13(火) 13:34:29 

    >>28
    主です
    何も知らない訳ではないのですがあまりこだわりがありません
    本もオールジャンル読みますし、プリンも売ってたら買うぐらいで、車もいろんな車を眺めたり車のパンフレットを見たり試乗したりが好きなだけです。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/13(火) 13:35:04 

    >>60
    その趣味で引かれる方が不思議

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/13(火) 13:35:12 

    >>11
    どんな枕がおすすめ?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/13(火) 13:37:30 

    私も趣味無いし、回りはマニアか?って位趣味に深入りしてる人が数人いる。

    私なんて引出しが無いのよ。
    取りあえず家に猫が居るので、ガル子さん休みの日は何してるの?旅行とか行かないの~?と聞かれたら、
    猫が居るので猫とマッタリしてるのが幸せでーすと言ってる。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:22 

    登山

    深掘りはされないけど「私ムリー」「山って汚いよね?トイレ事情とか想像しただけで嫌w」ってクスクスされる率高いから、公言はしてない
    旅行とか散歩って言ってる

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:30 

    >>60
    多分その場にいた人、みんな知識皆無で何を言っていいかわからなったんじゃ?
    適当なこと言ったら失礼になりそうだし

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:40 

    >>90
    正直、ただの雑談だから、聞いてる方も適当だと思う
    「私の好みだから、口に合わなかったらごめんね」って言っておけばいいし、そもそもそれを聞いて、本当に食べる人はごく少数だと思う

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:45 

    「趣味という趣味ないんですよね〜😅休日はひたすら寝てます😌」

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/13(火) 13:39:21 

    >>54
    主です
    何を答えても深掘りする人がいて面倒に感じています。分からないと答えますが、正直言いづらいです…。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/13(火) 13:39:22 

    >>97
    聞かれたらそう答えればいいだけじゃないの?
    それだけのただのおしゃべりだよ
    きっと詳しいだろうと期待されて期待に応えられない自分が辛いとか思い込んでしまうの?

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/13(火) 13:39:27 

    >>79
    凄い分かります。
    好きだけど詳しくないってありますよね。
    父親もそうで、何万もするクラシック音楽のCDセット買っていたけど、「このジャジャジャーンが良いよな」とかそんなです。その子供の自分もそのレベルです。
    聞かれると辛いの、本当によく分かります。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/13(火) 13:40:39 

    >>56
    主です
    ありがとうございます
    採用します!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/13(火) 13:40:40 

    >>19
    どこの山がおすすめ?
    今までに作った作品は?
    食べたことある?蒸し?焼き?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/13(火) 13:40:45 

    趣味が塗り絵なので根掘り葉掘り聞かない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/13(火) 13:42:13 

    >>23
    相手は話を続けようとしているだけだから、
    あまり詳しくないんですよ~、ところで○○さんのご趣味は?と返せばいいだけ

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/13(火) 13:42:18 

    >>90
    重すぎない?
    好みがあると思うけど私は好きと言っておけばいいような・・・

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/13(火) 13:42:23 

    散歩かな
    深掘りして聞かれたことない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/13(火) 13:42:36 

    >>66
    主です
    そうですよね…面倒くさいんですよね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/13(火) 13:43:44 

    >>79
    そう答えればいいのでは

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/13(火) 13:44:47 

    話題ひろげるために聞いてるから深い意味ないよー
    なんか深堀されたらえ~とか適当に流したらいいよ

    あ、でも読書とかは優位?にいたくてなんか深堀りして聞いてくる人多いよね
    売れた作家の名前だしたら、なんだ好きとか言ってたいしたことないじゃんってマウントとられたり笑

    趣味なんて楽しみ方自由だろが

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/13(火) 13:45:57 

    話を広げてあなたのことをもっと理解しようと質問してくれてんのに、勿体ない。
    いっそ鼻の油を絞り出すこととか
    鼻くそ集めですとでも答えたらどう。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/13(火) 13:46:08 

    >>41
    自分のプラス自慢してきそうw

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 13:46:54 

    >>1
    趣味「睡眠」って人がいたけど、誰も何にも聞いてなかったよw

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/13(火) 13:46:58 

    >>79
    プリンなら全部好きです!って言えばいいだけでは。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 13:48:04 

    >>70
    主です
    BLは読んだことありません。
    何を言っても詳しい人扱いをされるので、好きなもの、ことを言うハードルが上がってしまって困ってます…。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/13(火) 13:49:07 

    >>71
    主です
    私の周りにはいました…。その人は外車が好きだそうです。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/13(火) 13:49:13 

    >>10
    「どんなトピが好き?」
    →その時による
    「いつからやってんの?」
    →紫の財布をリアタイで見た
    「トピ通ったことある?」
    →毎週通ってるけど

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 13:51:11 

    >>1
    話したく無いんでしょ?それなら本当の事言わない。趣味が特殊すぎてひかれそうだし特に無いですー。面白みなくてすみませんー。で終わりにしてるよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 13:51:14 

    >>1
    深掘りされたくない時は予防線として「最近ハマったばかりでおすすめを教えて欲しいです」って言う
    それでも深掘りされた時のために3つ程度おすすめ用のものを考えておく
    読書なら好きな作家3人とか面白い本3冊程度

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/13(火) 13:51:44 

    >>83
    主です
    無趣味とも言いづらいです…

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/13(火) 13:52:41 

    >>111
    私ではなくトピ主さんへ伝えてあげてください

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2022/09/13(火) 13:55:12 

    主の方がなんかめんどくさい

    +16

    -5

  • 129. 匿名 2022/09/13(火) 13:56:29 

    何も考えずにぼんやりすることとか言っとけば

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/13(火) 13:57:55 

    >>1
    どんな趣味を答えたとしても相手は会話がしたくて質問してきてるんだから意味ないよ。
    深掘りされないような趣味を答えたところで話をもたせるために更に質問をされるだけ。
    散歩が趣味って答えればどこらへん歩くの?って聞かれるし
    ブリタニカ国際百科辞典を読むことと答えればそれって何?と聞かれるし
    趣味ないんですと答えれば休みの日とか何してるの?って聞かれるよ。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/13(火) 13:58:12 

    >>106
    主です
    確かにその通りです。期待に応えられません😢

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/13(火) 13:58:36 

    >>97
    私も。好きって言っても浅い。
    ガルちゃんで、車好きな人とか、映画好きな人とか、小説好きな人、とか語りましょうトピ開くと、メチャ詳しい人がたくさんいるよね。


    実際話しててこんな詳しい人とは話せないよな、って思う。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/13(火) 13:58:44 

    私の場合、(J2チームの名前)が好き(本当)。と言ったら、へー。で終わった。
    事実、男性は野球、女性は芸能人の方の話ばかりしているから、深掘り出来ないと思われと思う。
    学校の時(野球部の方が、だいぶ多くて、サッカー部はJ1チームの話)も、就職してからも、勉強、仕事以外で関わらずに済んだのは有り難い反面、人気が野球や芸能人、強いチームに大負けしている淋しさ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/13(火) 14:00:18 

    わかる…甘いものが好きとか言うとオススメのお店聞かれたりするけど、コンビニスイーツで十分幸せだし…ドライブ好きだと言うとオススメのドライブスポット聞かれるけど、適当に飲み物買って知らない脇道とか走って「あー!ここに出るのねー!」みたいなので十分楽しいから…へぇ…みたいな空気になるのが嫌。だから最近は「趣味らしい趣味がなくて、趣味探し中です」って言ってる。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/13(火) 14:01:12 

    写経
    実際深掘りされなかった

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/13(火) 14:03:56 

    ギャンブル
    何か聞かれたら「負けた嫌な思い出が蘇るので、聞かないでください」

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/13(火) 14:04:58 

    宗教

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/13(火) 14:10:17 

    >>79
    私もこだわりないからわかるよ
    その時その時で違うし、変に詮索されたく無いって言うかね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/13(火) 14:13:25 

    >>101
    登山って答えると馬鹿にしてくる人いるよね?
    あれなんでだろう

    普通に良い趣味だと思ってるんだけど、私も言わなくなった。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/13(火) 14:15:36 

    >>95
    写経はホント深掘りされない!
    へ〜って言われるか笑顔で終わり
    もっと語りたい位なんだけど

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/13(火) 14:16:51 

    >>128
    わかる..それぐらい適当に返せばいいのにって思ってしまった

    それかあまりにもしつこい人に迫られてるのかな

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/13(火) 14:19:10 

    >>139
    遭難者多くて迷惑かけるからだろうね
    最近じゃ、水が足りなくなったと助けを求めたおじさんもいたし

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/13(火) 14:25:11 

    スーパーボールすくい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/13(火) 14:25:16 

    >>105
    人への興味が凄い人なのか、単純に話題はなんでもよくて無言の時間が苦手な人なのかどっちなんだろう。

    前者ならあんまり詳しくないと言って適当にやり過ごすしかないけど、後者ならその人に適当に質問し続けたらこちらには何も聞かれないかと。。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/13(火) 14:28:05 

    >>19
    マテバシイ、美味しいですか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/13(火) 14:29:38 

    そもそも、趣味を答えなければいいのでは??
    休みの日は家でゴロゴロしてるー行ったけばok

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/13(火) 14:30:30 

    >>131
    詳しいと好きは別でよいと思うんだけど。

    例えばプリンの開発者は、プリン好きかどうかに関わらずリサーチで詳しいと思うけど好きかどうかは別。

    好きだけど手に入る範囲で好きというのも立派な好きだよ。コンビニプリンならセブンイレブンが好きぐらいでも会話なら充分じゃない?

    詳しいから何でも聞いて!とか言われて質問してるわけでもないし。。そんながっかりーとかないわ!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/13(火) 14:30:44 

    >>139
    単純に、自分だったらやりたくないからだと思う。

    確かに衛生面や遭難の可能性を考えたら好き嫌いはあるだろうけど、ルール守って楽しくやってる人の方が多いし高い山やハードな道をスイスイ行く登山者はかっこいいんだけど…。

    そして、もし私がバスケや料理を「私ならムリだわ~」なんて言おうものなら普通に叩かれるんだろうな。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/13(火) 14:30:57 

    >>140
    私も写経好きだわ。どこかお寺で写経されてますか?
    おうちで書いて納経されてますか。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/13(火) 14:31:36 

    >>142
    いや、そんな感じじゃないんだよね
    「登山とかw」みたいな感じ。年配の人は馬鹿にしてこない

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/13(火) 14:33:20 

    >>139
    響きはいいけど良い趣味か、、?
    リスクが高すぎる気がする
    防犯面もゆるゆるだし
    毎年遭難者、死亡者、怪我人を多く出てます
    日焼けするから肌も荒れるし

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2022/09/13(火) 14:37:03 

    >>149
    140です
    お寺でもしますし、自宅でして納経もしますよ
    お墓参りの時にお線香と一緒に焚いたりします
    心が落ち着いて良いです

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/13(火) 14:40:54 

    整体で若い人に施術してもらってる時に「お休みの日は何してるんですか〜」て聞かれてうっかり「写経してます」って答えたらしばらく沈黙があった。シャキョーって何?だったのかな。わかりやすい趣味をひとつくらい用意しとくのもありですね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/13(火) 14:46:08 

    >>152
    149です。有難うございます。私はいつも夜寝る前に書いてある程度たまったら近くのお寺に持っていきます。写経気持ちが良いですよね。脳にも良さそうな気がします。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/13(火) 14:49:24 

    >>151
    体力つくし自然と触れ合えて達成感もあるし何気に頭も使うし私は良い趣味だと思ってるよ。
    他の人が良くないっていうのは否定はしないけど

    遭難者、怪我人ならキャンプとか川遊びサーフィンヨットだいたいそうだよね?
    登山だけ多いっていうデータかなんかあるの?(煽ってるわけではないです)

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/13(火) 14:51:40 

    >>153
    写経が趣味の者ですけど、
    話したい時は旅行やハイキングって答えて
    そうじゃない時は写経って答えてます笑

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/13(火) 14:54:41 

    >>3
    相手も会話を広げようと その話題を振っているだけで本当に知りたいわけじゃないんだから、そんな悩まずテキトーに答えたら良いかと。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/13(火) 14:59:32 

    >>157
    ただ和やかに会話したいだけよね、共有したいって言うか
    詳しくないならそれで良いし
    興味ない分野だったらそれで良いのよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/13(火) 15:04:30 

    >>79
    そうやって言えばいいのでは?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/13(火) 15:08:33 

    >>155
    登山だけ多いなんて言ってないけど??
    キャンプとか川遊びサーフィンヨットもリスク高い趣味だと思ってますよ

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2022/09/13(火) 15:10:40 

    >>6
    どの銀行の普通口座が好き?通帳もこだわる派?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/13(火) 15:22:14 

    >>69
    主、多趣味だね(笑)

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/13(火) 15:22:20 

    >>6
    最近ネットバンク流行ってるけど使ってる?
    もしおすすめあったら教えて!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/13(火) 15:36:15 

    >>160
    リスク高いからこれらの趣味は良い趣味じゃないって言いたいの?
    その意見は尊重するよ。登山が良い趣味かどうかなんて人による、160は良い趣味じゃないと考えてる、私は良い趣味だと考えてる。
    これでいいやん

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/13(火) 15:38:25 

    ドラマ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/13(火) 15:39:22 

    >>137
    🏺

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/13(火) 16:09:33 

    >>164
    凍傷になって指を切断した人とかもいましたね。
    まあ、リスク高いのが自分だけならいいけどね。
    遭難して税金のお世話になったら良い趣味..とは言えないな。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/13(火) 16:20:07 

    「趣味ってほどのものはないんですけどプリンにハマってます」て感じの言い方はどうかな?
    それか趣味聞かれたらあんまりなくてーと流してサッさと聞き返す。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/13(火) 16:27:20 

    >>167
    ちなみにどんな趣味なら良い趣味なの?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/13(火) 16:35:47 

    人の趣味必死で否定してる人鬱陶しい

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/13(火) 17:01:00 

    >>169
    献血。社会貢献のために自分の血を無償で提供するという、ボランティア精神に溢れる、良い趣味だと思います。献血ルームは綺麗で快適ですし。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/13(火) 17:05:05 

    >>122
    深堀とかじゃなくて「外車が好き」レベルで良いってことだよw
    コミュニケーションとして話題を広げようとか会話を続けようっていう相手の気遣いだと思うよ!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/13(火) 17:25:13 

    >>123
    トピズレだけど今日リアルに紫の財布持ってるご婦人見たわ!ここでよく出回ってる画像のより少し赤紫っぽかったけどw

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/13(火) 17:46:52 

    すごいね、そんなに聞いてくる人ばっかりなんだ

    こちら全然
    へー、でおわる
    植物、外構、まどりがすきなんだけど

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/13(火) 17:55:21 

    >>99
    弘法筆を選ばず
    枕なんかなくても眠れますよ
    おほほほほ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/13(火) 17:56:07 

    >>1
    ジグソーパズル

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/13(火) 19:05:20 

    あやとり
    誰も興味持たんだろう
    のび太以外はw

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/13(火) 21:07:23 

    >>165
    「好きなドラマは?」「今見てるドラマ何?」「〇〇の6話超キュンとしたよね💕」
    めっちゃ話広がるよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/13(火) 21:11:18 

    >>177
    みかんのダンボールの輪ゴムとかあったら「何かやってみせてよ」って言われそうw

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/13(火) 21:30:30 

    家庭菜園
    虫の飼育
    子供の趣味の延長で庭で数種類のハーブを育てていますが虫の話も苦手な人が多く全く深掘りされません。
    キアゲハの幼虫をたくさん育てているんですが大体「幼虫気持ち悪い〜」みたいな反応で終了しますよ。


    キアゲハの羽化は綺麗で感動的なので趣味におすすめです。ヤフオクなどで幼虫が販売されています。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/13(火) 21:57:18 

    >>161
    よこ
    昔はそのキャラの通帳欲しさに口座開いてたよ
    今はライセンス料すら支払えない銀行ばかりになってしまったよね


    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/13(火) 22:01:16 

    プラモデル。特に私はスポーツカーしか作らないから、「へーすごーい」くらいしか言われない。
    むしろもっと深掘りしてほしいくらいだけど、この趣味だけは深掘りが難しいのか、ほぼ何も聞かれない。
    ガンプラ作らないの?って聞かれたことあるけど、作りません。で終わった。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/14(水) 00:39:03 

    >>122
    横からだけど、逆に何で返答につまる貴女が「車好き」と言ったのかの方がわからない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/14(水) 00:40:36 

    >>78
    むしろ「えー何かすごいねー」とか「ピアノとか習ってたの?」とか「もしかしてお嬢様なの?」とか、わけわからないこと言われたり引かれたりしない?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/14(水) 00:45:10 

    >>97
    最近買った中では…って返せば良くない?
    ただの雑談、コミュニケーションだし、相手もそんな真剣に情報得ようとしてないよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/14(水) 00:50:12 

    >>105
    単にお喋りが好きなだけだと思う
    どこ行ってもそういう人はいるし、家庭内のことを無神経に聞いてくるとかでは無いなら本人なりに気を使って貴女の話しやすい話題を降ってるつもりなのかもしれないよ?
    むしろ貴女が当たり障り無い対応を覚えた方が今後楽だと思う
    相手は真剣に美味しいプリンを求めてたり、次の車を貴女に決めて貰おうなどと思ってはいない
    「色々試すのが好きなんです」って正直に言えば良い

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/14(水) 00:51:56 

    >>61
    私も
    相手も反応に困るみたい
    でも他に無いし仕方なくそう答える

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/14(水) 00:58:47 

    >>107
    私もバレエのDVD何十枚も持ってるけど技術とか全くわからないです
    でも残念ながら詳しいことを話したり聞かれたりすることも無い…
    周りは詳しい人が多くて知識や感性を求められることが多いんですか?
    ある意味羨ましいです

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/14(水) 01:01:56 

    >>121
    詳しい人扱いをしてくるのは1人なの?職場の複数の人?
    「同じ趣味!もっと話しましょう!」なのかな
    それとも「それなら◯◯について教えて!」ってことが何度もあるの?
    一通り話したら詳しく無いのわかってそれ以上聞かれなくない?
    その一通りを全員としてて疲れるのかな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/14(水) 01:04:09 

    >>141
    でもそれなら「1人しつこい人がいて」とか「ズカズカ何でも聞いてくる人がいます」とかになりそう
    趣味以外の質問では人間に困ってないんだよね?
    単に主さんが会話下手で面倒くさいだけに思える

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/14(水) 01:10:48 

    >>178
    多分この主さんは「暇つぶしに見てるだけなんで、そんなに感情移入しませんし」「毎週必ず見てるわけじゃ無いから見てる前提で話振られると困ってしまいます」「好きな俳優とか居ないので、そういうノリの会話出来ないから困るんですよね」とか言いそうw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/14(水) 02:03:56 

    宗教活動って言ったら、逆に距離置かれそう笑

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/14(水) 02:47:39 

    深掘りされない趣味

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/14(水) 05:02:32 

    >>19
    帽子被ってるの見つけたらテンション上がるよね!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/14(水) 07:16:37 

    >>171
    うん...
    絶対自分の趣味ではないよね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/14(水) 07:18:37 

    >>180
    1匹だけならちょっと良いかも

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/14(水) 10:21:15 

    >>195
    趣味って言っていいか分からないけど献血は何回もしてます
    一時期薬飲んでて出来なかったけど

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/14(水) 16:49:37 

    悪いけど主が面倒くさい。その程度の質問もダメなら会話にならないじゃん。知らないこと聞かれたら「趣味と言っても浅いのでそこまで知らないんです〜」でいいのでは。喋らなきゃいけない相手がかわいそう。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/14(水) 21:01:51 

    主さんもう見てないかな。
    趣味どうの関係なく人と会話するときにつまらなく感じさせてないかとか、浅いことしか話せてないなとかそういうことを意識したりしてない?

    面接とか相手がよっぽどちゃんとした相手でない限り、趣味の話題を振るってさほど深い意味はないから、あまり深く考えなくていいと思うよ。
    むしろ会話のキャッチボールの為に質問されたんだから、「何もないです」と答えるより浅くても返してくれる方が親切かと。

    詳しいことを期待されるのが嫌なら、「趣味というか好きなだけなんですけど〜」と前置きしておけばいいんじゃないかな。あまり考えすぎない方がいいよ。しっかり会話の内容を覚えてる人はきっと少数だから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード