ガールズちゃんねる

分かんねーよ!と思うこと

134コメント2022/09/14(水) 07:25

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 10:05:16 

    「目を見れば分かる」がよく分からない

    +116

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 10:05:44 

    話せば分かってくれる
    いや話しても通じない奴もいるの

    +191

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 10:06:13 

    赤ちゃんの泣き声でおっぱいかオムツかわかる

    私は分からないからとりあえずおっぱいあげてるw

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 10:06:20 

    安倍国葬

    +17

    -13

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 10:06:27 

    上白石姉妹

    +34

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 10:06:41 

    分かんねーよ!と思うこと

    +124

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 10:07:04 

    就労移行支援で、人の心にもう少し寄り添ってと言われた。私はカウンセラーの資格持ってないし、心療内科医でもないんだけど。

    +6

    -16

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 10:07:04 

    実は顔色が悪い、が全くわからん

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 10:07:43 

    >>1
    表情に現れず、目ですべて現れる国の人もいるよ
    あまり感情を外に出す習慣のない地域は

    悲しい目、狡い目とかある程度目でわかる部分もある

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 10:07:51 

    こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?


    このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。

    直接的な力にはなれないですが、私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。


    さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。

    会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。


    本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。

    こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。


    ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。

    その条件とは1点だけです。


    書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。


    直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。

    会場で通り一遍等の説明・指示はします。

    その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

    +1

    -21

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:02 

    甘いものは高カロリー

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:39 

    >>3
    ぼくにもちょうだい🥺

    +2

    -31

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:46 

    大人数での会話の時に話すタイミングがわからん。
    とりあえず雰囲気壊すまいと笑顔+相槌に徹してるか、たまに千原せいじみたいな女性に「自分ホンマ大人しいよな〜何かしゃべりぃ〜やぁ〜」とか絡まれるのしんどい。

    +38

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:55 

    赤ちゃんが泣いてる理由は母親ならわかる

    っていうけど私には全然わからなかった・・
    いま子どもは3歳だけど「長靴を履きたかったのに普通の靴を履いて出てきちゃった!そんな自分が嫌!」とか妙な理由で泣くから
    赤ちゃん時代も「なんで今暗いの!いやなんだけど!?」みたいな理由で泣いてたのかなと今では思ってる

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:56 

    若い20代30代が
    仕事して子供生んで育休して戻ってきましたって大変なのよー!
    時短勤務大変なのよー!
    って叫んでるけど

    就職氷河期世代の私にとっては
    わかんねーよ!
    甘えるなー!と言いたい

    私の世代はしたくてもそんなものなかった
    し、辞めざるを得なかったし
    やめたところで働くところもなかった

    少なくとも私の頃より収入あるし社会の理解は進んでるんだから感謝すべき

    +17

    -13

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:57 

    奥手男子なのか脈なしなだけなのか。たぶん脈なしなんだろうな😭

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:57 

    自分に合うメイク
    リップの色なんてなに塗っても似合わないわ

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 10:09:21 

    母が何で怒ってるか

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 10:09:21 

    ヤリ目かどうか
    婚活始めて10人以上にされたけど、わからない…

    +0

    -9

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 10:09:43 

    ᤊլਕ꒭੭ੇごㄜ゙Ɩ ıまⳣ

    って今時書く20代の人

    分からないよ、最初象形文字かと思ったよ
    リバイバルなの?

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 10:09:49 

    なんで日本人は風邪をいまだに怖かってるの?
    分かんねーよ!

    +3

    -17

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 10:10:16 

    配慮してくれない、が多い気がする。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 10:10:16 

    >>7
    プロの資格持ってないと人の心に寄り添えないって事じゃないんじゃない?

    仕事する上で必要な程度という事では

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 10:10:19 

    >>19
    セックス誘われたらとりあえず断る癖をつけましょう

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 10:11:10 

    >>18
    本当は怒ってるのに「怒ってない!!」みたいに接すると
    言葉と態度が乖離するからこどもが混乱するっていうよね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 10:11:35 

    >>1
    確かに!
    感情は分かるんだけど人間性まで分かるって言う人は謎
    こいつは腐った目をしてる!とか…
    不調で目付き険しくなるとかあるだろと思う

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 10:12:20 

    >>1
    うちの父がモラハラだったからモラハラの目はわかる

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 10:12:37 

    >>20
    ゆたぼんの字を思い出した

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 10:13:18 

    今でも梅雨みたいな気温と気候

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 10:13:30 

    >>16
    男性の好きはわかりやすい
    どっちかわからんっていうなら好きじゃないと思う

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 10:14:13 

    >>3
    先にオムツをチェックした方がいいよ。
    お腹空いてなくてもお乳吸う子もいるし、
    オムツが汚れてると衛生上よろしくないよ

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 10:14:41 

    >>26
    主です
    いわゆる澄んだ目、濁った目が分からないんですよね
    キラキラした目の詐欺師だっていればどんよりした目の真人間もいるわけで

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 10:15:01 

    子どもは子ども好きな人が分かる


    絶対分かってない。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 10:15:27 

    >>21
    別に風邪は怖くないけど?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 10:15:35 

    被害者ぶる人たち
    例えば一時停止違反や信号無視したくせに、切符を切った警察を悪者扱いする人とか

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 10:16:28 

    人気女優などによく使われる

    「透明感」

    どういうのが「透明感ある」って意味か全然分からない。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 10:17:11 

    >>7
    そもそも
    そこで働かないでよ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 10:18:17 

    「たった2人の姉妹なんだから助け合って生きていかないと…」

    いや、いつも助けてるのも尻拭いするのも私ですけど?理不尽

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 10:18:50 

    「心を開け」

    いや、こっちは嘘なんてついてないし正直に接してるんですが…

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 10:18:59 

    >>36
    考えたことがあるけど、結局「肌が白い」の言い換えだと思う
    肌の色が濃い人に「透明感ある」って使わないし

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 10:20:52 

    >>35
    まじで認知が歪んでるらしい
    見る聞くとかの能力が低いから、ただ人とぶつかっただけなのに
    あっちが因縁つけてきた!と思い込んだり
    向こうの人は「あっ、すみません」とか謝ったなのに聞き取れなくて
    「喧嘩売られた」と思い込んでしまうからやたらトラブルになりやすいって本で読んだ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 10:20:55 

    >>20
    今のアラサーか30代が学生時代使ってたギャル文字よね
    今の20代で使う人少なそう

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 10:21:11 

    >>3
    分かんねーよ!と思うこと

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 10:22:02 

    骨格診断
    カラー診断

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 10:22:10 

    あえて事故物件に住む人の気持ち。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 10:24:36 

    アジア人は黄色い

    言うほど黄色いか?
    黄色と言うとシンプソンズみたいなのを想像するし、それで言ったら白人も実際は赤やオレンジに近いよね
    分かんねーよ!と思うこと

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 10:25:18 

    >>36
    >>40
    以前Twitterの美容アカウントの人がマスカラ紹介する時に「睫毛に透明感出る!すごい!」ってニュアンスの文章書いてて、
    「睫毛に透明感て何だよ」とか「睫毛にまで透明感求めるんかい」みたいなツッコミされてたの思い出したw
    清潔感・潤い・美しさなどの良い感じの言葉を混ぜてたのが透明感なのかな…謎だよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:32 

    アメフトの4バカみたいに仲間の前で性行できる心理
    自分が発情してる情けない姿を他人に、ましてや友人に晒すなんて絶対に無理だし他人のも見たくない

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:44 

    ママ友との価値観の違い

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 10:27:30 

    >>46
    目の構造の問題で、アジア人以外の目には黄色が強調されて見えるとか

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 10:27:32 

    >>7
    その仕事向いてないんでは?

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 10:28:18 

    運命を感じる瞬間、分かんない
    「私この人と結婚するだろうなって直感で分かったんです」みたいなインタビュー見たことあるけどさっぱり分からない
    買い物とかでもそういう直感働く人いるみたいだけど、私にはないな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 10:28:22 

    飲食店で働いてた時に、
    「4人でこの量で足りるかしら?」
    ってよく聞かれた。
    「足りないようでしたら追加なさってください」
    と答えてたけど、食べる量を聞かれても。。。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 10:28:35 

    >>10
    本当にバカだよね…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 10:28:39 

    >>1
    全然わからん。優しそうな目付きの人が酷いモラハラだったりした。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 10:28:44 

    韓国風
    インテリアもファッションも髪も何でもかんでも韓国風って言うからどういうところが韓国風なのか分からない
    北欧風のインテリアなのに韓国風とか書いてあるし

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 10:28:54 

    視線を感じる

    視界の範囲内にいる人からのは分かるけど後ろから見られてる感じがするは分からない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 10:29:22 

    >>19
    ヤリ目を防ぐ5項目
    ・直前のデートは断る(これから会わない?系)
    ・呼び出されても相手の家にホイホイ行かない
    ・待ち合わせを相手の都合のいいところにしない
    ・用事があるとき以外こっちから連絡しない
    ・性交渉はこちらが主導権をにぎって、信頼関係が築けるまで(あなたがいいと思うタイミングまで)お預けする。断り文句は「もうちょっと仲良くなってから」「心の準備ができてからね」など言えばよし。それで去る男は捨てる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 10:29:28 

    CBR400Rツインなのに何故192キロも有るのか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 10:31:37 

    >>1
    これは結構わかるよ
    目ってオドオドしたり、無表情だったり
    だいたいの性格現れる

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 10:32:10 

    >>35
    このネコ、サンドウィッチマン?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/13(火) 10:32:32 

    性交新法

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/13(火) 10:32:37 

    >>3
    赤ちゃんは眠いでも泣くし、気温でも泣くし、うちの子泣き虫だからわからない時の方が多かったわ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/13(火) 10:33:28 

    >>30
    本当にわかりやすい。好意がある相手には猫や犬みたいにニコニコまとわりついてくるし、こちらが好きな物をくれる。

    逆にあまり話しかけてこない、目を極力合わさない、約束しても誤魔化されるとかだと明らかに脈はない。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/13(火) 10:35:35 

    >>42
    ✿こƕにㄘլਕ✿
    ᤊ疲ૠㄜまح゙ᯇⳣ


    だって(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    年齢と時空を超えてきた人なのかな

    MOTHER2のどせいさんの文字かと思っちゃった

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/13(火) 10:35:59 

    服屋で「これ今売れてますよ」っていうセールストーク。
    人とかぶったら恥ずかしいから「じゃあやめとこ…」って思ってしまう。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/13(火) 10:36:25 

    園児バス置き去りの会見
    そこ笑うところなの?と

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/13(火) 10:38:16 

    スマブラを初めてやった時
    マリオブラザーズ、ヨッシー、ピカチュウとプリン、ドンキーコング、カービィ以外のキャラを見て「誰だろうこの人達…」ってなってた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/13(火) 10:41:04 

    >>7
    福祉関係で働くのに向いている人って、人の機微に敏感で相手の気持ちに立って物事を考えられる人だと思う。そこに資格の有無は関係ないかと。
    就労移行支援って色々な利用者がいて一人一人に向き合うのは大変だしやり甲斐を感じにくい部分もあると思うけど、支援してくれる職員の存在って利用者にとってはとても心強いと思うので頑張ってほしい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 10:42:06 

    AppleとかMicrosoftとかメーカーのトラブルシューティングページ。

    20年近く仕事でMacとWindows両方を使っていて、しかし「詳しい」とは言えないけど「疎い」わけではないはずなんだけど、なぜかメーカーのページ(文章だけでダラダラ書かれてる)では説明が頭に入ってこない。

    検索候補の5〜6個目くらいの、一般の方が作ってるトラブルシューティングページ見たほうが圧倒的に頭に入ってくる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/13(火) 10:43:26 

    おじさん構文が出来上がる原因
    中には「ガラケー時代の名残でこんな文になってしまう」という人もいたけど、中高とガラケー時代経験してきたけど当時こんな文章打つ人いなかった
    分かんねーよ!と思うこと

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 10:43:34 

    >>14
    こういうタイプの母親の方が物事を客観的に見られているように感じるんだけどどうなんだろう。
    母親なら子供の気持ちが分かって当然!勿論私も!みたいな人って思い込みが激しそうで苦手。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/13(火) 10:45:10 

    >>50
    映画で薄暗いシーン(夜だったり明かりがついてなかったり)があるとアジア人の目にはただの暗い場面にしか見えないけど、アジア人以外だとちゃんと薄暗い中に誰がいるのか何が置いてあるか見えてるらしいね
    だから皮膚の色も見え方が違うのかな

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/13(火) 10:46:26 

    >>10
    この人まだ働いてるのかね?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/13(火) 10:50:00 

    映画でも本でもそうだけど「中身がないからダメ」という評価方法
    全部が全部中身なきゃダメかね?
    深いメッセージ性が込められた作品が素晴らしいのはもちろん分かるんだけど、頭空っぽにしてゲラゲラ楽しめるようなものもいいし、両方あって然るべきだと思う

    これを言うと「シンプルにつまらないって言いたいんじゃないの?」って擁護もあるけどそれならシンプルに「つまらない」でいいよねと

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/13(火) 10:53:42 

    >>32
    いるいる
    目がキラキラしてるとかそんなもん周りの照明の具合でも変わるだろと思った

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/13(火) 10:53:53 

    >>7
    なんか冷たい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/13(火) 10:56:13 

    >>46
    あとアフリカ系→黒人、アジア系→黄色人ならラテン系や中東系は何色に分類されるんだろ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/13(火) 10:58:12 

    説明できそうもない難解なことをワザと言って
    「説明出来ますかねぇ?」ってワザと意地悪な言い方をする奴。
    底意地が悪すぎる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/13(火) 11:04:34 

    >>32
    確かに目を見て分かるなら世の中に騙される人はもっと少ないはずよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/13(火) 11:07:06 

    >>50
    なんかわからんけどこれを思い出した

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/13(火) 11:10:25 

    >>6
    分かんねーよ!と思うこと

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/13(火) 11:15:22 

    >>12
    実母に言えばいかも!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/13(火) 11:17:38 

    >>73
    横。そういえば、外国人はセミの鳴き声が日本人と違って聞こえるみたいだよ。男性は色盲の人がいるのに、女性は男性より見える色数が多いらしいよね。(1億色を識別できる4色型色覚も女性だし)男女でもこれだけ違うなら、目の色が違う人種なら見え方も違ってきそう。
    トランプもそうだけど日焼けしてない白人、肌が赤い。寧ろ美白が流行ってからアジア人の方が白いと思う。東南アジアになると、南国的な肌色なるけど白人も南米とか日焼けすると同じ色だよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/13(火) 11:20:08 

    >>8
    わからんよなー!
    映画でもリアルでも
    「あら顔色が悪いわね…」「まあ本当大丈夫?」なんて本人交えたやり取りに、おっおお……と合わせてるが笑笑

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/13(火) 11:21:36 

    >>8
    顔色というより表情で判断してる気がする
    順番でいうと表情→顔色

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/13(火) 11:22:43 

    >>52
    直感全く分からないよね。ちなみに直感で選ぶとほぼ外れる。直感をあてにしたらダメみたい。
    勘がするどくなったりしたい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/13(火) 11:23:00 

    >>8
    真っ白で血の気がないとか黄土色とかかな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/13(火) 11:23:14 

    >>8
    家族の顔色はわかる
    特に子供
    プール上がりとかすごい顔色悪いときある

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/13(火) 11:23:53 

    >>78
    私的には茶色

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/13(火) 11:26:06 

    >>7
    今流行りのz世代?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/13(火) 11:37:35 

    >>23
    心に寄り添うフリなら出来るじゃない?内心なんて皆わからないし

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/13(火) 11:39:01 

    >>32
    サイコパスなんてすごい魅力的とか言うし、きっと目も涼やかでキラキラしてるよね。やっぱり目だけじゃ、ほぼわかんないと思う。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/13(火) 11:40:07 

    >>5
    あれは絶対にすごいコネがあるんだよね。じゃなかったら姉妹で主演とか下積み飛び越えてゴールデンに出てるわけない

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 11:41:50 

    >>36
    私が透明感があると思った人は、やっぱり色白で油感がない人だなーサラッとしてる感じ。ツヤ肌じゃなく陶器肌の方。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 11:42:48 

    >>41
    被害妄想が激しいってヤツだねー。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/13(火) 11:45:24 

    >>48
    それに、なにか自分のやり方とかおかしかったら?とか、アレの大きさが一番小さかったら?とか、私も色々気になって無理だわー。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/13(火) 11:54:38 

    >>19
    ちゃんとした男性なら、付き合いはじめて最低でも1ヶ月くらいは手を出したりしないもんよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/13(火) 11:56:09 

    >>71
    同意笑笑
    あと、おじさん構文とおばさん構文は多少違いがあるよ。

    こんばんは🏙⭐️
    日に日に秋の気配を感じるようになりましたね🌾🌕お元気ですか?😄💪チビちゃん🐶も元気かしら?
    この間のお食事会🥩🥗🍷🍴とても楽しかったわ☺️みさえさんがステキなティーラウンジ✨を見つけたのでお茶会しましょう🍰☕️🫖って。いつ頃ならご都合よろしくて?🍀
    そうそう、実家から巨峰🍇が届いたのでお裾分け。
    👨‍👩‍👧‍👦で召し上がって😉


    絵本みたいなんだよねー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/13(火) 12:13:43 

    >>65
    どせいさんなつかしwww

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/13(火) 12:14:25 

    >>15
    ほんとそれ
    自分世代より前の闘いがあって勝ち取ってる権利なんだから、当たり前と思って感謝しない
    想像力がないのかなぁって思う
    うちの会社は育休当たり前世代の方が少ないから、あまり強く不平不満を言ってると、制度がまた元通りにならないよう上手く主張しろと言ってる
    社会制度なんてまた悪くなるよ、やっぱ子育て世代の女は使えねぇなって判断したら制度変わるよ、制度を決めてるの誰か考えてみ?って言ってる
    私は子供もいないし、当然孫も出来ないから次の次の世代の子育て事情なんかどうでもいいんだけども

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/13(火) 12:18:53 

    >>1
    材料
    出汁(スープ)500㏄

    なんの出汁だよ
    どうやって用意するんだよと思う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/13(火) 12:20:26 

    >>1
    凶悪犯が捕まった時なんかよくこの台詞云う人いるけど先入観としか思えない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/13(火) 12:26:10 

    >>23
    >>37
    >>51
    >>69
    >>77
    >>91

    いいえ、通っている利用者の立場から言っています。

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/13(火) 12:32:13 

    恋人の作り方。恋人になるまでの過程。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/13(火) 12:36:56 

    >>48
    友達の勃起してるあれとかお尻とかみて萎えないのかなあと思った

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/13(火) 12:38:34 

    >>6
    >>82

    こんなに可愛くないけど、表情は職場にいる時の私だwwwww

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/13(火) 12:46:47 

    >>104
    なんかもうこのやり取りだけでそう言われる理由が分かる気がする。資格云々と書いているから職員かと誤解されているんだけど、聞いた人や見た人がどう思うかまで想像してコミュニケーションを取るのが難しいんだろうね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/13(火) 12:52:30 

    >>70
    わかる
    最後の「役に立ちましたか?」でいいえをクリックしたくなる。そこまでしないけど。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/13(火) 12:53:20 

    >>109
    内心「この役立たずが!!」って思ってるw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/13(火) 13:01:18 

    自分がブルベ、イエベ…そこからの春夏秋冬。
    いったいどれに当てはまるのか謎。
    診断テストみたいなのをやっても毎回バラバラ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/13(火) 13:06:49 

    最近の小学生の宿題

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/13(火) 13:20:12 

    >>104
    多くの人に働いていると勘違いをさせる書き方してるので、この時点で相手の事を全く考えられないのだなと思った。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/13(火) 13:43:27 

    >>19
    だいたいホイホイやっちゃう女て、手繋ぐまでならセーフ、キスならセーフとか思って、断る事なく喜んでしちゃってるんだよね。で、愛されてるかもーとか勘違いするんだよ。男がいけるってなる空気を作っちゃってる可能性高い。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/13(火) 13:58:56 

    >>66
    店員のそれ今私も着てるんですよというアピールも追加で

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/13(火) 14:04:58 

    >>106
    実はホモっ気もありそう
    男のケツでも興奮してるんじゃないか…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/13(火) 14:28:53 

    JKがどんなパンティ穿いてるか?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/13(火) 14:32:38 

    イエベ ブルベ
    分かんないし、芸能人じゃないんだから好きな色を身につければ良いと思う
    誰も興味ないだろwって思っちゃう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 16:28:24 

    >>36

    皮膚から血管透けて見えそうとか。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/13(火) 16:49:18 

    >>15
    昔より進んでても大変は大変でしょ。
    嫌な姑みたい

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 16:52:46 

    >>120
    嫌な姑って言う歳じゃないんですがね。
    知らねーよっていうトピだから
    知らねーよって書き込みしただけ
    大変さを自分で選んで愚痴るのはおかしいでしょう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/13(火) 17:17:16 

    >>1
    悪いことをした人の目は濁った感じになる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/13(火) 17:24:04 

    >>21
    母国に帰るといいよ!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 17:34:42 

    >>53
    お客さんの立場だと皿の大きさとか盛られてる量とか分からないから聞いてるんだろうなと想像つくから、店員の立場の時は今まで対応したその人数のお客さんの注文量と比較して「4名様だと、大体そのくらいで足りるお客さんが多いですね」とか「4名様だと微妙な量なので、足りなかったらまた注文してください」とか客観的に言ってたよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 18:22:10 

    ガル民がよく言う「色気がある」

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/13(火) 20:07:11 

    >>6
    本当に可愛い

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:38 

    >>39
    こんなこと言う人って、相手の事全然考えてない。自己中ヤローだよね。
    なんで命令されなきゃならないの

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:39 

    >>119 AKIRAじゃん(笑)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:09 

    >>1
    暑い時でもランニングする人。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:16 

    >>75
    気分が落ち込んでメンタルが弱ってる時ほど、難しい哲学的な本を読むより、何も考えずにギャグマンガ読んだ方が気分がスッキリして元気が出るよね💪✨✨✨

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:58 

    >>95
    陶器肌かぁ
    なんかちょっと分かる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:57 

    >>40
    36です。
    ざっくり言うと「肌質」を褒めてる感じなんですかね?
    テレビ見てて「透明感すごいな」って言われてる人たちの、どこに共通点があるのか見つけられなかったけど、肌質のことなのかもなぁ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/14(水) 04:22:41 

    >>2
    これ
    モラハラする人とかそう
    テロリストと会話してはいけない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/14(水) 07:25:24 

    >>75
    シンプルにつまらないでいい←これに尽きる
    通ぶりたいから言い換えてるんだろうな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。