ガールズちゃんねる

ひっそり地味に生きてる人 Part2

266コメント2022/09/15(木) 07:24

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 00:31:58 

    ひっそり地味につましく生きてる人達で語り合いたいです
    ひっそり地味に生きてる人 Part2

    +539

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 00:32:38 

    ひっそり生きたいのに妙に目立つから困る

    +327

    -18

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 00:32:48 

    バケラッタかわいい

    +167

    -15

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 00:32:51 

    いつからだろう 孤独に慣れていたのは

    +232

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 00:32:52 

    淡々と生きています

    +232

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 00:32:54 

    ドラえもんの石ころぼうし欲しい
    誰にも意識されずに生きていきたい

    +206

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:02 

    それでも人の親なので最低限の人間関係からは逃れられないのが辛い。

    +65

    -58

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:13 

    そんなきみがすき

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:17 

    はーい🙋‍♀️
    ひっそり生きてるんだからせめて嫌な事はおきてほしく無いでーす!風邪や病気にもなりたくないです!

    +332

    -6

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:29 

    私だ。たまに「〇〇さんはどう思う?」って名指しされるとものすごく焦る。わずかでもスポットライトにあたりたくない…

    +301

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:38 

    悪目立ちするから、ひっそりと生きたいな、空気になりたい。

    +204

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:55 

    ひっそり地味に生きてるけど、結構稼いでるよ

    +28

    -19

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:56 

    誰とも話さないまま日付が変わった私のことですか

    +196

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 00:33:56 

    夫に救われた命だし、今日も夫を立てて三歩後ろって感じ

    +7

    -39

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:13 

    目立ってしょうがない。好きで、目立つブスに生まれたわけじゃない。

    +93

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:14 

    >>1
    気を配りたくない・・・

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:19 

    置き配とアマプラとUberに助けられてる人生です

    +143

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:21 

    >>12

    き た な い 歯

    +4

    -8

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:25 

    >>7
    結局こういう子持ち既婚者がデカい顔するだけなんだろうなって思ってトピ開いたら既に書き込まれてたわ

    +130

    -35

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:25 

    >>10
    分かる
    もう本当に放っておいてほしい

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 00:34:55 

    属性自体地味だから。

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 00:35:17 

    ひっそり生きてます
    仕事は書き物
    経験少ないといいもの書けないよってよく言われるけど分かってるからほっといてくれ

    +88

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 00:35:26 

    仕事覚えが悪いから
    職場ではひっそり生きたい。
    悪目立ちするのが何より怖い!

    +124

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 00:35:38 

    >>6
    ドラえもんの公式グッズサイトの、未来デパートにあったよ。
    子供用だけだったかもだけど。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 00:35:46 

    地味に生きて地味に死にたい

    +130

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 00:35:48 

    スーパーの鏡に映る私は幸が薄そうでかわいそうにみえる。カゴの中に豆腐とバナナとうどん。

    +143

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 00:35:58 

    >>3
    オバキューじゃないのか…

    +119

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 00:36:17 

    >>18
    一日で発した言葉が「玄関前にお願いします」だけなのに慣れた

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 00:36:26 

    ひっそり地味に生きたいが、容姿も頭脳明晰さも目立つので地味に生きられない

    +2

    -13

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 00:36:30 

    精神障害者で就労出来ないから生活保護を受けて作業所に通所して食べて行くだけのひっそりとした生活を送っています。

    +133

    -8

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 00:36:52 

    人目につくのが怖いからひっそりしてる😿

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 00:37:07 

    来世はワカメになって誰にも注目されずに海に漂っていたい

    +81

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 00:37:09 

    AVに出たことがあるのでバレたくなくてひっそり過ごしてます
    整形して顔を変えることも考えましたが面影はどうしても残ると言われ手術するのも怖くて諦めました
    とても後悔しています

    +25

    -14

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 00:37:17 

    地味に過ごしているのに一般的に見て派手な顔だからか
    陽キャと思われ毎回陽キャノリで色々な人から関わられる。

    陰キャで家にいる時は部屋の隅で縮こまっているような人物なのに。

    +73

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 00:38:12 

    >>21
    放っておいてもらえるポジションで生きていくのにもスペックが必要だよ

    +71

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 00:38:21 

    子供の頃から地味に生きてきたけど大人になった今、さらに地味になった気がする。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 00:38:22 

    地味に1人で毎晩晩酌
    ノンアルだけど
    ひっそり地味に生きてる人 Part2

    +94

    -9

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 00:38:35 

    昔人前に出る仕事してたけど、そもそも得意なことを仕事にするのに人前に出る必要があっただけで、人前に出るのはめちゃくちゃ苦手だった
    だからもう目立つのは嫌

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 00:38:39 

    >>28
    しかもバケラッタじゃなくてO次郎だよね・・・

    +65

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 00:38:45 

    >>7
    なぜ結婚しようと思ったのですか?真剣に
    私は無理だと思うので生涯独身の予定です
    子供の頃から決めていました

    +64

    -6

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 00:39:54 

    >>2
    私、子供の頃からヒッソリと地味生きてるのに、目つき悪いとかで悪い意味で目立つ
    スーパーやドラストやコンビニとかへ行くと店員や警備員が私をマークするから落ち着いて買い物出来ない
    悲しい(´;ω;`)

    +123

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 00:40:04 

    >>1
    これ好きーw
    でも意に反して目立ってしまうという悲しさw

    +86

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 00:40:26 

    >>31
    通所してて偉い
    それすらしてないうんこ製造機だわ私…

    +63

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 00:40:32 

    目立たず生きてきました。これからもそうします

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 00:41:10 

    >>34
    そういうのは見た目よりもほくろとかで特定されてることの方が多いから顔や身体に目立つほくろがあったら取るくらいでいい
    顔は変える必要ないよ
    似た顔なんてよくあるしメイクや加齢でも顔なんて結構変わるものだから

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 00:41:19 

    >>40
    ひっそり地味に生きてる人 Part2

    +52

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 00:42:07 

    結婚してて専業主婦で子ナシなら本当にひっそりだろうけど、
    独身とかだと、仕事しないとだし完全にひっそりは無理だよね

    +86

    -5

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 00:42:09 

    毎日が平穏で静かに暮らせることが1番の幸せです
    できるならずっと家の中で好きなことをして過ごしていたい
    本当は仕事も家でやりたいけど、私にできるか分からないしまずパソコンを持っていない

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 00:42:19 

    >>1
    ひっそり地味に生きてる人 Part2

    +12

    -39

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 00:43:30 

    >>44
    うんこは大事や
    うんこがあるから土が良くなり、作物が育つ

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 00:43:58 

    >>1
    かわいい

    +97

    -4

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 00:44:24 

    何もしなくていい日は小説読んでカキフライ食べたら幸せ

    休みの日は常に誰かと一緒にいないと「かわいそうな人」って考え方の職場の先輩がいて、いつも休みの日誰と何してたか聞いてきては哀れみの表情浮かべられるのがしんどい

    +95

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 00:44:39 

    ひっそり地味に普通に生きていきたい
    デブで極度のコミュ障で挙動不審だから目立ってしまう

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 00:44:50 

    職場(病院)と徒歩3分の宿舎の往復と時々スーパーへの買い出しだけで生きてます。お金だけは貯まりますが使うところがない。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 00:45:05 

    >>41
    横だけど、結婚してもひっそり地味に生きられますよ。

    わたしも人と一緒に暮らせそうにないと思っていたけど、一緒にいてすごく自然体でいられる楽な人と出会って結婚して、変わらず地味にひっそり暮らしています。

    +60

    -24

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 00:45:50 

    >>34
    こういう人にとってはマスク生活最高だろうな

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 00:46:22 

    身長高いからか嫌でも目立つ
    ○○いたよね?○○で見たよ、そんなに人の事気になるの?何故あとからわざわざ言うの?

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 00:47:42 

    >>35
    私も。陰キャなのになぜか昔から陽キャタイプの子に興味を持たれ気に入られてしまう。本当は家で引きこもって一日中ゲームとかしてたい。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 00:47:53 

    >>21
    やんわりと、私の事なんてもう全然ほっておいてください~オーラ出してもグイグイ来る人いるんだよなぁ

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 00:49:04 

    ヘンリー・ターガーとか思い出す。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/13(火) 00:49:18 

    映画見たり小説読んだり、DVD見たりが好き
    旅行や温泉に行くのもしんどい。
    家に居たい

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/13(火) 00:49:40 

    >>53
    そーいう人いるよね。

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/13(火) 00:49:41 

    緊張するタイプだし、人前に出て何か話したり大嫌いです。
    無理にさせようとする先生や上司によく耐えたと思う。実際してたワケだしね。
    今は家に居るよ。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/13(火) 00:50:57 

    >>50
    彼のポエムにマジレスしたらアカン
    通常運転です

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/13(火) 00:51:57 

    良くも悪くもめちゃくちゃ目立ってしまうのでひっそり生きてる。でもひっそり話さないでいても目立ってしまう。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/13(火) 00:52:35 

    >>48
    専業+子無し+ひっそりって人生楽しいのか…?病気になりそう

    +0

    -38

  • 68. 匿名 2022/09/13(火) 00:56:30 

    あ、〇〇さんいつからいたの?くらいの存在になりたい。仕事上どうしても人と関わらなきゃならないのがつらい。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/13(火) 00:56:35 

    うんこは大事や
    うんこがあるから土が良くなり、作物が育つ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 00:56:59 

    息だけしてる。。。こっそり。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/13(火) 01:00:38 

    >>15
    三歩後ろまでは行かないけど、夫に救われたってのは同意。夫が嫁にもらってくれなきゃたぶんどっかで壊れて4んでたと思うから。

    +27

    -12

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 01:01:15 

    >>46
    優しい言葉ありがとう

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/13(火) 01:01:16 

    >>1
    ドアの前に座る時点で構ってちゃんだと思う,,,

    +21

    -8

  • 74. 匿名 2022/09/13(火) 01:01:34 

    >>40
    きゅうたろうじゃない?おばきゅうの主役でしょ

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/13(火) 01:02:34 

    >>1
    同じコミュニティ内に似たようなタイプが重複すると、隅っこの陣取り争い勃発するから苦手なんだよね
    そこでも脱落するし

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/13(火) 01:05:26 

    植物のように静かに暮らしたい

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/13(火) 01:16:53 

    >>23
    経験関係無いけどね
    よく知らないのにそれっぽく書ける人が上手いんだと思う

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/13(火) 01:23:04 

    >>61
    すいません。
    ヘンリー・ダーガーでした。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/13(火) 01:25:18 

    >>1
    一瞬、ドアノブが頭に刺さったおでんの串に見えた。
    チビ太ですら手に持ってたのに…と思ってしまった。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/13(火) 01:26:56 

    >>50
    自分を顧みているようにとれますがそういう解釈で良いのでしょうか。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/13(火) 01:31:06 

    本当は闇夜に紛れて生活したい
    深夜に散歩したり24時間スーパー行ったり
    でも流石に物騒だから無理

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/13(火) 01:32:22 

    >>26
    分かる
    死んだ後も別に思い出して貰えなくて良いと思ってる
    綺麗さっぱり忘れてほしい

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/13(火) 01:36:35 

    >>2
    わかるー、わかるよー。
    メイクも服装も地味。
    趣味も地味。
    人間関係も地味。
    食事も地味。
    仕事も地味。
    地味に真面目に生きてるのに、なぜか派手な人が寄ってくる…。

    +78

    -3

  • 84. 匿名 2022/09/13(火) 01:39:57 

    悪目立ちするのやめたい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/13(火) 01:42:12 

    >>53
    「○○に行った」「☆☆した」って言うと「一人で?」って聞いてくる人とは合わないなと思う。
    その通りだけどさ。
    誰かと行ったかどうかが一番に興味を持つことなら、価値観は合わん。

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/13(火) 01:42:27 

    そう言った大和撫子みたいなのに憧れてる。でも我慢できなくて目立ってしまう。そんな自分が下品に見えて嫌なんだけど。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/13(火) 01:45:18 

    ひっそり専業主婦してます
    授業参観でも端の方にひっそりといます
    だけど授業が終わった後、子供が振り向いてこれでもかと言うくらい手を振ってくるので目立ちます

    +34

    -9

  • 88. 匿名 2022/09/13(火) 01:45:34 

    私がそうだけど、自意識過剰の裏返しかなと思ったりもする…

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2022/09/13(火) 01:48:17 

    >>44
    うん○が出るとハッピーな気持ちになるよ。
    大丈夫。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/13(火) 01:48:20 

    >>53
    関係ないけど『カキフライが無いなら来なかった』という自由律俳句の本のタイトルを思い出した
    ピース又吉とせきしろという人が書いた本

    53さんはひっそりと自分だけの楽しみを持って生きてる素敵な人

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/13(火) 01:49:58 

    >>87
    お子さんかわいい♡

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2022/09/13(火) 01:57:53 

    >>15
    >>71
    ひっそり、地味に生きてる人のトピじゃないの、、

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/13(火) 02:22:01 

    ひっそり生きたいのに世の中がそうさせてくれない

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/13(火) 02:26:47 

    >>44
    あなたの出したウンコでハエが命を繋いでいく、素晴らしいじゃないか

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 02:30:32 

    >>27
    私も半額シールまみれで悲しくなる

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 02:31:50 

    >>50
    初カキコ…ども…みがある

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/13(火) 02:32:22 

    >>50
    まんま私だ😂
    雨とホコリしか口にしちゃいけないのかぁ……おいしくなさそう

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/13(火) 02:34:39 

    >>20
    ねえなんで子持ち既婚者は排除されるの?
    地味に生きて行きたいのは既婚未婚子持ち子なし関係ないんだけど。
    既婚への妬みならそれ専用トピ立ててよ。そういうとこだぞ。

    +14

    -42

  • 99. 匿名 2022/09/13(火) 02:45:34 

    最低限の会話しかしない職場でバイトしてる。私が長く続けたいと思える仕事がこの世に合ったなんてって思ってるよ。ひっそり真面目に働きます。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/13(火) 02:49:21 

    >>34
    ほくろ、歯、耳の形で検証されることが多い
    ほくろ除去と歯の矯正したらいいんじゃないかな
    歯は大事にした方がいいし、ほくろは一瞬で取れる
    私は美容目的でやってるけど、服とか靴とか買わないでもっとこういうのに金かければヨカッタと思ってる・・・

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/13(火) 02:52:02 

    >>41
    結婚して主婦になればひっそりいきていけるから

    +31

    -5

  • 102. 匿名 2022/09/13(火) 02:53:42 

    >>67
    仕事+誰かと関わり合って生きる方を選んで病気なったわ

    +23

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/13(火) 03:03:30 

    >>67
    めちゃくちゃ快適だよ。
    それプラス県外遠方に引っ越して暮らしてるからどこに出掛けても異邦人でほんと楽。自分を知っている人が1人もいないって最高。友達とか作るつもりはない。このままひっそり生きていくつもり。
    こういう人間もいます。

    +77

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/13(火) 03:19:44 

    良い意味で前向きな虚無感をもって生きています。
    他人や周りに一切期待しない。自分の機嫌は自分でとる。
    基本幸せ。何も起こらないことが幸せ。
    なんでも前向きにとらえる。考えすぎない。
    自分でコントロールできないことは考えない。罪悪感を持たない。

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/13(火) 03:21:04 

    >>67

    めちゃくちゃ幸せよ&快適  真の自由と幸せがある感じ。

    特に何かの世話をするのが苦手な私にとって、自分の世話だけをしてればいいんだから楽ちん。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/13(火) 03:21:52 

    スポーツとか人に触れ合う事はしてないから地味に近所の辺りを運動してそれで終わる 動物園も行きたいけど少し電車で遠いし結局スーパーとの往復 でたまたま 雑誌に載ってた求人があったので 応募してで今働いている 金銭が入ればいつの日か電車で クレープ形食べに行けるし フルタイムよりも少し早上がりだけど勤務している

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/13(火) 03:22:00 

    >>103

    あなたは私?っていうレベルで同じ思考でびっくりしました。
    自分を知っている人が一人もいないって本当最高よね。本当そう。

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/13(火) 03:25:59 

    >>101
    地味な私は結婚すらハードル高い...
    恋愛とか結婚も人生のスポットライトと思う

    +29

    -2

  • 109. 匿名 2022/09/13(火) 03:33:45 

    >>4
    あれは夏の暑い日だったな

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/13(火) 04:03:05 

    挨拶だけはします

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/13(火) 04:04:48 

    ひっそり生きていきますが、学生時代の友人らともつながりがほぼ無くなり、親戚付き合いも活発ではないので、老後は寂しい老人になるのかな?と心配になることもあります。
    逆に同窓会なんかのお誘いも来なくなってるし、法事も行かなくて済んでるので、気楽と云えば気楽だけど。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/13(火) 04:07:23 

    >>6
    あれ?私いつの間にか被ってるのかな

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/13(火) 04:08:05 

    >>27
    同じ感じのメニューで生きていたけど
    バナナとりすぎはカリウム過剰って
    お医者さんに注意されたので
    気をつけてください~

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/13(火) 04:15:29 

    >>38
    このキムチ美味しいよね、べったらの方も好き

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/13(火) 04:19:58 

    >>2
    わかるよー!
    コロナ直前から退職して在宅ワークなんだけど、いまだに昔の知り合いがLINEで近況探ってくる。SNSも上げないし外見も地味。たまーに1人で出かけるくらい。ほんとにネタになるような情報ないんだってば(笑)

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/13(火) 04:51:28 

    >>4 もう随分前のことのように感じるが、時の流れに逆らうように私の心はあの時のままだった。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/13(火) 04:56:38 

    >>108
    地味に恋愛して地味に結婚すればいいのよ
    気負わずに自然体で地味に幸せになろう

    +27

    -4

  • 118. 匿名 2022/09/13(火) 04:56:57 

    交友関係ほぼ無いし生活に必要なもの買うのと犬の散歩以外は外でてない。とにかく人との交流を避けてる気がする。家で音楽とスマホあれば十分楽しめる。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 05:10:59 

    ひっそり生きてるけど、嫌われるから殺されるらしい。死んで欲しいから集団リンチにして自殺へ誘導してころすんだってさ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/13(火) 05:16:43 

    >>1
    自己顕示欲とは無縁です。

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 05:20:17 

    >>108
    わかる
    どうしたら恋愛に発展するのかもうわからない

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/13(火) 05:25:39 

    あつ森でフルーツをコンプする為には
    通信mustで絶望している
    ぼっちプレイヤーに救済措置を
    任天堂さんにとにかくひっそり
    お願いしている

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/13(火) 05:32:10 

    >>27
    私納豆とキャベツとポテチだけど鏡に映ったら
    「え、この人可愛い…ん?自分か…」
    てなる

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 05:33:12 

    >>6
    私も一番欲しいアイテム

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 05:52:31 

    14番さん
    そんなの日常茶飯事で、在宅勤務で会議もないと、数日間で話したのはコンビニ店員に「袋は要りますか?」「大丈夫です。」だけなんてしょっちゅうになるから。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/13(火) 05:53:27 

    >>47
    これはP子だよ

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/13(火) 05:59:19 

    もうこれからの人生敗戦処理です

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/13(火) 05:59:37 

    >>6
    私も。
    この間の映画では(宇宙のお話)
    石ころ帽子が大活躍だったよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/13(火) 06:10:39 

    最近、ひとりで行動する事が前より受容されて
    本当に嬉しいです。

    主婦になってもママ友とか近所の人といつも群れて誰かを排除している人って
    まだ農耕民族だった時の名残り?

    私は家族や四年に一度会うか会わないかの知り合いと
    たまに話しかけてくるお年寄りと少し話す程度で
    このまま慎ましく穏やかに
    静かに暮らしたい。
    呼吸が苦しくなる事もないし。


    +46

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/13(火) 06:19:00 

    ひっそり生きてて貯金5000万円貯まった

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/13(火) 06:29:04 

    >>29
    私、夕方病院行って受付で話そうとしたら、喉カラッカラで咳が止まらなくなってびびったことある。
    こんなご時世だから受付スタッフからしたら「コロナ?」って心配になったかもしれんけど、喋らな過ぎて喉乾燥しただけ。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/13(火) 06:30:47 

    >>85
    分かる
    一人だとダメなの?っていう
    なんか悔しいんだろうね、よい体験してることが
    一人ならさびしーって見下せる

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/13(火) 06:35:22 

    >>20
    デカい顔していないと思うが。。
    これがデカいならあなたの世界はデケー顔だらけだな。。

    +29

    -16

  • 134. 匿名 2022/09/13(火) 06:35:50 

    >>28
    Iのオバキューには弟と妹がおってな。
    名をオージロウとピーコと言うじゃ。

    オージロウはまだ幼く、バカラッタ!しか話せないんじゃよ。 はーはっはっはっ👨‍🦳

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2022/09/13(火) 06:38:46 

    >>129
    わたしかと思いました、同じです
    4年に一度会うか会わないかの知り合い、まさに
    そんな感じです、くだらないLINEする人もいないし
    コロナ禍でわざわざ会ったのは母親くらい

    休日もたまに一人で街でフラフラするくらいで、
    ほぼ家にいます
    週末に人と会う予定とかあったら、
    もうしんどいかも

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/13(火) 06:51:41 

    >>44
    >>51
    >>81
    >>94
    流れるように素敵なフォローと
    うんこそこまで広げんでもwww

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/13(火) 06:53:14 

    >>83
    派手な人って地味な人を好む傾向ない?
    よく喋る陽キャみたいな子がうちの大人しい娘とずっと仲良くしてくれてる
    多分よく喋る陽キャの子は、ウンウンって聞いてくれる大人しい娘と相性いいのかな?って思った

    同じ立ち位置の子とはキャラ被りして仲良くしづらいとかもあるのかな

    +45

    -6

  • 138. 匿名 2022/09/13(火) 06:53:27 

    >>136
    >>81じゃなくて89だった^^;

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/13(火) 07:01:01 

    こっそり生きてるのに目を付けられる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/13(火) 07:01:03 

    >>4
    孤独は好きなんだけど、34歳寂しい。子供2人いるけど、寂しい。巣立ったらどうなるんだろ。

    元々地味で寂しいタイプだから、どんな状況でも孤独で不安なのかな。

    +10

    -19

  • 141. 匿名 2022/09/13(火) 07:01:52 

    >>85
    わかる
    そういう人ってだいたい噂好きの下世話なタイプだよね

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/13(火) 07:04:51 

    >>13
    人生後半で強いよきっと

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/13(火) 07:04:52 

    >>1
    これ私だ(≧∇≦)

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/13(火) 07:05:57 

    誰とも話さないと認知症になりそうだからオンライン英会話受講してたまには声を発したほうがいいよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/13(火) 07:12:29 

    独身かつ知人友人ゼロだとちょっとしたわからないことを気軽に聞ける人がいないのが困る

    こないだもドコモショップに普通なら知人友人にLINEで聞いて即解決するような簡単なこと(再起動の仕方とか)を聞きにいった
    店員に「こいつ家族も友達もいないんだな」と思われてることだろう

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/13(火) 07:17:53 

    >>108
    わかる
    みんな地味なの~陰キャなの~と言いながら彼氏や旦那がちゃんといるんだよね

    自分から行かなくても男から来てくれるんだろうけど、受け身でいたら本当に誰も寄ってこない顔面偏差値の私は一生処女で終わる

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/13(火) 07:22:29 

    >>95
    半額シールまみれはパワーを感じる
    よく行くスーパーでは奪い合いだから

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/13(火) 07:25:04 

    >>1
    ひっそり楽しく生きてるよ

    +14

    -2

  • 149. 匿名 2022/09/13(火) 07:29:09 

    >>4
    自叙伝風な文章の出だしにピッタリです!

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/13(火) 07:33:54 

    >>2
    167センチなので目立ってしまう。。

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/13(火) 07:35:16 

    >>48
    ひっそり地味に暮らすのって誰とも関わらないで生きるということなの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/13(火) 07:38:34 

    >>51
    あなたいい人そう
    まぁたしかにウンコ大事ね

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/13(火) 07:40:01 

    >>47
    P子ちゃんかわいいね

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/13(火) 07:40:24 

    >>2
    そう。ひっそり生きたいのにね。大人しすぎると悪い意味で目立つみたい。

    少人数コミュニティでお喋り好きな集団だから。。田舎はあわない。

    +50

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/13(火) 07:42:40 

    集団や複数の時に独占欲が強い人や日和見主義の人が私をはぶいたり踏みつけにすることで自分を選んでもらったり良く見せようとしたり、モラハラが私をサンドバッグにすることで自分のメンタルを保とうとしたり、何十年と人と深く関わるとろくなことがなかったから、
    なるべく地味に目立たず必要最低限の人間関係の中で生きてる。あとは浅く緩く深入りしないことを徹底してる。
    でもこれも一つの戦略みたいなもので、とりあえず元気に衣食住に困らず自分が笑って生きられれば十分。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/13(火) 07:43:19 

    >>145
    今やネットであらゆることが調べられるよ。むしろそんな簡単なことなら他人に聞くの悪いなって思うからよっぽどのことじゃなきゃ自分で調べる。
    ここ10年くらい仕事以外で個人的な疑問を人に質問したことないや。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/13(火) 07:43:38 

    >>31
    私も生活保護受けてB型作業所に通ってる
    私は軽度知的障害者だけど
    で、グループホームに入ってる
    グループホームと作業所の往復だけ
    食べる寝るの生活

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/13(火) 07:50:14 

    >>111
    私もたまに老後が心配になるけど、その心配のために今人付き合いをする気力がないや…
    なんとかなる!!と思って生きてる。もし今後自分が寂しさを感じたらいくらでも繋がりにいけると思って。地域のコミュニティセンターみたいなとことろのサークルとか、いつか利用するかもしれない。

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/13(火) 07:53:18 

    >>10
    うーん…そうやって意見を言おうとしない人って正直困るんですよね…

    +6

    -14

  • 160. 匿名 2022/09/13(火) 07:54:29 

    だいたい一人行動
    この前は偶然クレープ屋で全品360円の日だったから一人でクレープ食べた
    美味しかった
    ちょっと前は、雨の日キャンペーンでタピオカが半額かなにか安くなって得した
    一人だといろいろ見つけやすいからいい

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/13(火) 07:55:01 

    第一関門、年賀状ゼロをめざす。美容室からの年賀状さえも来ないならパーフェクト。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/13(火) 08:02:51 

    >>7
    解ります。私も人と関わるのが本当にしんどいのですが、子供が成人するまで、ママ友と関わりがあって上手いこと付き合わなければならないのがとても辛かったです。
    今は静かに暮らせてますから楽ですが。7さんのコメントにマイナスが多いのが不思議です。子供関係の人間関係がしんどくないのかなって思います。

    +16

    -10

  • 163. 匿名 2022/09/13(火) 08:04:41 

    >>7
    >>162

    そんなのわかってて子供産んだんじゃないの?もしかして好きな人の子供が欲しいとか短絡的な感じで子作りしちゃったタイプ?

    +12

    -17

  • 164. 匿名 2022/09/13(火) 08:07:34 

    マンションのエレベーターがたまたま自分の居る階に止まっていただけでもこんないいことがあるなんて罰が当たるかもと思ってしまう

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/13(火) 08:08:05 

    >>20
    独身コンプ酷すぎるw
    どうしたらそんなに捻くれた性格になるのよ…

    +23

    -18

  • 166. 匿名 2022/09/13(火) 08:08:29 

    >>150
    私は逆で150だから目立ってしまうし、覚えられてしまう。
    160cmくらいが目立たずに生きやすいのかな。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/13(火) 08:08:35 

    >>162
    みんな疲れてるんだろう、きっと

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/13(火) 08:14:38 

    子供たちが小学校にあがって保護者付き合いなくなったからやっと地味に生きれるようになったけどたまに担任や習い事の講師と話さないといけないとき苦痛すぎるし派手にキョドる

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2022/09/13(火) 08:14:51 

    私は本当にコミュ障で、会話も続かないので、スーパーとかで話し掛けられるのが苦痛です。でもこちらが知らなくても何故か私の事を知っている方が結構居て、よく知らない方からも話し掛けられて困っています。御近所付き合いも必要最低限にしたいです。とにかく人間関係でストレスを感じます。静かに暮らしていきたいです。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/13(火) 08:21:38 

    >>3
    これはオバQだな。
    バケラッタ!はオバQの弟のおうちゃんの口癖というか話言葉

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/13(火) 08:22:40 

    >>156
    IT系の調べ物だとカタカナ専門用語が沢山でてきて、そのカタカナの意味を調べたらそこにもまたカタカナ羅列で…と結局わからないまま終わる

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/13(火) 08:25:06 

    >>171
    自分で調べて分からないことなら知人や友達に聞いてもわからないと思う。専門分野のことなら。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/13(火) 08:26:30 

    ひっそりと生きられるって贅沢だと思います
    ひっそりと幸せに生きています

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/13(火) 08:26:32 

    >>158
    自分が老後に寂しい思いしたくないから結婚したり子供作ったり友達付き合いするのってなんかすごい身勝手じゃない?

    子供いないと「老後誰に面倒みてもらうの?」って言ってくる人いるけど子供を介護要員にする気満々だよね

    +15

    -3

  • 175. 匿名 2022/09/13(火) 08:28:15 

    >>160
    誰かと一緒だと何食べる?次どうする?あーだこーだ言って思うように動けないことがあるから私も1人行動好き

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/13(火) 08:29:03 

    >>1
    見てないけどこのオバケ自由奔放キャラじゃないの?

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/13(火) 08:29:51 

    >>107
    わたしも遠方に引っ越して快適すぎる

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/13(火) 08:30:13 

    >>44
    生きるだけで尊いんだよ。
    うんこ製造機で上等じゃないか!

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/13(火) 08:30:48 

    >>171
    パソコン使えない知人に頼まれて基本操作教えたことあるけど大変だった
    わからないことは友人知人に聞くんじゃなくてお金払ってでもプロに教えてもらうのがいいよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/13(火) 08:35:09 

    10年ぶりに昔の仕事の上司(男)と電話で話したんだけど、みんなお前のことあんまりよく思ってなかったと、いらん事をさらっと言われました。
    その職場は周りの人と話す人もいれば話さない人もいるような職場でした。なのに、お前は人見知りで友達も一人だけだった、とわざわざ言われました。
    なんなんでしょう。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/13(火) 08:35:42 

    >>81
    妖怪人間ですか。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/13(火) 08:35:51 

    近所の人に会わないように、ゴミ出しは早朝5時に出しています。
    犬の散歩も朝5時台と夜10時台。
    食材はネットスーパー、必要なものは通販。
    なので、近所の人は私の存在を知らないと思う。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/13(火) 08:39:18 

    ひっそり静かに地味に暮らしてる。
    独身だけど派手に遊ぶのより家庭菜園して猫と一緒に家で過ごす方が好き。
    なのに職場とかで性格の悪い人達に目を付けられる やすい…涙
    何で?!

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/13(火) 08:41:39 

    女優の小沢真珠に似ているとよく言われていて、そういう濃い顔のせいか、普通に立っているだけで
    目立っているらしく、よく目をつけられます。
    なので、髪型も服装も出来るだけ地味にして目立たないように必死に過ごしています。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/13(火) 08:41:48 

    >>174
    とくに子供複数の場合、高確率で誰が引き取るか?介護するかで揉めるよね
    子供産めば安泰と思ったら大間違い

    +9

    -2

  • 186. 匿名 2022/09/13(火) 08:42:41 

    >>83
    なにか輝くものがあるんじゃない?

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/13(火) 08:42:56 

    >>180
    ウザい元上司だね!
    ブロック決定!
    友達一人いれば十分じゃん笑
    静かな人って逆に悪目立ちしがちだよね…

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/13(火) 08:43:14 

    >>6
    姿が見えなくなるんじゃなくて、誰からも気にされなくなるってとこがポイントだよね

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/13(火) 08:43:44 

    >>5
    そして過度な期待や希望はせず生きてます

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/13(火) 08:44:14 

    >>166
    容姿や身長、学力、体力など標準や平均に収まるものが多い人ほど目立たないよ

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/13(火) 08:49:21 

    >>26
    多くは望まない
    ただ自分が他界した後で生前の自分の顔写真がネットニュースなどに晒されることがないようにこの世を去りたい

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/13(火) 08:50:43 

    >>154
    大人しい人は都会のほうがいいよね。
    人波に紛れて暮らせる。干渉されないし。

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/13(火) 08:51:31 

    >>142
    ひっそりと遣ってるから、貯蓄は多くないけどね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/13(火) 09:00:54 

    >>42
    地味にしてたのに目つきが悪いって理由だけで何の接点もない先輩に目をつけられた学生時代を思い出した…。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/13(火) 09:47:38 

    >>50
    ご心配なさらず
    そうしてまーす!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/13(火) 09:47:38 

    ひっそり地味に生きてる人 Part2

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/13(火) 09:48:10 

    面白いトピと思ったけど既婚はNGなのね

    +0

    -6

  • 198. 匿名 2022/09/13(火) 09:52:34 

    >>34
    開運するような場所にホクロをメイクでつけちゃうのもありかな!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/13(火) 09:54:21 

    >>1
    私のモットーだよ

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/13(火) 09:55:14 

    >>102
    そうなんよ
    それが言いたい、私も‥。ろくなことない
    蔑ろにされて。いっつも適当な扱いで‥。
    だから主人がたまたま転勤になり、割りと田舎よりだけど今は働かずのんびり1日を謳歌してる。
    2人だから、生活に困ることはないし

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:41 

    >>197
    主はひっそり地味につましく生きてる人達で語り合いたいと書いてるから既婚でも独身でもひっそり地味につましく生きてたら参加していいと思う

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/13(火) 10:22:15 

    人間嫌いじゃないけど、あまり関わりたくはない、そっとしといてほしい
    もし田舎に移住したらストレスで病気になり死んでしまうだろう

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/13(火) 10:36:21 

    >>1
    リアルすみっコぐらし。
    端っこが落ち着く。真ん中は譲るわ!

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/13(火) 10:41:51 

    無職、毎日外食してコーヒー飲んで新聞読むだけ
    帰宅して銭湯に行くだけの日々

    モザイクのないDVD💿買うだけが唯一無二の生き甲斐

    +1

    -11

  • 205. 匿名 2022/09/13(火) 10:44:35 

    目立たず幸せに生きるっていうスタンスが本当心地いい
    人付き合いも超厳選 厳選しすぎて人と会わない 一人が気楽で幸せ
    対人ストレスゼロ ひっそりと目立たずFIRE済み 普段は地味生活なので支出もすごく少ない 人付き合いが無いと支出も少ないんだよね
    あとはコロナが完全収束したら、気が向いたら誰にも言わずにいきなり翌日に海外旅行とかそういうことをしたい。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/13(火) 10:53:43 

    >>197
    アラフィフで子ども大きいけどヒッソリ生きてる。
    けど絡んでくる人が稀にいるのでキツイ。

    猫たちと本を読みながら日向ぼっこするのが幸せー。1人が気楽。

    旦那単身赴任、息子たちも時々顔だしてくれて生存確認できたら、それでいい。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2022/09/13(火) 10:54:16 

    >>180

    会社なんて仕事をしに行くところだし、友達を作りにいくところじゃないから仕事だけちゃんとしてれば何も問題ないのにね。そんなクソ上司のことなんて忘れて幸せに過ごしてね。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/13(火) 10:56:54 

    >>3
    30年以上オバQ音頭に出てくるバケラッタの意味が分からず、夏が来る度にバケラッタってなんやねんと思いながら生きていましたが、ついにバケラッタの意味が分かりとてもスッキリしました。ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2022/09/13(火) 10:57:26 

    >>53
    私もカキフライ好き。
    これから旬だね。
    何が幸せか程その人による。
    それがわかってる人はむやみにあれこれ聞かない。
    その人が言わずにいる事を聞くのは野暮の極みだな。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/13(火) 10:58:12 

    友達ゼロ。失業~習い事もやめる で
    さらに人と接する機会がなくなった。
    一人で映画を見にいき、街をフラフラする。
    とても楽しいわけではない。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/13(火) 11:04:09 

    家も奥まった、在宅なのか外出してるのか外からわからないような人目の付きにくい場所に引越したい。
    車のあるかないかも周りには知られたくない。

    玄関出ても誰の目線に入らないような静かな路地に住みたい。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/13(火) 11:06:40 

    >>192
    職場もそうだよね。人数多いと存在感が薄れる。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/13(火) 11:22:22 

    >>211

    すごくわかる

    理想の家は、外から人の気配が分からない家、明かりが漏れない家。
    最近防犯目的もあるんだろうけど、そういう道路側に窓が無くて在宅の有無が確認できない家ばかり目について、ステキ~いいな~って思って見てる。今はマンションに住んでるけど、高層階なので部屋番号だけでは、外から見て電気がついている部屋があってもどこが私の部屋かも分からないと思うからそこは気に入ってる。

    隣人にも在宅を気付かれたくないからリビングを完全遮光カーテンにしようかと考えてる。
    隣人がベランダ出たとき、私のベランダの方から明かりが漏れているのに気付かれたくない。ちょっと変なこだわりかもしれないけどw  

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/13(火) 11:29:42 

    >>137
    引き立て役にちょうどいいから

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2022/09/13(火) 11:35:18 

    外出時もひっそりしてるよ。
    深めの帽子かぶって誰かわからないようにしてる。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/13(火) 11:42:02 

    >>156
    たしかにググれカスとか思われてそうだ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/13(火) 11:53:06 

    >>60
    いる。本当にそういう人嫌い。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/13(火) 12:04:12 

    細かいけど、電車は新幹線やバスのように進行方向に左右ニ席ずつ配置されているタイプが落ち着く。

    通路が狭くなって出入りしにくいけど、向かい合っている座席のように多数の人の視界に入るより落ち着く。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/13(火) 12:06:07 

    >>218
    向かい合ってるタイプの時は、下向いて目閉じてる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/13(火) 12:12:39 

    美味しいもの食べたくて、びっくりドンキーきた
    1人でひっそり食べてる
    美味しい

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/13(火) 12:43:10 

    私は見た目も生活も何もかも地味だけど、生きるのが下手すぎて悪目立ちしてる気がする

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/13(火) 13:42:16 

    ほっといてもらえないとか絡んでくるって人はきっと魅力的なのよ
    私、まじで空気か石なのかなってぐらい
    だーーれも絡んでなんか来ないよ笑

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/13(火) 13:43:11 

    >>111
    若いうちからひとりに慣れておくのは大事だと思います。
    姑が友人が多く、孫たちが遊びにくるのを楽しみに生きてたけど、
    友人が次々亡くなり孫たちはなかなか遊びに来ることもなくなり孤独な晩年。
    人と会うことが好きな人が孤独になったら不幸とボケにまっしぐらなんです。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/13(火) 13:43:15 

    >>26
    ホントそれ。
    死んだときには葬式も墓もいらない。
    樹木葬でいい。
    誰も私のことは覚えちゃいないし、葬儀に参列してもらう程の人間関係もない。
    人様に迷惑だけはかけないで、ひっそり&ポックリ逝くのが理想。

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/13(火) 13:48:39 

    おしゃれにお金もかけないし、贅沢なランチにも無縁。レジャーに出歩くこともなし。
    見た目もライフスタイルも地味です。
    だけど私は地味にしてるのが一番気楽で合ってると50代になって気づいた。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/13(火) 14:04:01 

    誰にも迷惑をかけず、ひっそりと、自分だけで完結する生活をしたい

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/13(火) 14:05:18 

    >>61
    いいよね。でも彼は、作品を発表しないでくれと言ったのに死後発表されちゃったね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/13(火) 15:04:43 

    >>108
    それは卑屈すぎ。
    派手じゃなく恋愛はできるし、結婚もできる

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/13(火) 15:23:51 

    40過ぎて認知症の母の世話、見守りで
    家に籠って暮らす毎日です。
    FXでデイトレして稼いでいて
    ケアマネージャーさんとか以外誰とも関わりない生活です

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/13(火) 15:48:55 

    >>157
    偉いよ!できることから一つ一つやっていけばいいじゃん!

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/13(火) 17:01:14 

    >>53
    長い人生、小説とカキフライの方がなんていうか人間力が発揮される気がする。素敵だよ。
    常に誰かと一緒じゃなきゃって人に魅力を感じない。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/13(火) 17:45:02 

    地味な服着て、肌を出さずに、黒髪で、マスクして、でもメイクは軽くして、存在消して生きてる、女物は外には干さない
    今は誰からどんな因縁を付けられるかわからないから怖いよね
    騒音も気にしながら12時にはもう家の電気を消して寝る
    ご近所さんには会えば挨拶する
    少なくともご近所トラブルは避けたい
    賃貸だけど

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/13(火) 18:03:42 

    >>9
    ひっそり生きてたのに腸炎になって泣いた

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/13(火) 18:10:12 

    >>53
    逆に毎回一緒にいてくれる誰かを
    探すのが苦痛だよねww
    一人でじっくり味わうカキフライ
    美味しそうだな〜✨

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/13(火) 18:10:46 

    >>20
    なんで?子供がいてもいなくても地味な生活の人はたくさんいるじゃん。

    +15

    -4

  • 236. 匿名 2022/09/13(火) 18:22:05 

    >>20
    結婚してて子供いても地味な生活してるよ。
    友達もママ友もいないから遊びにいかないし、外食ほとんどしないから自炊ばかりだし、地味な格好して毎日ひっそり生きてる。

    +24

    -4

  • 237. 匿名 2022/09/13(火) 18:27:48 

    >>146
    既婚で陰キャで地味な人たくさんいると思うけど。
    私、結婚してるけど、学生時代なんか3軍どころかランク外だったよ…

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/13(火) 18:41:01 

    産んで後悔されたので、死後に呪ってやる(^o^)/

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/13(火) 19:06:46 

    >>23
    仕事に出来てるのがスゴい!!

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/13(火) 19:39:15 

    ひっそり地味に生きてる人 Part2

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/13(火) 19:42:25 

    めちゃくちゃ地味に生きてます。
    昔は学校で一番可愛いとか言われてる時期もありますが、
    服にもオシャレにも興味がゼロです。
    猫とメダカの世話をしてるときが落ち着きます。
    人と会うと疲れます。
    役員とか、行事とか、しんどい。
    子供が自立したら、外の世界とシャットアウトしたいです。

    +7

    -5

  • 242. 匿名 2022/09/13(火) 19:47:01 

    >>5
    私も。会社の上司と面談した時に私さんは淡々としたイメージ、、うーんまぁなんというかいいんだけど、、と言われ濁されたw
    他の女の人みたいにおしゃべりしないの?と言いたかったのかな?会社だとどうしても気の合う人が居なくて素が出せないから淡々としてしまうんだよね、、

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:09 

    >>23
    経験ないのに、経験したかのように書けるのが物書きじゃないの?経験から書くのは誰でもできるじゃん。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/13(火) 21:04:44 

    >>23
    良いですね、物書きと記事を書く記者が好きです
    ペン一本で世界を創れると思うと凄いなと思います

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/13(火) 21:13:52 

    >>104
    名言です!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/13(火) 21:17:22 

    >>214
    ごめんね。
    地味だけどどこ行っても顔立ちは美人って言われる。
    相手のほうが引き立て役になっちゃうの。

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2022/09/13(火) 21:17:50 

    >>186
    優しい言葉をありがとう。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/13(火) 21:20:57 

    >>115
    ポジティブに考えたら単に好感持ってて話がしたいだけ
    ネガティブに考えたら単に見下し要因としてネタ探してるだけ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2022/09/13(火) 21:25:54 

    資産家だけど、家が、ごみ屋敷居ましたよー。物凄い豪邸なのに、びっくりした。
    人生で二人くらい出会った。ごみ屋敷豪邸。

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2022/09/13(火) 21:59:33 

    死ぬ時も目立ちたくない。
    周りにインタビューされたら死んでも死にきれん。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:34 

    >>50
    ブリーチの作者さんか!

    一瞬だけサッカーの久保くんかと思ってびっくりした。調べたらサッカーの久保くんは久保建英(たけふさ)というお名前だった。いい名前だなぁ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/13(火) 22:18:48 

    >>28
    弟がバケラッタって鳴くんだよね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:25 

    >>104
    落ち込んでたけど元気出た!いいマインドだ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/13(火) 22:39:26 

    >>250
    意地でも犯罪に巻き込まれるわけにいきませんな

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/13(火) 22:45:32 

    >>183
    自然な幸せそうなオーラを放っていて気に入らないのかなぁ。
    分かんないけど。気にしなくていいと思うよ。
    ╰(*´︶`*)╯

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:39 

    同窓会にもいくことはないなぁ〜卒業後すぐに実家ごと引っ越したから消息不明になってる。そのまんま。
    ほんとひっそり。
    私のことはみんな忘れてくれていい。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:18 

    >>1
    黒電話なつかしいなー

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/13(火) 23:36:42 

    >>257
    金正恩のことかと思った

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/13(火) 23:58:07 

    病気する前は、前に前に!上昇思考で、悪目立ちしてた。

    病気で足が悪くなって、歩けなくなって、ひっそり生きてる。
    今のほうが、のんびり幸せ感じてる。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:21 

    >>242
    私もそんな感じで仕事しています。
    上司たちはみんなとコミュニケーション取れとよく注意されます。
    挨拶やお礼、謝罪などは素直にしているつもりで、業務中に私語も真面目な私にはできないし。
    特にコロナで黙食になってしまいますしね。
    遠まわしに辞めてくれと言われた。
    みんな、私のことうっとうしいと感じてたのかなと悲しくなっていたところ。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/14(水) 02:30:38 

    >>159
    そういう人が思いを吐き出すトピなのでは?

    意見を言わない人は白紙投票なのだから
    無視して進めればよろしいかと

    後で文句言ってくるヤツは💩

    その場では何も言えなくても
    持ち帰って改めて意見を言ってくれる方は
    いいねと思います

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/14(水) 15:40:49 

    >>250
    被害者として全国に名前が公表されるのが一番最悪な最期
    想像したらゾッとする
    孤独死も嫌がられそうだから施設か病院で死ぬのがベスト

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/14(水) 15:41:29 

    最低限のかかわりだけで生きていたい

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/14(水) 17:32:24 

    >>208
    オバQ音頭を毎夏きくんですね。盆踊り?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/14(水) 21:33:39 

    >>223
    本当にそうですね。
    付き合いの多い義理母は交際費がかさんで破産しました。その尻拭いは全部私達夫婦がしました。今はほとんどの友人が亡くなり、私達の家の2階に引きこもりです。結局、私達夫婦におんぶにダッコですが。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/15(木) 07:24:37 

    >>223
    若いうちから孤独に耐性ある人なら一人が当たり前だから歳とっても慣れっこでボケないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード