ガールズちゃんねる

憑き物筋って或るんですかね?

194コメント2022/09/14(水) 15:29

  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 10:26:22 

    私は苦手な人や辛く接してくる人が、不思議と転勤したり不祥事起こして退職したり、ご自宅が自然災害にあわれて転居のため退職されたりします。
    また、酷くプレッシャーを感じていた行事が台風やコロナ流行で3度も延期になったにも関わらず、結局無くなり実施されませんでした。

    最近、憑き物筋という言葉を知りなんとなく自分が御加護を受けている事と似ている?でも憑き物筋だったら嫌かもと思うようになりました。南関東で憑きもの筋という言葉は知らないのでいろいろと知りたいです。

    +122

    -44

  • 2. 匿名 2022/09/11(日) 10:27:24 

    私も同じです。
    嫌がらせをして来た人は必ず私の前からいなくなるのでたまに怖くなります。

    +189

    -10

  • 3. 匿名 2022/09/11(日) 10:27:27 

    >>1
    羨ましい

    +309

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/11(日) 10:27:42 

    羨ましすぎる

    +245

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/11(日) 10:27:44 

    いいなぁ…あいつらどうにかならないかなぁ…

    +255

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/11(日) 10:27:51 

    人に言わないほうがいいよ。ヤバイ宗教の人と思われちゃうよ。

    +218

    -11

  • 7. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:02 

    壺持ってそう

    +14

    -22

  • 8. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:13 

    憑きもの取れる壺あるけど買いますか?

    +9

    -29

  • 9. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:34 

    京極夏彦の小説に出てくるやつ

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:49 

    >>1
    憑きもの筋(つきものすじ)とは民間信仰の一。 日本のいくつかの農村では、憑きものは家系によって起こると信じられ、その家は憑きものを使役して、他人から財物を盗んでこさせるので、総じて富裕な家が多く、また、憑きものを他人に憑けたりすることもあると考えられ、忌み嫌われていることが多い。

    +152

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:49 

    憑き物筋って或るんですかね?

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:54 

    >>1

    めっちゃラッキーじゃん

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/11(日) 10:29:04 

    みんな…マジか…?

    +47

    -6

  • 14. 匿名 2022/09/11(日) 10:29:31 

    >>2
    あなたに嫌がらせしてる総理大臣いませんか?
    外国留学生は国の宝って。

    +67

    -31

  • 15. 匿名 2022/09/11(日) 10:30:53 

    >>1
    その言葉は初めて聞きましたが私もそういう経験は幾つかあります。なので去って欲しい人には念を送ります。

    +57

    -10

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 10:31:35 

    憑き物筋って或るんですかね?

    +46

    -6

  • 17. 匿名 2022/09/11(日) 10:32:13 

    私は逆に、パワハラや已むを得ない事情で転職した時は、収入や職場環境が良くなります。
    何かが憑いてる気はしませんが、神社にお参りする時には、いつもありがとうございますと感謝しています。

    +143

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/11(日) 10:32:15 

    >>2
    美輪明宏も同じこと言ってたわ
    もしかして美輪さん?

    +42

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/11(日) 10:33:17 

    隣の奥さんが
    その人の夢を見ると亡くなるって言ってた
    こわい

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/11(日) 10:33:28 

    >>8
    どこで作られている壺ですか?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 10:34:29 

    >>1
    憑きもの筋って精神疾患の遺伝のある家系のことじゃなかった?何かの小説で読んだよ。昔は精神疾患の事をよくわかってなくて、でも代々おかしな症状が出るから憑きもの筋と言われてた。

    +179

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/11(日) 10:34:31 

    狐憑き
    憑き物筋って或るんですかね?

    +211

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/11(日) 10:34:38 

    羨ましいけど容易に恨めない、悪態も付けないね。

    私誰かにイライラしたら「小指ぶつけろ!」とかよく思うけどそうなってないし、それで逆に良かったかもしれん…。これでいちいち相手が大怪我とかなってたらたまらない。

    +85

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/11(日) 10:35:24 

    >>22
    特段可愛いやつ持ってきたなw

    +265

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/11(日) 10:35:45 

    >>10
    知らなかったけど、これ読む限りあんまりいい意味で言われてないよね。憑きもの筋って。

    +191

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 10:36:29 

    私もそうかもって思ったことあったけど、よくよく考えると嫌な奴って自分以外の人にとってもまぁ嫌な奴なんだよね。
    だから自分だけじゃなく色んな人がわりといなくなって良かったって思ってる。
    そういうことだと思って一切気にしない方がいいよ。

    +188

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/11(日) 10:36:43 

    >>10
    説明ありがたい。
    これ見るといいんだか悪いんだかって感じだけど、主はいいことばかりっぽいね。

    +117

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/11(日) 10:37:15 

    >>10
    出身地や名字でバレて結婚が許されないこともあると聞いたことあるけど、
    今はもう関係ないのかな…

    +89

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/11(日) 10:37:25 

    アパートでワガママ放題のシンママや隣の違反してる住人等が引っ越せば良いのに!と思ったら、その相手は必ず家を買って再婚したりして引っ越したりして出て行きます。
    恨んだ念が私自身に返ってきてるのかわからないけど、相手は幸せになるという不思議現象が起きますw

    +108

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/11(日) 10:37:32 

    私は命に関わる程じゃないけど、最近だと本気で母親に向かって○ね!って唱えたら、次の日から
    頭が痛いーってすこし寝込んでしまった。
    母が連れてきた内縁の夫がボケて、夜中外のドア開けたまま寝てたり、夜中にくしゃみしながらトイレに行って、ほぼ毎日寝不足だったからキレたら
    お前は虐待してるようなもんだ。介護職についてるならそのくらいの行動わかるだろ!って怒鳴られら無視されたから唱えてしまった。

    その他、他の人にも、○ね!って唱えたりあえて、恨みを込めてありがとうございますって唱えると入院したり、網膜剥離おこしたり、家族が両足骨折したり、と、色々起きる。でも私のそばから離れない。

    +6

    -15

  • 31. 匿名 2022/09/11(日) 10:38:11 

    >>1
    同じことを言ってる人を何人かしってる。みんな精神疾患がある。

    +57

    -20

  • 32. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:10 

    >>10
    見返りがあるんじゃなかった?
    大丈夫なのかな?

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:54 

    似たようなことなら、私だけじゃなく家族も含めて2〜3度経験あり。
    憑き物筋というのは初耳。
    私は自業自得、因果応報だと思ってる。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/11(日) 10:41:22 

    >>28
    家名や地域が関わるのは部落問題がかかわってるからだよね。田舎だと被差別部落も大きなエリアじゃなくて、一家になったりする。そして差別されてるから近親相姦がおこり障害が生まれやすく余計に言われたんだよね。

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/11(日) 10:42:04 

    >>1
    晴れ女とか、招き猫体質とか自称する人と同じ感じがする。

    +95

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/11(日) 10:42:48 

    私は過去に隣の不良女に嫌がらせされたのになぜかその女がCR-V、ハイラックスサーフ、アルファード所有してる大富豪社長彼氏と幸せになってしまってるのが許せない

    毎日「大富豪彼氏にフラれろ!捨てられろ!」と願ってるのに叶わず
    ついにセレブ赤ちゃんまで妊娠

    なんとか死産させたい

    +5

    -46

  • 37. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:18 

    私は嫌だなと思うと良い方に抜けられるようになりました。
    パート先で自分だけ契約社員になれて嫌だったグループから離れられたり、契約社員になって更衣室が変わったけどロッカーの周りが嫌な感じの人ばかりで朝から憂鬱だったのが、ロッカーの配置変えで嫌だった人から離れられたり。
    あと賃貸マンションに住んでた時、両隣が変わり嫌だと思ったらトントン拍子に家を買うことができたり、とりあえずさほどストレスなく暮らせています。

    +85

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:37 

    >>29
    死ぬとかより全然いいと思う。
    誰かを呪うって自分を呪うのと同じだからね。呪いって悪いことが起こるばかりのように思うけど、相手や自分を一定の箇所に押し留める意味もあるというか。恋愛などで「私にはこの人しかいない」なども一種の自分に対する呪い。

    +69

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:47 

    >>10
    財を成した家庭への嫉妬って感じがするw

    昔の人たちのウサの晴らし方というか…
    こういう話は古今東西あるよね
    オルレアンの噂とかさ

    +92

    -5

  • 40. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:59 

    >>29
    相手が不幸になるなら怖いけど、相手が幸せになって目の前からいなくなるのっていいね。

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/11(日) 10:44:43 

    >>27
    いいことって言っていいのか
    主さんにとってはプレッシャーだった行事も、誰かにとって楽しみだったり一生懸命用意したものだったりするし
    主さんにとっての嫌な人も他の人にとってのいい人だったりするし転勤くらいならまだいいけど、自然災害とかは気の毒かも
    主さん自身ももしかしたら、ちょっと嫌だなって思ったくらいで相手に不幸が起きたらどうしようって困ってそうだし、自分でコントロールできないなら不利益でなくとも持て余しそうな感じがするね

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/11(日) 10:45:05 

    >>1
    なんとなくスピに騙されそう。気をつけて。

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:30 

    >>20
    ダイソーです

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:51 

    >>36
    自分から遠くに離れてその家族の事を忘れるように生きたらいいよ。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/11(日) 10:49:06 

    >>21
    精神障害が良く分かってなかった頃はキツネ憑きって言われていたんだよね

    江戸時代の殿様の中にはキツネ落としが特技の人がいて、武芸で追い詰めて追い出していたみたい。杉浦ひなこのエッセイに書いてあった
    その場合、一時的な精神錯乱なのか本当にあやかしにとり憑かれたのか分からないけど面白いよね

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/11(日) 10:51:46 

    憑き物筋って初めて聞いたわ。
    私は、いじめてくる人、理不尽な要求をしてくる人と最終的にはあまり関わらない所まで離れることが出来てるけど、散々嫌な思いして、離れたいと願って、ようやく自分が他部署になったりとかが多い。そして同僚にせよ、親戚にせよ、いじめては来ないけど完全にかかわりがゼロにはなってないな。むしろ親しげにされるようになる。関わる頻度は低いんだけど。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:00 

    >>1
    関係妄想に近い考え方だね
    ひとつひとつは貴方とは関係なくて特に意味も無い事だよ

    +68

    -4

  • 48. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:03 

    >>43
    近所にあるので自分で見定めて買います

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:15 

    >>45
    よこ
    聞いたことある。それってその後患者の方はどうなったのかな?
    精神疾患がまさか脳の病気なんて当時わかるはずもないもんねぇ。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/11(日) 10:55:00 

    あると思う。
    私も、私や家族を苦しめた人たちが交通事故や火事などで亡くなったり、借金苦でジ◯ツしたり、夜逃げしたり、たまたまかもしれないけど色々あった。
    もちろん私たち家族は何もしてないし、風の噂で聞いただけだから本当かどうかもわからないけど、たぶん本当。

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/11(日) 10:55:45 

    >>25
    でも自分ちだけは得するってことだよね??羨ましいっちゃ羨ましい。
    うちの姉は人の運吸い取る感じがあるけど、それと似てるのかな?自分とその家族(夫と子供)だけは運がいい。みたいな。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/11(日) 10:58:11 

    >>49
    良くならなければ座敷牢。ただ、人の口に蓋はできないから憑きもの筋の家系と言われるだけ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/11(日) 11:01:48 

    >>1
    そう
    思い込む事態がある意味とりつかれてる

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 11:03:35 

    >>29
    えー、それ良いじゃん!
    相手が不幸にならないなら自分も後ろめたさはないし
    あなたも幸せになってね!

    +51

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 11:04:36 

    >>36
    ⚫︎深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

    ⚫︎人を呪わば穴二つ


    ご参考にどうぞ

    +43

    -7

  • 56. 匿名 2022/09/11(日) 11:04:43 

    >>36
    金持ちだからいつも幸せとは限らないよ
    人に辛い思いをさせた人は
    いつかしっぺ返しが来ると思ってる
    他に目を向けて楽しいことを見つけてね

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/11(日) 11:05:21 

    >>1
    もし自分なら、いつか対価をまとめ払いさせられる日が来そうで、めちゃくちゃ怖いです。
    今の人生で無くても、生まれ変わったらその人生で、とか考えてしまう。

    こういうネガティブ思考だから、守る力がある存在もやる気無くして、近づいて来ないのかも。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 11:05:29 

    >>1
    コロナや台風で実施されなかった地域の運動会や子供会のお祭りや地域の一斉清掃や学校のバザーなんかはたくさんの役員達がなくなれと願っていたと思う

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/11(日) 11:06:49 

    >>1
    「憑き物筋」という言葉はあまりポジティブな意味では使われないね
    筋、ということは家系的にそうだということ
    地域によって呼称や憑き物が違う
    うーん、民俗学的には信仰対象として、また忌み嫌われる存在として色々あるんだけど、歴史や学術的なことが知りたければその手の本を読むのがいいね
    小松和彦先生の本がオススメ

    元々、畏れの対象としてのネガティブな言葉だと思うから人前では言わない方がいい
    憑き物筋であろうがなかろうが「今回はツイてたな、ラッキー」くらいの感覚で過ごすのが吉よ

    +62

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 11:08:10 

    >>52
    うわー結局そういう末路なのか…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/11(日) 11:13:04 

    >>5
    わかる笑

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2022/09/11(日) 11:13:53 

    >>36
    >> なんとか死産させたい


    こんな台詞いくら匿名掲示板でも投稿するもんじゃないよ
    コメ主が元々平気でそんなこと思える人なのか、嫌な目に遭い続けてジョーカーになったのか分からないけど、そんなこと願うコメ主に今後明るい先があるように思えない

    自分を大切にしてあげて
    相手の不幸が自分の幸せだって思えちゃうのも相手の思う壺だと気付いて

    +58

    -4

  • 63. 匿名 2022/09/11(日) 11:15:22 

    >>39
    そんな気がする
    お金持ちには良くない何かがあると思わせて貧しい人が不平不満を抱くのを防いでるような

    +37

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 11:15:57 

    >>36
    車が微妙なのがちょい気になる
    安くはないけどさw

    その時間無駄だよ、その女のことは忘れて自分のこと幸せにした方がいい

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/11(日) 11:16:27 

    私もある
    「こいつと仕事するのめっちゃストレス…いなくなれば良いのに!」って思ってた人が左遷という名の部署移動になったり、交通事故に遭ったり、不倫がバレたり…でみんな退職していった
    その後私も転職したけど、新しい職場でも嫌いとまではいかなくても、「やり辛いなぁこの人いない方が仕事やり易いのになぁ」と思ってた人がコロナになったり、怪我をして長期入院をしたりして、流石に怖くなって人に対して心の中でも「居なければいいのに」とは思わないようにしてる

    +8

    -4

  • 66. 匿名 2022/09/11(日) 11:16:38 

    >>60
    座敷牢に入れず周りとトラブル起こして村八分にされるか、座敷牢かだよね。脳の病気だし除霊みたいのじゃ治らないよね。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/11(日) 11:18:33 

    >>21
    現実に苦手な人が離れていくのが
    なぜ精神疾患になるの?

    +6

    -12

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 11:20:31 

    主さんトピ立てありがとうございます。
    私も最近気になってよくネットで検索してます。
    私の場合は、嫌いな人はどんどん力を増大させていくから「嫌うと相手が離れてくれる」の逆です😭
    むしろ散々私をイジメた後に結婚していきます。

    憑き物筋で不幸なバージョンもあるということかな?

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/11(日) 11:20:36 

    >>22
    この狐 は 可愛い!

    +75

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/11(日) 11:21:39 

    >>46
    全く同じです。私も自分から去らないとなかなか嫌な人から離れられない。だから主みたいなタイプがうらやましい。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/11(日) 11:22:23 

    >>10
    ジョジョの奇妙な冒険のスタンドみたいだね。
    しげチーのハーベストなんて小銭をいろんなところから運んできてくれる。欲しいわそれ。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/11(日) 11:23:05 

    >>56
    それが来ないから今すぐ不良女が彼氏に捨てられてほしい!

    デートに迎えに来た彼氏のこといつも待たしてる
    彼氏も少しハンドルに指とんとんしててイライラしてるみたいだった
    「遅いな~」って感じで

    毎回デートの時待たしてるのになぜ彼氏は不良女を捨てないのか謎
    それと赤ちゃん妊娠してるのに同棲しないのも不思議

    +1

    -12

  • 73. 匿名 2022/09/11(日) 11:25:44 

    >>64
    不良女性とお腹のセレブ赤ちゃんが亡くなってくれたら忘れる!

    車どこか微妙なの?全部超高級車でしょ?

    不良女性が歩いて行くときは近くまでリムジンで来てそう

    狭い田んぼ道リムジン通れないから

    +0

    -14

  • 74. 匿名 2022/09/11(日) 11:27:00 

    >>36
    あなたが相手の事を気にしている間は何も起こらない。まず、興味を無くしてみよう。これ、気休めじゃないよ。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/11(日) 11:27:27 

    >>1
    多重人格はそれだと思う

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/11(日) 11:27:36 

    >>1
    少なくとも嫌な行事がなくなったのはあなたがなくなってほしいと心で思ったからではなく、台風やコロナが原因です

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/11(日) 11:27:44 

    嫌な人が不幸になるとか、ではなく?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/11(日) 11:28:43 

    >>35
    どんだけ自分が特別だと思いたいんだ。
    修行や代償を支払わずに、気象を操り他人の人生を念じるだけで歪ませられると信じているのかな。

    +53

    -6

  • 79. 匿名 2022/09/11(日) 11:30:16 

    >>73
    相手が羨むくらいあなたが幸せになってね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/11(日) 11:31:35 

    >>72
    よく分からんがあなたも異常だね
    ストーキングしてんの?
    逆に訴えられたり逮捕されるかもよ

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/11(日) 11:33:14 

    そんなのに気づくのがどうかしてる。あったとしてもたまたま偶然だよ。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 11:33:22 

    >>78
    youtuberで「私は空に向かって儀式すると晴れます」ってまじでアップしてるアラフォーきなこ

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/11(日) 11:35:46 

    そんな能力がほしい。
    いつも私が嫌な役回りや損ばっかり

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/11(日) 11:36:00 

    >>72
    結婚していないのか、その人。
    理由はわからんけど、だったとしたらそれほど幸せじゃあないんじゃないの?彼氏に大事にされてるんなら、籍だけでも入れるとか何かしらできると思うけど、それができない事情がありそうね。
    彼、既婚者とか?
    彼側の親族に結婚を反対されてるとか。
    元々結婚なんてする気がない彼とかね。
    あなたの気持ちが収まるほど目に見えていないだけで、大して幸せじゃなさそうに見えるからもう忘れて自分が幸せになれる方向に目を向けたほうがいいと思う。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/11(日) 11:36:46 

    >>79
    無理です

    あんな大金持ち捕まえて豪遊三昧
    完全に詰んだ

    もう死のう

    +0

    -11

  • 86. 匿名 2022/09/11(日) 11:38:52 

    >>84
    籍はまだいれてないみたいです

    セレブ赤ちゃん妊娠してるのになぜ同棲しないんだろう
    彼、既婚者にも見えないし

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2022/09/11(日) 11:39:00 

    >>67
    そうだよね。自分がおかしくなるってことならわかるけど、相手に何か起きて去っていくってのはどういう理屈なのかな

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/11(日) 11:39:04 

    >>73
    あなたが先に消えた方が話が早い 
    その不良女性とやらはあなたのことなど一切眼中になく幸せに生きていくだろうし

    あなたのこと眼中に無い相手のことをずーっと思い続けてるあなたって何なんだろうね

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/11(日) 11:39:17 

    >>22
    「てぶくろを買いに」みたいな子どもだ🧤

    +83

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/11(日) 11:40:58 

    >>18
    美輪明宏さんと同じ誕生日です。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/11(日) 11:41:09 

    他人を呪ったり陥れたりできるって別にいい事じゃないよ。同じだけ自分にも返ってくるよ。

    +25

    -3

  • 92. 匿名 2022/09/11(日) 11:42:21 

    >>2
    美川憲一もそれだったけど、自分にも降りかかるから人を憎むのをやめたんだって

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/11(日) 11:44:44 

    >>85
    死ぬのも生きるのもあなたの自由だから口出ししないけど、迷惑掛ける最後はやめた方がいいよ。あなたにも親類いるでしょう。
    しかし嫌いな相手が幸せになったからって死ぬのも何だかね。何故嫌いな人軸で物事考えるのよ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/11(日) 11:45:49 

    >>36
    いつもの人だね。同じ文章何回もガルでみた。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/11(日) 11:47:05 

    >>94
    ブロックしたわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/11(日) 11:47:14 

    >>45
    作家の浅田次郎さんの母の実家が、霊場でもある御岳山の神主の一族で、よく狐つきの人が家族に連れられて落としに来ていたそうです。
    浅田さん少年時代、何度も見たことがあると本に書いてありましたが、信じ難いというか、なんとも不思議な話でした。
    狐を落とされた女性の傍らに老いた狐の亡骸があったとか。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/11(日) 11:48:13 

    >>51
    だけど受けた恩恵は何かで返すのが普通じゃん。憑き物筋でそれを家で信仰してる人は、信仰&お供えの代わりにそういう恩恵をくださいって類いのものなんだろけど。全く自覚のない家系だったら運が良くて思い通りになる代わり、めっちゃ短命だったり不審死多かったりしたらやだ。

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/11(日) 11:48:41 

    >>85
    何が詰んだのか知らんが、死ぬのは自由だお好きにどうぞ。
    ただ嫌がらせのレベルによっては訴訟などもできるかもしれないし何か手があるかもって少しはより良くなる為に頭使えばいいのになとも思う。まぁでもその女性のことから離れた方が1番の近道かと。絶対後からなんでそんなことに注力してたのか後悔すると思うよ。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/11(日) 11:48:58 

    >>93
    いつもの人だから大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/11(日) 11:50:13 

    >>86
    クソどうでもいい
    もうその話広げないでくれる?死ぬほど興味ない

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/11(日) 11:51:25 

    >>87
    主さんのコメントは、主さんの妄想って思っているのかな?

    私も、心底嫌だなぁと思ったら、キャンセルになったりする事があるから
    そういう事あるよねぇ。くらいに思ってるけど

    +7

    -10

  • 102. 匿名 2022/09/11(日) 11:53:38 

    >>85


    > 完全に詰んだ

    あなた自身に関係あることではないのに詰んだって何?あなたは恨んでる相手の人生を傍観してるだけの人でしょ?被害者意識高過ぎ。デートの待ち合わせまで見張ってるし怖いわ。要受診でしょ精神科に。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2022/09/11(日) 11:54:44 

    私の場合は嫌いな人も良い人も辞めてく職場で1番嫌いな人達は残ってるって感じだったな。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/11(日) 11:55:48 

    憑き物筋って精神疾患もあるけど、自分のエネルギーで他人に害を与えたり精気を吸い取ったりして弱らせる、エナジーバンパイアと似た体質でしょう。
    実際にそういう人っているよね。私は逆にやられる側。我が強くてずっと苦手だった同期がいて、その人と意見がぶつかってすごい目で睨まれて無視された後は、原因不明の腹痛に襲われた。その人が退社したら急に自分の運気が上がって(戻って?)少額だけど宝くじにちょくちょく当たったり人間関係がスムーズになったりトラブルがなくなった。
    生きているとたまにそういう人がいる。それっぽい人と出会ったら逆恨みで呪われちゃたまんないから関わらないようにしているよ。

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/11(日) 11:59:41 

    >>30
    危険人物ですね。
    近くにいる方じゃありませんように。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/11(日) 11:59:51 

    >>47
    関係ある!!

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/11(日) 12:02:02 

    >>89
    ほんとだ、懐かしいものを思い出させてくれてありがとう。子ぎつねもお話しもかわいらしい童話だったね。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/11(日) 12:03:52 

    霊能者に「あなた憑き物筋ですよ」って言われた人いる?自分では分からないよね。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/11(日) 12:04:47 

    >>18
    あれって一種の脅迫だなと思ったよ。
    「私を嫌な気持ちにさせたら貴方不幸になるわよ」っていう牽制と脅し。
    自称霊能者やスピ系の人ってよくこういうこと言うよね。自分に批判的な人に対してあの人からは悪いオーラが見えるとかさ。

    +74

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/11(日) 12:05:19 

    >>73
    リムジンを運転する彼氏ワロタ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/11(日) 12:06:08 

    >>104
    あなたの考えも>>47だそうです。

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/11(日) 12:08:48 

    >>73
    都会でセレブ生活しなよw
    結局田舎の金持ちなんてたかが知れてるwあなたがいつまでもじめじめしてるのは田舎にいるから。
    都会で都会ぽい生活してたら、世の中金持ちなんて腐るほどいることに気付く。そんなショボい女なんて頭から消滅するよw

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/11(日) 12:09:01 

    犬神筋とか、作り方エグいよね。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/11(日) 12:10:09 

    >>104
    たまたまだと思う。
    あなたが勝手に思い込んでるだけでしょ

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2022/09/11(日) 12:12:23 

    >>104
    単なる腹痛。関係ない。

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/11(日) 12:13:54 

    >>86
    嫌いな相手について異常に詳しいのね。
    暇人ですか。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/11(日) 12:15:45 

    >>22
    ふわふわだねw

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/11(日) 12:16:41 

    >>31
    本当にそうだとしても心で思っておくだけがいいね
    実際にそんな事をいう人がいたら距離取りたくなる

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/11(日) 12:17:34 

    >>1
    トピタイに沿ってあるかなしかでの話でいえば、民間信仰として存在していて現在でも犬神や動物霊を祓う神社さんもあります(賢見神社さんが有名です)
    個人的には主さんのお話は、ご先祖様が犬神を作って祀っていたという確証がないかぎりは、ご先祖様が守ってくださってると感謝とご供養の気持ちを持って過ごされる方がいいのではないかと思います

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:51 

    >>108
    四国あたりで信仰されていた話だから一般的ではないんじゃない?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:39 

    >>1
    羨ましいけど短命なんだよね

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/11(日) 12:23:02 

    >>1
    憑き物筋って代々血筋に受け継がれていく呪力でしょう?
    貴女の親や先祖にもそんな力があったの?
    それって一つ間違えると精神疾患の家系ですと言うのと同義だから、リアルでは言わない方がいいよ。

    +38

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/11(日) 12:24:41 

    >>120
    そういう意味ではないと思うよ
    憑き物筋が目に見えない事だから、霊能力者でない普通の人には分からない。という事が言いたいんじゃない?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/11(日) 12:35:36 

    自分の嫌いな人は皆左遷したり家庭崩壊する
    みたいに言う人いるけどさ、

    もともと嫌われる程人間性に問題のある人が案の定人間関係でトラブルになったって話じゃない

    +41

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/11(日) 12:38:01 

    >>109
    スピ系の人って、嫌いな人の不幸は因果応報とか呪いとかって解釈して、自分の不幸は神に与えられた試練とか都合良く解釈するよね

    +35

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/11(日) 12:38:35 

    念が強い人がそうなりやすらしいわ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/11(日) 12:41:57 

    中川家のお兄ちゃんがそうなんだよね。憑き物筋かどうかは知らないけども。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/11(日) 12:42:46 

    中山市朗の小説なまなりさん。犬神憑き、蠱毒、呪いとか禍々しさ満載。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/11(日) 12:51:51 

    >>13
    少なくとも羨ましくない
    こわい

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/11(日) 12:52:11 

    ジョジョのスタンドみたいに相手を攻撃してくれるならいいけど、犬神の場合は主人を噛み殺す場合もってネットに書いてた。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/11(日) 12:52:31 

    >>21
    私もそれ聞いたことある
    しかもその中でも特に若い女性に出る婦人病(子宮系だったような)系で幻覚幻聴、突然叫んだりする、みたいな症状の疾患があってそれをキツネ憑きって呼んでたとか
    現代でも発見が難しくて精神疾患扱いされてるけど実は違ってた、とかがあるって

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/11(日) 12:54:57 

    >>124
    確かに単純にみんなに嫌われてて悪事やらなんやらが芋づる式にバレていなくなった、とかはありそう
    ただ主の場合はイヤなことがあると天災でそれがなくなる、って言うのもあるのが気になる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/11(日) 12:56:25 

    >>101
    横だけどそういうことが言いたいのではなくて、「私の知ってる憑きもの筋の意味とは違うなあ」くらいのことが言いたいのでは?

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/11(日) 12:56:38 

    >>131
    うわー正しく姑獲鳥の夏だ。
    高次の人格とか色々分かりやすく説明してくれてたなぁ。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/11(日) 12:56:45 

    >>70
    よ。

    それはおそらく、そこが居場所ではないからそこから早く去りなさい!というメッセージではないかと思ってる。
    我慢してないで早く去れば良かったと後悔してる。全く耐える必要なんて無かったなぁと。

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2022/09/11(日) 13:03:56 

    >>1
    狐に憑かれると禍々しいやり方で望みが叶うと聞いたよ。嫌いな人が事故に遭うとか、お金が欲しいなと思っていたら親が死んで保険金が手に入るとか。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/11(日) 13:04:29 

    >>127
    虐めた人が不幸になるという

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/11(日) 13:06:07 

    「私、現在崖っぷちです!!!」
    というピンチの時に、不思議な力は感じることはある。
    実際感覚はないけれど、グイ!と後ろから「そっちでは無い!こっちだろ!しっかりしろ!」と引っ張られるというのか…
    その後必ずトントン拍子に事が上手く進む。
    ご先祖様のおかげだろうなとその時は必ず感謝の気持ちは言葉に出して言ってるし、手を合わせてる。



    +29

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/11(日) 13:07:07 

    平和に暮らしてても人の移動や変化って結構あるものだし、性格に難ありの人は家庭でもめてってことも多いと思う

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/11(日) 13:11:40 

    貧乏神が取り憑いてる人っているのかな
    同僚が「私よく持ち物が壊れるんです」と言っているんだけど、確かにその人が使うとプリンターが壊れたり、電話回線が繋がらなくなったり、会社でもトラブルが頻発する
    物以外でも、持病をいくつも抱えてるし、旦那さんが失業したりしていつも大変そう
    ネットで調べたら貧乏神が憑いてる人はよく物が壊れるらしい

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/11(日) 13:29:42 

    私に害をなした人は、それが原因とはっきり分かるかたちで酷い目にあうとウワサになっているらしく、実際いろいろとあったらしい
    ただ、当人である私は、しっぺ返しを受けた人達のことを忘れていて死のうが生きようが興味がなく、また特別守られた人生を歩んでるわけでもない

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2022/09/11(日) 13:45:47 

    >>65
    私に暴言吐いた前部署の上司は、私の異動後に、取引先から出禁→社長や上層部から怒られて降格→部署閉鎖→現在部署無しでよくわからない立ち位置にいる。辞めてしまえば良いのにと思ったけど、私も今の会社嫌いだから私が辞めたい…

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/11(日) 13:54:46 

    >>140
    霊がついてると電化製品が壊れやすいとは聞くけどねー

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/11(日) 14:04:56 

    中学時代にありもしない噂を流して不登校に追い込んできた女子数名は成人後に自殺、離婚、マルチ商法にハマり借金まみれと全員悲惨な人生になった。

    酔っ払って暴れて私に暴言を吐き結婚式を滅茶苦茶にした夫の友人は10年後に脳幹出血で一命は取り留めたものの喋る事もできない寝たきり状態。

    性格の不一致で疎遠になり、その後近所中に悪口を言いふらして村八分にしてきた元ママ友は、8年経った今は近所中に距離を置かれて、いつ見てもぼっちになった。

    細々したことを含めると、まだまだある。
    自分でも怖くなるから誰にも言ったことない。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2022/09/11(日) 14:25:19 

    >>144
    あなたの場合は
    相手が性格悪いから分かりやすい末路って感じだけど

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/11(日) 14:35:25 

    >>1
    とある業界の会社を転々としてるんだけど、私に粗末な対応をしてくる会社の重役や稼ぎ頭みたいな人が必ず◯んでしまう。対応してきた人は移動になったりクビになったりする。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2022/09/11(日) 14:43:15 

    >>1
    背後霊が強いとか?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/11(日) 14:49:13 

    わかる気がします
    私自身霊的なものや宗教絡みのものは信じないし、なんなら厄払いなんかもしていません。でも自分をいじめた人間は必ず倍以上の目に合うし、娘に嫌がらせをしてきた同級生も突然不登校になりました
    怖いから深入りしたくないし普段は考えないようにしています

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2022/09/11(日) 14:53:49 

    >>113
    イタチとかでもあるみたいね
    それもまとめて犬神っていうんだって
    昔不思議ネットで当事者の人の質問ある?スレが載ってたから読んだら
    その家はイタチだったそう
    先祖のお爺さんが何かの願いを込めて祀りはじめたらしい

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/11(日) 14:54:22 

    >>1
    最近もありました
    自分自身は憑き物とは思わないけど、他人から舐められやすいので「この人ならば文句言ってもいいだろう」と思われて、攻撃されやすいです
    言い返さないだろ?と思われてるんでしょうね
    何もしてないのに攻撃される事も多いけど、そんな時はグッと耐えて、とりあえず謝罪します
    ただ頭の中でムカつく!ムカつく!と思ってww
    次の日になると逆に他の事で相手が追い詰められてますね
    Twitterでやられたんですけど、相手は炎上してました笑
    多分だけど、弱い人までに攻撃するぐらいの人だから、元々周りから嫌われてて自滅した感じかなって思います
    そういう人って自分を特別だと思ってて、人を見下してるから、逆に見下されるんです

    +11

    -5

  • 151. 匿名 2022/09/11(日) 14:57:06 

    >>104
    多分ストレス性の胃炎じゃない?
    ストレス性の体調不良とかって原因となることが起きてからしばらく後に出るって言うし、実際私も辛さが落ち着いてから胃炎と円形脱毛になった。
    で、ストレッサーが離れたことで気分も晴れて何があってもいつもより嬉しく感じるみたいな。
    でも何かのせいにした方が自分は楽だよね

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/11(日) 14:59:32 

    >>1
    ここではケモノ付き?の人達が精神疾患とは言われてるけど、確かにそういう地域は昔ながらにある。

    ただ普通は不謹慎な内容にしかならないので実例は挙げにくいけど、 
【他人に嫌がらせ→奇禍が舞い込む】ではなく、元々【災厄の予兆に対する苛つき感→他人への八つ当たり】なのかなって思う。 
些細な体の変調とか、恋人や家族との間の空気の違和感とか。 

「この人なら八つ当たりしても利用しても報復攻撃しそうにないからいいやw」っていう甘えが酷いし。 
ただ上記で説明できないような、因果関係や辻褄が合わない災厄については…知らない。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/11(日) 15:05:22 

    >>32
    見返りが代々お祀りしてお世話することなんだけど
    敷地内にあるお稲荷さんもそうよね
    世話する人がいなくなる前に、ちゃんと神主さんよんで勧請した神社へ戻してもらわなきゃいけない

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/11(日) 15:07:43 

    >>67
    よこ。被害妄想みたいな感じ。なんでもない事柄を全て関連付けて考えるのは精神疾患の症状だよ。

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/11(日) 15:11:34 

    >>113
    どんなですか?ザッと教えてください

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:45 

    >>21
    昔は子供の引きつけとかも、先祖の霊が祟って〜とか言われてたね

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:31 

    >>3
    同感。単純に羨ましい。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:52 

    それが本当にあるとしたら自分の感情がコントロールできない時に誰かが不幸になる率あがるってことですか?

    私生理前イライラするから周りから人が消えるw

    同じく病気にさせることができる人がいたけど、ご自身が大病してたよ
    人を呪わば穴二つってことなのかな

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:35 

    >>1
    憑き物
    とは、そんな生やさしいモノじゃないよ。
    先ずは自分の家の家系図と先祖が代々住んできた
    土地の由緒を調べてみるといい。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:35 

    >>21
    主の場合とそれとは根本的に違う。

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2022/09/11(日) 15:48:30 

    >>1
    うち、稲荷信仰してるけど狐がいない動物園行くと雨降るし、帰り道晴れる
    狐の仲間がいる動物園だと前日まで大雨でも当日めっちゃ晴れる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/11(日) 16:06:26 

    >>1
    私もそうだよ。
    憑き物筋とは言われた事ないけど、
    占いに行ったら大抵の占い師さんから
    念が強すぎるって言われる。
    生き霊も飛ばせるタイプだと。
    「人を呪わば穴2つ」だからあなた自身も気をつけてって言われた。

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2022/09/11(日) 16:06:44 

    >>1
    直接のレスと、トピ自体のコメント数も
    かなり伸びていますよね。
    中には、「スピに騙されそうw」とか「精神疾患だろうw」とか心ないコメントがありますが
    それらは、悪霊や妖怪があなたを
    そそのかそうとしているので要注意。

    あなたの家系には、先祖代々共に
    歩んできた強い守護霊が憑いていると
    いうことです。
    そういう家系に生まれたということは
    好むと好まざるとにかかわらず、あなたは
    ソレをお祀りしていく責務を担っている
    ということです。
    何もせずに放っておくと、ソレが荒れて
    周囲に迷惑が及ぶことも。
    四国などにはそういうモノの力を借りて
    祈祷や呪術を行っている人(拝み屋)がいます。
    あなたにもそう成れとは言いませんが
    あなたの傍に居られるソレを適切に
    管理(お祀り)して、あなたの子孫の守護霊
    として、子々孫々伝えていくことは
    すべきだと思います。

    先ずは参考になる書物や文献を図書館で
    読んで調べてみましょう。
    まだ今のところは、迂闊に他人には
    訊ねないでください。
    そういうモノをバカにされたり、騙されて
    利用される可能性が大ですから。
    あなたの知識が増えて、判断力も
    ついていくと、自ずとその守護霊に
    導かれるように、そういう現象が
    理解できるようになります。

    +10

    -14

  • 164. 匿名 2022/09/11(日) 16:18:46 

    多分こういう人は「不思議な現象を解明すること」が目的ではないんだよね
    「自分が特別な人間であると証明すること」が目的
    だから周りの人がなぜそんなことが起こったのかを論理的に説明しても納得なんかしない

    +41

    -3

  • 165. 匿名 2022/09/11(日) 16:21:59 

    >>1
    あなたが、嫌いだとか苦手に思う人が
    不幸な目に遭うのは、あなたを守護している
    モノの階級があまり高くはないのかもしれない。
    そのモノが単純にあなたを守るために
    暴力を働いている。
    高級霊なら、あなたに不運なことが起きても
    試練として見守るにとどまるはず。
    あなたに憑いているのは、命令すると
    仕事をする使役霊のようなモノかも。
    猟犬とか、鷹狩りの猛禽類とか。
    そういうモノがあなたや、あなたの家に
    先祖代々憑いているというより、「仕えて」いるんだと思う。
    だから、その使役霊を適切に管理しなければ
    なりませんね。

    +10

    -9

  • 166. 匿名 2022/09/11(日) 16:24:17 

    ここ誇大妄想や統合失調症が紛れ込んでるね

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/11(日) 16:28:46 

    >>1
    その使役霊はあなたのことが好きで、
    守りたいんでしょうね。
    イザというときにワンちゃんが飼い主さんを守るように。
    それが過剰防衛になってしまわないように
    使役霊を適切に管理する方法を学んでください。

    やたらと親切なコトバや態度、甘い言葉で
    話しかけてくるモノは全て悪霊ですから
    要注意。

    +2

    -12

  • 168. 匿名 2022/09/11(日) 17:03:54 

    >>51
    そんな強い力を制御し続けるには何か代償がいりそう…いつか、かなり手痛い事が起こりそうじゃない?自分よりさらに強い憑きもの筋に関わったらどうなるんだろう。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:30 

    >>1
    転勤は珍しいことじゃないし、主さんがいやな思いしたぐらいの人だから不祥事からの退職もまぁ普通のこと。自然災害はいい人も悪い人も関係なく巻きこまれる事はあるし、毎年あちこちで災害あるよね?
    なぜ自分が思ったから叶ったという風に感じるのでしょうか?
    ちなみに子供の頃私に嫌がらせした子たちは知る限り全員離婚してますが、それは子供時代から他人を攻撃していた性質によるもので私の呪いではありません。

    +27

    -3

  • 170. 匿名 2022/09/11(日) 18:09:53 

    >>27
    人を呪わば穴二つというよ
    主さんはいつか今までの反動がいっぺんに返ってくるんじゃないかと思ってるのでは

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/11(日) 18:43:36 

    >>2
    もしかしてその人の幸せを願っていませんか?

    嫌いな人を遠ざける方法に
    嫌な人の幸せを願う
    と、よく言われます。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/11(日) 19:30:53 

    >>153
    やりすぎ都市伝説か何かで聞いたことある
    平将門塚にお参りして財をなした社長さん、雨の日も風の日も必ず毎日お参りして一日も欠かしたことがないの、泊りの旅行には行けないって
    守ってもらったり願いを叶えてもらうには代償が必要なのよね

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:24 

    憑き物筋の人って獣のにおいがするよね
    オサキ、犬神、イヅナ、外道、牛蒡種とかが有名
    75匹の群れを成すと聞いたことがある
    憑かれたと思ったら三峰神社に行くとよい

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/11(日) 20:35:56 

    >>32
    あ~そりゃそうだよね。
    だるまとかもそうで、願掛け=眼掛けで願いが叶ったら目玉を取られるのと関係してるんだよね。
    何かしら代償はありますね。

    憑き物筋という言葉ははじめて聞きましたが、何かを使役して付け替えてというよりは、自分の中にある鏡が跳ね返してるだけだと思ってます。罰があたったって考え方。
    私をいじめるために放課後に私の自宅まできてた男の子。
    その後すぐにお母様がお亡くなりになりました。
    もう一人の男の子は、私を貧乏と馬鹿にしていたのですが、ご自身の家庭も貧乏に転落されたようで、私の家と似たような小さなおうちに引っ越しされてました。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/11(日) 20:58:02 

    お金に困ってた時、立て続けに息子二人が交通事故にあい保険金がもらえた。
    いい加減な同僚と仕事で出かけないと行けない時、行きたくないと思ったら、ご不幸があり気の合う同僚と行けたとか。
    相手がいて行きたくない時はほぼ叶います。
    あまり気持ちの良いものではないので
    ネガティブな事は思わないようにしています。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/11(日) 21:13:10 

    >>151
    不思議な話も好きだけどこういう見解はめちゃくちゃしっくり来る

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/11(日) 21:17:07 

    >>16
    この原作は読んだことないんだけど映画は好きだった
    暗くておどろおどろしい
    金田一耕助の世界にちょっと似てる




    憑き物筋って或るんですかね?

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2022/09/11(日) 21:35:07 

    >>16
    ネタバレ注意




    可哀想で泣いたよ!!あんまりだ!!
    美紀さん悪くないのに、むしろ善人?常識人?なのに、周りのクズどもと来たら…!美紀さんには幸せになって欲しかった。途中ちょっと浮上したかと思ったら最後これかよって、ほんと泣いた。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/11(日) 22:51:49 

    >>17
    今まで何回転職したの?
    1回ならただの偶然だし、何回も転職してるなら別に転職したとこが良くなったわけじゃないじゃん。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/11(日) 23:06:15 

    >>16
    子供の頃映画見たけど理解出来なかった。
    ただ生き埋めにされるワンコがかわいそうで気分悪かった。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/12(月) 00:06:36 

    >>155
    横だけど、ものすごく虐待してから○して式神として利用するとか聞いた。、

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/12(月) 01:18:59 

    >>22 きゃわいい!全然怖くない

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/12(月) 02:49:08 

    >>119
    筋って言うくらいだから家系の話だよね。
    先祖代々因縁を引継いでいる血筋のことだから普通の憑き物とはレベルが違いそう。
    憑き物筋と言うからには、その憑き物を使役していないとね。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/12(月) 02:57:58 

    >>173
    クダヒョウって知ってる?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/12(月) 08:40:29 

    >>1
    私は憑いてるとしたら悪運が強すぎて、憑き物が耐えきれないか、中途半端に人情味のある悪いのが憑いてると思う(笑)
    崖から転落しても骨折くらいで済んだり
    親の虐待で深い怪我を負い、病気にも連れて行ってもらえなかったけど、キレイに治ったり
    そんな両親が介護も必要とせず早くに亡くなったり

    不幸中の幸いとはこの事なんだろう。
    すぐ後ろの車が対向車と正面衝突した時には
    私は破片を食らうくらいで済んだ。
    それから人の血まみれなんて見たくないよぉー!ってビクビクしながら助けに行ったら、
    惨事の割に運転手も同乗者もかすり傷で自力で脱出完了してたりするので、守護霊のお力なら強い方だと思う……
    とすると、守護霊いなかったらとっくに死んでるな。

    死ぬほどまでにはならない事と、その後は「あのとき辛かったなぁー」くらいで済むことから、耐えてりゃ変わる!と
    忍耐力も憑いた気がする。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/12(月) 09:13:34 

    >>155
    犬を首だけ出して埋めて飢えさせる
    食べ物を近くに置く
    犬がそれを食べたそうにもがくところで首をはねる
    首を十字路の真ん中に埋めて往来する人々の足でその土を踏ませて完成、掘り返して祀る、、だったかな?
    何かと混ざってたらゴメン

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/12(月) 09:17:04 

    憑き物筋って言われてる家族がいたよ。一時的に住んだ田舎の地区なんだけど、自治会長やその地区の老人たちからヘビが憑いてるから関わるなと言われました。そのうちに自治会の手伝いをする事になりました。自治会の記録が残ってたのが明治からだったと思う。地区のお年寄りたちが言うにはその血筋の人たちには首に蛇が巻きついていると言い、古いお祭りの写真を見せられたんだけど首の周りが本当に黒っぽかった。その写真の年代から新しい物を捲る度に世代も少しずつ変わって行くのだけど、みんな首と目の周りが黒っぽい。で、新しい年代になって気が付いたんだけど、その黒いの多分アトピーじゃないかって。憑き物筋だけど会合?とかお祭りとかに参加させてあげる代わりに、みんながやりたがらない事をさせて来たって言ってた。そう言う地区の人たちからのストレス?でアトピー酷かったんじゃないかって。憑き物筋って周りが作ってしまう場合もあるんじゃないかなってゾッとしました。
    それと気になったのはその地区の記録にあった、ある苗字の自殺者の多さ。でも地区の人は立派な家柄の人たちとしか言わない。こっちの方が憑き物筋っぽくて恐い。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/12(月) 11:12:14 

    >>112
    ホントだね〜
    自転車乗ってるお金持ちもいるもんね

    田舎者には理解できない

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2022/09/12(月) 11:39:47 

    >>2
    散々 私をいびった会社の上司や知人は必ずと言って良いほど離れた後 大病になってる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:28 

    >>161
    やっぱり犬は飼えないんですか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/12(月) 14:25:53 

    >>15
    どういう念の送り方をするのがいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/12(月) 14:27:29 

    >>17
    うらやまです

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/13(火) 21:23:01 

    >>118
    でもがるの「信じてもらえない話」系だと、そういうこと言う人いっぱいいるよ。職場やコミュニティで気に食わない人が入ってきたら、消えてくれないかなと念じるだけで、その人が死んだり事故ったり病気になるんだって。あながち皆に嫌われてるような人でもなさそうなのに。なので、嫌いな人がいなくなる系のことをいう人は憑き物筋だと思ってるし、生前に好き放題人を嫌った引き換えに死後に良くない世界に行くという説も信じてる。現実的にはただのイジメ人間でパワハラで美人や有能者を次々に辞めさせてる人だと思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/14(水) 15:29:37 

    小学生の頃、近所に枯れ草で藁人形を作って石で叩いてる子がいたんだけど、藁人形に名前つけられた子が翌日必ず学校を休んでいたのでその子には怖くて逆らえなかった。
    でも、その子の家庭が段々崩壊していって、人を呪わば穴二つを痛感した。
    無闇矢鱈に人を呪うものじゃないと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード