ガールズちゃんねる

仕事ができない人に優しくする方法

1652コメント2022/10/12(水) 01:17

  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 08:08:08 

    仕事が出来ない人への接し方について

    自分でも優しく言うように心がけていますが、何度も同じミスをされると注意の仕方もきつくなってしまいます。
    仕事を出来ない人を庇う人の気持ちがあまり理解できず、出来ないのに言い訳やOJTの仕方が怖いなど、できないことをわたしのせいにされ嫌気がさしてます。上司は出来ない人の言い訳ばかりを聞き、私には、態度がキツイから優しくなれ!と言います。
    どうすれば仕事ができない人にも優しくなれるでしょうか?
    仕事ができない人に優しくする方法

    +590

    -161

  • 2. 匿名 2022/09/11(日) 08:09:16 

    人のせいにしてくるとはすごい根性だね

    +1235

    -50

  • 3. 匿名 2022/09/11(日) 08:09:29 

    しょうがないよ。キツくなるってことは、まだ見捨てて無いんでは?もう喋るのも注意するのもいやになるから、仕事頼まなくなるよね。

    +1147

    -25

  • 4. 匿名 2022/09/11(日) 08:09:33 

    そんな気を遣わんでパワハラしても仕方ないやん

    +14

    -86

  • 5. 匿名 2022/09/11(日) 08:09:40 

    甘えるな( ' ^'c彡☆))Д´) パーン

    +31

    -27

  • 6. 匿名 2022/09/11(日) 08:09:45 

    いないものとして仕事する

    +915

    -28

  • 7. 匿名 2022/09/11(日) 08:09:47 

    そうなると、根気勝負だよね。
    反抗期の子どもの扱い方と似てる。

    +388

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/11(日) 08:10:10 

    >>1
    仕事が出来てないのは自分の方だって早く気づこうね

    +177

    -287

  • 9. 匿名 2022/09/11(日) 08:10:32 

    OJTの仕方が怖い
    態度がキツイから優しくなれ!
    これ、2人から言われてるんだよね?
    思い当たる節は全く無いの?

    +837

    -45

  • 10. 匿名 2022/09/11(日) 08:10:35 

    お金と心に余裕がある人は優しい
    美人でお嬢様の先輩、絶対怒らないしミスした人を責めない
    バツイチでデブの店長はミスした人に厳しいしすぐ怒鳴るけど、自分には甘くぶくぶく太ってる

    +263

    -168

  • 11. 匿名 2022/09/11(日) 08:10:50 

    指導する立場じゃないなら注意せず、放っておく。

    +515

    -7

  • 12. 匿名 2022/09/11(日) 08:10:58 

    書いた通りの事を上司に言う。指導出来ないなら他の人にしてもらえば良いんじゃない?他の人も気づくと思うよ。

    +428

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/11(日) 08:11:02 

    自分の心を無にする

    +127

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/11(日) 08:11:14 

    特に優しくしなくてもキツくしなきゃいいんじゃない。
    普通の態度で。

    +561

    -6

  • 15. 匿名 2022/09/11(日) 08:11:23 

    上司からそう言われるってよっぽどキツい態度取ってるんじゃ…?

    +489

    -36

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 08:11:46 

    低身長男ってプライド高いから、仕事出来ないのを他人のせいにするよね

    +14

    -55

  • 17. 匿名 2022/09/11(日) 08:12:19 

    >>1
    教えるときに第三者いれて、判断してもらったら?
    二度手間だけど。

    +288

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/11(日) 08:12:29 

    >>8
    分かる。仕事できない人ほど、「誰々は仕事ができない、あの人は仕事ができない」ってやたら言いたがる傾向にある。

    +570

    -73

  • 19. 匿名 2022/09/11(日) 08:12:52 

    主の職種が何か分からないけど、
    やる事をプリントにしてあげたら?

    +103

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/11(日) 08:12:54 

    優しくなら良いけど甘やかす必要はない

    +138

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 08:13:02 

    >>6
    疲れるよね

    +197

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/11(日) 08:13:17 

    仕事ができないからクビ!ってわけにはいかない。
    んで、教育係も上司も新人に対して厳しく接したとするじゃん?
    新人さん、病んで休職して会社に対して損害賠償請求してくることもあるのよ。
    会社としては、せっかく途中まで育てた新人の人件費、教育係の人件費、慰謝料と損失のオンパレードになる。
    だったら上司と教育係は飴と鞭役を分けた方がいい。

    ちなみに、私の勤務先で職員全員が新人にキツく当たった結果、病んでその新人さん損害賠償請求してきた過去あり。

    +269

    -22

  • 23. 匿名 2022/09/11(日) 08:13:19 

    主さんがどの様な仕事かわからないけど、紙に作業内容を書いて、この様に進めて下さいって渡す。
    その時上司にもこう指示を出してますって紙を見てもらうとか

    +151

    -6

  • 24. 匿名 2022/09/11(日) 08:13:33 

    主、教えるの下手くそなんだと思う。ミスしないように目を光らせたりしてない??そういう人がいるとますますミスしちゃうんだよね…

    +516

    -105

  • 25. 匿名 2022/09/11(日) 08:13:45 

    相手が萎縮しちゃうほどキツくあたってるなら悪循環だものね。

    +326

    -7

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 08:13:51 

    >>1
    期待しないこと

    +146

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/11(日) 08:14:35 

    >>8
    第三者の周りから見るとその場合もあるよね。
    上手な人に教えて貰えて良かった~って心から思う。

    +235

    -7

  • 28. 匿名 2022/09/11(日) 08:14:36 

    上司がその人の話を聞いてフォローをするってことは...
    主さんにも非はありそうだね

    +191

    -25

  • 29. 匿名 2022/09/11(日) 08:14:44 

    >>1
    私は諦めたよ。

    あと、教える自分も、教え方が下手くそだから相手が成長しないんだ、って思うようにした。

    イライラすると相手も萎縮して、しなくていいミスする

    +441

    -4

  • 30. 匿名 2022/09/11(日) 08:14:52 

    >>1
    どうしたらこの人に分かるように伝わるかな?と思って、同じ注意するにしても言い回しを変えてみるとか。

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/11(日) 08:14:53 

    どんなミスなんだろう。
    何度も繰り返されればそりゃあイラつくよね。
    それに出来ない人を庇う必要もないと思う。
    ただ、言い方がキツくなってしまうと自覚がありそうなので、言い方を変えるのではなく、教え方、伝え方を変えてみては?怒らずに。
    でも、もし既に主さんに対して素直に聞かなくなってるなら、もう指導の担当は外してくれって
    私ならお願いするかな…

    +250

    -3

  • 32. 匿名 2022/09/11(日) 08:15:45 

    尊敬する人ならどうするだろうかと想像してみる
    同じことが起こってもその人によって結果がかわる
    馬鹿と鋏は使いようというでしょう

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:13 

    >>1
    自分が新人の頃を思い出す。

    +118

    -4

  • 34. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:19 

    自分がチャンとしてればいいじゃん。自分に迷惑かけられてると思ってるから腹立つんだよ。主は自己中なんだよ。

    +26

    -12

  • 35. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:34 

    「OJTの仕方が怖い」って何ですか?

    +85

    -11

  • 36. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:47 

    優しさを、甘やかしと勘違いしている馬鹿上司に、仕事できない事を人のせいにする馬鹿に挟まれて、主さんも大変だね。

    私は主さんは、優しいと思いますよ。
    その人の為を思って行動している。
    仕事ができなきゃその人、この先どの道行ったって、潰れてしまうもんね。

    賢い上司なら、2人の仲をうまくまとめてくれると思うけど、残念ながらその上司、そのやり方も知らないし、めんどくさいんだろね。
    無責任だと思うわ。

    私だったらもう放置して、しばらく様子見るかな。
    そんな人は、必ず何かやらかすだろうから、そうなった時に、黙ってフォローするかな。

    +213

    -46

  • 37. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:52 

    >>10
    太っているのは全然構わないけど、どうして自分に激甘なくせに他人に厳しい人が多いんだろうね

    +203

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:56 

    >>1
    上司は出来ない人の言い訳ばかりを聞き、私には、態度がキツイから優しくなれ!と言います。

    これがすべてでは?
    まず自分の態度を改めないとね

    +231

    -74

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 08:17:04 

    >>1
    何回も何回も教える
    出来る仕事を完璧にさせて自信をつけさす

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/11(日) 08:17:20 

    「態度がきついから優しくなれって言わらる」って、態度がきついのか口調がきついのか?

    うちにも口調がきつい人いて、何でそんな言い方するやろ?って思う。凄く偉そう。

    口調は普通にして(少しきつめでもいいと思う)態度は冷たくして良いと思う。例えば私語は一切しないとか目を合わせないとか。

    同じミスを何度もする人って、全然自分が悪いって自覚がないから、こっちが本気で相手したら損するよね。

    ミスした内容・同じミスしない為にはどうしたら良いか書き出させるべきかな。

    +125

    -23

  • 41. 匿名 2022/09/11(日) 08:17:40 

    その人がミスしたときは上司に尻拭いしてもらいたいね

    +138

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/11(日) 08:17:44 

    >>16
    主が言ってる相手は、低身長男なの?

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 08:17:52 

    >>1
    専門用語とか使ってると伝わらない時あるから、一つ一つ理解出来たか確認してから進める。

    +62

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/11(日) 08:18:14 

    とってもやさしいマニュアルを図解入りで渡して放置。やり取りはなるべく文章で、LINEでもメールでも良い
    マニュアル作ると自分も教えなきゃいけない箇所の整理が出来るし面と向かって話さないから相手も萎縮しない。

    +115

    -6

  • 45. 匿名 2022/09/11(日) 08:18:20 

    >>1
    これまでしっかり教えてそれでもダメなら、もうこの先は「出来ないだろう」と思って接すればいいよ。

    「わかりません〜」→「ですよねー」
    「間違えました〜」→「そうでしょうとも」
    「聞いてません〜」→「当然忘れてるよねー」
    「できました〜」→「わかっ……えっ!!?」

    +168

    -10

  • 46. 匿名 2022/09/11(日) 08:18:31 

    >>22
    で?
    損害賠償請求はどうなったの?
    めっっっったな事では、認められないと思うけど。

    +86

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/11(日) 08:18:38 

    やる気なんて、他の人が出させるものじゃない。本人がやる気にならなきゃ、どんな指導しても同じだよね。

    +152

    -4

  • 48. 匿名 2022/09/11(日) 08:19:16 

    指導係変わってもらう

    +126

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/11(日) 08:19:57 

    >>1
    パワハラの加害者の感想って感じ

    +141

    -47

  • 50. 匿名 2022/09/11(日) 08:20:50 

    >>24
    わかる。
    そうすると新人も怒られないようにしなきゃってミスしてまた怒られてストレスになる。
    毎日何かしら見つけては怒ってあなたは仕事できないって言われる、まさに今の私だ笑
    自分も同じミスしてこっちが指摘すると濁して流される、ストレスしかない。

    +249

    -21

  • 51. 匿名 2022/09/11(日) 08:20:55 

    どっちもどっち。自分が仕事出来るってその自信はどこから。現に上司に怒られてるのは主さんじゃないの。

    +56

    -22

  • 52. 匿名 2022/09/11(日) 08:21:43 

    仕事を相手に振りすぎてるのでは?

    +17

    -7

  • 53. 匿名 2022/09/11(日) 08:21:45 

    >>10
    分かる分かる。職場のデブスも人にはキツく当たる癖に自分には甘いよ。
    仕事もできない。
    デブって生き様もデブなんだよね。

    +113

    -30

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 08:21:53 

    >>1
    出来た事を誉めると、やる気が出るかもよ。

    +104

    -4

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 08:23:04 

    優しくする必要はないんじゃない?
    当たり障りなく、事務的でいいと思うけど

    +96

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/11(日) 08:23:41 

    1さんのことは書いてある範囲でしか分からないけど。
    その他コメントはがるちゃん名物、何があっても教えてもらってる側が「あなたの教え方が悪い」の責任転嫁。

    +66

    -17

  • 57. 匿名 2022/09/11(日) 08:23:54 

    >>1
    「態度がキツイから優しくなれ!」
    普通ここまで言わない。
    ここまで言わせるあなたも相当だと思う。
    新人潰ししてない?

    私は分からない人や出来ない人には「仕方ないな〜」ってまだ思えるけど、出来るのに怠ける人や、やらない人には「やるべきことはした方がいいよ」ってキツく言います…

    +256

    -23

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:06 

    本人がちゃんと何が悪いのかとか自覚するかしないかで変わるけどそういう兆候ないなら諦めて

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:08 

    >>6
    その人のところでミスばかりで二度手間三度手間になるから仕事振らずにスルーできたら楽なんだけど、実際無視するわけにもいかなくて滅入る

    +231

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:30 

    >>27
    でもトピ主ってOJTじゃないんでしょ?
    業務が関連する部署の人かもしれないじゃん

    うちの職場もそんな感じの部署あるし
    迷惑な人っているよ

    +0

    -17

  • 61. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:45 

    人と人だから相性もあるし、教育係かわってもらおう
    他の人なら意外とうまくいくかもしれないし、そしたら全員ハッピーだよ

    +96

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:46 

    報告、連絡、相談しづらい人なんだよ、主さん。 
    相手を萎縮させる必要はないだよ、仕事は。
    上司に言われた事に納得してなさそう。
    人を育てるなら1回叱ったら2回は認めて誉めたら?
    人を育てていくのって、相手は自分の思い通りにはならないんだよ。自分が変わるしかない。工夫とか
    演技をしないと。家庭もそうなんだよ。

    +110

    -35

  • 63. 匿名 2022/09/11(日) 08:25:27 

    >>10
    バツイチデブの方が人生の重みを知っている
    バツイチデブが正しい

    +4

    -14

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 08:25:29 

    >>8
    そういう見方もできるのね。
    説明やらポイントがズレてるってことなのかな。

    +103

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/11(日) 08:26:38 

    できない人にメモさせるより、自分のメモをコピーして渡したり、やってほしい指示、細かい所も全てメモして渡す

    +25

    -6

  • 66. 匿名 2022/09/11(日) 08:26:56 

    >>50
    教える人と教わる人の言い分違うからね

    +109

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/11(日) 08:27:04 

    >>10
    店長と従業員とでは立場違うからね。責任者が怒らなかったら誰が怒るのよ。

    +132

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 08:27:11 

    >>1
    相手の年齢は?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/11(日) 08:28:38 

    >>8
    マイナスが多いけど同じこと思ったよ
    >>1を見てる限りでは主さんの方が仕事に難があって周りが困ってるのに自覚ない典型的な人に見える

    もし本当に主さんの仕事に問題がなくて新人さんだけの問題だったら、もう少し周りの人が主さん側に立ちそうなものどけど
    周りも主さんのやり方を嗜めてるんだよね?
    違う側からの話を聞いたら全く違う内容になるパターンだと思う

    +211

    -50

  • 70. 匿名 2022/09/11(日) 08:29:07 

    >>6
    いや、その人のミスで仕事が遅れたり
    売り物にならなかったり
    居ないものには出来ないよ

    +154

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/11(日) 08:29:25 

    >>1
    マニュアルはあるの?

    正直マニュアルが無くて口頭で付きっきりの指導ってうんざりする事の方が
    多い

    +163

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/11(日) 08:29:47 

    >>8
    「教え方が悪いから覚えられないんです!」って
    いつまでも言って現実から目を逸らしてるよねだいたい

    +104

    -17

  • 73. 匿名 2022/09/11(日) 08:30:01 

    >>6
    確かにミスされてカバーに時間かかるなら、他の人で仕事分担した方が効率良さそう。

    +96

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/11(日) 08:30:49 

    一生懸命やってるけど仕事できないやつはまだいい
    問題は仕事をしないごみクズどもだ

    +102

    -3

  • 75. 匿名 2022/09/11(日) 08:30:55 

    >>24
    主は悪くないと思う。下手くそではない。
    ではどうすればよい?
    目を光らせていないと外部に迷惑をかけることもあるし。

    +24

    -48

  • 76. 匿名 2022/09/11(日) 08:30:56 

    分かるよ。
    イラっとするし、疲れるよね。
    ちょっと注意すると、言い過ぎてるみたいな風潮。

    ニヤニヤしながら
    「パワハラで訴えられるぞ〜」とか言ってくるアホ上司もいるしやってられん。

    最近は、ミスされても「次から気をつけて〜気にしないで〜」とだけ言います。手伝うことも、なにかアドバイスすることもしなくなった。

    +98

    -4

  • 77. 匿名 2022/09/11(日) 08:31:00 

    >>10
    実体験なのでそう思います。
    まさにパワハラしてきたのはデブスでした。

    +37

    -15

  • 78. 匿名 2022/09/11(日) 08:31:55 

    >>14
    社会人としてそれが普通だよね
    なんで「優しくしてあげるor感情のままにキツく当たる」の二択なんだろう

    友達作りにきてるんじゃないんだから、大人として普通に他人に対する対応でいいと思う
    なんかそういう所を見ても、>>1もたいがい仕事のクセが強いように見える

    +269

    -14

  • 79. 匿名 2022/09/11(日) 08:32:06 

    >>46
    裁判になると問題が公開されて会社の信用に関わるから、示談っていうの?向こうの請求してきた額から減額して支払ったっぽい。
    お客さんからもクレームあったし、新人さんのせいで会社にも損害が少し出てたから相殺ってことで納得してもらえたかと。

    +62

    -12

  • 80. 匿名 2022/09/11(日) 08:32:17 

    >>1
    感情を殺せば?
    それが出来ないなら上司に指導役として自分は不適任ですって
    言ったほうがいいかも

    でも正直いうとトピ主も何か難ありかもしれないけど
    壊滅的な仕事ができなくて、言い訳や他責・他罰タイプの新人もいるには
    いる

    +117

    -7

  • 81. 匿名 2022/09/11(日) 08:32:31 

    >>56
    ガルちゃんあるある
    新人の立場の人が多いんだろうか

    +27

    -11

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 08:33:01 

    >>48
    その子のためにもそれがいい
    キツい人から教えてもらうの病むわ。

    +73

    -8

  • 83. 匿名 2022/09/11(日) 08:33:16 

    >>1
    新人だったらしょうがない
    キツイ言葉って結構心が傷つくしずっと残る
    苦手意識が芽生える

    3年目までは新人扱いしましょう
    あなたは何年勤めてるか分かりませんが、できる事が当たり前になってるのでしょう
    相手のペース、相手の事をもっと理解してみると良いかも

    +137

    -28

  • 84. 匿名 2022/09/11(日) 08:34:18 

    >>10
    それは直ぐに怒る人が嫌だから醜く見えてるだけでは?
    あと怒るデブスが職場にいなければその美人で優しいと言われる人がキーキー怒る立場になり「あの人ヒステリーで意地悪な顔してる」と言われていると思うよ。

    +69

    -13

  • 85. 匿名 2022/09/11(日) 08:34:35 

    >>1
    辛いよね、気持ちわかるわ。
    私は「ああ、この人、一般枠で採用された人じゃないんだな」と思うようにしてからは、少し楽になりました。

    +23

    -24

  • 86. 匿名 2022/09/11(日) 08:34:50 

    >>81
    転職回数が多い人が多いからね
    しかも零細~零細みたいな

    大手でしっかり、新人教育されてない人多いと思う

    +27

    -9

  • 87. 匿名 2022/09/11(日) 08:35:00 

    うちの職場の上の人がかなり嫌な言い方と冷たい態度と気分屋で、もって一、ニ年、早いと2、3ヶ月で人が辞めてく。今の新人も辞めそう。
    自分も上の立場になった事あるけど、注意の仕方の言葉が人として、かなり冷たいんだよね。
    思いやりのある人なら、そんな嫌味な言い方しないから、って思って見てる。
    人が付いて来ない上司になってるなら、反省しないとパワハラで訴える人も出てくるから、今の時代。
    上司になったら注意しないとね。

    +69

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/11(日) 08:35:26 

    >>1
    できないことをわたしのせいにされ嫌気がさしてます。

    あなたも新人の指導が上手くいかないのを新人のせいにしてない
    上司にキツいから優しくなれ、って言われるって明らかにあなたの態度がキツくて萎縮してるって事だよ
    あたなこそ自分の態度を振り返って

    +145

    -25

  • 89. 匿名 2022/09/11(日) 08:35:41 

    >>31
    実際の現場見てみないとわかんないよね。
    ミスって言うほどのミスじゃないかもしれないし、仕事歴的にまだ出来ないことなのかもしれない。
    逆に本当に仕事出来てなくて改善が必要なのに庇いすぎてるのならそれは違うし。
    出来ないのに言い訳って言うけど、どうして出来なかったのか説明したい時もあるし、それが必要な時もある。
    まぁ自分ができると思ってる人は出来ない人の気持ちはわからないだろうからお互い合わないんだろうね。

    +81

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/11(日) 08:36:13 

    私は逆に仕事できない人に怒ってる人嫌い。自分がどんだけ凄いと思ってんだよ。

    +80

    -34

  • 91. 匿名 2022/09/11(日) 08:36:18 

    >>83
    3年は新卒ですら長いよ

    要経験者の中途入社だとしたら3年は甘やかしすぎ
    派遣社員雇ったほうがいいレベル

    +28

    -24

  • 92. 匿名 2022/09/11(日) 08:36:26 

    どういう職種かにもよる……
    自分は接客業しかやったことないから接客の世界しか分からん……
    せっかち先輩とマイペース先輩がいるけど、せっかち先輩が指導に回るとすぐ辞めてしまう。
    新人がそんな素早く動けるわけないって思うんだけどトロトロしてる奴→仕事できない!
    って感覚みたいだ。短気だし。
    マイペース先輩は絶対怒らんけど、やっぱり怖い。
    でも指示は的確。

    +69

    -2

  • 93. 匿名 2022/09/11(日) 08:36:51 

    仕事ができない人に優しくはなれないよ
    上司のあなたに対する評価が下がってるのが気になる
    一度指導を違う人に代わってもらって、あなたが悪いわけではないことを理解してもらったら?

    +108

    -6

  • 94. 匿名 2022/09/11(日) 08:37:26 

    >>11
    仕事ができないのはあくまでもその人だし
    こっちに被害が来ないなら何もしないのがいいと思う

    +66

    -3

  • 95. 匿名 2022/09/11(日) 08:37:44 

    >>86
    ですよね
    ガルちゃん新卒が多いイメージはないから

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2022/09/11(日) 08:37:44 

    >>81
    むしろ年齢的に教える側の立場の人が多いから余計に教える側の粗が目につくと思う。
    >>1のシチュエーションってまさしく「それって教える側がちょっと…」っていう話だと感じたよ。

    +12

    -15

  • 97. 匿名 2022/09/11(日) 08:37:46 

    部下ではないならそこまであなたが責任持つ必要はないのでは。不当なことには抗議して。
    仕事ができないのは当人の問題。
    「キツい」と評価されてしまうのは主さんの問題。分けましょう。
    真面目なんだろうけど、お節介かもよ。お局様かな。

    +61

    -3

  • 98. 匿名 2022/09/11(日) 08:37:59 

    >>8私も同意。仕事ができない人って何故か人に教えないで自分が仕事を握りしめてる。そして気分で人に仕事を振ってできなかったら(教えられないんだからできるわけがない)この人仕事できない、できないと騒いでる。

    +136

    -12

  • 99. 匿名 2022/09/11(日) 08:38:08 

    >>83
    せいぜい1年では

    +61

    -8

  • 100. 匿名 2022/09/11(日) 08:38:18 

    何度言っても聞かないから上司もあまり言わなくなったし、私は指導する立場じゃないから元々特に口を出さない。
    でも他の人がみんなでん悪口を言ってたのを聞いて「うわー」と思ってしまった。みんなで悪口言い出すと段々職業の雰囲気悪くなってくるからしんどい。

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/11(日) 08:39:06 

    >>79
    なんだその新人も、やっぱりやらかしてたんだ。
    でも教育指導、やり過ぎたんだね。
    その新人は、そんな会社の「アシモト」を見たんだよ。
    会社の痛いとこ突いて、お金をとる。
    なかなか賢いやり方だわ。

    +88

    -13

  • 102. 匿名 2022/09/11(日) 08:39:23 

    優しくして懐かれる方が多分困るよ
    何度も対応する羽目になる

    +11

    -8

  • 103. 匿名 2022/09/11(日) 08:39:46 

    教育係は変えてもらえんの?

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/11(日) 08:40:07 

    >>73
    何回も教えてミスされてカバーしてを考えると自分でした方が早いってなる

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/11(日) 08:40:09 

    >>6
    それができればどんなにいいか
    いないものにしたいけど存在はしてるから余計なミスされてその尻拭いの仕事が更に増える

    +125

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/11(日) 08:40:13 

    >>9
    側から見てても想像以上に主がキツいのかもしれんよね
    キツくされると余計プレッシャーでミスしやすくなるのもあるかも
    主の気持ちもわかるけど今はパワハラとか厳しいしちょっと抑えた方がいいかもね

    +631

    -12

  • 107. 匿名 2022/09/11(日) 08:40:40 

    >>69
    でも主に問題あるなら周りも主を教育係にするの辞めて他の人にさせたらいいのに。
    主しかいないのかね。
    人に教えるって結構大変で難しいから多分みんなやりたくないだろうな。

    +115

    -4

  • 108. 匿名 2022/09/11(日) 08:41:15 

    書いてある事だけだとなんとも言えない
    どちらも見たことがある

    ・無能な先輩が有能な新人いびり
    ・有能な先輩が無能新人に当たり病む


    仕事の出来ない人に限って、言い訳が多いのは鉄壁
    上司は再募集が面倒だから言いやすい指導役文句を言う場合も多い
    新人潰しに躍起になるバカな先輩もいる

    +85

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/11(日) 08:42:19 

    >>1
    若い時は主様とおんなじ気持ちだった
    でもアラフォーになって自分が怖い話方表情なのに気づいた
    私の方が教えるという仕事が出来ない人だった
    それからは上司にも言って新人さんからは極力距離おいてる

    +95

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/11(日) 08:42:35 

    言葉がキツイって言われたら
    「方言です」って返しちゃえ
    ポリコレの時代に方言なら何も言われんだろ

    +1

    -13

  • 111. 匿名 2022/09/11(日) 08:43:21 

    >>83
    甘すぎ
    大手の新卒でも2年だわ
    中途なら職務によるけど1年、どんだけ温い職場にいるのよ

    +26

    -18

  • 112. 匿名 2022/09/11(日) 08:44:05 

    上司ができない部下側をかばうってことは実際主の態度も悪いのでは
    コメントの書き方もきついし
    主も上司からしたらよい指導者ができてない、出来ない部下なんだよ
    そう思えば少し優しくなれるのでは

    +41

    -6

  • 113. 匿名 2022/09/11(日) 08:44:24 

    教えるのってストレス掛かるし難しいよね。
    面倒だけど相手が失敗した時は、自分の話より先に相手の話を聞いてみるようにして「ここは合ってるけど、ここはこうですよ~」くらいで軽く言うようにするとかかな。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/11(日) 08:44:28 

    >>1
    態度がきつくなるのは何があっても駄目です。
    優しく教えたうえでダメならこちらも上に言い訳ができる。
    毎日どんなことがあったかメモにとってください。
    教育係を外してもらっても良いと思います。

    +115

    -4

  • 115. 匿名 2022/09/11(日) 08:44:50 

    仕事ができると自分で思っているお局に困っています。
    私が取引先の担当者と本社の担当者と話を進めているのに、「そんなやり方じゃダメよ!」と、勝手に取引先の担当者の課長のところに出向き、話をぐちゃぐちゃにしてきます。
    主がそういう人ではないことを願います。

    +75

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/11(日) 08:45:19 

    >>111
    3年も新卒気分の人いたら後輩入ったらどうなるの
    それくらい余裕があれば理想かもだけど

    +23

    -3

  • 117. 匿名 2022/09/11(日) 08:45:30 

    ある程度デキの悪い人がいたほうが、相対的に自分の評価が高くなる。
    そう思ったたらイライラもへるかも?

    +20

    -6

  • 118. 匿名 2022/09/11(日) 08:45:33 

    >>95
    しかも聞いてるとガル民側が悪いw
    盛ってるけど社会人が長いと意外透けるよ
    ガル民側の問題点

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2022/09/11(日) 08:45:58 

    大体パワハラしてくる奴って自分がすべて正しいって思ってる我の強い人間なんだよね。
    指導してるって言うけど、教えてやってるって自分本位な感じ。
    そういうのって相手にもすぐ伝わるから信頼関係築くのもう無理だよ。
    本当に教えるの上手い人は怒ったあとのフォローも上手いから。

    +87

    -10

  • 120. 匿名 2022/09/11(日) 08:46:02 

    私も似た経験があります。こちらの話を聞いてくれない、対応を見ててくれない、になるのがいつも不思議。むしろアンタが指導してやってくれって思う!
    指導するぶん、仕事の負担が大きくなって辛いのはこちらなのに。

    指導係としてたくさん後輩や新入職員を教えてきたけど、過去に2人だけどーしょもないのがいたなぁ。
    1人は無能なイケメンでおばさん達にチヤホヤされて、尻拭いは全て私。
    1人はお客様にも職員にも挨拶できない、愛嬌すらないデブのブスで味方してくれる職員もいない、尻拭いは全て私。笑
    どちらもコピー取るのすら任せられない。
    転勤で離れたら転勤先の上司から「いかにあなたがフォローして問題化しないようにしててくれたかわかった。」って電話で言われた。

    +25

    -4

  • 121. 匿名 2022/09/11(日) 08:47:01 

    >>15
    新人が辞めるとかパワハラって騒いだりとかしたら上司の評価(給料)が下がる。

    +93

    -3

  • 122. 匿名 2022/09/11(日) 08:47:55 

    >>88
    そもそも教える立場が向いてないんだと思う
    教える人がキツい人だとやっぱり萎縮してしまうし、
    その新人さんは褒めて伸びるタイプじゃないの?

    水と油みたいな関係なんだと思うんだけど

    +76

    -11

  • 123. 匿名 2022/09/11(日) 08:48:56 

    メモせずに聞き流されたらイライラして来るわね!挙句の果てには聞いていないと責任転嫁。覚えが悪い人程口が悪い。

    +33

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/11(日) 08:49:22 

    部下でもない人をそこまで気にかけるの?
    こんなにしてあげてるのに!って気持ちになったら人間関係おしまいな気がする。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/11(日) 08:49:46 

    同僚が2人共2年で辞めたよ。
    上司が冷たい嫌な言い方するから。
    注意もおかしいんだよね、それはあらかじめ上司が説明しておかないから、部下は聞いただけでしょう、ってことが多くて。
    つまり説明不足なのに、分からなくて聞いたら
    分からない事をものすごく嫌な言い方で言ってくる。それだと辞めるよね。
    他の良い上司、会社は沢山あると知ってるからね。
    その上司、視野が狭いなと思ってるよ。
    主さんがそこまでのパワハラな人かは分からないけど、人に優しくない人が上司になったら部下は次々辞めるよ。

    +62

    -4

  • 126. 匿名 2022/09/11(日) 08:50:17 

    諦めた。上司にもどうしたらいいか相談したけど、今注意たくさんされてて落ち込んでるだろうから、時期みて言うと言われたけど、本人まーったく落ち込んでない。むしろケロッとしてる。そして上司は忘れてる。だからこっちからまた注意する羽目になる。今は少しずつその人の仕事をやって早めに帰ってもらってる(その人はパートさん)。最近給料低くて…って悩んでるみたいだけど知らん。

    +48

    -3

  • 127. 匿名 2022/09/11(日) 08:50:34 

    昔は男女でアルバイトの時給が違って、歳上のめちゃくちゃ仕事ができない男に「すいませんね、俺作業遅いのに俺の方が時給高くてw」っと言われてブチギレしそうだった。
    でもそいつは本当に仕事出来なすぎて首になったけど、マジで出来ない人に優しくするなんて無理だわ。

    +76

    -3

  • 128. 匿名 2022/09/11(日) 08:50:59 

    教え方がヘタクソな場合もある。
    1回説明したんだからあとは体で覚えろ系のやつ。
    それで大体何回説明したらわかるの!とかヒステリーに怒りはじめて萎縮してミス連発につながる負の連鎖。

    +66

    -6

  • 129. 匿名 2022/09/11(日) 08:52:00 

    >>1
    ×仕事が出来ない人を庇う
    ◯萎縮している人を庇う

    後輩がどんな仕事ぶりで主がどんな言動をしているかはわからないけど、上司が主の態度を注意するということは、少なくとも主に明らかな問題があるよね
    「またミスしたらガル子さんに怒られる」
    この気持ちってめちゃくちゃ負担になるんだよ
    見たらすぐ分かる間違いを取りこぼしてしまったり、自分で考えるという積極的や行動力が失われるの

    どうすれば仕事ができない人に優しくなれるか?
    相手をおなじ人間だと思って尊重する
    ひとつミスを指摘したら他でひとつ以上褒める
    です

    +99

    -14

  • 130. 匿名 2022/09/11(日) 08:52:52 

    >>1
    新人との会話はすべて録音しといた方がいいよ

    で上司に何か言われたら提出しなさいな
    どちらが悪いかジャッジしてもらうには
    何よりも証拠が必要


    大手だけと最近の新人研修の担当者は法務からの命令で
    褒めもしないけで叱責と注意もしない淡々と教育
    冷静に観察してレポート提出
    部署に新卒が配属されたら2年は会話の録音が義務になってる
    やはり褒めもしないけど、叱責注意は無しこれはojtも同様
    ミスしたら淡々とここが違ってましただけ
    勿論録音している

    要経験の中途は録音とか無しだけど
    1年で出来なきゃ見限られる

    +55

    -3

  • 131. 匿名 2022/09/11(日) 08:53:45 

    >>9
    職場に主と同じこと思ってるんだろうなぁって態度の人がいるんだけど、たまに分からないこと聞きに行くの
    でも最終的にどうしたらいいのか汲み取れないフワッとした説明の仕方で、じゃあどうしたらいいの?ってなる
    他の人も同じ感想
    直接教わってる人はこの間も言ったよねとか言われてるけど、あの人の真意を汲むのは大変だろうなぁって思うから、自分の伝え方とか見直すべき点はない?

    +506

    -8

  • 132. 匿名 2022/09/11(日) 08:54:40 

    アンパンマンの歌を思い出す。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/11(日) 08:54:45 

    できないだけなら優しくできるけど、人のせいにしてくる人ほんとムリ。

    介護だけど、介助業務で、体が硬直してしまうタイプの方で、けっこう介助が大変でみんなその人だけは汗だくでやってるんだけど、できないだけの人には何度も教えるけど、「私がやると○○さんも緊張して余計硬直しちゃって無理かも~」と言われた時はカチンときた。
    だったら緊張されないように練習あるのみなのに、なに逃げようとしてんの?って言ってしまったわ。

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/11(日) 08:55:17 

    >>83
    3年ってどっから基準なの?
    自分の能力的な関係は

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2022/09/11(日) 08:55:58 

    いちいち怒ると疲れるし、ヘタに恨まれても面倒くさいから、笑顔はりつけてフォローしてる
    でも怒鳴らないのは私含め4人位で、後全員に怒鳴られてるその人
    逆に辞めないのが凄い

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/11(日) 08:56:09 

    >>9
    怖いと萎縮してミスしやすくなるからね
    主の前だと余計にミスりやすくなりそう

    +448

    -6

  • 137. 匿名 2022/09/11(日) 08:56:48 

    経営者じゃないから出来ることをするだけ。感情的にならない。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/11(日) 08:57:54 

    週5で仕事入ってるし、1年経ったのに仕事中々覚えない人がいて、イライラしたことあるから気持ちはわかる。
    本人に悪気はなくて一生懸命メモ取ってる感じはするけど、いろんな人が教えても何ヶ月か経つと教えられたことも忘れてて、「私やり方知らなくて〜」って言い訳してた。
    周りの人に煙たがられていたから、あんまりキツく言うとわからない時に聞ける人がいなくなっちゃうと思って怒らないように心がけてたけど、
    今考えると自分は体裁を気にするあまり怒れないただの小心者だったなと思う。

    まあ相手には「がる子さんは怒らないから聞きやすくて助かる」って言ってたし、それで良かったのかな。でも教育には向いてないタイプだと思う。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/11(日) 08:59:04 

    >>24
    確かに。
    大事なポイントを完結に教えてくれる人は分かりやすい。長々と余分な事を交えながら喋る人、早口な人は分かりにくい。

    +157

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/11(日) 09:00:44 

    >>1
    「態度がキツイから優しくなれ!」
    これで解決する問題なのか、上司は状況把握してるんでしょうか?
    後輩の問題点を具体的に伝えて、どうすれば改善するのか、具体策を上司と共有しては、、

    私の上司は何も把握していないまま後輩のこと高評価していてムカつきます(私に意見聞いてきて、それをそのままコピペして上司に報告するなど、、上司は把握していません)

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/11(日) 09:01:47 

    >>11
    放っておいて何か起きた時に上司から言ってもらった方があいんじゃない?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/11(日) 09:02:10 

    退職後任の中途採用の新人がモンスターだったのを見てるからなあ
    これだけだとなんとも言えない
    3ヵ月の引継ぎに退職者側が病ん程の新人モンスターで
    3ヵ月を待たずに退職した人がいる
    性格的には信頼も厚く穏やかなタイプだったよ
    モンスターは退職者の悪口を翌日から言いふらしてた

    で、モンスターが今度は新人指導の立場になって
    新人いびりに躍起となってるしね

    新人は守られるべき、弱い立場っていう固定観念も危険な気がする

    +65

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/11(日) 09:02:16 

    >>2
    人のせいにする人実際にいるからな…
    あれ、どうすればいいんだろう
    そのうち人のせいにするのが無理になって、できないことが露呈すると転職して逃げるタイプ

    +150

    -3

  • 144. 匿名 2022/09/11(日) 09:02:20 

    >>1
    主は責任感が強くて、仕事に一生懸命取り組む人なんだろうね
    でも上司が優しくなれと言ってるのなら、それを聞かないと
    新人が仕事できずに困っても、それはあなたのせいじゃないんだからほっときな

    +45

    -3

  • 145. 匿名 2022/09/11(日) 09:02:42 

    何を何回ミスしたかと、自分がその都度何を指導したか記録
    それを上司に提出して「相談」する

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2022/09/11(日) 09:03:35 

    >>130
    もうそれしかないよね。
    証拠がなければ水掛け論にしかならんもん。

    私もパワハラする人と仕事をするときは録音してる。
    その人が特定の人に対して酷い物言いをするのがとても不愉快だから。仕事もそのせいで滞るし。いいことないら。

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/11(日) 09:03:42 

    >>1
    私が退職する時に、おそらく発達障害の人が私の後任になり、2ヶ月引き継ぎしたんだけど、10歳年上なのになかなか理解力がなくて大変だった。履歴書見ると最初有名企業に就職してるのにすぐ辞めて、そのあとは転職が多く、半年契約とかの仕事をしていたりと、私としては問題があるんじゃないかと気になったけど上司はその人を気に入り採用。当時は発達障害を知らない人が多く、私はこの人アスペルガーってやつかな?とテレビで見た事があり関わってくうちに少し思っていたけど、周囲の人はちょっと変わった人だよねって言ってた。
    私が辞めた後に本格的に社内では彼女の扱いに困ったらしいと元同僚からは聞いた。
    色々と衝突して1年で退職したらしいです。
    忙しく雑務も多い中小企業の事務は彼女には向いてないのは明らかだったし、40歳独身で親も高齢だったようで仕事をしないと生きていけないだろうし、今どうしてるか心配になる。自分の発達障害を自覚して何か向いてる仕事を見つけられてたら良いなと思った。

    +20

    -13

  • 148. 匿名 2022/09/11(日) 09:04:05 

    >>1
    人には能力の差が有るから主さんができても皆ができるわけではないことを知っておくことが大切。オリンピックで金メダルとったマラソン選手が教えている人にどうしてもっと速く走らないのと怒り狂ってるのと同じ。同じ事をさせるのではなくて、その人ができることを増やしてあげるように教えることがイライラしないコツだと思う。

    +69

    -4

  • 149. 匿名 2022/09/11(日) 09:04:12 

    >>9
    相手が威圧的だと萎縮してしまい、コミュニケーション取りづらくなるんだよね。
    一度そうなるとなかなか難しい。
    ミスする人も悪いけど主さんの文章だけみてもキツそうだしパワハラの気があるんだろうなー。

    +438

    -22

  • 150. 匿名 2022/09/11(日) 09:04:30 

    言葉遣いや視線、表情に「こいつ嫌いだわ」って滲み出てるんじゃない?
    萎縮すると頭が回らなくなるからミスも増える

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/11(日) 09:05:09 

    そりゃ言い訳してきたらなんだこいつ?ってなるんだけど、それは本当に言い訳なのかな。
    何でできなかったのか説明しているだけだったかもしれないのに、それを言い訳とされたら今後理由を言い難くなるし、
    その人にとってOJTの仕方が怖いのなら萎縮させてしまって逆効果。
    仕事できなきゃキツくしていいもんじゃない。
    新人の態度が本当に悪いケースもあるだろうけど、
    パワハラで訴えられた場合を考えたら外面だけでも優しくなれるよ。

    +44

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/11(日) 09:05:33 

    2年以内に何人も辞める職場にいるんたけど、
    上司の言い方がすごく悪いよ。
    なんていうか、どうしてそうしたんですか?分かりますか?前にも言いましたよね?分からないんですか?とかね。
    自分も上司だったから、もっと普通に言うべきだ、
    これはこうしてね、こうなっちゃうと困るから、
    以上!って言い方が出来ない。
    じとってる。端的にピシっと言えない。
    新人をなめてるよ、人として。
    自分の親が社長とかで、子どもが上司の相談して、おかしな会社だと、他に行くべきと、辞めてくこともあるんだよ。
    会社内の事だって、叔父さんが税理士や弁護士だから、何かあれば言う人だっている。
    知らないというか。想像力が足りないと思うよ。

    +33

    -8

  • 153. 匿名 2022/09/11(日) 09:09:15 

    いま私も事務を新人に教えてるんだけど
    毎日やることを何度言っても覚えないから、
    毎日毎日しつこく、やりました?って言ったら、
    あ!忘れてた!から、1ヶ月経ってようやく
    やりました!に変わった

    でもパソコンかな打ちレベルだから、
    短い件名ひとつもまともに打てずミスする
    西暦すら間違える、チェックしないみたい

    当初渡そうと思って説明した超簡単な月次の仕事も
    (ただファイル到着してるかのチェック)
    もちろん初回からやるの忘れてるから、
    そのフォルダ触ってなくされたら困るので
    もうやってもらうのやめた

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/11(日) 09:10:01 

    >>74
    もっとだけど
    出来ない人が後輩とか新人もきついよ
    自分の仕事量は確実に2倍になるし

    +58

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/11(日) 09:10:11 

    >>1
    うちの職場の人は教える方が心折れてプリセプター外して貰ってたよ。職場に人数いるなら交代して貰ったら?

    +51

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/11(日) 09:10:56 

    >>24
    自分なりのルーティンに合わせようとする。下に見てるからキツいなんてもんじゃない。
    ちょっとでも違うとチッと舌打ちするような仕草したり、ため息ついたり誰かとコソコソしたり。
    うちにもそういう女いるけど癖強くて引くレベル。

    +131

    -3

  • 157. 匿名 2022/09/11(日) 09:11:58 

    >>1
    余力があるなら

    ファイリングとかだけにして
    後は全部トピ主がしたら?

    関わらないって言うのはここまですることだと思う

    +0

    -7

  • 158. 匿名 2022/09/11(日) 09:12:17 

    >>152
    じっとりした事情聴取みたいだね、、
    さすがにその言い方したことはないな

    自分も言い方きついのかな?と思ったことあるけど
    これはこうだから、こうして下さい、以上!
    って感じだからまだマシなのかと思った

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2022/09/11(日) 09:12:23 

    >>37
    あーわかる
    太ってる人って自分に甘く他人に厳しい人かなり多い

    +55

    -7

  • 160. 匿名 2022/09/11(日) 09:13:14 

    後輩が仕事できないのも主さんがお局様化してるのもあって、お互い様じゃないかと思う。できない人でも働かなきゃ食っていけないんだし、少しずつ完璧にできる作業を増やしていき、上司に出す前にあなたが確認してミスしやすい傾向がある部分を指摘し対策をする。きつい態度が出るということは感情が入るってこと。感情を抑えるのも仕事の内だし、こっちのがおかしいと思われる

    +12

    -7

  • 161. 匿名 2022/09/11(日) 09:13:27 

    私も主さんと同じで言い方キツイと言われてる
    優しくしてたらしてたで、ミスしてもなんというか罪悪感とか全くないんだよね
    仕事ができない人って自分が仕事できないって認識してない部分ありそう
    そういう人は褒めて伸ばすしかないかも
    注意しても「あ、怒られた」しか残らない
    でも褒めるとそこだけ覚えて自慢してくる

    +66

    -5

  • 162. 匿名 2022/09/11(日) 09:13:32 

    >>6
    主さんのケースはともかく、本当に仕事が出来ない人がいて教育係の人が病むこともあるって言うし教育係は大変だよね

    +142

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/11(日) 09:14:01 

    人に教えるのって難しいよね。
    会社で新システム移行して、全員が同じ講習を聞いてマニュアルを見てるはずなのに、理解度の個人差にびっくりしたよ。
    教え方が悪い場合もあるけど、丁寧に教えても理解できない人もいるんだよね。
    嫌気がさして態度に出ちゃう気持ちもわかるけど、こんなことで自分の評価が下がるなんてバカバカしいので、意地でも態度に出さない。

    +39

    -2

  • 164. 匿名 2022/09/11(日) 09:14:30 

    >>154
    安心して任せられないから
    結局チェックしないとだし、
    その人レベルでも分かるやり方を考えて
    教える手間もかかるよね

    +13

    -4

  • 165. 匿名 2022/09/11(日) 09:17:15 

    うちの職場にも、「仕事できない人に優しくできないですよね〜」っていう人いるけど、こっちからしてみたら、いやいやあんたも大概だから。って感じです。
    だいたい上っ面しか教えてない、言い方きつい、否定する、あと「なんでこんなことが出来ないの?」が表情に出てる。
    人に仕事が出来ないと言う人、こういうタイプが多いような気がします。

    +48

    -7

  • 166. 匿名 2022/09/11(日) 09:17:17 

    >>1
    他にも教えられる人がいるなら、一度トレーナー代わってもらったら?
    それでも上手くいかないのなら、その新人さんの飲み込みがやはり悪いということなんだろうし、他の人なら上手く行くなら、主さんとの相性が良くないか、主さんがもう少し創意工夫ができたのかもってこと

    問題の切り分けをするために上司に提案してみては

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/11(日) 09:17:28 

    >>101
    今の子特有な感じがする
    自分の思い通りにいかないとすぐ文句言うし
    シフト上、そりゃ子持ちの人は保育園迎えとかあるし、土日は預けれないからあまりでれないけど、うちの会社の後輩は「なんで出れないんですか?」とか平気で言ってくる

    +58

    -15

  • 168. 匿名 2022/09/11(日) 09:17:41 

    >>163
    すごい
    わたしはこないだ上司にキレ気味にブチまけてしまった
    でも上司はうまくやってると思ってたみたいで
    そこまでダメなレベルだと思ってなかったらしく、
    そういうのは報告してと言われた

    上司からは私のルーチンをその人に渡してと
    言われてるけど、渡す気にならない

    +19

    -3

  • 169. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:00 

    うちのお局さんみたい
    普段から人当たり強くて女王様タイプで絶対に自分が正しいと思い込んでて、ミスは周りがなにも言わずにフォローしてる
    新人はお局に潰されていって毎年のように人を雇ってた
    私も萎縮してミスが多く遣えない奴と言われてきたけど、入社した新人の教育を私が担当するようになったらこの数年驚くほど平和

    +26

    -7

  • 170. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:45 

    >>162
    上司にこの前面談で、「ガル子さんの仕事は新人の教育、新人がダメじゃなく、教えかた変えるとか貴女が工夫して」と言われました。
    実際新人と接してるからわかるけど、そりゃこっちも教育のプロではないよ。何回も同じこと聞かれるし、それこの前教えた仕事に似てるからやり方同じだよとかあるし。向こうの気持ちの問題もあるのに一方的に責められたよ

    +70

    -4

  • 171. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:19 

    バイトとかで口うるさく注意してくる人や、言い方がキツくて怖い人とかの前だと「ちゃんとやらなきゃ、早く正確にやらなきゃ、怒られないようにしなきゃ
    、、」と頭がそれいっぱいになってミスしちゃう。

    +31

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:08 

    >>1
    仕事できない度合いによるけど同じレベルとして考えない。
    部活と同じ。まだボールも触ったことない人がいきなり、シュートなんてできるわけない。
    とことんやってみせる。やってみせてやらせる。ほめる。コツを教える。繰り返し

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:10 

    >>161
    わかる
    ミスを指摘しても毎月同じミスするんだよね
    次は気をつけようと深く思わないんだろうね
    再発防止策もしないし
    笑って誤魔化すし

    そういう人は容赦なく愚かなことに
    気づいてもらえるように
    先月指摘したメールの月だけ変えて、
    先月分もつけたまま指摘メールしてる

    +11

    -9

  • 174. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:20 

    >>161
    「前にも教えた」って指摘すると意地悪っていう人がいるけど、教えたことを忘れてる事実は伝えた方が良いと思うんだよね。
    忘れちゃうから次回思い出せるように工夫するなり考えて欲しい。

    +55

    -3

  • 175. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:27 

    >>91
    それはたぶん貴方の会社が小さいだけでは?
    小さいところだと2年目以降はプロだからって言われるらしいよね
    通年の仕事に慣れさせるまで3年は見ないといけないけど、会社が小さいとその余裕がないんだろうな

    +12

    -12

  • 176. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:40 

    >>152
    うちの会社の先輩みたい…
    その人もミスはするんだけどね…

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/11(日) 09:23:16 

    >>1
    新人さん主さんの予想よりできない人の可能性が高い
    怒ってもできるようにならないし上司は教育係に責任丸投げだし、常識的な方法で丁寧に教えても「教え方が悪い」って言われるし周りは教育係のせいにする
    働いてるとあるあるだよね
    まずは主さんが一生懸命教えていることが周りにも見えるように行動しよう
    メモを取らせてそれを見守る
    なんでも一緒にやる
    それくらいやってもできない人はできない
    信じられないくらい仕事できない人っているんだよね
    主さんの上司がそこを理解してくれると良いんだけど、まずはできるだけ丁寧に接して、時間とられて主さんの仕事に支障が出てることを上司にアピールかな
    決して感情的にならずにね

    +71

    -2

  • 178. 匿名 2022/09/11(日) 09:23:47 

    >>1
    もう何も言わない、指示も本人に直接してくれと言う、社員教育は上司の仕事だ

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/11(日) 09:23:51 

    >>82
    いやお手上げだから私なら変わってほしい

    +11

    -4

  • 180. 匿名 2022/09/11(日) 09:24:23 

    >>111
    この人が言う3年は新人扱いって、なにも手取り足取り教えてあげないといけないということではなく、
    一人で仕事はさせていくんだけどいつでもフォローできるように見守っておくってことじゃないの?
    3年は見ておかないと逆に一人立ちなんてさせられないわ

    +49

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/11(日) 09:26:57 

    >>8
    仕事出来ないお局様に限って若手いじめるよねえ
    ストレスのはけ口にすんなよババア

    +67

    -27

  • 182. 匿名 2022/09/11(日) 09:27:59 

    主は仲の良い先輩とかいないのかな。
    もしいたら、「私の教え方が悪いのか、後輩の仕事のやり方が上手くならない」みたいに相談してみたら?
    「私の教え方が悪いのかも」を強調して。
    先輩に思うところがあれば指摘してくれるかもしれないし、主が普段すごく温厚で誰にでも優しいのに後輩にだけキツく当たってしまうなら、後輩にも何らかの問題があるんだなと思うだろうし。

    イライラするのに「優しくしないと」なんて大雑把に言われても治せないよね。
    主が早口で教えるから後輩がメモを取れなくて仕事のミスを繰り返すのか、
    ミスした時に改善策を伝えないから何が悪いのかわかっていないのか、
    後輩が全く仕事やる気ないから作業手順を覚えずに適当にやってるのか、等ミスする要因を突き止めてどうしたら良いのか考えないと、ずっとイライラする先輩と後輩の関係だよ。

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/11(日) 09:29:05 

    >>24
    人に合わせる事ができないのってある意味仕事できないからね。仕事に支障がでるからイラッとして早口で捲し立ててみたり、言い訳しようものなら自分なりの解釈で聞く耳持たずそれをさせない。
    そういう人いるよね。

    +90

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/11(日) 09:30:46 

    >>1
    上司に代わってもらい
    これ以上は自分の業務に支障をきたすので変わっていただけますかとお願いしてみよう

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:15 

    そんな出来ない人たちは面接力はすごいんだろうね。
    私の周りの仕事できる人たち正社員目指してるけど
    面接力がなくてなかなか受からない。

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:35 

    >>15
    状況を理解しないで、下の言うことだけを鵜呑みにしてるんじゃない?

    +117

    -9

  • 187. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:40 

    >>18
    自分より下をつくりたいんだろうね
    まさに馬鹿の思考

    +111

    -11

  • 188. 匿名 2022/09/11(日) 09:33:42 

    もーそこまでいくと、その新人を疑いの目でしかみられなくて本当に細かいミスも指摘しちゃうし、またかよーって言い方もきつくなりがち
    そうすると余計に新人もこっちの話を聞かなくて、ますます指導にならなくなっていく

    お互いフラットな気持ちで対応できないと思うから、そう上司に伝えて指導離れる
    上司が言い方キツいって言ってきてるなら、今はどうしてもキツくなってしまうので離れて気持ちを落ち着けたいとかいえば納得しそう

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/11(日) 09:35:02 

    >>167
    権利主張とか形式的な平等を求めるよね。
    昔ながらの体制でうまく回してるのを、一角だけ切り取って「ここを改革しないと」と言ってくるけど、
    そこだけやっても全体が回らないと言うと「それは会社の考えるべきことでは?」と。
    全体がうまく回る方法を提案してくるのなら優秀だなと思うんだけどさ。
    そして自分の案が不採用だとパワハラだとか、古い体制がよくないとか言い出す。
    繊細な人だとそれで病んで会社休みがちになるし。

    +40

    -11

  • 190. 匿名 2022/09/11(日) 09:35:50 

    >>1
    主が違う場所に移動か転職したら気持ちが分かる。
    または、出産して時短出勤など。

    お互い様精神。

    +7

    -18

  • 191. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:02 

    何度も同じミスするんなら
    にっこり笑って事後作業までやらせたらいいんじゃないかな?
    以前も同じことやってるなら
    リカバリーする方法も覚えてるだろうし、ダメなら上司に頼ればいいだけよ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:12 

    >>175
    いや大手だからだよ
    毎年新卒が入社してくるのに、3年も面倒見てたら
    ojtだらけになってしまう
    一部署に一人の新卒じゃないからね

    +9

    -6

  • 193. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:19 

    >>159
    だから太るんだよ☺︎デブは甘え

    +20

    -7

  • 194. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:24 

    >>185
    デスクワークと現場作業があることを面接時に伝えたら、私は動き回って仕事してる方が好きなんで、って言ってたらしく上司が立ち仕事も頼んだらいいからいうからお願いしたら露骨に嫌な顔された

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:27 

    >>1
    今まさに。

    一生懸命さが違うから、そこどうでもいいんだよってところ頑張ってて、頑張ってないわけじゃないから強く言えない。

    でも毎回間違えたり聞いてくるから、先週キツめに説明した。とは言え前にも説明したけど。

    でももう見ないようにしようと思う。

    うちの職場は言わない人が殆どだけど、別に内心思ってないわけじゃないから、言われないだけで自分の評価は下がってるってそっちの方が怖いよ…ってのを実感してもらうかなと思って。

    嫌な方法かもしれないけど、最初は教えてるし、自分で危機感を実感しなきゃ努力というか工夫?しないだろうって。叱られた、あの人怖い!の状態は仕事に向き合ってないからね。

    +53

    -6

  • 196. 匿名 2022/09/11(日) 09:39:36 

    >>185
    面接した部署にリジェクトしたくなるよね
    採用してほったらかしで楽でいいなあって思う

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/11(日) 09:40:11 

    自分は完璧だと思ってる人の思考

    +16

    -4

  • 198. 匿名 2022/09/11(日) 09:40:24 

    仕事できない人は清掃業とか違う仕事があるからそっちの方行ってもらった方がいいと思うし 上司は上司で管理職の手当をもらってる時だけあってそういう面気持ちがすごいと思う

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2022/09/11(日) 09:40:50 

    >>152
    うちもそう。
    加えて、マニュアルだけ渡してあとは「自主性に任せる」ってやつ
    先輩に仕事の進捗報告するとき、先輩の相槌が全部「へぇー」だったとき辛かった

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/11(日) 09:44:28 

    >>174
    「前にも教えた」っていうのは事実なんだけど、言い方なんだと思う

    「もう一度説明すると」などに言い方を変えると不快度は下がると思う

    +50

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/11(日) 09:44:38 

    キツイ言い方しかしてないんだと思う。
    人を育てるのには、誉めて認める、これがとっても大切なんだよね。
    主だって認めてもらえなくて、悔しくて、トピまでたててるわけでしょう。
    ずっと同じ場所に行って、本人なりにすごく一生懸命に頑張ってるのに、注意のみ。
    主の上司だって、褒めてくれる一言もなく、新人教育が上手くないことのみ言う訳でしょう。

    そもそも主の会社の上司も良くないんだわ。
    自分のいた会社の上司、厳しく注意しつつ、雑談して面白い話してくれたり、上手くいけば褒めてくれてたよ。だから自分も上に立ったら、そういう人になりたいと頑張れた。

    +38

    -9

  • 202. 匿名 2022/09/11(日) 09:44:41 

    >>36
    うちの職場には少し精神疾患を疑いたくなるような、ここは何も書かないでって言ってもずっと書くのをやめられない新人さんがいるんだけど、
    見た目はか弱そうで腰が低いから注意すると注意した側が苛めてるみたいに見えちゃう
    だからベテランさんはみんな新人さんと関わらないようになってしまってるんだけど、
    それでもちゃんとしてもらおうとしてるベテランさんが1人いて、
    側から見たらキツいベテランに見えるんだけど根気強く付き合ってあげてる、
    見捨ててる人より実は優しいんじゃないかと私は思ったりするけどな

    +109

    -4

  • 203. 匿名 2022/09/11(日) 09:44:51 

    >>189
    うちの後輩はそれが強いのかなぁ
    会社に来てやってる、だから遅れてきても会社休んでもすいませんは言わなくて皆んなが心配して「大丈夫?」て言われるの待ちとか
    なんかプライドも高いし、ミスしてもそれを認めないし
    みんなが後輩に何故が気を遣ってる会社になってる
    それは多分、その子の言う通りにしないと反発、この会社は平等じゃないとか、逆に頭がいいからそう言うとこに漬け込んできそうなんだよね

    +47

    -3

  • 204. 匿名 2022/09/11(日) 09:45:19 

    >>174
    前にも教えたよ→そうでしたっけ?→じゃメモしてね→メモしない→メモしなくていいの?→メモする→最初に戻るって人がいてもうどうでもよくなった
    一度や二度ならこちらも笑顔で対応できるけど、複数回続くのは辛い
    他の人が教えてもそんな感じだったし

    +57

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/11(日) 09:47:43 

    なんかみんな主に厳しいよ
    2人がそれぞれ異なる主張するとき
    仲裁者は正しい方ではなく、話の通じる方に我慢させる発言しない?
    仕事できない後輩と仕事できる先輩のケンカで上司が先輩の方にマアマアっていうの何度もみたよ

    +91

    -6

  • 206. 匿名 2022/09/11(日) 09:48:45 

    新人だったらまだ優しく教えられるし、教え方悪かったかなぁとか思えるけど、何年もいて新人レベルの仕事しかできない人はイライラする。同じ説明月に何度すれば良いですか?って感じ。毎回メモとってるのにメモ見ないで言うから、メモ見てみたらどうですか?って言うと字汚くてわからないんですよねぇってヘラヘラ言われる。そんなのに仕事させられないし優しくできない。

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/11(日) 09:49:06 

    >>198
    自分がそれに気づいた方がいいよね

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/11(日) 09:49:13 

    私も主の気持ち分かる。
    上司に『新人さんにもうちょっと優しく教えてあげて』って注意され仕事辞めたよ。それまで何度かこういう事があって、向いてないんだなって思って。
    言い訳になるけど、正社員の他スタッフは夜勤ばかりで日中は不在、そうなると日中メインで働いてる私が教育係になるしかないんだよね。日中一緒に働いてる人はパートさんで正社員は私だけだったから。

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2022/09/11(日) 09:49:42 

    何回でも優しく言う

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2022/09/11(日) 09:50:53 

    >>209
    ロボットに教われば

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/11(日) 09:53:53 

    主です。
    みなさまたくさんのご意見ありがとうございます。
    補足させていただくと、
    わたしはこれまで部署に来た派遣さんや中途社員全員教育担当を任されてきました。
    その間怖いなど言われなことないのですが、今回上司から注意されたのもその派遣さんが上司にそう報告したからです。

    +49

    -22

  • 212. 匿名 2022/09/11(日) 09:56:18 

    主の努力が優しく言うよう心がける、だけだからなぁ
    自分なりに理解できるよう工夫してみたけど難しかった、みたいなのがあればまた印象違うけど

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/11(日) 09:58:43 

    ガルでも多いよね。教え方や接し方は部下に合わせる必要があり、それも上司の仕事と力量。部下が仕事出来るように育てるつもりもない人が多いとか言う人。仕事出来ない人に限って他人のせいにして言い訳ばかり。
    そもそも学校でもないし、上司が教えるのは当然だけど部下も社会人として責任持って自ら取り組めよって思う。

    +38

    -2

  • 214. 匿名 2022/09/11(日) 09:59:10 

    >>159
    自分可愛い大好き!自分にご褒美!

    自分中心だから自分には甘くて
    他人に厳しいのかなぁ

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/11(日) 09:59:13 

    >>131
    今だけ、その場だけの教え方する人いるよね…
    例えば「これはどうしたらいいですか?」流れを聞きたいのだが、、質問の仕方も悪いのかもしれないが、入ったばかりで何が分からないのか分からない状況。
    「これはここに入れて」で終わり。
    そしてまた内容が違うものがやってきた時に同じこと聞いたら
    「それ、前に言いましたよね?!」
    いや、流れが分かってないんだよね、なんの為にそれをそこに入れているのか、意味が分かってないから、次も分からなくなる。だから理由を聞くのに、イライラされて
    「そこに置いといて!」とかイライラ

    新人の時、よくやった。教える側になったら、なんでそうするのか理由と意味を話して、教えたいと思って、自分の時はそうした。

    +238

    -3

  • 216. 匿名 2022/09/11(日) 09:59:37 

    >>1
    注意だけじゃなくて解決策とか防止策まで指示してる?

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/11(日) 10:01:11 

    >>210
    できるまで教えるのが仕事だし、
    主は上司からも指摘されてるから
    改めた方がいい。

    +5

    -8

  • 218. 匿名 2022/09/11(日) 10:01:37 

    >>15
    その意見は一理あるけど単純すぎ。被害者面した弱い者の味方にばかりつく人、今のご時世ハラスメントと騒げば強いと思ってる立場の人も多い分、会社も騒がれたくないから弱者の意見ばかりに耳を傾ける事が増えてるよ。まともな人がしんどい思いをし、我儘で世間知らずに騒ぐ人が強者になりつつある。

    +131

    -15

  • 219. 匿名 2022/09/11(日) 10:02:22 

    >>201
    めっちゃわかる
    新人て当たり前に誰かに教わらなきゃならないし、教育者は選べないから教える側が強い立場になる
    でもらこの人から教わりたいなって気持ちを相手にもたせられるかどうかで全然難易度が違うと思う

    教育期間とか短期間でも、新人と最低限の信頼関係作る必要があり、それには褒めるって欠かせないと思う
    無理に探さなくても、ちょっと助かったこととかその人の中で前よりよくなったとことかささいなことでよくて、過大評価で無理に褒めると勘違いさせるから、ありのままを褒める

    すると味方になって、頑張るし自主的に色々取り組んでくれて助かることが多い

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/11(日) 10:02:27 

    >>211
    普通なら、長年いる主の方をかばうもんなんだよ、上司は
    君がそこまできつい言い方するとは思わないけどね、とか
    そこを改善しろといわれてる時点で自分を振り返った方がいい
    今まで直接の苦情がこなかっただけで問題がなかったとは限らない

    +81

    -31

  • 221. 匿名 2022/09/11(日) 10:02:35 

    >>202
    優しさではないと思う
    大抵の会社は仕事ができないっていうだけではクビに出来ないだろうし、かといって人件費だってタダではないんだから仕事出来なかろうが何とか使って役割与えないと会社にとっては無駄でしかないんだよ

    +17

    -12

  • 222. 匿名 2022/09/11(日) 10:02:40 

    >>1
    指導するポジションに向いてないのでは?

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/11(日) 10:03:00 

    >>23
    それでも人それぞれに合わせて指導すべきって、どこまでお膳立てを偉そうに望んでるのって言いたくなるような事を言いだす仕事が出来ない人もいるよね。

    +19

    -6

  • 224. 匿名 2022/09/11(日) 10:04:31 

    >>1 仕事が出来ない人ほど自覚が無く周りに求めてばかりな傾向って何なんだろう。恰もやってあげてるみたいな働き方。出来もしないのに笑

    +12

    -4

  • 225. 匿名 2022/09/11(日) 10:04:45 

    優しくなんかしない
    無視

    +1

    -10

  • 226. 匿名 2022/09/11(日) 10:04:47 

    今月末で退職するから後任の人に引き継ぎしてるんただけど、パソコン基本操作もおぼつかない人が来た(事務職なのに)

    受信メールを削除するとか、メールに署名をつけるとかもできないレベルで引き継ぎが全然進まない
    何のためらいもなく「教えてください!教えてください!」って来るからさすがに疲れた

    業務じゃなくPC操作はちょっとは自分で調べるとかして欲しい…

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/11(日) 10:05:36 

    私は上司でも教育係でもないし相手も新人じゃないけど
    常に受動的な態度でこちらをコントロールしようとしてくるみたいなのがきついというか怖い
    精神的にしんどくて最近は漢方飲んで出勤してる

    +10

    -2

  • 228. 匿名 2022/09/11(日) 10:07:04 

    >>217
    出来るまで教えるって、学校じゃないんだわ。ある程度の線引きで首切られても仕方ないよ、あなたみたいなタイプは。

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2022/09/11(日) 10:07:20 

    >>215
    仕事って工程とかを理解しないとやっぱ身にならないよね
    仕事5年目6年目の人たちが新人の頃、簡単に言うとショートカットのやり方しか教えてもらってないからミスした時に何が間違ってるのかわからないんだよね
    しかも本人も理解してない状態で、次の新人に教えてる
    私とは場所が違うけど、その部署は本当いろいろ酷いもん
    ちゃんと一から教えてないのになんで出来ないの?とか言うのよ
    あんたが一から教えてないから理解してないまま年数だけたってわかった気になってんのよ!!

    +131

    -1

  • 230. 匿名 2022/09/11(日) 10:08:50 

    >>211
    先輩を怖いって言うのはかなり勇気がいることだと思うよ…普通言えないもん
    わたしも先輩がめちゃくちゃ怖かったし冷たい人だった(もちろん良い面もあったけど)、ご指導がとても厳しくて…わたしの能力不足で…としか言えなかったよ

    +22

    -33

  • 231. 匿名 2022/09/11(日) 10:09:24 

    >>211
    怖いと言われたことで更にイラッとしてる主さん想像できる。教育担当の仕事できないって言われてるようで嫌なんでしょ。後輩と同様に相手のせいにしてない?

    +34

    -31

  • 232. 匿名 2022/09/11(日) 10:10:40 

    私の所はもう最低限の仕事しか振らないよ。時間いっぱいかけてそのちょっとの仕事をやり切って帰っていく。皆んな怒るのすら疲れた。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/11(日) 10:11:38 

    >>222
    指導するポジションの人でもいつまでも言い訳ばかりする、成長しない部下がいると悩むもんだよ。指導する事が仕事だからっていつまでも付き合ってるのも会社にとって何のメリットもない。その次のステップにまで持っていく事が部下の仕事であり指導係はあくまでサポート。

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/11(日) 10:13:26 

    きつく言われることをどう受け止めてるかは人によるんだけど、トピ主がその人や仕事をどうでもいいと思ってたら注意すらしない、どうにかしてやりたいと思ってるからこそだよね
    それを上司や周囲に理解者がいないことがつらい

    上辺だけ優しく何でもいいよと言う人よりよっぽど信用できるんだけどな

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/11(日) 10:14:03 

    >>1
    自分よりできる人ばかりだったら、自分ができないように見えるし自分でもそう思ってしまいがち
    できない人がいる分、自分のできないところから目立たなくなってるはずだから、
    自分が得をしていることを忘れなければいい

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2022/09/11(日) 10:14:10 

    >>231
    主は今まで部下を成長させてきたから任せられてるんだと思うよ。だけど今回の部下は今までと違う声を上げた挙句言い訳ばかりをする稀に見る厄介者に思う。派遣なんだったら違うところ行けばいいのに。

    +11

    -15

  • 237. 匿名 2022/09/11(日) 10:14:14 

    >>218
    真面目で責任感が強いからキツくてイライラしてる人もいるんだよね
    その人に仕事が回るから余裕がなかったりする

    +50

    -3

  • 238. 匿名 2022/09/11(日) 10:14:45 

    >>161
    自分が仕事できないって自覚してないのある
    だから当たり前のように同じ質問何回もしてきたり、
    基本的なことができてないのにケロっとしてたり

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/11(日) 10:15:10 

    うちの職場は私が入職して1年未満で新人の部類になるのだけど、先輩でも何回言っても理解しない人がいる。
    なので私が教えるというねじれ現象が起きてる。
    毎日やってるのに覚えない、なんなら1分前にやっていた事も違う動作が入ると間違える。
    なので私が毎回これこれこれって指示してる。
    上も諦めてて、周りがフォローしてるから良いかってなってる。
    1人凄く厳しく言う人がいて、他の人から見たら厳しく言う人が悪者みたいになってて可哀想だなって思う。
    まぁ、言い方もそんなに言わなくてもって言う言い方なんだけど。

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2022/09/11(日) 10:16:36 

    >>14
    そういう態度が一番省エネで、長続きするよね

    +51

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/11(日) 10:18:38 

    不良出てないからミスでは無いのに、フィルムが若干汚いだけで言われるけど自分も綺麗ではないやんって言いたいわ~

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/11(日) 10:20:33 

    イライラしすぎてキツく当たってしまいそうだから、敢えて指導係から外れたことはある

    そこまでしてキツく当たらないようにとブレーキかけてたのに、当人からは親も巻き込みパワハラと騒がれ事実無根のことを本社に訴えられ
    本人がゴネてわたしから離れたいと異動したけど、異動先でも勤務態度悪く仕事はできないし、あれこれ騒動起こして完全にやべえやつ認定
    時間はかかったけど、本人のダメさとわたしの正当性を周りはわかってくれた

    +40

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/11(日) 10:22:05 

    >>211
    本人に怖いって言えなくない?

    +61

    -3

  • 244. 匿名 2022/09/11(日) 10:22:11 

    >>196
    何でこの人雇ったの?って言いたくなることある
    接客業やってた時に上座と下座もわからない人が中途採用で来たことあったし、事務職の時はWordで文字の大きさ変える方法知らない人が来た

    新卒の若い子ならともかく、どっちも30代
    レクチャーも本題の一歩前から教えなきゃいけないから大変だったよ
    私のが年下だったし

    +12

    -8

  • 245. 匿名 2022/09/11(日) 10:22:37 

    >>9
    態度がキツいのも、最初からキツイのと何回も同じ間違えしてキツくなるのじゃ違うと思うんだよね。
    私も指導したおばさんに言われたことあるけど、間違えても反省しない、困ったらフリーズして客先に訂正の電話しないなどやりたくないことから逃げて知らんぷりしてるから怒ったことある。主さんとは違うけど、毎日のように同じこと聞かれてやりたくないことから逃げるような相手なら態度もきつくなるよ。

    +271

    -18

  • 246. 匿名 2022/09/11(日) 10:25:03 

    >>211
    主さんの自信は何処からくるのか
    プライドなのか何なのか

    +60

    -16

  • 247. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:24 

    >>218
    上司は庇うけど他社からクレーム殺到した人はいた。
    本人は被害者気取りで思い通りかもしれんが身内や取引先など周りからの信頼はなくなるよ。

    +21

    -4

  • 248. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:44 

    仕事出来ない人が出来る様になることってある?
    私、あんまり見たことがなくて。
    出来る人って、初めてのジャンル、職場でも最初から「あ、この人大丈夫だな。」って何か分かるし案の定どんどん成長してく。
    出来ない人は、色んな人が指導に当たり長く付いていても「あの人はちょっとね…」ってなってある程度妥協して一人立ち。
    大事な仕事は永遠に任されることがないまま、昇給もなく、そのままやり過ごしてる感じ。

    +26

    -6

  • 249. 匿名 2022/09/11(日) 10:29:01 

    >>202
    うちにも見た目が大人しくて腰の低い仕事できない新人さんがいる
    社外秘の業務マニュアルとか内線番号表とかバンバン印刷して「家に持って帰って勉強します」「内線番号覚えて迅速に電話を取り次げるようにします」とか言い出すからみんなで必死に止めた

    真面目なんだけどなんかズレてる、基本的な感覚が違うのか次から次へとやらかす、でも手抜きをしてるわけではないから周りも強くは言えない…みたいな

    +65

    -3

  • 250. 匿名 2022/09/11(日) 10:29:41 

    >>157
    ミス多い人にファイリングまかせるのも怖いよ
    文書しかない書面をとんでもないところにファイルされて
    探す手間が大変とかある

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/11(日) 10:29:47 

    >>211
    主が悪いと決めつける人多いね笑
    わたしは同じような立場で同じような経験したので主の気持ちわかるわ
    仕事出来ないのに教え方が悪い!とかパワハラ!とか騒ぐ人種っている
    同じように指導して、それを評価されて指導役を任せてきたのは上司だし、今までのやり方にダメ出しもされてないんだし
    たぶんどうしても関係性や仕事の覚えは改善しない特殊な相手だから、指導役を離れたほうがいいと思うよ

    +107

    -11

  • 252. 匿名 2022/09/11(日) 10:35:21 

    >>205
    指導する立場とか、管理職になったことない人が多いのかな?
    指導や注意をされる立場しか知らないと、指導係(上司)が悪い!ってアタマになるのかも
    かなりの人数指導してきたけど、常識が通用しないくらい仕事覚えない、それを人のせいにする、穏やかな注意でもパワハラと大騒ぎする要注意人物って現実に存在するからね

    +78

    -5

  • 253. 匿名 2022/09/11(日) 10:38:10 

    >>213
    新しい環境では一から手取り足取り親切に教えてもらうのが当たり前って人いるよね

    今の職場は「ビジネスマナーを心得てる人」「電話対応に抵抗のない人」「パソコンの基本操作ができる人」って求人に出してるけど、敬語の使い方知らない人とか人差し指でタイピングする人とかがなぜか面接通って入社してくることがあった

    明るくて感じはいい人なんだけど、そういう人に限って「教えられ待ち」が多い
    新卒じゃないんだし敬語とかパソコンとかある程度は自力で身につけて欲しいよ

    +37

    -1

  • 254. 匿名 2022/09/11(日) 10:38:16 

    >>124
    オバハンのおせっかいとか本当にいらない

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/11(日) 10:38:19 

    >>1
    上司にOJTやってもらえばいいよ。それで主に問題があるのかその人に問題があるのかはっきりしてくる。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:31 

    >>252
    がるは仕事ができなくて辛い。ていう人が多いから、仕事できない側に共感してしまうんだろうね

    +51

    -6

  • 257. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:54 

    新人の頃に教え方うまい人に当たったらラッキーってくらい教え方上手い人少ない。

    +7

    -4

  • 258. 匿名 2022/09/11(日) 10:40:06 

    >>211
    主さんお疲れ様です。
    今までの人と比べて明らかに覚えが悪い、ミスが多くしかも開き直ってるのでしょうか。
    それでも、客観的に見てパワハラに当たる態度を取ったらあなたに非がでてきてしまう事もあるのかと。

    主さんからも現状を上司へ伝えてもう辛い、面倒みれないと言ってもいいかと。
    その人、男の人の言う事なら聞くタイプかもしれないしなぁ。

    +62

    -3

  • 259. 匿名 2022/09/11(日) 10:40:52 

    仕事が出来ない事を自覚して反省しているような人はいい
    でも、仕事が遅い・ミスが多い・ミスをして周りに迷惑をかけているのを
    なんとも思ってなさそうな態度、、そんな人がいてストレス溜まりまくりだったわ

    +28

    -1

  • 260. 匿名 2022/09/11(日) 10:40:53 

    >>169
    勝手に身近な嫌いな人と、主を重ねて批判するのは違う
    主のことを客観的に見れてなさすぎる

    +12

    -4

  • 261. 匿名 2022/09/11(日) 10:41:37 

    >>157
    ファイリングすら出来ない人っているよ…
    昔教えた派遣の人がそうだった
    オフィス一面、分類していない書類が散乱してた
    次に来た派遣の人が片づけようとしたけど、1週間たっても汚い状態だったわ

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2022/09/11(日) 10:41:40 

    基本的に上に立つ人は
    穏やかな大らかな性格が主な人じゃないと、
    (心の中は負けず嫌い)
    下の人達はいつかないと思うよ。
    残るのはお金のためにと割り切って心で毒付きながらやる人のみ。
    嫌な人が上司でいる会社より他に行くよ、今の時代。

    +20

    -3

  • 263. 匿名 2022/09/11(日) 10:41:40 

    >>218
    被害者ポジション取るの上手い人いるよね

    こっちは新人指導だけが仕事じゃなくてルーティンの業務やりつつ教えてるのに、「放置された」「なかなか仕事教えてもらえない」みたいに言われたことある

    +51

    -11

  • 264. 匿名 2022/09/11(日) 10:42:44 

    >>252
    横だけど、めっちゃわかる!
    私は主に同情してトピ読み進めてたけど、主への攻撃的なコメント多くてなるほどなーと思った。
    私が主なら、上司へ教育係を外してほしいと頼むかな。観念したような姿勢でね。
    やることやってるのにこっちが悪いと言われて、仕事出来ない方ばかり庇われてやんなっちゃうよね。
    上司がやるか他の誰かに任せたらいいよ。
    誰が教えてもダメなら新人側に問題があること分かってもらえるし。
    他の人が教えて育つなら、自分を見直す良い機会になるし育てることが上手な人のやり方を盗めば良い。
    お疲れ様!

    +68

    -2

  • 265. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:27 

    主さんみたいなタイプの人がいるけど気を使われてるよ。
    ミスをしても指摘できないような雰囲気。怖いなんて言ったらどうなるのか笑
    後輩にも同様に完璧を求める。小さなミスも指摘してくる。これじゃメンタルやられるよ。

    +12

    -6

  • 266. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:32 

    >>211
    派遣さんなのか。うちの会社なら派遣さんて即戦力で教育する対象じゃないからそもそもOJTとかしない。(担当業務は当然教えるけど)
    育てるとか考えずに最低限のことしてもらって、上司には契約更新しない相談したら。
    本人にはキツくしないでフラットに。

    +53

    -2

  • 267. 匿名 2022/09/11(日) 10:45:51 

    >>230
    自分が仕事できないの棚にあげてミスを注意された時に「先輩がキツくて怖いんです」って言う人いっぱいいるよ

    なんとなく指導係が悪者にされて、最悪病んで退職してしまったり

    +54

    -7

  • 268. 匿名 2022/09/11(日) 10:46:32 

    私は小規模管理職だけど、他人が仕事出来なくてイラついてる人も大概だよ。

    +5

    -7

  • 269. 匿名 2022/09/11(日) 10:46:42 

    >>185
    面接だけうまい人っているんだよね
    人事があれだと見抜けないから現場が苦労する

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:14 

    新卒2年目までは仕事できなくても仕方ないかなと思うし、うちの会社だとまだ新人って扱い。内心(学生時代にバイトしてなかったの?)と思うような子もたまにいるけど、教育係も3〜6年目がやることが多いし、お互い様って感じで見られてることが多い。自分の昔を振り返ると若い子には優しく教えなきゃというのも分かるし、なるべくそうしてる。

    問題は中途採用の方。
    業務経験者なら会社や部署のお作法を教えるだけで済むけど、いい年した初心者が来たら本当厄介だよ。年下女が年上男に仕事教えるのってかなり難しい。馬鹿にしてんのかって感じの舐めた口きいてくるし、ギリセクハラにならないレベルの失礼な発言も多いし、中年なのに資料修正で新卒の子がやるようなケアレスミスが多いから、教える云々の次元じゃないんだよね。本人の能力が低いのに教えてもらって当然みたいな態度はね…社会人経験あるのにこんな簡単な作業できない方が悪いのではと思っちゃうよ。

    +21

    -3

  • 271. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:39 

    >>1
    システムの登録作業をメインで行っておりマニュアルは全て整備しています。
    余裕をもって事前にマニュアルをお渡しして確認をお願いするようにしているのですが、明らかに読んでいない様子です。
    説明する際も、ここはわたしもよく間違える箇所だから注意が必要な旨や、難しい作業だから大変ですよねと相手に寄り添い、ミスが起きたときの影響範囲など踏まえお話していますがそれがミスするな言われているようだとプレッシャーに感じてしまったみたいでした。
    たまに今回登録する日付を相手に聞いたりしていましたが、それも試されているみたいで辛いと言っていたそうです。
    捉え方は人それぞれだと認識しており、本当に人に教えるって難しいなと痛感しています…

    +15

    -4

  • 272. 匿名 2022/09/11(日) 10:48:47 

    >>211
    主の気持ち分かるよ。
    私も最近担当した子が、注意したことを嫌がらせか?て思うくらい毎回繰り返してやらかしてきて、一回キレたよ。
    リモートだから分からなかったけど、メモも、チェックリストも作ってなかったみたい。他にも色々あって上司にもういい加減にして欲しい、勘弁して欲しいといったら、私を守ってくれたよ。

    主の上司がクソだね。

    +72

    -5

  • 273. 匿名 2022/09/11(日) 10:50:06 

    >>156
    そういう局が先輩だと会社やめたくなる

    +32

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/11(日) 10:50:08 

    >>230
    仕事できない人ほどそういうことはしっかり言うよ。仕事のホウレンソウはしないくせに。

    +30

    -9

  • 275. 匿名 2022/09/11(日) 10:50:34 

    >>2
    ガル子さんの教え方がキツくて怖くて、萎縮して(失敗を連発)しまうんです!!
    ってこと?

    +113

    -1

  • 276. 匿名 2022/09/11(日) 10:50:56 

    >>264
    私も主に共感してこのトピ読み始めたけど後輩を庇うコメントが多くてびっくり
    いろんな人に仕事教えてると少なからず持て余してしまう新人さんに出会うことあるし、ストレス溜まるのわかる

    +60

    -3

  • 277. 匿名 2022/09/11(日) 10:51:38 

    正直、教育係やらされるのって損じゃない?
    うちの会社はそれで評価上がる訳じゃないから、出来の悪い子だと教育係の方が病みそうになる。それでもまだ素直に子ならいいけどね…

    +42

    -1

  • 278. 匿名 2022/09/11(日) 10:51:42 

    >>1
    どんなミスなんだろ??

    同じようにそれ苦手って人いるもしれない。そこから解決策とかみつかるかもよ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/11(日) 10:53:04 

    >>1
    上司はほんと言うばかりだよね!
    だったらお前が指導してみてよ~!!ってなる。
    私も全く同じ状況にあったことあるからわかるよ…。

    +53

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:15 

    >>211
    実際に見ないとどっちに非があるかなんてわからないし、相性もある
    どんなに真面目に相手を思って教育しても自分のせいにされることもある

    上司に「これから極力優しくします。ですが恐らく丁寧に教えてもずっとできないままです、今後どうすれば良いか分からないのでアドバイスをください」とでも言ってみたら

    怒らないとやらない人っていうのも実際にたくさんいるんだけどね
    今はパワハラだなんだでめんどうだよね

    +39

    -5

  • 281. 匿名 2022/09/11(日) 10:58:56 

    >>277
    以前、某有名ホテルでVIP対応してたという人が中途で入ってきたけど電話対応もロクにできない人だった
    よくよく聞いたらホテルのレストランでウェイトレスをしてたとのこと

    プライドは高いから教える時めちゃくちゃ気を遣ったよ(私のが年下だったし)
    でも何回言っても電話取ってまともに伝言も受けられない人だった…結局3ヶ月くらいで辞めてったけど3ヶ月間労力かかりすぎ

    +11

    -2

  • 282. 匿名 2022/09/11(日) 10:59:05 

    >>229
    私、そう思って、聞かれたときに
    「そこの数字は、毎年、年度初めに発行される○○に書かれているからそこを見てね。
    改定される場合があるから、その年度のを確認してね」
    って教えてたら
    次から聞かれなくて別の人に答え(数字)だけ聞くようになってた

    +30

    -2

  • 283. 匿名 2022/09/11(日) 11:01:34 

    >>266
    派遣さんって扱い難しいよね。
    たまにすごく権利主張する人もいるし、こっちの足元を見て攻撃してくるような人間もいる。今は色々とうるさいから割と丁重に扱って貰えてより増値する人がいるのは事実としてあるよね。
    目を見ずに極力淡々と接して仕事できない事実を証拠として押さえとくしかないのかなぁ。うちにも派遣いるけど、育てる義務はないと思ってるから作業お願いする時は説明するし質問されたら答えるけど、育成という観点では接しない。いざとなったら派遣なんで〜って逃げるのが何となく言動から伝わってくるから。育ててあげる義理もないしね。

    +32

    -7

  • 284. 匿名 2022/09/11(日) 11:04:04 

    >>38
    私の先輩も仕事出来ないパートさんの指導させられてるけど横から見てても態度が本当にキツイんだよね…

    確かに同じこと何度も言わされるの大変で先輩の気持ちも分かるけどあんな態度じゃ怖くて何も頭に入らないよなってパートさんにも少し同情してる
    口調は優しいんだけど、やっぱり怖いんだよなぁ

    +87

    -13

  • 285. 匿名 2022/09/11(日) 11:04:24 

    >>283
    すみません、増長だった。
    ムカつくけどお客さん対応がいいんじゃないかな。
    社員だったら厳しく言う必要もあると思うけど、言っちゃ悪いけどしょせん派遣だしね。

    +4

    -9

  • 286. 匿名 2022/09/11(日) 11:05:46 

    >>211
    主さんは歴代任されてきたひとなんだね
    その人たちはまだ残ってる?
    長くいる人もいるなら、主さんに非はない
    今回運が悪く、上司も変わってるだろうから
    今の上司がクソなだけ

    うちの会社には歴代任されてはいるけど
    圧がすごいのか、代々辞められてる人がいる
    有能な上司が来るポジションじゃないし、
    本人もやりたがるから教育係外されないけど
    あの人じゃなければ長くいる人もいただろうなと
    思ってた

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/11(日) 11:07:17 

    自分の友達や好きな人、子どもや親、近所の人、
    それらの親戚、
    どこでどう繋がるか分からないよ。
    自分の態度が好きな人達に見られても知られても、恥ずかしくないものか、
    パワハラじゃないか、
    先輩として思いやりがあるか、
    見本になっているか、 
    客観的に考えて仕事するといいのかもね。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/11(日) 11:07:32 

    >>249
    やたら持ち帰りたがる人居るよね
    自分のメモを持ち帰るのまではその人のやり方だからいいとは思うけど
    社外秘は絶対ダメだし
    社外秘じゃなくてもあまり社内資料を外に持ち出すのはどうかと思うし
    そういう発想自体無いのってちょっと危ないと思う

    +32

    -2

  • 289. 匿名 2022/09/11(日) 11:07:43 

    >>284
    ちなみにどんな口調なの?
    わたしも無意識にきつくなってたら嫌だけど
    周りに指摘してくれるような人いなくて
    参考にしたい

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/11(日) 11:09:49 

    >>1
    そこまで、言われるなら新人も萎縮してると思うので教育係を誰かに代わってもらえないかお願いしてみたら?
    無責任とかじゃなく、お互いのためだよ
    教育係が変われば、新人のミスも減るかもしれないし、相変わらずミス続くなら教え方以外にも
    新人の仕事の進め方にも問題あるかもだよね
    教育係変わってミス減る人も居れば、
    ミスを他人のせいにしてるだけかハッキリわかった事あったよ

    +23

    -1

  • 291. 匿名 2022/09/11(日) 11:12:13 

    >>1
    関わらないしか無くない?
    上司には、自分は普通に接してるつもりだから、それで怖いなら合わないと思うので、関わらないようにさせてほしいと言ってみたら?
    イライラするだけ自分が損だし、自分の仕事を進める事に集中するのが良いと思うけど。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/11(日) 11:12:16 

    >>211
    あなた癖者そう

    +3

    -16

  • 293. 匿名 2022/09/11(日) 11:13:04 

    私も今後輩の立場で同じ状況です。
    イライラが伝わってくるし、一人じゃなく誰かと共有しようとしたり、わざと皆の前で大声で指摘してくるので「出来ない人」認定されていると思います。
    こちらが流れを聞こうものなら、その隙を与えない。もう辞めようとは思っていますが、上司には自分が至らないせいで…しか言わないと思います。

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/11(日) 11:13:34 

    >>284
    口調は優しいけど怖いって、どんな態度?
    一々大きい音を立てるとか?

    +21

    -1

  • 295. 匿名 2022/09/11(日) 11:13:49 

    パワハラなんてその人の秤による
    どんな言葉がそう受け取られるかわからないもん

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2022/09/11(日) 11:14:29 

    >>215
    わかる
    とりあえずこれがきたらこの作業をすればいい、という説明しかしなくて頭悪いよね

    +87

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/11(日) 11:15:12 

    自分が上司の時は、仕事出来ないといつかサボってる?人に厳しく言ってても上の上司は自分を責めなかったよ。
    新人も辞めないで長く続けてくれる人ばかりで、
    辞めたのは1人。
    主さんが指導して何人辞めてるか?じゃないかなー。
    辞める人も指導係の人のせいにはしないで辞めるからね。。。大概。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/11(日) 11:15:25 

    >>249
    うちにもそういう人いるけど、視野が狭いのかなんなのか、とにかく自分の考え方ややり方を突き通してるだけなので幼いなと思う
    周りがみえてないというより、みようとしないか自分はみなくてもいいって謎の解釈してると感じる

    腰が低いのは、そうしとけば周りがとやかく言ってきにくいって学習して身に付けてると思う
    一緒に働く人に相合わせる以前に、社外秘とかの会社の規程にすら合わせられないのは真面目ではないと思う。真面目な人ってルールを守るイメージだから

    +29

    -2

  • 299. 匿名 2022/09/11(日) 11:15:47 

    >>257
    教え方がわかりづらくてわからないことがあるならその都度理解するまで聞くけどな
    教え方下手だから覚えないで完結なの?

    +12

    -2

  • 300. 匿名 2022/09/11(日) 11:16:31 

    >>271
    主さんが悪いって書いてる人多いけどこれ読む限り新人さんの捉え方が独特な気がする、、

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2022/09/11(日) 11:16:53 

    >>38
    よこ
    包容力も大切だよね

    +8

    -10

  • 302. 匿名 2022/09/11(日) 11:18:09 

    >>296
    そこに気づけるか気づかないかですごく変わると思う
    うちの後輩(2年半)は説明したらわかりましたって言うけど、次同じ工程の仕事きたら全く別のことしてる
    そして、ここはこうしたらいいんじゃない?て言うと「あ、そうですね」って言うんだけどね
    説明してもフリーズしてる、目が泳いでて理解できてないなて時がほとんど
    私の伝え方にも問題があるんだろうけど、そう言う子は逆に答えだけ教えたほうがいいのかとも思ってる

    +33

    -1

  • 303. 匿名 2022/09/11(日) 11:18:24 

    >>1
    後輩が仕事できるようになったら主が辞める番が来ると心に刻む

    +2

    -9

  • 304. 匿名 2022/09/11(日) 11:18:36 

    マルチタスクが苦手な後輩の指導をしてた頃、
    上司に何か言われるたびに庇ってたり上司からの叱責をマイルドにした状態で伝えたりと工夫してたけど、
    結局病んで会社に来なくなった。

    育つ人は何言われようが勝手に育つし気の持ちようだと思ったよ

    +53

    -1

  • 305. 匿名 2022/09/11(日) 11:18:46 

    >>38
    上司ならまず両者の言い分聞くべきだと思う

    +94

    -4

  • 306. 匿名 2022/09/11(日) 11:19:08 

    >>264
    他の業務で忙しくて相手する余裕無かったのと、ストレスでプライベートに支障をきたすようになったから上司と先輩に徐々に代わってもらったよ。今は居ない者として私は扱ってるけど、正直視界に入るのも声を聞くのも嫌なくらい生理的に無理になっちゃった。
    普段優しい先輩からも割とキツく当たられてるからその人に問題あるのは明白なんだけど、特殊採用枠だから辞めてもらうのも難しいみたい。

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2022/09/11(日) 11:19:18 

    >>289
    口調は丁寧だよ
    指導するパートさんが年上の方っていうのもあるけど
    先輩は30代後半でパートさんは40代

    「この数字ってどこを見て判断したんですか?この日付って事は◯◯の方が先っていうのは分かりますよね?ここがこうなるのはオカシイって思わなかったんですか?前にも言ったと思うんですけど…。ハー(ため息)。いいです、また私が確認したら済むことなんで。ハー(ため息)。××はもう出来ますよね?もう一回説明した方がいいですか?出来ますよね?そっちも私が見た方がいいですか?」ガチャガチャガチャガチャ!!(キーボードを強く叩いて目を合わせない)

    って感じ
    先輩も怒りを抑えてるのは伝わるんだけど、「怒りを抑えてます」感が凄くて分からないんですって言えないんだよね…
    でも先輩的には優しく指導してる気持ちなんだよね
    突き放すでもないし…

    相性の問題?

    +51

    -8

  • 308. 匿名 2022/09/11(日) 11:20:14 

    >>211
    派遣なのか。
    早く仕事覚えてくれよ、という感覚になるのもわかる。
    ただ、上司からそう言われてるなら、今回は教育担当から外してほしいと提案した方が良いかも。
    人間相性は有るし、上司から注意されるということは、上司から見ても何かしら問題が有るという事のように思える。
    上司の意向として、主が教育担当としてもっと成長して欲しいのか、今回目に余るのか、そこを聞いてみてほしい。

    +30

    -4

  • 309. 匿名 2022/09/11(日) 11:22:27 

    >>266
    横だけどわかる

    派遣スタッフは即戦力だから業務のレクチャーしたらササッと理解してやってくる人が来てくれてるはずなんだよね

    +22

    -3

  • 310. 匿名 2022/09/11(日) 11:22:35 

    教わる側には教わる側の言い分があるし、教える側には教える側の言い分があると思う
    どっちが悪いかなんて実際現場を見ているわけでもないのに分かるわけないし、見たところで結局お互い自分のポジションから同じ立場の人を庇うだけで終わる、実に不毛なトピだと思う

    自分がもうその新人に対してどうしてもお手上げだって言うなら他に対処法なんてないだろうし、それで自分が潰れてしまうようなら本末転倒だから、きちんと事実を説明して教育係から外してくださいって上司にお願いするしかないのでは?

    +11

    -2

  • 311. 匿名 2022/09/11(日) 11:22:36 

    >>282
    そういう人いるね笑
    うちの会社にもいるけど、その人中堅なんだけどさ未だに新人から聞かれたら、上司に聞きに行くって作業をしてる
    自分の中で、先輩だからとかたぶんなんのプライドもないんだろうなーて
    そして上司も上司で答えを教えて
    全くダメな連鎖

    +28

    -2

  • 312. 匿名 2022/09/11(日) 11:22:41 

    私の職場にもいる。最初は優しくしてたけど、私に攻撃的だし自分のミスは笑って認めないし、機嫌悪いと私に八つ当たりしてくる。仕事遅くて、マイペース。
    私も限界がきて必要性がないときは、話さない、目を合わせない、淡々と接してます。
    かまってちゃんだから、目の前でリアクション祭りで困ります。どうしたんですか?って言われたいんだろうけど、私は無視して、目を伏せて見ないようしてる。

    +36

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/11(日) 11:23:25 

    >>303
    その後輩は派遣だそうだよ。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/11(日) 11:24:01 

    >>211
    派遣社員が就業先の上司にそういうことを言うのがそもそも違うと思う
    普通は派遣会社に相談するべきなのに

    +55

    -2

  • 315. 匿名 2022/09/11(日) 11:24:41 

    成長したいです!てやる気はあるんだけど、自分で学ぼうという気がないのはどうしたらいいものか
    目標はすごく高いんだけど、まだあなたそのレベルじゃないのよと

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2022/09/11(日) 11:24:51 

    >>251
    特殊な相手というのよく分かるし確実に存在するよね。
    自分は手取り足取りお世話してもらって当然、分からないできないことは全て誰かのせいにする人っているよ。で、プライドだけは高くて権利主張が激しい。若いならまだしも、いい年して実力も実績もないのに万能感だけあるのは話にならない。仕事教える価値ないから処理は上司に任せた方がいいと思う。

    +45

    -3

  • 317. 匿名 2022/09/11(日) 11:25:07 

    >>252
    今日は日曜だから、主さん擁護側が多い方だと思う。普段ちゃんと会社員してる人達がいてくれるんでしょう。
    平日のこの手の相談はもっとヒドいよ〜。指導が悪い!お前が悪い!が多数だよ。
    まともな人はがるで相談しなくなるなと思う。

    +55

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/11(日) 11:27:11 

    >>31
    ミスの程度にもよるけど、あまりにも多くて業務に支障や危なさ感じたらもう頼まないなあ。担当変えるか、自分でやる

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2022/09/11(日) 11:27:25 

    そういえば前の職場に居たなぁ。
    何度聞いても忘れるし、抜ける。
    注意されたら、間違えたのは私じゃありませんとか言ってるのを聞いた事ある。
    ただ、多少間違えても大きな問題にはならないところなのと、雑用を引き受けてるから受け入れられてた。
    私が教育担当なら確実に病むなーwとは思ってた。

    +19

    -4

  • 320. 匿名 2022/09/11(日) 11:28:25 

    サボってる自覚がない人もいない?
    周囲から見たら居眠りしてるわ毎日一定の時間にトイレに篭って出てこなくなるわで明らかにサボってるのに、本人は一生懸命やってます!!って主張してくるの…

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/11(日) 11:30:51 

    >>253
    すごくわかる。
    ビジネスマナーすら身につけずに、教えてもらって当たり前、初めてなんだから出来なくて当たり前って意識の人いるけどズレてるよね。
    面接を受ける側、雇われる側が何故か上から目線。

    +19

    -3

  • 322. 匿名 2022/09/11(日) 11:32:21 

    >>248
    貴女うちの会社のクソお局様にそっくりだわ

    +5

    -5

  • 323. 匿名 2022/09/11(日) 11:32:54 

    イライラしてる人で優しい人って見たことないな

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/11(日) 11:33:14 

    >>302
    同期に、答えだけ教えてもらいたいタイプの子が居て
    いつも
    「私、先輩に聞きにいくと、今回の場合はコレだけど
    こういう場合は、こうで、さらに、レアなケースだとこういう場合が
    ってダーーーっていわれて、
    今、ここの事が聞きたいのに結局どうすればいいのかわからなくて困る」
    ってグチってた子いたから
    そういうタイプの人って1つの問いに1つの答えしか無理で
    キャパオーバーなんだよね
    いろんなパターンがあるとか理解できないみたい
    1つずつ覚えて飲み込むのに3年くらいかかったっぽい

    +43

    -2

  • 325. 匿名 2022/09/11(日) 11:33:43 

    >>263
    指導する事が仕事でしょ、出来るまで教えて当然
    こういう風に書き込みしてる人も、仕事出来ないクレーマーかもしれないね。優しくの意味、働く責任感を履き違えすぎ。

    +42

    -9

  • 326. 匿名 2022/09/11(日) 11:34:49 

    >>298
    ペーパーレスだって言ってるのにやたらなんでもかんでもプリントアウトして「紙の資料じゃないと覚えられないんです!」って言う人いたな

    年度代わりの人事情報とかも全部印刷してた
    別に暗記しなきゃいけないものでもないのに…

    +12

    -4

  • 327. 匿名 2022/09/11(日) 11:35:13 

    >>323
    他人のせいにする言い訳ばかりの新人もいくら優しく教えても成長した事もない。ずっと言い訳と文句。

    +24

    -1

  • 328. 匿名 2022/09/11(日) 11:36:00 

    >>299
    教え方が下手な人がいるのは事実だけど、教えてもらう側が「あの人教え方下手なんです」って言うのもすごいよね

    +18

    -4

  • 329. 匿名 2022/09/11(日) 11:36:18 

    わかるわかるわかるわかりすぎる
    明らかに発達ある子(本人診断されるの怖くて未受診)に教えてた時ストレスで禿げそうだった
    何回もおんなじことをこれ以上ないくらい噛み砕いて説明してるのに、その度に初めて聞いた!みたいな態度
    別の先輩から同じ説明受けて「そうなんですか?なるほどです〜!」って言ってたの聞いてさすがにブチぎれたよ。え、同じこと何回も言ってるよね????なんでその度に初めて聞いたみたいな顔するの??メモもさせてるよね??ちゃんと見てるの??って。
    どんなに優しく教えても壊滅的にできない人って存在するし、こっちは無駄に時間取られてるのに優しくするとか無理。その子結局着いてこれなくて居場所なくなり早々に辞めたけど二度と会いたくないくらい嫌い

    +58

    -2

  • 330. 匿名 2022/09/11(日) 11:38:02 

    >>1
    必要以上に優しくする必要はないかもしれないけど、OJTを任されて新人教育しているなら、それも仕事のうち。

    主みたいなやり方だと、むしろ仕事できないのは主では?と思われるよ。

    +11

    -4

  • 331. 匿名 2022/09/11(日) 11:39:28 

    >>1
    仕事できないのに反抗的になるタイプの子だと、教えるのもしんどいよねー。。
    何回もだと注意の仕方気を使うし。
    しかも歳下だと限らないのがね。

    +38

    -3

  • 332. 匿名 2022/09/11(日) 11:41:25 

    >>245
    主は本人にも上司にも言われてるからあなたのケースとはちょっと違う気がする

    +14

    -21

  • 333. 匿名 2022/09/11(日) 11:42:06 

    >>274
    局登場

    +5

    -7

  • 334. 匿名 2022/09/11(日) 11:43:02 

    ずっと教育係って、同じような勤務歴の他の人より暇で教育係やる余裕があるってことでしょ
    上司も気軽に他の人に変更とは言えないだろうね

    +2

    -4

  • 335. 匿名 2022/09/11(日) 11:46:19 

    >>245
    わー、まさにこの手のタイプの人がいて困ってる。。反省しないというか「すみません」って絶対言わないよね。忘れてやらないのか何なのか。

    +97

    -3

  • 336. 匿名 2022/09/11(日) 11:48:59 

    >>324
    それは教える側がただ知識をひけらかしてるようにしか見えないような…
    質問に答えてるうちに脱線することもたまにはあるのかもしれないけどさ

    +32

    -6

  • 337. 匿名 2022/09/11(日) 11:49:49 

    >>228
    教えなくても仕事できる様なエリートがあんたの会社に入るわけないでしょ。

    +4

    -4

  • 338. 匿名 2022/09/11(日) 11:51:46 

    仕事の覚えが悪くても積極的でやる気のある子なら教えがいがある。覚える速さは個人差あると思うし。ただ、やる気がない人には優しくしない。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/11(日) 11:54:03 

    うちは上司が2パターンで
    「出来るまで何回でも言い続ける派」と「出来ないやつは何回言ってもできないから、出来る人がする派」
    後者上司は自分もそうだからなんだけど、出来る人というか気づいてやる人はすごく負荷がかかってる
    後者は八方美人だから新人にもあまいし、出来ないなら無理に覚えさせる必要ないとか言う
    でも、会社で年1昇格テストはあって、それには受かれとかいうの
    教育してる立場上、そういうので本当めちゃくちゃになる

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/11(日) 11:55:20 

    主みたいにイライラして教えてる人が同じ職場にいたら不快

    +10

    -10

  • 341. 匿名 2022/09/11(日) 11:55:29 

    >>18
    新卒から数年くらいの時期って初めて後輩ができて、使えない後輩に悩む私、をやりたいんだよ。

    +85

    -4

  • 342. 匿名 2022/09/11(日) 11:55:42 

    >>31
    良く怒られる側ですが、
    担当者を優しい人に変えてほしい。
    怒っている人の言っていることは委縮してしまって頭に入ってこない。
    OJTが終わり関係が良好になってもその人が行うミーティングをてきいているだけでストレスになる。
    起こることに快感を覚えてそれが好きでやっている人を除いて
    主も起こりながら教えるのはストレスになるだろうから担当変えてほしい。
    それでもミスが減らないのであれば、教育係の問題ではないことが証明されるでしょう。

    +19

    -29

  • 343. 匿名 2022/09/11(日) 11:55:51 

    まともなコメントに対しただお局お局言ってる人は、現実世界で仕事出来ずに浮いてることを私可哀想って思ってるのがよく伺えますね
    でも心の何処かで自分が仕事出来ないことは何となく分かってて、でも認めたくないのか改善出来ないのか、する気がないのか分からないけど周りが悪いと誰かに認めさせたい、そうすることで安堵したいのかな

    +21

    -2

  • 344. 匿名 2022/09/11(日) 11:58:19 

    無関心になる。期待をしない。
    淡々と接するようにしてもうほっとけば良いよ。
    上司に余りにもミスが多く言い訳もされるからもう私も限界でどうしてもキツい言い方になってしまう。私はもう何も言わないようにするから上司に指導をこれからはして貰えないかと話す。

    +20

    -2

  • 345. 匿名 2022/09/11(日) 11:58:46 

    >>331
    それ
    人周りくらい上の人に教えてたけど、大事なことなんで再度助言したら、わかってます!ってキレ気味に返された挙句できてなかったり
    手が空いてて上司がなにかしてもらうことないかって聞いてきたから、雑用お願いしたら
    ガル子さんがやると思ったから気づいてたけどやりませんでした!とか反論してきた
    仕事覚えも悪いのにいいとこなかった

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/11(日) 12:01:19 

    その人じゃなくて、上司を批判しなよ
    対応を考えるべきなのは上司だよ

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2022/09/11(日) 12:02:59 

    >>8
    主さんが仕事できないってわけではないと思うけど、
    仕事できるベテラン先輩は認めてくれるのに、数年先輩からはいつもミスを探されるというかまさに重箱の隅をみたいな状態でしんどい。

    最初は仕事への意識が高い人なんだって思っていたけど今は個人的に嫌われているからこその扱いでもあるんだろうなって。

    その先輩がミスしても自分のミスは上手くカバーするのに私のミスは同じような内容もしくは先輩のミスより軽微なミスでもこの世の終わりみたいに責めてくるんです。

    もうその先輩がいるだけでキーボード打つ手も震えたり動揺して余計にミスしそうになる。

    どうしたらいいんだ

    +62

    -5

  • 348. 匿名 2022/09/11(日) 12:05:46 

    >>1
    その新人さんが一般枠での入社か障害者枠の入社かによっても変わるよ
    後者なら怒鳴りながらの指導は逆効果
    仕事を教える時はメモを取らせる形よりも手順書渡して主が説明する時に新人に目で確認させる方式にしたらどう?
    そのやり方の方が間違いないよ

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/11(日) 12:08:03 

    つーか仕事出来ない人に優しくしてやる意味が分からない
    遊んでるんじゃ無いしお友だちじゃないんだからするべき事が出来なきゃ呆れられて当たり前じゃん
    何で優しくしてもらえると思うのか謎
    同じお金貰ってて迷惑かける奴とかけられる人になるのが納得いかないわ
    教育係になったら仕方ないけど何度言ってもできない、対策しない奴は心の中では見捨てるわ
    敢えてキツい態度とかは取らないけど必要以上に気遣ってやることもしないし雑談とかも絶対しない

    +33

    -8

  • 350. 匿名 2022/09/11(日) 12:08:23 

    >>348
    派遣社員でマニュアルも渡してるそうよ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/11(日) 12:09:26 

    >>80
    >>177
    もしかしたら新人は検査を受けてないだけで境界知能って事は無いかな?
    その場合、一人で抱え込んだら主が病んでしまう可能性大
    専門家に間に入って貰うのが一番だと思う

    +23

    -5

  • 352. 匿名 2022/09/11(日) 12:14:33 

    >>309
    そうこれ
    うちの会社では、期間内に覚えられなかった人は契約終了になってたよ、ごくまれだけど

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:52 

    >>299
    理解するのに時間がかかるし無駄に説明長いからイライラするんだよ。
    上手い人はさくっと一言二言で要点言える。

    +5

    -7

  • 354. 匿名 2022/09/11(日) 12:23:43 

    >>343
    仕事できない先輩がまさにそのタイプ
    自分ももう40代なのに周りから注意かれると「お局様怖い」とか言ってる

    勤続年数長いけどこんな感じだから新しい人が来ても仕事教える立場にならないし、教える苦労しなくていいからある意味羨ましいわ

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/11(日) 12:23:51 

    >>328
    一応新人だから丁寧に教えてもらってますって言ったけどね。
    実際悪い人ではなかったし。
    ただ説明は下手だったのは事実。

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2022/09/11(日) 12:25:40 

    >>1
    できて当たり前じゃなくてできないのが当たり前と思って指導する。根気よく続けてそれでもミスなりなんなり続くんやったら皆その子の素質を疑うはず。そういう指導ができないんやったら「君にも非がある」と言われても仕方ない。

    +3

    -9

  • 357. 匿名 2022/09/11(日) 12:27:55 

    >>337
    新人=教えなきゃ分からないってもんでもないから笑

    +4

    -5

  • 358. 匿名 2022/09/11(日) 12:30:17 

    >>345
    わかってます‼︎まで一緒でビックリ。。
    とんでもない言い訳するとこも同じ。
    でもなんかその人の中でこの人の言うことなら聞くっていうのあるみたいでその人には素直だったりするだよね。
    本当になんなんだろうね。

    +22

    -2

  • 359. 匿名 2022/09/11(日) 12:31:55 

    >>335
    こういう謝らないタイプほんとにやっかい
    おばさんだともう、仕事もできない上にブスっとして場の空気悪くてどうしようもないし
    若い人は下手すると親がパワハラだのなんだの出しゃばってきたりする
    どういう思考回路なんだよって感じ

    +59

    -1

  • 360. 匿名 2022/09/11(日) 12:32:51 

    >>358
    自分の中で敵、味方認定して
    そのどっちかしかいない!
    みたいな人いるよね
    1回敵認定されると相手からの言動には防御または攻撃態勢みたいな

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2022/09/11(日) 12:36:52 

    >>293
    性格悪いよね
    教育をはきちがえている

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/11(日) 12:37:25 

    上司に「教育係を変えて下さい」って言えない?主にしか出来ない仕事などないのだから、今回は他の人にお願いした方がお互いの為だと思うわ

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/11(日) 12:37:45 

    >>347
    辞めるか部署替えした方がいいよ
    無理して病んだ

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/11(日) 12:38:18 

    >>360
    くらいの勢いだよね。
    仕事的に注意しなきゃいけないだけなのに敵認定とは。。
    ちなみにその人が素直になってる人、ミスリカバリーしてくれる人って認定してるっぽいけど。実はその人が教えてなかったり違うこと言ったからミスになってるし、当然フォローに入るよねって感じなんだけど。
    本人仕事できなさすぎて気づいてない。笑

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2022/09/11(日) 12:40:00 

    >>358
    自分より年下かつ一従業員になぜ言われなきゃいけないの?って思ってそう
    年下がいるのに雑用なんてやる立場でもないって
    年上だろうとあとから入ったら1からのスタートなのに

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2022/09/11(日) 12:40:33 

    >>351
    下手に指摘すると、プライドが高い人には受け入れられずハラスメントだの言い出したり厄介だと思うんですけど、どんな流れで専門家を介入させるんですか?
    産業医も本人が嫌だと突っぱねたら無理やり診察するのは難しいでしょうし

    +32

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/11(日) 12:41:03 

    >>1
    マジで上司に「お前が教えたら?」って言ってみたら?

    私も最近、同じこと何度も聞いてくる人いて困った。通しで3回も教えて、メモ見ながらでも最後まで出来てんのにお気軽に「不安だから後ろで見てて」とか言われたからキレたよ。

    上司には「同じ人が何度教えても、教え方自体は変わらないから理解出来る日は来ないと思う。だから教える人自体を変更した方がいいと思います」って進言しといた。

    +40

    -1

  • 368. 匿名 2022/09/11(日) 12:44:08 

    面倒くさいけど、手順を紙に書いてみて、
    「いっさい口だししないので、この通りやってみて」
    とやらせてみる。
    そうすると、相手の理解力、自分の説明書を比較できて、
    相手の弱点、自分の説明力の弱点が発見できる。
    2,3人が、その紙の通りにできるなら、
    いちおう保存版にして、何かあっても安心して休める。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/11(日) 12:44:51 

    >>308
    誰が見ても怖いわその先輩

    +1

    -7

  • 370. 匿名 2022/09/11(日) 12:45:03 

    >>253
    新卒じゃないんだし〜ってところ、本当によく分かるよ。
    若い頃は許されても年取ると許されないことって増えるよね、特に仕事の場では。上から目線で教えてもらうのを待ってるだけの若くもない人って本当に何様なのかと思う。
    「仕事してやってる」って意識があるんだろうね。こっちだってそんな人いらんわ。

    +14

    -2

  • 371. 匿名 2022/09/11(日) 12:47:22 

    >>1
    「私から注意するとキツくなってしまい、パワハラになりかねないので、上司から指導してもらえませんか?」と言ってみる。私は上司が理解あったので自然とそうなった。未だにその人ミス連発してるけど、前よりは気楽、注意にスルーとか逆ギレされるとかなくなって快適。もし上司が断ってくるなら、「指摘してもミスが改善されないので、業務分担変えてください」って言うかなー理解ない上司だと、それも難しそうだけど…。

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2022/09/11(日) 12:49:00 

    >>342
    まぁ相性はあるからね。
    スーパーのレジで初めてバイトしたとき、本当に何もわからなくてよく怒られたけど人によって言い方全然違った。
    カゴの片付けが出来てなかったときに「なんで片付けてないの?言われなくてもやってよ。」って言われた時は、確かに気が付かなかった私が悪いんだけど「言い方…」って思ったし。
    でも「○○さーん!カゴ片づけてね!」ってはっきり言われれば「すみません!」って思ったよ。
    「溜まっちゃう前に片づけてね。周りよく見て!」なんて注意されたけどその通りだなって。
    出来ない自分が悪いことは確かだし、言い方関係なくやれよと言われればそれはそう。
    でも合わない言い方されると頭に入ってこないのも正直なところ。
    働くって難しいし、大変だと思うよ。

    +19

    -15

  • 373. 匿名 2022/09/11(日) 12:50:08 

    >>312
    先輩がそういう人
    性格も悪くて大嫌いだから必要最低限しか関わらないようにしてる

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/11(日) 12:51:28 

    >>1
    派遣さんなら、あまりに仕事できないと判断されれば、他の人に変えるだけ。
    なのに逆に主さんが上司からたしなめられたということは、少なからず主さんのやり方や言い方にも、まずいところがあるってことなんじゃないかな?
    今まで問題なかったと思ってるのは主だけかもしれないし、一旦受け止めてみるのもいいんじゃないかな。

    +20

    -3

  • 375. 匿名 2022/09/11(日) 12:51:37 

    >>316
    実績ねえ
    勤務歴が長いだけの頭悪い人が使いがちな言葉

    +3

    -10

  • 376. 匿名 2022/09/11(日) 12:53:43 

    >>371
    でもそれだと、任された仕事を放棄したと捉えられて、二度と仕事振られない気がする。
    うちの会社でも主みたいな人いたけど、その人は1人で完結できる仕事に回された。

    +1

    -3

  • 377. 匿名 2022/09/11(日) 12:55:26 

    >>263
    私も中途に同じ事言われたけど、40過ぎて業界未経験で入ってきて、電話も取らない資料は誤字脱字系のミスが多い報連相ができない新卒以下のような人に教えられる事なんかないわって思った。
    教えたら教えたで一言一句質問してくるし、周りが見えてなくて教えてくれる人を自分のお付きの者とでも思ってる人間の相手するってかなりのストレスだよね。要は周りに甘え過ぎ。

    +45

    -3

  • 378. 匿名 2022/09/11(日) 12:57:05 

    >>377
    横。
    でもその人採用したのは会社だからなぁ。
    個人がこの人には仕事教えない、この人は会社に必要ないとか判断はできないし、教えるのも仕事のうちだから私は一通り教える。

    +13

    -3

  • 379. 匿名 2022/09/11(日) 12:57:37 

    発達障害傾向がある人にはメモ取らせるよりマニュアル渡すのがいいっていうのはまあわかるし、実際そういう子がいたときは極力そうしてたけど、一方でなんでこっちがマニュアル作って渡してあげるのが前提なのよ、とも思う
    必要なことは教えてるんだからメモとって自分でマニュアル化すれば?って感じ
    こっちだって暇じゃないわ笑

    +38

    -4

  • 380. 匿名 2022/09/11(日) 12:58:03 

    >>329
    その度に初めて聞いた!の態度や言動!
    分かります(泣)根気強く何度も何度も何度も教えていてもリセットされるんですよね…
    こないだも初歩的な事を教えていたら第三者が「今更何を教えてんだ」と口を挟んできて板挟みになり今病んでいます…

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/11(日) 12:58:09 

    >>211
    派遣さんなんだ。
    今まで担当した派遣さんと比較しても物覚えが悪い・仕事の進みが遅すぎるなら、派遣会社にも報告したほうが良いかもね。
    更新もなしで。

    派遣さんて即戦力求められるの、派遣さんも知ってるはずだよね?

    +38

    -3

  • 382. 匿名 2022/09/11(日) 12:58:44 

    >>170
    新人でなく、教育係が病みそうだよね
    新人も個人差あるし 尻拭いするはめになるし 手伝いに来てくれてると思いこんで接してます あれしてくれたから、時間短縮になって助かった、と自己暗示かけてます

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/11(日) 13:00:39 

    >>347
    数年先輩は追い抜かれるのを恐れているんだよ
    だからこの後輩は仕事が出来ないと周りへの印象操作をしようとしている
    そいつへは淡々と接して気にしないようにして

    +40

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/11(日) 13:01:29 

    >>379
    そもそもマニュアルがないのかな?
    マニュアル作っておけば新人教育でも、自分が仕事辞めるときも使えるし、とりあえず作ってもいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/11(日) 13:02:22 

    一般事務なんだけど、派遣で本当に何にもできない人が来たことある
    遅刻が多い、パソコンは使えない、電話苦手、セキュリティカード何回も失くす、みたいなw

    しまいには「パソコンが苦手なのでお掃除がんばります!」とか宣言して勝手にあっちこっち掃除をしはじめた(うちの会社は毎日清掃の業者さんが入ってるから綺麗なのに)
    事務職で雇われてるのにそこを努力しようとしないで掃除してやり過ごそうとするのがすごく嫌だった

    清掃業者の人達は事務派遣よりずっと安い時給だし
    結局その人は契約更新してもらえなかったよ

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/11(日) 13:06:55 

    >>358
    明らかに仕事出来ないパイセンの言うことは聞きたくないよ

    +1

    -7

  • 387. 匿名 2022/09/11(日) 13:07:37 

    >>381
    契約期間中はなんとかやりすごして契約更新しないのが一番いいね

    派遣会社って本当に適当なとこ多い
    ろくにスキルチェックもしないで変な人を送り込まれても困るよ
    即戦力になってくれる前提で来てもらってるのにこっちの負担が増えたら意味ないし

    +21

    -1

  • 388. 匿名 2022/09/11(日) 13:09:56 

    >>6
    仕事できない人が休職したけど何の影響もなかった。
    いてもいなくても同じ。

    +69

    -3

  • 389. 匿名 2022/09/11(日) 13:11:06 

    >>360
    それは新人に限らないね
    先輩上司でも勝手な決めつけで叱る人いる

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/11(日) 13:11:24 

    >>1
    お察しします…

    最近、入ってきた方の指導しているんだけど、教えたことをメモを取らず何回も聞いてくる。「先輩がまとめたノート見せてください!」って言われたけど、正直かなり時間かけてまとめたノートだから見せたくない…

    以前注意したことをまた注意したら「え??そうなんですか??」って言われる。そして不機嫌になる。

    私もイライラして言い方がきつくなる。
    どうしたらいいものか、、、



    +45

    -6

  • 391. 匿名 2022/09/11(日) 13:11:55 

    >>1
    仕事できない人をいじめる人がいて、それを見るのがすごく嫌。みんなの前で謝らせたり。その人のミスがいじめる人に見つかる前に、みんなその人をカバーしてる。胸が痛くなる。萎縮しちゃってその人の良さを奪うまで指導する人は苦手だ。

    +24

    -6

  • 392. 匿名 2022/09/11(日) 13:12:40 

    >>384
    必要なところには用意してますが、逐一全ての業務には作ってないです(そもそも検査技師なので、個々の症例に合わせた対応も多くすべてをマニュアル化するのは難しい)。
    また、普通マニュアルなんて作らなくてもメモでいいよねっていう場面でも、メモしたこと、教えられたこと自体を忘れてしまうような困った人でした。
    メモさせてもその整理もできておらず、前にメモしてたよねと言うとフリーズしてしまうため極力マニュアルにしてあげましたが、なんでそこまでしてやらなアカンねんとイライラが止まりませんでした。。

    +10

    -2

  • 393. 匿名 2022/09/11(日) 13:13:01 

    うちの職場にも仕事も出来なきゃ、空気も読めない人がいる…なんだけど、プライドだけは人一倍高く「こうした方がやりやすくないですか?」って、先輩(年齢的には下)が言っても、「○○さんは、そう思うんですね」で終わり。変える気なし。その結果うまくいかなくて、上司(私)に泣きついてくる…
    常にこれだからみんな嫌がっているのに、本人は「みんなが意地悪する」って言うからもう最悪。

    +26

    -1

  • 394. 匿名 2022/09/11(日) 13:15:20 

    >>41
    だいたい知らん顔だよね

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/11(日) 13:15:28 

    >>307
    キーボード強く叩くのは怖いよね。
    会話とかはどうしても仕方ないけど、キーボード叩くのはちょっと圧を感じる

    +46

    -2

  • 396. 匿名 2022/09/11(日) 13:19:04 

    仕事はびっくりするくらい全然出来ないくせに、自分がお局さんに叱られちゃったとか、あの人の教え方わかりにくくて…みたいな事を周囲にアピールするのばっかなぜか上手いタイプもいるから厄介だよね。
    例えば挙動がおかしいとか、社内の誰から見てもわかりやすく無能とか変な人ならまだいいんだけど、そうでもないけど極端にスキル不足なのに自覚もなくとか、そういう人に教えなきゃな立場になるとノイローゼになるよ。優しくできない自分をあまり責めないでほしいと思う。

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2022/09/11(日) 13:19:07 

    >>390
    そういう人って例えまとめたノート見せてもたぶん仕事できるようにはならないんだよね…

    今まで何人も新人教育してきたけど、自分の頭で考えることを放棄してるような人はどんなに行き届いたマニュアル渡しても、口頭で丁寧に説明してもダメだった

    +40

    -2

  • 398. 匿名 2022/09/11(日) 13:19:28 

    >>351
    専門家に間に入って貰うのが一番だと思う

    専門家に介入してもらっても今更感

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/11(日) 13:19:58 

    >>86
    あーこれは確かにあると思う。零細企業ってちゃんと会社側でビジネスマナーや新人研修をやらずに現場に放り出すイメージ。やっぱり若い頃にしっかり社会人としての基礎固めや下積みがないとダメだね。
    そういう意味で転職回数多い中途は地雷かもと構えてしまう。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/11(日) 13:20:18 

    >>391
    そのアホは上司の器持ってないから上司に向いてないな

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/11(日) 13:21:03 

    >>1
    みんなその人が仕事できないの分かってるんじゃないかな?私は先輩が仕事できなくて、とりあえず上司に報告してた。
    私よりずっと長くこの部署にいるのに、やってはいけない処理の仕方を私にやって良いよね?ってお伺い立ててきたので、私ならやりません、どうしてもそのやり方したいなら上司に許可とって下さいって。

    疲れるよね…。

    +35

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/11(日) 13:22:25 

    >>390
    ノートくらい見せてやればいいのに
    自分が苦労して覚えたからお前も同じように苦労しろってこと?

    +12

    -24

  • 403. 匿名 2022/09/11(日) 13:22:42 

    仕事が出来ないくせに、自信満々で、目立つ仕事をやりたがるバカがいて、フォローでイライラする。

    新入社員や若手ならいいが、中堅でこの様子なのでかなり厄介。
    セルフイメージは、仕事ができると思ってるんだよな。

    +24

    -1

  • 404. 匿名 2022/09/11(日) 13:24:29 

    >>385
    そんななら清掃業に就けばいいのに清掃業者に就職しないのがずるいね

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/11(日) 13:24:47 

    >>402
    メモとった上で見せてほしいと下手にお願いするのはまだわかるけど、メモ取らずにノート見せろ!はおかしいでしょ笑

    +41

    -1

  • 406. 匿名 2022/09/11(日) 13:25:06 

    >>1
    あなたも仕事を覚える時は初心者でしょ。
    その気持ちを思い出せたら、優しくなれる。
    誰でも最初は出来ない、分からないから始めてるんだからね。

    +6

    -16

  • 407. 匿名 2022/09/11(日) 13:26:01 

    >>396
    接客と事務の割合が50:50みたいな職場で働いてた時そういう人がいた
    愛想が良くてお客さんからの評判はいいんだけど事務仕事が本当にできない

    備品の数を数えてもらうと間違ってる、提出書類はいつもグチャグチャ、PC操作なんてもってのほか(outlookってなんですか?と聞かれた)

    でも人目に触れるところでおかしな振る舞いをするわけじゃないからチームメンバー以外はその人が仕事できないことに気づいてなかった

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/11(日) 13:26:39 

    >>403
    出来ないのに仕事選ぶんだよね
    いかに楽なことやるか必死な人とかいる

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/11(日) 13:26:59 

    >>251
    仕事できない人多いんじゃないかな。
    でもこの主さんのやりとり見てても、新人気が強いじゃん

    +39

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/11(日) 13:28:46 

    担当替えられないの?プライドもあるだろうけど
    私じゃだめです、あの人にこれ以上教える自信がありません、おかしくなりそうって言えばそれ以上強く出て来ない方が多い
    人と人なんて所詮相性だし、誰がやってもだめなら上司も理解するし
    ちゃらんぽらんな人に教えさせて、結局育たなくても新人のないものねだりの自己責任でしょ

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/11(日) 13:29:29 

    >>251
    ぶっちゃけ、主の一方的な意見しか聞いてないから、新人が仕事出来ないかどうかが分からない
    新人の言い分がないとねぇ

    主はガルで単にストレス発散してるだけ

    +5

    -22

  • 412. 匿名 2022/09/11(日) 13:32:37 

    >>402
    自分が新人の頃作ったノートで
    今の業務には必要ないこともあったり
    アップデートされてないけど自分はわかってるところとかあると
    「先輩のノート見て間違えてしまいました」とか言われるからめんどくさいよ

    +39

    -2

  • 413. 匿名 2022/09/11(日) 13:33:43 

    >>405
    学生時代ふだん全然勉強しないで、試験前になると周りに「ノート貸して」って頼む人いたなー

    ノートを作る過程に学びがあるのに、他人のノート借りるだけでいい成績取れるわけないじゃんね
    仕事でも成長する人は試行錯誤してるよ
    「先輩のノート貸してください」なんてシレッと言える人って仕事も先輩のことも舐めてるんだと思うわ

    +38

    -1

  • 414. 匿名 2022/09/11(日) 13:34:55 

    >>397
    ノートの取り方も優先順位の付け方も、色々懇切丁寧に教えたけどダメだった。新人ならまだいいけどその人アラフィフで…
    こういう人って、何か極端に責任感や当事者意識が無いんだと思う。
    どうしたら出来るようになるかとかどうしたらミスを防げるかとか、それは他の人が考える事だと思ってる感じ。自分ごととして考えないからいつまで経っても同じとこにいる。

    +33

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/11(日) 13:35:15 

    >>412
    ありえる

    普通に仕事教えてても自分のケアレスミスなのに「先輩からこうやれと言われました!」とか言い出す奴いるし

    +33

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/11(日) 13:35:38 

    >>29
    私も諦めた
    いくら教えるの下手でも何度も同じミスするならそのうち本人も気をつけると思うし自分なりに工夫すると思う

    +30

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/11(日) 13:37:19 

    >>2
    なんでもかんでも人のせいにする人ばっかり。
    終いには、無理矢理、何が何でも人のせいにする。諦めた。

    +79

    -1

  • 418. 匿名 2022/09/11(日) 13:37:47 

    >>413
    私も思い出した
    家が近いだけの親しくもない同級生
    家に借りに来てたから親がなんで◯◯ちゃんはノート取らないの?って聞いて来たくらい

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/11(日) 13:42:01 

    >>402
    マニュアルノートって自分で作らないと意味ないよ
    人の作ったノート見ただけで出来るならとっくに仕事出来てると思う

    +30

    -2

  • 420. 匿名 2022/09/11(日) 13:43:13 

    >>380
    わかってくれる人がいてうれしいです!
    「何回も言ってるよね?」は禁句と知っているので私も怒らず根気強くその都度説明してたのですが、ほんとに毎回わざとらしいくらいの初耳顔で、、
    ほかの人に「そんなことも教えてないの?」と誤解される状況、ほんとにしんどいですよね。。わたしも先輩にそんな風に誤解されるのが我慢できずにその場で割って入って怒ってしまいました。
    上の人に愚痴りまくったのと、その後の本人の立ち居振る舞いがお察しだったので周りの理解と同情を得られましたが、>>380さんも早く誤解がとけますように、、😭

    +35

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/11(日) 13:44:31 

    >>385
    いる!こういうずるい性格

    出来ないのに努力せず、何もしないと注意されるから、無駄なことをやり始める。

    そのくせ、周りへのゴマスリは忘れずに、お菓子を配り出して媚び売ったりしてる。

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/11(日) 13:46:20 

    >>421
    お菓子配りだす人は地雷だよね
    お菓子なんかいらないから仕事しろ
    ここは仕事する場所だし
    ちゃんと給料会社から出てるのでそれ以外は要らん

    +29

    -1

  • 423. 匿名 2022/09/11(日) 13:46:38 

    >>356
    教えない外野は理想論しかいわない

    の、典型なコメント

    +11

    -3

  • 424. 匿名 2022/09/11(日) 13:47:27 

    うちの職場、深刻な人手不足だからまじで知恵遅ればかり派遣で来るわ。とてもじゃないけど仕事任せられないから雑用頼むと「構いませんよ」とか言ってくる。自分の立場わかってないみたいで派遣同士で「何でも屋にされて大変」みたいに愚痴ってるらしい。

    +32

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/11(日) 13:49:27 

    >>390
    逆に、あなたのノートの必要な箇所をまとめて、部署内で共有すれば?

    もしくは、上司には共有して、こういう手順で教えているが、後輩の覚えが悪い事を知ってもらう。

    出来の悪い後輩の指導こそ、割に合わない仕事はないよ。
    上手い具合に、指導仲間を増やすか、別の部署に移動させる方向に持って行った方がいい。

    +3

    -10

  • 426. 匿名 2022/09/11(日) 13:52:27 

    >>307
    289です、詳しく分かりやすくありがとう
    なるほど、ため息とかガチャガチャ!とか、
    その感じのセリフとか、なんか気持ちは分かるけど
    確かに圧があるね
    まだ私もそこまでしたことは無いな、、
    周りもハラハラするやつだよね

    年上だと丁寧に言わないとだし
    余計気をつかうんだよね
    それが更に冷酷さを増しそうで

    言ってもダメな人は仕組みで解決出来るように
    考えたらいいよね、面倒だけど

    +20

    -2

  • 427. 匿名 2022/09/11(日) 13:55:39 

    >>409
    がる民は注意される側(仕事できない側)が多いのかなと思う。既に書かれてる通り日曜だから主さん側の書き込みもあるけど、それに対して教え方が悪いとかマイナス付けたりの一辺倒だからね。
    がる民は若くもないのにこの考え方は致命的。

    +45

    -1

  • 428. 匿名 2022/09/11(日) 13:56:32 

    >>407
    うちも同じ感じだけど接客やりたがらなくてパソコン作業ばかりする人いたな
    パソコンが得意でもないのに
    かな入力になったときの直し方も知らなかった

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/11(日) 13:57:36 

    >>424
    知恵遅れというのはなんだけど、マジでこの人大丈夫?みたいな人がいる

    最近入った新人さんに「A会議室にいるお客さんにお茶を出してください」と“ホット緑茶×3、アイス緑茶×2”と書いたふせんを渡したら、ふせんを見ながら手元のメモ帳にホットコーヒー2、アイスコーヒー3とか書いてて怖くなったw
    忙しい時はお茶の出し忘れがないように「急ぐ必要はないから一部屋ずつ確実に出してくださいね」と言ったのにファミレスの店員さんみたいに両手にお盆持って大量のカップを一度に運ぼうとしたり…

    サボるタイプの人ではないからまだいいんだけど、なんかもう違う世界の人なんだなと思ってる

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/11(日) 13:58:20 

    イキリリーマン草w

    お前が作った訳でも取ってきた訳でもない仕事で

    なぜそこまでイキれるのか謎w

    +1

    -6

  • 431. 匿名 2022/09/11(日) 13:58:55 

    障害者社員の面倒見させられてる
    元々社員で業務中に脳梗塞になって
    復帰後理解力が著しく悪い
    このおじさんは、
    減給無いので、未だに基本給は私の倍だし
    出来ない分からないと言えば仕事回ってこないし
    あらゆる社員に回ってくる通知や研修も
    自分でやろうとしない

    本当にこんなのの面倒見るのが仕事じゃない
    いい加減にしてほしい

    +30

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/11(日) 13:59:07 

    >>203
    うちのところの新人だわ。
    出来ないくせに権利とか平等だけ主張する。その上、帰国子女だかなんだか知らないけど、プライド高くてミスしても謝罪やお礼が言えない。
    仕事覚えてから主張してほしい。

    +31

    -2

  • 433. 匿名 2022/09/11(日) 13:59:25 

    サラリーマンが仕事できるとか出来ないとか生意気な口聞かない方がいいよw

    仕事ができるwwww

    お前が作った訳でもないのに何をイキリ倒してるのw

    +2

    -6

  • 434. 匿名 2022/09/11(日) 14:00:26 

    人様が 作った上で イキリ倒しw

    リーマンダサすぎて草w

    +0

    -3

  • 435. 匿名 2022/09/11(日) 14:01:26 

    >>402
    説明不足ですみません。
    断われないのでノート見せてます。
    しかし自分はメモを取らず、私のノートみせてもらえばいいや!って感じなのでモヤモヤします。

    +20

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/11(日) 14:01:27 

    >>424
    知恵遅れとまではいかないけど頭悪い人、察しの悪い人って何で言葉選びもよくないんだろうね?人を怒らせるような言い方をするんだよね。「構いませんよ」とかその最たるものじゃない?
    能力的に頼める仕事ないけど宙ぶらりんのままにもいかないから何とか絞り出した雑用なのにさ。マジで頭悪い人って恥ずかしげもなくこういうこと言い放つから困る。

    +36

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/11(日) 14:02:03 

    >>31
    私が新入社員のときの指導係は、メンタル不安定で(私の入社前から休みがち)ヒステリックな人でした。
    私が仕事できなくてイライラするからって、指導係が別の人に変わりました。
    落ち込んだけど、指導係が変わったらすごいスムーズで仕事も上手くいったし、入社半年で別の営業所に応援に行かされたんだけど、そこでも「ちゃんと身に付いてるね」って言われたので、相性があったと思う。
    (もちろん私も最初から完璧でなかったと思う)

    +24

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/11(日) 14:03:14 

    >>429
    境界知能ギリの人なのかもね。そういうの仕事やらせると何となく分かる。

    +19

    -1

  • 439. 匿名 2022/09/11(日) 14:03:29 

    指導ってほとんど上の立場が下の人にすると思うけど、説明下手とか指示わかりにくいって思ってても言えないよね。
    自分の指導方法について注意する人もいないから、部下ができないだけって思いこんでる人も結構いると思う。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2022/09/11(日) 14:03:42 

    >>390
    待ってるからメモとっていいよ
    書くと覚えられるよって待ってあげたらどうかな
    私はメモとらないひとにはそう言ってる
    自分でノート作らないと覚えられないよって優しく言う
    何度も同じこと教えるよりメモとるの待ってた方が結果的にロスにならない気がする
    それでも覚えられない人たまにいるけどねw
    書いたことを忘れたとかどこに書いたか忘れたとかさー実際いたw

    +16

    -2

  • 441. 匿名 2022/09/11(日) 14:04:44 

    >>1
    もう、私が全部やる。一度教えて注意してそれでも出来ないなら自分の方が早いし効率がいい。
    結局教えて注意しパワハラで新人やめるとかなると責任になりかねない。
    仕事できない人はどこでも使えないとわかるし、私は一度二度教えたけどパワハラと上司に言われたのでそれ以上はしません。上司が担当なさっては?と。

    +8

    -2

  • 442. 匿名 2022/09/11(日) 14:05:58 

    >>357
    あなたは何も教えてもらわなかったの?
    人によって能力の個人差あるけど、どれぐらい覚えられなかったらイライラしてキツい言い方しても許されるの?
    私の会社にはそんな新人も先輩もいないけど、もしいたら不快だし上司が注意する気持ちわかる。

    +4

    -9

  • 443. 匿名 2022/09/11(日) 14:06:54 

    >>424
    雑用を異様に嫌うよね
    メインの仕事する能力はないのに

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/11(日) 14:07:44 

    >>22
    職員全員で新人にキツく当たるってその新人何したの?文面だけ読むとかなり怖いのですが

    +127

    -1

  • 445. 匿名 2022/09/11(日) 14:10:00 

    悪い意味でのまさかを必ず実現してくる人がいる
    仕事のやり方や関係する場所を教えてもすぐ忘れ、スケジュール管理はできなくて毎回仕事が後ろ倒しになっていき、新しい仕事に取り掛かる前にマニュアルに目を通すように言ったのにやってないなど…
    これが勤続10年以上で私より長い

    初めは優し目に指導してたけど、甘やかせば調子乗ってよくなる気配がないから適度に厳しくしてる
    期待しないとか諦めて自分のイライラを軽減させる方法はあるけど、優しくはできないと思う

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/11(日) 14:10:00 

    >>431
    うちの担当にも障害者雇用の人いるけど、身体でも仕事できない人多くない?というか常識なくていわゆる障害者様みたいなマインドじゃない?うちの人事がダメなだけかもしれないけど。

    でも新卒からいる社員が病気や事故で障害者雇用に切り替わったのと、中途で障害者雇用として入ってきた人は周囲の受け入れ方も違う気がする。うちは後者だから社員としての考え方や仕事に対する姿勢も全然違って、そこに障害者っていう肩書があるからものすごく扱いづらい。持病のせいで体調が悪いアピールもすごいし(だから普段以上に仕事ができない)正直、無理して働いてもらわなくていいですって思う。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/11(日) 14:15:14 

    >>436
    うちの会社は3フロアあって3階が事務系部署、2階がIT関連の部署、1階が営業なんだけど、入社半年の人(新卒ではない)が未だにそれを覚えられない

    会議室のテーブル拭いておいてとお願いしたらテーブルビシャビシャ&ふきんは給湯室にお団子みたいに丸めて放置

    一応部署アシスタントという名目って入社してるのに、もはや雑用すらお願いできない状態で持て余してるわ

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/11(日) 14:18:01 

    >>2
    失敗は居ない者のせいにしろってずっと言われてきました会社で

    +6

    -7

  • 449. 匿名 2022/09/11(日) 14:18:46 

    >>422
    お菓子配りは地雷だね…
    職場に仕事しないことで有名な担当(要はお荷物社員が集められてる)がいるんだけど、そこの人何かあるとお菓子渡してくる。そうじゃなくて、あなたたちがやるべき業務を普通に遂行して欲しいんですけどって思うわ。同じ担当の突然メンタル不調で休職した先輩もよくお菓子配ってたけど、やってます詐欺で蓋を開けてみたら何も仕事進んでなかった。
    お菓子配って誤魔化そうとする人間は要警戒だわ。

    +14

    -1

  • 450. 匿名 2022/09/11(日) 14:19:07 

    >>3
    わかる。
    私関わりたくないから、視界にすら入れないようにしてるよ。
    でも関わらなきゃいけない時は、すごくつっけんどんになってしまう。声のトーンも低くなる。
    本人達は、気が付いてないんだよね。
    自分達がどれだけ仕事が出来なくて周りがフォローしてるか、全く自覚してない。
    なんでなんで?

    +145

    -26

  • 451. 匿名 2022/09/11(日) 14:22:54 

    >>1
    自分なら、指導を降りたいと言う。
    後輩の行動をメモして、上司に伝えな。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/11(日) 14:22:57 

    >>71
    わかる。
    前々の職場は口頭の指導だったんだけど、教える人によってやり方がバラバラで、何が正しいかがわからなくなった。
    マニュアルはあったほうがいい。

    +39

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/11(日) 14:23:17 

    私も悩んでる。チームの人が 基本的な文章力がなくてメールが書けないのよね。チェック頼まれてもまず文になっていないから結局私が最初から文章考えてる状態 。 怒りたくもなる。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/11(日) 14:24:37 

    >>205
    問題のレベルとしては全然違うけど、
    兄弟姉妹の喧嘩で、下の方に原因があるのに、
    「お姉ちゃんなんだから、お兄ちゃんなんだから」て、
    根本原因の解決は面倒だからと、適当にその場を丸めようとするのに似てる

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/11(日) 14:25:51 

    >>428
    なんでこの職場選んだ?って感じだよね

    電話対応ありと求人に書いてるのに「電話苦手なので…」って頑なに取らない人がいる
    勝手に仕事選ぶなよと思うわ

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/11(日) 14:27:17 

    >>450
    私も。テンション低く返事はするけど正直挨拶されるのも苦痛…かなり能力低いから辞めるかせめて休職して欲しい。

    +26

    -22

  • 457. 匿名 2022/09/11(日) 14:28:51 

    >>453
    いるよね、こういう人。
    極端に頭悪いのか…?みんなが普通にこなせることができないし、注意されてもなぜか絶対に謝らない。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/11(日) 14:32:42 

    >>455
    その苦手なことを他の人がやればいいと思ってやらずに過ごそうとするのがすごいよね

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/11(日) 14:32:55 

    >>453
    うちの職場にもいる(新人と言っても中年なんだけど)
    メールの内容以前に基本的な文章が書けないというか

    私にちょこちょこ指摘されるのがウザくなったのか最近はネットからビジネス文書の例みたいのをコピペしてるみたいなんだけど、社内の人に取引先の人へ送るような馬鹿丁寧な文章を送ってたり

    こういう人に仕事教えるのって大変
    不器用というより感覚が違いすぎる

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/11(日) 14:33:58 

    >>411
    じゃあ主が悪いかどうかもわからないね

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/11(日) 14:35:05 

    ・同じ間違いを繰り返す
    ・メモを取らない



    ADHD色強めの新人相手なら
    残念乍ら教える側は今後もずっと
    イライラしっ放しだと思う

    当然、第三者の目には
    教える側が悪者に映り勝ちで
    なかなか理解して貰えない
    所謂カサンドラ状態

    それが苦痛なら
    指導教育係の辞退を申し出るのが
    一番早い抜け道になる

    +23

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/11(日) 14:35:28 

    >>456
    わかるよ
    顔見るだけで疲れる
    またこいつとの長い一日がはじまるのか…って

    +47

    -8

  • 463. 匿名 2022/09/11(日) 14:35:33 

    私も慣れるまでが遅い人間なんだけど
    教えてくれる人が元々あんまり愛想がない人で、初対面の人と打ち合わせする時も若干空気が凍る時があるほど。
    でも、長く務めてる人とは普通に笑ってるし、慣れたら仲良くなれるのかな?と思ってたけど、私に教える時は淡々と、しかし私の理解が遅い事が続くと、次第に相手がきつくなっていった(まだ入って2ヶ月経たないくらいの時)
    今1年経って仕事が大分慣れてきた頃、めちゃくちゃ相手優しくなった。仕事できるようになったら相手も優しくなるんだなと学んだ。

    +21

    -2

  • 464. 匿名 2022/09/11(日) 14:37:26 

    やっぱり、やり方はずるいけど、周りと結託して、その子、追い出すしかないわ。

    上司は絶対に多数派につくから。

    +1

    -9

  • 465. 匿名 2022/09/11(日) 14:38:34 

    >>456
    辞めてくれた
    この人と数万しか給料違わないかと思うとしんどかったから清々した
    自分の負担が増えても苦にならないくらい
    多分私のこと上司に愚痴って辞めたんだろうけど、上司からはあの人がいてガル子さん仕事やりにくそうだったよね今度の求人はちゃんと考えて出すからと言われた

    +27

    -13

  • 466. 匿名 2022/09/11(日) 14:38:48 

    >>463
    キツいというか教える側も疲れるんだよ
    新人指導専門の人ならともかく自分の日々の仕事もあるわけだし
    そこもってきて新人さんの覚えが悪いのを「あなたの教え方が悪い」みたいに言われたり

    463さんが普通に仕事できるようになったから先輩もいろんなストレスから解放されたんだと思う

    +31

    -1

  • 467. 匿名 2022/09/11(日) 14:43:15 

    >>463
    「まだ2ヶ月」と思うか「もう2ヶ月」と思うかは人それぞれだからね
    新入社員なら入社して2ヶ月はまだまだ未熟だけど、中途採用で即戦力になってくれると思ってた人が2ヶ月経っても使い物になってなかったら周りはしんどいと思う

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/11(日) 14:43:46 

    >>281
    いるいる
    接客業経験者だから採用したのに、ろくにいらっしゃいませも言えない人とか
    経験者ってつもりで基礎の基礎は飛ばして指導してたけど、新卒レベルの出来で頭抱えたわ
    自己評価が高すぎて、新人として教わる姿勢もあったもんじゃないし

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/11(日) 14:46:00 

    >>1
    めっちゃわかります。
    しんどいですよね。
    私は相手を申し訳ないけど障害児と思って接するようにしたら優しくなれます(笑)
    「マトモな人」と思うから仕事できない事へ苛立つけれど、そういう子なら仕方ないってなりませんか?
    正直完全発達障害持ってると思うし。
    会話が成立しないんですよね
    ホント嫌い(笑)毎日ストレス〜!!!!
    辞めてくれないかなぁ?はぁ。。。

    +42

    -7

  • 470. 匿名 2022/09/11(日) 14:53:29 

    >>450
    そうなの、散々自分は日頃から周囲にフォローされてて、仕事量にしても他の人の1/5くらいしかできてないのが通常運転のくせに、何か少しでも違う事頼むと(その人にできるレベルと思って頼んでるから本当に小さな事)え?それ私ですか?とか言い出す。
    昼休みとか話す分には悪い人じゃ無いんだけど、もうほんとに顔を見るのも嫌になってきた。

    +93

    -2

  • 471. 匿名 2022/09/11(日) 14:56:30 

    職場に同じ派遣会社から2人派遣スタッフが入ったけど力の差がすごい
    AさんはPC支給したら初期設定さっさと済ませて仕事振ってもどんどんやってくれる
    Bさんは初期設定に丸1日、仕事の説明してもなかなか理解してくれないしwordもExcelも基本操作もあやしい感じ

    教える側からするとAさんとBさんに教えるのでは労力が全然違うし、AさんとBさんが同じ時給なのはハタから見ても不公平だわ
    Aさんに仕事振りたくなるけどそれだと不公平が加速するからなんとかBさんにできるようになって欲しいけど、その前にAさんが辞めてしまうんじゃないかと不安

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/11(日) 14:57:57 

    >>469
    指導手当欲しいよね
    新人指導=貧乏クジになると教える側もやる気でないよ

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/11(日) 14:58:01 

    >>469 は偉いね。
    前部署にADHDなの?ってくらい口も体も落ち着きない50代のおばさんが入ってきたけど、最後は挨拶するのも苦痛でスルーしてたわ。

    だって助けることがあっても助けられることは絶対ないからね。卑怯、無責任、押し付け、やりたくなければ知らんぷり、私が1番大変だとさ。
    「年上だから私の方が偉い??? 歳食ってるだけの間違いだろ」って言ってやった。事実だし。

    ちなみに最初の挨拶で「(ここの部署の仕事は)以前務めた職場で1週間だけ経験した」って普通に言ってた。
    明言されてないけど、つまりクビになったってことだったらしい。

    +14

    -3

  • 474. 匿名 2022/09/11(日) 14:58:59 

    パワハラで同僚二人を鬱にしたひとがいるけど、本当に言い方が陰険できつい。本人はそんなキツいこと言ったつもりはないというけど、周りの皆が聞いているから間違いない。

    その人のせいでメンタルや休職がふえて人手不足になり、すごく迷惑しているし、パワハラした本人もミスが多いので上司から信用されていない。

    一番仕事のできる上司は部下に教えるのも上手いし、心に余裕がある。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2022/09/11(日) 15:02:14 

    >>466
    覚えが悪いのは完全に本人のせいだけど、日々の仕事がある上に教育も任されて疲れるって言うのは新人何も悪くないよね。

    +8

    -12

  • 476. 匿名 2022/09/11(日) 15:03:55 

    >>1
    あなたみたいなパワハラお局がほんと嫌い。
    あなたの教え方のスキルが無いって分からないの?

    +7

    -19

  • 477. 匿名 2022/09/11(日) 15:05:16 

    >>1
    人は人、あなたはあなた。
    あなたが出来ることが相手もできるとは限らないので、期待しない事。教える事が仕事なんだから、優しくしなよ普通に

    +9

    -12

  • 478. 匿名 2022/09/11(日) 15:06:13 

    >>461
    ADHDの人は子育てとかは大丈夫なの?

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2022/09/11(日) 15:06:43 

    >>406
    本当の初心者ならトピ立ててないと思うよ。何年もその業務してるのに、あとから入った後輩に抜かされるような永遠の初心者みたいな人って最悪なことにいるんだよ…。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/11(日) 15:09:39 

    悪循環になるんだよね。
    指摘されると、言われた方は申し訳ないと思うでしょ。

    次の機会に挽回できたら、自信に繋がるだろうけど

    なかなか出来ないと、どうしようってなって余裕がなくなっていくから、気持ち的に一杯一杯になってしまう。そこでまた強く言われると、

    集中出来なくなるというか…フラットな状態で物事を思考できなくなって、さらに悪くなるというか…冷静さを無くしちゃうみたいな。

    その人のキャパシティとかの
    問題があると思うんだけど、
    辛抱強く、普通に何度も何度も同じことを言って
    反復するしかないんだと思う。
    当たりを強くして、相手がよりパフォーマンスが上がればいいんだけど、そうならないことの方が多いと思うかも。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/11(日) 15:09:49 

    >>149
    え?主さんの文章ってそんなにキツい?そうは思わないけど。

    +20

    -55

  • 482. 匿名 2022/09/11(日) 15:10:49 

    >>474
    何で助けてあげなかった?
    周りのみんながみんな助けない

    そのほうが怖いわ

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/11(日) 15:12:21 

    >>23
    常に上司にコピー落としながら詳細に進めて、間違いも含めてすべて上司に把握させる。

    そこまでやってやってるのにその人ができないなら、あとは上司の仕事。

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/11(日) 15:12:25 

    主任が、できる新人には優しいんだけど、コイツできないやつだなってわかると次第に冷たく、キツくなっていく。
    特にうちは、中途採用が多いけど未経験の人も募集してるから、上手くできる人ばかりじゃないのね。
    それを最初から未経験でも上手くできる人を優遇して、後者には冷たい、ほぼ無視が続くから新人は次第に病んでいって、辞めていく。
    こっちが優しくしても、主任が冷たいからそれを気にして全然育たない。ていうか主任殆ど教えないのにミスが発覚した時だけ前に出てくる。
    最初から上手くできる人なんて限られてるのにね。

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/11(日) 15:13:39 

    淡々とつきあわれたら。お給料分だけ。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/11(日) 15:14:30 

    ひたすら我慢
    子供いないけど子育てと似てると思う
    人を育てるってすごく難しいし自分も成長しないと出来ない
    でも相手は子供ではないからやっぱりムカついてくる
    そして出来ない人ほど言い訳がすごい
    こっちは言い訳なんか聞いてないしそのエネルギーを仕事に使ってくれと⋯
    言い訳できるならその対策を考える能力くらいはあるだろ?と思うんだけど
    なんで何度もミスするのに自分でこうしようああしようという思考に至らないのか不思議でならない
    能力の問題ではなくて成長しようという気がない人間性の問題なのでは?と思ってしまう

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/11(日) 15:14:33 

    >>482
    休職者がそんないるのに放置してる会社が怖いよね

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/11(日) 15:18:34 

    >>101
    仕事でもなんでもそうだけど、例えば親の介護とかでも、
    周りから見て「なんであなたは何もしないの?」「もっとがんばれよ」って思う人ほどお金の話やや法律云々にはすごく敏感で、主張バッチリぬかりなくやってくるよね。
    仕事や果たすべき役割もそのぐらいやれよって思う。

    +34

    -3

  • 489. 匿名 2022/09/11(日) 15:18:38 

    パワハラは問題だけど
    明らかな能力不足の人と仕事すると
    出来る人まで病むよ
    なぜか出来ない人に優しくしようという雰囲気になるけど
    出来る人も相当なストレスでそこは出来る人も出来ない人も同じなんだけどね
    IQが合わないと会話が成り立たないって言うけど
    あまりに出来ない人と仕事はしたくないのが本音だわ

    +35

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:07 

    >>1
    少なくとも
    キツく言ったからといって、それで後輩の仕事ができるようになるわけがない
    よけいにできなくなる可能性のほうが高い
    キツく言うのは完全に主が悪い
    それだけは間違いない

    +24

    -6

  • 491. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:46 

    主はそんなに思わないけど、このスレで教える側だった人の意見見てると、キツそうなの伝わってくる人いるよ…
    挨拶もしなくなったとか意見もあるし、仕事どうこういってるくせに、それは社会人としてまずどうなの?

    +18

    -6

  • 492. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:57 

    メモを取ればミスは減りそうなもんだけど
    何でミスするんだろうね?
    でも今はなんでもパワハラになるから大変だよね
    何でミスしたと思うか考えてみて?って優しく言ってもパワハラされたとか言って会社来なくなったりするらしいし

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:08 

    >>159
    私が3階で手が話せない仕事してる時も、1階にいるからドア開けてって電話で呼びつけるんだもんなぁ…私はだから一緒に仕事をしてる人達をわざわざ待たせないといけない…そこらへんの人が
    ドアの鍵もってるのに私を物凄いパシリ扱い…こき使うからそのデブ上司図に乗りすぎて最近目がおかしくなったみたい。ざまぁ…早く4ね

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:48 

    たぶん、その人は心の底から「自分は仕事ができる人間!」と思ってると思います。
    能力が低い人は、セルフモニタリング力も低いし、客観的に判断する力がないからです。
    私の仕事のパートナーも、何かお願いしても毎度忘れてて「やったんですけど」とか言い訳だけは天才的にうまいです。
    「こんな人に何を言っても無駄!」だと思い、ほとんど私がやってますが、そうすると「ガル子さんが1人で何でもやってしまう」と上司に告げ口されます。
    能力が低くて口だけ上手い人には、何を言っても、何をしてあげても無意味です。
    耐えて異動を待つしかありません。
    悪く言われない程度にそっけなく接するしかないです。
    優しくしたり、親切にするのは、無駄です。

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:03 

    >>347
    ごめん私も同じ立場で悩んでるけど、
    →この世の終わりみたいに責めてくる
    の部分で不覚にも笑ってしまった。。
    わかりすぎる、、

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:30 

    うちの職場でも新しく入ってきた人で接客業なのにお客さんの悪口を平気で言ったり自分より年上の人をおばさんとかおっさんとか言ってものすごく態度が悪い新人がいる。こういう人はどうすればいいんだろう。というより何で面接で合格できたの?

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:38 

    >>1
    普段から雑談したりコミュニケーション取ったりしてる?何回もミス指摘してくる先輩相手だと質問しづらくなって、またミスするっていう悪循環になる
    質問しやすい関係構築するように頑張ってみるとか?

    +11

    -4

  • 498. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:47 

    出来ない人の面倒で出来る人もストレス溜めてたら
    馬鹿みたい

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:15 

    >>3
    分かるー。本当に教える気無くす。
    やる気ないし遅刻するし話聞いてないのか覚えてないしミス連発するし返事すらしないしすぐ動かないし。
    ダメだこりゃだよ。

    +80

    -3

  • 500. 匿名 2022/09/11(日) 15:30:05 

    >>390
    ていうか、そこまでメモが必要な業務ならマニュアル作ればいいのに
    効率悪いよ

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。