-
1. 匿名 2022/09/10(土) 22:38:41
昔はソニプラでしたね。
今も行きますが。
ソニプラの懐かしい商品、思い出を話しましょう!
これ、知ってますか?+1481
-6
-
2. 匿名 2022/09/10(土) 22:39:22
いまだにソニプラって言っちゃう。+1333
-2
-
3. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:11
SONY?+30
-3
-
4. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:19
地元に今もある+3
-11
-
5. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:34
>>1
知ってるよ
中学のときに流行ったな+270
-2
-
6. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:36
バーバパパ推しだったよね確か+505
-4
-
7. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:38
プチバトーの高い服やレスポのカバンが売られてたイメージ。+620
-1
-
8. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:12
>>4
いまはPLAZA+329
-0
-
9. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:13
>>1
中学生の頃これのブルー背負ってたわ
懐かしい+209
-1
-
10. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:14
パパス+21
-0
-
11. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:22
中学時代、ソニプラの袋持ってるだけでうれしかった+351
-4
-
12. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:25
大学の時にみんなコクヨとかのルーズリーフを使ってて、私だけソニプラの3つ穴のを使ってて、あんたのだけコピーする時大きさ合わないwwwっていつも言われてたなあ+212
-5
-
13. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:38
>>1
高校生の頃これ通学用に欲しかったわー。でも荷物全然入らないから諦めたw+104
-1
-
14. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:50
おしゃれな輸入文具買ってたな。
でもボールペンとかすぐでなくなる。+435
-2
-
15. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:51
かわいい雑貨いっぱいで楽しかった
外国のお菓子とかも置いてあった+371
-1
-
16. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:53
ミセス・グロスマン ステッカー+773
-1
-
17. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:03
>>1
今90年代流行ってるしまた来そう+200
-3
-
18. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:30
昔はプリングルスはソニプラにしか売ってなかった+524
-4
-
19. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:37
高校生の頃だわ、懐かしい
いろんなグッズを買ったな+114
-1
-
20. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:14
懐かしい
銀座に勤めてた頃
駅直結のソニプラが寄り道コースでした+271
-0
-
21. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:20
>>2
私もですw○○プラザっていっぱいあるしプラザより通じやすいので昔ソニプラだったプラザ。って言ってます。+183
-4
-
22. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:23
アラサーいまだにすきだぞ!+124
-1
-
23. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:37
なんとかココ?って女の子好きだったな+20
-0
-
24. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:47
ケアベアのたくさん売ってたなぁ+304
-0
-
25. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:56
マーブルのシャープペン+144
-2
-
26. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:56
小学校から高校まで、オシャレな文房具・雑貨・お菓子と言ったらここだったな〜。
外国製のペンとかほんと無駄に買ってた。+258
-0
-
27. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:59
>>1
うわー懐かしい
今みても好きだなこれ+140
-2
-
28. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:04
ボディーファンタジー買ったなぁ+52
-1
-
29. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:04
おしゃれな一軍の子達がいつも、欧米か!って感じのお菓子持って来てた+124
-0
-
30. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:17
この前ミスターフレンドリーカフェ行ったわ。
ガルで情報を得てw+37
-1
-
31. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:20
シャープペン
これの色違い持ってたよ
+672
-2
-
32. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:28
>>1
代官山に店舗あったよね+117
-0
-
33. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:40
マリクヮが併設されてた+458
-0
-
34. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:42
>>18
そうなんですか!?何年前ですか?+4
-9
-
35. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:58
セサミストリートの文房具が好きでよく銀座のソニプラに行ってた
ついでに近所のマキシムでナポレオンパイ購入までが一連の行動ww+175
-0
-
36. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:10
数寄屋橋だったかな
ハンターてゆう中古レコード屋さんがあったような+7
-5
-
37. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:12
>>25
めちゃかわいいし、使い心地も良かった+5
-0
-
38. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:14
歳がバレるけど高校生の時に流行り始めたルーズソックスはソニプラでしか売ってなかった。+338
-0
-
39. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:14
舶来物って言い方古いですが、キャラメルミント味?缶入りのキャンディにハマり、しょっちゅう買ってました。
あとデンマーク産?紙袋に入ったクッキーも。
有楽町ビルヂングのアメリカンファーマシーとソニプラ大好きでしたね。+161
-1
-
40. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:20
>>2
35歳だけど、私もソニプラって言っちゃうw+176
-1
-
41. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:22
ルーズソックスを買った思い出+68
-1
-
42. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:35
>>1
7歳の誕生日プレゼントに貰った!
オレンジのやつ
懐かしい〜
ミスターフレンドリーのショップで買ったと思ったけど、これソニプラにも置いてあったんだね+33
-0
-
43. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:49
ペッツとtikkyのシャーペンを買いに行く場所だったな。+227
-1
-
44. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:54
>>7
プラス多いけれど、それはないよ💦
+2
-67
-
45. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:23
銀座のドレミが鳴る階段懐かしい+150
-0
-
46. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:24
イージースミスのルーズ+117
-1
-
47. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:38
ミスターフレンドリー‥
ペンケースめっちゃ大事に使ってた38歳😭
あれ何処行ったー+161
-3
-
48. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:39
うちの近場のは従業員の質が悪かった
お洒落なところで働きたいかわい子ちゃんくずれみたいな先輩に指導されるからかな
もう無くなったけど+5
-0
-
49. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:42
>>1
スージーズーのグッズよく買ってたなー。+419
-1
-
50. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:58
懐かし過ぎて笑ってしまった+24
-1
-
51. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:09
現在46才の私が、高校生の時愛読していたプチSEVENに良く特集されてた。
当時アメリカに憧れてた私は、海外を一番身近に感じられる所だった。
埼玉なので、良く池袋のに行ってたけど、渋谷のにはちょっとドキドキした(笑)+196
-0
-
52. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:24
>>41
なんとかスミス?ってやつ買ってたわ。
めっちゃ長いやつ。
名前が思い出せない。+35
-1
-
53. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:45
>>1
私の地域ではこの人のことをエスパパと呼んでた+239
-1
-
54. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:47
>>2
今の大学生とか高校生はプラザって言うのかな。
私30後半で普通にソニプラ呼び。+151
-4
-
55. 匿名 2022/09/10(土) 22:48:09
中学のクリスマスの時に下のような缶に入った個包装された一口サイズのチョコを買ってもらったことがあったな+92
-0
-
56. 匿名 2022/09/10(土) 22:48:29
温度で変わるネイルと、丸い小さな缶のリップを使ってた。
+17
-0
-
57. 匿名 2022/09/10(土) 22:48:32
フィアンセのこれ、使ってた
まだ売ってるのすごいと思う+150
-0
-
58. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:23
こういうぬいぐるみのペンケース+163
-0
-
59. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:32
>>52
そうそうめちゃくちゃ長いやつ+5
-0
-
60. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:42
中学生のときサベックスのジャータイプのリップ買って、何か大人になった気分だった。+178
-1
-
61. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:51
>>31
私もこれ持ってた!
芯出すとき、普通に押すんじゃなくてジョイコンみたいに倒すんですよね。+119
-0
-
62. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:52
昔はひまさえあれば行ってた〜
海外の雑貨とかお菓子とか見てるだけでも楽しかった
今はもうどこにでもあるお店みたいになってつまらなくなった+159
-0
-
63. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:56
なんかへんなジュース買ってた+21
-1
-
64. 匿名 2022/09/10(土) 22:50:04
>>31
うわー懐かしい
斜めに倒してカチカチするんだよね+44
-0
-
65. 匿名 2022/09/10(土) 22:50:09
レスポ、ロレアル、輸入菓子、ケアベアとかの外国のキャラクターのイメージ
見るだけで楽しかった!+165
-1
-
66. 匿名 2022/09/10(土) 22:50:55
Tikkyのシャープペンシルが可愛くて好きだった
長いこと大切に使ってたよ+393
-0
-
67. 匿名 2022/09/10(土) 22:50:57
>>25
ティッキー?
+52
-1
-
68. 匿名 2022/09/10(土) 22:51:06
>>54
若者はプラザ呼びみたいだね
ソニプラは「古い」「年寄り」のイメージなんだってさー
私たちの感覚で言う「カップル」か「アベック」みたいな感じかな
ソニプラって言っちゃうし何と言われようとあそこはソニプラだわ
あの色々な雑貨やコスメがあってワクワクする感じは他のプラザ的なものとは一線を画すと思ってる+169
-2
-
69. 匿名 2022/09/10(土) 22:51:32
>>2
うちの母親がいつもソニプラって言う。何のことか全く分からなかったけど、名前変わってたんですね!+107
-2
-
70. 匿名 2022/09/10(土) 22:51:40
ナタデココが棚に並ぶ傍からどんどん売れて行った+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/10(土) 22:51:56
>>49
私も買ってた!
+15
-1
-
72. 匿名 2022/09/10(土) 22:52:05
最近紙袋有料になってから季節の限定ショッパー出さなくなって寂しい
ハロウィンとかバレンタインの街で見かけるとワクワクしたなー+118
-0
-
73. 匿名 2022/09/10(土) 22:52:31
これ、今も売ってる?
この頃はプラザでも韓国推しの品が増えた
お菓子類まで韓国のものが売ってるのにはがっかり。+253
-1
-
74. 匿名 2022/09/10(土) 22:52:47
外国のお菓子が珍しくてお小遣いで買ってたなー
今は亡き祖父に「舶来かぶれ」って呆れられたのも懐かしい思い出+82
-0
-
75. 匿名 2022/09/10(土) 22:52:49
>>38
スミスのルーズソックス!懐かしい〜+81
-0
-
76. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:03
>>49
かわいいよね!今もあれば買いたいのに、種類が減ってしまって悲しい😢+33
-0
-
77. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:04
外国のグミ買うの好きだった+23
-0
-
78. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:09
今はPLAZA、旧ソニープラザですね+39
-0
-
79. 匿名 2022/09/10(土) 22:54:09
地元のソニプラにマリクワあった+24
-0
-
80. 匿名 2022/09/10(土) 22:54:30
>>66
これ書きやすくて好きだった。
今も売ってるのかな?+51
-0
-
81. 匿名 2022/09/10(土) 22:54:38
昔はソーダファウンテンがあって、そこでハンバーガーとソーダでまったりするのが好きだった。
ハンバーガーに挟まれてるスライスオニオンが辛くて、大人の味だった。
フルーツオブザルームのTシャツとか買った記憶。+13
-0
-
82. 匿名 2022/09/10(土) 22:55:10
>>38
1600とか2000とかあったよね
スミスは質が良かった+104
-1
-
83. 匿名 2022/09/10(土) 22:55:26
月1回店頭に並ぶフリーマガジンでお友達とプレゼント交換するコーナーが何気に好きだった+45
-0
-
84. 匿名 2022/09/10(土) 22:55:47
>>1
うわー懐かしい!中学生の時これの筆箱とシャーペンを新宿のソニプラで買ってもらった思い出+27
-0
-
85. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:12
ソニプラはオーブリーオーガニクスのシャンプーを買いに行くところだった
ついでにお菓子も買うw+75
-0
-
86. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:18
ボーズ?とか言うダイエットの粉買ったり、48H?ダイエットのジュース買った+6
-0
-
87. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:41
>>68
PLAZAのことか!昔はソニプラって名前だったんですか??
スージーズーが高校の頃はやったなー!!
あとハリボーグミもよく買ってた!+19
-14
-
88. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:55
グレープフルーツのボディソープ使ってた今でも売ってるのかなあ+9
-0
-
89. 匿名 2022/09/10(土) 22:57:45
>>1
今でも小学生が背負ってたら可愛いだろうなー。+27
-0
-
90. 匿名 2022/09/10(土) 22:57:55
見に行くと何かと買っちゃう
好きすぎて一時アルバイトしたことあったけど、あえてダサめに作ってある制服(店員とお客さんが一目でわかるように)も可愛かった!+71
-0
-
91. 匿名 2022/09/10(土) 22:58:36
>>28
今じゃそこいらで売ってるよね。
プラザよりソニプラ時代のが、そこでしか買えない物がいっぱい有って面白かったな〜。+159
-1
-
92. 匿名 2022/09/10(土) 22:58:50
よくコスメ見に行ってた
フーデル、クレージュ、カルディナーレ
グランサンボン、シンシアローリーとか
それぞれ個性あったし可愛かったのにみんななくなっちゃった+137
-2
-
93. 匿名 2022/09/10(土) 23:00:39
アメリカの制汗剤が買えた+14
-0
-
94. 匿名 2022/09/10(土) 23:01:33
ソニプラ時代にバイトしてたー!
バレンタイン、クリスマス、年末年始とかは忙しかったけどめっちゃ楽しかった。ラッピング作業も好きだった。
MOGUのビーズクッションが新発売された頃で爆売れしてました。
+86
-0
-
95. 匿名 2022/09/10(土) 23:01:52
>>6
年末だったか、バーバパパの小さいスケジュール帳をもらえて高校生の頃使ってた覚えが…(未だにソニプラと呼んでしまう39歳)+161
-0
-
96. 匿名 2022/09/10(土) 23:02:36
ちょっと待って!
スージーズーとかケアベアって、割りと最近だから、私の中のソニプラより、プラザの方に含まれるわ(笑)+80
-2
-
97. 匿名 2022/09/10(土) 23:02:50
年末になるとミニダイアリーもらえたよね。+66
-1
-
98. 匿名 2022/09/10(土) 23:02:57
>>20
ソニービル?+20
-0
-
99. 匿名 2022/09/10(土) 23:04:11
カボティーヌ+38
-2
-
100. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:07
>>32
まだ全力で健在ですよ~!+38
-0
-
101. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:32
ソニプラの袋にとめてくれるシールをポケベルの裏に貼るのが流行った+18
-0
-
102. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:49
>>1
私の中ではplazaではなく、ソニプラ。
ボールペンやヘアゴムが欲しくて友達と行ったなぁ。なぜかソニプラは特別だったよね。+188
-0
-
103. 匿名 2022/09/10(土) 23:06:09
ESO だか、ESSOか忘れたけど、サンダル覚えてる人いますか。甲の部分がクロスになってて柔らかく、ビーサンより厚底で砂浜も熱くなく、街中も歩きやすかった。+31
-0
-
104. 匿名 2022/09/10(土) 23:06:51
>>1
これの上履き入れ使ってた
懐かしいなー+9
-0
-
105. 匿名 2022/09/10(土) 23:07:13
なんかアメリカンぽいものいっぱいで好きだったなぁー。ピーナッツやポップコーンが甘いやつとかソニプラではじめて買った記憶ある。+63
-0
-
106. 匿名 2022/09/10(土) 23:07:15
>>60
いまだに買ってる+13
-0
-
107. 匿名 2022/09/10(土) 23:07:53
ソニプラ大好きで、色々なお菓子買ってた!
でも、外国チックな味は友達には不評で、「ガル子がまた変なの持って来た〜(笑)」って言われてたよ。+14
-0
-
108. 匿名 2022/09/10(土) 23:08:44
リコラやチャーム?っていう飴売ってたよね。
時期によってショップ袋が変わるのが楽しかったな。最近全然行ってないわ。+42
-0
-
109. 匿名 2022/09/10(土) 23:09:29
>>57
これみて思い出した。プチサボン?だったかすごい流行った香水ソニプラで、買ったな。+98
-0
-
110. 匿名 2022/09/10(土) 23:10:11
ミロバー+9
-0
-
111. 匿名 2022/09/10(土) 23:10:15
京都での大学時代四条河原町のソニプラめっちゃ行ってました!!カラフルなバインダーノートとかマリークワントとかオルラーヌ思い出す~+32
-0
-
112. 匿名 2022/09/10(土) 23:10:19
>>7
エルベシャプリエのバッグも売ってたよね
今何であんな高級バッグになってしまったの?+206
-1
-
113. 匿名 2022/09/10(土) 23:10:31
中学生の頃からずっと好き。アラサーになった今もよくお店覗くけど、買う機会は減ったなぁ…
個人的にはコスメよりも雑貨系・キャラクター系が増えたら嬉しい、昔はステーショナリーとかキッチングッズとかインテリアが今より充実してた気がする。コスメは他のお店でも買えるから。+39
-1
-
114. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:03
>>57
使ってた!
シャンプーしたてみたいないい香り。+9
-0
-
115. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:25
アグリーのシャンプーリンス、サベックスのリップクリーム、ルーズソックス、ステッドラーのシャーペン、なんかほとんどソニプラで買ってたな+83
-0
-
116. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:35
>>1
このキャラクターの定規まだ使ってる
30年ものです+13
-0
-
117. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:56
>>73
懐かしすぎる!!+40
-2
-
118. 匿名 2022/09/10(土) 23:12:14
プルジョアのアイシャドーがたくさん並んでいるのが好きだった。ハリボーのキモいグミをわざと買うのが好きだった。+264
-1
-
119. 匿名 2022/09/10(土) 23:12:27
>>101
青いしましまのやつだよね!
私はプリ帳に貼ってたよ~+12
-0
-
120. 匿名 2022/09/10(土) 23:12:34
>>109
プチサンボンね!流行ったよね+41
-0
-
121. 匿名 2022/09/10(土) 23:13:11
>>1
私の思い出はこっちのデザインだわ
さらに古いんだと思う+245
-0
-
122. 匿名 2022/09/10(土) 23:13:19
なんでPLAZAになったんだっけ?
私もソニプラって未だに言っちゃう
ポストカードとか外国のお菓子とかコスメとか雑貨を友達の誕プレにしてた+29
-1
-
123. 匿名 2022/09/10(土) 23:13:44
>>18
ソニプラのプリングルス美味しかった
結構前に買ったとき不味くなってて製造国が違うみたい+57
-0
-
124. 匿名 2022/09/10(土) 23:13:59
外国キャラが売ってた
外国のアニメのバーバパパ、マドレーヌとか
一部のファンだけの
+18
-0
-
125. 匿名 2022/09/10(土) 23:14:03
何故か日産のショールームの中に入っていた
同じ地元の人、分かる?+5
-0
-
126. 匿名 2022/09/10(土) 23:14:38
>>1
ミスターフレンドリー
ソニプラ(プラザ)なの?+11
-3
-
127. 匿名 2022/09/10(土) 23:14:52
HARD CANDYのネイル
パルガントンのお粉
ブルジョワのコスメ
メイベリンのピンクのマスカラ
懐かしいなぁ+148
-0
-
128. 匿名 2022/09/10(土) 23:15:18
>>66
この色持ってた。なつかしー+27
-0
-
129. 匿名 2022/09/10(土) 23:15:39
>>73
食べた食べた!+27
-0
-
130. 匿名 2022/09/10(土) 23:15:43
この匂いが大好き。
初めて買ったのもう30年近くまえだと思う。+139
-0
-
131. 匿名 2022/09/10(土) 23:15:56
>>103
スポンジっぽい素材の厚底のやつかな?
雑誌によく載ってたし、柔らかくて履き心地良かったけどいつの間にか見かけなくなりましたね
それが流行った後無印で似たようなのが売られてたな+12
-0
-
132. 匿名 2022/09/10(土) 23:16:22
>>1
ミスターフレンドリーの裁縫セットあったよね+14
-0
-
133. 匿名 2022/09/10(土) 23:17:15
テスターで化粧濃くしてから買い物に行った
今考えたら衛生的によくないよねw+45
-1
-
134. 匿名 2022/09/10(土) 23:18:22
>>122
ソニーのお膝元から外れたからよ+26
-0
-
135. 匿名 2022/09/10(土) 23:18:50
ウォーカーのショートブレッド、ソニプラで初めて買った思い出+48
-0
-
136. 匿名 2022/09/10(土) 23:19:37
土にカラフルなイモムシが埋まってるみたいなお菓子(確かグミ)あったよね?+10
-0
-
137. 匿名 2022/09/10(土) 23:20:59
>>1
これのポーチと文房具持ってたな+5
-0
-
138. 匿名 2022/09/10(土) 23:21:20
>>131
黒くて足裏に当たる部分が、ちいさな蒲鉾並べたみたいにポコポコしてるやつ?+5
-0
-
139. 匿名 2022/09/10(土) 23:21:25
これ買ってた+210
-1
-
140. 匿名 2022/09/10(土) 23:22:23
昔、もう数十年も前、
心斎橋のソニプラ(ビルごとソニプラだったような)は最上階くらいまでエレベーターで一気に上がってエスカレーターで下って各階を見た記憶。
バーバパパグッズが好きだった〜。+69
-1
-
141. 匿名 2022/09/10(土) 23:22:27
メントスもよく買ってた+18
-0
-
142. 匿名 2022/09/10(土) 23:23:55
>>73
うわ!めちゃくちゃ懐かしい
記憶の奥底から甦ってきた笑
+32
-0
-
143. 匿名 2022/09/10(土) 23:27:08
>>31
懐かしい この色可愛いですね+5
-0
-
144. 匿名 2022/09/10(土) 23:28:35
今40歳なんですが、高校生の時このマスカラがめちゃくちゃ流行った!
ジッパーやキューティー系の古着全盛期で、みんなひじきみたいなまつげにしてたw+135
-0
-
145. 匿名 2022/09/10(土) 23:28:35
50代です。小学生の時たまに連れて行ってもらい、アメリカの輸入菓子やステッカー、文具、その当時アメリカで流行っていた太い毛糸みたいなリボン(E.T.でドリュー・バリモアがつけてるやつ)などを買ってもらっていました。今みたいにどこでも輸入製品が買える時代でもなければ、日本にメーカーの代理店がある訳でもなく、ソニプラは外国の商品が気軽に買える貴重なお店のひとつでした。今の世の中はボーダーレスになり過ぎて外国のものというだけではドキドキワクワクすることもなくなってしまいましたね。+99
-1
-
146. 匿名 2022/09/10(土) 23:29:00
>>2
私39ソニプラ呼び
高校生の息子から遊びに行ってきた報告受けても
「あぁ、ソニプラ?」と言う。
訂正めんどいのか、うん。と普通に通じてくれてる。+59
-1
-
147. 匿名 2022/09/10(土) 23:32:14
高校の頃、こういうファイル(もっと鮮やかで外国っぽいカラー)が流行って、レスポートサックのカバンとこれを小脇に抱えて通学する女子が多数いた。懐かしい。+155
-0
-
148. 匿名 2022/09/10(土) 23:32:37
>>49
このひよこ大好きでグッズ集めてた!+64
-0
-
149. 匿名 2022/09/10(土) 23:33:23
>>16
凄く懐かしい。
このシンプルでハッキリした感じが好き。+56
-0
-
150. 匿名 2022/09/10(土) 23:33:30
電車通学の子たちが学校帰りにソニプラで買い物してるのが羨ましかった。私は自転車通学だったから。+14
-1
-
151. 匿名 2022/09/10(土) 23:34:20
ソニプラでHARIBOのグミをよく買ってた〜!+12
-0
-
152. 匿名 2022/09/10(土) 23:34:53
>>33
ウチの地元のPLAZAは未だにマリクワ併設されてる。笑+69
-2
-
153. 匿名 2022/09/10(土) 23:34:54
>>16
ソニプラといえばシール!と思ってたら貼ってあった!やっぱりこのシールを集めてたのが一番の思い出だな。+97
-0
-
154. 匿名 2022/09/10(土) 23:36:21
高校生の時にフィオルッチ、ブルジョワの化粧品買ってたの思い出すアラフィフです+64
-0
-
155. 匿名 2022/09/10(土) 23:36:28
>>127
一軍にいたわね?+16
-0
-
156. 匿名 2022/09/10(土) 23:36:40
>>16
グロスマン懐かしい!
サンディライオンも好きだったけど、取扱いなくなったのかな。+42
-0
-
157. 匿名 2022/09/10(土) 23:36:48
HEPのソニプラよく行ってました。
今もあるのかな?+3
-0
-
158. 匿名 2022/09/10(土) 23:38:17
+81
-0
-
159. 匿名 2022/09/10(土) 23:38:20
>>87
昔はSONYがやってたソニープラザなのでね、と婆からのマジレス
SONYのウォークマンやラジカセの、クリアカラーとかめちゃくちゃとんでもなく可愛い限定モデルよく売ってたし私も親にクリスマスにねだって買ってもらってた+121
-2
-
160. 匿名 2022/09/10(土) 23:38:35
いい香りのアグリーなつかしい
真ん中の丸っこいシャンプーとコンディショナーしか知らないけど
まだあるのかな+49
-0
-
161. 匿名 2022/09/10(土) 23:40:35
高校生の頃、学校帰りに川越のアトレのソニプラによく行っていた。用がなくてもつい行ってしまうところだよね。+7
-0
-
162. 匿名 2022/09/10(土) 23:41:00
>>144
私あなたよりちょっとお姉さんで、その頃アメリカに留学中で、これ愛用してた。確かこれ、5ドルもしなくて、メイベリンお手頃で色々買ったなぁ。+19
-4
-
163. 匿名 2022/09/10(土) 23:41:17
>>1
懐かしい!笑
+6
-0
-
164. 匿名 2022/09/10(土) 23:41:41
幅広のステンレス製のクリップに、シールを貼って補助バッグのポケットに刺してた!
クリップの画像を探したけど、見つからないー+20
-0
-
165. 匿名 2022/09/10(土) 23:41:42
銀座のソニプラは歴代の?彼氏と行ってた。外国のお菓子の試供品もらったり、隣にはサーティワンまであった。店の出入り口には鍵の店があって。
本当に懐かしい。+20
-1
-
166. 匿名 2022/09/10(土) 23:42:51
ブルジョアのチーク、懐かしい。+68
-1
-
167. 匿名 2022/09/10(土) 23:42:59
40代だけど、昔は海外製品はソニプラや東急ハンズくらいしか売ってなかったもんね、、
高いけど憧れたー+75
-0
-
168. 匿名 2022/09/10(土) 23:43:29
銀座のソニプラ、もうちょっといい場所に広く移転できなかったのかなー+19
-0
-
169. 匿名 2022/09/10(土) 23:43:43
キャラメルポップコーン+3
-0
-
170. 匿名 2022/09/10(土) 23:44:49
>>49
年末に買い物すると、この柄の薄い手帳(月間カレンダーのみの)をもらった記憶が蘇った!!+56
-1
-
171. 匿名 2022/09/10(土) 23:45:48
地方住みでネットのない時代、ソニプラ行くと少し都会に近づけたような気分になって楽しかった+42
-0
-
172. 匿名 2022/09/10(土) 23:46:15
>>154
フィオルッチ好きだった。
懐かし〜い。+21
-0
-
173. 匿名 2022/09/10(土) 23:47:53
>>167
バイト代握りしめていったなぁ。(笑)+7
-0
-
174. 匿名 2022/09/10(土) 23:48:57
ソニプラ商品持つだけで、今で言えばインスタ映えしまくりだよね。+70
-0
-
175. 匿名 2022/09/10(土) 23:50:40
>>123
やっぱり?!味覚変わったと思ったらあっちが変わってたのね+6
-0
-
176. 匿名 2022/09/10(土) 23:51:28
スージーズー+2
-0
-
177. 匿名 2022/09/10(土) 23:51:56
ソックタッチ+2
-0
-
178. 匿名 2022/09/10(土) 23:56:16
>>16
やばい見ただけできゅんきゅんするわー+41
-0
-
179. 匿名 2022/09/10(土) 23:57:28
今又、中学生の娘とよく行くようになりました。
昔から変わらないテイストで、今でも行くとワクワク感があります。
昔はソニプラでしか買えない物が多かったなーとしみじみします。+17
-0
-
180. 匿名 2022/09/10(土) 23:57:56
無印のノートや手帳をソニプラのクール(アメリカを感じたw)なシールでデコってたな+130
-0
-
181. 匿名 2022/09/10(土) 23:58:58
服も置いてたけどお小遣いでは買えなかった+12
-0
-
182. 匿名 2022/09/11(日) 00:00:00
PEZブーム+92
-0
-
183. 匿名 2022/09/11(日) 00:00:13
ドキドキ、ワクワクする事が減って来たお姉さんガル民です。
何か懐かしくなって、久しぶりにワクワクした気持ちになって来ました!
主さん、素敵なトピ立てありがと〜う。+61
-1
-
184. 匿名 2022/09/11(日) 00:00:53
日本製より紙質の悪いノートをお洒落優先でよく買ってたなぁ。+92
-0
-
185. 匿名 2022/09/11(日) 00:00:59
>>12
私も使ってた~
いろんなかわいいシールも買って、それを貼ってたなぁ+24
-0
-
186. 匿名 2022/09/11(日) 00:02:19
>>112
エルベシャプリエ今より全然安かったよね…+101
-0
-
187. 匿名 2022/09/11(日) 00:03:06
ここでハリボに出会ってしばらくハマってた
久々にコーラ味食べたい!+8
-1
-
188. 匿名 2022/09/11(日) 00:06:12
>>1
最近名古屋の某ホテルに泊まった時の子供用歯ブラシこのキャラで驚いた+12
-0
-
189. 匿名 2022/09/11(日) 00:06:17
>>112
ち…っちゃいポシェットが18000円くらいしてびっくりした!+48
-0
-
190. 匿名 2022/09/11(日) 00:08:51
>>121
わああああ記憶の扉がぁー!
私は持ってなかったけど、同世代で背負ってる子たくさん見かけた+47
-0
-
191. 匿名 2022/09/11(日) 00:15:40
ブルーミングデールズのリトルブラウンバッグを3千円か4千円で買った記憶
今買おうとするとネットで1万以上する+6
-0
-
192. 匿名 2022/09/11(日) 00:20:11
>>92
ソニプラと言えばこれらのコスメのイメージだった+24
-0
-
193. 匿名 2022/09/11(日) 00:22:47
ソニプラと言えばキスチョコ!
バンホーテンのココア
クリスマスのミントステッキ
ジップロックにオイルペーパーと今ではカルディや成城石井に全部ありそうな物を鎌倉から、横浜まで行って買ってたw+64
-0
-
194. 匿名 2022/09/11(日) 00:23:13
ドライマンゴーとケアベアグッズよく買ってた!
今でもソニプラって言っちゃうし、周りにいる人には伝わるw+20
-0
-
195. 匿名 2022/09/11(日) 00:25:18
>>57
これ、いまの女子中高生のなかでも「モテ香水」として人気なんだよね!
サッカー部、野球部の彼氏がいる可愛い女の子がつけてたな+16
-0
-
196. 匿名 2022/09/11(日) 00:27:04
併設されてるマリクワで買ったペンケースをドヤ顔で使ってたわ。+5
-0
-
197. 匿名 2022/09/11(日) 00:32:06
>>66
今も現役だよ〜
たまにしか使わんけど+105
-1
-
198. 匿名 2022/09/11(日) 00:32:41
梅田で待ち合わせするとき阪急の下のソニプラをよく使ったな。今はもう無いのかな?+10
-0
-
199. 匿名 2022/09/11(日) 00:33:25
>>159
ウォークマン素敵ですね!!
+27
-0
-
200. 匿名 2022/09/11(日) 00:36:06
>>22
同じく〜
なんか無性にときめいちゃうよね+11
-0
-
201. 匿名 2022/09/11(日) 00:37:42
>>198
私はハーゲンダッツ前だったわ+4
-1
-
202. 匿名 2022/09/11(日) 00:43:20
>>144
これも流行ってたけどメイベリンといえばダイヤルマスカラ!!+59
-0
-
203. 匿名 2022/09/11(日) 00:50:07
やっぱりソニプラの響きが好きだわ
用もないのにふらふら必ず寄ってた大学時代
渋谷マルキュウ地下 二子玉南館地下 町田も
可愛いベティちゃんの小さな丸いキーホルダー型の鏡が1800円で10代学生の自分には高くて友達に買って買って〜ってふざけて言ってて友達は自分の彼氏に買わせて良いよ〜(その人社会人)って笑って言ってて本当に買ってくれた
それから40年も私は未だに持っているお気に入りの小さな鏡を載せようと捜したが見つからん!
こないだ見た筈なのだけどおかしいなぁ、、、+30
-1
-
204. 匿名 2022/09/11(日) 00:57:36
ソニプラって言うとバレンタインの思い出!
高校生の頃、カードやシール、包装紙、リボン買いに行ったなぁ+33
-0
-
205. 匿名 2022/09/11(日) 01:24:47
>>2
うちの娘(中3)は私が(38才)がソニプラ、ソニプラ言うから移っちゃったじゃん😤友達の前でソニプラ言っちゃったよ😠だってw
+43
-5
-
206. 匿名 2022/09/11(日) 01:25:11
>>66
このマーブルシリーズ愛用してた!+112
-0
-
207. 匿名 2022/09/11(日) 01:32:56
>>49
やだぁ!まだマグカップ使ってる+9
-0
-
208. 匿名 2022/09/11(日) 01:34:00
透明プラスチックの100ネイルチップとかグルーとかも良く買ってたな+3
-0
-
209. 匿名 2022/09/11(日) 01:36:43
>>73
いやぁ!まだ味覚えてる懐かしいー+24
-0
-
210. 匿名 2022/09/11(日) 01:39:26
外国のお菓子を初めてみたのはソニプラでした+9
-0
-
211. 匿名 2022/09/11(日) 01:40:41
①阪急梅田の店舗がなくなった。御用達だったのに…かなしい。
②スケジュール帳の季節になるとおまけのスケジュール帳がもらえた。当時はスケジュール帳買ったのにおまけもスケジュール帳かあと思ってたけど、今考えたらミニサイズでバーバパパとかのデザインで可愛かったな…復活してほしい。
③毎月フリーペーパー配っててそれもすごくセンスが良くて大好きだった。今も何冊か保存してます!
④昔は今ほど輸入菓子が身近じゃなかったから、ヨーロッパのスーパーで売ってるようなチョコレートが買えるのはソニプラだったなあ。
そんなソニプラ大好きだった子供も今や31歳。いまでも好きですよ。+63
-0
-
212. 匿名 2022/09/11(日) 01:42:50
>>31
ひえーーーーなつかしくて震えた!!この色もってましたーー!+8
-0
-
213. 匿名 2022/09/11(日) 01:46:16
>>12
私もディズニーの大きいの使ってたな
てか友達たちから誕生日プレゼントで貰ったのを使ってた+4
-1
-
214. 匿名 2022/09/11(日) 01:46:57
>>16
めちゃくちゃ懐かしい+15
-0
-
215. 匿名 2022/09/11(日) 01:51:33
>>39
丸い缶のですか?私も大好きでした
あと大きな氷みたいなハッカミントのと
中にチョコレートが入ったのも
今種類全然減りましたよね+6
-1
-
216. 匿名 2022/09/11(日) 01:56:18
>>73
これいつだったろ 親になってから食べたよ!
プレーンのもあるよね?+16
-1
-
217. 匿名 2022/09/11(日) 01:57:50
>>81
待って
フルーツ...ってあの🍇とかの?ヤバい懐かしすぎる+9
-0
-
218. 匿名 2022/09/11(日) 01:59:39
ル○ネ町田店の私服保安員+0
-0
-
219. 匿名 2022/09/11(日) 02:03:02
>>103
コレ?+27
-1
-
220. 匿名 2022/09/11(日) 02:06:08
>>2
プラザ、だけだとなんか変じゃない?
合意を思い出してしまう+48
-0
-
221. 匿名 2022/09/11(日) 02:08:10
>>211
フリーペーパー懐かしいですね!
デザイン良くて特集も毎号しっかりしていて毎月楽しみでした+22
-0
-
222. 匿名 2022/09/11(日) 02:10:28
>>154
フィオルッチ好き〜
安室ちゃんも何かのCMしてたよねフィオルッチの
フィオルッチの白の皮パンツ履いてたな私細かったなぁ、、、しみじみ+39
-1
-
223. 匿名 2022/09/11(日) 02:14:10
>>184
アレはとてもアメリカンな気分になる紙質なんですよね+16
-0
-
224. 匿名 2022/09/11(日) 02:16:09
>>133
若い時は多くが通る道w+3
-1
-
225. 匿名 2022/09/11(日) 02:29:31
ルミネ町田店の私服保安員に捕まった思い出+1
-5
-
226. 匿名 2022/09/11(日) 02:33:32
>>201
私はビッグマン+4
-0
-
227. 匿名 2022/09/11(日) 02:34:39
>>66
未だにショッキンピンクのティッキー使ってます。
消しゴムが擦り切れてシャー芯入れられなくなったけど下から押し込んで使ってるよ^^;
30年モノで何回かなくしたけど必ず戻ってくるんだよね。
+28
-0
-
228. 匿名 2022/09/11(日) 02:35:28
>>140
そうそう!
私も高校生の頃よく行ってた。なんか特別な夢のある空間だったな。今のプラザよりアメリカって感じだったと思う。青い線のルーズリーフと3つ穴のファイルとか、アメリカの学生が持ってるみたいでワクワクしたな。
ブルジョワの化粧品また使いたい。+49
-0
-
229. 匿名 2022/09/11(日) 02:47:56
>>32
これの形したお菓子が可愛いんだよな!+3
-0
-
230. 匿名 2022/09/11(日) 02:48:40
プチサンボンの香水
+5
-0
-
231. 匿名 2022/09/11(日) 02:49:34
SONY撤退したんだとしても『ソニプラ』て名前にすれば良かったのにね+37
-0
-
232. 匿名 2022/09/11(日) 02:56:02
>>67
持ってたよー!書きやすくて気に入ってたなぁ。
実家探したらまだどこかにないかなw+20
-1
-
233. 匿名 2022/09/11(日) 02:56:34
>>199
ありがとうございます!当時スケルトンが流行りだしてたころで、クリアリュック(これも、まだドーリーな時代の吉川ひなのが雑誌で小物として写してて憧れて私も買った)にこのウォークマン見せ入れて出かけてドヤァしてました。
まだ今ほど夏も暑くなくてクリアバッグにこれ入れても無問題だったなぁと懐かしい。
※別カラーの拾い画像 PLAZA値札がたまらない!+50
-0
-
234. 匿名 2022/09/11(日) 03:04:52
>>66
これのピンク使ってたー。
未だにシャーペンはこれが一番書きやすいと思ってる。
多分探せばどこかにあるなー。+24
-0
-
235. 匿名 2022/09/11(日) 03:06:40
ほんと、昔ばなしになるけど40年以上前のソニプラには喫茶店も入っていた。
全店ではないだろうが、少なくとも地元の吉祥寺と新宿はそうだった。
ソニプラはアメリカのドラッグストアがモデルで、アメリカのドラッグストアって昔は
ダイナーが併設されてるのが一般的だった。
コーヒーはもちろん、パンケーキやクリームソーダや
シェイクなど。
アメリカに行った気分だったわ。
子供だったからソニプラに遊びに行けても、ダイナー
にはごくたまにしか入れなかった、懐かしい思い出。
大人になってアメリカに行った時にやはりドラッグストアにダイナーが併設されてて、ゆっくりコーヒー飲んだけど逆にソニプラを思い出した。
もう、ソニプラはダイナー併設は止めてたからね。
+41
-0
-
236. 匿名 2022/09/11(日) 03:07:23
>>1
ソニプラじゃないけどこのキャラのペンケース使ってたよw+16
-0
-
237. 匿名 2022/09/11(日) 03:15:34
キールズも昔はソニプラにしかなかったよね?今も好きだけど昔のソニプラ大好きだったなぁ。銀座に行くと必ずソニプラ行ってマキシムのナポレオンパイを食べてた。+18
-0
-
238. 匿名 2022/09/11(日) 03:16:13
>>20
懐かしいですね~ソニービル地下。
銀座ソニプラの横のコーナーではマキシムのケーキが買えましたよね!
その前はアイスクリームを売っていて、そこでメチャメチャ美味しいフレーバーアイスがあり大好きで、
ほぼ毎日食べてました。
+43
-1
-
239. 匿名 2022/09/11(日) 03:25:37
ソニープラザの時にバイトしてました!
今はもう無い大阪のとある店舗でした。
海外のものに囲まれて楽しかったなー。
ソニプラで覚えた立ったままTシャツ畳む技とラッピング術は、今でも大変役立っております。笑+27
-0
-
240. 匿名 2022/09/11(日) 03:54:37
>>231
ほんとそうだよね。+6
-0
-
241. 匿名 2022/09/11(日) 04:23:42
これたドハマリしてしょっちゅう買ってたけどまだあるのかな。+23
-0
-
242. 匿名 2022/09/11(日) 04:38:33
中高生の時にSEVENTEENで見たブルジョワのアイシャドウを買いに行った思い出が…+8
-0
-
243. 匿名 2022/09/11(日) 05:08:28
>>148私もこの子大好きだった!
可愛いよねぇ+7
-0
-
244. 匿名 2022/09/11(日) 05:33:25
50代のおばちゃんだけど、中学生の頃は1番近いソニプラが渋谷の109で自転車で通ったりしてた
海外の文房具がたくさん売ってて、学校に持って行く筆記用具はソニプラで揃えてた
今でも厚かましく店舗を覗きに行ったりして、買い物したりもしてしまう
自転車で通ってた頃からお店のブランディングが変わってなくて、おしゃれで洗練されてるところが好き
私のバラエティショップの原点だわ+34
-1
-
245. 匿名 2022/09/11(日) 05:42:04
トロール人形を腕につけてた+6
-0
-
246. 匿名 2022/09/11(日) 07:01:22
>>52
E.G.スミスじゃない?+10
-0
-
247. 匿名 2022/09/11(日) 07:09:48
>>1
めちゃくちゃ懐かしい!!
高校の時流行ったなぁ。
今みてもかわいい。
+4
-0
-
248. 匿名 2022/09/11(日) 07:31:48
>>7
プチバトー売ってたなんてビックリ。今は百貨店にしか無いイメージです+42
-0
-
249. 匿名 2022/09/11(日) 07:57:15
>>31
今41の姉が高校生とかのとき全盛期だったのかな?
お下がり使ってたw+10
-0
-
250. 匿名 2022/09/11(日) 07:59:47
>>87
私37歳だけど高校生くらいまでソニプラだった記憶
アラサーくらいの子だともうソニプラ馴染みないかなぁ+6
-0
-
251. 匿名 2022/09/11(日) 08:16:11
ソニプラ、銀座のソニービルの地下によく行ってた。
+3
-0
-
252. 匿名 2022/09/11(日) 08:21:40
>>211
フリーペーパーなつい
おしゃれでキレイだったから、家のデスクマットに挟んでた。+12
-0
-
253. 匿名 2022/09/11(日) 08:22:06
>>16
めちゃくちゃ買いました!
最近また色々グッズが出ていて嬉しいです。
+3
-0
-
254. 匿名 2022/09/11(日) 08:28:33
ソニプラの店員さん、制服が可愛かった気がする。
白地に青のストライプのシャツワンピース。
看護学生みたいなやつ。
いまのプラザはどんな制服だっけ?
水色っぽいシャツだったかな?
+15
-0
-
255. 匿名 2022/09/11(日) 08:44:03
>>1
小学生のころ西武で筆箱探してたけどいいのがなくて結局これ買ったなー
なんのキャラか知らなくて「てるてる坊主」かと思ってた
このリュック、煮物いれにくそうだねw+10
-1
-
256. 匿名 2022/09/11(日) 08:50:29
>>112
MONCLERも。昔はまだ頑張れば手が出せた。+32
-0
-
257. 匿名 2022/09/11(日) 08:51:53
検索しても出てこなくて似たようなものの画像なんだけど、カラフルなアメリカの便箋?レポート用紙みたいなのに手紙書くの流行った!また欲しいのにもう売ってないんだよね+45
-0
-
258. 匿名 2022/09/11(日) 08:52:34
>>255
煮物は入れないでー
(´・ω・`)
って顔に見えてきた(笑)+32
-0
-
259. 匿名 2022/09/11(日) 08:52:41
店内がカラフルで楽しかったな+2
-0
-
260. 匿名 2022/09/11(日) 09:07:49
>>18
懐かしい プリングルスのサワーオニオン食べた時あまりにも美味しいのでびっくりしたわ+43
-0
-
261. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:46
>>20
おしゃれだなぁ。
そんな人になってみたかったー!
私なんか都内出身なのにいまだにあそこ迷うよ。
しかも音が鳴る階段で子どもの頃遊んでて、すべり落ちて下のネイルサロンのお姉さんが助けてくれた。
あそこでエリコネイルの白フレンチやってもらうの夢見てた!!+23
-2
-
262. 匿名 2022/09/11(日) 09:34:38
>>201
表参道の話かと思ったら大阪にもあったんですね!
ハーゲンダッツの店舗復活してほしいなぁ。
ハワイのショッピングモールの中の適当な感じでも良いからー。+5
-1
-
263. 匿名 2022/09/11(日) 09:35:33
MARY QUANTを買ってちょっとセレブ気分🌼+18
-0
-
264. 匿名 2022/09/11(日) 09:43:09
>>1
DAYPACKって書いてあるの今思うとジワる+0
-0
-
265. 匿名 2022/09/11(日) 09:46:28
クルテクのもの売ってた。懐かしい+4
-0
-
266. 匿名 2022/09/11(日) 09:54:46
>>53
小学生のころ、「エスパパ」と呼ぶ人と「スパパ」と呼ぶ人がいた。+39
-0
-
267. 匿名 2022/09/11(日) 09:55:20
当時成城青学慶應のJKの方が雑誌でエスプリの布バッグもってスミスのルーズを履いてるの憧れてた+15
-0
-
268. 匿名 2022/09/11(日) 09:56:14
なんでソニプラから今プラザに変わったの?+0
-0
-
269. 匿名 2022/09/11(日) 09:56:54
>>6
未だにバーバパパ激推しだよ。先月PLAZAに行ったらまだバーバパパコーナーのスペースが広く取られていた。
20数年間で一番力入れられてるキャラのような気がする。+55
-0
-
270. 匿名 2022/09/11(日) 09:59:00
>>268
ソニーグループから脱退し独立したからプラザになった。+4
-0
-
271. 匿名 2022/09/11(日) 10:07:54
>>267
プチセブンかな。慶應女子の制服に憧れていたわ。
プチセブンはソニプラ特集が多かった。
+18
-1
-
272. 匿名 2022/09/11(日) 10:10:05
>>67
Tikky懐かしい!
色の種類豊富だったよね!
今も売ってるのかな?+17
-0
-
273. 匿名 2022/09/11(日) 10:13:46
>>38
私もルーズソックスはソニプラで買ってた!!+7
-0
-
274. 匿名 2022/09/11(日) 10:17:14
>>1
今でもソニプラと言ってしまう私は44歳+35
-0
-
275. 匿名 2022/09/11(日) 10:18:56
既に出ていたら、ごめんなさい。
店内に置いてあったフリーペーパー(S.Pとか言う名前だったような)をお店に行くたびに貰って帰りの電車の中で読むのが楽しかったです。
そのフリーペーパーの中に友達や親子などの2人が出てきて、ソニプラ商品を三千円まで選んで、プレゼントし合うコーナーがあって、いつか私も友達と出てみたい!と密かに思っていました。+20
-0
-
276. 匿名 2022/09/11(日) 10:22:01
>>189
まさにその小さいショルダーこの間買ったw
+5
-0
-
277. 匿名 2022/09/11(日) 10:22:32
>>275
私もそのコーナーが一番好きでした。
選ぶ商品に個性が現れていて、見ていて楽しかったんですよね。
一番衝撃だったのが、カップルで出ていた彼氏がブリグリのトミー似の彼女にTシャツ一枚だけあげていた時。+7
-0
-
278. 匿名 2022/09/11(日) 10:30:19
>>31
これ使ってた!+3
-0
-
279. 匿名 2022/09/11(日) 10:30:49
>>66
ティッキー可愛いかったですよね!
何年か前復刻していたような。+2
-0
-
280. 匿名 2022/09/11(日) 10:48:22
>>67
中学のとき使ってたティッキー、
25年経った今、実家で母が使ってる!
書きやすいそうですw+5
-0
-
281. 匿名 2022/09/11(日) 10:53:07
>>35
マキシムでナポレオンパイ!
金持ちかよ‼︎+24
-0
-
282. 匿名 2022/09/11(日) 11:11:24
>>92
わー懐かしい!
今はドラッグストアと被ってるブランドも多いけど、この頃はソニプラじゃなきゃ買えないって感じだった+8
-0
-
283. 匿名 2022/09/11(日) 11:36:41
>>130
韓国製になってしまいめちゃくちゃショック。+6
-0
-
284. 匿名 2022/09/11(日) 11:42:59
>>271
スカート可愛いよね+2
-0
-
285. 匿名 2022/09/11(日) 11:54:33
高校時代、渋谷のマークシティの地下のソニプラが友達との待ち合わせ場所だったな〜+4
-0
-
286. 匿名 2022/09/11(日) 12:02:31
ソニプラの店員さんの制服が、水色のギンガムチェックのワンピース(?)に紺のニットベストだった時代に一番よく通った。
画像検索したけどなかった。+16
-0
-
287. 匿名 2022/09/11(日) 12:25:54
代官山でバイトしてました!可愛い商品いっぱいで楽しかったけど、制服のカーディガンがボロボロで袖口が取れそうでした笑+6
-0
-
288. 匿名 2022/09/11(日) 12:42:11
>>286
>>254です
ギンガムチェックだったか〜
記憶まちがいでストライプかと思ってた💧
とにかく制服が好みだった。
看護学生みたいなイギリスのスクール制服みたいなの。
+4
-0
-
289. 匿名 2022/09/11(日) 12:46:23
このイラストのレターパッドが大好きでした!
今どこに売ってるんだろう…+26
-0
-
290. 匿名 2022/09/11(日) 12:47:46
>>180
私もシールや文具集めてた。袋のもだけどロールタイプもあったよね?(写真のはロールタイプで好きな量買えたやつ)今は100均で可愛いシール買えるから販売されても買う人少ないのかな。
家族で千葉から原宿に時々行ってたけど、行けばソニプラ、ジャニーズショップ、竹下通り行ってたな〜。
ミセスグロスマンは最近ハマったんだけど、母が型抜き(正式名称わからん)買っててくれて思い出の品♡+24
-1
-
291. 匿名 2022/09/11(日) 12:53:17
>>290の続き。
アルバムも社会人になってから集めていて、ここ数年で販売されなくなって悲しい。
背表紙も可愛いから本棚に入れてると気分上がるし、写真整理するのも好きになったよ!足りないからまた販売して欲しい!
30前半、原宿店は中学生の頃よく行ってて、銀座、池袋、新宿、北千住などあればよく寄りました。プラザになってからは名古屋、大宮…先日松戸に寄ったらアトレの中に入ってて嬉しかった‼︎+24
-1
-
292. 匿名 2022/09/11(日) 12:59:01
小さな網に入ったフーセンガム
包み紙にトムとジェリーの漫画が描いてたけど
英語だから勿論読めないし、味も石鹸が口に入った時みたいな味だった。+1
-0
-
293. 匿名 2022/09/11(日) 13:02:48
お店に行ったら、くすぐりエルモをくすぐって、もらい笑いしてた。+7
-0
-
294. 匿名 2022/09/11(日) 13:02:55
>>66
今も職場と家のペン立ての中に入れておいて毎日使ってます!!
とにかく書きやすいんだよねー!!
もう販売してないからか、メルカリで一万近くで売られてるのも見た。+7
-0
-
295. 匿名 2022/09/11(日) 13:29:08
神戸の三ノ宮にあったソニプラの方がうちから近かったんだけど、私の好きなお菓子を置いてなくて、仕方がないから梅田のソニプラまで買いに行ってた
すごいカロリーだったと思うけどどうしても食べたかった+17
-0
-
296. 匿名 2022/09/11(日) 13:49:18
>>73
分かる!
昔はここでしか買えないアメリカやヨーロッパの食べ物や雑貨!って感じだったけど、最近は他の店でも買える物ばかり。
個人的には小綺麗なヴィレバンって感じになってきてる、特にここ最近韓国の物を推すようになってから。
韓国自体好きでも嫌いでもないけど、どこ行ってもあるからちょっとクドイイメージ。+30
-1
-
297. 匿名 2022/09/11(日) 13:50:52
+16
-0
-
298. 匿名 2022/09/11(日) 13:59:13
関係ないけどフリッパーズ・ギターとanのCM思い出した。そのへんの時代よね、ソニプラ。+5
-0
-
299. 匿名 2022/09/11(日) 13:59:26
いつからプラザになったのか気になって調べたら2006年なんだね
30才以上ならソニプラで通じる感じかな?
20代は知らない子の方が多いだろうね
時が経つのは早いなぁ+6
-0
-
300. 匿名 2022/09/11(日) 14:04:58
全盛期より少し下世代なのかも?
行きたいと思いながら距離もお金も届かなくて地元の大中とか宇宙百貨でお茶を濁していたような。
初めて行った時は感動したなあ~✨+5
-0
-
301. 匿名 2022/09/11(日) 14:37:38
透明のジェルの中にカラフルな粒が入ったやたらベタベタするクマのキーホルダー買ったな〜(2004年頃)+6
-0
-
302. 匿名 2022/09/11(日) 14:40:33
>>1
持ったら持ったでずーっと遊んでるからなー。
こっちが話しかけでも、生返事。
買い与えなきゃ良かったとおもうときもある。
ちゃんとルール決めないとね+2
-3
-
303. 匿名 2022/09/11(日) 14:41:05
>>302
ごめんなさい!まちがえました+4
-1
-
304. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:42
>>226
ビッグマン!週末は合コンの集合場所になってたりしてすごい人混みだったよね。懐かしい。+8
-0
-
305. 匿名 2022/09/11(日) 16:00:02
学生時代学校帰りに友達とふらふらソニプラ見てた
輸入もの文具とか可愛かった
30年以上前だから可愛いシール沢山売ってるのここくらいだった
無印のノートに貼ってカスタマイズしてた
無印も今のようにどこでも山ほど見る感じじゃなかった
懐かしい
+17
-0
-
306. 匿名 2022/09/11(日) 16:02:45
>>6
バーバパパのアニメ昔やってたね
+5
-0
-
307. 匿名 2022/09/11(日) 16:05:32
>>73
わぁ、懐かしい!
はちみつ味みたいのもあったような、なかったような…
確かに最近は隣の国推しの圧がすごいですね。
オンラインショップとか。+16
-0
-
308. 匿名 2022/09/11(日) 16:15:40
>>289
持ってましたー!!!+6
-0
-
309. 匿名 2022/09/11(日) 16:36:51
>>68
何と言われようとって、今は正式名称がプラザなんだよね?
若者たちはプラザしか知らないし、古く感じて当然だよね…+4
-5
-
310. 匿名 2022/09/11(日) 16:39:11
>>257
なんかヒルナンデスでコストコに売ってるってつい今週やってたのを見た気がするわ!ロールになってて全面シールでポストイットづかい出来るのもあるらしい+11
-0
-
311. 匿名 2022/09/11(日) 16:42:14
>>113
私も雑貨系がもっとあったらいいなと思うけど、自分がターゲット層から外れているので仕方ないかなとも思う
プラザ行くと、やっぱり雑貨コーナーよりコスメコーナーのほうが若い子で賑わってるし+6
-0
-
312. 匿名 2022/09/11(日) 16:53:49
>>255
確かに煮物は入れにくそう❣️+8
-1
-
313. 匿名 2022/09/11(日) 16:56:34
>>289
懐かしいっ!泣きそう!
これはなんて検索したら出てくるのでしょうか?いろんな柄がありましたよね♡+6
-0
-
314. 匿名 2022/09/11(日) 16:57:51
>>72
季節ごとに変わる袋、可愛かったよね〜
バーバパパとかスヌーピーの袋もあって、大切にしまってあった
可愛いしカラフルなデザインが多くて街で待ってると目立つしいい宣伝になったと思うんだけどね+14
-0
-
315. 匿名 2022/09/11(日) 17:02:04
>>53
一緒!!+7
-0
-
316. 匿名 2022/09/11(日) 17:04:48
>>182
cutieとかzipperの読モ・読者のお部屋紹介コーナーで、壁一面にペッツ飾ってるの見てめちゃくちゃ憧れてたw+13
-0
-
317. 匿名 2022/09/11(日) 17:22:34
>>67
中学生の時雑誌で見て欲しくなり、でも田舎だから地元にソニプラなくて、電車で1時間半の離れた街まで買いに行きました。
+8
-0
-
318. 匿名 2022/09/11(日) 17:23:51
>>303
そういうこともあります+1
-0
-
319. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:33
>>3
15年くらい前まではソニーのグループ企業だったらしいよ
今はプラザスタイルって会社が運営してる+21
-0
-
320. 匿名 2022/09/11(日) 17:37:16
今47歳。
30年前に渋谷のソニプラで買い集めたシール、未だに少しのこってる!
これトピのために引っ張り出したwww
+72
-0
-
321. 匿名 2022/09/11(日) 17:48:03
>>313
>>308
vagabond creationsという会社の製品だそうです!
また取り扱いしてほしいですね。+6
-0
-
322. 匿名 2022/09/11(日) 18:19:28
S.P.(フリーペーパー)にお便り出したらコメント掲載されたことあります!
確か何か記念品が送られてきた気がする+12
-0
-
323. 匿名 2022/09/11(日) 18:57:01
>>320
同じシールを持ってて感動してしまった😂
サンディライオンのシールかわいいですよね!
お小遣いでちょっとずつ集めたり、友達と1ブロックずつ交換とかしてたなぁ+43
-0
-
324. 匿名 2022/09/11(日) 19:01:27
>>9
私もブルー背負ってたら、好きだった人にダセーって言われたわ(笑)
うるせー❗️今なら言えるのに。+8
-1
-
325. 匿名 2022/09/11(日) 19:13:03
>>2
ソニプラじゃないこと
今知りました笑笑+8
-0
-
326. 匿名 2022/09/11(日) 19:30:23
>>1
星の砂を買いました+0
-0
-
327. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:39
>>2
え!!!?まじ!?!?ソニプラじゃないの!?うそ!やだ!ショック(笑)+13
-0
-
328. 匿名 2022/09/11(日) 19:35:50
>>1
なんでまゆげが困ってる顔なの?
フカイだった
周りはこのペンケースや定規やらばかり
みんな口揃えて好きっていってて
そんなにいい?って思ってた
+1
-12
-
329. 匿名 2022/09/11(日) 19:36:23
>>6
私も未だソニプラw
バーバパパ型のアメかなんか入ってる小さい缶にピアスとか指輪入れてた!+17
-0
-
330. 匿名 2022/09/11(日) 19:39:39
撤退しちゃったフランスの化粧品ブランド、丸いチークの形の色展開が豊富なの。
買わずじまいだったのが悔やまれます。
どなたか、名前を教えて下さい。>>92
+6
-0
-
331. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:09
>>288
学生時代バイトしてました!
秋冬はベージュのワンピにネイビーのカーディガンでした。
靴は確かadidasのスタンスミスだったような。
+5
-0
-
332. 匿名 2022/09/11(日) 19:54:10
>>330
ブルジョワかな?+14
-0
-
333. 匿名 2022/09/11(日) 20:03:22
>>66
なっつww
メーカー知らないけど、あったわー
ピンク使ってた。高校かな?
これソナプラ経由なの!?どこで買ったか覚えてない!+2
-0
-
334. 匿名 2022/09/11(日) 20:05:10
>>82
スミスはくと、ほかのよりバッチリきまってた!女子校生感、全身+0
-0
-
335. 匿名 2022/09/11(日) 20:05:44
>>85
そんないいもん買ったことないわ+0
-0
-
336. 匿名 2022/09/11(日) 20:07:01
田舎者だったから、ソニプラに行くってだけで都会に行った気分になれた。+6
-0
-
337. 匿名 2022/09/11(日) 20:07:16
>>20
ふたつない?
大人になりお弁当箱買ったわ+0
-0
-
338. 匿名 2022/09/11(日) 20:09:40
>>1
このグッズ、とにかく岡田屋モアーズで見かけた気がするんだけどソニプラなの?
ソニプラも岡田屋モアーズも雑貨類テンションあがるわー
勉強もグッズからテンション上げ!みたいな
懐い…w…涙出そう+1
-0
-
339. 匿名 2022/09/11(日) 20:14:28
>>2
え、ダメなのかな?
高校生になった娘にソニプラ行こう!で通じてる・・
38歳です・・+3
-0
-
340. 匿名 2022/09/11(日) 20:19:29
>>331
私も学生時代バイトしてた!スタンスミス貰えるとか今思うとなかなか良かったよね!
時給は他のバイトより安かったけど、とにかく楽しかったから辞めるときつらかった。+7
-0
-
341. 匿名 2022/09/11(日) 20:24:24
>>288
夏は水色のギンガムチェックのワンピースだね!
冬はサファリっぽいベージュのワンピ。
ハロウィンとかのキャンペーンやるときはエドエンバリーとかハレイワ、88、水森亜土とかのTシャツ貰って着るんだよね。
なつかしい!!おばさんだけど、また働きたい。+3
-0
-
342. 匿名 2022/09/11(日) 20:28:02
ソニプラ!11月くらいになるとウォンカチョコレートを買いに行ってた!+5
-0
-
343. 匿名 2022/09/11(日) 20:31:37
>>340
あら、お仲間!
ハロウィン、バレンタイン、クリスマスはラッピングの嵐でしたよねー
忙しいけど不思議と楽しかったな。
お菓子や化粧品のサンプルもらえたりしたのも嬉しかった。+5
-0
-
344. 匿名 2022/09/11(日) 20:31:40
>>6
この会社が日本でのキャラクターライセンス持ってるんだよ
ケアベアとかもそう+5
-0
-
345. 匿名 2022/09/11(日) 20:32:26
>>288
ギンガムの制服に変わる前がストライプでしたよ!+2
-0
-
346. 匿名 2022/09/11(日) 20:34:26
田舎から天神イムズのソニプラに行くという楽しみがあったなぁ
浜田万葉がイメキャラしてたAgreeのシャンプー買ってたー
プチバトーは細身のボーダーTシャツやキャミソールが流行ってたね
Herve Chapelierも
今またちょっと流行ってるよね
コスメはエテュセやメイベリン買ってたねー
+8
-0
-
347. 匿名 2022/09/11(日) 20:34:55
>>343
横ですが、わたしもバイトしてました!
当時培った包装紙でのラッピング技術、今でも健在です!+7
-0
-
348. 匿名 2022/09/11(日) 20:35:05
ワンダーブラ+0
-0
-
349. 匿名 2022/09/11(日) 20:42:13
メイベリンもレスポも今の地位を築いたのはソニプラが走りだったね
今の40代後半~50代前半くらいまでが常に女性の流行りを作ってる+12
-1
-
350. 匿名 2022/09/11(日) 20:44:27
>>217
最近目にすること多いんだけど、また流行ってるの?+11
-0
-
351. 匿名 2022/09/11(日) 20:47:43
アラフォー ソニプラ呼びしてます
プラザなのね今は。
韓国押しではなく
アメリカ系のお菓子とか化粧品とか売ってほしい+14
-0
-
352. 匿名 2022/09/11(日) 20:48:00
>>321
ありがとうございます!調べてみたら持っていたのが何個かあって懐かしすぎてせつなくなりました笑
思い出させてくれてありがとうございます!色々懐かしい物のトピとかあるけどこれは初めて見たので、中学生ぶりに思い出してときめきました♡+4
-0
-
353. 匿名 2022/09/11(日) 20:48:47
>>263
あそこは買うまでしつこく話し掛けてこられるから買う時にしか寄り付けなかったなw
ゆっくり見せてもらえなかった+4
-0
-
354. 匿名 2022/09/11(日) 20:50:18
>>323
サンディライオン、ぐぐったらもうなかなか手に入らないらしいですね。残念です。
写真は拾い画です。+17
-0
-
355. 匿名 2022/09/11(日) 20:50:49
>>320
>>323
わーわたしもヒヨコのシール持ってました
なんだかうれしいです🐥
+10
-0
-
356. 匿名 2022/09/11(日) 20:50:56
>>350
そうなの?復活?なんか胸にこの模様が小さく入ってるピッタリしたTシャツ?フレンチスリーブの持ってたわ
昭和時代!+6
-0
-
357. 匿名 2022/09/11(日) 20:53:16
>>2
この間娘たちにソニプラ言って通じなかった
もしかして…プラザ言うの?思った😅+3
-0
-
358. 匿名 2022/09/11(日) 20:54:14
>>328
ミスターフレンドリー、その人次第で、笑顔にも悲しい顔にも見える顔、という説を聞いたことがあります。+9
-0
-
359. 匿名 2022/09/11(日) 20:54:38
>>347
>>343
お仲間いっぱいで嬉しい!
かわいいものとか美味しいお菓子とか魅力的なものが多すぎて、社割で買うように取り置きとかしてたら給料もらってもすぐ無くなっちゃってたw
ラッピングは本当に役立つよね!バーバパパ のマグカップを小さいペーパーでぴったり包むのが好きでした。+7
-0
-
360. 匿名 2022/09/11(日) 20:56:45
>>358
私も聞いたから
余計怖くなった
+2
-2
-
361. 匿名 2022/09/11(日) 21:00:16
>>329
その缶、私も持ってました。ピンク色のバーバパパの形の缶でした。+4
-0
-
362. 匿名 2022/09/11(日) 21:01:39
>>323
右上のくまさん持ってた!これ見てなかったら一生思い出す事はなかったよ。なんか嬉しい+5
-0
-
363. 匿名 2022/09/11(日) 21:02:32
他では見ない輸入もののお菓子、コスメ、雑貨が沢山あって行く度にワクワクしたなぁ。
メイベリンのダイヤルマスカラ、クレージュのリップ、ブルジョワのアイシャドウ……。お菓子はスナイダーズのプレッツェル。
情報源は大体プチセブン。現在アラフォーです。+38
-0
-
364. 匿名 2022/09/11(日) 21:07:22
>>49
かなり昔の中学生くらいかな?
都内のソニプラのスージーズーのコーナーで、フックに各キャラがランダムにかかってたのですが、後ろの方にうさぎのララがかなりボロボロになってるように見えて、(今思えばそういう素材だったのかも?)隠されてるような感じもして、
売れ残ったのかな?となんだか可哀想になって友達と、他のキャラと場所を交換してララを前に出してあげた記憶があります。(勝手にすみません)
お店ぐるっと回って買い物しながら、またそのコーナーを見たらまたララが後ろの方に戻ってました(笑)店員さんに直されちゃったみたいです。何故か。
今だったら迷わず買うのになぁ。+8
-0
-
365. 匿名 2022/09/11(日) 21:09:53
>>83
あったね懐かしい😭✨
そのコーナーを見てこんな商品もあったのかってまたお店に見に行ったりしたよ。星占いや店内BGMの紹介もあったりしてとても楽しいフリーマガジンだったよね。
ブルジョワやクレージュのコスメにわくわくして眺めたり、サベックスのリップを初めて買ったのもいい思い出だな。モデルのはなちゃんがおすすめしていたんだったかな。
+6
-1
-
366. 匿名 2022/09/11(日) 21:12:35
>>1
S papa(エスパパ)懐かしい〜!
代官山にお店ありましたね
+5
-0
-
367. 匿名 2022/09/11(日) 21:13:50
輸入菓子ってソニプラでしか買えなかった
空き箱をディスプレイするの流行ってた+3
-0
-
368. 匿名 2022/09/11(日) 21:20:56
いまだにソニプラって言っちゃう。
駅ビルに入っててよく行くけど、友達にどこにいるの?って聞かれてプラザだよ!と言っても通じなくてソニプラだと通じる、、笑
ソニプラの年代だからね笑+8
-0
-
369. 匿名 2022/09/11(日) 21:22:21
マリクワの美容部員が怖かった
何万も買わされた+3
-0
-
370. 匿名 2022/09/11(日) 21:23:58
ソニプラ!懐かしい〜!47歳です。
高校生の時に初めて友達に連れて行ってもらい、
ヘアゴムとか買ったなぁ〜。
筆箱とか文房具買った。
みんながあげてるクマのシール、結構高いんだよね。でも可愛くてたくさん買ったわ。
社会人になってからも仕事帰りによく行ってた。
平気で1時間ぐらい過ごせてた。
私の行ってたソニプラではマリークワントの化粧品が売っててバカ高かった覚えがある。
ブルジョアのアイシャドウ買ってた!
チークも。
ケースが可愛いんだけどプラスチックがチャチいんだよねー。
そして謎にアメリカで大流行しているというブラを買ったんだけど自分の胸に全然合わなくて泣いた。+9
-0
-
371. 匿名 2022/09/11(日) 21:31:38
>>1
買ってたわーこのキャラ!!+1
-0
-
372. 匿名 2022/09/11(日) 21:34:19
>>206
私もお揃いだ!+1
-0
-
373. 匿名 2022/09/11(日) 21:37:27
>>1
下北沢にもショップあったよね?
もう30年前の話だけど、行った記憶あるよ。
トートバッグ貰った気がするなぁ+2
-0
-
374. 匿名 2022/09/11(日) 21:42:10
プラザが正式名称になって結構時が経ってても
未だにソニプラと呼んでるわw
言いやすいし自分には馴染みぶかい呼び名+5
-0
-
375. 匿名 2022/09/11(日) 21:44:24
特に何か買った覚えないんだけど
どうしてかわからないけど、
ブルジョワを強く思い出す。
+2
-0
-
376. 匿名 2022/09/11(日) 21:55:27
>>20
マリクワのショップあったよね、懐かしい+6
-0
-
377. 匿名 2022/09/11(日) 22:04:29
>>363
私もプチセブンで情報を得ていた。プチセブンでソニプラの売れ筋商品を紹介していて、まさにそれを買っていた。+9
-0
-
378. 匿名 2022/09/11(日) 22:22:31
ミロバー、ハーシーのクッキー&クリーム、マシュマロクリームなど雑誌やテレビで見た輸入食品買ったなぁ+5
-0
-
379. 匿名 2022/09/11(日) 22:24:00
>>118
『ブ』ルジョア+2
-0
-
380. 匿名 2022/09/11(日) 22:29:45
昔セブンティーンとかキャンディとかの雑誌で
¨ブラシ(ソニープラザ)¨とか載ってたの憧れたなぁ…+8
-0
-
381. 匿名 2022/09/11(日) 22:29:45
>>1
まゆげを目だと思って、目を鼻としてみてごらんって言われて、もうそうとしか見えなくなった
目を閉じて鼻を膨らましてる感じに見える+4
-0
-
382. 匿名 2022/09/11(日) 22:30:42
大宮ルミネ店に30年以上行ってるよw
もうおばちゃんにはきついけど流行りの化粧品の実物が見たくて+4
-0
-
383. 匿名 2022/09/11(日) 22:38:32
当時コンビニとかで売ってなかったプリングルズ
髪の毛が早く生えるなんとか2000みたいな名前の薬を買いに行った+7
-0
-
384. 匿名 2022/09/11(日) 22:40:09
女優ミラーが沢山販売されていたよね。+2
-0
-
385. 匿名 2022/09/11(日) 22:40:19
>>97
正方形のね、懐かしい!+1
-0
-
386. 匿名 2022/09/11(日) 22:44:19
初めてフェイラーのハンカチを買ったのがプラザでスージーズズーとコラボの。
未だに使ってる。
それから可愛い柄もあるんだなとフェイラー集めるようになった。+4
-0
-
387. 匿名 2022/09/11(日) 22:51:07
>>297
これ食べてみたい+0
-0
-
388. 匿名 2022/09/11(日) 22:52:29
>>239
どこの店舗だろ?私も大阪でバイトしてたけど、うちの店には芸人のやすよともこがよく来てたな+4
-0
-
389. 匿名 2022/09/11(日) 22:56:38
スナイダーズを初めて食べたときの衝撃ったらなかったな+7
-0
-
390. 匿名 2022/09/11(日) 23:17:57
>>158
うわぁ懐かしい‼︎
トイレ、なんか変な場所に(階と階の間の階段)なかった❓
スキマもなんとなく覚えてる…
ビルの入り口は狭くて地味やったよね。+4
-0
-
391. 匿名 2022/09/11(日) 23:37:22
>>63
スナップル?
果実っぽい味
代ゼミの売店にも売ってた+3
-0
-
392. 匿名 2022/09/11(日) 23:56:55
20代の頃のバレンタインは、デパ地下の高級チョコより、プラザのかわいいの欲しいよねーとウキウキしていた+5
-0
-
393. 匿名 2022/09/12(月) 00:08:56
>>68
30代前半、高校専門学生の頃良く行って、その後プラザになってしまったけど今も大好きで良く話に出るから
「プラザ」って言うように変えたよ。+1
-0
-
394. 匿名 2022/09/12(月) 00:32:39
>>379
ごめん。言われるまで気付かなかった。もう ゜だか濁点だか見えないの(笑)許してつかーさい+4
-0
-
395. 匿名 2022/09/12(月) 00:41:29
>>323
320です。
シンクロ率高くて嬉しくなりました!(≧▽≦)
323さんのシールに、過去に私も同じのを持っていたのがあってめっちゃ懐かしくなりました(*˘︶˘*).。*♡+2
-0
-
396. 匿名 2022/09/12(月) 01:29:26
Mr.ビーンが持ってるクマのぬいぐるみ買ったな🧸懐かしい+2
-0
-
397. 匿名 2022/09/12(月) 01:51:55
>>391
スナップル懐かしい!
大好きだった。
アメリカ行った時、17アイス並にスナップルだけで数種類もある自販機見て興奮した。
復活しないかなぁ。+4
-0
-
398. 匿名 2022/09/12(月) 02:50:25
>>159
横!
ソニプラって子供の頃呼んでたけど、本当にSONYがやってたのは知らなかった!+1
-0
-
399. 匿名 2022/09/12(月) 10:43:36
>>58
これ、妹が部屋に飾ってたわ+0
-0
-
400. 匿名 2022/09/12(月) 10:44:59
>>118
あったねー
当時はパーソナルカラーとか全く知らなくて濃い色買ってぶん殴られたみたいな顔になってた+2
-0
-
401. 匿名 2022/09/12(月) 14:18:28
>>383
なつw
エレンス2001
私も買った!シャンプーだよね
全然髪の毛伸びなかったよ
昔って痩せる石鹸とかもあって、もちろん全然痩せたりしないし何だったんだろうw+8
-0
-
402. 匿名 2022/09/12(月) 16:02:49
地元にはなくて本当に憧れだった。ショップ袋がちょっと自慢なくらいには田舎ですから。+0
-0
-
403. 匿名 2022/09/13(火) 00:16:49
>>358
えー!面白いね
私は苦笑いの人だとずっと思ってたw+1
-0
-
404. 匿名 2022/09/13(火) 16:50:22
>>123
この前普通にスーパーで買ったものを久しぶりに食べたら全然美味しくなかった。チップスターの方が100倍マシ。アメリカで買ったらまた違うのだろうか?+2
-0
-
405. 匿名 2022/09/13(火) 19:00:32
>>316
ペッツありがち〜〜+0
-0
-
406. 匿名 2022/09/13(火) 19:03:09
>>368
同世代ならソニプラの方がいいかも+0
-0
-
407. 匿名 2022/09/13(火) 19:04:54
>>297
これなに?アイス?+0
-0
-
408. 匿名 2022/09/13(火) 19:09:51
>>257
なっつ!
ルーズリーフなら知ってるかも!
左に線が入ってんだよね
あれなんのために
ファイルも普通よりでかかった
テンションあげて受験勉強してたw+1
-0
-
409. 匿名 2022/09/14(水) 00:14:45
>>332
ありがとうございます😊😊+0
-0
-
410. 匿名 2022/09/18(日) 12:23:23
>>2
59でもソニプラ好きです+2
-0
-
411. 匿名 2022/09/21(水) 01:28:44
>>66
これ、30年くらい使っていたんだけど資格スクール通ってるときに紛失してそれっきり…それまではいくら失くしても必ず出てきてくれたのに突然のお別れが悲しかった。+0
-0
-
412. 匿名 2022/09/21(水) 18:21:19
>>238
横だけど、そう!ソニプラとマキシム!懐かし~
母が銀座で働いてて、たまにお土産にソニプラでワゴンセールか何かになってたらしき雑貨とマキシムのケーキをお土産で買ってきてくれたよ、いかにも輸入物って感じのノートやステッカーがなんとなくもったいなくて使えなくて、今でもクッキー缶何かに詰めて実家に置いてあるかもしれない+1
-0
-
413. 匿名 2022/09/24(土) 11:19:12
レスポーサックのボストン持って高校行くのがおしゃれだったな。
高校生には高価な品物だったけれど、お金貯めて買ったな。
+0
-0
-
414. 匿名 2022/09/29(木) 00:55:07
>>319
横ですが、そうなんですね。
知らなかった。+0
-0
-
415. 匿名 2022/09/29(木) 00:56:58
雑貨が好きなので行った記憶はあるけど覚えてないや。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する