ガールズちゃんねる

精神疾患にまつわる映画

376コメント2022/09/12(月) 21:55

  • 1. 匿名 2022/09/10(土) 14:17:20 

    精神疾患(依存症,強迫性障害,摂食障害,双極性障害,統合失調症,発達障害,PTSDなど)をテーマとしていたり、その患者が登場するような映画を最近よく見ています。おすすめなどありましたら教えてください。
    精神疾患にまつわる映画

    +58

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:04 

    シャッターアイランドおすすめ

    +278

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:18 

    +12

    -55

  • 4. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:21 

    エスター

    +95

    -9

  • 5. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:23 

    精神病をテーマにしたドラマとかない

    +1

    -44

  • 6. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:28 

    ダークナイト

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:41 

    精神疾患にまつわる映画

    +270

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:47 

    17歳のカルテ
    マイナーか?

    +42

    -28

  • 9. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:51 

    クワイエットルームにようこそ

    +154

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:51 

    なんだっけ、アンジェリーナジョリーの若い頃のやつ

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:02 

    東京日和

    確か、奥さんが智恵子抄みたいな感じになっちゃてた覚えがある
    精神疾患にまつわる映画

    +13

    -7

  • 12. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:03 

    閉鎖病棟

    +72

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:09 

    カッコウの丘にみたいな名前の映画
    うろ覚えだからちょっと違うかもしれない

    +80

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:10 

    不思議の国のアリスが出てくるものは違うのかな。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:18 

    カッコウの巣の上で

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:19 

    クワイエットルームにようこそ

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:31 

    ぐるりのこと

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:37 

    ベティーブルー

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:46 

    アナルと雪の女王

    +6

    -32

  • 20. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:53 

    ジョーカー

    +114

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:58 

    アサイラム

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/10(土) 14:20:00 

    17歳のカルテ

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/10(土) 14:20:42 

    シャッターアイランドとかもそうかな?

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:03 

    人生、ここにあり!

    精神病院撤廃が進められた1980年代のイタリアを舞台にした映画です。

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:05 

    >>13
    カッコウの巣の上で?

    +95

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:24 

    キャリー1

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:26 

    PiCNiC
    精神疾患にまつわる映画

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:53 

    狂つた一頁

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:55 

    >>2
    アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち

    も合わせておすすめ

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/10(土) 14:22:02 

    ビューティフル・マインド
    実在した、統合失調症の数学者の映画

    +167

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/10(土) 14:22:15 

    >>1
    ちなみにこちらの俳優さんの映画は?

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/10(土) 14:22:26 

    有名だけどビューティフル・マインド。
    統合失調症の数学者の話。

    +102

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/10(土) 14:22:55 

    >>7
    ボーダーだね。

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:00 

    『ビューティフル・マインド』

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:01 

    >>1
    クリーン、シェーブンですか?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:05 

    ビューティフル・マインド
    精神疾患にまつわる映画

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:13 

    >>25
    あれは詐病だったから、厳密に言うとちがうかもしれん。

    +2

    -13

  • 38. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:13 

    ビューティフルマインドもそうかな?ラッセルクロウの。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:19 

    カッコウの巣の上で
    精神疾患にまつわる映画

    +68

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:24 

    『レインマン』。

    古いけど有名な映画だと思う。ネタバレになるからあんまり詳細には書けないけど、兄がサヴァン症候群だった気がする。

    ※見た感じは重度の知的障害なんだけど、その反面ものすごい能力を発揮する瞬間がある…みたいな。

    【あらすじ】

    ロサンゼルスの外車ディーラーの男が、疎遠だった父の訃報を受け帰郷。父の巨額の遺産は、存在すら知らなかった自閉症の兄が相続することになっていた。彼は一縷の望みを賭け、兄をロサンゼルスに連れ帰る。

    精神疾患にまつわる映画

    +123

    -3

  • 41. 匿名 2022/09/10(土) 14:23:59 

    シャイン

    統合失調症のピアニストの実話をもとにした話

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/10(土) 14:24:25 

    古いけど、これ。
    リチャードギアがすごく熱演してる
    精神疾患にまつわる映画

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/10(土) 14:24:46 

    沢尻エリカのヘルタースケルター?って違うかな
    見たことないけどたしかそうだったような

    +7

    -16

  • 44. 匿名 2022/09/10(土) 14:24:46 

    ビューティフル・マインド

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/10(土) 14:25:02 

    こわれゆく女
    コロンボじゃないピーター・フォークは新鮮だった
    精神疾患にまつわる映画

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/10(土) 14:25:36 

    カッコーの巣の上で

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/10(土) 14:25:55 

    なんだかおかしな物語

    うつ病の治療を受けている16歳の高校生が精神科に入院し、そこで出会った様々な患者との交流を通じて人生の意味を見出すまでをコミカルに描いた映画。
    精神疾患にまつわる映画

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/10(土) 14:25:58 

    >>1
    「ビューティフルマインド」
    統合失調症になった数学者ジョン・ナッシュの実話。
    どこまで(どこから)幻覚なんだろう…?と思うくらいリアリティがあった。

    +66

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:12 

    エンジェルアットマイテーブル

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:16 

    箪笥
    精神疾患にまつわる映画

    +35

    -7

  • 51. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:22 

    >>40
    名画だけど自閉症は精神疾患ではないな

    +62

    -13

  • 52. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:23 

    >>43
    あれは全身整形で芸能人になった主人公がジワジワ後遺症が出てきて…って話だから、精神疾患とはちょっとちがうかな。

    +17

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:26 

    ビューティフルマインドみんな上げてるねえ
    おすすめです

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:28 

    >>21
    もとになっているポーの小説「タール博士とフェザー教授の療法」、大好きです。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:29 

    >>8
    高校生の時に映画館で見たよ!

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:30 

    ハッピーボイスキラー

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:31 

    ハングリーハーツはヴィーガンのやけど、精神的なやつかと思う

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:31 

    ハンニバル・レクターシリーズのレッドドラゴン
    精神疾患にまつわる映画

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:41 

    >>29
    みたよ!
    エドガー・アラン・ポーの原作だっけ?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/10(土) 14:26:53 

    クリスティーナリッチ主演の
    「私は「うつ依存症」の女」

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/10(土) 14:27:08 

    少林サッカー

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2022/09/10(土) 14:27:54 

    ブラックスワン
    精神疾患にまつわる映画

    +85

    -6

  • 63. 匿名 2022/09/10(土) 14:27:58 

    >>10
    チェンジリング?

    +1

    -12

  • 64. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:00 

    >>40
    精神疾患ちゃうし 名作やけど

    +19

    -7

  • 65. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:14 

    ビューティフル・マインドは統合失調症の大学教授のお話で、実話なんですよね。

    レインマンは重度の自閉症の方のお話で、天才的才能を併せ持つサヴァン症候群はこの映画で広く知られるようになりましたね。

    秘密のかくれんぼは多重人格の親子のお話で、結構怖かった印象があります。ラストが数種用意されており、それぞれ背筋が冷たくなります。

    ゴシカは精神病棟の先生が自分も入院して、患者の妄想だと思っていたレイプなどが現実だったというお話。

    アメリカンビューティやアメリカンサイコはどちらもヤバいです。みんな病んでるアメリカイエー!?な感じが、日本人には理解不能です。

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:19 

    クリスティーナ・リッチの
    精神疾患にまつわる映画

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:43 

    精神疾患にまつわる映画

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:58 

    ハイテンション

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/10(土) 14:30:00 

    エレファントソング

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/10(土) 14:31:16 

    >>40
    サバヴァン症候群だから精神疾患ではなくない? 凄くいい映画だけど

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/10(土) 14:32:00 

    >>31
    >>35
    そうです、Clean,Shaven です。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/10(土) 14:32:03 

    異食症はちょっと違う?
    精神疾患にまつわる映画

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/10(土) 14:32:11 

    映画じゃなくてドラマだけど空中ブランコは結構良かった
    阿部寛が精神科医で堺雅人が出ている
    若い頃の釈由美子が懐かしい
    この前再放送で偶然見たけど、昔のとは思えないくらい先進的

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/10(土) 14:33:05 

    バスケットボールダイアリーズ
    薬物依存

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/10(土) 14:33:18 

    >>65
    長々書いてる間に皆さんがあげてかださったのものを記してしまいました。

    追記。
    路上のソリストは統合失調症のホームレスをロバートダウニーJrがお世話するお話。ホームレスがチェロの名手であることを新聞で紹介すると、読書からのヘルプによりリサイタルをひらくところまで広がってゆく愛の連鎖。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/10(土) 14:33:27 

    ピアノレッスンと同じ監督だよ。
    実話の映画化で、精神病院に入院中に執筆した小説が文学賞を受賞したために主人公はロボトミー手術を受けずにすんだという逸話が有名。

    本作のあと「ピアノ・レッスン」を撮ったJ・カンピオンが、母国ニュージーランドを代表する女流作家ジャネット・フレイムの自伝3部作を映画化した長編第2作。鳥の巣のような赤毛の貧しい女の子はやがて文学に目覚めていく。しかし、彼女のあまりにもシャイで繊細な感性は周りの人々には理解されず、誤解から精神病院に送られてしまう。




    精神疾患にまつわる映画

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/10(土) 14:33:40 

    マシニスト

    でも内容はあんまり覚えてないな

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:04 

    >>73
    空中ブランコはアニメバージョンも頭おかしい雰囲気が漂ってて良い
    昔ノイタミナでやってた

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:09 

    >>51
    発達障害とも書いてるしいいんじゃないの?

    +4

    -9

  • 80. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:11 

    シャイニングしかわからない。
    ジャックニコルソンの演技やべぇ

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:30 

    ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
    自閉症の少年の話でオススメ

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/10(土) 14:35:29 

    精神疾患にまつわる映画

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/10(土) 14:35:43 

    イン・ザ・プール

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/10(土) 14:35:51 

    発達障害もありなら、フォレストガンプ
    私が好きな映画

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2022/09/10(土) 14:36:50 

    >>37
    詐病は主人公ともう1人だけじゃん

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/10(土) 14:36:59 

    危険なメソッド
    ユングとフロイトという精神医学界の二大巨頭が出てくる
    精神疾患にまつわる映画

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/10(土) 14:37:10 

    モーツァルトとくじら
    アスペルガー症候群の人が主人公
    あんまり有名じゃないけど公開当初ミニシアターで観に行ったら結構人いたよ
    話はそんなに面白くなかったけど こういう映画って主人公一人だけが障害あるけど この映画は色んなタイプの発達障害の人が出てて為になってよかったよ

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2022/09/10(土) 14:37:34 

    いま、会いにいきます

    中村獅童(お父さん)

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2022/09/10(土) 14:37:38 

    >>19
    チャレンジャー発見w

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/10(土) 14:38:03 

    >>40
    今更だけど、ダスティホフマンってトムクルーズより小さいんだね。アルパチーノと同じくらいかな。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/10(土) 14:38:23 

    >>2
    私もこれオススメ。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/10(土) 14:38:39 

    >>62
    この映画の主人公のバレリーナが、毒親持ちという設定が観ていて辛かった。主人公はとても美しかった✨のが救い。

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/10(土) 14:38:54 

    ジョン・カーペンター監督『ゼイリブ』たぶん統失のお話だと思う。感動巨編ではないけど、自分以外が信じられなくなって行くなかで、世界のつじつまを合わせるために奇想天外な事実と言うか陰謀論にはまりこんでいくお話。見た中では一番記憶にある感じ。ユンギアンの河合隼雄の著書にある統合失調症患者の「存在そのものが見えた」みたいな衝撃感がうまく描かれていたような気がするような感じ。

    +1

    -10

  • 94. 匿名 2022/09/10(土) 14:39:15 

    >>81
    私もこれ好き。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/10(土) 14:39:25 

    まぼろしの市街戦

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/10(土) 14:40:09 

    ハイドアンドシーク

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/10(土) 14:40:27 

    >>1
    17歳のカルテ
    ボーダーラインパーソナリティ

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/10(土) 14:41:30 

    シャイン
    天才ピアニストの話で好きな映画

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/10(土) 14:42:15 

    ナタリーポートマンのブラックスワン

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/10(土) 14:42:41 

    >>1
    カッコーの巣の上で
    ロボトミー

    +24

    -3

  • 101. 匿名 2022/09/10(土) 14:42:55 

    精神病棟

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/10(土) 14:44:18 

    >>1
    クリーンシェーブンきつかった…
    目を覆うシーンが割とあった。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/10(土) 14:45:01 

    >>2
    これを真っ先に思って開いたらコレだった

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/10(土) 14:45:19 

    アイアムサム好き

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/10(土) 14:45:49 

    >>7
    ボーダーで拒食だった15歳の時に見たから記憶に残ってる。金髪の子がめっちゃ可愛かった

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/10(土) 14:46:39 

    >>8
    かなりメジャー

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/10(土) 14:47:10 

    Cocco主演のKOTOKOは見応えがあると思うよ

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/10(土) 14:47:11 

    >>1
    Dr.倫太郎
    精神科医のドラマなので
    毎回精神疾患の患者さんが登場します
    精神科医役堺雅人は受け持ち患者さんの蒼井優と
    恋愛関係になってしまうけど
    実際の診療ではタブーですね
    先輩精神科医の遠藤憲一も摂食障害

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2022/09/10(土) 14:49:43 

    >1
    これもドラマですが
    心の傷を癒すということ
    阪神淡路大震災後に患者さんに寄り添った
    精神科医の実体験
    PTSDなど

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/10(土) 14:50:22 

    >>109
    >>1
    アンカーつけられてませんでした

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2022/09/10(土) 14:50:27 

    スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/10(土) 14:50:31 

    菅野美穂主演のパーマネント野ばらも、そうだと思う
    特に病名は表されてないけど、あまり説明するとネタバレになるので‥

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/10(土) 14:51:01 

    >>105
    のちのアンジェリーナジョリーである

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/10(土) 14:51:05 

    ジェイコブス・ラダー

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/10(土) 14:51:13 

    >>51
    精神疾患だよ。
    診断基準はDSM(精神疾患の診断統計基準)で定義、診断されるから。アメリカの診断基準だけど、日本もこれに基づいて診断してるよ。

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/10(土) 14:51:39 

    恋愛小説家

    強迫神経症のような主人公

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/10(土) 14:51:52 

    閉鎖病棟

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/10(土) 14:52:03 

    >>1
    「π(パイ)」
    クリーンシェーブン好きならお好きかも?
    数字に取り憑かれた男の話。
    精神疾患にまつわる映画

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/10(土) 14:52:24 

    『ザ・ウォード/監禁病棟』

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/10(土) 14:52:43 

    ビューティフルマインド

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/10(土) 14:53:27 

    まず思いついた『ホース・ガール』!
    統合失調症の女性のお話。彼女の現実がじわじわと妄想に侵食されていく感じを、内側から描いている点は少しダンサー・イン・ザ・ダークに似てるかも。
    すごく良い作品ですよ〜
    精神疾患にまつわる映画

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/10(土) 14:53:33 

    >>113
    ヨコです
    アンジーではなく退院して自宅で………の子の方じゃない?

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/10(土) 14:53:33 

    フランソワ・オゾンの「2重螺旋の恋人」

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/10(土) 14:53:55 

    >>115
    ICDもお忘れなく!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:04 

    ちょっと感じが違うかもしれないけど「恋愛小説家」って主人公が脅迫性障害じゃなかったでしたっけ?あの映画は面白い

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:22 

    >>122
    あっごめん🙏

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:26 

    シークレットウィンドウ
    ジョニデ主演のすごく好きな映画。作家は精神が病みそう。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:39 

    アスペルガー症候群がテーマ
    「シンプルシモン」

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/10(土) 14:55:16 

    天才の数学者が不遇の時代を経て、
    評価される
    統合失調症のようだった
    映画タイトルが、出てこない。ハリウッド映画

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2022/09/10(土) 14:55:25 

    >>7
    しょうもない映画だった

    +4

    -23

  • 131. 匿名 2022/09/10(土) 14:55:46 

    アパートメントゼロ
    まだ有名になる前のコリンファースが主演

    最初はすごくキリッとしてたのに最後の変わり様にうわわってなる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/10(土) 14:58:40 

    ビューティフルボーイ
    何年か前に見た
    薬物依存症の主人公の話

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/10(土) 15:00:50 

    >>52
    映画は観てなくて原作の遠い記憶しかないけど、りりこはボーダーだと思うけど。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/10(土) 15:01:10 

    >>1
    ファイトクラブ

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/10(土) 15:01:24 

    17才のカルテ
    ほどよいメンヘラ感の精神科の話

    若いときのアンジェリーナジョリーが
    出てるよ
    精神疾患にまつわる映画

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:15 

    トムクルーズのバニラスカイはどう?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:19 

    >>19
    それを言うなら、女王様でしょ!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:26 

    ファイトクラブ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/10(土) 15:04:19 

    私統合失調症なんだけど、ビューティフル・マインド見てそうそうこんな感じなんだよと感情移入して辛くなった

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/10(土) 15:04:20 

    >>2
    何の病気だったかな?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/10(土) 15:04:20 

    >>129
    イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

    違ったらごめん

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/10(土) 15:04:44 

    世界にひとつのプレイブック

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/10(土) 15:05:28 

    黒澤明の白痴

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/10(土) 15:06:28 

    精神疾患にまつわる映画

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/10(土) 15:06:41 

    >>51
    分類としては精神疾患です。
    主が発達障害含むって明記してるし。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/10(土) 15:07:11 

    >>41
    これは爽やかな気持ちになったな。占星術の印象も変わった

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/10(土) 15:07:38 

    わたしの中の知らない私

    たまたまやってたから観たのにかなり引き込まれた映画

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/10(土) 15:08:23 

    山田洋次監督の馬鹿が戦車でやって来る
    村社会の悪いところが全部出ている作品です。
    村中から汚れの一家と言われて馬鹿にされている貧しい家族(母は耳が不自由で、弟は知的障害で口がきけない)がいて虐められて貶められてなお話ですが、一応コメディです(見かたによっては笑えませんが)。
    精神疾患にまつわる映画

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2022/09/10(土) 15:09:00 

    >>1
    キャリーやハンニバルも入る?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/10(土) 15:09:01 

    トレインスポッティング

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/10(土) 15:09:27 

    ジョン・マルコヴィッチの穴

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/10(土) 15:11:08 

    >>1
    アイアムサム
    感動する。

    +16

    -3

  • 153. 匿名 2022/09/10(土) 15:11:25 

    ギルバート・グレイプ

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/10(土) 15:11:30 

    >>90
    本当に今さらw

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/10(土) 15:13:25 

    >>1
    映画じゃないけど、日曜23時から放送のフランスのミステリー。刑事と警察の資料室に務める発達障害?の女性2人の話し。面白いよ。タイトル忘れた

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2022/09/10(土) 15:14:05 

    >>133
    あー、たしかに。そう考えると精神疾患を題材とした作品と言えるね。原作好きで映画も見たけど沢尻エリカがりりこにハマってた。また見たくなってきたな。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/10(土) 15:15:20 

    >>1
    Amazonプライムで見れるモダンラブのアンハサウェイが主役の回。双極性障害。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/10(土) 15:16:00 

    クリミナルマインドにはけっこう出てくる。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/10(土) 15:16:29 

    >>125
    ジャック ニコルソンだっけ?ヒロインも有名な人だったような。大人の恋がこんな風に素敵なら良いなあと思った

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/10(土) 15:17:50 

    >>153
    これ好きだった。有名人が沢山出てたような?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/10(土) 15:17:57 

    39とハンニバルシリーズをなかなか超えられない

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/10(土) 15:18:45 

    >>152
    周りの疾患のある友人達も良かったよね

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/10(土) 15:21:21 

    「女優フランシス 」 最後には精神病院でロボトミー手術された。何か腑に落ちないが、その後晩年に至るまでテレビに出続けていた。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/10(土) 15:23:52 

    『愛してる 愛してない』
    オドレイトゥトゥの映画

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/10(土) 15:25:14 

    >>140
    統失かな?

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/10(土) 15:25:40 

    >>160
    自己レス
    少年 デカブリオ様とジョニーディップだった。やっぱりレオ様は若い頃が1番良いわ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/10(土) 15:27:28 

    >>135
    若いって言っても、だよね。
    当時この年齢で17歳の役?って思って観に行って、本当に17歳に見える!って感動した記憶。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/10(土) 15:29:01 

    >>155
    自己レスだけど、病状をかなりリアルに演出していて、理解しやすいし、話しも面白いから是非。
    アストリッドとラファエル 文書係の事件録

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/10(土) 15:35:14 

    >>9
    この映画めっちゃ好き

    特に蒼井優の役が好きだなー

    精神疾患にまつわる映画

    +40

    -4

  • 170. 匿名 2022/09/10(土) 15:35:23 

    >>127
    映画館へ観に行ったのが懐かしい。比較的先読みしやすい内容に思えたけど、凄く好きな作品だなあ
    今日(正確には明日)テレビ東京のサタ☆シネで放送されるから、久々に観ようと思っているよ。深夜に部屋を暗くして一人で観たら結構怖そう

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/10(土) 15:39:55 

    >>64
    ダスティンホフマンの演技が達者すぎて、参りました☂️

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/10(土) 15:40:08 

    >>153

    当時14歳?ぐらいだったレオナルド・ディカプリオが知的障害者の役を演じて、これの演技が上手すぎて有名になったようなもんだよね。

    ガル民でも、レオナルド・ディカプリオ演技が上手すぎて本当にそういう子なんだと思ってたと言ってた人がいた。

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/10(土) 15:46:10 

    >>50
    気になってますがグロありますか??

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/10(土) 15:46:15 

    >>2
    私もこれを浮かべながらこのトピひらいた
    ネタバレは読まずに映画みてほしいなー

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/10(土) 15:47:02 

    「Oasis」

    主人公の青年についての障害ははっきり描かれていないけど、発達障害なのか知的グレーなのか…という感じで、社会に適応できない。

    >「ペパーミント・キャンディー」のイ・チャンドン監督が、社会に適応できない青年と脳性麻痺の女性の愛の行方を描き、第59回ベネチア国際映画祭で監督賞などを受賞した恋愛ドラマ。
    精神疾患にまつわる映画

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/10(土) 15:49:21 

    >>10
    GIA ジア

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/10(土) 15:50:22 

    >>170
    私も好き
    汚い格好してるんだけどジョニーだから雰囲気ですごく良く出てて格好いいです

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/10(土) 15:53:16 

    クリニカル(Netflix)

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/10(土) 15:53:30 

    >>135
    首吊りをした女の子のシーンが
    トラウマ

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/10(土) 15:55:00 

    >>29

    ケイト・ベッキンセールが綺麗だよね!
    個人的に好きな終わり方だった

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/10(土) 15:57:09 

    >>176
    スーパーモデルの実話だよね、バイセクシャルで薬物依存症からのAIDS………
    この映画のアンジェリーナ・ジョリー好きだわ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/10(土) 16:02:53 

    >>173
    50です。切った張ったの残酷シーンはありませんが血まみれのシーンは数箇所ありますね。ホラー作品と言うよりも胸が締め付けられる悲しいお話なんですよ。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/10(土) 16:03:29 

    マイネームイズハーン
    アスペルガー症候群の主人公でインド映画
    差別などを描いた映画
    精神疾患にまつわる映画

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/10(土) 16:07:17 

    メアリーアンドマックス
    映画「メアリー&マックス」では主人公の一人“マックス・ジェリー・ホロウィッツ”が「アスペルガー症候群」として描かれている
    精神疾患にまつわる映画

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/10(土) 16:09:46 

    500ページの夢の束
    スタートレックが大好きな自閉スペクトラム症の女の子が、自分で書き上げたスタートレックの脚本をパラマウントピクチャーズに届けるというロードムービー。
    精神疾患にまつわる映画

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/10(土) 16:11:39 

    >>169
    蒼井優ハマり役だったよね、
    大竹しのぶの演技が上手過ぎて怖かった
    閉鎖病棟が舞台なのに所々笑いの要素も入ってるけど何処か切なくて、結構好きな映画で何回も見てる

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/10(土) 16:16:05 

    「イミテーション・ゲーム」は違うのかな?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/10(土) 16:16:58 

    >>185
    警官がクリンゴン語で話しかけて来るシーン、めっちゃあがる笑

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/10(土) 16:19:23 

    >>9
    精神科勤務の友人があのまんま超リアルって言ってた

    +11

    -3

  • 190. 匿名 2022/09/10(土) 16:27:33 

    >>93
    ゼイリブはそういう話ではないと思うけどな。抽象化・エンタメ化された社会派SF。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/10(土) 16:37:44 

    ドグラ・マグラ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/10(土) 16:38:38 

    レナードの朝

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/10(土) 16:40:48 

    >>63
    横だけどチェンジリングもいい
    私的には報われないし胸糞ENDだと思う
    直接的なグロさはそこまで無いけどやらされた事とか血が飛び散る感じとかリアルでゾワゾワして吐き気したけど面白かった

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/10(土) 16:42:07 

    既出だったらごめんなさい、
    パーフェクトブルーおすすめです。
    精神疾患にまつわる映画

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/10(土) 16:46:02 

    ハッピーボイス・キラー

    イラン出身の女流監督:マルジャン・サトラピが監督を務めたアメリカ映画
    ライアン・レイノルズ、ジェマ・アータートン、アナ・ケンドリック共演の異色スリラー。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/10(土) 16:53:40 

    >>169
    見たことないんだけど、蒼井優の可愛さにビックリした!
    見てみようかな。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/10(土) 16:56:24 

    >>82
    足なげえー

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/10(土) 16:59:34 

    ジェイコブスラダー
    精神疾患にまつわる映画

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/10(土) 17:06:43 

    >>2
    映画館で見て最後ビックリした

    +14

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/10(土) 17:08:15 

    3人のキリスト(ネトフリ)
    リチャード・ギア主演の精神科医のお医者さんと統合失調症の患者さんがメインのお話

    Toc Toc (ネトフリ)
    色んな症状を持つ強迫性障害の患者さんたちが出るコメディ

    心のカルテ(ネトフリ)
    摂食障害メインのお話

    リービング・ラスベガス
    アルコール依存症

    ベン・イズ・バック
    薬物依存症

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/10(土) 17:10:16 

    アイデンティティー (2003)
    精神疾患にまつわる映画

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/10(土) 17:10:45 

    >>29
    よこ
    Amazonプライムであるんだね
    今度見てみる!

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/10(土) 17:16:47 

    映画「ウォールフラワー」もつらいお話だった。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/10(土) 17:22:20 

    時計じかけのオレンジ

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/10(土) 17:22:37 

    >>1
    発達障害は精神疾患ではないんじゃない?
    先天的で病気じゃないから治らない。

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2022/09/10(土) 17:25:48 

    >>7
    あんまりボーダーっぽさが出てないなと思ったけど私だけ?

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/10(土) 17:26:36 

    >>50
    書こうと思ってたやつ!
    これホラーだけど怖いじゃなくて、悲しいんだよな
    姉妹愛が美しい
    大好き

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/10(土) 17:28:06 

    ルームメイト(1992)
    精神疾患にまつわる映画

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/10(土) 17:31:26 

    精神疾患にまつわる映画

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:10 

    >>160
    ジュリエット・ルイスとかも

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:40 

    >>206
    思春期のなんちゃってメンヘラよ

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:46 

    >>207
    50です。そうなんですよね!あと映像も美しくて小道具もレトロで可愛いの。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/10(土) 17:43:30 

    ナタリー・ポートマンのSWANとかいうのどうだろう。何か大役(黒鳥役?)任された主人公がどんどん追い詰められてくみたいなんだが。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/10(土) 17:52:03 

    shine

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/10(土) 17:53:30 

    >>68
    グロすぎて、もう一回観ようー!ってなれない。
    面白かったけど。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/10(土) 17:58:11 

    精神病を作り出す組織的工作を題材にした映画があります、ガス燈 トゥルーマンショー ゲーム 電磁波犯罪と集団ストーカーで検索して下さい、発達障害 引きこもり 精神疾患の大多数は日本国乗っ取りと日本民族浄化の為に戦略的に作り出されています、ワクチンの罠でも検索して下さい、明治に精神医学が日本に入ってきて国家乗っ取りに悪用されています、明治の集団ストーカー夏目漱石でも検索して下さい

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2022/09/10(土) 17:58:28 

    >>29
    わたしもこれ好き!
    怖いんだけど、それだけじゃなくて色々と考えさせられる良い映画だった。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/10(土) 18:04:48 

    渡辺謙主演の「明日の記憶」
    49歳の主人公が若年性認知症になってしまう。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/10(土) 18:13:39 

    イブサンローラン
    サンローランが、過労やプレッシャーから病んでいくストーリーだった記憶
    こう書くと重いが、なかなかテンポのいい素晴らしい映画だった

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/10(土) 18:13:51 

    >>41
    この映画大好きです!
    主人公がバーで熊蜂の飛行をサラッと弾いた時がとてもカッコ良かった!ピアノ好きな人にオススメ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/10(土) 18:14:56 

    カッコーの巣の上で

    ジャック・ニコルソンがかっこよくて、男になるならジャックがいいなあと思った。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/10(土) 18:15:09 

    主です。皆さま、マイナーな話題にもかかわらず興味深い作品をたくさん挙げてくださりありがとうございます。
    >>205
    こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省
    こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    こころの病気には様々な種類があり、治療法もそれぞれ異なります。ここでは、病名からこころの病気についてご紹介します。


    このサイトから抜粋しましたが、間違っているようでしたら申し訳ないです。
    では、引き続きよろしくお願いします。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/10(土) 18:25:09 

    ニコラスケイジのマッチスティックメン
    面白かった〜

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/10(土) 18:35:43 

    狂つた一頁
    大正時代に作られた日本映画で、サイレント映画だから少しわかりにくいけど強烈。
    モノクロ映像が不気味なので寝る前とかは見ないほうがいいかも。アマプラで見られるよ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/10(土) 18:38:14 

    かぼちゃ大王

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/10(土) 18:41:02 

    博士と狂人
    戦争のトラウマから統合失調症を患った軍人が出てくる。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/10(土) 18:44:09 

    真実の行方

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/10(土) 18:47:04 

    リービングラスベガス 
    アルコール依存症

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/10(土) 18:49:24 

    >>29
    早速観てみる!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:21 

    >>18
    おしゃれ映画って言われて流行ってたので、友達と見たら見た後めちゃめちゃテンション落ちた

    主人公のベティの言動がとにかく破天荒すぎて自傷行為の描写とか見てられなかった

    +31

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:25 

    >>201
    多重人格の話だよね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:32 

    「欲望という名の電車」。ヴィヴィアン・リーが切なかった。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:54 

    >>1

    アメリカン・サイコ。
    なんの予備知識もなく、クリスチャン・ベールの見た目が好きで借りて観ました。今じゃ2日に一度は観てる(やばいねw)、主人公のモーニングルーティンみたいなシーンが結構長めにあるのですが、出てくるシャワージェルとか同じの揃えたりね。むしろお前がサイコじゃ状態ww

    キャストも豪華だし、大した理由もなく他人を排除したくなる主人公の心理が微かにわかるような気もする。映像も美しいしお勧めです。YouTubeにも細切れ映像ですがありますよ。



    +8

    -4

  • 234. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:04 

    >>122
    デイジー?可愛かったね

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:20 

    ブラック・スネーク・モーン

    ジャケからは想像できない
    セックス依存性のヒロインとの交流を描く
    真面目な人間ドラマ

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:50 

    ビューティフルマインド 統合失調症の教授のお話。ノーベル賞までもらってた。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/10(土) 19:02:00 

    >>66
    これ観たのに全然覚えてない…
    記憶がなくて、本当の正体はって感じの話だっけ?

    自分の記憶力のなさにびびる。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:12 

    ロードキラーの作中で度々そんな人が現れる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:39 

    マシニスト クリスチャンベイルがガリガリの表紙のやつ
    コピーキャット 軽く見れる シガニーウィーバー
    めぐりあう時間たち たしか精神疾患で療養中の人物がいたよね

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:55 

    >>1
    ダルデンヌ兄弟の映画
    「ロゼッタ」
    ロゼッタの母はアル中で性的逸脱(双極性障害?)
    ロゼッタ自身もヤングケアラーなため生真面目な一方 極端な思考をする傾向

    「ある子供」
    20才で父親になったその日暮らしのブリュノ
    年下妻と赤ん坊をもてあまし考えもなしに生まれた赤ん坊を他人に売る算段に出る
    あきらかに発達障害
    まさにケーキの切れない非行少年

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/10(土) 19:32:28 

    ミザリー

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:28 

    >>30
    コレ。本当に途中まで騙されてたわ。真相が明かされた時の衝撃と言ったら。

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/10(土) 19:40:46 

    >>27
    岩井俊二の映像の美しさってピカイチだと思う

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/10(土) 19:51:43 

    >>9
    この映画は本当に面白かった。
    精神病棟を扱ってるのに暗い気持ちにはならなかった。
    大竹しのぶさん、すごい女優さんなんだなぁ。と思った。映画なのに、良い意味でヤバいこの人、って本当に思った。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/10(土) 19:58:28 

    白いカラス ptsd

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/10(土) 20:02:32 

    >>122
    デイジー?は黒髪だったような

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/10(土) 20:13:14 

    >>76
    ピアノレッスンが一番好きな映画なので是非観てみたいと思います!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/10(土) 20:17:06 

    狂った一頁
    精神疾患にまつわる映画

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:59 

    カリガリ博士

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/10(土) 20:33:44 

    スワロウ

    食べちゃうやつ
    精神疾患にまつわる映画

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/10(土) 20:37:58 

    >>25
    カッコーの巣の上で、めちゃくちゃ泣いた。
    チンピラみたいな主人公が詐病で精神病院に入るんだけど、そこでガチの病人達と出会ってどんどん彼らを変えてくんだよね。人生楽しむことや、自分を軸にして生きてくことを、破壊的なやり方でだけど教えていく。

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/10(土) 20:40:40 

    ディアエヴァンハンセンとかも入る?メンタルヘルスを扱ったミュージカル

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:10 

    >>243
    これは観た後にしばらく引きずった映画だわ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/10(土) 20:52:44 

    サイコ   ヒチコック

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/10(土) 20:56:19 

    多分アメリカの映画
    モーテルのような所に泊まるんだけど人が殺されていく、実は精神病患者の心の中の出来事で多重人格が減らされていって最後はぼやんとした白人のおじさんの中に女性と殺人人格が残る…みたいな映画の題名わかる方いませんか
    もう一回みたいのですが検索に引っ掛からない

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/10(土) 21:02:18 

    >>255
    ジェームズ・マンゴールド監督(ここでたくさん挙がった「17歳のカルテ」も撮った)の「アイデンティティー」ではないでしょうか。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/10(土) 21:14:45 

    >>256
    ありがとうございます!
    この作品でした、念願かなってもう一度観れます!
    この患者役の方がすごい印象的で絶対に他の作品でも見かけたことあるのにどこだったか気になってたのですがやっとお名前わかってwikiにたどり着けました

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/10(土) 21:16:02 

    >>169
    がるちゃんでこの蒼井優見たことあるな!
    精神疾患にまつわる映画

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/10(土) 21:16:45 

    リトルミスサンシャイン

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/10(土) 21:25:54 

    >>251
    でも最後は当時の治療法とされていた電気療法で本当に精神疾患になってしまうという、ちょっと悲しいような皮肉のような映画だね

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/10(土) 21:28:11 

    >>260
    電気じゃなくて、最終的にはロボトミー手術で再起不能にされてた気がする。私の記憶違いだったらゴメン

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/10(土) 21:29:38 

    >>11
    えっ、そうだっけ?
    若い頃映画館で見てすごく好きでサントラ買ったわ。
    子どものいない夫婦の日常でなんだか全体に切ない雰囲気だった。
    中山美穂が演じてる奥さんは貿易会社で英語で電話に出るような事務員。
    アラーキーの光とか陰が綺麗な映画だった?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/10(土) 21:33:47 

    >>250
    スワロウこの間見た
    異食症をおしゃれぶった描写にしたアート系映画かと思ったら、真面目な映画だった
    主人公の苦しみと原因、結末をきちんと描いてて良かった

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/10(土) 21:35:08 

    >>129
    イミテーションゲームもおもしろそうですね
    カンバーバッチ好きです
    調べたら、ラッセル・クロウのビューティフルマインドという映画でした
    途中、主人公が精神疾患でとても気の毒な展開でした

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/10(土) 21:35:23 

    >>40
    この姿勢とか目線だけで一目で自閉傾向が伝わってくるのダスティンホフマンすごすぎる
    完全にソフィスティケートされた余裕の富豪や一流音楽家もコメディも一般庶民のシンパパの切なさも演じた役の全部が全部すごい

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/10(土) 21:45:45 

    これは失敗作だと思う

    観た人なら疑問持つよねw
    精神疾患にまつわる映画

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/10(土) 21:48:22 

    >>29
    いまアマプラで観てきた!
    どんでん返しで面白かったよ〜

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/10(土) 21:49:50 

    スイートリトルライズ
    中谷美紀きれい
    江國香織はいつもあやうい

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/10(土) 22:02:05 

    めまい 

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/10(土) 22:12:48 

    >>166
    主役もヒロインも脇の人もプロの仕事しててうまいんだけど
    ディカプリオが映ってると見切れてても私は彼にしか目がいかなかった
    たとえ肩先や指先だけでも
    スターってすごいなと思った

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/10(土) 22:13:24 

    >>15
    これ、看護学校のときに(10年以上前)
    精神科の授業で観させられた!
    昔はやってた、今はありえない手術をするはなしだよね!すごく印象に残ってるし考えさせられた。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/10(土) 22:16:56 

    >>271
    アイスピックを目から差し込んで前頭葉ぐりぐりするんよね。
    こわすぎる!!
    施術後、いったん穏やかにはなるけど無気力な廃人になるとか。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:14 

    >>258
    身長160みたいだから元々すごく細いのに、更にマイナス7kg…
    仮にひたすら食べ物を食べずにいたとしてもそんなに痩せられるのかな?
    仕事とはいえ、すごすぎる

    +32

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:53 

    リリィシュシュの全て

    病んでるっていうか厨二病というか

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/10(土) 22:25:47 

    ジャック・ニコルソン主演
    恋愛小説家

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:01 

    >>179
    あの曲がめっちゃ耳に残った

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:28 

    シャイニングのお父さんは統合失調症なのかな?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:41 

    >>208
    これたまたま急に見たくなっておとといDVD借りてきてみたばかり!
    自己愛性人格障害とかボーダーかな?

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:26 

    レクイエムフォードリーム
    2度と見るつもりは無い

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/10(土) 23:06:50 

    >>40
    この映画面白かった。
    俳優さんがめちゃくちゃ自閉症について勉強してくれたんだなって、凄く伝わってきた。
    物語の流れも考えさせられるよね…別にバッドエンドじゃないんだけど特にハッピーでもないモヤモヤエンドなのも良い。ゴールがない感じ。

    一応ネタバレにならないようにぼかすけど、引っかかってたらごめん。
    弟は兄と一緒に一時的に過ごしてみて、信頼関係築けたと思うから今からでも家族として成り立つんじゃない…!?って思うんだけど、現実はそんなに甘くない。本人も「嬉しい!」って感情的になって笑ったり意思表示したりすることが極めて難しい疾患だから、正確な兄の気持ちは分からずじまい。みたいな終わりのない感じが好きだったな。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/10(土) 23:09:21 

    >>10
    17歳のカルテ?最近BSでやってたね。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:53 

    >>271
    まさかの私も看護学校で見せられたよ。
    もしや同じ学校だったりして!

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/10(土) 23:14:18 

    北野武のdolls
    婚約者に婚約破棄されて菅野美穂が精神やられてしまう。それを知った元婚約者が一生面倒見るつもりで?二人で旅に出る、、って話。3部構成?でどれもせつなかった。
    精神疾患にまつわる映画

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/10(土) 23:24:11 

    ナイトシャマランの映画はよく精神疾患の患者を犯人にしてるね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/10(土) 23:32:00 

    >>277
    シャイニングの父親は、小説だとアルコール中毒者だね。禁酒の影響で始終イライラしてて精神不安定。ホテルの悪霊の影響で完全におかしくなっちゃう…でも原作は、恐いだけじゃなくてアルコール中毒の哀しさや家族が壊れていく切なさもしっかり描いてる。
    原作とはちょっと違うんだけど、映画の方もキューブリックの陰惨な映像美が唯一無二の名作だと思う。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/10(土) 23:34:19 

    >>261
    脳みその一部を取っちゃうんだっけ。
    怖いよね。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/10(土) 23:45:36 

    >>286
    ケーキみたいに切り取って空洞になるわけではないらしいけど。眼窩から脳まで器具入れてぐるっと回転させて、前頭葉の神経繊維を他と切り離しちゃうんだって。
    精神疾患を手術で治そうとしてたって、当時は真剣だったんだろうけどホラーな話だよね…

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/10(土) 23:50:55 

    >>30
    つきまとってた(幻覚で実在しない)男と主人公の奥さん結婚したんだっけ、リアルで。

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/10(土) 23:51:40 

    フィッシャーキング

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/10(土) 23:57:08 

    タクシードライバー

    怖かった😂

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/11(日) 00:15:50 

    ジャック・ニコルソン主演
    恋愛小説家

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/11(日) 00:20:26 

    映画じゃ無いからダメかもだけど、Netflixのドキュメンタリーで面白そうなのいくつか紹介されてたから貼ってみる。
    Netflixでしか観られない犯罪者の心理に迫るドキュメンタリー3選 | cinemas PLUS
    Netflixでしか観られない犯罪者の心理に迫るドキュメンタリー3選 | cinemas PLUScinema.ne.jp

    人間は誰しも、みな幸せに生きたいと願っているはず。しかし世の中には、何らかの事情により犯罪に手を染めてしまう人がいます。同じ生い立ちでも、犯罪者になる人とそうでない人を分けるのは何なのでしょうか?何が人間を犯罪に駆り立てるのでしょうか?有名...

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/11(日) 00:22:39  ID:n33jVEGqnA 

    >>1
    世界にひとつのプレイブックは、とても良い映画で感動した。ロバートデニーロも出てておススメ。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/11(日) 00:23:00 

    >>1
    エンジェル・アット・マイ・テーブル

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/11(日) 00:26:27 

    >>65
    ハイド・アンド・シークの娘役で出てた子役はダコタ・ファニングだったね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/11(日) 00:34:10 

    >>144
    これはポスターで損しまくってる映画だよね
    溢れ出すB級感でほんと勿体ないと思う
    それなら絶対こっちの方が良かった
    精神疾患にまつわる映画

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/11(日) 00:38:57 

    >>8
    メジャー過ぎるだろ!w

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/11(日) 00:43:19 

    >>1
    マイ・ブラザー
    戦争行ってPTSDもの

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/11(日) 00:47:30 

    >>168


    なんか興味わいた。書いてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/11(日) 00:50:58 

    >>17
    これ見ててしんどかったなあ。しんどいということはリアルなのかな。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/11(日) 00:51:30 

    >>9
    コメディタッチからの落差がすごくて、精神にくる。
    好きだけどひっぱられるというか、落ちるので気軽には観れない映画。。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/11(日) 00:55:25 

    >>1
    依存症って薬物入るよね?
    レクイエム・フォー・ドリームは有名過ぎるかな

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/11(日) 00:57:19 

    >>283
    DVD買ってしまった。
    綺麗な映像の中にひたむき過ぎる登場人物ばかりで、ただただ切ない話だよね。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/11(日) 01:00:06 

    オンエッジ19歳のカルテ
    精神病院プラス青春もの

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/11(日) 01:00:22 

    ファンタジー?だからちょっと違うかもしれないけど
    「ザ・セル」

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/11(日) 01:00:51 

    ジェイコブズラダー

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/11(日) 01:08:14 

    >>93
    そういう見方もあるのかwwwwww

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/11(日) 01:30:27 

    >>6
    バットマンは、本人も敵も心に闇を抱えてる。でも、それが作品の魅力でもある。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/11(日) 01:34:59 

    >>300
    かなりリアルだった。
    木村多江の流石の演技力。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2022/09/11(日) 01:37:03 

    >>258
    摂食障害かなんかの役だったよね

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/11(日) 01:37:17 

    危険なメソッド

    これは絶対におすすめ。精神病者が後にどうなるか。治療する側が後にどうなるのか。見届けて欲しい。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/09/11(日) 01:38:42 

    >>9
    看護学校の精神看護の時に見ました。
    良い映画ですよね

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/11(日) 01:50:54 

    デカプリオの"シャッターアイランド"
    大好きな映画

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/11(日) 01:56:23 

    >>168
    面白いですよね。
    相手の話した事をそのまま受け止めてしまう所や、小箱を開けるのに寝食忘れたり、大きな音に敏感でイヤーマフ付けたり等。
    私は障害ある子達のボランティアしてるので、中々リアルに描かれてるな〜と思いながら観ています。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/11(日) 01:58:29 

    >>258
    外見も演技も役にハマりすぎていて衝撃的だった。このソリッドな蒼井優が見たくて、何度も見返してしまう。あと大竹しのぶが怖すぎる。

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/11(日) 02:35:11 

    >>181
    ミラ.クニスが大好きで検索してたら、当時8歳のミラクニスがアンジーの幼少期を演じてた。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/11(日) 02:54:08 

    >>179
    ブリタニーマーフィー亡くなったよね

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/11(日) 02:57:37 

    >>192
    これ、確かその時自分が飲んでた薬に近くて夢中で観ました
    薬を増やしたり減らしたりして挑戦してましたね
    ネタバレになるので言いませんが胸に残る映画でした

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/11(日) 03:11:06 

    >>21
    アマプラで見た!面白いよね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/11(日) 03:13:16 

    >>66
    アマプラ入ってたけど。ストーリー説明で壮大なネタバレしててイラッとした

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/11(日) 03:42:40 

    社会から虐げられた女たち

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B09G5MS9JW/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B09G5MS9JW&linkCode=as2&tag=filmarks-22

    19世紀末のフランス。主人公は霊が見えるというだけで、父親に精神病院に入れられてしまう 精神科医は患者を実験動物のように扱い人権がない 実話から作られた映画です

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/11(日) 04:30:10 

    >>50
    これ映画館で観た
    当時中学生でもうかなり前だからうろ覚えなんだけど、グロいしか印象にない

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2022/09/11(日) 06:08:49 

    >>1
    『スペシャルズ! 〜政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話〜』

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/11(日) 07:29:12 

    バタフライ・キス
    はっきり明言はされてないけど、ユーニスは統合失調症なのかなあと思って見てた
    もしくはパラノイア

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/11(日) 07:33:24 

    >>36
    (ネタバレ)
    前半でそれまで出ていた彼の友人達が彼の幻影だとわかった時の衝撃。
    そんな彼でも心から愛してくれる女性がいることも衝撃だった。

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/11(日) 07:33:31 

    戦争のPTSDで今思い浮かんだ、「アメリカン・スナイパー」。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/11(日) 07:33:45 

    >>278
    面白いよね〜
    ジェニファージェーソンリーが不気味すぎる
    ジェニファージェーソンリーはキャシーベイツとたしか母娘の役やった映画も面白かったな

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/11(日) 07:43:39 

    >>1

    医療系の学生で精神科の授業の時、先生が精神疾患や精神病等が出てくる映画を観せてきた

    17歳のカルテ
    カッコーの巣の上で
    クワイエットルームにようこそ
    ツレがうつになりまして
    ビューティフルマインド
    レインマン
    レナードの朝


    レインマンは自閉症だから発達かな?

    精神疾患にまつわる映画

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/11(日) 07:45:02 

    >>201
    主人公園が怪我をしてやむを得ず、傷を縫うことにした時、ホテルの主人が「ベージュの糸がなくてごめんな」と針と糸を差し出すシーン。
    なぜかこれだけ覚えている。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/11(日) 07:47:59 

    >>208
    紀子さまが雅子さまのドレスを度々真似するのが紹介されて、この映画を思い出していた。

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2022/09/11(日) 07:48:44 

    >>8
    いや!超メジャー。

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/11(日) 07:56:27 

    >>18
    私も「ベティ・ブルー」が好きなんですが、映画の冒頭、いきなりなかなかの性的なシーンで始まってたはず
    ですので、この映画を観る方は気をつけてください
    (うっかり見始めて家族がそばにいたら気まずいかなと…)
    精神疾患にまつわる映画

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/11(日) 08:00:32 

    アマプラでみたけど、まぁまぁ好き
    精神疾患にまつわる映画

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/11(日) 08:01:35 

    >>1
    水曜日が消えた

    多重人格

    中村倫也のPV感だけど、おもしろかったよ

    精神疾患にまつわる映画

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/11(日) 08:21:34 

    ジェフリー・ラッシュ出演の「シャイン」

    統合失調症を発症した実在するピアニストの話

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/11(日) 08:24:49 

    >>201
    アイデンティティ良かったよねこれもおすすめ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/11(日) 08:27:03 

    >>279
    レクイエムフォードリームは曲が素晴らしい

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/11(日) 09:11:58 

    女優フランシス

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:53 

    >>30
    モデルになった先生、何年か前に交通事故で亡くなっちゃったね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/11(日) 09:23:00 

    >>2
    こわかった‥

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/11(日) 09:51:34 

    >>2
    ディカプリオだよね
    なかなかの傑作

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/11(日) 09:55:49 

    >>320
    Wikiも最後まで詳しく書いててあきれるのある

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/11(日) 09:57:17 

    >>1

    joker

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/11(日) 09:58:36 

    >>253

    フツーにみられたけどな

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/11(日) 10:02:20 

    >>335

    実話だったね
    有名なピアニストの話 父親の厳しさと囲い込みが息苦しかった

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/11(日) 10:04:32 

    >>213
    ブラック・スワンだね
    美しい映画だけど、怖かった

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/11(日) 10:24:35 

    マッドマックス怒りのデスロード

    作中では言及されないけど主人公が精神疾患持ってる

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/11(日) 11:00:06 

    >>7
    好きでDVD買ったわ
    音楽とかも綺麗で好きなんだよね
    アンジーの演技が凄すぎた

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/11(日) 11:04:42 

    >>11
    これ写真家のアラーキーと妻の陽子さんの実話だよ
    陽子さんを写した写真集出してる
    アラーキー、会ったことある 言葉は過激だけどいい人

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/11(日) 11:24:49 

    >>4
    2出ますね!

    しかもエスター役同じ人!!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/11(日) 11:30:49 

    雨の日は会えない、晴れた日は君を想う

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2022/09/11(日) 11:32:07 

    >>36
    ひろゆきもおすすめしてた
    強迫障害の私はなるほどって思って感情移入したよ

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/11(日) 11:33:40 

    >>17
    現在、うつの人や悩んでる人見たらいいよ
    こうやって再生していく人もいるって見方もできる

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/11(日) 12:42:45 

    精神疾患がテーマという訳じゃないけど。ミザリーのアニー・ウィルクスも、明らかに病的な人間として描かれてるね。精神疾患というより人格障害の方が当てはまるかな?

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/11(日) 12:44:06 

    アデルの恋の物語
    カミーユ・クローデル
    精神疾患にまつわる映画

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/11(日) 13:16:09 

    イン・ザ・プール

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/11(日) 13:18:38 

    >>350
    よこだけど教えてくれてありがとう
    2が出るの知らなかった
    前回から13年くらい経つのね
    見たいけど、また嫌な感じの作品なんだろうなあ
    精神疾患にまつわる映画

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/11(日) 13:20:42 

    閉鎖病棟
    綾野剛、鶴瓶、小松菜奈

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/11(日) 13:23:15 

    >>153
    レオ様って若い頃は特に、イケメンだけで売れたのかと思いきや
    演技力すごいんだな…と思った記憶。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/11(日) 13:51:00 

    >>8
    心理学の授業で観たよ。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/11(日) 13:56:22 

    >>86
    これすごく観たいのに、どのサブスクにもない。
    店舗のレンタルにもない。
    中古DVDは5千円近くする...

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/11(日) 14:12:34 

    >>7
    鬼束ちひろがこの作品をもとに書いた歌詞なかったっけ?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/11(日) 14:58:07 

    >>2
    おもしろいよね
    何回も観たしまた観たい
    ストーリー的に少なくとも2回は観た方がいい

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:08 

    「エンジェルベイビー」というオーストラリアの映画が面白かった記憶があるのですが、古いので観られるところがないかもしれません
    私ももう1回観たいのですが
    統合失調症の2人のラブストーリーだったと思います

    精神疾患にまつわる映画

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/11(日) 15:35:28 

    妹の恋人

    統合失調症の妹を面倒みる兄目線の日常系映画。
    昔、深夜にテレビ放送しているのをなんとなく見ていたら恋人役が若い頃のジョニー・デップで眼福だった。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/11(日) 15:38:51 

    >>169
    彼氏役のクドカンがクズ男過ぎるんだけどその役がめちゃくちゃ合うのよね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/11(日) 17:08:40 

    >>361
    ゲオかツタヤの宅配レンタルの方にはあるかも?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/11(日) 17:25:20 

    >>169
    初めて見たけど、ドレッドヘアの蒼井優可愛い〜!
    意外と似合う

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/11(日) 17:27:18 

    >>359
    ディカプリオがオスカーをなかなか獲れなかったのは、イケメンすぎたからだと個人的には解釈してる

    トピずれごめん

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/11(日) 17:42:08 

    マチルド翼をひろげ

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/11(日) 18:11:41 

    ハングオーバー! 主人公グループの一人アランが精神疾患。ジョーカーの監督だと知るとなんだか闇深く感じる。最終回は精神病院へアランを入れる話だしね。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/11(日) 22:18:35 

    >>86
    自己を追求しても行き着く先は狂っちゃうからね
    人間は知らなくてよいことは知らないように設計されてる
    進化がその道を選んだ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/12(月) 00:09:36 

    >>1
    悪を呼ぶ少年

    原作は、主人公のその後も書いてあり、何とも悲しいストーリーです。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/12(月) 08:21:19 

    >>157
    期待して見た分がっかり。当事者としてはうーん…だった、ごめん

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/12(月) 08:54:23 

    >>374
    実は私も当事者。2型だけど。あくまでフィクションだよね。アンハサウェイがかわいいって感じで。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/12(月) 21:55:18 

    ドラマだけど、アストリッドとラファエル。
    自閉症の犯罪資料局文書係と、大雑把だが包容力抜群熱血漢の警視庁警視コンビが事件を解決していくフランス発ミステリー。
    NHK公式で出演者のインタビュー観れます。
    精神疾患にまつわる映画

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード