-
1. 匿名 2022/09/09(金) 09:35:39
アメリカの玩具大手マテルは9月7日、「ブルーノ」が9月にデビューする予定だと発表した。
声優は、自閉症のある子どもたちが務める。
マテルはプレスリリースの中で、彼にとって最高の1日は「彼がそうしているのと同じように、ありのままの彼を愛し、尊重してくれる友人たちと過ごすこと」と紹介している。
関連トピアニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアルgirlschannel.netアニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアル アニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアル | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス日本でのTVアニメ放送開始から30年を迎えるアニメ『きかんしゃトーマス』。本作が12年ぶりに...
+92
-96
-
2. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:06
絵がわかりすぎやない!?+285
-63
-
3. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:26
いいね、子供らの勉強にもなる+69
-43
-
4. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:36
テレビアニメはいつからこの新しい絵柄に変わるのかな?+196
-2
-
5. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:46
トーマスの顔違い過ぎ+471
-3
-
6. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:49
可愛くなりすぎてる+173
-0
-
7. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:52
いまトーマスこんな感じなん??+288
-1
-
8. 匿名 2022/09/09(金) 09:36:57
いいと思う
トーマスってアニメだとあまりこわくないのね+121
-2
-
9. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:04
私の知ってる自閉症は、隙有らば背中を叩いてくるヤツだったわ。+44
-61
-
10. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:12
>>1
アニメだとトーマスの目が可愛い+15
-2
-
11. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:15
富士急にあるトーマスランドもこんなに可愛くなるの?+35
-0
-
12. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:22
ケンジめっちゃ笑う+502
-1
-
13. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:23
自撮りが大好きな機関車ってシュールだなあ+28
-2
-
14. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:23
妙に不気味なあの立体感はなくなったの?+146
-0
-
15. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:24
イギリスだと思ってた。アメリカが作ってるの?+92
-0
-
16. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:31
いいなーこういうの
小さいうちから色んな子が肯定して貰える世界観のアニメを見せるっていい影響あると思う+208
-16
-
17. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:45
あれ?イギリスのアニメじゃないの?+33
-0
-
18. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:49
絵柄変わったの?+212
-1
-
19. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:51
私がポンキッキーズ見てた頃のトーマスは不気味だったけど今はこんなにかわいいのか+127
-1
-
20. 匿名 2022/09/09(金) 09:37:58
自閉症ってわざわざ言わなくてもいいような。
それだったら、トーマスのキャラみんな診断つくよ
ゴードンなんてサイコパスでしょ+409
-3
-
21. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:06
>>12
あ、これとはまた別物なの?+44
-1
-
22. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:26
わたしの知ってるトーマスの顔はラムネ菓子の蓋なんだが…+173
-0
-
23. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:28
昔のリアルなトーマスが懐かしい
今のはすごく可愛いのね+31
-0
-
24. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:35
>>1
「電車好きそう」←これは誹謗中傷?
+5
-0
-
25. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:45
トーマス君随分かわいらしい感じになったのね
私の知ってるトーマス君はこれだわ+172
-0
-
26. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:47
こっちで見慣れてるから違和感だな+174
-0
-
27. 匿名 2022/09/09(金) 09:38:51
トーマスはあのリアルな感じが個性的で良かったのに、新しい絵はなんか安っぽい感じがする…
4歳息子トーマス大好きだけど、どうなるだろ。+141
-4
-
28. 匿名 2022/09/09(金) 09:39:30
知らないうちに可愛らしい感じになってる+9
-1
-
29. 匿名 2022/09/09(金) 09:39:32
私の中学の時の自閉症の女の子は教室で自慰行為したりスカートめくってパンツ見せながら追っかけてくる子でトラウマなんだよね+24
-22
-
30. 匿名 2022/09/09(金) 09:39:34
時刻表が好きなブルーノ
…親近感を感じた
+41
-1
-
31. 匿名 2022/09/09(金) 09:39:34
「時刻表が好き」…
+24
-0
-
32. 匿名 2022/09/09(金) 09:39:44
もうキャラクター全員、発達障害でいいやん+101
-2
-
33. 匿名 2022/09/09(金) 09:40:07
>>1
ブルーノはきっと、時間もきっちり守って正しく走行してくれそう。でも、イレギュラーなことはちょっと苦手かな。+104
-0
-
34. 匿名 2022/09/09(金) 09:40:50
トーマスにそっくりな子供だなと思ったらトーマスなのか!+7
-0
-
35. 匿名 2022/09/09(金) 09:40:56
>>20
子供の頃は、ゴードン意地悪で嫌味な奴!って思ってだけれど大人になってから見たらゴードンは全然マシだと思った。+137
-0
-
36. 匿名 2022/09/09(金) 09:41:10
>>17
前はイギリスだったんだけど、アメリカのマテル社が買収したのよー+39
-0
-
37. 匿名 2022/09/09(金) 09:41:18
トーマスはADHDかな+51
-0
-
38. 匿名 2022/09/09(金) 09:41:18
>>20
ゴードンたしかにたまに怖いw
+77
-0
-
39. 匿名 2022/09/09(金) 09:41:19
変化についていけないってこういう事なんだな…。年取るのほんとやだわー。アップデートしていかないとね…w+17
-1
-
40. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:07
みんなちがってみんないい
色んな人が居るんだよという事が子供たちに伝わるのは良いと思う。+58
-3
-
41. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:20
>>9
私の知ってる人は暴力振るったりしない内気な優しい子だったけど、人によって違うだろうから叩かれたコメ主さんは嫌だっただろうななと思う
叩くのはいじめだよね+103
-0
-
42. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:30
大人になってからトーマス見るとみんな性格やばいよね笑
自分勝手がすぎるし、人に迷惑かけすぎ。でもある意味人間ぽいし。
一貫して人の役に立つ仕事をする事が大事。仕事に上下ないって考え方は好きだな。+108
-2
-
43. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:37
>>33
きっと、数分の遅れでパニックになって新たな事件を起こす要員かな。
+75
-0
-
44. 匿名 2022/09/09(金) 09:43:17
>>20
ゴードンに辛辣で笑った+134
-1
-
45. 匿名 2022/09/09(金) 09:43:24
さか あらなたらたもわ?
Q t
Y
Y
Lkkymv
Poiurrrewqzaddffgpmnvxzr a at saa da msmmamznmsndnd ddnxnchnp a akaijesy+2
-9
-
46. 匿名 2022/09/09(金) 09:43:59
お話の中で、なかなかみんなやらかしてない?
事故隠蔽、なすりつけ、いじめ、凡ミスからの大騒動、陰口
みんな障害あると思うけど+79
-2
-
47. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:02
>>1
トーマスのキャラクターは発達障害のイメージ
自閉症だからっていまさら何もないよ
本家トーマス以上に性格悪くなることはない+27
-1
-
48. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:13
>>42
ほんとにw
トーマスにイライラさせられっぱなしw+28
-0
-
49. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:19
セサミストリートにも自閉症キャラいたよね+18
-0
-
50. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:30
>>5
私の知ってるトーマスはこれじゃない+122
-2
-
51. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:35
>>5
毒気が完全になくなった顔してる+110
-0
-
52. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:56
自閉症が時刻表好きなのは世界共通なのか+12
-0
-
53. 匿名 2022/09/09(金) 09:45:06
>>20
急行列車のお通りだー!+95
-0
-
54. 匿名 2022/09/09(金) 09:45:28
トビーもなかなか…+1
-0
-
55. 匿名 2022/09/09(金) 09:45:42
>>20
まともなキャラが少なすぎる
エドワードくらい?+123
-1
-
56. 匿名 2022/09/09(金) 09:46:06
>>12
我が子大好きだったわあ。
私も大好きになった。
日本人なのよケンジ。イケメン。
ネットで探してケンジのカバン買ったわwww+166
-2
-
57. 匿名 2022/09/09(金) 09:46:07
>>20
みんな診断つきそう笑ったw
子供向けアニメキャラって大概診断つきそうよね
分かりやすく大失敗するし落ち着きないし+131
-0
-
58. 匿名 2022/09/09(金) 09:46:12
>>51
昔のトーマスはいじめや毒吐きいっぱいあったけどこの顔になったら流石に陰険なことは起きなさそうだね+47
-0
-
59. 匿名 2022/09/09(金) 09:46:25
機関車で時刻表好きって天職じゃん+13
-0
-
60. 匿名 2022/09/09(金) 09:46:51
事故は起こるものさ♪って明言してる番組な時点で何を今更+14
-0
-
61. 匿名 2022/09/09(金) 09:46:51
海外の児童向け作品はおなじものを何度も擦るイメージがある
パペット→CG→量産商品化しやすい2D
歌も同じメロディーで歌詞を替えただけのものが結構多いので実は歌自体にはバリエーションが少ない+0
-0
-
62. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:04
>>52
そういうの弄っていいんだ…って思っちゃった+10
-1
-
63. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:18
ソドー島の奴ら全員まともじゃない+7
-0
-
64. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:19
>>2
変わりすぎ…ってコト!?+130
-0
-
65. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:25
>>42
でも役に立つ仕事にこだわりすぎてない?
仕事ができない=生きる意味なし
ってくらい仕事にこだわってるよね。+18
-0
-
66. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:38
>>27
よかったといってもはまるのは子どもだからね
むしろ親はリアルすぎて怖いけど子どもが好きだからって意見をよくみる+8
-0
-
67. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:04
>>6
えー可愛いと思う^^+0
-0
-
68. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:08
え?2枚目の写真てディーゼル!?こんな優しい表情しないんですけど!!+5
-0
-
69. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:12
>>9
一括りに自閉症と言っても
本当に色々な子がいるよ
大人しくて優しい子から
多動でとにかく動き回っている子
とにかく様々
10人いたら10人其れ其れ特色が違う
+59
-0
-
70. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:13
>>18
森本レオの頃だ
懐かしい+28
-0
-
71. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:18
実際の事故や労働問題を再現しているある意味社会的な子ども向け番組+6
-0
-
72. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:32
>>16
トーマスって自己肯定する作品だったっけ?
メンタル不安定なキャラクターばっかりだった記憶+62
-1
-
73. 匿名 2022/09/09(金) 09:48:55
あのいたずらする貨車たち
小さいときにこわかったよ。ホラー回だよ。+34
-0
-
74. 匿名 2022/09/09(金) 09:49:41
>>57
ガラピコプーも当初ここでそういわれてた
でも、真意は謎というか意味はなさそう
とりあえず新キャラは文句言われがちだなと
+19
-0
-
75. 匿名 2022/09/09(金) 09:49:58
>>55
ひろ。+61
-0
-
76. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:41
>>73
日本も海外も
昔の作品って必ずいじわるするキャラクターいたよね+12
-0
-
77. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:59
隙あらばサボったりイタズラ(には思えない規模)仕掛けたりするやついなかったっけ+3
-0
-
78. 匿名 2022/09/09(金) 09:51:00
>>55
パーシーとかいい子じゃない?あと、レベッカもちょっとだけ変わってるけど人を惹きつける素直さがある。+58
-0
-
79. 匿名 2022/09/09(金) 09:51:45
>>3
いろんなタイプがいるのに、勉強になる?+3
-4
-
80. 匿名 2022/09/09(金) 09:51:49
>>20
トーマスだって性格に度々難があるよね?空気読めなかったり。アスペルガーっぽいもん。+74
-0
-
81. 匿名 2022/09/09(金) 09:52:24
>>5
炭治郎を足したような顔に見えてきた+3
-5
-
82. 匿名 2022/09/09(金) 09:52:37
以前の顔立ちが見慣れていたのもあり好きだけど、リニューアル後はキラキラ可愛い感じだね。幼い内から身近に感じられると理解の早さや深さが違うだろうし良いと思う。+3
-0
-
83. 匿名 2022/09/09(金) 09:52:58
>>72
自分が小さい時に見てたイメージだと
誰かがパニック起こしてるところから物語スタートしてた気がする。+47
-0
-
84. 匿名 2022/09/09(金) 09:52:59
>>9
私の知ってる子はめちゃくちゃイケメンで集中力のある子だった。
コミニュケーションは苦手だけど、1人でやる力が凄かった。+43
-1
-
85. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:07
いていいのかってキャラばかりな所に追加していいのか+4
-1
-
86. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:24
>>56
カバンなんてあるんだ笑+77
-0
-
87. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:25
>>1
個性の強いキャラを出すのが流行ってるのね。+16
-1
-
88. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:25
>>46
全て健常者でもやることだよ+25
-0
-
89. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:30
>>72
数年前からNHKのトーマスもSDGs意識した構成になってるよ。
女の子の機関車も増えたし、外国の機関車の話も増えた。+30
-0
-
90. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:38
>>49
いるね、ジュリア+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:50
>>7
昔のなんかリアルな方が好き+138
-3
-
92. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:56
>>55
滅多に出てこないけどゴミを運搬してるウィフも
3Kの仕事してるのに嫌がらずに立派だよ+70
-0
-
93. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:00
>>75
なんか日本のヒロがまともだと嬉しいなw+39
-0
-
94. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:05
あの話の中で、時刻表が好きで少しこだわりがありすぎるならかわいいもんでは???
それが障害扱いねえ、
意地悪はするわー、平気で人にぶつけていいとこどりするー、暴言はくわー、爆発させるわー、
で、すげえやつめっちゃおるぞ+7
-0
-
95. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:10
あの岩もう一回転がってこないかな。おもちゃにもなってる岩。+7
-0
-
96. 匿名 2022/09/09(金) 09:54:57
+7
-0
-
97. 匿名 2022/09/09(金) 09:55:34
+23
-0
-
98. 匿名 2022/09/09(金) 09:55:37
>>2
分かりすぎ?変わりすぎ?+108
-1
-
99. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:10
>>69
そもそも個人差があるものを自閉症で一纏めにするのに違和感あるのよね
敢えてグループ分けするのであれば、障害の有無ではなく他害があるか無いかで分けた方がいいと思うのだけど+24
-0
-
100. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:10
事故を起こしていない回が英国女王が来た時だけじゃないかって言われてるのを知ってどんだけ事故が当たり前の島なのかと思っていたのに。新キャラ大丈夫かな。+9
-0
-
101. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:24
>>20
ゴードンwwww+25
-0
-
102. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:58
ソドー島とアドベンチャーベイはヤバい奴らだらけ+2
-0
-
103. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:59
>>57
ノンタンなんてかなりヤバイ
大人になって見返したら周りの動物たちがノンタンに振り回されまくってて可哀想に思えた+30
-0
-
104. 匿名 2022/09/09(金) 09:57:14
トップハムハット卿が好きだった+6
-1
-
105. 匿名 2022/09/09(金) 09:57:55
>>22
排水溝から覗くトーマスをよく見たわw+57
-0
-
106. 匿名 2022/09/09(金) 09:58:00
>>52
そうなの?
うちの娘も自閉症だけど興味示した事ないな…
男の子と女の子でも違いがあるのかな+8
-1
-
107. 匿名 2022/09/09(金) 09:58:37
>>12
トーマスの表情も笑う( ´∀`)+104
-2
-
108. 匿名 2022/09/09(金) 09:58:51
>>1
トーマスはオワコン
昔から女キャラいたけど、多様性やら言われだしてから多国籍の女キャラは増え、ソドー鉄道は野郎達のプライドのぶつかり合いだった職場物語だったのに、いつのまにか生ぬるい職場になってしまった
初期のあの激しい罵り合いとぶつかり合いが面白かったのに
ぶつかり合いながらも、お互いを役に立つ機関車だと認め合い、ソドー鉄道、ひいてはソドー島のためになる仕事をしたいと望んでいた機関車達のドキュメンタリーだったのに
初期機関車の居場所は女に奪われ、性格も真逆になってしまった機関車もいる
私も母も初期から見ていたファンだけど、先日「トーマスがさらに変わるらしい」と話したところ、私と全く同じ意見だった
「変な女キャラ増やすからおかしくなる、つまらん」と
私も母も女を貶しているのではない
ただ、素晴らしい作品がどんどんとつまらなくなることの一つの理由として、女キャラのバカみたいな投入を挙げているだけ
しかもSDGsなんて言い出して呆れたわ
機関車だよ、石炭ガンガン燃やして汗まみれ煤だらけになって仕事してる輝きを描いた作品だろ
もう一度、トーマスは原点に戻ってほしい
誰もこんなソドー鉄道は望んでいない+51
-2
-
109. 匿名 2022/09/09(金) 09:59:12
大人の世界は保守的でみんな同じを良しとして、
人と違うのは足並みがそろわないとか、協調性が無いと責められるような考え方がまだまだ強いけど、
実際には人と違う考えの人が混ざることで、新たな発見も出来るし
良い事も沢山あるはずなんだけどね。
こういうのを子供の内から見ていると、
客観的に自分と異なるってことを受け入れる練習になりそう。
+0
-2
-
110. 匿名 2022/09/09(金) 09:59:13
>>104
奥さんが若くて美人でビックリした+1
-1
-
111. 匿名 2022/09/09(金) 09:59:43
>>55
エドワードは島の良心みたいに素晴らしい人格者(機関車だけど)だよね…
基本クソみたいなのしかいないのに
ヘンリーも初期は病的にキレイ好きでトップハム・ハット卿がキレてトンネルに閉じ込めたりしていたのに、すっかり毒気を抜かれてただの緑の機関車になっちゃって
初期トーマスのイギリスらしい毒が大好きだったなー
分かりやすい自閉症出すよりどう考えてもヤバいソドー島のなかまたち(でも本人たちはマトモなつもり)を観るのがシュールで良かったのよ
ASD当事者として多様性に毒されたトーマスはクソだわ
自閉症って名乗らなきゃ受け入れられないのかってね+94
-1
-
112. 匿名 2022/09/09(金) 10:00:12
>>1
トップハム「時刻表を覚えるのはソドー鉄道で働く者として当然のことなのだが?」+7
-0
-
113. 匿名 2022/09/09(金) 10:00:18
>>20
ディーゼルは他害がヤバい+95
-1
-
114. 匿名 2022/09/09(金) 10:00:51
>>62
確かに「女の子だからピンク好き」みたいなステレオタイプな描写はポリコレ的にNGだって言われるのにこれはいいんだね+3
-1
-
115. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:06
>>78
レベッカとか出てくるあたりは、もうみんなだいぶ穏やかな性格になってるね。
息子が好きだから過去の話も遡って見てるけど、基本みんな性格悪いし、いつも罵り合っている笑
パーシーもからかったり嫌味言ったりしてたよ。+41
-0
-
116. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:23
>>89
イギリスの作品がそんなふうに変わるの違和感あるわ。児童書にもブラックジョークと偏見ぶっこむ国なのに。+22
-1
-
117. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:33
>>91
イギリスの性根が現れているwww+56
-1
-
118. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:38
>>2
昔のトーマスの絵はリアルな顔でかわいくはなかったよね!いつの間にこんなかわいい絵に変わったの?+75
-1
-
119. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:38
>>51
世論を学んだんだろうね+3
-3
-
120. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:46
>>88
健常の方がひどいことしてるからね+1
-6
-
121. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:54
>>20
トーマスもなかなかだよね
やる気と行動力のあるのび太くんって感じ+85
-0
-
122. 匿名 2022/09/09(金) 10:02:08
>>2
自閉症っぽいってことだよね
そうかな?+50
-1
-
123. 匿名 2022/09/09(金) 10:02:21
>>115
昔のほうがリアルなイギリス人なイメージだけど
親としては子どもには綺麗な世界をみせたいのかな+16
-1
-
124. 匿名 2022/09/09(金) 10:02:53
>>51
営業スマイルを覚えたのかもしれん
仕事中やしな+4
-3
-
125. 匿名 2022/09/09(金) 10:03:13
>>120
トーマスの世界では健常者のほうがヤバい
少なくとも私が知ってるのは+1
-0
-
126. 匿名 2022/09/09(金) 10:03:22
>>52
うちの子もその範疇の障害あるけど、時刻表はスルーだったな
ほんと個人差あるよ+6
-0
-
127. 匿名 2022/09/09(金) 10:03:40
>>109
許容ばかり押しつけられて辛い思いをしている子もいるからどこまで線引するか、我慢できなかったら助けを求めて自分の権利を守るかを主張する訓練もしてほしいわ。
親の意向で支援学級に行かない自閉症の子に日常的に授業を中断されて自習に頼るしかなくて大変だったから。その子が来るまでにこやかだった先生の頭が年末には真っ白になってたし。+6
-0
-
128. 匿名 2022/09/09(金) 10:03:41
>>91
懐かしいwわたしはこっちがすきw+44
-1
-
129. 匿名 2022/09/09(金) 10:04:20
>>20
ゴードンは性格のキツさが他の人に向くからね
時刻表好きくらいならかわいいもん+21
-1
-
130. 匿名 2022/09/09(金) 10:04:26
>>126
うちも時刻表は一度も見たことない
標識の方が興味ある+3
-1
-
131. 匿名 2022/09/09(金) 10:04:37
トーマスに出てくる奴らはみんなガイ○なのに何言ってんだろう
不気味な顔でいい具合に自分勝手なのがいいのにね
じこはおこるさ
好き+0
-0
-
132. 匿名 2022/09/09(金) 10:04:41
>>125
リアルな世界でもだよ+1
-0
-
133. 匿名 2022/09/09(金) 10:05:14
>>49
世界的な流れなんだね
4歳の息子が発達障害だけど、昔よりは理解ある世の中になってきてるのかな+10
-0
-
134. 匿名 2022/09/09(金) 10:05:21
>>108
めちゃくちゃ熱く語っててちょっと感動した笑
トーマスも嬉しいだろう。
でもうちの息子はレベッカとかニアとか出てるやつから見始めたけど、トーマス大好きだよ!
ちなみにレベッカとヨンバオが好き。
初期と比べると確かに全然違うし生ぬるいかもしれないけど、今のトーマスを求めてる子供もいるよ〜。+30
-0
-
135. 匿名 2022/09/09(金) 10:06:10
セサミストリートにも自閉症のキャラクターがいるよね!ジュリアだったかな。小さい時からいろんな性格・性質の子がいるって自然と学べるからいいんじゃないかな。みんな仲良くしろってわけじゃなくて、「自分と他人は違う」って理解に繋がればいいなぁ。+4
-2
-
136. 匿名 2022/09/09(金) 10:06:33
>>100
欧米は元々“事故は起こるもの”という考え方が前提にあって、いざ事故が起こった時にどう対処したら良いのかを子供に教える為の番組って側面が大きいって聞いたことあるよ
日本の場合は“事故は無くすもの”でキッチリマニュアル作って事故を無くす努力をするので基本的に事故が少ない(ただし頭ヤバい奴やズボラな奴が複数人出てくるとガタガタになる弱点がある)+10
-1
-
137. 匿名 2022/09/09(金) 10:07:39
>>56
日本"人"で笑ってしまった
上品な顔立ちでいいよねケンジ+83
-1
-
138. 匿名 2022/09/09(金) 10:07:48
>>2
どゆこと?
このコメントが分かりにくいんだけど+90
-3
-
139. 匿名 2022/09/09(金) 10:07:53
>>110
ジェーン!
ふくよかなお金持ちには、若くて美しい妻って定番なのかね
+1
-1
-
140. 匿名 2022/09/09(金) 10:09:50
>>35
ゴードン、エドワードとヘンリーがティドマス機関庫から去ることになったときの対応が健気で好きになった。(多少横暴だったけど…w)+25
-0
-
141. 匿名 2022/09/09(金) 10:10:45
>>15
私もなぜかイギリス原作かと思ってた。
物語の舞台がイギリスなのかな?+28
-2
-
142. 匿名 2022/09/09(金) 10:11:11
ディーゼルの、あの悪い顔が…
可愛くなってる…+0
-0
-
143. 匿名 2022/09/09(金) 10:11:55
>>5
トーマスといえばこれだよね
このトーマスは最近のセーラームーンみたいな変わり様だわ+90
-0
-
144. 匿名 2022/09/09(金) 10:13:20
>>130
うちは幼い頃は特急や新幹線の写真や動画、プラレールが動いてる姿とか大好きで名前も覚えまくってだけど、標識とかマーク、国旗みたいなものは無関心だった
規則正しく動くものが好きみたいで、スポーツは卓球やビリヤードが好き
今は中3だけど工学の分野に興味あるみたい
ほんと好みは色々だよね+0
-2
-
145. 匿名 2022/09/09(金) 10:13:54
>>136
そうなんだ
幼稚園バスの置き去り見てたら、日本も欧米の対策取らないとダメかもね+5
-0
-
146. 匿名 2022/09/09(金) 10:14:02
>>12
ヒロとかいうカッコいい日本人いなかった?+77
-1
-
147. 匿名 2022/09/09(金) 10:14:14
>>12
0系新幹線ww+8
-4
-
148. 匿名 2022/09/09(金) 10:14:17
>>143
自分が見てた時のトーマス+56
-1
-
149. 匿名 2022/09/09(金) 10:15:43
>>104
マザコンよね+8
-1
-
150. 匿名 2022/09/09(金) 10:18:06
昔の方が味があって大好き(笑)+19
-0
-
151. 匿名 2022/09/09(金) 10:19:53
>>12
ケンジやヒロって日本名嬉しいよねw+87
-0
-
152. 匿名 2022/09/09(金) 10:19:59
>>145
どっちもやるのが一番良いんじゃないかな+1
-0
-
153. 匿名 2022/09/09(金) 10:20:34
>>111
勝手な機関車が多かったよね
オレが1番だ!みたいなw
毎回それでトラブルが起きてそれも面白かったのに
最近観てないから知らなかったけど、色々変わっちゃったね+44
-0
-
154. 匿名 2022/09/09(金) 10:22:07
>>73
揃いも揃って怖い顔ww+7
-0
-
155. 匿名 2022/09/09(金) 10:22:33
>>20
ディーゼル10が一番やばい+42
-0
-
156. 匿名 2022/09/09(金) 10:22:54
>>149
顔そっくりやん+3
-0
-
157. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:02
>>72
トップハム「トーマス!また君か!😡」+16
-0
-
158. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:18
>>9
明るい話題や新しい話をしてる時に、隙あらば自分語りでマイナスな話にもってくやつって本当に空気悪くするよね〜+17
-1
-
159. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:45
すごい思い切ったな。でもいいね
自閉症の子供は実際電車好きなパターン多いしトーマス好きな子も多いしね
トーマス自体いろいろな子が見るから、こうやって自閉症を身近にとらえられるといいと思う+14
-0
-
160. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:48
>>146
いた
高倉健系機関車+60
-0
-
161. 匿名 2022/09/09(金) 10:24:00
>>105
うちの猫のおもちゃになってたやつだわ+26
-0
-
162. 匿名 2022/09/09(金) 10:26:45
>>1
え?一枚目の右ってトーマスなの?整形したんか?私の知ってるのと全然違う!+2
-0
-
163. 匿名 2022/09/09(金) 10:27:57
>>161
猫ちゃんは可愛いけど、このトーマス見たら怖い…私だったらヒィ!!って声でる💦
+23
-0
-
164. 匿名 2022/09/09(金) 10:28:54
>>110
しかも孫もいなかったっけ?何歳なんだろう
ピンクに塗られたジェームスが卿の孫を迎えに行く話があったような+2
-0
-
165. 匿名 2022/09/09(金) 10:29:49
>>160
もしくは藤岡 弘、+14
-0
-
166. 匿名 2022/09/09(金) 10:30:11
>>12
ケンジ誠実そうw
+39
-0
-
167. 匿名 2022/09/09(金) 10:34:52
最近欧米のカートゥーンも日本のアニメの影響受けてるのか目が大きくてキラキラしがち+4
-0
-
168. 匿名 2022/09/09(金) 10:37:20
うちの子も小さい頃トーマス大好きでトーマスランドよく行ったけど、ある日突然トーマス熱が覚めた。年長さんだったかな?電車に顔がついてるのはおかしいと気づくようだね。+3
-0
-
169. 匿名 2022/09/09(金) 10:37:20
>>145
まえに父親が車に次女置き去りにした事件のときもこの話になった
父親や発達障害の人に子どもを任せるとこうなるからって+1
-0
-
170. 匿名 2022/09/09(金) 10:39:20
>>111
ヘンリーただの緑の機関車ww吹いた+45
-0
-
171. 匿名 2022/09/09(金) 10:40:37
>>9
なんでいきなり一部の例をぶっ込んでくるの?+5
-2
-
172. 匿名 2022/09/09(金) 10:41:44
>>111
笑ったw+10
-0
-
173. 匿名 2022/09/09(金) 10:42:01
>>143
このトーマスですら毒が抜けて可愛くなったなぁと思ってた。+22
-0
-
174. 匿名 2022/09/09(金) 10:42:50
>>97
大事なとこが切れてるよ!!+7
-0
-
175. 匿名 2022/09/09(金) 10:43:10
うちの会社の自閉症の人、色んな電車の時刻全て頭に入ってる。どんな特殊能力なんだろ。すごいよな。+3
-0
-
176. 匿名 2022/09/09(金) 10:43:44
>>55
エミリーとティモシーも+1
-0
-
177. 匿名 2022/09/09(金) 10:45:02
>>115
え!パーシーそんな感じだったんだ!自分が見てた時の記憶なんて全然ないんだけど、今は一部の子以外穏やかよね。+9
-0
-
178. 匿名 2022/09/09(金) 10:45:29
>>20
シドニーは本当に物忘れが酷すぎて…ある意味ヤバい+26
-0
-
179. 匿名 2022/09/09(金) 10:45:32
>>140
俺は認めないからな!って拗ねてたよねw
昔のゴードンなら、俺の邪魔をするやつがいなくなってせいせいするぜくらい言いそうだった+24
-0
-
180. 匿名 2022/09/09(金) 10:46:56
>>18
この頃のオープニング曲が好きだったなぁ。
何年か前久々に見たらアゲアゲ系の歌に変わってた…+6
-0
-
181. 匿名 2022/09/09(金) 10:47:30
>>111
この前にトーマス展行ったんだけど、どの機関車もいろいろとやばすぎて笑いそうになったよ
特に緑の機関車の話と汽車って嘘ついたバス+16
-0
-
182. 匿名 2022/09/09(金) 10:55:39
>>138
読解力無さすぎないか?+1
-45
-
183. 匿名 2022/09/09(金) 10:56:42
>>181
羨ましいートーマス展行きたいのに、住んでるところや近くでやってくれないんだよね…もう終わりそうだし悔しい+4
-0
-
184. 匿名 2022/09/09(金) 11:03:35
>>108
久しぶりに見たら女キャラ増えすぎてて、話も明らかにポリコレ臭にまみれてて悲しかった
だからあなたの熱いコメで溜飲が下がったよ+18
-0
-
185. 匿名 2022/09/09(金) 11:07:29
あの世界の人間って何なんだろ
トップハム・ハット卿など上級国民は機関車を使う立場だけど運転士や車掌などのモブキャラってどういう風に見たらいいの
あれ人型ロボットか何か?+0
-0
-
186. 匿名 2022/09/09(金) 11:14:08
こいつらどうやって生誕するんやろうか。
トーマスが腹を痛めて生むタイプの生命体では無さそうやし、人工物では無さそうやし。
どこから新種が出てくるんだよ。+3
-0
-
187. 匿名 2022/09/09(金) 11:19:57
>>20
多様性アピール目的だからそうなるんだよね。
+7
-1
-
188. 匿名 2022/09/09(金) 11:28:35
>>55
女の子のキャラはわりとまとも。特に最近登場したレベッカとかニアとかはすごい人格者。
でも昔からいるアニー、クララベル、デイジーは結構いい性格してる。+18
-0
-
189. 匿名 2022/09/09(金) 11:31:19
>>103
ノンタンノンタンやめてよ~って他の動物達よく言ってる笑+18
-0
-
190. 匿名 2022/09/09(金) 11:36:25
>>72
勝手に失敗してパニック起こして
周り巻き込んで更に大事故起こすイメージ
ヤバすぎる、廃車にされないで今までよく続いてて逆に凄い笑+9
-0
-
191. 匿名 2022/09/09(金) 11:37:40
>>186
お前の方が製造年が新しい、とかそういうセリフあった気がするから作られてるんじゃないかな
命のある機械と無い機械の違いは不明+1
-0
-
192. 匿名 2022/09/09(金) 11:38:39
>>108
今のトーマスは全くの別物ですよね。昔のトーマスはキャラクターが信じられないくらい性格悪い、他人を陥れる、仕事をサボる、とか子供時代見てて恐怖だったけどリアルだった。
今は息子と見てますが安心して見せられるようになったなーとは思います。+20
-0
-
193. 匿名 2022/09/09(金) 11:42:08
>>69
ほんと多種多様の凸凹をどう特徴的に演じるのかには興味はあるわ
貨車にいじめられてダイヤが乱れたら固まっちゃいそう
+2
-0
-
194. 匿名 2022/09/09(金) 11:49:07
>>148
Pちゃんいるー!!
てことはこの番組はポンキッキーズか!+16
-0
-
195. 匿名 2022/09/09(金) 11:50:45
>>12
妙に歌舞伎顔だ笑+19
-0
-
196. 匿名 2022/09/09(金) 11:51:52
>>46
トーマス見たことないんだけど俄然興味が湧いてきたw
そんなに皆性格悪いの!?+8
-0
-
197. 匿名 2022/09/09(金) 12:00:06
アニメになっちゃったのか、あのCGの感じ想像してた+0
-0
-
198. 匿名 2022/09/09(金) 12:06:48
>>196
最新のは知らんけど、昔のトーマスってこんなんじゃない?+3
-0
-
199. 匿名 2022/09/09(金) 12:21:20
>>188
ケニアから来たニアは数字が読めないから仕事にならないって話が割と最近にあった
ナチュラルに人種差別だなと思ったわ
数字が読めない設定のキャラを出すなら、もとからいたキャラをそうするべきだった+6
-0
-
200. 匿名 2022/09/09(金) 12:22:04
トーマスの顔は可愛くなってるけど、ストーリーはどうなの?
トーマスって結構内容がブラックだよね。
他の仲間も意地悪だったり、ひねくれ者だったり、まともなキャラクターがほぼいない。+1
-0
-
201. 匿名 2022/09/09(金) 12:22:43
>>15
イギリスで作ってたけど買収されたよ+21
-0
-
202. 匿名 2022/09/09(金) 12:32:42
>>20
原作者の近所に住んでたジャイアンみたいなクソガキがモデルだから……しかもゴードンはそのクソガキの本名という+24
-0
-
203. 匿名 2022/09/09(金) 12:34:03
>>55
エドワード
ヒロ
ヨンバオ
辺りはマトモだと思う+14
-0
-
204. 匿名 2022/09/09(金) 12:42:10
>>189
www+2
-0
-
205. 匿名 2022/09/09(金) 12:43:53
>>111
毒気の抜き方酷すぎて笑った+0
-0
-
206. 匿名 2022/09/09(金) 12:44:18
>>78
パーシーって、勘違い・早とちりからのやらかしが多すぎて、真っ先に診断つくタイプの子だと思う
悪気ないし可愛いけどね+17
-0
-
207. 匿名 2022/09/09(金) 12:45:51
>>18
サンシャイン池崎に似てる。+4
-0
-
208. 匿名 2022/09/09(金) 12:50:51
>>194
昔はフジテレビだったんだ!
戸田恵子が声を当ててたのはこの頃かな?+7
-0
-
209. 匿名 2022/09/09(金) 13:06:57
>>136
そんな違いがあるの知らなかった
トーマスの歌に
じこはおきるも~の~さ~って歌詞があって
とんでもない歌だなと思いながらの自分も熱唱してたけど
日本人からしたら考えられない歌詞だけど欧米だと普通の事なんですね+2
-0
-
210. 匿名 2022/09/09(金) 13:27:49
セサミストリートにも自閉症の子が新しく登場したっていってたし、最近すごいね+3
-0
-
211. 匿名 2022/09/09(金) 13:39:11
>>202
あ〜納得+7
-0
-
212. 匿名 2022/09/09(金) 13:44:08
>>103
最近子どもに初めてのんたんの絵本を買いました。
昔からある絵本だから、ほんわか系かな〜と思ってたら、のんたんがワガママ過ぎてちょっと嫌いになりそう。
21時くらいに「寝たくないな〜遊びに行こう!」って他の動物たちの家に凸したり、ちょっと怖い。+8
-2
-
213. 匿名 2022/09/09(金) 13:44:09
>>103
ノンタンが実際にいたらガルちゃん母達に総叩きにされる。「ブランコを独り占めする子がいます」「何でもかんでも食べ尽くします」「妹をいじめています」+17
-0
-
214. 匿名 2022/09/09(金) 13:46:35
>>91
ゴードン怖いwと思ったらトーマスもなかなかの顔してたww+24
-0
-
215. 匿名 2022/09/09(金) 13:47:22
>>46
海外モノって大抵そんな感じじゃない?
ムーミンとかペネロペも、すごい意地悪だったりわがままに感じるけど、それを窘められることなく話が進んでいく。日本人の感覚に馴染まない場面が多い。+9
-0
-
216. 匿名 2022/09/09(金) 14:27:38
昔の模型動かしたみたいな初代のやつが好きだった+0
-0
-
217. 匿名 2022/09/09(金) 14:28:58
>>1
この絵のトーマスで育った子達は大井川鉄道行ったら泣くだろうねw+9
-0
-
218. 匿名 2022/09/09(金) 14:31:23
>>5
違いすぎだけど、私は子供の頃からトーマスの顔好きじゃなくて全く見なかったから
新しい絵柄の方が違和感なく子供向けのアニメとして見れる+4
-1
-
219. 匿名 2022/09/09(金) 14:48:27
さか あらなたらたもわ?
Q t
Y
Y
Lkkymv
Poiurrrewqzaddffgpmnvxzr a at saa da msmmamznmsndnd ddnxnchnp a akaijesy+0
-0
-
220. 匿名 2022/09/09(金) 14:51:00
>>108
わかる。
昔のトーマスはみんな精神に問題あるキャラばかりでカヲスだったけど、でも自然に『みんな違ってみんな良いんだな。上手くいかない事があっても良いんだな。』って思える作品だった気がする。
変に多様性アピールをやり出すと不自然で押し付けがましいというか、逆に多様性を受け入れられない人を排除しようとしてるようにさえ見えてくるんだよな。
「みんなを肯定しようね!(肯定しない奴はクズだ!)」みたいな。それって本当に多様性と言えるのかなーと思ってしまう。+18
-0
-
221. 匿名 2022/09/09(金) 14:58:41
>>208
そうです!+6
-0
-
222. 匿名 2022/09/09(金) 15:08:18
>>219ですが、
すみません。子供が打ってしまっていたようです。
今度大井川鐵道いきます!楽しみ+2
-2
-
223. 匿名 2022/09/09(金) 16:05:31
>>121
ほんっと笑ったwwww+6
-0
-
224. 匿名 2022/09/09(金) 16:17:21
知的障害がある機関車出してくれないかな、うちの子の励みになる。お喋りが苦手な機関車。+3
-0
-
225. 匿名 2022/09/09(金) 17:19:47
>>5
おめめキラッキラ+1
-0
-
226. 匿名 2022/09/09(金) 17:23:14
>>55
トップハムハット狂は?+7
-0
-
227. 匿名 2022/09/09(金) 17:55:25
当の自閉症児たちは、この絵の急な変化に苦しめられていないか心配。(もしくは全く違う物として認識して大丈夫なのかな?)+3
-0
-
228. 匿名 2022/09/09(金) 18:06:19
>>70
親から、森本レオねぇ…昔凄かったよ…(女遊び)と聞かされてたまげた
火野小平?とかも。+2
-0
-
229. 匿名 2022/09/09(金) 19:43:43
トーマスと似てるのがいて
いつも区別がつかない。。+3
-0
-
230. 匿名 2022/09/09(金) 20:27:17
>>226 狂っててワロタ
+13
-0
-
231. 匿名 2022/09/09(金) 20:27:25
>>12
えっ!ケンジ知らないw
息子がハマってた時はヒロだったよ!ケンジはいつ出てきたの?すごく速そう!+14
-0
-
232. 匿名 2022/09/09(金) 21:16:42
みんな詳しいなw+0
-0
-
233. 匿名 2022/09/09(金) 21:19:41
>>97+6
-0
-
234. 匿名 2022/09/09(金) 22:22:01
トーマス見てるとイライラする
自己中な事で遅れと混乱が生じてるのに反省もしないし繰り返すし
マジで友達になりたくないタイプだわ+0
-0
-
235. 匿名 2022/09/09(金) 22:29:38
>>9
うちはちびまるこちゃんに出てくる前田さんみたいな自己中で意地悪で嫌な奴だった+3
-0
-
236. 匿名 2022/09/09(金) 22:33:32
>>207
もうそれにしか見えなくなったw+2
-0
-
237. 匿名 2022/09/09(金) 23:00:21
セサミストリートにも自閉症のキャラいるよね。
NHKさん主音声英語で放送して!+1
-1
-
238. 匿名 2022/09/09(金) 23:05:49
>>108
アツイコメントだなwと思って読み始めたけど全文納得です
多国籍とか多様性とかに明らかにスポット当ててるよね
意地悪な奴もいたり痛い目に合う奴もいたりお人好し過ぎるやつもいたり
でもみんなで協力する、そういうお仕事アニメ感が好きだった+12
-0
-
239. 匿名 2022/09/09(金) 23:15:08
>>12
そこが顔なの?ってとこに顔がある+8
-0
-
240. 匿名 2022/09/09(金) 23:16:02
>>233
怖いw+3
-0
-
241. 匿名 2022/09/09(金) 23:31:44
>>108
熱いw
本気だねw
結構好きwww+6
-0
-
242. 匿名 2022/09/09(金) 23:49:22
ポリコレうぜえ
そのうち圧力に負けてLGBTの機関車とか、難病の機関車とか、少数民族の機関車とか出るぞ+8
-0
-
243. 匿名 2022/09/09(金) 23:49:48
>>91
このリアルな方は子供が怖がって泣いてた😂+1
-0
-
244. 匿名 2022/09/09(金) 23:53:22
>>56
そうなんだ!!イケメンやwww+8
-0
-
245. 匿名 2022/09/10(土) 00:24:59
>>217
いやほんとだよね!
本物のトーマス見に行こう!なんて誘えないじゃん。+0
-0
-
246. 匿名 2022/09/10(土) 00:44:05
>>146
デゴイチなんだよね+9
-0
-
247. 匿名 2022/09/10(土) 00:44:16
>>51
トーマスでたまにとんでもない話あったよね
汽車同士の揉め事?か嫉妬でイライラで危険走行してみたいな顔も悪どかったしトーマスってこんなんなんだと思った記憶。+5
-0
-
248. 匿名 2022/09/10(土) 01:04:26
>>146
うちの子はヒロが大好き!
ヒロの顔がどーんっと描いてある靴下をいつも保育園に履いて行ってるよ!+9
-0
-
249. 匿名 2022/09/10(土) 07:16:54
>>46
うちの職場みたい!+0
-0
-
250. 匿名 2022/09/10(土) 07:34:20
>>231
去年公開の映画に出てきたよ。
声が賀来賢人でした。
ちなみにイギリスのヨークにある国立鉄道博物館には日本の0系新幹線が展示されてます。
+3
-0
-
251. 匿名 2022/09/10(土) 08:14:12
>>89
最近の欧米の子供向け番組はあらゆる方面に気を使ってるのが見て取れるよね。
パウパトロールもチャギントンも黒人女性の偉い人が出てくるし。
時刻表大好きって、あんな重大なインシデントばかりのソドー島の鉄道じゃ、時刻表とずれまくって却って自閉症の子にはしんどいんじゃないかなと身内に発達障害児がいる自分は思うw+6
-0
-
252. 匿名 2022/09/10(土) 08:53:11
>>4
海外在住です。
このトピ画のトーマスは「All Engines Go」というシリーズで2年くらい前から放送されてるよ。
通常のトーマスより絵柄も声優も可愛くて、うちの子はグッズもたくさん持ってる(たまに日本に帰国すると「海外のニセモノおもちゃ」扱いされる)
日本では今年から放送が始まるみたいです+1
-0
-
253. 匿名 2022/09/10(土) 09:56:40
>>12
鉄オタに「非電化路線走っとる!」とか
突っ込まれそう+0
-0
-
254. 匿名 2022/09/10(土) 10:47:32
>>150
パーシーかな+1
-0
-
255. 匿名 2022/09/10(土) 17:00:06
>>252
海外だとだいぶ前からこのシリーズなんですね!
確かにこちらではまだ馴染みがないのでトーマス似のおもちゃだと思われますよね笑
日本でも声優さんが交代するのか気になります(^^)
ありがとうございました!+2
-0
-
256. 匿名 2022/09/11(日) 00:05:47
>>1
自閉ね?!
TVアニメ「呪術廻戦」公式サイトjujutsukaisen.jpTVアニメ『呪術廻戦』第1期 4/3(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始!!「呪術廻戦」Blu-ray&DVDシリーズ好評発売中!
真人の領域展開↓+0
-3
-
257. 匿名 2022/09/11(日) 09:51:09
>>251
きかんしゃトーマスも最後の方はそうだよね。
ソドー建設の現場監督ジェニーさんが女性だったり、映画未来の発明ショーでも発明家の女性ルースさんが黒人だったし。+3
-0
-
258. 匿名 2022/09/15(木) 17:00:13
>>55
出番少ないけど、ライアン(紫)も優しくて良い子だと思う+1
-0
-
259. 匿名 2022/09/23(金) 13:51:27
>>196
原作絵本の翻訳版を2歳の息子に読んであげるけど、
キャラほぼ全員口を開けば愚痴、悪口、煽りで読んでてしんどい
話の始まりは大抵愚痴から入るからうんざりする
唯一まともなエドワードのエピの時だけは安心+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キャラクターの開発にあたっては自閉症の人たちの意見が取り入れられ、声優も当事者の子役たちが務めます?