ガールズちゃんねる

サロン専売シャンプー使ってる人!

126コメント2022/09/23(金) 17:01

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 16:41:25 

    主は色々探して、コタというシャンプーが気になっています。番号があると思うのですが、爽やか系だと何番がおすすめですか?
    使ってる人いたら教えてください!また、おすすめのサロン専売シャンプーあればお願いします!

    +54

    -7

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 16:43:02 

    毎日シャンプートピw

    +7

    -21

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 16:43:54 

    今まで色々使ってきたけどバカ高くなくても良いのかなと思っている。ドライヤーは高いのが良い気がする。

    +58

    -12

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 16:44:04 

    ミルボンの良かった
    けどネットで安く買えるよね。
    種類がたくさんあるからやっぱりプロに聞くのはすごくいいよ

    +22

    -14

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 16:44:18 

    コタ7と9使ってるけどこれらは腸活しっとりタイプなので
    爽やかタイプなら1から5がいいと思いますよ


    ちなみに劇的な効果はなかった。

    +6

    -22

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 16:44:19 

    オーガニックノートとオッジイオットは使ったことがある
    コタはトリートメント?みたいなのだけ1回買ったな

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 16:44:38 

    サロン専売シャンプー使ってる人!

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 16:46:07 

    >>4
    シャンプーだけは妥協しない
    市販品と専売品は成分が違うから
    髪の毛というより地肌のために買っている

    +102

    -11

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 16:46:30 

    オージュアのイミュライズとアクアヴィア使ってる
    ほんと髪質かわった

    +39

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 16:46:32 

    ロレアルパリのリスアンリミテッド
    癖毛なので…
    良いシャンプーって何か泡立たないの多い

    +8

    -13

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 16:46:34 

    36才になってから、頭皮の皮脂の分泌がすごい。

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 16:46:46 

    >>1
    コタは10年以上使てるが激推ししたい
    値段高いんですが、浮気できないくらい個人的に気に入ってる。コンディショナーが切れてシャンプーだけで洗った時も軋まなかったくらいですごい

    私はKで揃えてます。前はY使ってたけど、香りも効果の違いもよくわからなかった。なんとなくコシが欲しくてK使ってます

    +49

    -18

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 16:47:14 

    オッジィオット使ってるけどサラサラになるよ

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 16:47:30 

    >>1
    美容師さんに勧められてしばらく続けましたけど、これといって良さが分かりませんでした

    +55

    -3

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 16:48:20 

    これ使ってる
    サロンで売ってたけど楽天のほうが安い

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 16:49:20 

    オージュアはもう5年くらい使ってるんだけど、最新でいいの発売されてないですか?
    満足と言えば満足はしてますが、そろそろ飽きてきてより良いものがあったらなと…

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 16:49:31 

    >>11
    あれって専売品なの?

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/05(月) 16:49:37 

    TOKIOインカラミ使ってる。高いだけあっていいです。

    +16

    -4

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 16:49:57 

    私はコタは合わなくて、デュアルビー使ってます。

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 16:50:02 

    ミルボンのジェミールフランとkeshiki使ってます。
    でもあまりツヤ感無くなってきた…年齢と出産の関係かもしれないけど…

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 16:50:27 

    ASIAスピードインピタリのホームケアが欲しい。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 16:50:57 

    COTAの9番つかってます。
    ダマスクローズの香りがリッチでとても華やかです。まとまりも良く手触りが最高ですね〜

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 16:52:37 

    イオ使ってる
    香りもいいしサラサラになる

    +69

    -7

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 16:54:42 

    よく落とされるけどケラスターゼが好き

    +15

    -7

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 16:54:55 

    ロフトでも売ってるけどイオ使ってる
    トリートメントしたら髪の毛ツルツルのサラサラになるからいい感じ
    でも匂いは市販のシャンプーの方が好きかな

    +31

    -5

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 16:55:17 

    >>15
    横だけど結局は好みもあるし合う合わないもあるね。コタは人気だけど私も特に変化はなかったよ。でもコタは香りが良いね。今はアユーラにしてるけどオイルはコタ。

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 17:00:29 

    何でどのコメントもこんなマイナスついてるの😅

    +16

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 17:03:35 

    >>10
    やっぱり。髪質が変わるんですね。
    ちょうど次美容院行った際にオージュア買おうと思ってたので自分に合うものを買ってきます

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 17:05:14 

    Core meのピンクのやつ使ってる
    元々かなりの剛毛硬毛だけど、これを使うとしっとり柔らかくなる!香りも好き
    高いから家族には内緒でチビチビ浸かってるw

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 17:05:21 

    コタクチュール シルキー使ってます。香りが本当に好き。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 17:06:06 

    >>4
    わかる…
    というか、高いシャンプーは脂が取れてる気がしないんだよね…安いシャンプーの方がしっかり汚れ落とせてる気がして💦

    高いドライヤー&ヘアオイル(←これもなんでもいい)使えばシャンプーどれでもいいやって思ってるんだけどどうだろうか

    +8

    -21

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 17:06:13 

    オージュアの赤色

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/05(月) 17:06:27 

    seesaw
    高いけど香りも好きだし市販のシャンプーに浮気しても戻ってきてしまう
    サロン専売シャンプー使ってる人!

    +35

    -4

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 17:07:02 

    アジュバン

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 17:09:01 

    資生堂のサクラ色のボトルのシャンプー。
    合っているようで、ふわさらー

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 17:11:57 

    >>1
    5番使ってます
    これはツヤだったかな
    匂いもいいし、髪の調子もいいからずっと使ってます
    高いから詰め替え用750ml5,000円の買って百均の入れ物に詰め替えてる

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 17:13:35 

    >>9
    市販品で洗浄力高くて肌に悪いのは論外なんだけど
    サロンシャンプー、高いもの=良い
    ではないと思ってる。
    手頃な値段でも髪に優しいものはあると思っている

    +26

    -15

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 17:15:41 

    >>16
    ネット販売は結構古いの売ってるからあんまりおすすめしないよ~。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 17:17:28 

    >>12
    年齢もあるけど食生活とストレス

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 17:22:23 

    >>1
    引っ越ししてもコタを売ってるとこ基準で美容室選んでる

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 17:28:04 

    >>29
    美容師さんにカラーの履歴とかみてもらって自分にあったものを購入するのがおすすめです!
    なので私はシャンプーとトリートメント違う種類のオージュア使ってます

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 17:29:25 

    美容師さんがシャンプーだけは
    高いやつ使った方がいいって言ってた
    でも私は、サクセス

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 17:36:16 

    オージュアのクエンチを先月サロンで購入して使い始めたけど
    先日別のトピで成分が良くないと知ってショック…
    でも髪の指通りが全然違うし、今までもいろんなシャンプー使ってきたからまぁいいやと思って継続してるw

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 17:38:02 

    オーガニックノートいい香りで好き
    ノットの炭酸シャンプーもいいよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 17:39:21 

    コタクチュールベルベット シャンプーのみ
    15年以上コタ。YK、579、スタイリング剤もコタフェアルシアを経て今ミストもオイルも持ってるけど摩擦と水で流す回数減らせば髪質良くなるかもと試しにベルベットシャンプーのみにしたら髪表面の捻転毛と連珠毛がほぼなくなって天使の輪が出来て多毛がしっとり収まるようになった(夏はべたつく位しっとりするからシルキーかフランネルでも良いかも)
    時短でお風呂場もスッキリ!効果考えたら高いけどやめられない
    サロン専売シャンプー使ってる人!

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 17:48:08 

    >>19
    TOKIO使ってる時期あったけど、格闘技イベントにスポンサーで付いててそちら系なのね…って察してしまってそれからはダヴィネス→アヴェダ→リケラエマルジョンとジプシー
    今はリケラをリピートしてる

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 17:48:44 

    コタのステマトピですか?

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 17:50:47 

    >>4
    なんかよくわからないアエナみたいなところでやっすい見たことないシャンプー買ったら、変な匂いする。使い始めたばかりだが、もう捨てたい。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 17:51:45 

    ミルボン系はブランディングと広告にお金かけてるから内容自体は良くない

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 17:52:50 

    >>13
    私はYを使っています。最近値上がりしてませんか?
    高いから結構辛い

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 17:52:56 

    エステシモが香りが良いしサラサラになる。
    でも高くて続けられず、イベント前夜のみ使ってる。
    セルサートシャンプー&トリートメント
    セルサートシャンプー&トリートメントwww.estessimo.jp

    セルサートシャンプー&トリートメント|ホリスティックビューティブランドESTESSiMO(エステシモ)の公式サイト。2003年に「ヘッドスパ」を業界で初めて提唱し、世に広めました。髪・皮膚・気持ちのつながりを重視し、一人ひとりの最高の「素材美」を追求します。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 17:53:29 

    >>39
    ケラスターゼ、ドンキで安い!って美容師に言ったら「あんまり安すぎていつ仕入れたやつだよ」と思うって聞いてから躊躇しちゃう。安いと言ってもドラストシャンプーよりは高いから。

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 18:03:42 

    シャンプーよりもトリートメントの方が大事だと思う
    シャンプーは自分に合うやつ使えばいい。こだわりのブランドがあるならそのブランドのやつ使えばいい。

    +1

    -21

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 18:10:16 

    >>1
    ルベルの seesawおすすめ。個人的にコタよりよかった

    +5

    -8

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 18:17:45 

    頭皮や髪質に問題ない人は何使っても良いと思います。私は広がりやすいのとフケやかゆみが出やすいのでAujuaの青いやつ使っています。これにするまでは乾燥する季節はかゆみがすごかったのでやはり高いやつはそれなりに効果があるのかな?と個人的に思います。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 18:21:35 

    COTAのicareシリーズはサラサラ細い毛は1番、重たい太い毛は9番、みたいな感じだったよ。
    匂いもそれぞれ違う。

    私は猫っ毛の直毛で1or3番だったけど、ブリーチのダメージで広がるようになったので5番を使ってました。
    今はダメージケアのためにCOTA5番のシャンプーとOggiOttoのトリートメントを使ってます。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/05(月) 18:21:54 

    コタクチュールのベルベット
    髪質変わった

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/05(月) 18:22:45 

    髪が細くて少なく見える
    地肌が見えます。
    おすすめありますか?

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/05(月) 18:26:25 

    >>1
    1番 ラベンダーブーケの香り(ラベンダーとベルガモットが調和したスッキリとりたリラックスな香り)
    3番 ネロリブーケの香り(ネロリのお花の香りなんですがしつこすぎないスッキリブーケの香り)
    5番 ジャスミンの香り(ジャスミンのほんのり甘いとてもいい香り!人気ナンバー1なだけある。と言う感じです。)
    7番 フルーティーローズの香り
    9番 ダマスクローズの香り(どちらもローズの香りですが全然違います。フルーティーローズの方はその名の通りアップルやピーチの香りが混ざったフルーティーなバラの香り。ダマスクローズは女性らしいふんわ~り甘いバラの香り。フルーティーローズより甘めな香りだと思います。)

    わたしは3番は軽すぎたので5番使ってました。

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/05(月) 18:28:17 

    最近NOTTOシャンプー使い始めた。
    カラーで傷んでる髪なんだけど、髪質柔らかくサラサラになってきた。
    頭皮の痒みも無くなった。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/09/05(月) 18:31:16 

    オージュアクエンチとルベルseesaw、イイスタンダードのリペア使い分けてる
    実家に泊まって市販のシャンプー使うとやっぱりサロンシャンプーの良さを再確認するよ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 18:33:58 

    フローディア使ってるけど、調子いいわ。

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/05(月) 18:34:22 

    コタアイケアの1を使ってる
    私の行きつけの美容院ではコタアイケア取り扱いしてないから電車とバス乗り継いで他の美容院にコタアイケアシャンプーだけ買いに行ってる

    髪の毛がネコっ毛で絡まりやすいけどコタアイケアの1を使うようになってシャンプー後のブローの時でもブラシの滑りも良くなったしトリートメントは使ってないんだけどシャンプーだけで髪の毛がまとまってギシギシしない

    コタアイケアの1は気に入ってるけど
    新発売されたコタクチュールも気になってる
    でもコタアイケアシャンプー買ってる美容院ではコタクチュールは取り扱いしてなくて残念
    コタアイケアは番号によって香りも違って1はラベンダーブーケの香り
    香りが強すぎなくてほんのり花の甘いいい香りがする

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 18:35:06 

    サロンシャンプーなのに成分が~とか良く見かけるけど、結局自分に合うかどうかだからあんまり気にしてないな~
    ボトルデザインかわいくてテンション上がったり、市販とは香りの違いも感じるからそういうところでもサロンシャンプー選ぶのは楽しい

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2022/09/05(月) 18:45:04 

    >>9
    ご存知かもしれませんが、ミルボンの炭酸シャンプーめっちゃいいです。
    青い入れ物のモコモコ泡で出てくるやつ。
    それで頭皮マッサージすると頭スッキリ。リセットされるしトリートメントはいつもと同じでもいつもよりサラサラになります。
    毎日使う物ではないと思うので週一で使っています。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/05(月) 18:48:23 

    >>1
    コタ アイケア カウンセリングチャート
    コタ アイケア カウンセリングチャートwww.rakuten.ne.jp

    コタ アイケア カウンセリングチャート


    シャンプーチャートあるよ!

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 18:49:46 

    >>1
    コタのシャンプーって2回洗わないといけないので、面倒でやめちゃった!

    今はフィヨーレ使ってるけど満足!

    +1

    -11

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 18:52:56 

    >>66

    あれ、お高いけどいいよね
    高校生の時から頭がワンワンのかほりがしてたけど、これ使うと夜になってもベトつかないしかほりもいつの間にかしなくなった
    んで頭皮青白くなっていいね

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/05(月) 18:54:24 

    COTA歴2年ですけど良いですよ!

    私が使ってるのは、
    5番、7番!
    あとコタクチュール(ベルベット)を
    ローテションで使ってます。

    1番おすすめしたいのは、
    アイケアよりも少し値段がはりますが、
    クチュールは髪の毛サラサラなるし、
    美容室でトリートメントしたようなら仕上がりになりますよ!

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/05(月) 18:56:20 

    この前、美容院に行って
    シャンプーしてもらったら
    帰りサラサラでツヤツヤだったよ。

    欲しかったけど高そうだし
    諦めたよ。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 18:57:14 

    >>43
    美容室専売品を買ってもらうのが仕事です。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/05(月) 18:59:42 

    登録して3割引の時にまとめてリットル買いしてるよ!
    定価じゃとても買えない

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/05(月) 19:03:25 

    >>53
    そうそう。シャンプーとかって期限がないからいつ仕入れたかも保管もちゃんとされてたかもわかんないからネットとかドンキとかでは買わない方がいいみたい。
    私はせっかくいいシャンプーなのに劣化したの使うの嫌だしちゃんと美容院で買ってる。

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2022/09/05(月) 19:08:27 

    以前はシャンプーとトリートメント両方コタの5番を使ってたけど、今はシャンプーがコタの3番、トリートメントはフローディアを使ってる。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 19:17:14 

    サロン用のを買うと市販のは香料がキツくてつかえなくなる

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/05(月) 19:18:48 

    >>1

    ショートヘアでコタ クチュールのフランネルを使ってます。ロングヘアのときはベルベットを使ってました。コタの中でも少し高級ラインで香りも仕上がりも最高です!

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:12 

    ルッチです。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 19:34:54 

    >>43
    なぜシャンプーだけは高いのがいいんだろ??

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 19:38:50 

    私もseesaw使いたいんだけど、家族で使われたら高いのにすぐなくなっちゃうよ
    みんな自分専用にしてるのかな〜

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/05(月) 19:45:05 

    >>14
    Oggi otto泡立たなくない?
    余計な成分を入れてないからみたいだけど摩擦が気になるし使いにくくて
    >繰り返しセラムを使用することで、髪の内部に栄養分が入っていくので、次第に少量のセラムでも泡立つようになります
    と公式にはあるけどね

    結局途中でやめちゃってディープレイヤー使ってる
    美容院でトリートメントしたときにホームケア用の小さいボトルくれて、1回使っただけでツルツルになったから
    枝毛だらけだったけどほぼ出来なくなったよ
    サロン専売シャンプー使ってる人!

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 19:49:34 

    >>6
    腸活がんばれよ

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/05(月) 19:53:35 

    >>80
    自分専用にしてるよ~
    ラック別にしてる👌

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:08 

    >>1
    私もコタ使ってるよー!
    直毛で毛が細いからあまりしっとりするやつにすると頭がぺっちゃんこになっちゃうから3番勧められて使ってる。
    香りも強くなくちょうど良いし朝起きた時の頭皮の匂いとかベタつきが市販のシャンプーと比べ物にならない。
    1回使ったら市販のシャンプーどれも合わなくて最近はコタ一筋。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/05(月) 20:09:24 

    デミ使ってる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/05(月) 20:11:21 

    >>23
    私も同じく9番を長年使ってます!
    癖っ毛でパサつきやすい髪質だけど、このシャンプーのおかげでかろうじてツヤ感を出すことが出来てます。
    香りも癒されますよね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/05(月) 20:12:08 

    オージュアのシャンプー使ってます。
    香りいいし、髪の毛もいい感じ

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/05(月) 20:15:06 

    >>1
    わたしは9番!
    剛毛癖毛固い等ありましたが柔らかくなり指通りもいいし香りもいいです。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2022/09/05(月) 20:17:33 

    >>66
    泡が絡みつく感じが堪らない
    残量分かりにくいけど週2で使用してる

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/05(月) 20:22:28 

    >>13
    kとかyとかって前のモデルじゃない?
    古いもの使ってるの?

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/05(月) 20:26:33 

    トキオインカラミいいよー

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/05(月) 20:35:30 

    >>90
    アルファベット表記は廃盤で現行ナンバリングとクチュールシリーズだよね
    製造されてないはずなのに楽天で未だに売ってるのは偽物だと思ってる、流通ルート情報厳守の為製造番号は削らせて頂きますとか説明文下の方に書いて(長年愛用してるってレビュー多いけど)

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/05(月) 20:37:33 

    >>1
    コタ使ったら他のもの使えなくなる。参考までに髪の毛多め、クセあり、カラーも縮毛矯正もしてる私は7番でちょうど良い感じです。9は少し重いかなと感じました。でも匂いは9番が好き!

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/05(月) 20:45:47 

    >>10
    質問なのですが、オージュアを購入したいときは
    一度オージュアのトリートメントなど施術を受けないと買えないのでしょうか?
    購入したいのですが、今行っている美容院に取り扱いがなく、近くの取り扱いしている美容院に購入だけ出来ないかと考えています。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/05(月) 20:46:53 

    >>92
    ですよね、わたしは美容院で購入してるけどかれこれ5年前から数字表記だから未だにアルファベット表記見ると何年前の物使ってるんだろうとびっくりしました…

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/05(月) 20:49:54 

    >>1
    コタクチュールめちゃくちゃいい。
    めちゃくちゃ高いけど汗

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/05(月) 21:01:26 

    >>95
    業者だから中身薄めて新品同様フィルムでパッキング?するのもお手の物だろうし怖いよね、美容院で正規品に限る

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/05(月) 21:04:41 

    ケラスターゼを何年も愛用してる。値段が高ければ高いほどいいのかと最高レベルのを使ってたけどいまいちで、自分の髪質をよく調べて乾燥毛だとわかったのでそれに合わせた一番安い(高い)シリーズ使ってるけど指通りから何から全然違う。頭皮の臭いも気にならないから本当に自分に合ってるんだと思う。楽天に公式が出店してくれて助かってる。定価だけど絶対本物。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/05(月) 21:08:29 

    >>10
    アクアヴィアのシャンプーってギシギシしない?髪に悪くないか心配になる…と言いながらトリートメントすればツルツルになるからシャンプーもリピートしてるんだけどね!

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:36 

    >>67
    ありがとう
    Yでした
    サロン専売シャンプー使ってる人!

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:43 

    Aguのシャンプー使ってる人いますか?
    美容院で良い香りだったので同じか知りたいです

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:03 

    >>94
    色んな種類があって、その人にあったシャンプーとトリートメントをオススメしてくれるので1度履歴みてもらった方がいいと思います!

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/05(月) 22:11:08 

    >>1
    コタは爽やか系がどうとかより髪質に合わせて選ぶんだよ。何番を使うかコタを使ってるサロンで診断してもらうといいよー。
    番号によって結構仕上がりが違うから自分に合ったやつがいい。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/05(月) 22:14:25 

    >>38
    別トピでどうぞ〜🫱

    +12

    -5

  • 105. 匿名 2022/09/05(月) 22:15:44 

    >>53
    安いなりの理由はあると思う😅

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/05(月) 22:21:34 

    ドラストのシャンプーとコンディショナー使うと何使っても髪の毛がベタつく。コーティング剤が多いのかな?

    とにかく困ったらコタで間違いない。柔らかい手触りになって艶々しっとりになる。

    TOKIOは柑橘系の香りがキツくて酸っぱくなるしやめた。しっとりよりサラサラな感じに仕上がった。

    ミルボンはよくわからなかった。

    アヴェダは香りがいいけど現状維持な感じ。

    ほか色々使ったけど、やっぱりコタに戻ってくる。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/05(月) 22:26:06 

    カラーシャンプーのソマルカを使ってます。色が落ちやすいので、買いました。次のカラーの前日まで使えるみたいなので、使いやすいです。泡立ちもいいし、香りも好きです

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/05(月) 22:33:33 

    >>79
    横だけどシャンプーは、お肌のクレンジングと同じ役割なので頭皮に良いシャンプーを使うのが良いのかなと。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2022/09/05(月) 22:35:10 

    >>1
    チャートから悩み別で組み合わせ選べますよー(^-^)
    サロン専売シャンプー使ってる人!

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/05(月) 22:59:18 

    >>54
    だからそのシャンプーにこだわりのある人たちが、自分に合うシャンプーやこだわりのブランドについて話すトピなのでは

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/05(月) 23:30:16 

    >>47
    そちら系ってなんですか?
    オリンピック見てたらスケボーだかスノボーのスポンサーもやってましたね。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/05(月) 23:31:43 

    >>19
    私もTOKIO
    頭皮のスッキリ感とサラサラするのが好き。
    トリートメントは別の使ってる。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/05(月) 23:32:15 

    イースタンダード使ってこれしか使えなくなった。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/05(月) 23:33:48 

    >>101
    泥のやつ?細いパケの青い
    だとしたら、良かった!

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/06(火) 01:27:26 

    >>1
    色々使ったけど
    シュワルツコフのカラー用シャンプーが良いです♫ オススメ!

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/06(火) 05:41:57 

    >>52
    大容量サイズを毎日使って、2本分使い切って、値段の割に髪質改善された気がしないから他のにようか悩んでたよ…

    若い子には良いのかなあ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/06(火) 06:45:31 

    >>53
    自分のとこで買わせたいからね

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/06(火) 09:49:32 

    >>90
    え、知らなかった。4、5年以上使っていた‥
    知れてよかった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/06(火) 12:25:47 

    >>32
    そりゃー汚れ落とす「だけ」で良いなら安くあげられるよ
    汚れ落とす成分は髪や地肌も傷めるんだから
    汚れ落としつつ髪にダメージ与えないように作ると自然と高くなる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/06(火) 15:52:52 

    >>1
    コタはミニサイズ(確か900円か1000円くらい)があるので一度お試ししてみては😊自分が行った美容院にはミニサイズは置いてなくて、取り寄せになりましたが。

    自分は正直期待していたほどではなかったのですが、妹にあげたら絶賛してました。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/08(木) 17:39:42 

    >>80
    うちはイオのシャンプートリートメントを家族全員で使っていて2.5リットルぐらいの大容量詰め替えを買っています。お手頃価格。
    ケラスターゼやTHREE、デコルテ、サボンのクリームシャンプー、ミルボンの中でも高めの物やウカの頭皮クレンジングなどは使う時に毎回お風呂場へ持っていき終わったら拭いてまた棚に戻す。私専用です。
    ヘアケアが好きすぎてこの他にも沢山あって毎日色々使いたくて頭がいっぱい欲しいです笑

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/09(金) 21:27:49 

    モーガンズを数年使ってて、ナチュラル系だからか頭皮の匂いが気になって。
    美容室変えてそこでイオの白を使ってたので、私もそれにしました。
    Amazonでパウチの1リットルを頼むと安く済みます!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/10(土) 18:33:18 

    ヘアシーズンズの赤色。トリートメントもいい。
    少し重たいかも。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 22:03:50 

    >>98
    私もケラスターゼのダメージ用のを楽天公式で買ってます。
    美容院で私の髪に合ってるのを聞いて買ってるし、公式だと安心ですよね!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:39 

    私は、クオレ使ってる。
    美容師さんに相談したところ勧められたんだけど、香りとか洗いあがりとか気に入ってます。
    いいシャンプーに変えたから、洗い方とかも前より気にするようになって、アホ毛とかましになった気がする。
    ちなみに詰め替えの方がお得です。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/23(金) 17:01:05 

    >>5
    ミルボンイルミネーター?特定のサロンでID入れないと買えないやつですかね?そのサロン遠くなってID忘れてしまって買うのがまずめんどくさい…オージュアならよく売ってあるのですが…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード