ガールズちゃんねる

サロン専用シャンプー使ってる人!

272コメント2021/10/10(日) 00:50

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 19:27:15 

    私は細毛.癖毛.乾燥肌、毛量は普通。

    ずっと市販のシャンプー1500円ぐらいの使ってましたが頭皮湿疹や乾燥に悩みサロン専用の4500円ぐらいのシャンプーに換えました。

    確かに頭皮トラブルはなくなったかもしれないけど
    、お高いので続けられるか心配……。
    でも、薄毛、抜け毛、パサパサの髪にはなりたくないから使ってます。

    サロン専用使ってる人、効果あらわれてますか?
    おいくらぐらいの使ってますか?

    私のは通ってる美容室専門のシャンプーです。

    +85

    -6

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 19:28:08 

    本当に効果あるの?

    +141

    -10

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 19:28:13 

    シャア専用サロンに見えてしまった

    +8

    -27

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 19:28:24 

    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +6

    -19

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 19:28:43 

    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +75

    -14

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 19:29:00 

    コタアイケア、800mlのシャンプーとコンディショナーセットで14000円くらい。結構もつし、使い始めてから髪の毛の悩みゼロです。

    +140

    -6

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 19:29:19 

    市販のものはフケが凄いのでサロンのもの使ってます。刺激が市販の物よりなく頭皮にやさしくてずっと使ってますよ

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 19:30:13 

    業務用の1リットルサイズとか買っちゃえば割とお手頃価格になるよね

    +254

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 19:30:29 

    サロンのは確かに高い
    けど、やはり髪質は良くなるよ

    Amazonで買ったこともあるけど、美容師が横流ししたものも混ざってるらしいのでやはり正規店で買ってる(あと品質も劣悪なのもある)

    +176

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 19:30:48 

    500g5000円くらいの使ってる
    別人の髪みたいにサラッサラ
    前は市販のフワさらタイプのシャンプー使ってたけど、いつもギトギトペッタンでうねうねモシャモシャしてた
    今は嘘みたいによくまとまる
    高いけど長持ちするし

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 19:31:25 

    オージュアを使っていますがパサつきが減ったように感じます。
    転勤族なのですが今は地方に住んでいて取り扱っている美容室を探すのが大変でした。

    +93

    -11

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 19:31:31 

    >>1
    お高いぶんリッチな気分には、なるよね。で、よくわからないけど効果があるような気分になれるし。

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 19:31:58 

    アジュバンのKASUIってシリーズ使ってるよ
    匂いが少なくて容器が格好いいという理由で使い始めたけど、使用感も良い

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:07 

    匂いが市販のとは違うよね

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:13 

    サロン専売品って、ネットで安く手に入らないものも多くないですか?
    皆さんはお安く買えてますか?

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:47 

    タカラベルモントのルベル使ってる。

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 19:33:05 

    ミルボン つかってたけど、今はハコニコつかってます!
    シャンプーだけでも良いんじゃないかと思うくらい、こしがあってさらさらになります!
    もちろんネットで4000リットル業務用かってる

    +78

    -7

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 19:33:11 

    コタアイケア使ってます!香りも良いし、市販を使っている時より髪質良くなってきました😄

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 19:33:37 

    >>15
    安くは買ってない
    美容院で定価で買ってる

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 19:33:57 

    最近までAujua使ってました。
    かなりの剛毛で癖毛強いです。
    どこの美容師さんにも絶対言わ
    れます。
    今市販のノンシリコンを使用し
    てますが、またAujuaに戻した
    いです。

    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +62

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 19:34:18 

    色々使ったけど、サロンシャンプーを使っていた時は頭皮のにおいが気にならなかったな。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 19:34:20 

    >>10
    良かったら何を使ってるか教えてもらえませんか?
    私も脂っぽくなりやすくてうねる毛質です。
    美容師さんからシャンプーはR21、トリートメントはイオセラムを勧められて使ってますが、物足りなくなってきました。

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 19:34:36 

    15年はずっとサロンシャンプー使ってるけど、まあそれなりに綺麗にはなるかな?
    でも知人でストパーとかなしでめちゃくちゃ髪綺麗な人にシャンプー何使ってるの?って聞いたらずっとラックスだよー!って言われてショックだった。
    元の髪質には勝てないね。

    +304

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 19:34:43 

    ディーセス
    母が買って送ってくれる
    子ども用にパンテーン買ってて、たまに使うけどパンテーンの方が香りが好き

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 19:34:47 

    >>17
    ごめんなさい4リットルです

    +104

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 19:35:32 

    >>25
    笑ったw

    +119

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 19:35:44 

    >>5
    中野のエヌが今まででダントツ!!
    頭の痒みとか臭さ気にならなくなって
    サラッサラ
    トリートメントなくても短めの時は平気だった
    シャンプージプシー卒業できそう

    +31

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 19:36:12 

    >>19
    お返事ありがとうございます。
    やっぱり、お金に余裕のある方が使ってらっしゃるんですね。
    私もいつか買えるようになりたい…。🥲

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 19:36:26 

    モルトベーネのクレイエステシリーズが好き

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 19:36:41 

    >>3
    ザクね

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 19:37:53 

    細くて少なめの髪質
    脂質肌でぺったりなりやすい
    ブリーチ&カラーで痛みまくって切れ毛が多い
    今そんな髪の状態で次のシャンプーどうしようか迷ってるんですが良いのありますか?
    ほんとにダメージヘアが酷くてゴワゴワのザラザラだから切りたいけど範囲が広すぎて…

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 19:38:02 

    イオセラム使ってて、オージュア使ってみたいけど高い……

    +30

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 19:38:24 

    今使ってるのが無くなったら解析サイトで上位だったフィヨーレ Fプロテクトを使うつもりで買ってある。トリートメントの方だけ先に使ったらにおいが結構きつかった。

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 19:40:38 

    よくもらえるからケラスターゼ使ってるよ。いい匂い♪

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 19:40:59 

    >>25
    かわいいw

    +59

    -3

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 19:41:34 

    >>2
    やっぱりあるよー
    コタ使ってるけどやめられない。、

    地毛がきれいな人なら意味ないかもだけど

    +94

    -3

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 19:42:01 

    >>25
    給水車かよwwwとか思ってごめんねww

    +141

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 19:42:22 

    効果ってほど何か大きく違うわけじゃないけど、使用感もいいし、髪が軋まなくなって頭皮がスッキリするのでTOKIOインカラミ使ってます。値段は美容院代と一緒に支払うから覚えてない。
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 19:42:28 

    >>2
    市販のシャンプーと比べると全然違う!

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 19:42:47 

    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 19:43:14 

    >>15
    わたしはドンキで購入してる。
    安いかと言われると別に安くはないけど。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 19:44:00 

    >>3
    ガノタいてワロタ

    +5

    -6

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 19:44:53 

    ミルボンオージュアイミュライズつかってます。
    このシャンプーにしてから朝の準備の時間減ったし
    ブリーチで切れ毛ばっかで伸びなかった髪が伸びた。
    高いし専用サイトか店舗でしか買えないけど
    使ってよかったって思えます。

    +17

    -4

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 19:45:32 

    専用なのか分からないけどエトゥーラってやつ使ってる

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 19:45:53 

    サロンの使うと市販のが使えない。

    +103

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 19:46:08 

    オッジィオットのトリートメントのみ使い始めて髪ツルツルになりました!
    シャンプーは洗った感がほしくて液体のカスティール石けんです。






    +15

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 19:46:35 

    オージュアのクエンチモイストは微妙だったけど、リペアリティは使い心地よくて気に入ってます。オンラインで買えるようになったのも大きい!

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 19:47:08 

    オージュア使ってる
    市販のやつよりは確実にいいけどそれで髪質変わるかと言われれば微妙かなぁ

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 19:48:07 

    サロンシャンプー好きで資生堂、ケラスターゼ、オージュア、ルベル、ファシナート、デミ色々使ったな。オージュアは確かに良いけどもっと安くて良いシャンプーあるなと思って使ってない。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 19:48:16 

    ルベルのイオ使ってる人って、名前だけでもサロン品使いたい見栄っ張りな人だらけ笑

    あんな品質悪い廉価サロンシャンプー使って悦に入っているなんて、可哀想笑

    サロン専用なのにハンズやロフトやネットに大量に卸されている理由を考えたことないのかねぇ笑

    ネットでみてちょっとお高いの買って、高いから良いと思い込んでいるバカ御用達シャンプー笑

    +4

    -82

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 19:48:56 

    サロン用でも安いのあるよね
    1リットル千円しないの

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 19:49:21 

    専業主婦って旦那の収入からサロンシャンプー買ってるの?
    寄生虫みたい。

    +6

    -55

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 19:49:59 

    >>2
    母が美容師(60代現役)で私も元美容師。
    生まれた頃から市販のジャンプーなんて片手で数えれるぐらいしか使ったことない。どうしようもないときだけ。
    化粧品はプチプラでもシャンプーだけは市販のものを使おうと思えない。

    +83

    -13

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 19:50:11 

    サロンで勧められて1本5000円くらいのシャンプー&コンディショナー買って使ってたことあるけど、驚くほど髪が固くなった。

    黒髪直毛の髪質だけど、一本一本がワイヤーのようにしっかりし過ぎて、ドラッグストアの安いのに戻しました。

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 19:50:14 

    シャンプーはよくわからないけど、トリートメントは市販のよりも良い気がする!

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 19:50:16 

    ハゲを治すシャンプーは無い、

    って、知り合いの美容師さんが言ってた。

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 19:50:34 

    アジュバンのエミサリーずっと使ってて数年前からクラスSにかえて使ってる。腰下までのロングだけどサロン専用シャンプーにしてから枝毛を見たことがない。
    昔パンテーン使ってたときは肩までの長さでも枝毛と頭皮のデキモノがひどかった…

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 19:50:36 

    ロングの時に使っていたロレッタがサラサラツヤツヤになって良かったけど、短くしてからあんまり意味がない気がしてきた。
    前は長さと重さでカバーされていたところが変に出てきたような。

    しかもドラッグストアで買えないからちょいちょいドンキに行くかネットで注文するのもめんどくさい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 19:51:47 

    資生堂のヘアキッチンっていうシリーズが結構良い感じ。
    レモンの香りでさっぱりしてるし、頭皮と髪の状態に合わせて自分に合うシリーズを診断してもらいました!

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 19:52:00 

    デパートのポーラの化粧品売ってる所で、スキンケアと一緒に買ってる。質は良いよ。長持ちするのはスキンケアと同じ。スキンケアが合ってる人にはシャンプーも合うのではと思う。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 19:52:13 

    ミルボンのシャンプー買いたいんだけど取り扱ってるサロンでしか買えないからamazonで買える別のシリーズ使ってる。たまに市販のシャンプー使うと匂いがキツくてビックリする!サロン用ってそこまで香り残らないよね。

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 19:53:00 

    >>6
    ロングセラーだよね。
    Y使ってるけどシャンプーの泡立ち本当に凄い。少量で長持ち。

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 19:53:40 

    >>13
    私もこれ使ってる。初めは株主優待でもらったんだけど、髪がフワッと持ち上がっていい。シャンプーだけの方が、べたつかずにいい感じでまとまる。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 19:54:24 

    >>52
    寄生虫ってサロンシャンプー使っているの?

    +57

    -3

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 19:54:25 

    >>52
    そうですね
    値段気にせずに買ってます

    +42

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 19:54:39 

    >>3
    通常の三倍の施術スピード

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 19:55:24 

    イイスタンダードは良かった!

    +15

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 19:56:33 

    イオのリコミント使ってる
    今までは同じくイオのセラムシャンプーだったけど私にはしっとりしすぎてたみたいでリコミントがめちゃくちゃ調子いい
    頭皮がしっかり洗えてる実感があるのにキシキシしないでツルンとまとまるのが最高です
    ただスースーするのでこれからの季節は寒いかも😅
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 19:57:01 

    妹の美容院がコタで私のがオージュアだから交代で使ってる
    オージュア何色が良いのかさっぱりわからん笑

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 19:59:26 

    今はアマトラのメゾフォルテ使ってる
    コスメデコルテのシャンプーも気になってて、次それにしよかなって考え中

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/14(火) 19:59:48 

    >>6
    私もコタ。悩みも解消した上、艶々のツルツル。アラフォーにして天使の輪ができるようになってもうやめられない。完全な自己満足だけど良いんだぁ~

    +66

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/14(火) 20:00:22 

    >>66
    通常の3倍人が居る

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/14(火) 20:01:43 

    >>56
    ハゲを治す薬やシャンプーが開発できたら、億万長者になれるよ

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/14(火) 20:01:57 

    ナプラ N. 使っています!

    匂いも洗い上がりもいいです

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/14(火) 20:02:26 

    自分奮発して初めて1500円の買ってどやってたわ

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/14(火) 20:03:06 

    seesawを1年近く使ってる
    髪がいい匂いするくらい効果はわからない

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/14(火) 20:03:31 

    結局どれを使っても、最終的に髪の乾かし方が大事じゃないですか??

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/14(火) 20:05:59 

    クリームズクリーム推してます(^^)
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +1

    -10

  • 79. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:03 

    >>52
    羨ましいでしょ?

    +37

    -5

  • 80. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:00 

    >>54
    トピタイ読めない人多いよね

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2021/09/14(火) 20:11:00 

    ルベルのイオ買おうか悩んでいたのですがよくないんでしょうか?
    髪の毛は太く剛毛でごわごわしている髪質です

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/14(火) 20:11:23 

    サロン専用品を長く使ってました。美容院は絶対市販品勧めないから調べたら、ラウリル酸ナトリウムだっけ?がダメだって。
    今は頭皮トラブル中なのでnovを使ってるけど、市販品はもう使わないかな。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/14(火) 20:16:09 

    オージュアのクエンチ使ってます
    最近慣れて来たのか
    可もなく不可もなく
    イミュライズ気になってます
    髪は硬くて多い
    しっとりうるさらになりたい

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/14(火) 20:16:30 

    くせ毛なんだけど、市販のシャンプートリートメント使ってた学生時代は雨の日とかうねるし広がるし最悪だったけど、働き始めてピンクのミルボン使い始めてから、本当マシになった!
    ただ、美容院系のシャンプーでも合う合わないあって、ピンクのミルボンからグローバルミルボンに変えたらもっと効果あったよー。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2021/09/14(火) 20:16:41 

    コアミーってやつ使ってる。パーマでパサパサだった髪が心なしか良い感じになってきてる気がする!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/14(火) 20:18:31 

    紫シャンプーは市販のは効き目ないからと言われて美容院で購入した。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/14(火) 20:20:05 

    シャンプー難民でしたが、コタ買ってみます\( ¨̮ )/

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/14(火) 20:20:59 

    オッジィオット、まあまあするけど私は即効性も感じたし肌に合ってて良かったよ。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/14(火) 20:23:01 

    サロン系シャンプー色々使ったけど、ハホニコが1番好きかな。
    どのラインも使いやすいけど、ケラテックスが1番好き

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/14(火) 20:24:02 

    産後で髪ボロボロになったけど、Aujuaにしたらマシになった!値段忘れたけど、シャンプーとリンスで15000円くらいだったはず!今はlily使ってる。シャンプーとリンスで8000円くらい!

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:09 

    >>52
    夫婦で使ってるから良いんだよ〜

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:51 

    >>31
    私も猫毛andブリーチで傷んだw
    これ良い!
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/14(火) 20:33:55 

    >>5
    6位のアースはイマイチだった

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/14(火) 20:33:58 

    硬い髪質なんですが、やっぱり硬さが違う気がする

    ドラッグストアのだと硬くなって扱いにくいし、カラーの退色も早くてすぐ赤みが出てきます

    ちなみにフローディアを使ってて、詰め替えだとサロン専用にしてはお安めかなーと思います。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/14(火) 20:34:40 

    >>81
    同じような髪質で今、ルベルのイオを使ってますがパサパサのままです。
    リピートはしないですね。
    オージュア使ってたときは少し艶も出たりしていたので高いですが戻そうかと思ってます。

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2021/09/14(火) 20:35:43 

    >>50
    あなたがお勧めのを教えて下さい!
    そこまで書くなら気になります

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/14(火) 20:36:39 

    >>20
    オージュア使ってました。
    季節によって、スムースだったりイミュライズ?だったり。
    ただ、美容室で働いていたから買えた。
    今は辞めたので、トリートメントだけ使ってる。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/14(火) 20:36:50 

    >>5
    10位のイオニートのオレンジが好きです。
    トリートメント不要なのにパサパサにならない。
    赤ちゃんも使えます。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/14(火) 20:37:33 

    オッジィオット使ってる
    たしかに髪綺麗になったけど高い

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/14(火) 20:37:50 

    >>5
    コタ、1位2位なんだ。
    知らないでつかってた。

    贅沢しない私の唯一の贅沢かも。

    +66

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/14(火) 20:40:11 

    >>1
    私も通ってる美容室が作ってるやつ使ってます。
    300mlで3000円くらい。
    毛量多め、太め、かなり傷んでるほう。
    良くなった感じはしませんでしたが、旅行とか帰省した時に安いやつ使ったら悪くなって、自宅に帰っていつものやつ使うと数日で元に戻る感じがします。
    なので悪くならないという意味で効果を感じてます。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2021/09/14(火) 20:40:27 

    これ使ってる
    なんと400ミリで7500円ぐらいだったような
    でもワンプッシュですごく泡立つから4ヶ月ぐらいもつ
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/14(火) 20:40:31 

    ミルボンのインフェノム?ってやつ
    アマゾンで大容量で安く売ってるの気になってる
    誰か使ってる方いませんか?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/14(火) 20:43:01 

    >>28
    私はお金に余裕ないけど毎日は洗わないので。
    ずいぶん前に通っていた美容院で使っていて、お付き合いで買いました。もちろん良かったけど。

    +3

    -13

  • 105. 匿名 2021/09/14(火) 20:43:36 

    >>38
    私もTOKIOシャンプー使ってる
    今までサロン専用沢山使ってきたけど、カラーの持ちとか毛質、頭皮ケアまでトータル的に1番良くてここ近年愛用してる

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 20:46:26 

    エステのかたが言ってたのが、どうもコタみたい

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/14(火) 20:49:02 

    ミルボン使いたいなぁ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/14(火) 20:53:48 

    >>56
    逆にハゲちまうシャンプーがあれば知りたいわ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/14(火) 20:55:04 

    コタ。

    美容院で月1トリートメントよりも
    自宅で毎日良いもの使う方が絶対髪にいい。

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/14(火) 20:56:01 

    コタを愛用しています。市販のシャンプーは食器用洗剤と一緒ですよとサロンの新人ちゃんが力説してくれましたが、あの子たちは社割で買えるけどわたしたちは定価で買うからね。。
    でもシニアになって薄毛は嫌なので将来への投資と思って続けています。トリートメントがとても高いんですが指通りがまず全然違うし絡まないからブラシを使う頻度が減って結果的に髪に良いです。

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2021/09/14(火) 20:56:27 

    >>81
    正直市販との違いが分からなかったです。硬め多め広がりやすい髪質です。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 21:00:57 

    母がポイントためてもらってきたプラージュ美容室のプラヤシャンプーを使わせてもらったら、あまりにも良いのでネットで購入してます
    重たい剛毛が軽くなってツヤツヤプルプルになる
    サロン用としては安いし、なくなったら困り果てるわ
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/14(火) 21:02:36 

    細くて多い毛質。市販品やサロン専売のでも合わなくてキシキシになるハホニコとピータートーマスロス(ハワイのホテルで出会って以降、輸入で買ってる)は手触りがシルクみたいになってまとまるから長年ジプシーしてた自分には感動モノでした🥺

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/14(火) 21:03:02 

    髪質硬めで太くてちょっと傷んでるんだけど
    N.のしっとりタイプ使っててたしかにしっとりするけどちょっとベタッっとするなと思って
    歳だし髪質も変化があるのかもと思ってサラサラに変えたらサラサラなんだけど広がる…
    N.自体が合ってないってことなのかな
    ポリッシュソープは大好きなんだけど

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/14(火) 21:03:03 

    >>81
    劇的な変化は無く若干落ち着く程度でした。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/14(火) 21:03:15 

    ミルボン株持ってる親族が定期的にシャンプートリートメントなどもらえるらしく、たまにくれるんだけどやっぱりいい!定価見るとびっくりするけど、ネットで少しは安く買えるから自分でも買ってる。
    シャンプー欲しさに株買おうかと思ったくらい。
    でも改悪されて以前より特典が少ないんだって。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/14(火) 21:04:16 

    >>2
    基本、いいと思うよ。
    でも、全く何も変わらないって人も居る。
    ソースは私。こういうとこで紹介されてる専売シャンプーほとんど試したし、美容室でシャンプーしてもらってもコテ使わなきゃツヤッツヤにはならない。みんな最初はブローで頑張るけど、ダメだ!って思うみたいでコテで巻きますね~ってなる。でもサロン専売品使い続けてる。

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2021/09/14(火) 21:05:05 

    >>110
    サロンシャンプーはいいとは思うが市販=食器用洗剤発言はサロンシャンプー売る為の宣伝文句だと思うわ、さすがに。

    +69

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/14(火) 21:05:08 

    F.protect
    ディープレイヤー
    ロレッタ

    使ってた
    ロレッタがいちばん髪の毛軽いかんじがする

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/14(火) 21:09:05 

    >>80
    現在進行形じゃなくても参考になるからいいんじゃないかな。80は、心狭いね。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/14(火) 21:10:05 

    最近のおすすめ知りたい!サロン品数種類使ったけど、続かず市販の物を買ってみたり、また違うサロン品を買ってみたりの繰り返し。コレ!ってのを見つけたいんだけどなー。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/14(火) 21:10:19 

    >>50
    わざわざトピ来てこんなこと書くなんて、寂しいの…?
    かわいそうな人だね。人それぞれ髪質も頭皮環境も違うんだから貴方に合わない物でも他の人には合う物だってあるんだよ。

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/14(火) 21:11:05 

    たまに市販品使うと
    サロン専売品の良さがわかる感じ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/14(火) 21:18:14 

    >>72
    渡される雑誌も3倍

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/14(火) 21:21:17 

    美容室で初めてトリートメントしたがツヤツヤだったの'3日位だった
    あの3千円でサロントリートメント買えば良かった

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/14(火) 21:22:02 

    >>11
    オージュア公式通販やってるみたいですよ!
    私も初めて使った時しっとりとぅるんとぅるんになって感動しました!(猫っ毛、乾燥、ダメージあり)

    さらにアウトバスでリケラエマルジョンを使うとヤバいですよ!
    気を抜くとずっと髪を触ってしまうくらいうるさらになります╰(*´︶`*)╯♡

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/14(火) 21:30:03 

    >>96
    イイスタンダード

    +2

    -11

  • 128. 匿名 2021/09/14(火) 21:31:57 

    「ちょきぺた」という安ーい美容院に売っているシャンプー、トリートメントが私史上最高にすばらしいです。
    お店は価格重視のおしゃれとかとは程遠い感じで中高年か子どもしかこないような感じなのですが、一度リタッチだけとおもって行ってみたら、このシャンプーの香りも使用感も気に入り、買って帰りました。以降、ずっとつかってます。
    ヘアケアシリーズ「「プリマリュクスN(エヌ)」 スタイルデザイナーより | 理美容ニュース
    ヘアケアシリーズ「「プリマリュクスN(エヌ)」 スタイルデザイナーより | 理美容ニュースribiyo-news.jp

    アルテサロンホールディングス傘下のスタイルデザイナーは、エイジング世代へ向けたヘアケアシリーズ「プリマリュクスN(エヌ)」を2016年10月1日より販売する。 90%以上が天然植物由来成分と水で構成されたエイジング世代のためのヘアケアシリーズ。年齢と共に減...

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/14(火) 21:33:58 

    アラフォーでかれこれ8年くらい髪染めてなくて、シャンプーはラックスだけど、艶あるしサラサラだよ。染めてないから地肌も髪もダメージないのかもしれない。

    +1

    -19

  • 130. 匿名 2021/09/14(火) 21:37:40 

    >>83
    私も同じの使っていたけど1年経ったくらいからあまりツヤツヤにならなくなってきちゃった。
    髪がなれちゃうのかな?
    いまは、ウルリスっていうの使っているけど割といいからしばらくこれでいいかなと思ってます。
    もっといいサロンシャンプーがあったら試してはみたいけど。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/14(火) 21:39:17 

    イオセラム使ってて、オージュア使ってみたいけど高い……

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/14(火) 21:40:28 

    >>5
    コタとオッジィオットは使った事がある。
    オッジィオットは、あまり泡立ちしないタイプなので、最初は洗った気にならなかったけど、手触りはよかった。

    コタは、シャンプーのみ使用しているけど、髪のまとまりがいいように感じる。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2021/09/14(火) 21:41:22 

    >>5
    リラベール好き
    サロンシャンプーだけど泡立ち良くてお値段も手頃

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/14(火) 21:41:35 

    >>126
    どのタイプ使ってますか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/14(火) 21:42:57 

    >>20
    私も剛毛で癖毛です。
    どれ使ってましたか?

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/14(火) 21:45:13 

    毛量とっっっっても多く
    生えたときからドライ毛。
    バサバサ膨らみやすい
    くせ毛あり。

    髪が柔らかく洗い上がる
    シャンプーやトリートメント
    知ってる方、ぜひ、教えて下さい
    (切実。。。)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 21:45:28 

    コタスカルプシャンプー
    頭皮の臭さが軽減されたので、お気に入りです。
    コタトリートメント7とコタトリートメントエアリー
    悪くはないけど、そこまででもない。
    プレゼントにもらったジル・スチュアートのヘアパックが意外に良かったので、コタトリートメントが使い終わったらジル・スチュアートにするつもり。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 21:48:19 

    >>62
    私もコタ使ってるんですが泡立ちいいですか?予洗いもしてるんですがどうしても泡立ち悪くて1ヶ月もたないのでは?っておもってます。

    ちなみに7番使っていてブリーチ毛、剛毛、肩につかない長さのボブです。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 21:50:06 

    メリットで大満足してる私には縁がなさそう…

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 21:59:41 

    >>118
    食器洗ったら、たった1回でも手が荒れることあるけど、毎日シャンプーしてて手が荒れることはないもんね。
    例え似たような洗浄成分を使ってるとしても。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/14(火) 22:00:05 

    >>14
    うん、あまり香り長持ちしない気がする

    安いドラストの物ほどプンプン香る

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/14(火) 22:01:56 

    >>5
    コタ5使ってからシャンプーあれこれ変えなくなった。オッジィオットーは髪質に合わず…

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/14(火) 22:03:16 

    >>5
    アジュバン入ってないんだね。意外だわ。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/14(火) 22:04:58 

    昔いろいろ使ったけどどれもあまり変わらなかった超がんこな髪質……一本一本うねり癖あるタイプの剛毛多毛
    今はいち髪使ってるけどまたチャレンジしてみようかなぁーまた打ち砕かれるだろうかw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/14(火) 22:06:15 

    ミルボンのプラーミア使ってます。トリートメントいらないのではってゆうくらいシャンプーだけでサラサラになる。トリートメントしたら更につやつや~
    髪質で悩んでる人はコタ扱ってない美容院でおすすめのシャンプー聞くのがいいよ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/14(火) 22:19:20 

    >>85
    青いやつ、ヘッドスパで使って、一週間に一回使ってくださいってトリートメントのサンプル4個貰って、昨日使ったけど、髪の毛のいい感じが維持できてる。
    癖毛なのに、きれいにブローできる。
    TOKIOよりも好きかも。
    次回、購入予定。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/14(火) 22:19:43 

    >>5
    コタの9番使ってて、新しくクチュールだっけ?ていうラインが出たから買ってみた。まだ9番使い切ってないから使用感わからないけど

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/14(火) 22:21:56 

    コアミーのピンク使っています。
    アンチエイジング用シャンプーです。
    上品な優しい香りが好きです。
    泡立ちもとてもいいてす。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/14(火) 22:25:53 

    多毛剛毛バリ硬パサパサのアラフィフ

    コタY→イオ→See-Saw→コタアイケア9️⃣

    ここ数年サロンシャンプー使ってますが、たぶんアイケア9️⃣でジプシー終了です。

    髪の収まりがとにかく良く、硬い髪がしなやかになった。
    See-Sawも髪の艶は出るし、匂いもとても良かったけど、コタのが総合的に上に感じました。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/14(火) 22:29:19 

    コタいい香りして癒されるから使いたいけど高いな〜

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/14(火) 22:30:18 

    消耗品にそんなお金かけたくない派で安いのばっか使ってたけど本当にぜんっぜん違う!!
    剛毛癖毛多毛の私でも柔らかくボリュームダウンして乾かすだけで真っ直ぐ。仕事中ポニーテールにしっかり結んでるけど外してもカタが一切つかなくなった!
    美容院にお金かけるならシャンプーにかけるべき!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/14(火) 22:30:19 

    >>120
    何のシャンプーか書いてくれるなら参考になるけど、伏せられてるからな〜

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2021/09/14(火) 22:30:26 

    >>134
    イミュライズのシャンプーとトリートメント使ってます!
    リケラエマルジョンが激推しですがオージュアだけでももちろん手触り変わりますよ
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/14(火) 22:34:08 

    >>136
    同じ髪質ですがミルボンのディーセスノイドゥーエのヴェロアリュクス(1番しっとり)タイプ使用してからしっとりまとまりボリュームも気にならなくなりました!シャンプー→リンスして水気縛るときにすっごく柔らかくなってるのに気づきますよ!
    サロンの中でも安い方なのでおすすめです!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/14(火) 22:38:58 

    >>153
    教えて頂きありがとうございます!
    エマルジョン気になるので調べてきます。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/14(火) 22:43:08 

    ケラスターゼ最高峰のクロノジスト?のシャンプーで傷みきった髪が過去最高にしっとり艶々になった。ただ、香りがあまりに強すぎるうえに匂いそのものが上品なオジ様の整髪料って感じでおすすめが出来ない。匂いとひきかえに得られる効果は凄い。シャンプー・ブローの時に我慢できれば翌日にはそこまでキツく残らない。ふとした瞬間に香るけど…

    トリートメントまで同じラインにする勇気はなくアジュバンを使用。でもドライヤーする時のオイルはクロノジストなので結局凄い匂い。そして艶々のサラサラ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/14(火) 22:43:42 

    頭皮の臭いと薄毛に良いシャンプーないですか?
    さらに天パでウネウネなので辛い…
    今はコラージュフルフルです…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/14(火) 22:46:57 

    ルベルだな。シャンプー難民だったけどルベルにしてからとても良い。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/14(火) 22:48:16 

    オッジィオットとイオのシャンプー使い分けてるけど、オッジィオットはさすが高いだけあるって感じです。シャンプーした後はきしむけど、トリートメントしたあと磨きたての廊下みたいにサラッッサラつるっっつるになる!!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/14(火) 22:53:11 

    コタアイケアを使い続けてすごく良かったのでちょっとお高いけどコタクチュールも買ってしまいました。気合い入れたい日の前日だけ使ってます。パサパサの髪がいい意味でずっしりします。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/14(火) 22:54:21 

    >>56
    ハゲを治すシャンプーはないけど、ハゲを抑える(遅らせる、現状維持を継続させる)シャンプーはあるよ。
    ただ本当に効果的なものほど高いけどね。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/14(火) 22:55:13 

    >>99
    高いけど髪質変わった?と思う位綺麗になるので
    ずっと使ってる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/14(火) 22:59:23 

    >>162
    そうそう、髪はたしかに綺麗になるよね
    最近出たブラックの方もよかったよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/14(火) 23:12:03 

    コタ買おうかと思うんですが、癖毛、髪太い人は何番がオススメですかー?

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/14(火) 23:13:35 

    美容室でサイエンティストトリートメントした事ある方いますか?
    トリートメント代金として6千円位取られたけど全然値段に見合ってない気がする。

    使ってるサロンシャンプーはルベルのイオです!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/14(火) 23:15:21 

    >>153
    今通ってる美容院が扱ってるから気にはなってる
    無理に進めてこないから買ってないけど

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/14(火) 23:16:32 

    >>23
    ドラッグストアのシャンプーならラックスが1番ツヤが出る気がする。もちろん表面的なツヤだけでサロン専売には全く敵わないけど。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/14(火) 23:17:18 

    >>126

    リケラエマルジョンアウトバスとしてどれぐらいの量使ってますか?
    私鎖骨ぐらいのミディアムで毛量多めですが、美容室で米粒位の量でいいと言われましたが、量足りない気がして結局500円玉サイズぐらい使ってしまいます…

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/14(火) 23:18:01 

    >>1
    私も美容室が作ってるシャンプー買ってます。
    1000mlで1万円…年一回セールするのでその時にまとめ買いしてます。1年分4万円近くしますが、市販ので失敗して買い替えていくとか考えたら、妥当かなと。
    以前顔にアレルギーが出て、化粧品やシャンプーなどパッチテストしたらこのシャンプーはアレルギー出なかったので、それが決め手です。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2021/09/14(火) 23:18:53 

    ミルボンのジェミールフラン
    加齢で髪の毛が乾燥するようになってきたので、Jタイプのものを使っています。
    ピオニーの香りがとても良い!(*´﹀`*)!

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2021/09/14(火) 23:20:59 

    >>164
    剛毛癖毛広がりやすいのが悩みでしたが、5番使い始めてサラつやしっとり髪を手に入れました!ジャスミンの香りにも癒されます♪

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/14(火) 23:21:21 

    >>129
    良かったねとしか言いようないな

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/14(火) 23:31:21 

    オージュア使ってたけど結構良かった!
    お金無くてやめちゃったけど、また使いたいな。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/14(火) 23:34:17 

    >>169
    パッチテスト、私も一回目は自分の使用していた化粧品をメインに調べて、2回目は原料メインで調べたので、使用できないものが明確になり、選ぶのが断然楽になりました。
    シャンプーの成分が大幅に変わらないといいですね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/14(火) 23:36:34 

    >>5
    7のミルボン使ってる。もう10年くらい。しっとりサラサラになる。業務用(?)の2.5㍑入りのを毎回買ってます。ほんとオススメ❕

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:02 

    >>38
    カラーもち良いですか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/14(火) 23:53:39 

    >>5
    ミルボンはほんとに良い。しっとりする!!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/15(水) 00:04:08 

    >>168
    126です、私は胸下くらい(量は少なめ)ですが、パールくらいで十分です。
    鎖骨くらいなら米粒は大袈裟かもしれませんが本当に少しで良いと思います。それぐらい伸びが良いです。
    過去トピでもコスパの良さを書かれてる方いましたし、私もパールくらいの量で、翌日毛先が引っかかったこと無いです。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/15(水) 00:06:58 

    >>20
    髪質全く同じなので、どのタイプのオージュアか教えてほしいです!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/15(水) 00:23:17 

    >>2

    *良かったもの 効果あったもの*
    ・オッジーオット ライン一式
    ・イオセラム ヘアマスク
    ・トイトイシャンプー
    ・モロッカンオイル

    ↑は、使えば使うほど髪質改善した

    *良くなかったもの クソすぎたもの
    ・ミルボン系全部
    ・ケラスターゼ
    ・エヌドット

    ↑は、本当クソだった。
     その場だけサラサラになるだけで改善はしない

    +11

    -21

  • 181. 匿名 2021/09/15(水) 00:29:49 

    みなさんサロン専売のシャンプーってどこで買われてますか?コタヤオージュア試したいけど私の通っている美容室には取り扱っていない‥公式じゃないネットにもあるけど高値になっていたり偽物の可能性もあったりするからなぁ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/15(水) 00:43:34 

    やっぱり高いだけあるよ
    ロングからミディアムにして1回で使う量も節約できてる

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/15(水) 00:44:36 

    >>150
    一人で使う、ロングかショートにもよるけど泡立ち良いし意外と保つよ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/15(水) 00:45:00 

    >>181
    公式から取り扱いサロン調べてサロンに電話して買ってる
    通ってなくても物販購入できるよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/15(水) 00:45:33 

    コタってサロンシャンプーにしたらお手頃価格だよね

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/15(水) 00:46:44 

    >>136
    サンコールのトリファックスかデミのフローディアはどうですか?洗い流してるとき、乾かしているときに柔らかくなってる実感がします。
    香りも優しいです。
    私も色々試してみましたが結局これに戻ってきます。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/15(水) 00:46:54 

    >>180
    髪質や人によるからあなたには合わなかっただけ

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/15(水) 00:52:12 

    フローディア?とナプラのシャンプー使ってる
    オージュアとかミルボン系いろいろ使ってたけどどのシャンプーも長く使うと効果が続かなくなる(気がする)から、2つ違うシャンプー置いて交互に使ってます

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/15(水) 00:52:57 

    >>78
    これ私は微妙だった

    泡立てたシャンプーでないと汚れ落ちた感じしない…

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/15(水) 01:09:32 

    髪が硬くて太いんですがサロンのシャンプーで扱いやすくなりますか?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/15(水) 01:57:51 

    2ヶ月くらい前からオッジイオットを使い始めた
    買った時に美容師さんに泡立ちにくいかも
    と言われてたけど、実際に使ってみたら
    めちゃくちゃ泡立つ
    お試しに小さいボトル買ったけどあと1ヶ月くらい持ちそう
    理由分かる人います?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/15(水) 02:00:53 

    メイクとかあまり興味ないからか、化粧品はあまり買わないけど
    シャンプーだけはサロン専売品を買う
    私の美容代はここくらいしかお金かかってない

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/15(水) 02:01:10 

    >>135
    >>179

    美容師さんのすすめでピンクの
    クエンチモイスト使ってましたが、
    この間、お試しで使ったアカオレ
    ンジ?のアクアヴィアがよかった
    ので次はこれにしようかと思います。
    アクアヴィアの方がまとまりやすい
    気がしました。
    お試しでまずは使うのがおすすめ
    です。クエンチと赤のタイムサージ
    とアクアヴィアをお試しで使った上
    でアクアヴィアがよかったです。





    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/15(水) 02:06:49 

    すみません🙇大事な部分が
    写っていませんでした。
    一番左にアクアヴィア、くせに
    よるうねりで、まとまりにくい
    髪の悩みにと書いてあります。
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/15(水) 02:11:28 

    >>38
    毎月TOKIOトリートメントと市販のシャンプー、トリートメント使ってた時よりもTOKIOシャンプー、トリートメントで使ってる今の方が髪の艶とまとまりが全く別人。
    頭皮が納豆臭くなりやすい、しっかり頭皮洗ってしっかり乾かしても3時間しないで頭皮オイリー、頭皮に赤いニキビ、痒みが酷かったけど改善した!
    コラージュフルフル、クレージュ、オクトのシャンプーでも痒み、臭みが出やすかったのにTOKIOは全くしない。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/15(水) 04:39:18 

    家族で使いたいんですが、サロン専用で、
    安くて容量が多いシャンプーありませんか?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/15(水) 05:29:15 

    これまで出てないよね
    ドレスポイントのプレミアムハーデン
    bodySOAPとしても使えるらしい
    もったいないから髪専用にしてるけどね
    ブルーのがクール感もあるので気に入ってる
    サロン専用シャンプー使ってる人!

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/15(水) 06:34:39 

    >>81
    ルベルは酸性石鹸系が多いから(違うのもあるけど)、さっぱり洗いたい人向けな気がする。
    サロンシャンプーはアミノ酸系が多くてそれでベタついた時は重宝したよ。 

    解析サイトでシンプルな構成ってよく出てくるから、刺激なくさっぱり洗いたい人にはいいと思う。小さいサイズがよくロフトとかにあるから試してみたらいいかも。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/15(水) 06:51:44 

    ナプラのワンダーフリーペア、CMCリラベールを使っています。ネットやメルカリで1000ml 1100円くらいです

    他のものも使ってみたいのですが、あまり高いものは買えなくて…1000ml 1000〜1500円くらいのおススメのシャンプーコンディショナーあれば教えてもらえませんか?

    40代 猫っ毛 髪はパサつき、カラー傷みあります

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/15(水) 07:33:51 

    >>1
    シャンプーもトリートメントもいいの使うと髪質変わるよ。めちゃくちゃサラサラになった。家族皆使ってる。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/15(水) 07:35:27 

    >>5
    コタ好き。子供の頭皮の匂いも気にならなくなった。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/15(水) 08:09:50 

    良いものはいいんだけど、毎日使うものだから使い続けるのにものすごくハードルが高いんだよね。ヘアカラーした後とか美容院行った後にちょっとでも保てるように使ってる

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2021/09/15(水) 08:13:02 

    >>164
    私は7番を使ってるよ。コタは番号によって全て香りが違うので、希望の仕上がりと好きな香りが一致しない場合があるのが残念です。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/15(水) 08:16:18 

    >>154
    いやぁー嬉しいです!!!!ありがとうございます。迷子すぎてどこいっていいやら、、、でした。

    多毛・ドライ毛
    おまけに、内側は癖もあるし
    硬く太いので、、
    短くしたら浮くし、、
    ボブにしたらお手入れ大変だし(今ここ)

    ロングにしたらまとめるのに楽だけど
    洗うのも乾かすのも大変だし笑笑

    キレイにしなければいけない職種なので、髪がとにかくネックでした!試してみます!ありがとうございます(^^)

    お風呂上がり、スタイリングのときなどまとまりが良くなるもの、なにか、良いのもあればまた、教えて下さい!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/15(水) 08:16:54 

    >>186
    ぜひぜひぜひ
    試してみたいと思います!ありがとうございます!!!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/15(水) 08:29:31 

    バーデンス使ってます。
    髪質はそんなに変化なし。笑。
    でも頭皮が痒くならないから使い続けてます。
    髪質より痒みに悩んでる方は是非。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/15(水) 09:05:44 

    >>36
    コタは本当に合ってた
    サロン専用の色々使ってたけど、結局コタに戻る。
    たまに温泉とかでシャンプー使うと翌朝バサバサになる。
    コタクチュール気になるけど高くてまだ手出せない😂
    使ってる人いますか?

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/15(水) 09:09:09 

    >>5
    オージュア物もいいらしいけど、美容師の友達が歩合率が高いから美容師がすごいオススメしてると聞いて買うのやめちゃった。インスタとかでもオージュアソムリエ?がいるのも納得した。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/15(水) 09:16:14 

    >>185それ私の美容師さんもいってた!サロン専売の中でもお高めのイメージだったからえ?!ってなっちゃった笑
    でも長持ちするよねー

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/15(水) 09:21:04 

    >>187
    いや、違うよ
    美容成分の配合量が圧倒的に違う
    下のシャンプーはほぼ水

    +2

    -11

  • 211. 匿名 2021/09/15(水) 09:44:49 

    >>5
    コタ5使ってるんだけど、7とか9使ってる人いませんか?
    香りも使用感もやっぱり違うのでしょうか?

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:42 

    >>3
    やっぱやたら赤い色なんでしょうか?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/15(水) 10:29:55 

    >>211
    7番使ってます。上品で自然な感じのローズの香りです。もっとしっとりさせたいので9番を使いたいのですが、香りが好きではないのでやめておきました。週1くらいでコタプレミークホームケアエアリーを使っています。こちらは毛先を主にケアするトリートメントらしく、毛先が落ち着きます。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/15(水) 11:39:59 

    >>11
    私も使ってます。
    サロンシャンプーは沢山今まで使ってきて、オーガニック、ノンシリコンなどあれこれ失敗を繰り返してきました。
    ようやく理想のシャンプーにめぐり合いました!!
    皮膚がとても弱くすぐ荒れていたのですが、こちらはとてもいいですね!
    いい匂いで色々試してますよ!!
    皮膚トラブルがなくなってこれ以外使えないです。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:28 

    >>20
    私も剛毛なので使ってます。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2021/09/15(水) 11:42:41 

    >>2
    元の髪質が抜群に良い人、カラーやパーマ、アイロンなどのダメージが一切ない人には不要かもね
    癖毛、剛毛、軟毛とかで髪の扱いに悩んでるとか、ダメージによるパサつきや褪色とかがあるなら、試してみると違いがわかるよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/15(水) 11:50:00 

    >>82
    それ私も言われてサロンシャンプー使ってたけど、その理屈だとミルボンはラウレス硫酸Na使ってるし市販シャンプーで使ってないのも最近出てきたよね。(ボタニストとかひまわりシャンプーとか)

    美容成分とかが違うんだろうけれどどうなんだろうね。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2021/09/15(水) 12:15:57 

    コタ使ってる人、ネットだと未だにYとKのも多いけど、やっぱりサロンで番号のやつ買ってるのかな?
    シャンプーの為にサロン変えられないから悩む…

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/15(水) 12:57:45 

    >>211
    コタ7使ってます。
    量多め、普通~硬め、太めですが、5のほうが好きです。
    あまり潤ってる感じは無いですねー
    匂いは好きです。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/15(水) 13:40:55 

    >>197
    使ってみたいけど、オーガニックノート以上に取扱店が少ない…泣
    関西圏だと取扱店多いのかな

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/15(水) 13:48:16 

    >>218
    店販購入のみOKのところが殆どだと思いますよ!
    わたしは在庫確認も兼ねて確認の電話してから伺いますが、いまのところ断られた(施術しないとだめとかも)ことないです!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/15(水) 13:59:47 

    >>218
    出張にコタを持っていくのを忘れて、出張先の美容室で購入しましたよ。断られるどころかとても感じ良かったです。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/15(水) 15:47:00 

    例えが難しいけど、美容室行く時に甘いミルクティーに近い香りのシャンプーを美容師さんが使うんだけど
    あのシャンプー何なんだろう。匂いが美容室✂️って感じでとても気になるし欲しいんだけど…
    売られてないのかな

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/15(水) 15:50:49 

    >>135
    横からだけど、確かオージュアは
    その人の髪質に合ったものを選んだほうが効果が
    出やすいんじゃなかったでしょうか
    なので美容室いって美容師さんに訊くか、オージュア
    売ってるお店に行って店員さんに訊ねるか。ですね

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/15(水) 16:11:30 

    >>17
    洗い上がりはさっぱりしていますか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/15(水) 17:33:39 

    コタ良いよね
    ずっと使ってたけどだんだん合わなくなってきて今はアマトラ使ってるわ

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2021/09/15(水) 17:41:14 

    >>1私はmedulla使用してます。とても高いけど硬い髪が柔らかくまとまるようになりました。

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2021/09/15(水) 17:43:52 

    コタアイケアおすすめです。
    天パで4ヶ月〜半年に1回は縮毛矯正してるので髪のダメージ気になって、市販〜サロン専売まで色んなシャンプー使いましたが、コタが値段と質?のバランスが良いなぁと感じてなんだかんだ3年くらい一途に使ってます。
    太くて量が多い髪質?なので9番使ってますがまとまりがよくなりました。
    でも、コタのヘアオイルはイマイチ保湿力?が足りない…。香りはいいんだけど…。
    試しにデコルテのヘアオイル使ってみたらめちゃくちゃ良かった。(サロン専売品ではないけど)

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/15(水) 17:57:38 

    >>5
    サニープレイス使ってる。
    シャンプー1本でまとまりやすくなる。
    髪に重みが出てまとまる感じ。でもベタつかない。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2021/09/15(水) 18:01:44 

    >>220
    そう、関西です。取り扱いサロンがわりとあります。
    少量で泡立つしコスパも悪くないと思います。泡切れも良いし髪質も良くなったのでもう市販品には戻れない。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/15(水) 18:36:23 

    一年ほどaujuaを使ってます。
    その前は、オッジーオット、TOKIO、ナノアミノプレミアムを半年から一年ペースで色々使ってaujuaに落ち着きました。でも、最近急に髪がごわついてきた気がする…

    SHISEIDOのサブリミックが気になってるのだけど、どうなんだろう?

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/15(水) 18:38:14 

    オージュアのイミュライズ

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2021/09/15(水) 18:44:52 

    >>36
    今年新しく出たコタクチュールおすすめですよ!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/15(水) 18:46:04 

    >>207
    縮毛矯正とブリーチしてるハイダメージ毛だけどコタクチュールの1番しっとりするタイプでかなり柔らかい髪質になったのでおすすめです。香りもいい感じでしたよ!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/15(水) 18:46:51 

    >>6
    コタはアイケアよりクチュールの方がいいよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/15(水) 19:10:26 

    >>8
    わたしそうしてます!
    1.5キロのジャンプーとトリートメントで、届いたら夫に何かったのこの重いの!!って驚かれましたが笑
    夫婦共にツヤツヤサラサラで毎日気持ち良いです!

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/15(水) 19:11:14 

    イオクレンジングクリアメントにシルキーリペア合わせて使ってる。毛量少ない猫毛だけど、翌日夕方にはぺったりしてしまう悩みが解消された。洗浄力強いのかヘアカラーが抜けやすい気もする。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/15(水) 19:12:57 

    サロン専売かどうか分からないのですが。あオージュア、ムコタ、オッジィオット、アリミノを使いましたが個人的にはアリミノが一番合ってました。
    楽天で1000g ¥2800くらいなので然程高くもなく、その割にとても効果がありました。
    楽天で買える時点でサロン専売商品ではないのかもですが…。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2021/09/15(水) 19:39:41 

    >>217
    今ひまわり使っててオージュアにしようかと思ってたけどこのコメント読んで思いとどまった

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/15(水) 19:40:21 

    >>184
    やっぱり物販購入だよね
    そこに通わなくてもいいものなんだね、ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/15(水) 20:01:57 

    >>15
    美容院でいつも40%引きで買ってます。
    美容院様様。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/15(水) 21:02:20 

    >>5
    ルベル。コスパ良いと思う

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/15(水) 21:42:01 

    >>237
    イオはスタイリング剤が多めとか汗かいたとかスッキリ洗いたい時用にしてるよー

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/15(水) 21:46:58 

    >>217
    ミルボン好きな人には申し訳ないが
    何種類か使ったけどどれもイマイチだったわ…
    でもプラーミアは頭皮ベタベタの時には良い!
    サロンシャンプーってもほんと合う合わないあるよね

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/15(水) 21:49:33 

    >>3
    通常の3倍増毛だったら使いたい

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/15(水) 21:58:22 

    >>234
    ありがとうございます!
    今使ってるアイケアなくなったら買ってみます!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/15(水) 22:47:29 

    >>184
    質問したものです!ありがとうございます!
    わたしもそこの美容室通わなきゃダメなのかな、、って思って躊躇してました。取扱店調べて連絡してみようと思います😉

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/15(水) 23:02:21 

    猫毛
    ツヤあり
    直毛
    しっとりすぎない
    頭皮のにおいが気になる

    似たような髪質の方、おすすめのシャンプートリートメントありますか?

    今まで、デミのミレニアム、ナンバースリー、シュワルツコフ、フィヨーレなどお安め?の美容室専売のものしか使ってないのですが、、、

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/15(水) 23:13:50 

    >>5
    ルベルのアミノ酸のやつ使ってるよ!カラーの持ちが全然違う!
    サロン専売品だけど普通にロフトとか品揃えの良いドラッグストアにも売ってるから助かる!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/16(木) 00:10:44 

    >>248
    フィヨーレ私も使ったけどこれといって?だったなー
    頭皮の匂いが気になるなら比較的安価で楽天でも買えるルベル関係かナプラはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/16(木) 02:32:39 

    薬局のほうが高くない?
    千円以上するやつ買ったけど髪ギシギシに
    なってすぐサロン専売品に戻した。

    ルベル イオシリーズの業務用使ってるけど
    半年以上持ってるよ!

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/16(木) 09:17:29 

    >>250
    ご返信ありがとうございます!!
    フィヨーレは当時、信用しまくってたシャンプー解析ドットコムで高評価だったので使用してみましたが私もよくわからなかったです。。笑

    シャンプー解析ドットコムは成分などをみて判断してるので使用感などは無視してるのかもしれません。。

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:10 

    >>246
    香りもアイケアより更に高級な?良い匂いです^ ^
    泡立ちももちもちでコタ史上最高に気に入りました✨アイケア使い切ったら是非試してほしい♪

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/16(木) 15:01:59 

    昔いってた美容師さんに勧められたトキオのジャンプーが、オージュアより成分がいい!とか色々熱弁してくれて買ったんだけど、その人が新しく場所変えてオープンした美容室で扱ってたのが、トキオとオージュアだった。は?って感じでしたわ

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2021/09/16(木) 23:04:14 

    >>225
    さっぱりかはわからないけど…重くならずふんわりツヤって感じかな?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/17(金) 04:49:14 

    フィヨーレのFプロテクト使ってるよ
    市販のと変わらないくらいの値段だし、でも市販よりずっとサラサラしっとりになったから気に入ってる

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/17(金) 05:10:58 

    >>151
    同じ髪質です
    何使ってるか教えてほしいです。

    柔らかいまとまりある髪になってみたい、、、

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/17(金) 08:39:14 

    >>223
    美容師さんに聞いてみたら良いよ
    そのシャンプー気になるんですが、売ってますか?って

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:35 

    >>118
    美容師さんより高学歴な大手メーカー研究員が何十年も莫大な研究費使って作ってるものだし、そんな悪いものばかりではないと思うよね。

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:24 

    猫っ毛、少ない、ロングヘアで、髪が絡まるのが悩みです。ルベルイオ、オージュア、コタ、seesaw、ナプラ、フィヨーレなど使い、イースタンダードに辿り着きました。夏はスカルプ、春冬ローズ。

    今は急に思いついていち髪プレミアム。思ったより悪くなくて市販品の進化に驚いてる。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/17(金) 22:43:19 

    >>252
    解析サイトって実際使って無いじゃない?
    書いてる人は男だろうし髪質も皮脂も全然違うし当てにならないと個人的に思うのよね
    mlあたりの値段見るためには使うけどw

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/18(土) 01:25:30 

    >>211
    20代後半、剛毛です。5,7,9使いました。
    トリートメントは7,9しっとり感あり9の方がややしっとりです。
    シャンプー特に7,9では差を感じませんでした。
    匂いは7と9はどちらもローズですが全然ちがいます!私は7の匂いが好きです
    シャンプーは5の匂いが好きなので5を使ってます、髪もなんかいい感じかなくらいです。
    トリートメントは剛毛なので夏は7冬は9を使ってます
    美容室によっては小さい入れ物にテスターを入れたりするので言ってみてはいかがでしょう?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/18(土) 22:43:59 

    タンパク質補給したい
    おすすめある?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/19(日) 21:54:21 

    先日、プロアンドプロを買いました。ジェビーヘアらしいので、半信半疑で使いましたが、悪くはなかったです。
    個人ヘアサロンに行ってますので、あまりメジャーではないので、参考にならずすみません😣💦⤵️

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/19(日) 22:45:44 

    ジェミールフラン使ってみたいですが、どなたか使用感教えてください。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/20(月) 00:57:10 

    グローバルミルボン使ってる方いませんか?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/20(月) 20:56:40 

    髪には良いんだけど洗浄力の優しいものが多いから私の脂っぽい頭皮だとベタつくし使い続けると脂漏性湿疹が出るので何日かに一度洗浄力の強い市販のシャンプーを挟んでる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/21(火) 16:14:29 

    >>242
    ルベルの白使ってたけど、癖っ毛さんはまとまりが良くなって良いと思う。
    今はさらに水分不足が気になってオージュアのピンクを使ってるけどまとまりよりは全体がしっとり(重くはない)落ち着いてきた。ただこのスレみてコタも気になってきた…

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2021/09/21(火) 22:57:58 

    イイスタンダードはまじでオススメ
    つやさらまとまるし、市販のと全然違う仕上がりになるのが一回で実感出来る。
    けど高くて続けられなかったので、イオの大容量買ってる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/22(水) 13:08:39 

    彼氏が美容師です。
    どんなにいいトリートメントを使おうが、ヘアオイル を使おうが、結局シャンプーが一番大事だと言っていました。
    スキンケアにおけるクレンジングや洗顔みたいなものだと。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/30(木) 21:10:55 

    ロングの猫っ毛で髪が細くて、からまりやすい方、おすすめありませんか?!
    市販のシャンプーだと髪がからまりまくってもつれます。。。
    トリートメントしてももつれまくって結び目ができます。。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/10(日) 00:50:47 

    >>31
    リトルサイエンスのトイトイトーイどうですか?ダメージヘアに良いみたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。