-
1. 匿名 2015/07/14(火) 12:41:16
今年結婚式をあげることになり、その報告をしたところ、10年来の友人から少しずつ疎遠にされてしまいました。考えすぎなのかもしれませんが、その子以外にも何となく敵意?を向けられてしまっているような気がしてしまい、とてもショックです…
自慢するような態度はとっていないと思うのですが…(T . T)
皆さんも女の友情って儚い!と感じたことはありませんか?+222
-34
-
2. 匿名 2015/07/14(火) 12:43:14
しばらく連絡しないと完璧無視される。
+235
-9
-
3. 匿名 2015/07/14(火) 12:43:39
男が絡むとね…+282
-8
-
4. 匿名 2015/07/14(火) 12:43:59
結婚するって報告しただけで疎遠になる人は居るからねぇ…
女の人って利害が一致しないと友達で居られないって聞くから寂しいよね+333
-10
-
5. 匿名 2015/07/14(火) 12:44:06
イ夢い?
読めない…+7
-136
-
6. 匿名 2015/07/14(火) 12:44:46
女性はだいたいが人の幸せ好きじゃない人が多いから結婚で幸せになるのが気にくわないだよね、そんな友人の幸せを祝えない人は友人じゃない+282
-19
-
7. 匿名 2015/07/14(火) 12:44:57
2年付き合った彼と別れた時に泣いて電話したら
話を聞いてくれたのは5分くらいで
途中から彼と旅行に行くの~ってノロケ話された
+313
-6
-
8. 匿名 2015/07/14(火) 12:45:00
はかない
儚い
だよ+104
-8
-
9. 匿名 2015/07/14(火) 12:45:05
5さん
はかない+61
-11
-
10. 匿名 2015/07/14(火) 12:45:10
他人の幸せを素直に喜べない人も多いからね。
口は災いの元だと思う。
+146
-6
-
11. 匿名 2015/07/14(火) 12:45:13
はかないですよ
儚い+54
-12
-
12. 匿名 2015/07/14(火) 12:45:24
恋愛が絡むと敵だしなあ……
心から祝える相手、祝ってくれる相手は大事にしないとね+171
-6
-
13. 匿名 2015/07/14(火) 12:45:52
20年続いた友達関係が
友達の損得勘定でアッサリ破綻したよ
悲しかったけど本性が見えて修復は諦めました
+205
-2
-
14. 匿名 2015/07/14(火) 12:46:46
小学生の頃、『親友♪親友♪』と言ってくれていた友達がいて、
私が転校しても、毎週、文通でやりとりをしていたが、
中学生になって、私が、
『彼氏ができた!』と報告したら、
それ以来、手紙が来なくなった。+215
-4
-
15. 匿名 2015/07/14(火) 12:47:08
明らかにこちらばかり連絡してるので、ちょっとやめてみたら、全然連絡が来ない時。
距離を置いてほしいのかもしれないなと悩んで連絡しにくくなる。+235
-3
-
16. 匿名 2015/07/14(火) 12:47:12
彼氏ができた途端に疎遠+140
-7
-
17. 匿名 2015/07/14(火) 12:47:22
先に遊ぶ約束をしていたのに
デートの予定が入ったとかでドタキャンされた+149
-3
-
18. 匿名 2015/07/14(火) 12:47:52
30手前、お互い独身彼氏なし。
疎遠状態です+27
-5
-
19. 匿名 2015/07/14(火) 12:48:17
彼氏と別れたんだ。と報告したら、えっなんで??と言いつつ一瞬口角が上がってた。性格悪い子じゃないんだけどそれ見た瞬間、ニヤついちゃう感じ?(@_@;)と思ってしまった。
それから一年‥その子が気になってると言ってた人にアプローチされ付き合いました。だって私もいいなと思ったし、その子は言うだけで何にも行動してないんだもの。
女の友情の儚さ…こんな感じでしょうか。+200
-38
-
20. 匿名 2015/07/14(火) 12:48:37
はかないって読むんだ〜
がるちゃん民って優しいね♡
ありがと〜+23
-45
-
21. 匿名 2015/07/14(火) 12:49:33
出典:art63.photozou.jp
+26
-7
-
22. 匿名 2015/07/14(火) 12:49:53
主さんのは、気を遣われている配慮じゃないのかな
結婚となると遊びにも誘いにくくなったり、連絡も忙しいかと思ってしずらい部分はあると思う+140
-30
-
23. 匿名 2015/07/14(火) 12:50:18
卒業したら他人+176
-6
-
24. 匿名 2015/07/14(火) 12:50:19
私も結婚報告したら、長年の友人数名に疎遠にされました。
残ったのは既婚の友人と、結婚願望の薄い友人のみ。
仮に結婚があと5年早かったら疎遠にはならなかったのだろうな。と、思います。
アラサーの友情って難しいです。
ショックでしたが、もう諦めました。+177
-12
-
25. 匿名 2015/07/14(火) 12:50:30
幸せな女と不幸せな女の友情は成立しない。
かなしいね。+155
-8
-
26. 匿名 2015/07/14(火) 12:51:48
結婚 妊娠 出産
これらを経ると友だちは確実に減る。+262
-5
-
27. 匿名 2015/07/14(火) 12:52:02
男が絡むと一気に変わる!
+106
-4
-
28. 匿名 2015/07/14(火) 12:54:53
意外と自分の被害妄想が激しい可能性もある+77
-15
-
29. 匿名 2015/07/14(火) 12:55:00
いろんなガルちゃん民の書き込み見て思った。女の敵は女、友達の幸せを素直に喜べる!なんて、ほんの一握りだと思う。+156
-8
-
30. 匿名 2015/07/14(火) 12:55:57
6年間つきあった友人と縁を切りました。
脚気ないものです。+78
-6
-
31. 匿名 2015/07/14(火) 12:56:18
昨日まで仲よくて
友達だと思ってた人が次の日から
うそみたいに冷たくなったり
無視したり
中学生の忘れもしないあの気持ち
つい最近、またママ友で味わうことになるとは…+211
-3
-
32. 匿名 2015/07/14(火) 12:56:32
女同士じゃいつまでも同じ舟に乗っていられないからね。
自分が男かそれに変わる幸福を掴めれば、それまでの関係。
常に比較相手、相手を出し抜く気満々でともに沈む気はないのに上部だけは仲良しごっこ。あるいは、この子より自分のほうがまだ恵まれてるな、と内心慰めの対象物となるだけですね。
て、書いていて恐ろしくなってくるんですが(´-`)+120
-6
-
33. 匿名 2015/07/14(火) 12:56:46
学生時代までは「その子」そのものと仲が良かったのに
就職先や結婚相手によって違いが出てきて「その子の環境」と馴染めず疎遠になったりする。
されたこともあるし、しちゃったこともあるな。。。+134
-2
-
34. 匿名 2015/07/14(火) 12:57:07
29
でもガルちゃん民は自分の友達じゃないじゃん
ガルちゃんでこうだからってよりリアルな友達や人間関係で判断した方いいと思う1+9
-8
-
35. 匿名 2015/07/14(火) 12:57:50
17さん
そんなんしょっ中ありました んで私がドタキャンしたら 最低扱い 女とは そーゆーもんです+10
-5
-
36. 匿名 2015/07/14(火) 13:00:15
20
がるちゃん民が優しいと思う?
あんだけマイナスつけられて
儚いなー
+14
-6
-
37. 匿名 2015/07/14(火) 13:01:38
1さん
結婚すると家庭が一番になるので自然と誘いにくくなります。
それか、結婚すると聞くと急にその友達が今までとは違い遠く感じてしまいます。
寂しい、けど今後どう接していいか分からない、知らぬ間に疎遠というのもあります。私ですが。+131
-4
-
38. 匿名 2015/07/14(火) 13:02:10
34
リアルの友達の本音ってわかるの?ここの人は友達じゃないけど、女の本音を書いてる人は多いと思う。一握りはちょっと極端だったね。同等の立場ならうまくいく。+36
-2
-
39. 匿名 2015/07/14(火) 13:03:07
おんなじようなトピばっかw+10
-15
-
40. 匿名 2015/07/14(火) 13:06:40
でもさー
友達に彼氏ができたり結婚したら連絡しにくいよ
どうしても女は男優先になるから
誘っても忙しいんだろうなって思ってしまう
それを嫉妬と思われるのも心外だな+196
-12
-
41. 匿名 2015/07/14(火) 13:08:02
話逸れるんだけど
こないだ美容院に行って女のアシスタントからぶっちゃけ話された。
「女の美容師ってロクなのいないんですよ…うちの先輩達なんて
お客様がちょっと可愛かったり、気にくわなかったりするだけで
わざとグチャグチャにカットするんです。
で、バックルームで笑ってネタにしてます。。。
それに、男が絡むとホント最悪で、職場恋愛してる同期がいるんですけど
彼氏ができない先輩(女)にバレて、いきなり虐められるようになりました。
だからって男の美容師もクズなんですよね…。
普通自分に自信がなきゃ、女性の髪を切る職業につこうなんて思わないですよね?
ホント性格悪いのばっかですよ。
私、転職したほうがいいんですかね…どう思います?」
こんな話をお客様に流すなんて、この子病みすぎって引いたけど
やっぱ女ってどこまで仲良くなってもライバルなのかなーて思った。
妬みや、嫉妬、男が絡むと
特に理由がなくても敵対視が入るんだよね。+188
-9
-
42. 匿名 2015/07/14(火) 13:08:50
結婚を前提として彼氏と付き合っていた友人。
結婚するとは聞いたけど具体的にいつ入籍するなどまったく聞いてなかったのに、会った事もない友人の友人って人からいきなり電話が来て友人が元旦に入籍するから大晦日の夜パーティーする!来て!と言われほかの子には結婚の事話していて中学の頃からの友人なのに何も聞いてない私。思ったら女の友情ってないんだなって悟った。
その後こちらから連絡していません。+74
-8
-
43. 匿名 2015/07/14(火) 13:09:43
女の友情なんて夏場のメイクよりも崩れやすい!!+216
-2
-
44. 匿名 2015/07/14(火) 13:11:56
妬み、嫉妬 全部、「女へん」 漢字が出来た大昔からそうなのでしょうね。+171
-5
-
45. 匿名 2015/07/14(火) 13:18:26
不幸な女同士も友情は成立しないよ
どっちかにチャンスが回って来ると、「悪いことは言わないから」「あなたのためを思って」って最もらしいこと言いながらあきらめるアドバイスをする
しかし不幸な女と不幸でない女だとそれがないわけてはない
女は常に見下し要員をキープしたいから
幸せになって並ばれたり追い越されたら嫌だから足を引っ張る
ガルちゃんのアドバイス見ててもよくわかる+56
-5
-
46. 匿名 2015/07/14(火) 13:19:42
19
どんな理由があろうと友達が好きな男性にアプローチされたからと付き合うのはルール違反では?
男は一瞬、友情は一生などと言いますが、
自分からその子との友情を破綻させたんですね+10
-36
-
47. 匿名 2015/07/14(火) 13:20:09
女の友情なんて「環境変われば愛情変わる」ですよ。寂しいけど、ずっと仲良しは難しいかなと思ってます。だからこそ、同じ環境の時、仲良くできる期間を貴重だと思うしより大事に思っています。+105
-3
-
48. 匿名 2015/07/14(火) 13:22:54
3年間で同じ男性相手に3回も中絶した友達
昨年、私に子供が出来たのがショックだったらしく
『あなたを見てると自分の人生が悔しくなる。もう付き合えない。』と言われ縁が切れました。
今でも3回も中絶させた彼氏と付き合っていて、そんな関係は続けてはいけない、もっと大事にしてくれる人と出会った方が良いと言ったら『あなたにそんな事言われたくない!』と逆ギレ。
幼稚園から幼なじみでおばあちゃんになっても友達でいようと誓ったのにこんな簡単に縁が切れてしまうんだなと思いました。
でも未だに、その男とは別れて欲しいし、幸せになってほしいと思ってしまう。余計なお世話か。+151
-5
-
49. 匿名 2015/07/14(火) 13:26:18
環境が変われば付き合いも変わるよ。
高卒で働く子と進学する子、独身と既婚、子持ちと子なし、専業主婦と兼業主婦。
悲しいけど仕方ない。
それで離れていくような関係は遅かれ早かれ続かないよ。
環境が変わっても関係が変わらない友達を大切にしていけばいい。+129
-2
-
50. 匿名 2015/07/14(火) 13:26:43
「男性紹介して」といわれて紹介。うまくいって結婚したのに、なんの感謝もなく疎遠にされたよ!
利用されたって感じで後味悪い。。。
たぶんだけど、彼女の過去の男性遍歴全部知ってるからだと思う。。。バラしなんてしないのに!+78
-1
-
51. 匿名 2015/07/14(火) 13:27:14
48
余計なお世話
その子が戻ってきたらやさしく迎えてやればいい
今、幸せな人に何されてもその子は傷つくだけだろうし+11
-9
-
52. 匿名 2015/07/14(火) 13:27:39
不幸な話をした時に友人の顔が一瞬ニヤついたのを見てしまった。
もうなんかびっくりして知らない人に見えてきちゃって遊ばなくなった。+85
-3
-
53. 匿名 2015/07/14(火) 13:27:40
1さん、知らず知らずの内に自慢げな態度が出てたんじゃないのー⁉︎+22
-13
-
54. 匿名 2015/07/14(火) 13:27:47
そんなもんだと割り切って付き合うしかないと思ってます。
+50
-1
-
55. 匿名 2015/07/14(火) 13:31:16
46
あなたのその考え方じゃ幸せになれないよ
そうやってチャンスを見送って独身になりやすい人の典型
ズルく生きてる人の方が幸せになりやすい+15
-5
-
56. 匿名 2015/07/14(火) 13:32:17
一緒に婚活していた高校からの友人。
お互いに合コンなど企画し誘い合っていたのに、友人がとある合コンに誘われて行ったらイケメン揃いの大当たりだった、カップリングのゲームで見事カップルになったと自慢まじりの報告があった。
そもそも私誘われていないんだから、私の気持ちも察してほしかったと寂しい気持ちになった。もともと、若干空気が読めない子なんだけど。
最近はその男性と上手くいっているのか少し疎遠になっています。
女の友情なんてハムより薄いってホントかも。+71
-14
-
57. 匿名 2015/07/14(火) 13:32:26
友達が結婚すると、飲み会誘いにくいし、正直旦那の愚痴や子どもの話されても、独身の私には理解できなくて。
結婚しても働いてて、今まで通り趣味の話、普通に買い物行ったり、お茶したりする友達もいるから、結婚したら変わる子とは、自然に疎遠になっていく。話が合わなくなると特に。+86
-3
-
58. 匿名 2015/07/14(火) 13:32:53
こういう話題はいつも被害報告ばかり。おかしい。
本当は加害してる人もたくさん混ざってるに違いない。
+120
-5
-
59. 匿名 2015/07/14(火) 13:40:45
よく昔から人の不幸は蜜の味と言ったものだけどあながち間違いではないよね。
それから女子会は他人の近況を模索して服装やブランドをチェックしあい、褒め合い、常に戦場。+74
-1
-
60. 匿名 2015/07/14(火) 13:44:33
彼氏ができた途端友達付き合いが悪くなるよね
それが結婚ともなるとますます疎遠になる
私は大体疎遠にされる側だけどそれはもう仕方がない事だと思ってる
だって、実際好きな人ができたら友達よりその人の方が大事だもんね
女の友情なんてホント儚い+65
-2
-
61. 匿名 2015/07/14(火) 13:44:44
中学からの友達グループで、私だけが結婚式に呼ばれてなかった。。。遠くに住んでるから!と言われたが、旦那様の転勤で同じ都市に引っ越して来た友達は呼ばれてた。。。+49
-4
-
62. 匿名 2015/07/14(火) 13:45:12
女は全く頼りにならないからね
頼れるのは結局は男+75
-9
-
63. 匿名 2015/07/14(火) 13:51:09
男がいなかったり不遇な時期に同じ境遇で傷舐め合える相手=友達+32
-3
-
64. 匿名 2015/07/14(火) 13:53:34
30
>脚気ないものです。
爆笑した! (ただし、悪い意味でね)
+16
-7
-
65. 匿名 2015/07/14(火) 13:53:35
62
結局女には男だよね。
前に付き合っていた男と親友がいてその二人は知り合いなんだけど互いが互いを嫌ってて、ある時親友から私と彼氏どっちが大事なのかって聞かれて彼氏と親友を天秤にかけたら女の友情の方が軽いと思った。
生涯を共にするのは女ではなく男だからね。+62
-6
-
66. 匿名 2015/07/14(火) 13:53:42
61
女は常にそれがあるよ
子供の頃、グループみんなで夏祭りに行こうと言いながら、誰かを省くみたいなのを経験したけとがある人はいるはず
ガルちゃんでも見たことがある
夏祭りみんな行けなくなったと言われて、仕方がないから他のグループと行ったら、普段仲良しグループが来てたって話+71
-3
-
67. 匿名 2015/07/14(火) 13:57:52
確かに加害者側になったこともあると思う
後から考えたら+44
-1
-
68. 匿名 2015/07/14(火) 14:02:28
10年付き合いがあった友達が結婚が決まったであろう頃からマメに連絡がありいつも以上に優しい感じだった。何となく勘付いてたけど案の定、結婚式のお誘いが来た。私が結婚した時は何のお祝いも無かったし、その頃私が病んでてパニック障害なのも言ってたから式に参加するのは厳しいからお断りしたら一切連絡来なくなりました。+61
-1
-
69. 匿名 2015/07/14(火) 14:02:56
他人が成功した場合
男「あいつすげーなw俺も頑張ろう」と敬意を表し仲良くしたがる
女「なんかムカつくから縁切るわ」と惨めな気分になり離れたがる+101
-13
-
70. 匿名 2015/07/14(火) 14:06:04
前にガルちゃんでもあったように「女の友情は生ハムよりも薄い」+59
-2
-
71. 匿名 2015/07/14(火) 14:15:34
69
男も嫉妬しまくりよ+26
-14
-
72. 匿名 2015/07/14(火) 14:23:06
年とったからか、友達いなくても大丈夫になってきた。会ってもお互いの近況探り合い、旦那の給料のマウンティング。絶対教えないけど。
会うたび、電話するたび妊娠したい、子供欲しいしか言わない子がいて、その子より先に妊娠してしまったから、怖くて報告出来ない。+73
-1
-
73. 匿名 2015/07/14(火) 14:25:50
72
言わなくていいよ。
色々根掘り葉掘り聞いて来るやつは聞いた話余所でネタにするか嫉妬して愚痴愚痴言われる。
元気な赤ちゃん産んで下さい!+55
-4
-
74. 匿名 2015/07/14(火) 14:35:33
73さん
優しいお言葉ありがとうございました(/ _ ; )
私も今不安定なので、報告の際に女性特有の、感情で声のトーン落としたり、態度変わったりされたらショック受けそうなので、安定期入るまで報告しないようにします。+28
-3
-
75. 匿名 2015/07/14(火) 14:39:03
今、一通りの女関係を経て一息付いたところです。
子供も高校と大きくなり、手もかからなくなり好きな仕事にも就けました。
思えば最近のママ友関連まで本当に疲れました。女ってなんでこんなに面倒くさいんですかね。
今の前の仕事のパート先でも何度も嫉妬裏切りに合いました。普通の友達関係でも。
はぁーー疲れた。
今、一人満喫中です!!こんど日帰り一人旅でも行こうかな?+69
-5
-
76. 匿名 2015/07/14(火) 14:41:05
同じ時期に結婚した友達に、安定期に入ったので妊娠報告したら、それ以来連絡無し。
こちらからも連絡しにくいまま5年の月日が経ちましたf^_^;+36
-3
-
77. 匿名 2015/07/14(火) 14:42:06
飲食店とかで、隣でグループでばか騒ぎしてる女子どもも、きっと上部だけなんだろうなって思ってます、いつも+57
-6
-
78. 匿名 2015/07/14(火) 14:42:45
毎月3人で集まって飲みに行ってたけど
1人が不妊、もう1人が中絶したのに新しい男とも避妊してないことに注意したら妊婦の私には内緒で2人で飲みに行っていました。
もう出産したら会わなくなるんだろーな+55
-3
-
79. 匿名 2015/07/14(火) 14:48:00
78
非常識な人同士でつるませておけばいいよ。
友達の忠告素直に聞けない人ってなんなのかね。
元気な赤ちゃん産んで下さい。78さんが安産でありますように。
+59
-6
-
80. 匿名 2015/07/14(火) 14:53:21
女なんて嫉妬の塊。。明らかに態度が変わったり他の友達と仲いいアピールしたりめんどくさい生き物です。+74
-3
-
81. 匿名 2015/07/14(火) 14:54:16
職場の同期からいきなり冷たい態度をとられるようになりました。
陰で悪口を言われたり、挨拶しても横目でチラッと見て無視されたり、他にも色々。
入職時から一緒に頑張ってきた同期(今年で6年目)で、最近までご飯行ったり飲んだりしていただけにショックです。
全く心当たりもなく...
女の友情なんてそんなものなんだと思い知らされました。
+38
-2
-
82. 匿名 2015/07/14(火) 14:59:13
女同士だとあれこれと根穂は掘り聞く
のとマウンティングに 陰湿いじめも平気
男が出来るとすごいいじめがあることも
自慢したいのか いじめしたいのかわからない+18
-1
-
83. 匿名 2015/07/14(火) 15:01:45
恋愛がうまくいってて羨ましいと思っても、それ以上の気持ちになるって感覚がよく分からない
それ以前に不満が募り積もっててとかなら分からないでもないけど、本当に大切な友達の、たった異性関係のそれだけで友情終わるって…そもそもそれ友達と呼べるようなものだったの?
ここ読んでると、"自分よりちょっと下に見て安心できる存在"としての関係性にしか思えない。+38
-3
-
84. 匿名 2015/07/14(火) 15:08:19
仲良かった友達が医師と結婚した途端ムカついて見えてしょうがない+13
-18
-
85. 匿名 2015/07/14(火) 15:17:27
中学の頃からの親友が、私が遊びでセックスした男を好きになり結婚した。結婚式も行き子供もできお祝いもした。けれど数年たち私にも好きな人ができた途端この夫婦が生理的に受け付けなくなり縁をきった。今は全く後悔してない。むしろ一生会いたくない。
+8
-25
-
86. 匿名 2015/07/14(火) 15:31:33
私も結婚が決まってから友達が冷たくなりました。
今まで常識があって、優しさもあったのに人が変わったように非常識な振る舞いや、つっけんどんな態度を何度もされて私から疎遠にしました。
メールの返信を二回無視したらすんなりあきらめたので所詮その程度の気持ちしか無かったんだろうと分かりました。
+29
-6
-
87. 匿名 2015/07/14(火) 15:34:37
女をトップにしてはいけない理由がよくわかる+110
-4
-
88. 匿名 2015/07/14(火) 15:39:09
41
どうしよう今から美容院行こうか悩んでたけど行きたくなくなった(笑)+25
-1
-
89. 匿名 2015/07/14(火) 15:41:23
84
友達だったんならいっそ紹介してもらえばいいじゃん!
そもそもいい男と結婚できる女なんて9割、強かな人だよ。図々しくならないと。+15
-1
-
90. 匿名 2015/07/14(火) 15:41:46
67
罪の意識薄い
悪いこととは思っていないんだろうな+3
-0
-
91. 匿名 2015/07/14(火) 15:43:35
女がいる限りこの世から差別やいじめなんかは無くならないんじゃない+32
-7
-
92. 匿名 2015/07/14(火) 15:59:13
中学から一緒の親友より姉妹だと思ってた子から
どうでもいいことで裏切られた。
(私のことよりも自分のことを優先された)
いろんなこと相談したりしてたのに
なんだったんだろう。
私は自分のことよりも彼女を優先してたのに。+10
-8
-
93. 匿名 2015/07/14(火) 16:18:48
男はあまり嫉妬しないって書いてるのを見るけど
職場で男同士の嫉妬を何度も見たわ
自分より出世する同僚に嫌味を言ったり、そこから仲が険悪になったり
人と接する仕事なのでそのへんの適性も見られててるのに
出世できない人はちょっと傲慢だった+51
-4
-
94. 匿名 2015/07/14(火) 16:19:32
女の友情なんて利用価値が無くなればサヨウナラでしょ笑
+60
-3
-
95. 匿名 2015/07/14(火) 16:26:24
私の周りの場合は結婚をした時は誰も何も言わずただただおめでとうって感じだったけど、妊娠をした時は酷かった。
友達の中には自然と離れていってしまった人もいたし、今まで仲良しだったのに急に他人行儀な会話しかしてくれなくなったり、逆にべったりくっついて「私を置いて幸せにならないで」と足を引っ張るような事をしてきた人もいた。
そして実母と従姉妹からも遠まわしに嫌味を言われたり、実姉と義姉は妊娠を機に連絡すら取れなくなった笑
女同士は友達でも家族親戚でもすぐに関係が崩れるから儚い+17
-1
-
96. 匿名 2015/07/14(火) 16:31:50
結婚、出産を期にあからさまに離れてゆくよね。
先に結婚した子とかメールしてもシカトだし。+44
-2
-
97. 匿名 2015/07/14(火) 16:31:51
こっちは何も思ってないのに勝手に張り合って来られたり正直辛い。女友達あまりいらない。疲れるだけ+29
-1
-
98. 匿名 2015/07/14(火) 16:45:52
人の幸せは、喜べない人多いよね。
自分が満たされていないと余計に!+44
-0
-
99. 匿名 2015/07/14(火) 17:03:07
女の友情・・
わたしもかなり仲のよかった友人を、でき婚を機に疎遠にしたことがある。
ただ、正直その子に関しては独身時代に不倫していたりでき婚の経緯もアレでまぁなんか色々思うこと積もってちょっと(醜いかもしれないけど)心から祝福出来ない自分がいて。
本当に自分でも器量狭いなと思うけど、仕方ないというかなんか合わないとおもった。
結婚などを機に疎遠になったのはその子くらいかな。
結局どういう友達であれ続く子は続きますよね〜。合わないひとはいつか合わなくなる。+21
-3
-
100. 匿名 2015/07/14(火) 17:25:51
ママ友関係は特に儚い
一致団結!絆!親友!が儚く消えるもの+8
-1
-
101. 匿名 2015/07/14(火) 17:56:14
恋愛もそうだけど女は一度冷めると未練なく相手切り捨てるよね+57
-1
-
102. 匿名 2015/07/14(火) 18:02:36
主さんの気持ちはよく分かるけど、それを機に人間関係を一掃できてよかったんじゃないかな。
+18
-0
-
103. 匿名 2015/07/14(火) 18:06:23
大学卒業した時に就職したところがブラックで病みすぎて誰にも会いたくない時に、大人数グループの高校の友達からメールが来て皆で集まっても表面だけの仲良しグループだし、大人数だし私がいなくてもいいやと断ってたら、連絡が取れなくて失踪した並に噂流された。すごい仲の良い友達なんかグループメール以外で連絡くれなかったくせに。ほんと薄っぺらいわ。+21
-0
-
104. 匿名 2015/07/14(火) 18:14:19
私は昔から仲良しのグループがあって、みんな私よりモテるタイプなんだけど、アラサーになって普通の私がイケメンの彼氏が出来たあたりから嫌味を言われるようになりました。私が彼氏がいない時には優しかったのに、なんだか悲しいです。+43
-2
-
105. 匿名 2015/07/14(火) 18:20:15
こっちが先に彼が出来て、それまで大して彼の話をしなかった 向こうにに彼が出来たらその話ばっかり 皆んな気がつかずになにかやってると思うよ+19
-1
-
106. 匿名 2015/07/14(火) 18:20:29
今まで散々彼氏の相談を受けてたのに
その彼氏と別れたこと、直ぐに新しい彼氏が出来た事を報告してこなかったこと。
彼氏と別れ話になるなら死ぬ!こんな人を好きになったのは初めて!ずっと愛してるのに!とか言ってたのに。心配して損した+17
-0
-
107. 匿名 2015/07/14(火) 18:46:47
一人が愚痴りだすと、嫌いでもなかった友達の事をみんなで愚痴りだす…
小学生でも、中学生でも、高校生でもない、三十代…おんなは、いつまでたっても変わらない生き物…怖い〜+34
-1
-
108. 匿名 2015/07/14(火) 19:00:59
子供が熱を出したとドタキャンした友達とその後バッタリ。
気まずそうな友達に
子供はどうした?何でこんなとこに?
と聞いたら
「どうしても出たい麻雀大会に誘われて」
と言われ、色んな意味で終了。+34
-1
-
109. 匿名 2015/07/14(火) 19:36:20
私が幸せになった途端に周りから妬まれて疎遠にされました、みたいな
何気に「私幸せなの自慢」ばっかりだね
はー読んでて疲れた+17
-18
-
110. 匿名 2015/07/14(火) 19:46:20
月に一回くらい女子会で集まってる中の子の結婚式呼ばれたけど、個人的に会ったりはしてなかったからその内の何人かで非常識だけどご祝儀2万円にしちゃいました。
そしたらその子他の子に文句言ってたみたいだしゴチャゴチャして結婚した子とは疎遠だし集まりもなくなりました。
やっぱりご祝儀目当てで呼ばれただけなんだなー+19
-15
-
111. 匿名 2015/07/14(火) 19:48:37
すごく仲良かったのに
私が彼氏できたと報告したら、電話番号変えられてました。。
なんか悲しかったな。
+13
-3
-
112. 匿名 2015/07/14(火) 19:52:38
変な態度されるってことは、何かしら相手にたいして嫌なことをしたんじゃないでしょうか。
自分が気づかないうちに。+39
-3
-
113. 匿名 2015/07/14(火) 20:06:08
自覚や罪の意識が無いだけで自分らも同じようなこと人にする
友達にも男にもごちゃごちゃ抜かすくせに自分が何か指摘されるとすぐキレる
不道徳な親に不道徳な子あり+14
-1
-
114. 匿名 2015/07/14(火) 20:07:20
109
わろた
+5
-1
-
115. 匿名 2015/07/14(火) 20:09:56
妊娠して子供産んだらそのままフェードアウト+11
-0
-
116. 匿名 2015/07/14(火) 20:35:26
そうゆうのがあるから、お互いの幸せを喜べる人じゃないと、心は開きたくないけど、働くのに支障でるから、それなりに付き合う。でもやっぱりちょっと疲れる。けど、何もないと寂しいから、合わせる。もー、考えなくていいよね…www+7
-0
-
117. 匿名 2015/07/14(火) 20:38:19
15年にもなる友人がいるんですが、その子と疎遠になったときに付き合った彼含めて、久々にその子と三人で飲みました。そのあと彼がすごくその子を嫌ってて、なぜかきいたら、私がトイレ行ってるときに、(私が)別れたがってるから別れて!って何度も言われたそうです。
本当の友達と思ってたので、正々堂々とお互いぶつかって、和解したのでまた遊ぶ仲になったのですが、その彼と別れた後も、付き合うのも時間の問題と言われてた人と急にダメになることが二回あって、不思議だなと思ってたのですが、その子はその二人のどちらとも知り合いだったんですが、全くデタラメの悪口を吹き込んだりされてたことがわかりました。
共通の友達からもあの子と縁を切れと何十年も前からいわれてたのに、信じて仲良くしてた私もいけませんが、やはりすごくショックでした。私だけには嫌われたくないと言われましたが、でも今でも悪いことをしてる話をいっぱいきいたので、友達やめます>_<頑張ります!+31
-0
-
118. 匿名 2015/07/14(火) 20:40:57
冷たくされるってことは元々嫌いだったんだと思う。
結婚とかきっかけで、疎遠にする感じで。
好きな友達だったら、普通に喜ぶし、疎遠なんかしない。
合わないんだよ、その友だちと。+60
-0
-
119. 匿名 2015/07/14(火) 21:00:15
思い出した!誘ってくるのにたまに面倒くさそうな顔する人 に対して
子ども出来たら疎遠にしてくれないかなあとか思ってる自分を+5
-0
-
120. 匿名 2015/07/14(火) 21:18:46
小学校の頃、どいつもこいつも席替えやクラス替えの度につるむ相手が変わってた(笑)
私は別に。ずっとぼっちだし(T-T)+8
-0
-
121. 匿名 2015/07/14(火) 21:32:31
結婚したら遊びに誘いにくいのは仕方ないよ。
夜飲みに行こう、旅行行こうって誘いにくい・・・
被害者面する人が多いのも女の特徴なのかな?+25
-0
-
122. 匿名 2015/07/14(火) 22:49:07
お金もち。やさしいイケメンの旦那。かわいい子供。庭付きマイホーム
犬。大手企業, 海外旅行 が私のスペックです。
学生時代の友達はみんな去っていき近所でも金持ちと嫉妬され
ぼっちに。それでもなんとか友達を作りよくメールする友達は4人いて
寂しくないのですが恵まれすぎてて意地悪されることが多いです。
暇だなあ。
+18
-15
-
123. 匿名 2015/07/14(火) 23:13:06
+44
-0
-
124. 匿名 2015/07/14(火) 23:20:21
122さん
同じスペックのママさんがいますが、
ママ友いっぱいですかれてますよ+13
-4
-
125. 匿名 2015/07/14(火) 23:25:15
自分の性格の悪さから相手に疎遠にされたのに認めず、相手が精神の病気で意味もなく攻撃してくると、
まだそんな大嘘をついている人。
精神の病の人への偏見と保身のための嘘をいつまで続けるのか。
かげてコソコソ誰かの陰口や、気にいらない人を陥れる性悪さから疎遠にされるのよ。
相手のせいにして自分の性悪さに目を瞑りこれからも生きていけば?
+4
-8
-
126. 匿名 2015/07/14(火) 23:37:10
男からしたら本当に友達になりたい相手じゃなくても無理に友達装う感覚がわからない+12
-3
-
127. 匿名 2015/07/15(水) 00:39:44
SNSをきっかけに、ということもある。
何気ない書き込みがその人のコンプレックスを刺激してしまい、友情にヒビが入ることがあった。
日常のなんでもないことが、立場の違う人にとっては妬みの原因になることもある。+22
-1
-
128. 匿名 2015/07/15(水) 00:52:04
学生時代からの親友だったけど、20すぎた頃から超見栄っ張りに。。いかに仕事で自分が必要とされてるか、言い寄ってくる男が多い自慢、結婚報告したら、自分は仕事に生きる発言&嫌味。徐々にFOしました+7
-0
-
129. 匿名 2015/07/15(水) 00:56:39
私のこと全力で応援するとか言ってた子。
その相手と付き合うことになったからと
なぜか違うクラスメイトに伝言の形で頼んで
知った。
せめて自分でいいにこいよと思った。+6
-0
-
130. 河原崎 2015/07/15(水) 01:12:49
何度も出てる意見を今更書いても遅いし、しつこいかもだけど
男絡むと一瞬で崩れるよね。
親友だよねってずっと言っててくれた人が
男出来た瞬間にあからさまな手の平返しの態度で本気で引いた
しょせん、その程度の友情だったんだと。
振られる度に泣きつきの電話来るのいい加減うざいから
もう拒否してます
私の慕情な人間で最低なの解ってるけど、
あなたの恋愛にいちいち振り回されるほど暇じゃないんです。+22
-0
-
131. 匿名 2015/07/15(水) 01:37:13
色々相談したりされたり仲良かった友達がバツイチになって、うちに来て旦那と私と飲んでて、先に酔い潰れて寝た旦那の寝床に友達が行って、旦那と寝てた子供を押しのけて無理矢理腕枕して寝てた時
男なら友達の旦那でもいいのか?と引いた
その様子を写メしてから叩き起こしたら逆ギレされたから写メ見せても逆ギレ
人間としてもどうかと思う+9
-0
-
132. 匿名 2015/07/15(水) 01:39:01
130さん、私もほぼ同じようなこと思ってました。
失恋した途端に連絡よこしてくる子っていますよね。
泣き言聞きながら「あー、この子にとっての私ってただの暇つぶしなんだろうなー」って思ってます。+21
-3
-
133. 匿名 2015/07/15(水) 01:42:54
みんなと基準がずれると除け者にされる。優れていても劣っていても。
私だけ彼氏ができたことないと分かった途端、除け者にされたし結婚式に呼ばれなかった。中には結婚の報告してくれなかった人も。
私も結婚し出産してから「ママ同士集まろうよ。」となったが、私以外ほとんどが独身の時の仕事を退職している。私はワーキングマザーしているのだが、それが気に入らないみたいで嫌み言われる。
元から私は下っ端扱いだったのもあるだろう。逆だったら「専業主婦するなんて贅沢!」となっていただろうなあ。+3
-0
-
134. 河原崎 2015/07/15(水) 01:46:46
132様
130です
共感して頂いて嬉しいです。
周りに言うと私が冷たい人みたいに見られるけど
今、気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます!+4
-0
-
135. 匿名 2015/07/15(水) 01:57:54
私も友人の妊娠を切っ掛けに疎遠になった。
友人は24才の時に1つ上の人と結婚した。
新婚ホヤホヤの頃に友人は「私達は若いから1年間は子供は作らない。」
ところが直後に「私は避妊はしない。」と矛盾した言葉を言った。同一人物とは思えない。
私が怪訝な顔をすると
「私は、子宮に腫瘍があって子供が欲しかったら
本格的に治療しないと妊娠しないの。」
世の中には、こういう人がいるんだとわたしは思った。しかし、この発言から4か月後に
友人から「生理が半年間なかったから病院にいったら
妊娠していたの。」
子供が出来にくい体と自ら言ったのに。
病気の事は一体何だったの?ウソですか?
生理が半年こないのを放置してたなんて友人は本当に
看護婦なの?職業を疑った。
何も友人は説明をしなかった。
10年続いた友情は終わりました。矛盾した事を言わなければ、不妊と言いながら、すぐ妊娠した理由を説明すれば続いていたのに。+4
-14
-
136. 匿名 2015/07/15(水) 02:05:47
110のかた
ご祝儀2万円は非常識ではないですよ。
私達だって友人の式に2万円包みました。
少ない!!って言われた事はないです。
怒る友人が非常識ですよね+12
-16
-
137. 匿名 2015/07/15(水) 02:08:10
友人の方が三年早く子供を産んでて
子供のいらない洋服あげる 住所教えてって
言われてお礼を言って住所教えたきり連絡なし
遠慮すればよかった?着払いで送ってと
言えばよかった?
もちろんしっかりお礼の品送るつもりだったよ
本当面倒臭い
+6
-1
-
138. 匿名 2015/07/15(水) 02:32:58
不幸な話を聞いたときに口角が上がってしまう者です!
人の幸福は嬉しいし、不幸は悲しいと素直に思えるタイプなのですが、要領が悪くて
今までの久しぶり〜の話の流れから頭がパニックになって急に切り替えられなくて、困ってしまって、あ、口角が上がってしまわないかな?!と不安になってどんな表情をしてるか不安になる程、顔が暴走します!
それでドン引きされたこともあると思います…結局その後ジワジワと訃報に凹み、一緒になって悲しんでるので、一瞬の反応でなくて、その後の態度で判断してほしいです〜
一言で言えば、訃報の上がり症なのです…+9
-2
-
139. 匿名 2015/07/15(水) 02:47:08
絶縁はないけど、男絡みで常識を疑われた友人はいる
まだ、携帯が珍しがられた20年前の話。
高校時代の友人8人とボーリングの約束をした。
日曜でレーンが混んでいて、レーンがとれたボーリングをするぞ!!と行こうとしたら、Aがいない。
皆して、Aは何処に行ったの!?ゲーセンやトイレを探してもAの姿はなかった。
結局はAを抜いてボーリングを始めた。
その後にファミレスに行った。食事の前に、
Bが私に「貴方、後でAに言って。帰るのは構わない。
ただ、帰るなら誰かに一声かけてから帰れ。それが
常識だよ。こんな事が分からないほどバカじゃないでしょ」正論だった。
Aが黙って帰った迷惑行為は私の親に飛び火をした。
帰宅後、私はいきなり母に説教を食らった。
母は、「アンタAさんと一緒にボーリングに行くなんて、嘘つき!Aさんから2回電話があったのよ!!
どういうわけ?」何で私が説教をくらうの?
私は全然悪くないし。
Aが勝手に帰った事を母に言った。
何故Aが勝手に帰った理由は、公衆電話で歳上の彼の自宅に電話をしたら、彼の両親が出て交通事故で入院をしていると。
Aは頭がパニックになり急いで病院に行った。
私の親に知り合いが事故で入院して、誰にも言わず
病院に行ったって言ってほしかった。Aの言葉足らずで
私は悪者扱いだよ。
黙って帰るのは百歩譲って許すが、後で黙って帰ってゴメンと謝ってほしかった。
彼氏優先になるのはいいとしても少しだけ私達の事を考えて!!
Aとは今でも続いている。+0
-12
-
140. 匿名 2015/07/15(水) 02:48:56
ガルちゃん見ててもハッキリしてるよ笑
女の浅はかさ、薄情さ、客観性のなさ、理性より感情。
自分の今の状況や気分で相手にとる態度が決まったり変わったりでやっかみ、嫉妬の雨あられ^^;
昔から女は浅はかとはよく言ったもんだと思う。ホント表面的だし。
自分も女として実感する部分あって反省多々あるけど、そんな女同士の友情なんて呆気ないくらい馬鹿らしいささやかな事でダメになったりするね。+25
-2
-
141. 匿名 2015/07/15(水) 04:17:12
>>1
敵意というか、祝儀を出すのがもったいなくてイヤなのかもね。
それだけの仲だったのよ。+4
-0
-
142. 匿名 2015/07/15(水) 04:34:08
10年位仲よかった友人が、誰とでも寝るような人と知って急に生理的に受け付けなくなりました。
世間ではよくある話かもしれないけど、その人は周りには清純を装っていたのでよけいに。
案の定でき婚してました。+12
-1
-
143. 匿名 2015/07/15(水) 04:53:21
同時期に妊娠した友達がいたのですが、
彼女は脳内お花畑になってしまって、検診の結果や性別など聞いてもいないのに一方的にメールしてきた・・
私はつわりが死ぬほどつらいと伝えているのに(*_*)
しかも一度メールが返せなかったら、あらぬ噂をたてられた!辛い状況に嫌なことをされると、トラウマになって嫌なイメージが消えない!
お互い無事に出産しましたが、相手を思いやれない人はきっとこれからも変わらないだろうと、今後の付き合い方を考えたいと思います。。+9
-0
-
144. 匿名 2015/07/15(水) 05:02:37
友達の彼氏や旦那がどんなに最低な奴でも、あからさまに批判してはいけない。
結局、友達よりその最低男の方が彼女にとっては大事だから。+9
-0
-
145. 匿名 2015/07/15(水) 05:25:25
不倫はやめといた方が、、って言うと距離取られること。数人います。
今大好きで言われたくない気持ちも分かるんだけどねぇ。仲良いと、相手のためを思ってやめてほしい気持ちも出てきちゃって。+8
-0
-
146. 匿名 2015/07/15(水) 06:05:16
彼氏いても結婚しても○○(私
は変わらないね〜根が優しんだよ。て言われるが
いやいや普通だし逆に変わる子ばっかであほらしくなりました。もっと自分とパートナー大事にしよう。
+2
-0
-
147. 匿名 2015/07/15(水) 06:30:31
友達が遊ぶたびに持ち物や服装をジーっと見てきて、
次会うときには同じのを持っていて、無言で真似したり
私の彼氏に影で猛アピールしてきたり
嫌になります+6
-0
-
148. 匿名 2015/07/15(水) 07:07:23
自分も友達が幸せだったら嬉しいけど
女の子欲しがってた友達が妊娠して
また男だったらどうしようって落ち込んで可哀想だった。
産まれたって聞いてどっちか聞いたら女の子で
自分のことみたいに「やったー!!!」って喜んだよ。+2
-0
-
149. 匿名 2015/07/15(水) 07:47:53
103さん、超分かります!
私も同じ目にあいました…!
みんなそっとしておいてくれればいいのに、他人の不幸は蜜の味なのでしょうか。色々言ってる感じが嫌になってますます足が遠のきました。
今は乗り越えて、また会ってるけど5年ほど前の事なのに未だにここぞとばかりに皆に注目されてる時につつかれます。気にしないしかないと割り切って頑張ります!+1
-1
-
150. 匿名 2015/07/15(水) 08:22:45
原因は何にせよ、
それが相手にとってその時の地雷なら嫉妬されるし怨まれる。
息してるだけで殺意持たれるよ。+1
-0
-
151. 匿名 2015/07/15(水) 09:54:52
最近だと、元職場で一緒に入社した一回り上の女性。
お互いシンママだから相談しあったり、恋愛話したり、職場の上司のこと愚痴りあったり。
休みの日もご飯誘ってくれたり、メールくれたり。
お姉ちゃんみたいに慕ってたのに、仕事辞めてから久しぶりにメールしたら、エラーで返ってきた。
あぁ、こんなもんかって思った。+10
-0
-
152. 匿名 2015/07/15(水) 09:58:13
そういえば、男性は女性の笑顔が好き、女性は男性の笑顔に興味がないってなんて研究があったけど
同性同士でもそうなのかな+2
-0
-
153. 匿名 2015/07/15(水) 10:04:25
結婚するときは私も同じようなことありました!結婚式していないし、ハイにもなってないつもりですが。
でも、全員に冷たくされたわけでもないですし、友達整理?できたかな^_^;+6
-0
-
154. 匿名 2015/07/15(水) 10:32:00
仕事に集中していたり、結婚生活や育児で精一杯だったり…その時々、それぞれ自分の事で手一杯。自分がそうだから、相手も相手で忙しくしているんだろうなって気を遣ってしまう。
…そうこうしていても、何かの機会に久々に連絡取ったり会ったりすれば、昔と変わらず話が尽きないし、暫く疎遠でも想う気持ちに変わりはない。友達なんて、それでいいと思う。ずっと変わらず付き合える友達なんていないし、だからといって大切じゃない訳じゃない。
いつか互いに落ち着いて余暇が出来た時、またいい時間を一緒に過ごせると思ってる。儚いかどうかは、その時判断すればいいんじゃないかな。本当の友達なら、会えなくても離れていても、お互いを尊重したり幸せを願ったりしてると思うから。+5
-0
-
155. 匿名 2015/07/15(水) 10:44:09
私女友達が中二位からどんどん減って
友達2人に別々のタイミングで無視されるようになった。
姉にも同じ頃、突然一言も口をきいてもらえなくなった。人との付き合いからがわからなくなった。
思い返せば同じ頃から男にモテるようになって、たくさんの人に告白されたり家に電話かかってくるようになった。今思えば、嫉妬されていたのかも。
でも、私は男苦手。女も苦手になった。
人が信じられなくなり、対人恐怖症になりました。
+3
-2
-
156. 匿名 2015/07/15(水) 11:03:45
52
解ります。
「私彼氏と別れたんだー」「離婚したんだー」「内定もらえなかった」などなど、不幸な報告をした際の
友達の「エェーッ!」の最初は口角上がってるもの。
そして「なんでなんで?○○なら次きっといいことあるよ!!♪」とやたらハイテンションで励まして満足気。
逆に嬉しい報告をすると、
「よかったねー!やったじゃん!!」と無理して言ってくれる前は短い沈黙が必ずある。
「へぇー」とか。
間髪入れずに心から喜んでくれる友達は今自分がとっても幸せで満たされてる人だけ。
本当に女って嫌になる。+8
-0
-
157. 匿名 2015/07/15(水) 11:12:03
髪切れ切れとかね、
本当もう嫌。
男はそんなしょうもないことなさそうで羨ましい。+6
-0
-
158. 匿名 2015/07/15(水) 11:17:02
心からおめでとうなんて思わないよー!!
なんでも口だけ。建前建前。
女同士の付き合いなんてそんなもの。
自分が一番幸せだと思いたいからマウンティングするし、自分以外はみんな不幸になればいいと思ってる。
自分と自分の家庭の幸せだけが大事。
他はどうでもいい。
奉仕の精神なんてさらさらない。
+8
-1
-
159. 匿名 2015/07/15(水) 12:46:29
自分に害が及ばない限りは親友♡だけど、何度も迷惑掛けられたり付き合うメリット無いと感じたら即FOする。本当に困った時に力になってくれるのは昔から男友達、今は旦那。女友達は、大変だね〜ガンバレ!今度ご飯行こうね〜!で終了だもん。暇つぶし程度のあっさーい付き合いがベスト。+4
-1
-
160. 匿名 2015/07/15(水) 12:50:11
話が合わなくなったら(共感できなくなったら)女の友情は終わり。
特に結婚、出産が節目かな?
専業主婦が「ウチの子ハイハイしたの」って言っても
独身キャリアウーマンが「次のプロジェクトリーダーに抜擢されたの」と言っても
お互いの話に興味なんてない。そして疎遠になってゆく。+9
-1
-
161. 匿名 2015/07/15(水) 12:52:22
結婚されると遊びに誘いづらくなるよ。
旦那さんにも断り入れてもらわなきゃいけないし。子どもが出来たらなおのこと。
自分から誘えば良いのに、誘ってくれないから冷たくなったと思い込むのは自分本位じゃないだろうか。
私は頻繁に連絡とる=親友だとも思わないけど。
困った時に親身になってくれる人を見極めないと。+2
-0
-
162. 匿名 2015/07/15(水) 17:44:26
130
分かる 一年で最低でも5,6人の男の名前が上がった。
ほんと一年の間にその男たちと全て肉体関係を持った友人
けがらわしいから距離置いてます。
男にだらしなくて自分の浮気が原因で振られて
泣きながら最後はいつも女友達にすり寄って来る
こんなのが友人て周りに知れたら私まで疑われそう+4
-0
-
163. 匿名 2015/07/15(水) 18:11:34
結婚ら疎遠になったとか、モテるようになってから無視されたとか言ってる人!あたかも自分が妬まれて被害者って顔しているけど、友達に対して自慢したり、上から目線になっていませんか?
「はやく結婚しなよ~」とか「なんで彼氏作んないの~」とか「子供かわいいよ~」とかいって独り浮かれてるいるとそりゃ友達なくしますよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する