- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/04(日) 15:32:45
英誌「OK!」によると、メーガン妃は先週発売の米誌「ザ・カット」とのインタビューで王室の在り方を批判し、王室離脱してよかったと強調。さらに「こんなことになる必要はなかった」と発言し、両者の亀裂は王室側に責任があることを示唆した。
同誌はこの記事が出た後、ヘンリー王子夫妻は渡英中の予定変更を迫られたと指摘。「メーガン妃の今回の発言により、エリザベス女王やチャールズ皇太子、ウィリアム王子&キャサリン妃、王室の上級職員らとの面会はなくなった」と伝えた。+298
-6
-
2. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:13
もうアメリカこもっとけば?+708
-1
-
3. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:30
恥ずかしくないのかな?+616
-3
-
4. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:31
海外のKKw+615
-6
-
5. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:39
そりゃ仕方ない+181
-3
-
6. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:07
祖国から理不尽に追放された者どうしでコラボしようぜ!+405
-32
-
7. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:07
イヤダイヤダ言う割によく来るねあなた方。+683
-1
-
8. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:21
面会しないって相当嫌われてるよね
称号使えないのに継承権はどうして持ったままなんだろう?+519
-0
-
9. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:27
何しに英国来たの?+276
-2
-
10. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:57
>「マリ・クレール」に、「彼ら(ヘンリー王子夫妻)と一緒にいることを誰もが怖がっている。何かしゃべると米国の雑誌の表紙を飾るような記事になってしまう可能性があるから」
そりゃこうなるよねぇ…
でも会わなかったら今度は誰も会ってくれなかった!避けられている!とか言い出さないかなw+479
-1
-
11. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:08
>>1
当然でしょうね+149
-1
-
12. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:20
王室の人と結婚したから
偉そうに王室に意見できるようになったのに
王室の一員では居たくないって
なんかめちゃめちゃ笑+539
-1
-
13. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:24
メーガンさんて王室を何だと思ってんだろうね。
王室でずーっと生きてきたヘンリーさんも分かってないというのが呆れる。+657
-2
-
14. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:25
王族じゃないしね+145
-2
-
15. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:42
いつも思うけどメーガンって何様なんだろ+549
-3
-
16. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:54
>>6
YouTubeで?+50
-2
-
17. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:06
そりゃーそうでしょうとしか+33
-2
-
18. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:07
>王室の在り方を批判し、王室離脱してよかったと強調。さらに「こんなことになる必要はなかった」と発言し、両者の亀裂は王室側に責任があることを示唆した。
離脱して良かったんならそれでええやん
ごちゃごちゃ言わんでも+439
-0
-
19. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:11
この人再婚だったんだ+83
-0
-
20. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:27
>>6
理不尽?自分達から出ていったくせに
+325
-2
-
21. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:38
+80
-4
-
22. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:40
イギリス国民からも王室からも嫌われてるのに何でわざわざ帰ってくるんや+337
-2
-
23. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:00
録音、隠し撮りしてからの揚げ足取りで稼ぐのが目に見えてる+198
-0
-
24. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:10
あ、このトピ…
タイミング的に…+4
-8
-
25. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:16
>>16
YouTubeしか勝たん!+1
-24
-
26. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:20
ウィリアム王子たちは子どもたちが揉め事に巻き込まれないようにしっかり対策しておいた方がいいよね。
いつか私達にも王族の血が〜って来そうだよ、ここの子どもたちが。+371
-2
-
27. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:34
>>4
自分の力で女優になっただけメーガンの方がマシな気もする笑+266
-12
-
28. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:44
>>6
これ最近?なんかお似合いだね。楽しそう+160
-24
-
29. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:49
義実家との関係でトラブルになるなんてあるあるだけど王族だから逐一発信されて大変だね
なにも背負わない一個人なら妻を守っていい旦那だねってガルで言われてただろう+5
-13
-
30. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:57
>>15
一時は王子のお妃様でした・・・。今では何でございましょう。+137
-1
-
31. 匿名 2022/09/04(日) 15:37:57
>>9
チャリティーイベントに出席するためみたいヘンリー王子夫妻、慈善イベントで9月に再び渡英 警備などの問題から帰国に対し批判の声も - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com英国のヘンリー王子(37)とメーガン妃(41)夫妻が、6月の訪問に続いて再び9月に慈善イベントに出席するため渡英することが発表された。夫妻は6月にエリザベス女… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+19
-4
-
32. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:00
>>20
さっそく皇室叩きババアが発狂しててワロタ!+9
-79
-
33. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:42
こんなに頻繁にイギリスに行くなら、もっと上手に立ち回ればいいのに
余計なことばかり喋るからより一層嫌われる+257
-0
-
34. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:47
守秘義務の契約を結んでないとか言っちゃうからね。世界中に発信してる奴がそんなこと言ったら一般人でも避けられるわw+151
-1
-
35. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:48
あったりめーだ+12
-0
-
36. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:15
エリザベス女王は、はっきりしてるからねぇ。というか英王室は昔からケジメつけるよ。+182
-2
-
37. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:17
>>31
横。王室にいじめられたってネタでも作りにきたのかと思ったw+139
-0
-
38. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:27
批判するなら帰ってくるな!+48
-2
-
39. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:52
プラチナジュビリーに出席するために帰国した時も後で何を言われるか分からないから、誰からも話しかけられなかったらしいし、教会前に集まった国民からは野次を飛ばされたっていうのにやたらと帰国して本当に厚かましくて呆れます。+304
-1
-
40. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:58
>>13
ヘンリーは王室の人間だけど時代もあるのかなと思う。
同じ王室でもエリザベス女王が幼い頃やヘンリーの年齢の頃とは社会が違うから。
+67
-0
-
41. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:15
>>1
勘違い女がベラベラと
王室にとって関心あるのも意味ある人物もハリーとその子供だけであって、ハリーと結婚しようがハリーの子を産もうがあなたに興味が向くことはないだろう
今までもこれからもあなたと王室とは無関係+221
-1
-
42. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:16
黙っていられない性格って……+52
-0
-
43. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:34
>>6
わざわざ貼ってトピずれはやめてください。+47
-19
-
44. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:38
素直に公務しておけば良かったのにね。そうすればメーガン派みたいなファンもできただろうし、チヤホヤされたかったんじゃないのかね?
+100
-0
-
45. 匿名 2022/09/04(日) 15:41:13
>>6
3回目の結果は出たのかしら+80
-2
-
46. 匿名 2022/09/04(日) 15:41:16
イギリスのことや王室の批判や悪口ばかり言うのによくイギリスに来るしかまいにくるよね。
ほんとはイギリスも王室も大好きなんじゃないの。
+132
-1
-
47. 匿名 2022/09/04(日) 15:41:56
>>15
ちょっとの期間しか王室にいなかったのになんでこんな偉そうなんだろうwww+297
-1
-
48. 匿名 2022/09/04(日) 15:42:15
>>16
ヘンリー夫婦はNetflixと独占契約したから無理じゃない?+41
-1
-
49. 匿名 2022/09/04(日) 15:42:23
>>27
でも映画作ったりめっちゃ発信してくるのはよりたち悪い気もする+87
-0
-
50. 匿名 2022/09/04(日) 15:42:50
>>28
ある意味すごくお似合いではある+173
-0
-
51. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:18
>>15
ヘンリーの奥様+37
-1
-
52. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:19
>>22
たまに帰国して王室絡みのことしないとみんなから忘れられちゃうからねw+90
-1
-
53. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:48
>>8
万が一、億が一の場合の「予備」として一応は継承権持ったままにさせてるけどどうせ継承する事態にならないと思われてるからじゃないかな+43
-2
-
54. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:53
>>28
ねー。
一緒に居て楽しい人っていいなと思うよ。+45
-28
-
55. 匿名 2022/09/04(日) 15:44:46
>>20
ヘンリー夫妻は皇太子夫妻待遇を望んでた。王室にも英国人に対しても。義務を果たせ浪費するな次男夫婦なんだぞと咎められたら「虐め」と騒いだ。
小室夫妻は天皇家より目立ち人気のある皇族夫婦になりたかった。働け浪費するなズルするな税金納めろと咎められて「傷ついた」と米国に逃げた。+161
-9
-
56. 匿名 2022/09/04(日) 15:45:24
>>32
王室ね
皇室があるのは日本だけです+42
-1
-
57. 匿名 2022/09/04(日) 15:45:57
最初は人種や出自で王室には受け入れられづらいのかなと思ってたけど
結婚後のこの人の態度見てると、人種や出自云々ではなく、伝統ある英王室に対してあまりにも敬意も礼も欠き過ぎてるよ。少なくとも女王陛下は歩み寄ろうとしてたのに、何か言われれば「肌の色で差別されてる」と弱者様ムーブ繰り返して、王室離脱したらしたで今度は王室を批判する事でお金儲けしてる。
もう関係ないんだからアメリカで女優業で食べていけばいいだけじゃん。王子は自分の地位や身内を捨ててまで一緒になったのに、その身内への批判をマスコミ使って侮辱して、ヘンリーはいい加減目を覚ました方がいいと思う。+202
-0
-
58. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:07
>>4
結婚前に自分でバリバリ稼いでだだけマシだと思っちゃうw+137
-1
-
59. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:30
当たり前だろってか
何しにくんのきたの?の世界だわ
+5
-0
-
60. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:33
>>54
何も問題なかったら若い夫婦が仲良さそうで微笑ましいのにな〜。+31
-9
-
61. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:35
>>12
あんな豪華な、国をあげての結婚式をしてもらったんだからさ……
恩知らずだよ+176
-0
-
62. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:36
>>56
いやガルちゃん婆は皇室叩きしてるやん+10
-19
-
63. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:47
>>32
ワロてる場合違う!ヘンリーのとこは収入あるけど、小室さんとこは日本の税金丸抱えで超高級生活保護夫婦なんだから。+187
-5
-
64. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:54
>>45
本当に試験受けてるなら来月+88
-0
-
65. 匿名 2022/09/04(日) 15:49:33
>>63
知らねえよ
根拠もないこと書くと名誉毀損だよ+3
-49
-
66. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:20
メーガンは自分を守るために攻撃的になるタイプって感じ。で、自滅していくパターン+53
-0
-
67. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:21
スーツの途中までは好きだったんだけどなぁ
ただあとから知ったけどオーディションでブラックのカード切って役もらったのを話しててマイク役の人がドン引きしてたトークショー動画やらいつも差別や弱者、被害者みたいなカード切ってくるのほんと嫌だわ+116
-0
-
68. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:44
>>55
何で優遇されるかってそれなりの責任があるからよね。次の王にならなきゃいけない皇太子は責任も激重、だから旨味もあるわけで。
+81
-0
-
69. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:47
面会断られるの当たり前だよ、悪口言われた人と誰が会いたい?
王室から謝罪されたかったのか?んなもん無理だわ。
ほんと頭悪いよね。+113
-1
-
70. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:51
メーガンは ホントにやばい女だと思う+113
-1
-
71. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:55
>>54
お金も仕事も心配なく都会暮らしできる新婚夫婦ってそりゃ楽しいだろうな…+125
-0
-
72. 匿名 2022/09/04(日) 15:53:02
>>39
話しただけでありもしないこと言われそうだもんねw
談笑しただけで「嫌味言われた」とか訳分からんことに変更されそうだし+129
-1
-
73. 匿名 2022/09/04(日) 15:53:16
まーだそんなこと言ってんのか
どうにかしがみつきたくて必死やんか+15
-0
-
74. 匿名 2022/09/04(日) 15:53:28
>>57
ヘンリーは洗脳されてんじゃないかな。子供もいるし。あと「俺が守らなきゃ!(俺頼られてる!次男ってだけで俺を冷遇した実家にいた時よりずっと!)」もあるかもしれない。+61
-0
-
75. 匿名 2022/09/04(日) 15:57:02
>>55
働け浪費するなズルするな税金納めろなんて誰も言ってないでしょ。400万円返せしか言ってないのに激おこプンプン丸よ+114
-2
-
76. 匿名 2022/09/04(日) 15:57:07
>>26
王室離脱しても王位継承権はちゃんとあるしね+8
-23
-
77. 匿名 2022/09/04(日) 15:58:23
>>21
1981年さんが一番お嬢様っぽい
2011年さんはキャリアウーマンが炸裂してる
2018年さんはとっても2018年って感じ+112
-5
-
78. 匿名 2022/09/04(日) 15:58:24
>>62
天皇家と上皇夫妻と常陸宮家と三笠宮家と高円宮家と秋篠宮家のうち、叩かれてるのは上皇后様と秋篠宮家じゃない?上皇様もか。
上皇后様と秋篠宮家が長いこと皇后様を虐めてて、紀子様の実家の近しい人が学習院で暴れて危ないから愛子様に皇后様が登校付き添われたんでしょ?
いじめ加害者なら反省して謝罪しないと。小室圭さんも虐めをしてたって噂がある。メーガンもキャサリン妃虐めてたって記事があるし、真相を知りたい。眞子さんは子作り計画中って記事読んだけど、複雑性PTSD治ったのかな?治ったなら説明して欲しい。メーガンみたいに取材受けてくれたらいい。+56
-14
-
79. 匿名 2022/09/04(日) 15:58:52
>>15
いちお王位継承権を持った特別な人間の嫁。
剥奪すればいいのに+51
-0
-
80. 匿名 2022/09/04(日) 15:59:24
>>1
どのツラ下げて会うのか…+35
-0
-
81. 匿名 2022/09/04(日) 16:00:36
>>8
まあもしなんかの時に後継者いなくなったらこまるからじゃない?お兄さんもう三人子供いるから移ることはないだろうけどね。+72
-3
-
82. 匿名 2022/09/04(日) 16:01:20
>>65
知らないから知りたいよ。どうやって今暮らしてるのかな?バイトじゃ無理だよ。ニューヨークであのマンションで妊活のために通院してるんでしょ?
精神科も通わなきゃだからめちゃくちゃお金かかるよ。アメリカだよ?日本の税金で保護してるんじゃないのかな?貴方は知らないのか。私も知らない。めちゃくちゃ知りたい。+118
-8
-
83. 匿名 2022/09/04(日) 16:01:20
たいして王室の一員だった期間なかったろうに。+9
-0
-
84. 匿名 2022/09/04(日) 16:01:59
>>74
洗脳かわかんないけど元々ぶっとんだ王子様だったからあんな堅苦しい王室なんてで共鳴しちゃったんかね
+43
-0
-
85. 匿名 2022/09/04(日) 16:04:02
侯爵の肩書き返上すりゃいいのに+12
-0
-
86. 匿名 2022/09/04(日) 16:05:24
キャサリン妃すごいなぁ
息子二人と娘
三人も健康な子供を産むのって奇跡だよね+108
-0
-
87. 匿名 2022/09/04(日) 16:05:27
>>76
イライザとキティがめっちゃ可愛い
+59
-2
-
88. 匿名 2022/09/04(日) 16:05:34
>>75
「結婚したら皇室出ていく」前提で話進んでるのが嫌だったみたい。400万円返せなんて皇族の婚約者に向かって何言うのって怒ってた感じ。
今も「眞子様」で圭さんは「殿下」みたい。メーガンは仕事があっていいな。どんなに批判されててもそれだけで全然違う。欲張りだけど。+66
-7
-
89. 匿名 2022/09/04(日) 16:06:21
>>27
女優時代のメーガンってスーツしかしらないけど、可愛かった……+3
-15
-
90. 匿名 2022/09/04(日) 16:06:38
>>65
秋篠宮一族に批判的な事書いたら必ず
『名誉毀損だー』『ソースは?ソースは?』
って人が現れるんだよね
で、自分達の事は棚にあげて秋篠宮一族以外の皇族方を酷い侮蔑の書き込みしてる。
+68
-10
-
91. 匿名 2022/09/04(日) 16:09:10
>>21
誰よりも発色のいい白を選択したメーガン…。
再婚なのに…+169
-3
-
92. 匿名 2022/09/04(日) 16:09:49
>>1
アメリカ人はそういう方法でアピれば面白がって取り上げてお金をくれる人もいるかもしれないけど、
イギリスでいちばん身分の高い王室の一員と結婚したのに
最初から批判批判じゃあ誰も相手にしてくれないよね
+94
-0
-
93. 匿名 2022/09/04(日) 16:11:53
>>1
離脱してよかった、って元々他所者の人が何言ってんだって感じ。構ってちゃんだから定期的にイギリス行くけどアメリカから出なきゃいいのに。+91
-0
-
94. 匿名 2022/09/04(日) 16:12:23
>>21
ダイアナさんがカメオの横顔みたいでステキだ+108
-3
-
95. 匿名 2022/09/04(日) 16:12:28
>>28
そりゃ楽しいだろうね。
働いてないし。+144
-0
-
96. 匿名 2022/09/04(日) 16:13:31
メディア使って義実家批判なんてそりゃ疎遠にされるわww
今は分からないけど結婚当初とかは援助うけてる身だったろうし、恩を仇でかえす親類ほど厄介なものはない+26
-0
-
97. 匿名 2022/09/04(日) 16:13:50
マライアキャリーに
「あなたってお騒がせセレブよね」って突っ込まれてたね+87
-2
-
98. 匿名 2022/09/04(日) 16:15:40
>>81
縁起でもないけど、ウィリアム王子一家全員が乗った飛行機が事故に…とかなったら、あり得ない話じゃないのかな+5
-18
-
99. 匿名 2022/09/04(日) 16:16:14
>>6
ヘンリー王子とメーガンさんはまだ身なりが王族というかセレブっぽいけれど、この二人は言われなければわからない。+150
-1
-
100. 匿名 2022/09/04(日) 16:16:31
>>4
kkの方がマシかな?
皇室批判しないし暴露本なんて書かないし+0
-49
-
101. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:01
>>15
年下のボンボンを手練手管で夢中にさせ掌で転がしいいように操ってる年上バツイチ様+100
-4
-
102. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:49
>>8
王位を継ぐ権利なだけだからね
それにチャールズ王太子→ウィリアム王子→ジョージ王子→シャーロット王女→ルイ王子がいるから継承は先ずないし。
イギリス王室は家族で移動する場合は、必ず個別で飛行機を使うようにしてるから事故でいっぺんに…の確率も低い。
日本は皇位継承権を持つ人が3人しかおらず1人は高齢だから実質2人なのもあって危機感しかないけど、イギリス王室の場合は直系王族でも継承権持ちが多くいるし、エリザベス女王は4人の王子を産んでるから。
フィリップ王配も同じヴィクトリア女王の玄孫だしね。+78
-2
-
103. 匿名 2022/09/04(日) 16:18:11
>>1
王室もお互いの為に完全に縁を切ればいいのに。英国民はどう思ってるのかな。+44
-0
-
104. 匿名 2022/09/04(日) 16:18:43
子どもがダダをこねて拗ねてるだけのように見える。+6
-0
-
105. 匿名 2022/09/04(日) 16:19:15
>>15
恥知らずだよね、しかもサゲマン+81
-0
-
106. 匿名 2022/09/04(日) 16:19:27
>>1
ヘンリー王子とメーガン妃というけど、もう王子と妃じゃないよね
王室離脱してんだもん
+101
-0
-
107. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:23
離脱したなら徹底的に自立しないと
一生言われるよ。+8
-0
-
108. 匿名 2022/09/04(日) 16:22:03
>>6
ファッションはダントツでヘンリー夫妻がオサレ+11
-25
-
109. 匿名 2022/09/04(日) 16:22:48
ザ・カットって渡辺直美ちゃんも向こうで表紙飾ってたね。
妃殿下と呼ばれてウハウハな人が、よくカルチャー雑誌のインタビュー受けるね。+25
-2
-
110. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:19
>>108
キャサリン妃の方がおしゃれじゃんと思ったらレス先みてああw+12
-0
-
111. 匿名 2022/09/04(日) 16:25:34
>>1
メーガンさん、アフリカ系の血筋だから子供時代はアフロなんだよね
今は縮毛矯正してるのかな+73
-1
-
112. 匿名 2022/09/04(日) 16:26:22
>>21
メーガンのはリヒテンシュタイン公国のマクシミリアン王子と結婚したときのアンジェラ王女の真似してるって言われてるよね
+136
-2
-
113. 匿名 2022/09/04(日) 16:26:55
>>1
三従兄弟の夫との間に4人の王子、孫や曾孫もたくさんいる(写真は曾孫たち)王位継承権も直系だけで5人いるし、伯父は恋のために王位を1年で放棄して渡米したから傍系の孫1人が離脱して渡米しようとも痛くも痒くもない。チャールズ皇太子は王室所有不動産で儲けて王室財産を増やし続けてるし安泰。+85
-0
-
114. 匿名 2022/09/04(日) 16:29:10
>>6
イオンのGUにいそう+132
-0
-
115. 匿名 2022/09/04(日) 16:31:07
>>1
メーガン・マークルって夫の実家の悪口言いまくって、弁えない下品な人間だね。あれだけ悪口言っといて会いに行くって頭おかしいんか?+100
-0
-
116. 匿名 2022/09/04(日) 16:35:05
>>76
ジョージ王子が結婚して子供が産まれたらヘンリーとアーチーとリリベットの順位が下がるよね?ジョージ王子の嫁はシャーロット王女とキャサリン妃がめちゃくちゃ厳しく審査しそうだから安心だわ。既に兄ちゃんのこと注意したりしてて番長感あるよねシャーロット(笑)+91
-0
-
117. 匿名 2022/09/04(日) 16:35:43
チャールズとウィリアムだけでなく、カミラ夫人にアン王女にベアトリス王女、ソフィー妃にもしっかり嫌われてるからね。
会ってくれる人が誰も居なかったんだろうね。+54
-0
-
118. 匿名 2022/09/04(日) 16:36:36
>>73
ヘンリーは未だにママが死んで哀しいネタでも稼いでんだからこれからも擦り続けるよ+52
-0
-
119. 匿名 2022/09/04(日) 16:37:35
>>112
右は本当の愛に見えるのは何でだろう
笑顔の質が違う気がする+82
-2
-
120. 匿名 2022/09/04(日) 16:37:36
>>102
エリザベス女王が産んだのは3人の王子と1人の王女だよ!
アン王女を男にしちゃダメw+36
-1
-
121. 匿名 2022/09/04(日) 16:44:06
>>46
10代の頃にロンドン旅行して、バッキンガム宮殿のバルコニーにいつか立ってやる!と親友に宣言。
カナダ人シェフと付き合っている最中に、並行してイギリス人セレブを紹介しろと友人に頼んでせっせと渡英して男漁り。
イギリス大好きだった分、自分の思い通りに行かなくて悔しいのと、キャサリン妃を勝手にライバル視してどうにか王室壊して自分達で新しいロイヤル作りたいのでは。+78
-1
-
122. 匿名 2022/09/04(日) 16:44:46
>>6
ここまで元皇族のオーラって簡単になくなるものなのか…+145
-0
-
123. 匿名 2022/09/04(日) 16:51:46
>>1
ヘンリー王子は嫁選びを間違えてなければ
こんな事になってなかったのにね
亡きダイアナ妃悲しんでるんだろうな+61
-2
-
124. 匿名 2022/09/04(日) 16:52:02
>>8
嫌われてると言うか階級社会のイギリスで王族が庶民とわざわざ会わなきゃいけない理由もないしね
ヘンリーが王族と会うならまだ分かるけど+79
-0
-
125. 匿名 2022/09/04(日) 16:54:47
ヘンリーは実家の悪口ばかり言ってる嫁にうんざりしないんだろうか。+69
-0
-
126. 匿名 2022/09/04(日) 16:54:55
>>6
追放じゃないでしょ
国民の血税をたっぷり使い特別扱いを受けておきながら被害者のように振舞い
日本国民に後ろ足で砂をかけるようにして出て行っただけだよ+176
-1
-
127. 匿名 2022/09/04(日) 16:55:33
>>53
億が一
🤣+0
-0
-
128. 匿名 2022/09/04(日) 17:02:44
>>123
ヘンリーはもともとアホの子でしょ+39
-0
-
129. 匿名 2022/09/04(日) 17:04:51
>>111
「ヘンリー王子と交際するまでは黒人女性として扱われたことはなかった」って最近のインタビューで答えたんだよね。+68
-1
-
130. 匿名 2022/09/04(日) 17:07:26
>>111
そうだよ。
長い間アメリカにおいての美は白人基準で白人のようなサラサラヘアだからね、黒人の人達は涙ぐましい努力をしてるんだよ。
最近でこそ生まれたままの美しさを認めよつとするムーブメントがあるけれど。
ミシェルオバマも縮毛矯正だよ。+48
-1
-
131. 匿名 2022/09/04(日) 17:07:33
>>6
かっこいい
しかもNYの弁護士
+0
-38
-
132. 匿名 2022/09/04(日) 17:11:36
>>129
ええ!?
というかメーガン焼かなければ別に黒くないよね
SUITSの役取るのオーディションで黒人差別だって俳優組合に訴えてやるっていってやったのよwとか謎に誇らしげに語ってドン引きされてたのに
セリーナ・ウィリアムズと仲良いのも黒人アピールして生きてきたからだと思うけど
SUITSの役は好きだったけどそんなセレブ女優ではなかったので+61
-1
-
133. 匿名 2022/09/04(日) 17:26:16
ヘンリーさん頭悪いね
ロイヤルファミリーがよく
メーガンを受け入れたと思う
いろんなとんでもない王や王女も
いたけど王室に黒人の血が入る
なんて想像出来なかった
感謝どころか差別されたとか
メディアに公表したり身の程知らず
長男は日本もそうだけど
小さい頃よりの主君となる教育
過程が違うのか大差有るね
+22
-5
-
134. 匿名 2022/09/04(日) 17:35:04
>>28
3回目も不合格でも笑っていられるか?今年31だろ?二人とも定職ないんだよ+95
-1
-
135. 匿名 2022/09/04(日) 17:35:44
>>122
横だけどサーヤも降嫁後の写真見ると、普段着だとオーラ無いよ。
神宮祭主の格好だと凄いオーラあるけど。+35
-0
-
136. 匿名 2022/09/04(日) 17:38:12
チャリティーイベントに参加? よばれたの?
イギリス国内で次男夫婦に依頼する団体があるんだ。へぇー。+8
-0
-
137. 匿名 2022/09/04(日) 17:41:18
>>21
やっぱりダイアナさん格が違うように見える、気品も美しさも・・・
まさに絵本から抜け出てきた姫君のよう。
このダイアナに一切興味を示さずあの馬面に生涯変わらぬ愛を貫いたチャールズ皇太子って、もしかしたらフケ専とか特殊な嗜好の人だったのかもなぁ。+131
-22
-
138. 匿名 2022/09/04(日) 17:41:53
>>105
結婚後にヘンリーの毛髪がヤバいことになってるし
環境保護か何かで子どもは2人まで、なんて格好つけたこと言ってたけど
メーガンが年だから気を遣ってんだろうなと、何か家でもメーガンの機嫌損ねないよう地雷を踏まないようにビクビクしてんじゃないの?+41
-0
-
139. 匿名 2022/09/04(日) 17:48:49
>>128
アホな子でもさぁ
なんかやり方あったよね+19
-0
-
140. 匿名 2022/09/04(日) 17:51:03
>>138
ハゲは遺伝でしょ
ただ赤ちゃんお披露目の場で「髪の毛が僕に似てるね」っていえる兄はすごいなと思うしおもしろくて微笑ましかった+62
-1
-
141. 匿名 2022/09/04(日) 17:51:17
>>6
オールドネイビーで売ってそうな服だな。+8
-0
-
142. 匿名 2022/09/04(日) 18:12:28
>>26
小さい子供に対してよく言えるな+0
-14
-
143. 匿名 2022/09/04(日) 18:12:58
>>91
確かベールもキャサリン妃より長いんじゃなかったっけ…
ティアラも格上のものをエリザベス女王から借りたがってヘンリー激おこで揉めてた記憶ある+90
-0
-
144. 匿名 2022/09/04(日) 18:18:03
>>95
これが民間人の暮らしと思っているのかな+24
-0
-
145. 匿名 2022/09/04(日) 18:29:22
>>15
よそ様+6
-0
-
146. 匿名 2022/09/04(日) 18:57:50
>>74
次男はっちゃけってやつだねw
5ちゃんで見かけるやつ〜+3
-0
-
147. 匿名 2022/09/04(日) 19:00:45
>>136
オンラインで参加して、空いた交通費を寄付したらいいのにねw
地球にも優しくない夫婦。+22
-0
-
148. 匿名 2022/09/04(日) 19:03:05
>>9
自分達の軌跡 w を描いたサクヒンをNetflixに提供する契約(金額莫大)を結んだ
ので、後ろ足で砂かけてオン出た上に、
悪口雑言ウソつきやっているくせに、英国関連の絵がほしくてしょうがなくて
平気ですり寄っていくのよ。
ほんと、カエルのツラに・・・・
メーガンのこと、チャールズ王太子はいみじくもタングステンと形容したわね。
+28
-0
-
149. 匿名 2022/09/04(日) 19:04:58
>>15
オレ様+13
-0
-
150. 匿名 2022/09/04(日) 19:07:59
>>137
才女だったのよカミラさん
ウィットに飛んだ会話が魅了したそう
残念ながらダイアナ妃は
お勉強が苦手だったそうで
チャールズ皇太子とは話も
合わなかったのでは
それか猿之助のように若く美しい
新妻より一途に恋心を抱いた人から
離れられなかった
君のタン○ンになりたいて言ったの
ホントだとしたらエロいね
しかし3人並んだらダイアナ妃の
美しさと気品が別格なのが分かる
王室より名門て言われている
血筋だそうです
+97
-4
-
151. 匿名 2022/09/04(日) 19:08:51
>>119
右の花嫁さんは演技じゃないからよ。+36
-0
-
152. 匿名 2022/09/04(日) 19:25:15
>>108
金はかかってるけど、オシャレではない+8
-0
-
153. 匿名 2022/09/04(日) 19:32:38
なんでそんな批判してるのに参加しちゃうの?
意味分かんない。+5
-0
-
154. 匿名 2022/09/04(日) 19:35:15
>>111
これだけの癖毛(カーリーヘア)をストレートにするのって
相当強力な薬剤を使うだろうし、一ヶ月も保たないだろうから、
しょっちゅうサロン通いだろうし、毛根が死んで将来は禿げるの確実だと思う。
もっと生まれ持った物を生かしていたら素敵だろうけれど、この人自身が
黒人の血を受け継いでいる事を全否定しているよね・・・
何が差別を受けたとかほざいているのだろう、ただ単に性格が悪いだけなのに。+57
-4
-
155. 匿名 2022/09/04(日) 19:51:22
これメーガンがアメリカの雑誌に批判書かせたから会ってもらえなくなって予定を変えたって書いてるけど会う予定すらない、会う約束すら出来なかった言い訳?
今でもイギリス王室とつながりがあるよ!ってアピールして自分達の利益にする為に。
もう毎回アピールするパターンが一緒の気がする…。+28
-0
-
156. 匿名 2022/09/04(日) 20:02:54
>>129
これって、今まで白人扱いだった私を黒人呼ばわりするなんて!って
自分も黒人に偏見持ってるって事?
+41
-2
-
157. 匿名 2022/09/04(日) 20:04:41
>>130
ビヨンセもチリチリのショートヘアでロングヘアはカツラだよね+26
-0
-
158. 匿名 2022/09/04(日) 20:07:08
>>137
ダイアナ妃は日本でいうところの中卒で、話題乏しく会話が続かず退屈だったらしい+68
-2
-
159. 匿名 2022/09/04(日) 20:12:05
>>140
ニュージーランドにご夫婦で公務に行かれ、羊の毛刈りを見学した時
刈られたフワフワの羊毛見てキャサリン妃がウィリアム王子に
「頭に載せてもらったら?」と言って、王子爆笑してた
お兄ちゃんすごいわ+89
-1
-
160. 匿名 2022/09/04(日) 20:12:26
>>150
IQ20違ったら会話が成り立たないっていうしね+54
-1
-
161. 匿名 2022/09/04(日) 20:26:09
>>6
たぶんだけど
メーガンはアジア人なんて興味なさそう。
一生会わずじまいかもしれない。+75
-1
-
162. 匿名 2022/09/04(日) 20:27:59
>>22
この前は、女王のプラチナジュビリーで
英国民たちの前に登場したら
ブーイングくらってたよね。+63
-0
-
163. 匿名 2022/09/04(日) 20:28:34
>>98
メーガンが、それを発言してたって記事出てたはず。
ウィリアム一家の乗った飛行機見て、ヘンリーに「あれが堕ちればあなたが王よ」って。
+65
-2
-
164. 匿名 2022/09/04(日) 20:29:32
>>57
いや、「もともとヘンリーも同類」という声もある。+33
-0
-
165. 匿名 2022/09/04(日) 20:32:07
>>137
ダイアナ妃は貴族の令嬢だからね。
スペンサー伯爵家。+64
-0
-
166. 匿名 2022/09/04(日) 20:42:57
それでも来るのはなんで?+7
-0
-
167. 匿名 2022/09/04(日) 21:10:31
とりあえずは本気で女王になれると思ってた。
人種差別、ヘンリーの人気、ヘンリーと女王の関係で女王をも手名付けられる!!と本気で企んでたはず。
チャールズ皇太子にバージンロードを歩かせ計画スタート!!公務でもヘンリーより先に握手をしヘンリーを自分の家来の様に洗脳し、スピーチも我先にが、、次々に嘘がバレ、、計画通りには行かず。
アーチーの妊娠?時も女王に王子の称号を直談判したが却下、じゃあ待遇を兄の子供達と同じにしろで却下、アメリカから来た改革派のわたくし!!も国民に受けず。
じゃあ、アメリカでイギリス王室アメリカ支部ならメーガン女王になれる。うけるはず!!と人種差別を武器に半王族半セレブ宣言。NYや国連などで警察警護をつけて公務ごっこ←今ここ
多分何を言われようが、王室が諦めて認めるまでやりつづけるはず、この人。
+40
-0
-
168. 匿名 2022/09/04(日) 21:11:35
何かこの夫婦迷走しまくってんな〜
興味ないけどね+9
-3
-
169. 匿名 2022/09/04(日) 21:12:58
メーガンて、結局何がしたいとかそういう一本筋の通ったものはなく、結局あれは嫌、これも嫌、それは私らしくない、そのそのモチベーションだけで生きてるんじゃないかね。
そういう人って妙に強く見えるから弱い人はついていきたくなるんだよね。+37
-0
-
170. 匿名 2022/09/04(日) 21:21:22
>>157
黒人系の髪の毛、鼻、歯は他の人種と混じっても長く残るね
なので黒人系には無いストレートの髪、シュッとした鼻、小ぶりの歯があるとモテる、特に鼻
ケンブリッジ飛鳥選手はモテるルックス+35
-1
-
171. 匿名 2022/09/04(日) 21:30:26
>>6
なりふりかまわず王室ネタとはいえ、ハリメは自分達で何十億もかせいでる。いっしょにされるのはハリメの方がお断りだろw
でもハリメと並んでみてほしい。顔でか短足チビっぷりを世界にさらせば馬子ドンも目がさめて、恥ずかしくてNYにいれなくなるんじゃない。+17
-1
-
172. 匿名 2022/09/04(日) 21:37:35
メーガンはイギリスのコムケイですね。
あんな女にたらし込まれて王室を混乱させて本当に迷惑な女です。
アフリカ系アメリカ人……どこが良かったの?+21
-0
-
173. 匿名 2022/09/04(日) 21:38:13
>>1
根本的にアメリカは英国やイギリスみたいに皇室という文化は無いから、メーガン含めたアメリカ人は全くその存在意義だと伝統や歴史も理解していない。
単なるそこらのセレブな何かと勘違いしていて、更にアメリカ人の良くない妙な正義感が間違った方向へ(私が間違った風習を打破するとか…)いってる感じで、見ていてとても痛い。
+54
-1
-
174. 匿名 2022/09/04(日) 21:40:22
>>106
王室離れてなくてもプリンセスではないのに妃という敬称をつけるのもどうかと思う。皇室に配慮でもしてるのかしら?+10
-0
-
175. 匿名 2022/09/04(日) 21:42:55
>>156
違う。今まではミックスで白人でも黒人でもない扱いだった+6
-2
-
176. 匿名 2022/09/04(日) 22:00:43
>>54949
ありがとう分かりました🐶
+0
-3
-
177. 匿名 2022/09/04(日) 22:26:18
>>4
この人らは稼げるだけましなんだよなあ、下品なだけで。+41
-1
-
178. 匿名 2022/09/04(日) 23:06:59
>>167
称号を与えられなかった!って人種差別にすり替えて文句言ってたけど、アーチーには「ダンバートン伯爵」が与えられる予定だったのに、「dumb」の部分がアメリカではバカというスラングらしくて、将来いじめられることを恐れて辞退したらしい。
ヘンリーの「chimpo」も辞退したらいいのに。
ってか、称号は皇太子の長男の孫にしか与えられないから、アーチーへは異例の対応だったのかな。
https://www.mashupreporter.com/harry-and-meghan-rejected-earl-of-dumbarton-title-for-archie/?amp
+19
-0
-
179. 匿名 2022/09/04(日) 23:10:55
ザ・カットのカバーは何だか不安な気分にさせる+33
-0
-
180. 匿名 2022/09/04(日) 23:15:41
>>130
黒人以外がコーンロウすると「文化の盗用」って言って責めるけど、自分達がストレートヘアにしてもそれは「ファッション」というダブスタ。
+66
-0
-
181. 匿名 2022/09/04(日) 23:18:36
>>173
皇室は日本にしかないもの。皇帝は世界で日本にしかいないから。
イギリスは王室。
+21
-1
-
182. 匿名 2022/09/04(日) 23:18:43
>>154
人毛カツラ使う人も沢山いるよ。
カツラだと作れないおくれ毛や生え際の毛をタトゥシールで作るトレンドもある+7
-0
-
183. 匿名 2022/09/04(日) 23:21:47
>>179
この人髪をアップにすると下ぶくれが目立つね。
似合ってないし、何かに似てるって思ったらおかめのお面に似てる。
+12
-7
-
184. 匿名 2022/09/04(日) 23:21:54
>>98
継承権の順位が高い人達は一緒の飛行機に乗れないんじゃなかった?
ウィリアム王子と長男は別々の飛行機に乗るはず+42
-1
-
185. 匿名 2022/09/04(日) 23:25:50
>>154
ナオミキャンベル頭皮ヤバいよね
+15
-0
-
186. 匿名 2022/09/04(日) 23:35:55
>>174
世界中の特権剥がされた王室に配慮してる
革命起こして民主国家になった国ですら未だに王族貴族がいてふんぞり返ったり、そのお溢れ与ろうとすり寄ったりしてる笑える世界よ。
フロンティア精神謳ってる新大陸ですら血筋に拘るし。+4
-2
-
187. 匿名 2022/09/04(日) 23:54:28
>>1
離脱してよかったと言っている割に、未練がましい。
金儲けできるんだろうけど…なんかどっかの国の慰安婦と一緒だ。+52
-0
-
188. 匿名 2022/09/05(月) 00:29:21
>>134
そりゃあ切羽詰まらないよね、私達と違って保証された人生だし。毎日そりゃあ楽しいでしょうよ。+39
-0
-
189. 匿名 2022/09/05(月) 00:56:18
>>184
ウィリアム夫妻はまだお子さんが小さいから一緒の飛行機に乗って旅行とかは行っているみたい。何歳までは同乗しても良いみたいなのがあるみたい。
でも、女王はあまり良い顔はしないらしく、時折お小言を言われているらしい笑
今回の夏休みバルモラル城訪問は、キャサリン妃と下のお子様2人と、ウィリアム王子単独、ジョージ王子とバラバラで行ったみたい。
+50
-0
-
190. 匿名 2022/09/05(月) 01:03:17
>>181
Royal familyという意味で。
日本語だと違うけど。+3
-3
-
191. 匿名 2022/09/05(月) 01:18:51
>>178
サセックスは1代限りでアーチーは継げないからハリーが持っている3つ称号の中の1つダイバートンを与えられたかと記憶しています。
でも、メーガンからしたら公爵でも無い伯爵の位なんていらねー!!て感じでは?
欲しいのは王子、殿下 この2つのみ。
オプラでも私はこだわってないがアーチーには権利がある!!ってグジグジ言ってたし。
+22
-0
-
192. 匿名 2022/09/05(月) 01:45:42
>>27
メーガンの実父(白人)って、映画で受賞するほどの有名な照明さんらしいし、コネもちょっとあるかもよ+27
-0
-
193. 匿名 2022/09/05(月) 01:53:13
>>180
コーンロウもだし、ドレッドやアフロも駄目!文化盗用!とか自意識過剰過ぎて笑える
別にアフリカ系以外にも天パ普通にいるし、縮れ毛を伸ばしてたら自然と似たような髪型になるよね
この犬見てみなよ。天然ドレッドヘアよ。と言いたい
+18
-0
-
194. 匿名 2022/09/05(月) 02:10:21
>>13
ヘンリーって家柄のせいで性格こじらせたとは言え、若い時色々やらかしてるし、オツムの面で軽度の知的障害ぽいのもあるのかな?とも思った。
あまりにも自分の家が嫌でも理解してなさ過ぎ。
おバカだから嫁もあんなの選んできちゃってさ…見抜けなかったんだろうね。ほんとさぁ…って呆れる+73
-0
-
195. 匿名 2022/09/05(月) 02:13:23
>>91
再婚の人は本来グレーのドレスとか言われてたんだっけ?
女王がドレスの色を指摘したらしいけどメーガンは白を着たらしい+52
-0
-
196. 匿名 2022/09/05(月) 02:19:25
>>74
公の場で必ず嫁にホールドされてるからね
手繋いで「私のものよって」
手繋いでない時がないよね?
ヘンリーも嫁に頼られてるって勘違いしてそう
嫁はただ見せびらかしてるだけなのにね…+23
-0
-
197. 匿名 2022/09/05(月) 02:51:12
>>191
結局メーガン本人が1番こだわっているという…(゚o゚;;+20
-1
-
198. 匿名 2022/09/05(月) 02:56:29
>>196
国連の会場でベタベタ。
ヘンリーが手をふりほどいたら、すかさずメーガンがヘンリーの腕を掴んで手繋ぎ直してて怖かった。
しかもチラチラヘンリーの顔を窺ってたし。
メーガンって常にカメラが向いてること意識してるから、表情も作りすぎてて怖い。
外ではニコニコしてるけど、自宅ではヒステリックなんだろうなと思う。+41
-1
-
199. 匿名 2022/09/05(月) 02:57:35
>>198
貼り忘れ+18
-1
-
200. 匿名 2022/09/05(月) 03:27:23
>>6
せめて自分達でニューヨーク生活を今のレベルで払えるほどに稼いで欲しい。。
稼ぎが少ないのにニューヨークでお金のかかる暮らし+警備費を親から=税金で払うのをやめてほしい。
どうせ子供が産まれたら、ニューヨークの高い私立に資金はどこからか謎だけど入学させるのだろうな+50
-2
-
201. 匿名 2022/09/05(月) 03:58:33
>>137
外見より中身(賢さ)を選んだだけでしょ
いくら可愛くても会話が退屈だと飽きられる+33
-3
-
202. 匿名 2022/09/05(月) 04:59:39
>>128
日本の皇室もそうだけど
次男坊は、ナゼ、アホの子に育つ率が高いのか…+54
-1
-
203. 匿名 2022/09/05(月) 05:09:34
ヘンリーは愛着障害で運悪くメーガンに捕まってしまった
メーガンはやはりアメリカ人だから王室のことわかってないし勉強足らずでヘンリーから家族を奪った
メーガンと結婚してからヘンリーは家族からどんどん孤立させられた
メーガンはヘンリーにあなたの味方は私だけと吹き込んでるんだろうな
愛着障害でもキャサリン妃みたいな人が相手だとこんな事にならなかった+23
-0
-
204. 匿名 2022/09/05(月) 05:32:16
ザ・カットの写真+2
-0
-
205. 匿名 2022/09/05(月) 06:02:04
>>143
ウラジミールティアラらしいね、大きいエメラルドが付いたロシア由来のティアラ
女王の女官が断ったらハリーが怒って女王が一喝したらしい
花嫁が結婚式でつける様なティアラじゃないと思うけど+46
-0
-
206. 匿名 2022/09/05(月) 06:25:51
>>113
王子4人?1人は王女だよね+5
-0
-
207. 匿名 2022/09/05(月) 06:57:53
え?だって皇族じゃないんだもの当然でしょ?
彼等はもう一般人ですよ?
イギリスを捨てたのによく批判できますね(笑)+7
-1
-
208. 匿名 2022/09/05(月) 07:01:55
>>199
ヘンリー昔はバカっぽいけど陽気な王子だったのに、今はどの写真も覇気がないよね。
メーはいつもニコニコだけど。+42
-0
-
209. 匿名 2022/09/05(月) 08:33:11
>>205
物の持つ歴史や意味など理解できないんだろうね
典型的な成金みたいな考え方で残念
なんでハリーはメーガンに惚れたんだろう+38
-0
-
210. 匿名 2022/09/05(月) 08:49:14
>>1
まぁ、そりゃ、そうなるよね…と思われる王室離脱のし方したんだし。大歓迎されないのは仕方ないでしょう。+8
-1
-
211. 匿名 2022/09/05(月) 09:42:54
>>21
ダイアナ→可愛い!
キャサリン→綺麗!
メーガン→あ、…うん。
個性も何も無くて困るほど。プリンセス感も無し。+42
-0
-
212. 匿名 2022/09/05(月) 10:08:01
>>137
カミラの顔がチャールズの乳母と
似てたというのも一因かと+12
-0
-
213. 匿名 2022/09/05(月) 10:09:39
>>204
王室にいたらこんなポーズできないもんね
まさにこういうのがしたかったんだろうな
性的アピールが入ってるの+25
-0
-
214. 匿名 2022/09/05(月) 10:13:19
>>202
中途半端に権力持たせるからじゃないの
どう頑張っても一番にはなれないし
スペア扱いだし
周りは兄を支えろとうるさい
でも金はあるしで
こういった馬鹿が育つ温床になってるのかもね
4男とか5男だったら諦めもつくだろうけど+25
-0
-
215. 匿名 2022/09/05(月) 10:18:13
>>55
小室夫妻が人気のある皇族夫婦に
なりたかったのかは疑問。
小室側は皇族になりたかったもだが。
眞子さんはそこまで頭がまわらず
ただ単に堅苦しい皇室から
抜け出してはっちゃけたかっただけかも
(国民の税金は当たり前に使って。
今までがそうだったら
おかしいと思ってないだろうし)+13
-0
-
216. 匿名 2022/09/05(月) 10:23:32
>>61
感謝どころか
私達が結婚したことによって
イギリスに多大な経済的効果をもたらした
と言ってるわよ+20
-0
-
217. 匿名 2022/09/05(月) 10:26:16
>>67
自分がブラックのこと意識しだしたのは
ヘンリーと結婚してからと
言ってませんでしたっけ…+29
-0
-
218. 匿名 2022/09/05(月) 10:34:44
この夫婦は今アメリカで賞味期限切れって見られてるらしいww
どこまで続くヘンリー公爵とメーガン夫人の「英王室たたき」 米メディアは「賞味期限切れ」と冷ややか(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「英王室を離脱したヘンリー公爵とメーガン妃の“王室たたき”は果てしなく続く」「その妄想とそれが引き起こす悲劇には言葉を失う」―英高級日曜紙サンデー・タイムズが王室関係者の懸念を伝えた。
+23
-0
-
219. 匿名 2022/09/05(月) 10:39:25
>>186
妃のみの話です。英国内では妃やプリンセスとの敬称はありませんが、日本での報道ではそうなります。+3
-0
-
220. 匿名 2022/09/05(月) 10:41:46
>>102
確か上位6名までが公務とかで重要なことで動かないとならないはず
早く長男のジョージ王子が結婚して子供2~3人産んじゃえばなぁと思ったけどまだ9才なんだよね。ルイ王子も成長して子供2~3人産んでとなればハリーは継承順位どんどん落ちて上位じゃなくなるんだけど、子供たちが成長して結婚し子供を持つまでまだ10年以上先だし…
まだまだハリーの件は揉め続けて厄介者として10年は世間騒がし続けると思う+19
-1
-
221. 匿名 2022/09/05(月) 10:43:35
>>26
いや、ジョージ王子とルイ王子が結婚して子供ポンポン産んじゃえば大丈夫+9
-1
-
222. 匿名 2022/09/05(月) 10:55:03
>>36
亡くなったらあることない事都合よくべシャリ倒すのが目に見えてる...+17
-0
-
223. 匿名 2022/09/05(月) 11:02:21
>>140
>>159
面白可愛いエピソードw+13
-0
-
224. 匿名 2022/09/05(月) 11:05:10
>>58
一流の女優とは言い難いけれど、自分で稼いでただけマシだよね
まあ、泥を塗ってるのは同じだけど+10
-0
-
225. 匿名 2022/09/05(月) 11:15:00
ついに王室が、
露骨に夫妻を避けるようになったね+26
-0
-
226. 匿名 2022/09/05(月) 11:23:01
>>208
結婚して子供も生まれたのにまったく幸せオーラというか輝きがないよね
独り身の時になにかの試合でどこかの子供とポップコーンでじゃれあってる姿とかすごい微笑ましかったのになぁ+19
-0
-
227. 匿名 2022/09/05(月) 11:24:50
お騒がせしているけど
ヘンリー夫妻の収益凄いよね。
ネトフリとの契約金額とか+2
-0
-
228. 匿名 2022/09/05(月) 11:56:05
>>2
無知で申し訳ないんだけど、この人たちがアメリカに住んでるのはまだいいとして、イギリスに帰ってくる費用は自分達の稼ぎで賄ってるのかな?
自分達の稼ぎって言っても、王室批判のインタビューで稼いでる感じ?+6
-0
-
229. 匿名 2022/09/05(月) 12:22:22
こういうメーガンみたいな女は、夫が自分のせいで家族と絶縁状態になっても良心の呵責もないわけ?
そんなに自分の自由と独立が大事かよ
パートナー犠牲にしても
そんなに自分だけが一番大事なら一人で生きていけばいいのに。
こんな女が現代のプリンセス扱いな米国の価値観なんだもの、日本と馴染むわけない+14
-0
-
230. 匿名 2022/09/05(月) 12:30:41
>>31
チャリティー団体も何でこんな人達招待するんだろうね。ネットフリックスの撮れ高があまりにも無いからメーガンからアプローチさせて無理矢理出席かな。で、いかにも王族で公爵夫人の私が来てあげましたよって公務ズラするんだろうね。相変わらずの勘違い上から目線のドヤ顔が目に浮かぶわ。+8
-0
-
231. 匿名 2022/09/05(月) 12:33:32
>>39
そりゃ家族の集まりに盗聴器仕込んでくる様な嫁と話したく無いよね。主要王族達から遠く離れた末席に座らされた時の2人の顔忘れられないわ。+43
-0
-
232. 匿名 2022/09/05(月) 12:36:47
>>208
本当にヘンリーは病んでるんじゃ無いかと思うくらい目が死んでる。メーガンはニコニコと言うよりはニタニタとかニッカーって感じでとにかく品が無いですね。+22
-0
-
233. 匿名 2022/09/05(月) 12:40:46
旅費はイベンターのご招待でも無い限り自腹じゃね?ただ身辺警備を警察に頼んだらビシッと断られてたw
夫妻側が金出すから警察にお願いしたいと言ったら、警察は一般人の警護する義務がないし、金で警察を動かすとは何事だ。自分達でセキュリティ雇えばいーじゃん、とけんもほろろな対応されてたw+24
-0
-
234. 匿名 2022/09/05(月) 12:46:54
>>159
何の公務だったかは忘れたけど遅刻してしまった時に、キャサリンが開口一発「すみません、夫のヘアセットに手間取ったもので」とかましたエピソード好きだわ+43
-0
-
235. 匿名 2022/09/05(月) 12:57:46
>>67
スーツ共演者がメーガン庇ったりしてガッカリしたわ+16
-0
-
236. 匿名 2022/09/05(月) 13:07:20
>>230
ほんとなんなんだろうね。
ハリーならまだしも、なんでメーガンが冠番組持ったり雑誌出たりしているのか謎。
+8
-0
-
237. 匿名 2022/09/05(月) 13:19:25
>>228
帰ってくる旅費はチャリティー団体に出させてるんだよ。
自腹は絶対にしない。チャリティー団体の収益を利用して旅費、泊まる場所がなければホテル代や経費等全て出させてる。
アーチウェルも収益を利用する為に作った。+24
-0
-
238. 匿名 2022/09/05(月) 13:21:25
>>234
www
声出して笑ったww+17
-0
-
239. 匿名 2022/09/05(月) 13:54:00
>>199
腕を絡ませながら人の話聞くのが品がないと思ってしまう+14
-0
-
240. 匿名 2022/09/05(月) 14:37:07
>>198
画像見たけど度を超えてるよね。
ヘンリーを独占というより洗脳の域だと思う。
メーガンさんの最近の王室下げ発言といいほんとヤバい人だな+13
-0
-
241. 匿名 2022/09/05(月) 14:42:26
>>192
捨てた元亭よ、TV関連でサポートしたのは。お父さんは映画界の人。
+2
-0
-
242. 匿名 2022/09/05(月) 14:45:25
>>1
この女、王室を利用して稼いでるくせに何様のつもりなんだろ。
本人は意識してるようだけど、自分がダイアナにでもなったつもりかな?
月とすっぽん。足もとにも及ばないって誰か教えてやればいいのに。+11
-0
-
243. 匿名 2022/09/05(月) 14:54:28
>>239
よくドラマでキャバ嬢がボトル入れて欲しい時に腕絡めてお願いする時と一緒だわ
+6
-0
-
244. 匿名 2022/09/05(月) 15:17:52
>>218
そらそうだよねえ
ヘンリーは「ママのことで傷ついている」オンリー
メーガンは「差別された」オンリー
情報だって消費大国アメリカ、目新しいことがなかったら価値なしだわな
+18
-0
-
245. 匿名 2022/09/05(月) 15:21:36
>>231
あの時のヘンリーの動揺した顔ったらなかったよね~
でもああいうヘンリーのショックにメーガンがつけ込んで、更に言いくるめてるかと思うとなんだかな
+19
-0
-
246. 匿名 2022/09/05(月) 15:22:01
>>67
ああ、あの動画観たんですね。あの男性陣、共演者だったんですか。
「あたしって、そういうウソツキなのよワハハハ」ってのけぞって大笑いして
ましたよね。
メーガンの隣に座っていた男性、たしかにドン引きの様子でした。
わたしもw+15
-0
-
247. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:19
>>117
ロイヤル好きな人達のコミュニティときどき覗くんだけど(私も好きなんだわ)
そこではユージェニー王女がハリーと仲良しって言われている。
ユージェニー王女はカエルハウスを借りてるとか、そもそも彼女のほうがハリー
より先にメーガンと知り合いで、紹介者だとも言われてる。
全部またぎきみたいなものだから、真偽のほどは私にはわからない。+3
-0
-
248. 匿名 2022/09/05(月) 16:02:19
>>226
強欲で欲にまみれてるから、何かを手に入れても足りなくて「まだ足りない…」+6
-0
-
249. 匿名 2022/09/05(月) 16:22:01
>>231
座魔ぁ+2
-0
-
250. 匿名 2022/09/05(月) 16:22:45
>>13
生まれた時の父親に「また男。しかもスペンサーの赤毛」と吐き捨てられたことを、母親が世界中にバラしてしまった。そんな境遇だからナチコスプレしようと飲酒しようと裸でパーティしようと英国民は大目に見て来たのに、見事に裏目に出たね。被害者意識しかないから、もはや無敵枠。+20
-1
-
251. 匿名 2022/09/05(月) 16:32:47
>>204
うまくウエスト部分を隠してるなって思った。
最近お腹周りすごいよね。+23
-0
-
252. 匿名 2022/09/05(月) 16:34:46
>>244
要約名人に座布団10枚!+6
-0
-
253. 匿名 2022/09/05(月) 16:36:17
>>102
エリザベス女王の君臨する英国は女性に王位継承権があるこれはデカいわ。+14
-0
-
254. 匿名 2022/09/05(月) 18:50:15
>>247
わたしも英国王室の話題が大好きで毎日情報探しまくっているのですが、どういったコミュニティのぞかれてますか?教えてくださいー+5
-0
-
255. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:37
>>21
1981→ドレスは英国製で、ティアラとベール=家格。スペンサー家に伝わるティアラと伯爵家の身分に相応しい長さのベール
2011→ドレスは英国製。貴族の出自ではないのでベール短い。ティアラは皇太后→女王の私物(格は低い)をカミラのアドバイスで借りる
2018→離婚歴があるのに白いドレス(ありえない)フランスのハイブランド品
アメリカ人の平民なのに長~いベールに英連邦の国花を刺繍(何様?)
ティアラは女王も公式行事で使うもの(ウラジミールティアラがいいとゴネた)
1981&2011→ドレス代と花嫁側の出席者の費用は花嫁実家負担
2018→花嫁の実母のドレスまでチャールズ皇太子負担
+39
-0
-
256. 匿名 2022/09/05(月) 19:58:41
>>150
カミラは曽祖母も高高祖父も英国王の公妾なので、英王室ご用達の老舗みたいなもんw
夫だったボウルズ大佐はアン王女の元カレ。夫婦で英王族の恋愛のお相手を務めた社交界の人気者。
カミラの趣味は狩猟なので同じく趣味が狩猟のチャールズとはウマが合いまくり、非処女で非貴族なので当時の英国皇太子妃の条件には合わず、皇太子候補ですらなかったけど、チャールズの婚活にはマメに顔を出すからチャールズはカミラとばかり踊り、婚活相手の令嬢たちは愛想をつかした。「バカだから操りやすい」とカミラが推したのが18歳だったダイアナ・スペンサー。
+12
-4
-
257. 匿名 2022/09/05(月) 19:59:24
>>255
持ち方なのかな
メーガンさんのブーケはその辺で摘んできたみたいに見えるのだけども
やっぱりダイアナ元妃は絵になるね
キャサリン妃はスッキリしていて現実的に参考にするならこのドレスかな
メーガンさんはそれなりにお金あったはずなのに、何でお金出さなかったんだろう
+22
-0
-
258. 匿名 2022/09/05(月) 20:42:42
最近Twitterをよく見てるけど、Mアンチ派は理路整然てしている。この発言については嘘、オプラインタビューでのアーチーの人種差別発言に対してもHとMの時期発言自体が食い違っている。女王を悲しませているのが許せない。自分達で出たのに何時迄も私は王族よ。はやめて!アメリカで自分の人生を生きて!!
M擁護派は嘘をつくはずがない、嘘の証拠を見せろ!彼女は王族で間違いない!私はマンデラ事件も作曲家は覚えていないと言った。だから忘れてるのかも?や、この騒動が大きくなってしまったから言っていないと嘘をついている!Hは王族として働いていた。やめたのなら年金を貰える権利がある。
フロッグモアは女王がプレゼントしたのにレンタル料を払わされているのは差別だ!キャサリン妃が車の運転をしているパパラッチ、Mは免許証を取り上げられていたのにキャサリン妃が贔屓されている証拠だ!
全てがバカバカしい擁護!!
+8
-0
-
259. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:19
>>237
228です。
ええー!チャリティーのお金を…?!
それもうチャリティーでもなんでもないですよね…
結局縁は切るつもりなさそうだし、こんなに頻繁に戻る機会あるならどうせパパラッチにも追いかけられるだろうしイギリスに住めばいいのに。。
教えてくださってありがとうございます。だけど、予想外の答えで衝撃でした💦
日本人の感覚では信じられないけど、一応でも王室メンバーならサポートしてくれる人がいくらでもいるのかな…
(日本も他所の王室のこと言えないけど)イギリス国民と二人のお子さんたちがなんだか不憫だわ…+16
-0
-
260. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:59
>>246
その動画見てみたいです。
嘘を嘘で塗り固めて、詐欺師みたいですね。+8
-0
-
261. 匿名 2022/09/05(月) 23:28:14
>>209
よこ。
婚約指輪を💍をさっさとモデルチェンジしたり、アメリカではありなんだろうけどね。
年月や歴史を受け継ぐより、自分のセンス(本人に合ってない)な人。+25
-0
-
262. 匿名 2022/09/05(月) 23:33:32
>>204
いい女のモデル風をやりたかったんだね。
+8
-0
-
263. 匿名 2022/09/05(月) 23:35:54
なぜ皇太子がバルモレラ城に招待してくれたのに断るのか+7
-0
-
264. 匿名 2022/09/05(月) 23:36:40
>>209
周りにはいなかったんでしょ、だから新鮮に移った。
けどハリーはかなり流されやすい性質があるようだから、お兄ちゃんがすぐに結論を出さないようにゆっくり付き合うよう助言したけど既に遅かった。+16
-0
-
265. 匿名 2022/09/05(月) 23:39:04
>>263
どうだろう、だって首相が今日だか変わったでしょう。そんなヒマあるかなって。
時間合ったら会おう、寄れたら寄りなさいを招待されたと変換しててもこの人らはおかしくないよ。朝飯前。+15
-0
-
266. 匿名 2022/09/05(月) 23:45:08
>>265
そっか
社交辞令をアタシたち皇太子からの招待蹴ってやったわ!
と思ってるのかも笑
+10
-0
-
267. 匿名 2022/09/05(月) 23:47:45
+4
-0
-
268. 匿名 2022/09/05(月) 23:49:20
>>263
都合いい発表してるだけと思う+12
-0
-
269. 匿名 2022/09/06(火) 00:53:51
アメリカ好感度調査(2001人対象)メーガン好きが70%だって!
嘘くさい。
それとも、アメリカ人ておかしいの?
それとも、黒人の血が入っているから?
それとも、日本は皇室があるからイギリス王室よりなのか?!!
訳わからん!!
+15
-1
-
270. 匿名 2022/09/06(火) 05:23:47
最新のメーガン。なんかまた雰囲気変わったね+9
-0
-
271. 匿名 2022/09/06(火) 05:58:56
>>270
イギリスにいる時は黒塗りよね
黒人の方々はどう思ってるのかしら?
それにしてもヘンリーの顔
メーガンといると目が死んでるよ+17
-0
-
272. 匿名 2022/09/06(火) 06:39:07
>>263
招待されてるなんて嘘だと思う。
毎回、向こうは私達と仲良くしたいみたいだけど、忙しいから行かないって言いたがるけど実際は無視されてるんだよ。
じゃなきゃプラチナジュビリーの時みたいな対応にはならないよ。+18
-0
-
273. 匿名 2022/09/06(火) 06:42:54
メーガン痩せたね。プラチナジュビリーのときはもっとウエストすごかったけど。
ただ、痩せたから顔もまた皺っぽくなってしまったんかな?+4
-0
-
274. 匿名 2022/09/06(火) 06:53:20
>>271
照明の具合とかもあるかもだけど、色違うよねー
この右の写真は耳写ってないけど、耳はもっと白かった。+12
-0
-
275. 匿名 2022/09/06(火) 07:42:25
>>274
もっと黒くなる様にセルフタンニング頑張ったんだろうね。
成功したセレブな黒人アピールする為に。+13
-0
-
276. 匿名 2022/09/06(火) 08:49:40
>>274
やりすぎた感が半端ない。耳と顔の色が違うけど、、、。
今回の電車移動もパパラッチやマスコミに騒いでもらって少しでも危険な目にあって『ほら、ご覧なさい!!』警察警護必要性のパフォーマンスにしたんじゃない?とまで思ってしまう。
大体この2人、民間機乗ってもファーストクラスの客追い出して貸し切り、次はシレッとPJで移動!民間機移動のみ事前発表してるでしょ。
そしていつものお約束『イギリスに戻ってこれてうれしい!!!』
+11
-0
-
277. 匿名 2022/09/06(火) 09:32:20
ヘンリーの格と人脈がどんどんやっすい金に変換されてるのホラーだね
+7
-0
-
278. 匿名 2022/09/06(火) 10:30:32
+8
-0
-
279. 匿名 2022/09/06(火) 10:39:10
>>274
メーガンは注目され特別扱いされて嬉しくて仕方ないって感じだけど、ヘンリーは気分が落ち込んでるのか話振られると笑顔になるけどそれ以外は顔が暗い…。
どこ見てんの?って感じでやらされてます感が凄いよ。
+14
-1
-
280. 匿名 2022/09/06(火) 11:24:07
>>279
本当だよね。メーガンの糞みたいな顔してる。
そもそもなんでハリーはいるんだろうね。
メーガンだけでお腹いっぱい。+7
-0
-
281. 匿名 2022/09/06(火) 12:10:18
わざと夫が夫家族と亀裂入るように仕向けてそうだよね。
で、王室に塩対応されたら
「ね、私の言った通り貴方の家族は冷酷なのよ」って耳元で囁いてそう+13
-0
-
282. 匿名 2022/09/06(火) 12:35:28
王室から出て1年以上は経っているのにまだ王室の話をしている
自由を求めて出ていったのに自立できてないのよ+26
-0
-
283. 匿名 2022/09/06(火) 12:37:24
>>260
返信いただいていたのに、今日、気がつきました。
ちょっとお待ちを。
ブックマークしてなくて、観てから半年くらい経ってるので、
ウロ覚え断片ワードで検索してみますね。
きっと詐欺師なんて、生やさしいもんじゃないです。
生まれつき良心がないとこうなるのかと思わせられる、年季が
入った詐欺師に見えます。
+3
-0
-
284. 匿名 2022/09/06(火) 12:45:19
>>283
ありがとうございます!
私めも探してみます!日本語字幕ついているといいなー+2
-0
-
285. 匿名 2022/09/06(火) 12:45:57
>>179
ねえ、なんでいつも汚いシミは隠さないのにアイメイクとチークはブッ濃いの〜?!+6
-0
-
286. 匿名 2022/09/06(火) 12:56:29
>>150
ダイアナ、というと美貌がセットで報道されるけど
カミラは容姿には触れられず、魅力は知性
美貌に関してのみだけど、ダイアナの圧勝
+7
-0
-
287. 匿名 2022/09/06(火) 13:10:46
>>259
英国ではず~っと上流階級のチャリティーのあり方は批判されてる。ハイブランドのドレスを着て宝石をつけた上流婦人が運転手付の高級車で高級ホテルに集まってシャンパン飲みながら、貧困や環境問題語るな、宝石つけた女に「あなたのランチ代1回分がワクチンになります」って言われたかねーよって。日本のTVや新聞のCMでも寄付を募って団体は、世界的な慈善団体の本部って世界有数のビジネス街の一等地にオフィスがあって職員は高待遇。寄付金は税金減免なのも知ってるから、なんかね。+20
-0
-
288. 匿名 2022/09/06(火) 13:12:01
>>284
めっけ!
Meghan Markle confesses to LYING to casting directors so she could land a role in resurfaced clip from her Suits run – The US Sun | The US Sunwww.the-sun.comMeghan Markle confesses to LYING to casting directors so she could land a role in resurfaced clip from her Suits run – The US Sun | The US SunJump directly to the contentSign inUS Edition UK EditionScottish SunIrish SunSearchHomeNewsEntertainmentL...
あちらのタブロイドThe SUNの記事です。
動画は罪悪感を持ちあわせていないメーガンの独演会ですが、文章化されている
いるので、大丈夫と思います。
こんなに大々的に報道されたのに公爵夫人に成りおおせたのは、
メグが凄すぎるのか、王室が甘すぎるのか?
+7
-0
-
289. 匿名 2022/09/06(火) 13:29:02
>>277
彼女の今のポジションってハリーの犠牲で成り立っていると思うわ+16
-0
-
290. 匿名 2022/09/06(火) 13:30:32
>>257
メーガンがオプラとのインタビューで
・本当の結婚式は司祭とハリーとメーガン3人で宮殿の裏庭で行った
・贅沢なロイヤルウェディングは本当はしたくなかった
・でも世界のためにしてあげた
英国民はキレた。+29
-0
-
291. 匿名 2022/09/06(火) 13:41:19
>>288
ありがとうございます!
拝見します!+2
-0
-
292. 匿名 2022/09/06(火) 13:47:42
>>285
タンスプレー使うと、シミ隠しコスメは使えないんだろうか。
今回の英国入りのスプレーは、一段と濃いね。
まあ、彼女には頭隠して尻隠さずの癖があるよね。
これで王室にトドメーっ! くらいに思っていたかもしれないオプラの番組で
ペラペラしゃべくったことは、「オメエ、ウソばっかりやん」って
バウワーさんに看破されるわ(すみませんバウワーさん、下品な言葉遣いして)
ライオン・キングのプレミアでの話も、えー、メーガンのことなんて
ぜんぜん知らないよって光の速さで否定されるわ。
ほんでもって目下、何事もなかった顔で英国内を荒らしまわってる。
ノーマルとは思えないよね。
+17
-0
-
293. 匿名 2022/09/06(火) 14:05:23
整合性はキニシナイ文化がアメリカもあるんだろうか
私は(黒人との混血だったから)家族からは冷たくされた→白人の兄姉たちと和気藹々の写真多数
大学は奨学金で行った→父親の宝くじの当選金を進学資金にしてもらった
英王室に興味なんてなかった→ブログに英王室のことを書いてた
南アの俳優から、あなたはマンデラのような存在だと譬えられた→俳優全否定
+13
-0
-
294. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:47
今回のスピーチで自分のこと「the girl from SUITS」と言ったらしいね。
girl...???+8
-0
-
295. 匿名 2022/09/06(火) 14:15:35
>>288
拝見しましたが、自分の目的のためなら手段を選ばない人間だと改めて納得。
フェミニストでもなんでもなく、ただの自分至上主義者ですね。
BLMや銃乱射事件の慰問もただのパフォーマンスにすぎなのだろうなと。
人の家の事情暴露したり不幸や事件を食い物にして、ネタも盛ってパパラッチとやっていること一緒だわ。+7
-0
-
296. 匿名 2022/09/06(火) 14:16:30
>>294
王室やスーツしかネタないんだもんね。+7
-1
-
297. 匿名 2022/09/06(火) 14:25:55
>>263
王族と一緒に王族面して写っている、Netflix用の画像や動画が撮れないから。
それなしだと、お金儲けにつながらない。
ネトフリ撮影隊も(もちろん隠しマイクもw)断固オコトワリでしょうよ。
+9
-0
-
298. 匿名 2022/09/06(火) 14:50:30
>>130
アメリカの小説に出てくる美人設定のヒロインの髪はストレートサラサラより、巻き毛設定の方が多いと思うけど。メトロポリタンに展示してある白人女性を描いた絵画でもアップにしてても癖毛っぽい。
白人のサラサラ至上なのは案外黒人の人達の思い込みかもよ。ミシェルオバマはファーストレディになってから縮れ毛矯正にかける時間がなくてヅラで対応してた。白人の美女のグレースケリーもモナコ王妃になってから公務でスーツからドレスまで何度も着替えるのに合わせて髪型も替えるので時間が足りないからヅラを数種類用意して対応してた。+5
-0
-
299. 匿名 2022/09/06(火) 16:01:36
>>280
逆に元王子でダイアナの息子ヘンリーいなかったらメーガンには何の価値もないと思う。
でもこの暗い顔気になるよね。
今が1番幸せ!って言ってたけど、ならどーしてこんな顔してるんだろう。+8
-0
-
300. 匿名 2022/09/06(火) 16:06:53
>>278
顔は黒いのに耳から後ろは白いままだね。+2
-0
-
301. 匿名 2022/09/06(火) 16:10:28
>>263
本当に招待されてるとしたら「会いたいから顔出してよっ♪」みたいな話じゃなくて、弁護士挟んで今後の立場について詰められるとかなんじゃないかな。+12
-0
-
302. 匿名 2022/09/06(火) 16:17:47
>>279
ハリー、隙だらけの虚ろ顔。
座っているとはいえ、ズボン丈短そうだしネクタイは今ひとつ。
メーガンは自分ばっかりだね。
+10
-0
-
303. 匿名 2022/09/06(火) 16:22:45
>>301
加えて、ハリーはチャールズが怖いんだと思う。
薬物の時も一日だけだけど、まさかの施設にブッこまれたしね。
ここまで喧嘩売った事ないから。
チャールズはゆくゆく王室スリム化する予定だし、称号や爵位を返しなさいって言われるかも知れないし。
+36
-0
-
304. 匿名 2022/09/06(火) 16:51:01
>>290
自分はしたくないのにするのだから一銭も出さないのは当然ってことなのかな
すごいね、世界のためにしてあげたって…
確かにヘンリー王子は世界一と言ってもいいくらい有名な王子だろうけど、ダイアナ元妃の面影を強く残す長男のウィリアム王子がいてこそだろうに
もう王室の話題の中心はウィリアム王子とキャサリン妃の3人の子供たちになってきてるのにね
いくら女王の大切な名前をつけたところでロクに顔も分からない娘が同等の注目を浴びるとは思えない
王室を利用した話題作りもいつまで持つのか楽しみだね
+27
-0
-
305. 匿名 2022/09/06(火) 17:30:28
>>270
二人とも人相…+8
-0
-
306. 匿名 2022/09/06(火) 17:31:57
>>302
たまたま写りが悪い写真とかじゃなくて、離脱うんぬんあたりからずっとこの顔だよね。
隣の奥さんはニターってしてるのもずっと同じ。+15
-1
-
307. 匿名 2022/09/06(火) 17:38:41
>>301
女王の健康状態もかんばしくないみたいだしね
皇太子が女王から何か指示を受けてる可能性もあるよね
+13
-0
-
308. 匿名 2022/09/06(火) 18:17:14
Twitterに書いてあったけど、イギリスでは今日3人目の女性首相が誕生し、70年も在位してる女王がいる国で男女平等についてスピーチすることの恥ずかしさはないのか?女性大統領のいない自国でやれと。
確かにそうだよね+42
-0
-
309. 匿名 2022/09/06(火) 18:26:01
>>299
今が1番幸せ!って現実逃避してそう思い込もうとしてるんだよ。でなければ嫁がスピーチしてる時こんな顔しないよ。
プラチナムジュビリーの時にもう元には戻れないって現実突きつけられたから嫁のワガママに付き合うしかないんだろうね。
自分でお金稼げないし、もう嫁と子供しか家族いなくなったし。
+17
-0
-
310. 匿名 2022/09/06(火) 18:57:59
>>309
なんかやばいもの盛られているかもね…。
この人見るたび正気失ってきてる気がする。
+18
-0
-
311. 匿名 2022/09/06(火) 18:59:36
>>279
心ここにあらずだね。+5
-0
-
312. 匿名 2022/09/06(火) 19:03:56
>>1
福原愛と元夫の結婚生活は5年なんだね。
あんなにイチャイチャベタベタを見せびらかしていたのに。
実家の悪口を世界中に触れ回らなきゃならない旦那も大変だねぇ。
+6
-0
-
313. 匿名 2022/09/06(火) 19:04:07
>>274
右、ピノキオみたいな鼻してる。
+4
-0
-
314. 匿名 2022/09/06(火) 19:09:54
>>309
疲れきった顔してるね+12
-0
-
315. 匿名 2022/09/06(火) 19:13:01
>>309
昔の陽気な王子からは想像出来ない暗い顔だ。
もうずっと長いことこんな感じだよね。
自業自得だとは思うけどこんな顔見ちゃうと王室の皆さんもなかなか縁を切れないのかな。+26
-0
-
316. 匿名 2022/09/06(火) 19:14:21
>>314
疲れてるって言うか病んでる?+8
-0
-
317. 匿名 2022/09/06(火) 19:16:58
4年前ね婚約時はこんなに良いオーラだったのに
+18
-0
-
318. 匿名 2022/09/06(火) 19:21:02
>>314
切り取ると肝臓悪い60代にも見えるよ
わずか数年で…+7
-0
-
319. 匿名 2022/09/06(火) 19:21:24
>>1
でしょうね+2
-0
-
320. 匿名 2022/09/06(火) 19:22:01
>>6
司法試験の勉強しろよ+3
-0
-
321. 匿名 2022/09/06(火) 19:29:40
>>256
性格悪いね悪女なのかー
いとも簡単にメーガンに落とされる様をみても、父息子ともに悪女好きなんだな。ウィリアム王子
大変だね。+9
-2
-
322. 匿名 2022/09/06(火) 19:40:41
>>205
図々しすぎて拒否されたのに、差別だイジメだって騒いでる案件沢山ありそうだね
文化の違いじゃなくて、卑しくて図々しくて、出たがりで被害者意識高いのってメーガン自身の資質だよね+19
-0
-
323. 匿名 2022/09/06(火) 20:55:03
>>217
ちょっと前の配信で言ってたね。
「結婚してから初めて黒人女性の扱いを受けた」って。
オーディションで黒人カード使ったなら、「私を黒人として扱って」と自分で意思表示してるじゃんね。
+21
-0
-
324. 匿名 2022/09/06(火) 22:29:55
気づかなかったけど、今回のインタビューはダイアナの命日とタイミング合わせたみたい。
毎回誰かの大切な日とぶつけてくるね。メーガン妃、ダイアナ妃の没後25年にぶつけたインタビューに世界のメディアも怒りと呆れ|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESSmoviewalker.jpダイアナ妃が自動車事故で亡くなってから8月31日で25年となり、メディアが騒がしくなってきたが、さらに追い打ちをかけたのが2020年3月に王室を離脱したメーガン妃だ。自身が司会を務めるポッドキャスト番組「Archetypes」が突如23日...
+18
-0
-
325. 匿名 2022/09/07(水) 08:05:11
>>279
目が空を見つめてる…
魂を抜き取られたのか+4
-0
-
326. 匿名 2022/09/07(水) 08:19:36
>>102
ヨーロッパは、ドイツ系のイギリス王室にしろ、結局ヨーロッパを支配してきたドイツ貴族血脈が入っていればいいんだよ。
日本は天照大御神へ辿れなければ継承の意味がないから男系男子を選択してきて、それが正しい方法だったと現代学問(DNA)が証明した。
+1
-9
-
327. 匿名 2022/09/07(水) 10:56:39
この丈はありなのかな?
丈詰めも結構しているようだけど…。この人遊びに来たの?+8
-0
-
328. 匿名 2022/09/07(水) 11:19:25
>>327
2人とも服がシワシワだし、変な所に線が入ってる。
ヘンリー…王子様だったのに。+15
-0
-
329. 匿名 2022/09/07(水) 11:43:24
>>327
写真のせいだろうけど蝋人形みたいになったね
生きる屍+6
-0
-
330. 匿名 2022/09/07(水) 12:31:14
ドイツでもブーイングあったみたい。
https://twitter.com/royalinstablog/status/1567196256430182401?s=21&t=1Y7sEo6Wl7i-VARB4vKzjA
+9
-0
-
331. 匿名 2022/09/07(水) 12:34:33
2人の表情の違い…
ハリーは覇気がないし、メーガンニコニコしすぎ。+18
-0
-
332. 匿名 2022/09/07(水) 12:52:35
>>315
お爺様の死目に会えず、お祖母様も体調不良だけどメーガンの噛みつきで会うことは叶わず、孤独に洗脳されつづけてるから脳みそ死んだのよ。
メーガンがことあるごとに王家と対立工作を繰り広げるのはヘンリーを孤立させるためだね。嘘泣き嫁の為に異国へ、子供のために離婚はしない、精神崩壊するまで使い倒される。
兄貴はそれを見ているしかないよね。
ヘンリーが自分で逃げ出さない限り何も出来ない。
+22
-0
-
333. 匿名 2022/09/07(水) 13:55:41
>>330
ブーイングもだけど、結構ちゃんとした軍事イベントなのに2人ともラフすぎてどーしたって感じだった。
スタイリストとかもっとちゃんとしてあげて欲しい。
こんなヨレヨレの2人を貴賓として迎える側が気の毒。+19
-0
-
334. 匿名 2022/09/07(水) 14:02:01
>>333
レッドカーペットまで敷いてあげたのにね。
ドイツに失礼+17
-0
-
335. 匿名 2022/09/07(水) 14:15:55
>>333
メーガンさんはせめてジャケットくらい羽織れば良いのに。
ジュビリーの時も王子のスーツのシワが酷いと言われていたけど、なんかそういうの気にしないよね…
英国にいた時も頑なに生足でそれを結婚式のフラワーガールにも強要していたけど自分流を貫く=カッコいい私 な人だから周りも面倒になって教えたりしなくなって余計に酷くなっていく。
+16
-0
-
336. 匿名 2022/09/07(水) 15:54:39
フランス王妃アントワネット・オーストリア皇后エリザベート・ロシア皇后アレクサンドラ。自分流を貫く>伝統を守る キャラだった。結果どうなったか世界史に書いてある。メーガンは大卒なら世界史の素養くらいあるでしょうに。+7
-0
-
337. 匿名 2022/09/07(水) 15:58:37
>>326
歴代天皇が眠る陵墓の学術検査は現在にいたるまで行われていませんよ
>現代学問(DNA)が証明した。
願望のこもった嘘ですね。+7
-1
-
338. 匿名 2022/09/07(水) 16:03:40
>>205
ロシアの大公妃の私物が革命のどさくさで国外に流出して、大英帝国の王妃メアリ(現女王の祖母)が購入してお気に入りだったティアラ。ソビエト連邦が「ロシアの人民のものだ、返せ」と言い続けたいわくつきの歴史ある逸品。女王の頭上にあるからプーチンだって何も言わなかったものを、メーガンまさかのプーチン越えw。
+15
-0
-
339. 匿名 2022/09/07(水) 17:47:51
>>331
メーガンこわっ!+9
-0
-
340. 匿名 2022/09/07(水) 18:03:00
あまりにも王子に覇気がないので心配。
ヘンリー王子にもしものことがあった場合、アーチーくんが王位継承順位6位になるってことだよね。
それでチャールズ皇太子が即位したら5位…
全然顔を見せない子の継承順位が上がるって仕方のないことでも怖い。
それは女王もウィリアム王子たちが家族揃ってヘリに乗るの心配するわ。
+16
-0
-
341. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:27
>>335
王室時代からいつもシワシワだよね彼女。下着の線もピッチリ見せてたし、この前のマンデラの国連スピーチの時の黒スーツはメーガンまさかのノーブラで透けてたよ彼女のBチクさん。
カナダに住んでた時、飛行機から降りてきたパパラッチ写真はシャツ、パンツにINしてるのに片方だけはみ出て、ボサボサ髪はシャツの襟部分に入ってたり外に出てたり、パンツのチャックは半分空いてたし!
ぜんぜーを気にならないんだと思う。
ていうかやはり育ち?
女優時代も汚部屋だったしね。+16
-0
-
342. 匿名 2022/09/07(水) 22:30:17
>>337
あ、書き方が分かりづらかったね。
いまでこそy染色体など学問や科学方法が開発されて証明法があるたけど、そういったものが無い太古から連綿と男系で染色体遺伝子を繋いできたってこと。それは天照大御神へ辿るため。
日本国(大和朝廷)の始祖となる女性の血脈を二千年も男子につながせてきた日本てすごいよ。二千年に渡り「日本の始祖は女の天照大御神」+「それ以前は日巫女(ヒミコ)だよ」と、日本史と土着信仰の神道が公明正大に認めて、二千年間、女性神を頂点に日本人は何を疑問に思う事なく崇めてきた。
そんな国家は地球上どこにもない。
せいぜいマリア信仰か。
イスラムやユダヤ教じゃ考えられないね。
+4
-9
-
343. 匿名 2022/09/07(水) 23:42:52
>>327
二人共、清潔感とは無縁ですね
メーガンの元夫もメーガンと結婚中はだらしないオジサンって感じだったけど、再婚したら小綺麗なオジサンになっていた
メーガンはサゲマンかと+14
-0
-
344. 匿名 2022/09/08(木) 00:33:56
>>343
ほんと!メーガンと付き合ってたときより、若々しい!
奥様もキレイだわ。+18
-0
-
345. 匿名 2022/09/08(木) 12:21:35
侵略戦争やバス置き去り死のニュースの中、この人たちは本当呑気で羨ましいよ。
平等、貧困、銃乱射とかについて一番安全で遠くの立場から説教していればお金入るんだもの。
+7
-0
-
346. 匿名 2022/09/08(木) 12:25:51
>>341
汚部屋マジで!
そういう人って変なところにこだわるよね。
やたらとモノクロの写真とか。
+3
-0
-
347. 匿名 2022/09/08(木) 13:18:41
>>342
科学的に証明できない以上神話でしかない。神ではなく人だと天皇自らが宣言したことで、神話で民心を支配できた時代は70年以上も前に終焉してる。諦めなさい。+2
-2
-
348. 匿名 2022/09/08(木) 13:40:42
>>345
フィリップ殿下はダイアナが地雷撲滅運動しながら武器商人と交際し、狩猟が趣味のチャールズが自然保護を説くことを憂いて、「自分の足元を撃つな」と忠告した。無駄だったけど。+11
-2
-
349. 匿名 2022/09/08(木) 17:20:45
ドイツのメーガン、服装もだらしないしハリーの後ろできょどってるし一般人が乱入したみたいに見えるわ+8
-0
-
350. 匿名 2022/09/08(木) 17:47:40
エリザベス女王大丈夫かな?
とてもお痩せになったように見える。。。英エリザベス女王、医師が静養を勧告 枢密院の会合延期(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) 英国のエリザベス女王(96)が7日、医師から休養を取るよう勧告され、同日予定されていた枢密院の会合が延期になった。英王室が明らかにした。 エリザベス女王はこの日、枢密院のオンライン会合
+7
-0
-
351. 匿名 2022/09/08(木) 17:57:50
>>349
これだよね。
いつもは自分が先に握手しに行くのに、お手振りしてる間にハリーに先越されちゃってキョドってる。
https://twitter.com/audrey_fforbes/status/1567411212488527873?s=21&t=LgYouuEp5JjkSswfc_oRTQ
+14
-0
-
352. 匿名 2022/09/08(木) 18:27:57
>>349
なにも堂々と背筋を伸ばして微笑みながら待ってればいいのにね
+7
-0
-
353. 匿名 2022/09/08(木) 19:25:40
>>351
この慌てふためいた感じ
あ?クソオスども、アタイを差し置いて挨拶してんじゃねーよ!って感じなのかな+9
-1
-
354. 匿名 2022/09/08(木) 21:59:28
7日にロンドンでジョージクルーニーの出演する映画のワールドプレミアが開催されてたのに、ハリーとメーガンは招待されてないwって言われてる。
6日はドイツ、8日はイギリスでイベントあって、7日は何も予定ない日だったのに!+17
-0
-
355. 匿名 2022/09/08(木) 22:27:49
メーガン、頼むから余計なことしないで……+10
-0
-
356. 匿名 2022/09/08(木) 22:42:19
他の配偶者は待機してるのにメーだけ女王のところに向かうの?+4
-0
-
357. 匿名 2022/09/08(木) 22:48:41
女王、容態悪いんですね。
+5
-0
-
358. 匿名 2022/09/08(木) 23:11:51
チャールズの誘いは女王からの最終宣告だったりしてね
その誘いを断ったハリメ+11
-0
-
359. 匿名 2022/09/08(木) 23:15:16
>>356
最後の最後に、弱ってるところを狙って自分の有利になるようハリーを使って泣き落とし作戦かと。
純粋に心配で行くとは思えない。
前から体調悪いと言われてたのに、警備のことが解決しない限り会わないって言ってたのに。
メーガンのことだから、こんなことならアーチーとリリを連れてきておくべきだったも思ってそう。+10
-0
-
360. 匿名 2022/09/08(木) 23:18:32
>>359
ニュースキャスターが喪服着てるらしいし、もはや泣き落としもできない状況なんじゃないの…?考えたくないけどね+7
-1
-
361. 匿名 2022/09/08(木) 23:22:45
またどうせ場違いな装いで現れるんだろうなー
+5
-0
-
362. 匿名 2022/09/08(木) 23:27:55
>>360
黒いネクタイするって、早くない⁈
まだお亡くなりになってないのに(;_;)+5
-0
-
363. 匿名 2022/09/08(木) 23:40:07
女王の寝室にまでメーガンが入っていかないことを願う+7
-0
-
364. 匿名 2022/09/08(木) 23:59:04
全員が女王の部屋に入れるわけじゃないから、おそらくハリーは許されてもメーガンは入れないだろうって書かれてた!
エリザベス女王の子供達が優先されるべきだし、後継者のチャールズ、ウィリアム王子だよね。
ハリーが隠しマイクとか付けてないかチェックしないと。+16
-0
-
365. 匿名 2022/09/09(金) 00:44:12
ヘンリーをメーガンから切り離して会話するための口実とかじゃないよなw+3
-0
-
366. 匿名 2022/09/09(金) 01:53:55
TwitterのBBC偽アカウントに注意+2
-0
-
367. 匿名 2022/09/09(金) 02:24:07
メーガンはバルモラルには行ってないみたいね。安心した+7
-0
-
368. 匿名 2022/09/09(金) 02:44:08
+10
-1
-
369. 匿名 2022/09/09(金) 03:34:36
>>353
王族と言うよりは、もはやヤンキーですね+5
-0
-
370. 匿名 2022/09/09(金) 08:56:07
女王とリリのツーショットを撮影するメーガンの野望は絶たれた
でも、これでもし女王の特別な名前を受け継いだのはアタシたちの娘などど言い出したらイギリスどころか世界を敵にまわすことになる
ハリーは大丈夫だろうか+27
-0
-
371. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:48
女王死去の報道がありましたね。96歳の大往生。先に逝かれた最愛のフィリップ殿下とまた一緒に過ごされるのでしょう。+15
-0
-
372. 匿名 2022/09/09(金) 10:46:21
ヘンリー夫妻は女王の葬儀関連で致命的な失敗をやらかしそう…+15
-0
-
373. 匿名 2022/09/09(金) 11:14:52
>>372
女王が亡くなって、歯止めが効かなくなるだろうね。
チャールズ国王はハリー達の侯爵を剥奪すると思うし、女王の死去にハリーはまた精神崩しそう。+18
-0
-
374. 匿名 2022/09/09(金) 11:45:03
フィリップ王配の葬儀はハリーだけスーツで可哀想だからと女王が軍服禁止にしたはず
王配は公務から離れてからの死去だったけど、在位最長の女王の葬儀はそうもいかないと思う
一人だけシワスーツでハリーのメンタルいよいよ崩壊するかもしれない…+27
-0
-
375. 匿名 2022/09/09(金) 12:39:05
>>263
2人の収入には皇太子から仕送りも入ってるんだよね?失礼過ぎどこまでもダサ+5
-0
-
376. 匿名 2022/09/09(金) 14:43:19
こんな時に不謹慎なのは重々承知だけどアンチメーガンとしては、メーガンのこれからの動きの方が気になってしょうがない
でも情報がない
英語読めないし
どんな初動を見せるのかワクテカしてる+9
-0
-
377. 匿名 2022/09/09(金) 15:33:56
8日はイベントに出てたから、ハリーは女王の最期に間に合わなかったんだね。
これは、今回の渡英で女王に会わなかったことをずーっと後悔するんじゃないだろうか。
たまたま渡英したタイミングだったのは良かったものの、結局何も話すこともなくお別れ。
これで自分語り間違っていたこと、メーガンの言いなりにはなるべきじゃないことを自覚してくれたら…+11
-0
-
378. 匿名 2022/09/09(金) 15:53:32
>>377
しかもチャールズにバルモラルに招待されてたのに断ったよね+14
-0
-
379. 匿名 2022/09/09(金) 16:29:41
初動は、「アーチウェルで弔意を表す」でした。
+4
-0
-
380. 匿名 2022/09/09(金) 17:18:53
>>379
まずはさりげなーくアーチーをアピール。
アーチーは6位、これまでのハリーと同じになるのよ!
ランクがあがったのよ!
でも、勝手にライバル視していた兄嫁はとうとう皇太子妃。
国民に配慮しなければならなかったカミラ夫人と違い、キャサリン妃は堂々と皇太子妃になれる。
+21
-0
-
381. 匿名 2022/09/09(金) 17:55:33
バルモラル城にいつでもいいから来て、というのは、エリザベス女王の死期が近いから最後に顔を見せてあげなさいって意味だったんだろうね
それを断ったハリメは最低だね+25
-0
-
382. 匿名 2022/09/09(金) 17:56:53
>>380
メーガンの方が格下だけどキャサリンにカーテシーとかてこでもしそうにないよね
+13
-0
-
383. 匿名 2022/09/09(金) 18:03:42
>>381
メーガンもしかしてハリーと女王が二人だけで話をする可能性を怖れたのかもね。
それでハリーに断らせたのだとしたら夫婦に亀裂が入るのかもしれない。
+12
-1
-
384. 匿名 2022/09/09(金) 18:45:14
警備を理由に会わないって言ってたけどさ、ロイヤルメンバーと一緒にいた方が安全なのは明白なんだよね。
メーガンの意見でそうしたなら、ハリーの気持ちにも何か変化がありそう。+10
-0
-
385. 匿名 2022/09/09(金) 19:21:37
ウィリアム王子たちが間に合わなかったのは残念だけど、次を託すチャールズ皇太子とアン王女に見守られて旅立ったなら良かった。
ハリー王子はこれから試練だね。
こんな状態で暴露本なんて出版して大丈夫だろうか。+22
-0
-
386. 匿名 2022/09/09(金) 19:29:24
フィリップ王配のときのともあるし、すでに女王の健康状態の悪化はハリメガのせいだという声も上がってるみたいだね。
ポッドキャスト、THE CUTのインタビューでチクリチクリと王室批判して、これで11月末?のハリーの本が出版されたらさすがに世界中から見放されそう。+17
-0
-
387. 匿名 2022/09/09(金) 20:18:01
>>382
そういう時だけ平等といい、それが通らないと差別という
そのわりに自分は特別扱いされたいメーガン
+19
-0
-
388. 匿名 2022/09/09(金) 20:47:12
>>385
>>386
ハリーの暴露本の攻撃ターゲットはカミラ夫人だと予想されているみたいだけど、女王は生前にはっきりと「彼女が王妃と呼ばれることを望む」と言い、女王が亡くなった際には王室の公式ツイートに「国王夫妻」ではなく、「国王と王妃」と書いてある。
暴露本の内容を修正するか、出版を中止しないとさすがに王室も国民も黙ってはいなさそう。+14
-2
-
389. 匿名 2022/09/09(金) 21:25:37
>>388
カミラ夫人がターゲットとはね。
若い頃、寄宿舎を抜け出し身分の高い男性をゲットするために労を惜しまず、未来の国王を捕まえ、長いバッシングの嵐も耐え抜き、国王妃の座にたどり着いた彼女に暴露本なんて今さら大したダメージにならないでしょう。
チャールズ新国王にはバージンロード歩いてもらったり色々お金出してもらったのに、相変わらず恩を仇で返そうとするね。
+22
-0
-
390. 匿名 2022/09/09(金) 22:19:21
こんな時に不謹慎だが、、10月だかに発売されるヘンリー暴露本は失敗に終わるだろうね。発売したら叩かれまくりだろうね。時期的にも。それと、ネトフリの2人のラブストーリー?!!も、メーのSpotifyもこのまま続行するの?
メー信者は夫妻は女王の悪口は今まで1回も言ったことがない!!女王には特別に可愛がられていた!!とほざいているが、王室の悪口を言いまくり、王室を人種差別主義者と罵り、公務なんて、、父は、、兄は、、毒蛇達が、、とイギリス王室を攻める事は女王を責めているってなぜ??わからないのか??と腹立たしい!!
そのわりに、称号にめちゃくちゃこだわってアーチーに王子の称号がついた!!プリンセスメーガンと必死に言ってる。こいつら何?+19
-0
-
391. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:53
ものすごく不思議なのだけどメーガンのファンは彼女のどこが良いのだろう。
王室で頑張ってるなら応援する人がいるのはわかる。
逆に王室から離脱して援助をもらわず暴露もせず、女優復帰やファッションブランドなどのビジネスを立ち上げて頑張っているのなら、それも応援するのもわかる。
でも、彼女のお金のなる木は結局、王室の内情の暴露のみ。
しかも都合良く、白人と黒人を使い分ける。
どのあたりが魅力なのか教えてほしい。
+15
-2
-
392. 匿名 2022/09/09(金) 23:42:34
>>391
メーガンだからでは無いんですよね多分
Twitterを見てても。キャサリン妃嫌い 王室嫌い
人種問題に執着してる人達 ダイアナ崇拝者が大半でメーガンもそんな人達を利用してる。
で、少数が本当に可哀想なプリンセスを信じてる人。3日前結婚式も2人の気持ちがそうだったから嘘では無い。子供の称号もメーガンの子供だからスリム化と称して与えられない。NYベビーシャワーにイビザ旅行も何が悪い?ファームで仕事をしていたんだから年金をもらって当然。彼女は王族で間違いないし辞めてもいない。嘘をついている証拠を出せー。権利があるー。彼女はプリンセスー。
何故そこまでファンなのか?って言うより意地になって暴走してる感がある。
て事は似ているからメーガンと。思考が!!+11
-0
-
393. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:19
チャールズ国王のスピーチ、ハリメには称号使わなかったね+20
-0
-
394. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:39
チャールズ国王のスピーチ、カミラ王妃とウィリアム皇太子キャサリン皇太子妃でやっていきますと宣言したようなものだね。
ハリーとメーガンは家族であってもロイヤルではない。
アーチーとリリの王子王女の称号はないと確定したね。
チャールズ国王はウィリアム皇太子に王座を渡す前にハリメガ問題をキレイに片付けるつもりだ。
ジュビリーの席次に激怒していたハリー、スピーチを聞いてどう思ったろう。+27
-0
-
395. 匿名 2022/09/10(土) 12:03:22
>>156
その時々で都合よく人種を使いわけてるだけだよ
セリーナ・ウィリアムズとは白人男性と結婚してると言う事で繋がってるんでしょ
マライアには、うまく転がされてたしね(笑)
頭が良くない人なんだと思う+15
-0
-
396. 匿名 2022/09/10(土) 12:05:57
>>157
ナオミキャンベルは縮毛矯正しすぎて禿てウィッグだしね
髪がデリケートで縮毛矯正の液が強くて大変みたい+7
-0
-
397. 匿名 2022/09/10(土) 12:06:46
>>180
プーリーU^ェ^U+1
-0
-
398. 匿名 2022/09/10(土) 12:17:20
>>303
ハリーの精神は子どものままでチャールズの事が怖いでしょうね+4
-0
-
399. 匿名 2022/09/10(土) 12:39:54
>>394
どちぇすおぶさせっくす?だっけ?これも使えなくなるかなw
メーガンめっちゃキレるだろうね!
楽しみ〜
+7
-0
-
400. 匿名 2022/09/10(土) 12:57:29
メーガンさん、選りすぐりの衣装持って来ただろうにメディアに露出できなくなって辛いだろうな。最後に着用していたのが脇乳見えそうなタートルだもんね。祖母が亡くなる直前にその格好って、なかなかやる人だよね。天晴れ!+4
-0
-
401. 匿名 2022/09/10(土) 13:00:50
kate:princess of wales
meghan:markle
随分差がついたもんだ+18
-0
-
402. 匿名 2022/09/10(土) 13:26:44
>>393
>>394
称号を使わないうえに、「外国に住んでいるハリーとメーガン」って言っていたね。
もう、イギリスの王族やイギリスの国民として見ていない、同じグループだとは思っていないって意思表明をしている気がする。+39
-0
-
403. 匿名 2022/09/10(土) 13:30:13
王位継承順位6位までの人は王に結婚の許可をもらわないと結婚出来ないそう。
アーチーはチャールズ国王に許可が必要な立場になってしまった。
チャールズ国王の寿命次第ではリリベットもそうなるかもしれない。
どうなんだろ。
議会で承認されないと難しいらしいけど、ハリー親子は継承順位を手放した方がお互いのための気がするけど。
でもメーガンは反対するだろうな。+13
-0
-
404. 匿名 2022/09/10(土) 13:37:54
家族であり父親として息子への愛情は一応持ってるけどロイヤルではない、という解釈でいいのかな
アーチーくんが生まれたときにPrinceがつかなくてメーガンが差別だみたいなこと言ってなかったっけ?
チャールズ即位でアーチーくんとリリちゃんにもPrince Princessがつけられることになったけど、この様子じゃPrince Princessはダメだこりゃだね
+15
-1
-
405. 匿名 2022/09/10(土) 14:15:37
エリザベス女王は、離脱ではなく静養をかねて少しの間だけアメリカに住むという形を提示したのに断っちゃったから、もう帰るに帰れなくなってしまった。
7分のスピーチに50回以上の「私」を入れてくるメーガンとダイアナ元妃の思い出しか話すことのないハリーでも王族だったからそれなりの場があったというのに……
アーチーとリリベットの露出を多くするつもりかも。+17
-0
-
406. 匿名 2022/09/10(土) 15:16:04
>>394
激怒してたの?
映像に映ってる?+1
-0
-
407. 匿名 2022/09/10(土) 15:24:21
>>347
諦めなさいって
あなた外国人?
+2
-0
-
408. 匿名 2022/09/10(土) 16:04:27
ヘンリーは結婚した相手が悪かったね。すごい嫁さんだね、離婚しないんだろうか。がっちりロックオンされてるかー。+15
-0
-
409. 匿名 2022/09/10(土) 19:24:17
メーガンがバルモラルに同行しなかったのはチャールズに釘刺されたからっぽい!
メーガンならまた騒ぎそうだけど、今回はさすがに差別は通用しませんよ〜ヘンリー王子、メーガン妃同行と王立空軍機搭乗を拒否されエリザベス女王看取れず? 英サン紙(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp8日に死去した英国のエリザベス女王の孫ヘンリー王子(37)が、女王の健康問題の懸念が発表された後すぐに滞在するスコットランドへ向かわなかったことが露呈し、謎が深まっている中、父のチャールズ新国王(
+19
-0
-
410. 匿名 2022/09/10(土) 20:00:03
嫁がベラベラ話すから来てほしくないし、一緒の場にもいてほしくない。次男夫婦を皆警戒してるから同じ飛行機なんか乗れないよ。+22
-0
-
411. 匿名 2022/09/10(土) 20:00:40
メーガンのプロフィール、女王が亡くなってすぐに国王の義理の娘に変更したんだってー。w
メーガンのスポークスマンがプリンスアーチーとプリンセスリリベットを葬儀出席の為、渡英させる準備してるって発表だってー。w
必死さが痛々しい!!
ヘンリー、女王が亡くなったら少しは目覚めるかな?後悔するかな?思ってたけどもう無理だね!!
やりたい放題すぎ。+25
-0
-
412. 匿名 2022/09/10(土) 20:07:26
>>411
もうなんか吐き気してくる。
エリザベス女王が亡くなったのに、自分のことばっかり。浅ましいというかなんというか…楽しくて仕方ないだろうね。+23
-0
-
413. 匿名 2022/09/10(土) 21:38:06
>>411
そんな事したらまた悪く言われるのわかんないのかな。
精神状態が心配。
ハリーの事はもっと心配だけど。+6
-0
-
414. 匿名 2022/09/10(土) 21:39:18
>>410
同じ飛行機に服に盗聴器仕込んだ人がいたら何も話せないしね。+16
-0
-
415. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:39
>>413
悪く言われたもん勝ちみたいな!ぜーんぶ人種差別に持っていくし!アーチーには権利があるってオプラインタビューでも言ってたし、リリベットは女王が亡くなるのを見越してつけただろうし!1つ失敗は2人のリリベットの写真が撮れなかった。
名乗ったもん勝ちで王室スリム化を阻止!それでもスリム化遂行されたら『ほら!!人種差別は本当だったでしょ』って2人支持者を煽る。
メーガンは初めから精神がおかしいから!!
ハリーは・・もうついていくしか無いんだろうね。
子供って人質があるから。
Twitterでも2人の支持者の父、兄夫妻、実父へのヘイト発言すごいよ!!
どっちが人種差別主義者って感じで。
特にキャサリン妃に対してはすごく馬鹿にしてるし。+18
-0
-
416. 匿名 2022/09/10(土) 22:54:51
今回のハリー、メーガンの糞みたいな顔して一緒に歩いているけれど終始寂しげだよね。自分のクソっぷりに気づいてきたのかな。でも、もう帰るところないよね.+9
-1
-
417. 匿名 2022/09/10(土) 23:03:20
プリンスアーチーとプリンセスリリベットって
メーガン側が勝手に言ってる状態でしょ?
チャールズがNOと言えば称号はない+25
-0
-
418. 匿名 2022/09/10(土) 23:15:52
>>417
なんかそんな感じだよね。
プリンスオブウェールズのウィリアム王子はチャールズ国王に宣言されたんだよね?縮小するって言っていたし時期尚早だよね?+12
-1
-
419. 匿名 2022/09/10(土) 23:17:14
>>411
チャールズは王室のスリム化を進めてるから、
いくら現行法ではプリンスとプリンセスの称号の権利は発生しても、
まだ確定してないんでしょ?
チャールズがイエスと言わなければ、
もらえないまま
もう勝手にやりすぎだよね
絶対に与えてはならない
これから先どんなことするかわからないから
+17
-0
-
420. 匿名 2022/09/10(土) 23:21:25
>>416
今が瀬戸際、
本当の最終的なチャンスだよハリー
メーガンと別れて王室に戻りなされ
自分が間違っていたと、メーガンと離れると
誠心誠意謝ったら
家族もまだ、迎え入れてくれるかもしれない
アメリカにかえって、
暴露本を出すようであれば、
もう後はない+13
-0
-
421. 匿名 2022/09/10(土) 23:34:23
女王の子供(アン、アンドリュー、エドワード)と、
その嫁(ソフィー妃等)&夫と
お孫さんたち(ユージェニー、ベアトリス等)が勢ぞろいして
バルモラル城に捧げられた献花&メッセージを
歩きながらみてる動画をみたけど、
本来ならハリーもその中にいたんだよね
ハリーだけ女王がなくなった翌朝、
早朝8時にバルモラルを出て
フロッグモアコテージに逃げ帰ってる
情けな~+11
-0
-
422. 匿名 2022/09/10(土) 23:37:48
ハリーだけいないEmotional royals inspect tributes to Queen - YouTubewww.youtube.comMembers of the Royal Family have looked at tributes left by members of the public at Balmoral.">
+7
-0
-
423. 匿名 2022/09/10(土) 23:43:08
ロイヤルやーめたと出て行ったのに帰国するとロイヤル扱いじゃねーと怒って差別されたー!だもんなあ
今回も釘を刺されて後から民間機で一人遅れて到着、一人で先にさっさとフロッグモアに帰宅したでしょ
直系以外の成人ロイヤルたちは逆にバルモラル城に集結して供花を見て回ってるけど、ロイヤル外扱いのハリーはその仲間にも入れなくて苛ついてるんじゃないかな
失ったロイヤルの大きさと今回がラストチャンスだということに気づけばいいけど、ハリー益々意固地になってる感じだから何か無理そう
おバカでヤンチャだけどニコニコして愛すべきハリーが好きだったからつくづく残念
+10
-0
-
424. 匿名 2022/09/10(土) 23:49:04
>>423
メーガンと離れてると笑顔がふっと戻る時があるよね
やっぱりあの女は癌だよ+18
-0
-
425. 匿名 2022/09/11(日) 00:02:05
>>39
リリベットの誕生会に王族は誰もこなかったって言うし…
+14
-0
-
426. 匿名 2022/09/11(日) 00:55:03
>>417
いつもの、メーガン代理人が発表みたい。
わざわざプリンスアーチー、プリンセスリリベットを渡英させるって発表なんてしなくても勝手に来れば?なんだけどね!
ていうか葬儀になんて出せないでしょ!?1歳の子を。フィリップ王配の時も誰も子供来てなかったし、世界中から参列者が来るのに。
なんかもう必死よね。
それこそミーミーミーて感じで。+11
-0
-
427. 匿名 2022/09/11(日) 01:06:24
ふと思ったんだけど、メーガンはエリザベス女王の逝去の知らせを聞いて涙を流したんだろうか?
ハリーを待つ間、静かに女王との思い出に浸ったのだろうか?
多分プロフィール変更などに忙しくてそんな暇なかっただろうけど、後日聞いてもないのに語り出すだろうね。+16
-0
-
428. 匿名 2022/09/11(日) 01:09:58
>>423
でもこの前のTHE CUTでは自分達から出ていったでなく私達の存在が王室のヒエラルキーを乱すからとかなんとか(平たく言えば私たちがウィリアム王子夫妻より人気がありすぎて?)で、王室に追い出された。海外で生活している王室メンバーもいるのに私達は許されなかった。王室を出る必要は無かった!!って変わってきてるよね設定が。
てか、Spotifyで私は昔から頭は良かったすごく!
今は美人と言われるけど、高校時代は美しくなかった。みにくいアヒルの子って自画自賛しててワロタ。+16
-1
-
429. 匿名 2022/09/11(日) 01:24:53
>>427
はい。バリバリ
私と女王は特別な関係で他の誰よりも大事にしてくれて、実の娘のように可愛がってくれて、アーチー、リリベットといつもズームで会話して、リリベットを女王の小さい頃にそっくりだと言った。女王の大事な思い出の呼び名を名付けてくれてすごくうれしい!!どのひ孫よりアーチーとリリベットとズームするのが楽しい!!と言っていた。
女王はハリーをどの孫よりも大事に思っていて、私達に王室に戻って欲しいと懇願していたんです。
ですかね。
どこでいうんでしょうね。オプラ?ネトフリ?Spotify?+12
-0
-
430. 匿名 2022/09/11(日) 01:28:08
ハリメ出てきた
ウィルケイトと4人でウインザー城の供花を見に出てきてる+3
-0
-
431. 匿名 2022/09/11(日) 01:58:38
この4人が並んで歩くの久々に見た
https://twitter.com/emynash/status/1568636236163596297?s=21&t=mu6eaOR9QDIqMurJp3kQaA
+5
-0
-
432. 匿名 2022/09/11(日) 02:07:35
Twitterに3つくらいメーガンたちの動画上がってたけど、どれも違うシーンなのにメーガンが髪の毛触ってて、そんなに気になるならまとめてこいよって思った。+20
-0
-
433. 匿名 2022/09/11(日) 03:28:47
>>431+5
-0
-
434. 匿名 2022/09/11(日) 03:32:04
>>432
みんな手を振ってるのに、メーガンは髪の毛直すの優先。+18
-0
-
435. 匿名 2022/09/11(日) 05:02:17
>>433
ハリメはまーたお手繋ぎですか
不安ですもんねーよちよちー+14
-1
-
436. 匿名 2022/09/11(日) 05:08:54
てかハリーは手を振り解こうとしたんじゃないかこれ+8
-0
-
437. 匿名 2022/09/11(日) 07:05:14
メーガン、終始嬉しそう。
+5
-0
-
438. 匿名 2022/09/11(日) 08:03:23
こんな時でも手を繋ぐとか、介護なの?+19
-0
-
439. 匿名 2022/09/11(日) 09:08:46
腕を組むメーガン。英国でどう捉えられるのか知らないけど偉そうで失礼だよね。エリザベス女王が亡くなったと言うのに。+18
-0
-
440. 匿名 2022/09/11(日) 09:46:06
はぁぁ…なぜ4人一緒だったのか
Yahoo!ニュースによるとウィルの提案らしいが
王室として…皇太子として・ハリーの兄として大変卒のない行動だったとは思うが、アンチメーとしては、このままガン無視きめて欲しかったのが正直なところ
いつどこでもベタベタと手を絡め不快極まりない
(今回はハリーからも手を差し出したり、背中に手を回したりとメーを気遣ってる回数が多かった気がするが、それもSNSで手を振り払われるメーや手を引き寄せるメーがアップされ不仲説も出ている中「アンタが私を気遣わへんから世間でワタシが笑い者にされとるやんけ‼︎弔問者訪問の時は皆んなの前でしっかり気遣えよ、皆んな前っちゅうところが重要やで、分かったか、このハゲ‼︎」というやり取りがあったのだろう…妄想w)
イギリス人気質として嫌いな人にほど丁寧に接するらしいので、今後も王室側からは当たり障りのない対応が繰り返されるのだろう
バッサリ切り捨てて欲しいのに+15
-0
-
441. 匿名 2022/09/11(日) 09:58:52
>>440
本当、ガン無視決めてほしかったー。
でもそ寛大に受け止めることで、メーガンの口封じにはなるよね。いくら王室から見放されたーと喚いてもメーガンの誇大妄想なのではとなるし、ポッドキャストも延期になったし、メーガンの出方次第では八方塞がりになるのはメーガンだけw個人的には早く破滅して泥沼離婚裁判を期待している。+18
-0
-
442. 匿名 2022/09/11(日) 10:24:00
「英国王室によるとウィリアム皇太子がヘンリー王子夫妻を誘ったことから今回の外出が実現した。」
公式行事でもないのに、なぜ誘うかな
集まった人々が、一番見たくない人達だろうに
誘わなかったと言われないため?
+9
-0
-
443. 匿名 2022/09/11(日) 10:28:25
>>15
全く…
あの異様な自己肯定感の塊は謎
蜘蛛の巣をはって監督や王子が巣にかかったら
スルスルと絡め取る😱
どんな末路をそれぞれは辿るのか?!+9
-0
-
444. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:09
>>442
「これが最後」のつもりだったら良いのに。
+12
-0
-
445. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:47
>>439
「どうやって自分の売名に使おうか思案中」にしか見えないね+13
-0
-
446. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:17
ほかには、ダイアナの時計を見せびらかしてるとか?+7
-0
-
447. 匿名 2022/09/11(日) 11:02:37
>>432
これ、メーガンだけ声も掛からず握手も求められてないことの誤魔化しじゃなくて?
何ならイギリス国民は「女王を傷つけストレスを与えて寿命を縮めたメーガン」と思って態度に出してもおかしくないと思うけど。
+12
-0
-
448. 匿名 2022/09/11(日) 11:12:12
「いい感じのカードの文言パクったろ」とも見える+9
-2
-
449. 匿名 2022/09/11(日) 12:40:35
>>15
承認欲求が強い自己愛性障害+9
-0
-
450. 匿名 2022/09/11(日) 12:42:24
>>434
振りたくないしいたたまれないんじゃない
さすがに+5
-0
-
451. 匿名 2022/09/11(日) 12:45:06
>>432
メーガンなんてみなスルーしてるんじゃないかな。まさに公開処刑だわ+14
-1
-
452. 匿名 2022/09/11(日) 13:21:59
>>451
ヤフコメで見たけど、何人かメーガンに説教してるっぽい人もいたらしい。
あとは、目の前をメーガンが通っても下向いて目を合わさないご婦人も。+24
-0
-
453. 匿名 2022/09/11(日) 14:05:38
昨夜ライブで見てたけど、メーガンを睨んでる女性やハリーが目の前に来たら下向いてスマホいじりだしてハリーが通り過ぎたら顔を上げた男の子いた
到着時のハリーは顔が強張ってたけど、兄夫妻と一緒ならブーイングもないしハリメにとっては最終的には浮かれ気分で心地よかったんじゃないかな+16
-0
-
454. 匿名 2022/09/11(日) 15:19:35
>>432
YouTubeに上がってたけど、カメラがウィリアム王子夫婦の側から2人の方に行きそうなのを視線の端で捉えたら髪の毛を直してカメラを意識した動きしだしたりした。
やたらめったらとヘンリー王子の身体を触り倒すし、品がない。+13
-1
-
455. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:58
>>450
英・ウィリアム皇太子夫妻 ヘンリー王子夫妻とともに哀悼(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイギリスのエリザベス女王を追悼するために、ロンドン郊外のウィンザー城に集まった市民の前に、ウィリアム皇太子夫妻とヘンリー王子夫妻が共に姿を見せた。 エリザベス女王の孫のウィリアム皇太子と妻のキャサ
58秒くらいから
皇太子が手を振った次に、公爵夫人が手を振り出して、すぐ髪直してる
そのあと、皇太子妃と、公爵も振り出して、また公爵夫人が振ってる+4
-0
-
456. 匿名 2022/09/11(日) 16:16:30
>>455
なんか挙動不審だよね。
手の振り方もすごい適当。+14
-0
-
457. 匿名 2022/09/11(日) 16:30:34
>>454
メーガンが力強くヘンリー王子の手を引っ張って、ウィリアム皇太子の隣に寄って行ったのには驚いた。+11
-0
-
458. 匿名 2022/09/11(日) 19:39:37
>>440
5chでみたんだけど、ウィリアムがハリメを招待したのは4人で歩くことでアメリカのマスコミに撮影させるのを防ぐためだった、と。
ハリメがそういう計画を立ててたらしい
アンジェラ・レヴィンっていう王室ジャーナリストがTwitterで呟いててマジか…ってなった
いくらなんでも人の心がなさすぎやしない?
自分のおばあちゃんが死んでんのに?
ハリーもアメリカ人らしくなったね
+19
-0
-
459. 匿名 2022/09/11(日) 19:42:01
Twitterのリンクの貼り方がわからん…+2
-0
-
460. 匿名 2022/09/11(日) 19:49:51
映像みてるとハリメに対する群衆の表情が冷たい
あからさまに馬鹿した目つきの人もいる
自分なら心が折れるわ
+18
-0
-
461. 匿名 2022/09/11(日) 20:14:32
>>458
そのうちニュースになるでしょう
アメリカのテレビってあったけど、ネトフリかもしれない
女王を悼む国民の気持ちを小道具に、自身のイメージアップ作戦とは、まるで悪魔だね
だから、4人で出てきたのね
ハリメを招待なんて、おかしいと思ったんだよね
イメージアップ作戦をつぶされたから、あの腕組みだったんだね
やっぱり売名だったか
ひどすぎる
前の乱射事件の押しかけ腕組みも、学校前で撮影しようとしていて、
警察に止められたので、慰霊場所に来たらしい
ていうか、女王を慕うみなさんが集ってるあの場に、ハリメだけで出て行ったら、
暴動起きかねないぞ!
皇太子夫妻がいたから、無視とか説教で済んでるんだぞ!+18
-0
-
462. 匿名 2022/09/11(日) 20:32:40
>>458
これね!やっぱり監視してないと危ない2人だね。+13
-0
-
463. 匿名 2022/09/11(日) 20:38:40
>>440
ウィリアム王子は弟にそんなことはしないよ
+1
-0
-
464. 匿名 2022/09/11(日) 21:33:02
関係改善の兆しかのニュースと真逆じゃないか
ダメだ、ヘンリー全く目が覚めてない
これは、また軍服着たいって駄々捏ね出す悪夢のパターンだ
ロンドン橋作戦に、対策が絶対あるよね?
穏やかに送らせてあげてほしいだけなのに
+10
-1
-
465. 匿名 2022/09/11(日) 21:43:09
>>461
メーガンって演技じみた行動がワンパターンだからわかりやすいし不自然なんだよね。ネトフリのネタだったかー。それにしても髪触りすぎだし。紅も合ってない。+8
-0
-
466. 匿名 2022/09/11(日) 21:49:28
>>462
あーだから夫婦でゴネてウインザー城到着が45分遅れた話に繋がるわけか
2人だけで行ってハブられたギャー!をネトフリでやる予定だったのね
こんなの企画するようじゃハリーの洗脳を解くのはもう困難なのかも
+16
-0
-
467. 匿名 2022/09/11(日) 22:16:06
たまたま弟がイギリスにいた時に、崩御されたのが、またすごい運命で
これが、在米中だったら、間に合わなくて目が覚めたかもしれなかった
イギリスにいたのに、間に合わなかったのは、王室のせいと吹き込まれてるかも
兄だけ間に合ってたら、また逆恨みされてただろうし
神様、もうちょっとお手柔らかにお願いします
+8
-0
-
468. 匿名 2022/09/11(日) 23:37:00
デイリーメイルによると、CNNのリポーターがファブ4登場時に、
「ハリメガとほか2人のロイヤル」と説明して炎上中ってあるから、
呼んだアメリカのTV局は、これのことかもね
もうCNNも信用できないね+24
-0
-
469. 匿名 2022/09/12(月) 11:32:09
はじめツイッターで、「受け取った花をお付きの人が預かろうとしたが、渡さない」動画が出てきて、お付きの人また大変ねと思ってた(結局、ヘンリーに言われて、お付きの人に渡してた別の動画があった)
その後、>>455の動画が出てきて、「花を供えましょうか」と言って受け取っていて、なんか変な感じしてたら、
>>458だよ
つまり、当初は「民衆を慰めるアテクシを撮らせるプラン」だったのがブロックされて
「寛容なウィリアムがハリメを招待した」報道になったので、
今度は「人様の花で、陛下を思うアテクシを撮らせように変更」になって、またお付きの人にブロックされてたってことね
よくやった!+14
-0
-
470. 匿名 2022/09/12(月) 11:56:37
>>442
メーガンとハリーが後に「扱いに差を付けられた」とギャーギャー言わないようにでしょ。ウィリアムも王室スタッフも、細心の注意払って対応してるでしょ。このドラマクィーンに差別ネタ与えないようにしてる。
皇太子一家として揺るぎない地位があるし、これから差が歴然としてくるから表面上の歩み寄りを見せられて良かったんじゃないかな。ハリーは離婚して泣きついてくるかもしれないし、やはり可愛い実弟には変わりないと思うし。
しかし、ウィリアム&キャサリン夫妻との貫禄の差は、残酷なくらいくっきりしてるねぇ。+8
-0
-
471. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:27
>>74
頭悪い母親と似てるからすぐ洗脳されてしまったよ。ヘンリーはダイアナそっくりだから父も兄も頭痛いと思うよ。+8
-0
-
472. 匿名 2022/09/12(月) 16:20:30
>>469
あの動画意味わからなかったけど、そういうことかぁ!
あのお花は献花用なのに、メーガンは「花持ってた方が、写真的にバエるからこのまま持っとこー」つていう作戦か。
ってか、この前までハリメガ関連のトピ少なくて寂しかったけど、この数日でめちゃトピ増えて忙しいw+14
-0
-
473. 匿名 2022/09/12(月) 21:43:08
アーチーとリリには王子王女称号なし!!お坊ちゃんお嬢ちゃんの位置!!よしっ!!+8
-0
-
474. 匿名 2022/09/12(月) 22:22:06
>>452
それもモバイルレコーディングだかの仕込み機械で録音されてるだろうな…
一言一句正確に使われると思うとぞっとする
内容よりも王族のわたくしがなんか言われた 被害者被害者ってなるんだろ+5
-1
-
475. 匿名 2022/09/12(月) 22:32:42
>>469
①バルモラル城に勝手に行くと発表してチャールズ国王にメーガンさんは連れてくるなとハリーのみだと伝えられ成功ならず
②アメリカのマスコミに手向けられた花を眺め弔問客と触れあう姿を撮らせようとでていこうとしてウィリアム皇太子にみんなで行きますね と独占映像を阻止されキャサリン妃には冷たい視線を向けられ成功ならず
③弔問客から集めた花を持って供えるワンショットをカメラに撮らせたいばかりに花束を渡すのを拒むところもしっかり撮られハリーに車に乗せられ移動させられ成功ならず
どんだけ笑+15
-0
-
476. 匿名 2022/09/12(月) 22:41:58
>>475
④プリンスアーチー プリンセスリリベットとしつこく名乗ってみるがチャールズ国王に外国に住まっている家族だとスピーチで表現され称号はなしほぼ確定←new!+19
-0
-
477. 匿名 2022/09/12(月) 23:03:24
>>470
そうだね、因縁つけられないようにしてるだろうとは思う
というか、もう事態がずいぶん動いていて、
>>440とか、↓によると、
BBCはメーガンの名前だけ出してない。わかりやすいね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
ハリメがウォークアバウトをアメリカのマスコミに撮影させるのを計画
チャールズ・ウイリアム・ハリー間で、ファブ3だけで歩く・メーガンは出番なしと決めるが、メーガンはもうCNNに出ると約束してるんだと強行突破
と、メーガン外しを実行したが、未遂に終わったらしい
そして、ウォークアバウトでハグした人達のSNSによると、メーガンは酒臭かったらしい
+8
-0
-
478. 匿名 2022/09/13(火) 01:02:48
>>475
ハリーがメーを車に押し込んだところが、本日のハイライトw+12
-0
-
479. 匿名 2022/09/13(火) 01:08:06
>>477
えー!メーガン酒臭かったの⁈
オーストラリア訪問時もお酒飲んでた(アーチー妊娠発表後)という情報あったよね?
しかもあのとき集まってくれた民衆を見て「何の意味があるの?ばかばかしい」と言ったメーガン。
今回のたくさんの花束眺めながら、多分同じこと思ってたから腕組みがつい出ちゃったんだろうな〜+8
-0
-
480. 匿名 2022/09/13(火) 13:14:02
>>478
笑った。ことごとくメーガンのする事を阻止していて、ウィリアムズ皇太子!さすがだと思った。+6
-0
-
481. 匿名 2022/09/13(火) 15:46:18
メー癌+3
-0
-
482. 匿名 2022/09/13(火) 18:51:04
>>475
⑤エリザベス女王の宝石のほとんどかキャサリン妃にたくされる+13
-0
-
483. 匿名 2022/09/13(火) 18:53:57
>>479
ちょっとアル中で酔うと別人格がでてくるんだな
平常でも酔っ払いでもたちの悪さが変わらないなんて最悪+4
-0
-
484. 匿名 2022/09/13(火) 21:41:37
>>452
メーガンが握手しようと手を出してたけど相手が手出さなかったから困惑してたよねメーガン。笑
だから無視しない子どもとかにも声かけてたけど自業自得だよね。私でもよくイギリスに来れましたね?って言っちゃうな。+12
-0
-
485. 匿名 2022/09/13(火) 21:42:21
>>474
左前のお腹に形くっきり出てたよね!
録音されてるね。+4
-0
-
486. 匿名 2022/09/13(火) 21:45:17
>>426
小さい子を連れてきたら子どもと一緒に居てあげなさい。って言われない?
代表は、ハリーだけと遺言されてる。と言いたい+4
-0
-
487. 匿名 2022/09/13(火) 21:54:10
>>429
女王とは一度もzoomをしてませんし、海外で仲良く暮らしてほしいと。王室から事実無根です。と、ぶった斬られる
+5
-0
-
488. 匿名 2022/09/13(火) 21:57:21
>>484
メーガン、女性の手をチョンってたたいて反応をみてた
女性は、えっ?ってびっくりしてたし見てる方も驚くよ
+5
-0
-
489. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:57
王族から一般人相手に手をチョンってする話し、初めて聞いたよ…。+4
-0
-
490. 匿名 2022/09/14(水) 00:07:34
>>467
ハリーが向かう時にメーガンて揉めて遅くなったのもあるんだって
足ばっかり引っ張るだから
メーガン、異常だわ+8
-0
-
491. 匿名 2022/09/14(水) 00:16:03
>>427
実際は、「HPの更新や、オプラと長電話したり、CNNと独占取材の打ち合わせで忙しかった」ですね
バルモラルに来るなと言われて、くやしかったので、CNNに持ち掛けたんだろうなあ
ところで、そのプロフィール変更って、よく見るけど、どこのなんだろうね?
SNSはやってない設定だし、アーチウェルは真っ黒だけだったし、
まさかWikipediaじゃないよね?w
一応見たけど、ヘンリーのワイフとはあったけど+4
-0
-
492. 匿名 2022/09/14(水) 00:36:24
>>479
人気が欲しくてたまらないのに、なんでそんなこと言うんだろうね?
訪問時はそんなこと言ってたのに、2022.07.になると、こんなに変わってて不思議w
メーガン妃、目指すは「ハリウッド版ダイアナ妃」!? 故ダイアナ元妃の後継者になれると確信した出来事とは・・? - tvgroovewww.tvgroove.comメーガン妃、目指すは「ハリウッド版ダイアナ妃」!? 故ダイアナ元妃の後継者になれると確信した出来事とは・・? - tvgroovesearchNEWSENTERTAINMENTINTERVIEWSSPECIALSCOLUMNSABOUTtvgroove / 会社概要スタッフ募集menuCLOSENEWSENTERTAINMENTINTERVIEWSSPECIALSC...
「この数日後、夫妻は公務でオーストラリアを訪問。この際、ダイアナ元妃を思わせる熱烈な歓迎を受けたことから、王室への怒りと誇大妄想に満ちていた彼らは、国民からの人気は、今は亡きダイアナ元妃に匹敵すると考えたようだ。本の中では、このとき、メーガン妃はダイアナ元妃の後を継ぐ存在になれると確信したと記されている。」+4
-0
-
493. 匿名 2022/09/14(水) 01:07:54
>>472
あの腕組みの時、どうやったら映えるか考えてたようにしか、もう見えないね
カメラマンもよく撮ったねw+5
-0
-
494. 匿名 2022/09/14(水) 01:08:30
>>492
どうにかしてでもメーガン=ダイアナっていうイメージを植え付けたいから、すべて利用できることは利用して勝手に解釈変えるんだろうね。
メーガン=ダイアナの図式は、結婚前からあったみたい。ダイアナの家族に会わせたら、きっとみんなはメーガンとダイアナの間に共通点を見出すに違いないとアホヘンリーは勘違い。結果、失敗。
ダイアナ元妃の弟スペンサー伯爵、ヘンリー王子とメーガン妃の結婚に反対していた | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com王子はダイアナ元妃の家族たちがダイアナ元妃とメーガン妃の共通点に気がついてくれると思っていたという。
+4
-0
-
495. 匿名 2022/09/14(水) 01:11:51
>>490
メーなら、揉めて遅くなったのも、「王室が来るなと言ったから揉めたので、王室のせい」とか言いそうだよw+8
-0
-
496. 匿名 2022/09/14(水) 01:27:13
>>494
出会った時は、「英王室なんか知らない」って言ってたのに、似てる訳ない
ヘンリー、チョロすぎw
メーの上目遣いって、ダイアナをまねてるのかな?+6
-1
-
497. 匿名 2022/09/14(水) 01:37:58
>>490
アメリカ人はこんな人たちばかりなの?+5
-0
-
498. 匿名 2022/09/14(水) 12:21:13
>>488 >>489
私の見間違いかもしれないんだけど、
小突かれた女子たちのところへ、2回来ているように見えた
1回目はハグしてた?
2回目小突かれた?
まあ、王室も仕込みしてる時もあるだろうから、
メーがサクラ雇っても仕方ないと思ってるけど
ハグされた女子の記事
英語は飛ばして写真だけでも見て(私もこの記事はまだ読んでないよ)
Meghan Markle thanks teen royal fan for coming to pay her respects to the Queen | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukAmelka Zak, 14, queued up for two hours outside Windsor to meet the Duke and Duchess of Sussex and Prince and Princess of Wales to pay their respects to the Queen.
+2
-0
-
499. 匿名 2022/09/14(水) 14:41:35
>>494
アーチ懐妊中にメーは何度も自殺を考えた。でも母を事故で失ったヘーが妊娠した妻を自殺で失うなんてあまりにもへーが可哀想すぎる、だから自殺を思いとどまってくれた。へーがアメリカでインタビューに答えてた。アホすぎる。+6
-0
-
500. 匿名 2022/09/14(水) 15:32:10
>>499
その時、精神病院へ押し込んでおくべきだった+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヘンリー王子&メーガン妃が4日、チャリティーイベントなどに出席するため、英国に到着した。6月に行われたエリザベス女王在位70周年の祝賀行事以来の帰国となったが、今回は女王を含め、王族は2人と面会しない方向だ。