ガールズちゃんねる

何故猫カフェはポピュラーなのに、犬カフェはマイナー?なのか

194コメント2022/09/06(火) 23:05

  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:08 

    猫カフェは知ってる人多いですよね。
    犬カフェってあるのか調べたら、あることを知りました。
    犬ずき猫ずき同じくらいいるのに何故、犬カフェは猫カフェほどポピュラーではないのでしょうか?

    +33

    -18

  • 2. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:35 

    散歩に時間かかりそう

    +246

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:38 

    犬は可愛くない

    +24

    -208

  • 4. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:53 

    何故猫カフェはポピュラーなのに、犬カフェはマイナー?なのか

    +82

    -28

  • 5. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:58 

    何故猫カフェはポピュラーなのに、犬カフェはマイナー?なのか

    +307

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:10 

    維持費が大変そう。お散歩も

    +168

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:12 

    お散歩が必要だから?

    +209

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:20 

    犬好きはドッグランがあるし

    +146

    -15

  • 9. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:27 

    犬っころはクソみたいな生き物だから

    +10

    -124

  • 10. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:29 

    犬がたくさん集まったら野獣臭がすごくなりそう。

    +57

    -77

  • 11. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:34 

    知らない犬に近付きたいと思わない

    +40

    -50

  • 12. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:38 

    猫と比べると犬は臭いがあるからかな

    +160

    -87

  • 13. 匿名 2022/09/04(日) 11:25:39 

    世話が大変なのかな。近所にあったら通うのにな

    +83

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:00 

    フェネックがいるカフェあったら行きたい!
    何故猫カフェはポピュラーなのに、犬カフェはマイナー?なのか

    +64

    -37

  • 15. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:05 

    チベスナカフェに行きたいな
    何故猫カフェはポピュラーなのに、犬カフェはマイナー?なのか

    +81

    -21

  • 16. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:07 

    犬が🐕クレクレしてうるさいよ 猫はその点カフェにあるもの口に合わないの知ってるけどね

    +11

    -47

  • 17. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:07 

    噛まれた客をオーナーが脅して逮捕されたカフェがあったなあ
    わんこが可哀想だった

    +121

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:14 

    噛まれたらシャレにならないレベルだから

    +218

    -6

  • 19. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:26 

    犬だと、我関せずで各々好きな事をして過ごす事ができない。良くも悪くもサービス精神旺盛

    +202

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:31 

    部屋のなかで何匹もが過ごすのに向いてないとかなのかな

    +108

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:46 

    そう言えばあまり聞かないね

    鳴き声を敬遠して賃貸物件が見つからないのかな

    +97

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:48 

    万が一噛まれてしまったら怖い
    狂犬病もあるし

    +38

    -35

  • 23. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:49 

    基本的に犬は小型犬でも猫の倍の飼育費がかかる
    猫年間23万
    小型犬年間48万
    が平均らしい
    犬種による飼育方法が違いすぎる
    散歩時間が必要
    咬傷事件が起きたら死人が出る可能性がある

    とかかな?

    +181

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:52 

    なんかやっぱり普段世話してる店員さんに一番懐いてるからお客さんにはあまり近づかないらしい
    犬にもよるかもしれないけどね

    +116

    -5

  • 25. 匿名 2022/09/04(日) 11:26:57 

    吠えたり、鼻が良くてご飯大好きな子が多いからかなあ?

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:04 

    犬とはまったりのんびりできない
    ペロペロワウワウガウガウハッハッハッハッペロペロペロペロだから

    +185

    -12

  • 27. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:08 

    えっ猫も相当臭うよね???

    +50

    -63

  • 28. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:10 

    猫と違ってドタドタ走り回ってそう

    +47

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:16 

    ハウステンボスの芝犬カフェ

    可愛かった☺️

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:17 

    待てが苦手だと思う
    人の食べ物には全て興味があるから難しい
    犬も可哀想

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:23 

    猫カフェ同様、密室に知らない人間が出入りする環境なのかな?
    柴犬とか飼い主以外に心開かない犬にはストレスになりそう

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:31 

    広大なスペースが必要になるし、スタッフの人数が猫カフェ以上に必要で人件費とテナント代がかかりすぎる。

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:45 

    ヒント:狂犬病

    +5

    -44

  • 34. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:52 

    猫は高い場所に逃げられるけど、犬は逃げ場所がないからストレスが溜まる

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/04(日) 11:27:53 

    猫は室内で放置しててもいいからでは。

    あと躾しなくていいし、猫好きって猫馬鹿だから、猫に何されても怒らないじゃん?

    私は犬が好きだけど、犬カフェはかわいそうで行きたくない

    +39

    -19

  • 36. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:04 

    やっぱり散歩の問題はありそう。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:12 

    >>14
    池袋にあるよ
    カフェではないから確かニンゲンの飲み物は無かったけど

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:12 

    犬カフェ聞かないよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:14 

    犬って人につくから猫みたいに自由気ままにしてないみたいだよ。
    友達が柴犬カフェ行ったけど、ワンコは端っこで固まってて店員が強引に抱っこして客のところに連れてきてたからもう行かないと言ってた。

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:39 

    >>27
    一匹だけなら犬に比べると全然臭くないよ。
    これが数多くなると犬の匂いは動物園みたいな匂いになる。

    +35

    -6

  • 41. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:40 

    おしっことか猫より大変そう

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:43 

    どんなに躾しても多頭で吠え出したらと考えるとご近所の理解を得るのが大変そうなイメージ

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:45 

    猫には躾も散歩もいらないけど、犬カフェ出来るほどの犬を集めたら毎日の世話も躾も喧嘩の仲裁もめっちゃくちゃ大変そう

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:47 

    大型犬カフェが近くに出来たよ
    1度行ったけど可愛すぎた

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:49 

    犬と猫飼ってる身からすれば
    犬は吠えるからじゃない?
    吠えない犬だけ揃えるのは大変だと思うし
    普段吠えない犬も他人が出入りしまくる環境だと
    ストレスから吠えそうだし

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/04(日) 11:29:14 

    >>1
    柴犬カフェは聞いたことある

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/04(日) 11:29:17 

    >>14
    可愛すぎる!
    昔からキツネ大好きだから、エキノコックス気にしなくていいなら一度は触れ合ってみたい

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/04(日) 11:29:19 

    >>1
    犬→主人に尽くしたい
    猫→我こそが主人だから尽くしたまへ
    って言う感覚の違いからじゃない?w

    +80

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/04(日) 11:30:05 

    >>32
    猫よりスペースがいるし世話をするスタッフも倍以上必要だよね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/04(日) 11:30:05 

    犬って群れるしボスを決めるから喧嘩しだしたらやばそう

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/04(日) 11:30:23 

    マイナーでは無いと思いますよ
    私の住んでる地域は同じ位かなぁ

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/04(日) 11:31:25 

    犬の方が手間もお金持もかかる。犬種にもよるけど寿命も猫より短いらしいし

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/04(日) 11:31:49 

    保護犬カフェなら良いと思うけど、猫みたいに店内を犬が自由にはできないかな
    マイクロブタカフェとかあるけど大人になって大きくなったらどうしてるのか気になる。ちゃんと面倒見てもらってるのか。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/04(日) 11:31:56 

    >>45
    うちも両方飼ってるから違いがすごくわかる
    犬の集団は吠え声も臭いも散歩の世話もほんと大変そうだ
    ストレスでも嬉しくても粗相しちゃうしね

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:09 

    秋葉原に豆しばカフェあるで行ったけど高いしドリンク紙コップ一杯やし店員真顔で怖いし肝心の犬が寄ってこないしつまんなかった

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:10 

    たまーにだけど猫カフェ行くけど、猫カフェの猫は毎日どういう気持ちなんだろう?と思うことある。
    毎日毎日知らない人間が何十人と来てベタベタ触られるとか、やっぱりストレスかな?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:17 

    客にウレションしたら大変じゃない?

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:24 

    >>17
    噛まれた上に脅されたって気の毒すぎる。噛まれたことを誰かに話したら酷いことするって言ったのかな。

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:26 

    >>22
    狂犬病予防接種は義務だから、その心配はないと思うよ?カフェ開業するならそこら辺はちゃんとしないとダメだろうし。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/04(日) 11:33:38 

    動物カフェいらない
    動物で稼ぐの好きじゃない

    +12

    -4

  • 61. 匿名 2022/09/04(日) 11:34:25 

    犬は犬種によって見た目も違うから好み分かれるんだよ
    猫は種類違っても猫だから猫好きに需要あるんだと思う

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/04(日) 11:34:47 

    犬カフェあるなら行きたいな。
    犬に触れて癒されたい。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/04(日) 11:35:11 

    >>33
    狂犬病はワクチンで予防出来ても噛む傷害の危険は高そう
    犬ってストレスが溜まると防衛本能で噛むから
    特に初対面で犬に対して慣れてない客なんて噛む対象になっちゃう

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/04(日) 11:35:34 

    ハシビロコウカフェに行きたい

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:07 

    >>27
    猫って獲物狙う時に気づかれない、外敵に襲われないように自分のニオイ消してる動物じゃなかった?
    だからトイレも砂かけて自分がいる痕跡消してたはず
    完全にニオイ消すのは不可能だけどそれでも犬と比べてそんなに臭わないと思う

    +41

    -5

  • 66. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:18 

    >>12
    耳がくせぇんじゃ

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:30 

    こういうトピ立てないで欲しい
    犬好きからすると、犬の悪口ばかり書かれて悲しくなる
    見なきゃいいと言われても、犬のトピだから開くし、何個かコメント見ちゃったから遅いし

    +11

    -18

  • 68. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:38 

    そういえば知らずに入ってしまった事がある
    戯れて和みました

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:39 

    >>5
    お疲れ様!!

    +88

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:41 

    なんか最近、大型犬カフェをテレビでやってて
    オーナーは韓国で大型犬カフェが流行ってるのに日本にはないから営業始めた、みたいに言ってた
    まあ、犬って結構そこら散歩している犬さんを触らせてもらえることもあるし、そこまで需要ないんじゃないの

    +2

    -7

  • 71. 匿名 2022/09/04(日) 11:37:10 

    確かに少ないかもね。ただ浅草にある豆柴カフェ、いっつも行列だよ。並んでなければ私も行ってみたいけど。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/04(日) 11:37:19 

    >>26
    まかせといて!
    お手!おかわり!ヨーッシャッシャッシャッシャッお利口さんだねぇ~ヨーッシャッシャッシャッシャッッシャッシャッシャッって全力で相手するから!

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/04(日) 11:37:37 

    >>10
    犬だろうが猫だろうが鳥だろうがきちんと管理されていない鳥獣はにおう。

    排泄物をこまめに処理すれば鶏だってにおわない。

    私の知ってるお店のママさんが飼ってる鶏さんは全くにおわないどころか、羽毛が艶々で輝いてた。ママさん曰く普通の鶏らしいけど、ブランド鶏みたいに立派だったよ。

    鶏舎には羽毛ひとつ、フンひとつ落ちてなかった。

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:00 

    >>61
    確かに。
    柴犬カフェとトイプードルカフェとピットブルカフェは客層が被らなさそう。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:03 

    犬は「看板犬」の立ち位置のが良さそう
    何頭もいて接客する感じではないかな

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:16 

    室内犬でも犬の鳴き声で苦情は聞くが、猫の鳴き声の苦情は聞かないからなあ

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:57 

    >>47
    札幌の動物園で有料だけど抱っこしたよ
    もちろんエキノコックスの心配がない個体
    尻尾もふもふでめちゃくちゃ可愛かった

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:47 

    >>62
    ドッグカフェは飼い犬を連れて行っていいところのイメージだった
    猫好きは幅広く猫好き、犬好きはうちの子だけ

    猫は連れて行きづらい生物だしなぁ

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:15 

    単純に鳴き声の問題でしょ

    犬が何十匹も鳴いてたら近隣住民から文句がくる可能性が大

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:25 

    >>60
    動物園もだめ?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:09 

    >>75
    近所のガソリンスタンドに柴犬がいる。じいちゃん犬であくびしてるか寝てるだけだけど、その姿を見たくて通ってる

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:12 

    >>22
    今の日本には狂犬病の犬は1頭もいませんよ。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:32 

    >>14
    夜行性だし野生動物だからストレス与えちゃいそう。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:53 

    長年一緒に過ごした柴が亡くなってしまい、柴と触れ合いたくて豆柴?カフェに行った。
    すっごい殺伐としてた。柴は気難しい子多いし、犬同士でじゃれ合いを超えた喧嘩がそこら中で勃発。もちろん客には寄ってこない。(仕方ないけど)店員さんへの態度の違いが余計虚しく…笑
    柴犬の性格上そりゃそうなるようなって。制限時間いっぱいいられなくて帰宅しちゃった。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:17 

    犬は指食いちぎるくらい力があるから安全面で難しいのかと思ってる。どんなにいい子でもね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:03 

    >>26
    おとなしい犬種もいるよ

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:42 

    >>5
    顔が疲れてるね

    +112

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/04(日) 11:49:23 

    猫は人と適度な距離感があるけど犬はそうじゃないから

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/04(日) 11:49:27 

    >>8
    でも自分も犬飼ってないと行けなくない?

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/04(日) 11:49:59 

    犬は飼うのに登録が必要だから捨て犬少ないけど
    猫は登録不要だからか捨て猫が多い

    これも要因のひとつでは?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:07 

    >>12
    猫カフェびっくりするぐらい臭かった。
    うちも猫飼ってるけど、本来猫自体はほぼ無臭なのにあれだけ臭いってことは掃除してないんだと思う。

    +41

    -4

  • 92. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:11 

    >>46
    一度チェーン店の豆柴カフェ行った。
    豆柴十数頭でドリンクはカップの自販機1杯
    基本は席で待機、犬から来るのを待つスタイル。

    ずーっと店員さんにべったりで全然きてくれなかった。気を利かせて店員さんが行きなさいって促してけど不機嫌になってて撫でるとか出来なかったよ

    30分800円くらいで2度目は無いなって思ったら閉店した

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:32 

    >>1
    臭いからじゃないかなぁ?
    何匹も部屋に犬が居たら、相当激臭になる。
    犬を臭わさないって、相当お手入れが必要。トイレも下手くそな子多いし。
    お茶飲んでる場合じゃないほど。
    あと、吠えるから、物件選びが大変そう。散歩も行かせなきゃならんしね。
    こういうと犬好きに吠えられるだろうけど。
    まあ、猫カフェのほうが運営してて楽なんだと思う。

    +12

    -15

  • 94. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:48 

    犬は舐めるから嫌だ
    舐められたら臭いし
    顔舐められたら投げ飛ばすと思う

    +3

    -12

  • 95. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:10 

    >>19
    代々木の犬カフェみたいなところ言ったけどもうみんな人間に飽きてるのか猫みたいにずっと寝てる犬いるよ

    トイプーはサービス精神旺盛だったけど
    お目当てだったビーグルやゴールデンはずっと横になって寝てたりこっちに全く近付かず好き勝手してた

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:36 

    >>39
    原宿の竹下通りの柴犬カフェ行ったけど
    犬は懐いたり可愛かったけど店が狭すぎて落ち着かないし
    それに対して店員多かったから
    もう少し賃料低いところで広いところでやってほしいと思った…
    秋葉原にもあるけどあっちもめちゃくちゃ狭い

    駅徒歩10分くらいの落ち着いたところでいいのに
    何で犬をあんな狭いところに置くんだろう

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:46 

    よく前を通るビルの地下一階に犬カフェがあるけれど、入り口の階段からギャンギャンギャワン!!
    て吠え声が聞こえてうるさい

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2022/09/04(日) 11:54:14 

    >>1
    真面目な話し、臭いから
    ドッグカフェ行ったけど、犬を飼っていて鼻が慣れてる人じゃないと堪えられないくささだよ。スタッフさんが匂いに敏感で最低周一でシャンプーして糞尿の消臭対策もバッチリしてれば、どうにかなるかも。

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2022/09/04(日) 11:54:30 

    近くの猫カフェには犬が2-3匹混ざってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/04(日) 11:55:03 

    >>14
    原宿にあるよ
    ミーアキャット、ハリネズミとかもいる

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/04(日) 11:55:24 

    >>70
    地味に遠いから行けてないけど電車で20分くらいの距離にあるなら毎週行きたいよ
    犬って言っても都内だとトイプーばかりだし
    散歩中触らせてくれって頼むの難しくない?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/04(日) 11:55:25 

    >>22
    狂犬病は猫も掛かります

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/04(日) 11:57:00 

    >>58
    正確には噛まれた客の友人みたいですね。

    事件当時に店に居合わせた別の女性客が出勤する道に現れ、「無事に逮捕されました」「職場が分かってよかった」などと言ってスマートフォンでこの客を撮影。生田署は事件の関係者を威迫したと判断し、同容疑で再び逮捕状を執行した。

    「無事に逮捕されました」釈放後、事件関係者をスマホで撮影 カフェで犬放し飼いの男、再び逮捕
    「無事に逮捕されました」釈放後、事件関係者をスマホで撮影 カフェで犬放し飼いの男、再び逮捕www.kobe-np.co.jp

    「無事に逮捕されました」釈放後、事件関係者をスマホで撮影 カフェで犬放し飼いの男、再び逮捕「無事に逮捕されました」釈放後、事件関係者をスマホで撮影 カフェで犬放し飼いの男、再び逮捕2020/10/21 11:24兵庫県警生田署=神戸市中央区中山手通2 妻と経営す...

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:09 

    >>26
    笑った

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:16 

    >>8
    いや、よそ様のわんこ愛でる場所じゃないよね?

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/04(日) 11:59:03 

    看板犬がいて犬OKのカフェあるから?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/04(日) 11:59:50 

    >>72
    www

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/04(日) 11:59:58 

    >>1
    猫好きな人→自分の飼い猫に限らず猫という動物が好き、いろんな猫が見たいしあわよくば戯れたい
    犬好きな人→「自分の飼い犬」が好き、よその犬には興味ない、わざわざお金払って犬カフェ行かない

    +24

    -7

  • 109. 匿名 2022/09/04(日) 12:00:37 

    こないだ🐶カフェ行ったけど、好きな人は行かなさそう😥
    うちは、🐶飼ってるからこないだ初めて。
    常連さんまみれだったよ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/04(日) 12:01:11 

    ネコ好きの声がでか過ぎるから

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2022/09/04(日) 12:01:13 

    >>91
    ちゃんと掃除しててもおしっこの臭いが壁とかに染みつくんじゃない?
    1匹2匹じゃ解らん程度でも何匹もいるからさ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/04(日) 12:02:38 

    >>61
    なるほど~~これは深い考察だね。
    私はチワワやパピヨンやキャバリアみたいな系統が好きで、芝やダックスは、あ、はぁ…って感じだもんなぁ。
    その子が良い子で寄ってきてくれたら、少しは心なびくかも知れないけど。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/04(日) 12:04:37 

    >>67
    猫トピでは猫の悪口書かれるしね

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:30 

    >>1
    囲いのあるオープンカフェならできそう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/04(日) 12:09:02 

    >>111
    猫カフェとして経営させるなら壁紙も消臭壁紙使ったりできると思うし、そもそも壁紙ってよりも部屋全体が汚かったんだよ…小まめに掃除してあげてほしい。あと換気も。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/04(日) 12:09:02 

    >>23
    犬飼ってるんだけど、なんで猫ってこんなに安く上がるの?
    単純に体の大きさが違うからかな
    食べる量とか

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/04(日) 12:09:12 

    >>12
    えー。猫のおしっこの方が激臭じゃない?

    +39

    -3

  • 118. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:06 

    猫は保護猫とかいくらでもタダで集められるからだよ
    毎年、春から夏は保健所に山ほど子猫が来る
    犬は猫に比べたら少ないし、不適切な養育や虐待で問題行動抱えた子もいるから…
    どちらも残酷な話よ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:54 

    猫の方が静かな習性だもん
    犬の多頭飼いは田舎の土地の広いところでないと近隣住人からの苦情がすごそう
    猫は家の中を縦横無尽に動きまわるけど大型犬なんて平面な広い土地がないと可哀想だと思う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/04(日) 12:12:04 

    >>116
    予防接種がニ種類あるとか、トリマーやシャンプーとか? 
    うちも犬一匹猫二匹いるけれど、たしかに猫二匹で犬一匹くらいだなって思う
    なぜなのかよくわからないけど
    うちは中型犬だからご飯の量かな?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:27 

    >>117
    うんこ犬も猫も臭いよ
    中型犬以降はしっかりとした獣臭がするのじゃ...
    あと猫は自分で毛繕いして清潔な飼い猫はぜんぜん匂いしないよ

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:32 

    >>111
    普通の家で3匹買ってるけど、特に消臭壁紙だのやってないけど、家の中は匂わないよ
    うんこした瞬間臭いくらいだよ
    もしかしたらスプレー癖のある子がいたのかな
    でもそれならカフェには出さないよねえ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:57 

    >>1
    そういう店行ったことあるけど、犬はそのお店の人(飼い主)のところばかり行って、全然構ってくれなかったな。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:13 

    >>1
    ドッグカフェって、そこに犬がいるんじゃなくて、飼い主さんが犬を連れて行って一緒にごはん食べられるところならあるよ
    オーナーのわんちゃんがいるお店もあるけど

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/04(日) 12:15:18 

    >>118
    犬も雑種犬なら保護犬もいっぱいいる。
    でも猫カフェは雑種猫が愛されやすくても犬カフェに雑種犬が沢山いても需要が低い上雑種犬は中型以上の大きさが多いから飼育代も躾も世話も必要スペースも猫より大変なんだよね。
    大人しい小型犬の保護犬を求めると人気が高いし数も少ない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/04(日) 12:15:42 

    私は犬派なので、猫グッズ作ってる人に犬のも欲しい!と言ったら、猫好きは猫のシルエットだけでも買っていくけど、犬好きは自分の好きな犬種や毛色じゃないと買わないから、ものすごく種類がたくさん必要になってビジネスにならないのよーwと言われて、たしかに!と思った。犬カフェが広まらないのもそういう理由があると思うよ。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/04(日) 12:18:43 

    >>116
    フィラリアノミダニ予防を定期的にやらないし、トリミング代もいらないし、玩具をあまり壊さないのが大きいかな。
    うちは犬猫両方いるけど犬は玩具代も結構かかる。
    猫は100円の猫じゃらしや野生の猫じゃらしやチラシを丸めたもので十分喜んでくれる。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:32 

    >>126
    小型犬しか好きじゃないとじゃその逆とかざらだよね
    猫好きがネットで一体化して盛り上がれるのって個体差が少ないゆえだと思う

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/04(日) 12:21:15 

    犬カフェ行ったけど店員さんが付きっきりで思ってたカフェと違った。落ち着かなかった
    猫カフェはどうなんだろう

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/04(日) 12:23:25 

    確かに犬ならどんな子でも可愛い!と思ってる人の方が少ないから商売としては難しいね
    猫好きですらスフィンクスは好みじゃないとかあるから、結局見た目なところはある

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/04(日) 12:25:31 

    >>12
    確かに体臭あるよね、犬猫飼ってるけど犬は洗って1週間もすれば体臭が出てくる、猫はそれがない

    +31

    -2

  • 132. 匿名 2022/09/04(日) 12:36:16 

    うちも犬猫両方飼ってる。

    犬はトリミング後一週間で犬特有の獣のニオイがどうしても出る。
    かまってかまってー!と体にまで登ってくる。

    猫は体はお日様のにおいだが、おしっこが濃縮された刺激臭。
    態度は適度にクール。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/04(日) 12:38:29 

    猫は寄ってきたり寝ているところを撫でさせてくれたり、たまーに膝に乗ってくれるけど、
    しば犬カフェは本当に鑑賞のみって感じであんまり面白くなかった。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/04(日) 12:47:36 

    >>2
    犬と散歩ツアーみたいのあったらそれなりに需要ありそう
    もちろんスタッフ付き添いとか、店の敷地のドッグランで遊ぶ程度になってしまうと思うけど。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/04(日) 12:51:19 

    >>33
    日本は世界でも11しかない狂犬病清浄国ですよ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/04(日) 12:52:51 

    >>5
    顔が疲れているけど、影のある美人て感じ

    +38

    -3

  • 137. 匿名 2022/09/04(日) 12:54:38 

    もちろん保護されてる犬がたくさんいるのは知ってるけど、野良犬がいないのも関係してそう。
    犬種によっての個体差も大きいし、吠える犬がいたら店の場所や防音設備も考えなきゃいけなくなるし。
    猫は個体差あると言ってもせいぜい小型犬〜中型犬ぐらいじゃない?
    室内で営業するのも犬よりは向いてると思う。
    犬カフェ作るならちょっとした牧場レベルになりそう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/04(日) 12:55:14 

    >>40
    昔、犬たまって施設が二子玉にあったけど匂いが凄かった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/04(日) 13:05:57 

    >>93
    マイナス多いけど、私もそう思うよ。
    ペットにむいてる動物といっても、習性っていろいろだし、むしろネコがああいう形態のカフェに向いていたってだけだと思う。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:23 

    >>1
    猫は居るだけで良いのよ。気分によっては遊んで頂くし、膝の上で寝ていただく。
    まったりと相性が良い。
    ワンちゃんも好きだけれど、接客大変だなあとなってしまいます。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/04(日) 13:14:38 

    >>1
    浅草の方?に豆柴カフェだかあるよね?
    知ってるのはそれぐらいかな
    犬種のファンがいるから、犬種ごとでそういうのもあるのかな
    基本的には色んな種類がいる?
    猫より犬好きが多いとは思うけど、何故なんだろうね

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2022/09/04(日) 13:24:39 

    >>5
    猫「見りゃわかるだろうが」

    +63

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:43 

    >>72
    倍返しだ(笑)

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:02 

    >>1
    相当、臭いでしょ!聞かなくてもわかりますよね……。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:44 

    >>26
    かまって!かまって!!かまって!!!
    って生き物だからなぁ。
    ヨダレとウレションとかで犬好きは慣れてるかもしれないけどカフェでまったりは出来なさそう。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:39 

    要はコストと手間がかかって「ペットビジネス」にならないからでしょ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:21 

    >>1
    むしろ犬カフェからの猫カフェだったような…

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:25 

    >>80
    横だけど動物園は種の保存も兼ねてるから私は必要だと思う。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:43 

    >>8
    お店の主旨を履き違えてるよ。。なんでプラスばっかり。
    猫カフェはそのお店で飼ってるたくさんの猫と游ぶとこ。つまりその後に続くドッグカフェもそれと同じ主旨になる。
    犬飼ってる人が行くドッグカフェじゃない。
    なんでこんなこともわからんの。。

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2022/09/04(日) 14:03:02 

    >>12
    猫カフェで犬と違って猫のおしり臭いなと思ったけどたまたまなのかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/04(日) 14:09:04 

    例えば小型犬ばかり集めた時の問題として

    ・1匹ずつが高い
    ・トリミングが馬鹿高い
    ・吠える
    ・猫以上にカースト激しい、いじめる
    ・噛んだ時の怪我ダメージでかい
    ・猫みたいにトイレのしつけが簡単じゃない
    ・高さで逃げられないからスペースが足りない

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/04(日) 14:16:49 

    この間猫カフェ行ってみたんだけど、猫みんな無だった
    疲れてるしおもちゃにも無反応
    感情押し殺してやり過ごしてる感じ

    見ず知らずの人間が入れ替わり立ち替わりやってきて触られたらそりゃ嫌だよなぁとなんか申し訳なくなって時間より早く退出した…
    広くて綺麗なところだったけど客と接する以外の休憩スペースみたいなのもなく
    ショッピングモールの一角なので子連れも多く混んでいて可哀想だった
    もう行かない

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:21 

    >>1
    管理が犬の方が大変だから。
    散歩連れて行ったり、躾したり、最低月一シャンプーしたり、犬種によっては毎月カットが必要

    猫は躾の概念ないし、散歩もいらない。

    匂いについてどーこー言ってる人いるけど、犬も猫もどちらの家も同じように獣臭いよ。
    排泄物は猫の方が臭いし、体臭は犬の方が臭い。

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/04(日) 14:39:18 

    >>117
    おしっこは猫のやつ臭いよね
    刺激臭

    でも猫自体は臭くない
    犬は犬くさい

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/04(日) 14:41:48 

    >>87
    猫背が余計にそう思わせるね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/04(日) 14:45:34 

    室内で犬飼ってる人達って、めちゃめちゃ犬を清潔に保ってるよね。お散歩中のワンちゃん達皆モッフモフのつやんつやんで、ご機嫌でニッコニコだもん。
    ワーかわいい!抱っこしてみたい!ナデナデしたい!って思っちゃうよね。
    でも、それはきちんとお金や手間ひまかけて、しつけして病院へも連れてってかわいがって保ってるからだよね。
    触れ合い動物園とかの屋外犬や、犬カフェのワンちゃん達は普通に獣臭いし、汚れた手足で飛びついていたり唸ったりするんよな。でもそれがワンちゃんの本来の姿。
    キレイなワンちゃんを抱いてモフれるのって、ネグレクトしてない飼い主の特権よね。
    1時間数百円ぽっちで、後腐れなく美犬を撫で回せるわけないよ。
    なので、私はyoutubeでお気に入りのワンちゃんの動画を観て耐えてます。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/04(日) 14:53:16 

    >>27

    >>65さんのおっしゃる通り、ネコ科の動物はその習性から自身の臭いを目立たせないようにしている。物陰に潜んで、あるいは地に伏せてそっと近づき獲物を襲う。だから臭いがすることは致命的。それゆえ、臭わないように進化した。ただし排泄物はかなり強いにおいがする。一般的に肉食獣の排泄物はかなり悪臭がする。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/04(日) 15:02:51 

    >>53
    以前マイクロブタカフェに行ったら開店して 2〜3年目でもうブタがかなり大きくなってて可愛くなかった‥。
    普通のブタよりは勿論小さいんだろうけど膝に乗せるとか無理。
    しかも口を常にモグモグしていてヨダレが出てる。

    最近ホームページみたらもう潰れていた。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/04(日) 15:03:53 

    犬飼いさんは
    自分の犬が好きだから…。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/04(日) 15:18:58 

    正直なところ、みんなは幾らまでなら出せる?
    犬カフェで、飼い犬レベルのフワッフワなキレイで躾されてる犬がいて(お好みの犬種で)、膝に乗ってきてくれて、撫でさせてくれて、尻尾を振ってくれて、15分位お外でお散歩体験させてくれて、手からおやつを食べてくれて、かわいいお昼寝の姿をスマホで撮らせてくれて、こんな感じの1時間。もちろん、二人っきりではなくて、スタッフさんもいてくれて、困ったら助け舟だしてくれて。
    私だったら、2万までなら出せる!
    でも、飼い主でもない犬を飼ったことすらない初対面の私に対して、そこまで犬って心開いてくれるものなのかはわかりませんが。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:02 

    >>1
    吠えるし噛むから

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/04(日) 15:30:09 

    >>48
    犬みたいな彼氏欲しい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/04(日) 16:22:02 

    >>67
    >見なきゃいいと言われても、犬のトピだから開くし、

    そりゃもう自業自得としか。。
    別に犬叩かれてなくない?習性的にカフェには向いてないかもね〜というコメントが多いと思う。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/04(日) 16:42:02 

    犬カフェあるけどお客さんにはそっけないよ
    やっぱ適性は猫のがあると思う

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/04(日) 16:57:47 

    >>1
    犬の方が猫よりお金がかかるからじゃない?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/04(日) 17:39:45 

    犬はストレスを猫より感じるし
    気を使う動物なんだよね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/04(日) 18:22:18 

    >>1
    散歩等の世話が大変なのと、オス犬だと訓練入れてないと人間の足にオシッコかけたりするからかな。オシッコはふれ合い広場で目撃した。あと万が一にも噛んだりしたら大問題になる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/04(日) 18:28:33 

    >>163
    >>93みたいに言葉を選んでないせいか攻撃的な感じのするコメントもあるからね。「こういうと犬好きに吠えられるだろうけど」なんて普通に煽りだし。同じ人が何度もコメントしてるのかもしれないけど、このトピは言葉を選ばない思いやりのないコメントが多いと思う。

    +2

    -6

  • 169. 匿名 2022/09/04(日) 18:36:09 

    犬カフェ行ったことあるけど小型犬ばっかですぐ喧嘩してた
    あとみんな一斉に吠えてうるさかった
    夕方〜夜はみんな寝てる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/04(日) 18:36:34 

    >>150
    猫は汗腺がなくて体臭がないぶん、糞尿から臭いが全部出るんだよね。だからおしり臭かったのかも笑

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/04(日) 18:43:39 

    猫好きな人は、猫が膝に乗ってくれたらラッキーだけど基本的に猫は懐かないし気まぐれだよね〜って理解あるけど、犬好きな人は犬カフェの犬が懐いてくれなかったら面白くないって思う人がいるからじゃない?
    柴犬カフェのレビューに「店員に懐いてこっちに全然来てくれない!」って身勝手なコメントがちらほらあったよ。
    犬だから人間好きとは限らないのにね。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/04(日) 19:01:59 

    噛むリスクがあるからじゃない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/04(日) 19:23:27 

    >>1
    もし噛んだら人が深手のケガするから。
    猫は、足ダンでもすれば距離取るか逃げるけど。
    犬は、向かって来る。
    犬が本気になれば小型犬でも、噛みついて首を振って食い千切る。
    飼い主が見てないと犬が人に噛みつく事件もよくあるから、向かない。
    看板犬1匹だけの、犬連れOKカフェでいい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/04(日) 19:46:35 

    >>3
    お前の100倍可愛いけどな

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/04(日) 19:47:09 

    >>9
    お前が100倍クソやけどな

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/04(日) 19:48:24 

    >>33
    何がヒントだよ頭悪そう

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/04(日) 20:31:43 

    犬や猫やモルモットやワラビー?とふれあえる場所に子供と行ったけど、犬は撫でられ構われ続けて疲れて昼寝してるのをさらに撫でられてじっとガマンしている様子が可哀想で、結局触れなかった。
    目がもうおどおどしててさ…。
    ストレスでうちの家の犬なら、吠えて怒る所だろうけどこの子らはそれを許されないんだろうなと思って反省したわ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/04(日) 20:32:49 

    >>1
    臭い対策が大変じゃない?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/04(日) 20:43:31 

    >>130
    グッズに関しても、犬に関しては個体差が
    大きいから種類作るにしても大変だし
    例えば柴犬みたいな和犬好きは洋犬や
    大型犬グッズは好んで買わないけど、
    猫グッズはスフィンクスみたいなユニーク
    個体飼ってる人でもそれ以外(白黒三毛など)
    買うこともあるからそういう意味では猫好きのほうが
    経済回してるらしいと聞いたことがある。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/04(日) 21:19:44 

    犬は飼っていません。

    何年か前に「つくばわんわんランド」に行ったけど
    ぜ~んぜん犬とふれあえなかったよ。
    夏休みだから、犬も接客に疲れたのかな。
    「おいで~」って呼んでも、一匹も来なかった。
    ただ、一部のお客さんに犬が寄って行って、その人は犬ハーレム状態だった。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/04(日) 21:58:20 

    犬は飼い主が一番だからな
    色んな人が来るのは向いてない

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/04(日) 22:31:43 

    >>21
    猫カフェあるんだから犬と触れ合いたいなーと思って「ドッグカフェ」を調べたら、犬と一緒に入れるカフェしかなかった。
    猫カフェって抱っこできないから普段動物飼えない人間にとっては味気ない。犬なら寄ってきてくれるし。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/09/04(日) 22:58:27 

    >>24
    由布院の柴犬カフェがそれだった!!

    何もしてないのにウーって怒られた

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/04(日) 23:43:10 

    犬カフェって大抵自分ちの犬を連れて行く形式だよね。
    当然よその犬だから触りづらいし普通に触れないんだろうしそもそも犬飼ってないから行ったらダメなんだろなと思ってそういう形式のところは行ったことない。
    猫カフェ形式の豆柴カフェができた時は喜んで行ったけどそういうところはめったに無いイメージ。ちょい遠かったからもう行ってないけどまた行きたいなぁ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/05(月) 03:23:48 

    犬はいろんなサイズがいるから
    どのサイズがストライクかわからない
    猫はおんなじサイズだしある程度管理しやすいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/05(月) 10:15:41 

    >>184
    うちの犬を散歩させてるときに撫でていいですかって来た親子が、ドッグカフェ行ったけど犬触れなかったのでありがとうみたいなこと言ってたの思い出した

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/05(月) 11:39:56 

    >>91
    脱臭機(オゾン発生機)設置してないんじゃない?
    一般家庭ならともかく、多数の動物いるとどうしても臭くなるなら、商売してるなら脱臭機置いた方がいいんだけどね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/05(月) 11:47:27 

    >>72
    シャが多いw

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/05(月) 11:50:54 

    >>33
    狂犬病って書いとけば良いと思ってるの?
    飼い主は狂犬病予防ワクチンを毎年接種させないといけない義務があるって当然の知識は持ってる?
    狂犬病にかかるのは犬だけじゃないって知ってる?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/05(月) 11:53:01 

    >>47
    そんなあなたには蔵王キツネ村がおすすめ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/05(月) 12:04:25 

    市内にフクロウカフェあるけど夜しかやってない(昼は寝てるから)のでなかなか行けない
    犬は吠えるから街中で集めてカフェやるのは厳しいだろうな
    田舎なら柵立てて放し飼いできるけどクマが怖い…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/05(月) 12:58:55 

    >>184
    なんとなくだけど犬カフェ=猫カフェの犬版(店に犬がいる)、ドッグカフェ=客が自分の犬連れていく店ってイメージ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/05(月) 19:02:30 

    母と犬カフェ行ったら犬がひたすら交尾してて気まずかった

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/06(火) 23:05:57 

    みなとみらいのMoff の犬と触れ合える部屋入ったけど、餌なんて手にしたら、一斉に飛びかかられて、吠えまくるし、怖かった。
    あと、キムタクが番組で、中尾明慶と子犬カフェ?行ってたけど。各自、犬を飼ってるから、「自分の犬が1番だから、こういう所来てもね〜」って気持ちテンション低めだった。需要が低いのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。