ガールズちゃんねる

三重県民、集まろう!

218コメント2022/09/13(火) 23:06

  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 16:30:12 

    三重県民の皆さん、集まりましょう!
    ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
    雑談、独り言、情報交換など、何でも話しましょう♪

    私は名張住みです。
    自分的にはほどよく田舎で好きなんですけど、友達や同級生などほとんどが就職で県外に行ってしまい寂しかったです。
    元々仕事も少ないし、正社員だと工場一択のような地域なので仕方ないのですが。
    自分が中学の頃まで(2000年まで)はどこに行っても若い人も子連れも多かったのですが、今やどこを見てもお年寄りばかりになりました。37歳の自分が若者だと錯覚するレベルで若い人がいません。
    皆様の地域ではどんな感じですか?
    三重県民、集まろう!

    +40

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 16:30:52 

    四日市ぜんそく

    +5

    -23

  • 3. 匿名 2022/09/03(土) 16:31:40 

    天むすは三重のもの

    +79

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 16:32:12 

    一日餅を毎月食べるのが私の生きがい

    +27

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/03(土) 16:32:19 

    伊勢市の隣町住みです
    ララパークに無印良品ができるよ〜

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 16:32:48 

    江戸川乱歩館どうなるんだろう。行きたかったな。(三重県民ではなく宮城県民です。すみません。)

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/03(土) 16:33:13 

    元郡の津市民です。
    と言っても県外から移住したので郡の時を知らないのですが、おかげで役所が近くにあってありがたいです。

    最近人気の地域らしく、空き地や空き家がどんどん分譲地になっていって子育て世代が増えています。

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/03(土) 16:33:13 

    桜丘高校ってあるよね。
    私が不登校になった時、親に見学連れて行かれたわ。
    でも口コミ悪すぎて転校はしなかった。
    三重県民でのリアルな評判ってどうなんですか?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 16:33:31 

    伊勢です。昨日から雨が凄い。二見への道が冠水してたよ

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/03(土) 16:34:24 

    >>5
    嬉しいけど混むのは嫌だな。

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 16:35:17 

    おでんにお味噌つけます

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/03(土) 16:35:54 

    働ける選択肢をもっと増やしてほしい。

    私の周りも教員と看護師ばかり。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 16:36:10 

    名張ってとうとう映画館の1つも建たなかったよね
    若者が遊べるところほぼ無し
    デートする場所、今ならドンキぐらいか?
    そんなんだから若い人がいなくなるんだよな
    スーパーと薬局ばかり増える
    名張好きだからまた賑わってほしいけど無理だろうな…

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/03(土) 16:36:33 

    伊賀者です🥷
    ついに今年、スタバがきました

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/03(土) 16:36:58 

    じゃんけんのことをいんじゃんホイって呼ぶ

    +6

    -12

  • 16. 匿名 2022/09/03(土) 16:37:09 

    三重って縦に広いよね?
    私は北部の桑名市民!
    一番南で志摩市までしか行った事ない。

    みんなはどの辺りに住んでいて、
    一番遠い三重県内どこまで行った??

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/03(土) 16:38:32 

    >>1
    鈴鹿でーす!この辺は工業地域?なのか仕事結構あるよー!県外からも仕事求めて来てるけど、名張からだとちょっと遠いね🥺

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 16:39:42 

    はちまん食べたい。
    実家が鈴鹿でしょっちゅう帰ってるんだけど、なかなかタイミング合わなくて買いに行けない😢
    三重県民、集まろう!

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/03(土) 16:40:34 

    >>16
    鳥羽の石神さんです
    朝早く参拝させていただきました

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/03(土) 16:41:00 

    伊勢うどんは小さい頃から当たり前に食べてるけど、他県の人からは好感度低いよね

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/03(土) 16:41:14 

    >>16
    南端の熊野市民です。北と南で方言も文化も違うよね

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/03(土) 16:41:37 

    >>1
    金谷のクラムチャウダー美味しい

    ランチでしか行けないけど

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 16:41:44 

    >>16
    私も桑名民
    熊野まで行ったことあるにー

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 16:42:40 

    去年知り合った研修同期の仲間が三重県に住んでて、今も励まし合って仲良くしているので、最近三重が大好きです。

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/03(土) 16:42:44 

    三重県は何地方に属したら一番しっくり来るかな

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/03(土) 16:43:44 

    >>21
    熊野は方言強いですか?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/03(土) 16:44:46 

    >>18
    お土産用に箱で買って、別ですぐ食べる用に焼きたてを何個か買うの、みんなやるのかな?

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 16:45:35 

    昨日、近くのイオンにシャトレーゼがオープンしたから行って来たよ。アップルパイとか色々買いました。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/03(土) 16:47:46 

    >>13
    確かに薬局だけは無駄にあるよね。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/03(土) 16:49:59 

    >>16
    奈良の隣の名張市民です
    四日市には行ったけどその先はいっそ名古屋になる
    南は実は行ったことない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/03(土) 16:51:56 

    津市はなんもない
    本当になんもない

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/03(土) 16:53:25 

    >>17
    そちらは仕事が多いんですね、羨ましいです!😊
    そうですね、名張からだと鈴鹿に行く人はあんまりいないですね…💦
    大阪まで電車で1時間ほど(乗り換えもなし)なので、大阪に仕事求めて出て行く人がほとんどです

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/03(土) 16:53:54 

    みんなは東海派?近畿派? 私はめっちゃ近畿派。なんか三重って立ち位置が曖昧だよね。高校野球は東海地区だけど、7地方区分では近畿地方になる。調べたらどちらとも言えます みたいな答えも結構あった

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/03(土) 16:54:18 

    三重県民ではないのですが

    宮城から一人旅
    名古屋→伊勢市→鳥羽
    2泊の予定詰め込みすぎハードツアーを計画中です🚅笑

    伊勢市駅前に宿泊するのですが
    地物と名物が食べられる美味しい居酒屋あれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いします!

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/03(土) 16:54:44 

    >>26
    強いと思う!ほぼ和歌山寄り。紀州弁ってやつです。語尾が[のし]とか独特の単語も多い。でももう若い子はあんまり使わない言葉も多いかな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 16:56:30 

    どんなゆるキャラよりミポラが一番🫰🏻

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/03(土) 16:58:51 

    天風ラーメンが好き
    三重県民、集まろう!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/03(土) 17:01:02 

    >>31
    県庁所在地なのに四日市に全部持っていかれてるイメージ…

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/03(土) 17:01:42 

    >>33
    名張市民だから近畿地方の方がしっくり来る
    いうて隣は奈良だし

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/03(土) 17:02:41 

    三重大学どんな感じですか?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/03(土) 17:04:25 

    三重クエストで盛り上がろう

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/03(土) 17:06:50 

    松坂牛🐂が美味い

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/03(土) 17:07:13 

    伊勢海老🦞も美味い

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:19 

    >>31
    うどんの幸助へ行って美味しいサラダうどん、ぶっかけ定食食べたい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:52 

    三重の人今避難指示出てるけど大丈夫なの?

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/03(土) 17:09:14 

    三重県民、集まろう!

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:14 

    🐮ぎゅーとら🐯

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 17:14:59 

    三重県民じゃないんだけどお邪魔します、今度友達とナガシマスパーランドに1泊で旅行に行くんですけど、おすすめのご飯屋さん等あれば教えてください、車で行くのである程度遠くても大丈夫です🙏

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 17:15:37 

    今は愛知在住ですが桑名出身です
    今年は久々に石取り祭が見れて嬉しかった!!

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/03(土) 17:16:42 

    >>45
    今緊急放送入った…

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/03(土) 17:16:54 

    >>45
    今、二見に避難指示出ました。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/03(土) 17:20:27 

    津市に住んでたけど、志摩市(地元)に帰って来ました!
    お買い物は近くのぎゅーとらやプラントにも行きます☺︎

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/03(土) 17:30:14 

    三重好きな愛知県民です。スポーツチームを推してて、これからシーズンなので多分月1泊まりでいきます。
    津市の味噌かつ店カトレアがお気に入りです。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/03(土) 17:31:25 

    四日市市民
    最近晴れるのか雨降るのかよく分からん天気が続いて一喜一憂

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/03(土) 17:31:53 

    >>1
    主さんたぶん同級生だわ!
    しかも名張も一緒!
    嬉しくて思わず書き込んでしまったw

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/03(土) 17:42:35 

    残酷焼きが有名

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/03(土) 17:44:52 

    10年ほど三重を離れていますが、実家は津市です。
    他県の人に三重出身だと言うと「三重の人は名古屋で遊ぶんだよね?」とよく聞かれるので……
    「実は、京都・大阪・奈良にも近鉄使って行けるから関西にも遊びに行きやすいんよ」と話したら
    「さすが私鉄最長路線網!三重いいところだね」と言われます。
    JRより近鉄の方が本数が多く、便利なことも話すと驚かれます。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/03(土) 17:46:09 

    コロナどんな状況ですか?
    私の自治体では10人あたり一人の陽性者が出てます

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:14 

    >>51
    今ニュースで出てた
    皆さん被害ありませんように

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/03(土) 17:48:43 

    >>55
    まさか地元も年齢も同じ方がいらっしゃるとは…!
    めちゃくちゃ嬉しいです!(*^^*)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/03(土) 17:51:45 

    >>58
    うちも結構出てるみたいだけど、もうみんなあまり気にしてる様子ないなぁ
    消毒とかマスクとかはもちろんしてるけど

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 17:57:04 

    >>18
    はちみつまんじゅう
    大好き食べたいなあ

    さかえやのカレー焼きも大好き
    あんこと、カレーがすき!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/03(土) 18:11:56 

    今年、三重県に引っ越してきて田舎過ぎてびっくりした

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/03(土) 18:12:15 

    >>18
    今日、津駅で買ってきて食べたよ!昔から変わらない味で美味しかっよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/03(土) 18:16:38 

    三重県いいとこ一度はおいで伊勢神宮がきもちいいだよ

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 18:18:20 

    松阪です。
    マアムがなくなって卸センターの跡地に何かできるみたいなんだけど、楽しみです。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:11 

    夏の赤福氷美味しすぎる。。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/03(土) 18:31:36 

    何年か前に明治維新から150年目というので
    全国的に展覧会とかイベントやってたとき
    桑名市では「大政奉還150年」と銘打ってて気骨を感じました
    佐幕の親藩だもんね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/03(土) 18:39:04 

    >>34
    伊勢神宮から最近話題の大型商業施設VISON行きのバスが出てたはずだから立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
    三重の特産物やらがたくさんあって食べ歩きとかできますよ〜
    ただめちゃくちゃ広いので要注意です!
    若い子達の映えスポットにもなってて、インスタにアップしてる方たくさんいるのでよかったら見てみて下さい😊

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/03(土) 18:40:31 

    >>34
    あ、すみません居酒屋をお探しなのですね
    失礼しました😢

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 18:41:03 

    亀山にコストコができるんだよね
    再来年あたりかな
    楽しみにしてる

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 18:42:38 

    >>47
    今日行ったよー。頼りになるお店!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 18:43:35 

    >>1
    名張は都会やん!!
    自分は美杉生まれやで!(笑)

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/03(土) 18:45:35 

    >>63
    どこから?

    三重はほんっと車ないとなんにもできへんやろ?
    でもな、食べ物は美味しいと思うで^^

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/03(土) 18:48:53 

    >>33
    南牟婁郡出身だけど、ほぼほぼ和歌山県民だと思ってます。なのであんまり東海意識はないかな?どん兵衛も関西だし、テレビもテレビ和歌山とか関西系列だし、中部電力じゃなくて関西電力だし。天気予報は新宮市の見て育ちましたし、三重あるあるがよくわからないし

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/03(土) 18:49:23 

    >>33
    中部の時もたまにあるやろ?
    どの地区ですか?って問いの時にはなんて答えてええんか悩むわ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:00 

    >>15
    じゃんけんはじゃんけん。
    でもいんじゃんって言うのも聞いたことあるなぁ。どこの辺?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/03(土) 18:55:14 

    松坂市の和田金のすき焼きと、不二屋の中華そば・かた焼きそば、一升瓶の焼き肉が好き。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/03(土) 18:57:38 

    JRで伊勢あたりから名古屋まで乗ると
    途中で車掌さんがきて追加料金集めていくシステムがよくわからない
    伊勢鉄道かしらの線路を使わせてもらってるエリアがあるからだと聞いたけど
    逆方向、名古屋から伊勢や松阪に向かうときは集めに来ないのよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:02 

    津市は千寿のてんむす。電話で注文して取りに行く。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:14 

    >>31

    四日市市民だけど
    津には朝日屋があるじゃないかー♪
    私はあそこの松阪牛が大好きで
    お祝い事があるといつも津まで
    買いにいくよー!

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:03 

    結婚を機に大阪から四日市へ住みました。
    服屋が全然ないので、いつも名古屋まで
    買いに行っているのですが
    皆さんどこで買われるのでしょうか。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 19:04:35 

    >>31
    でも明日の淳のスマホ旅は津だよね?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/03(土) 19:05:17 

    津に住んでいます。
    どなたか三重県内でいい和裁教室知りませんか?
    何件か見つけましたがホームページも無く口コミも無くて勢いだけで飛び込むのが不安です…

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/03(土) 19:05:23 

    カールは、売ってますか?
    三重も売止になったのか分からない。
    誰か、教えて下さい。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/03(土) 19:07:38 

    >>16
    松阪に住んでいて多分1番遠いところで熊野まで行きました
    七里ヶ浜が綺麗だったのと花の窟神社が良かったです

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/03(土) 19:13:18 

    >>28
    東員かな。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/03(土) 19:15:11 

    >>52
    奥志摩だけど道が良くなったからプラントなよく行くようになったよ
    牛虎ばかりだと飽きてくるし。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 19:16:22 

    >>82
    近鉄百貨店&鈴鹿のイオンモール
    四日市市民より

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/03(土) 19:22:39 

    >>79
    そうそう、伊勢鉄道が絡むからじゃないかな。
    無人駅ばかりじゃない?

    ちなみに名古屋から伊勢なら、近鉄のほうが安いよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/03(土) 19:23:15 

    三重県民だけどVISON行ったことない。
    行きたいなと思いつつ。
    お土産とか色々買いたい。
    行った方、おすすめありますか?
    混んでるかな。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/03(土) 19:24:23 

    さっきまでイオンモール津南に行ってましたw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/03(土) 19:26:54 

    >>69
    >>70

    ありがとうございます!
    さっそく調べました
    色々入ってる大きい施設で見応えありそうですね

    今回は夫婦岩と鳥羽水族館🦦まで行きたいなと思ってたので次の機会かなと思いました

    教えていただきありがとうございました!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/03(土) 19:27:12 

    結婚を機に東員町にきましたー!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 19:28:22 

    >>15
    大阪出身だけど いんじゃんでホイ でした
    久々に聞きました

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/03(土) 19:29:28 

    >>25
    四日市なので東海です

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/03(土) 19:30:05 

    >>96
    尾鷲や伊賀名張市とかは関西って感じだね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/03(土) 19:31:13 

    >>36
    四日市市民ですが初めて見ました

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/03(土) 19:32:22 

    >>48
    まぐろレストランとかいかがでしょう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/03(土) 19:35:02 

    >>75
    かんさいーでんきほーあんきょうかい
    のCM流れてますか

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:38 

    >>82
    私も大阪から四日市です!
    四日市って手作りパン屋さん少なくないですか

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/03(土) 19:37:11 

    >>18
    河芸の道の駅に売ってるよ!!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/03(土) 19:38:23 

    >>27
    箱なんてあるんだ!!😲子供の頃から紙に包まれたやつしか食べたことない!いいねー!お土産用に

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:18 

    >>84
    自治体でやってるいろんな講座の中にあるといいですけど、どうですか?和裁まではないかな……
    津市ではないですが数年前に習字の講座受けてました
    月に2回で半年ごとに6000円だったかな?他にも楽器やちぎり絵なんかもあって、定員はあるけど私は受けてよかったです

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:50 

    >>16
    私も桑名なんやけど、尾鷲までしか行ったことないなー。

    質問!北部にどこか安いスーパーってある?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/03(土) 19:40:59 

    >>18
    昔伊勢の七越ぱんじゅうもあったよね
    大好きだった!一人で何個も食べたよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/03(土) 19:48:16 

    >>42
    伊賀牛も美味しいですよ!!!!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/03(土) 19:52:19 

    >>16
    亀山市民
    いなべから紀宝まで制した

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/03(土) 19:53:47 

    >>104
    84です。まずは気軽に講座も良いですね!検索したところ、和裁はありませんでしたが104さんのおかげで選択肢が増えました(^^)
    ありがとうございます♪

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/03(土) 19:54:02 

    >>53
    懐かしいな。まだしてるんだね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/03(土) 19:54:11 

    >>33
    鈴鹿だけど東海と思ってる

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/03(土) 20:04:16 

    >>18
    ななこしパンジュウ食べてた世代です
    はちまんはななこしより柔らかめだよね

    ななこし作ってたおばあさん、レシピをメモってさえくれてたら!!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/03(土) 20:09:10 

    >>33
    これ本当なんで決まってないんだろうね笑。
    しかも近隣の県の人は大体三重のこと仲間と思ってない傾向にあるよね、悲しいけど。
    個人的にしっくりくるのは東海かな。愛知岐阜三重で1つな感じ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/03(土) 20:11:39 

    >>82
    名古屋かイオンかアウトレットのどれか

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/03(土) 20:11:58 

    津市です。ぎゅーとらのお弁当美味しくて好きです!angeパンも!

    近々、伊勢忍者キングダムに初めて行くんですけど行ったことある人どうですか?低学年の子どもも楽しめるのかなぁ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/03(土) 20:15:11 

    >>34
    居酒屋ではなく喫茶店ですが、宇治山田駅前の
    喫茶モリのモリスパが有名で美味しいですよ!
    三重県民、集まろう!

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/03(土) 20:18:36 

    >>105
    あんまり行ったことないけど
    東員町にあるカネスエとか

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/03(土) 20:19:15 

    >>73
    子供の頃、美杉村のスケートリンクよく行ったよ!
    今はもう無いのかな?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/03(土) 20:20:27 

    三重県桑名市だけど、今すっごい雨!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/03(土) 20:21:45 

    >>105
    そりゃもうタチヤ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/03(土) 20:22:20 

    >>119
    四日市は全然よ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/03(土) 20:22:49 

    >>90
    じゃあ近鉄でまた伊勢に行くわね
    伊勢は楽しい、神宮が素敵ね
    こんな自分も洗われるような気になる

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/03(土) 20:29:40 

    >>92
    待ってw私も。笑
    すれ違ってるかもね!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 20:41:32 

    私は熊野市からの菰野町民です。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 20:42:49 

    >>116
    高校の頃よく行ってたよー
    当時は300円、大盛りで400円で、ふわふわの卵が絡まって最高においしかった
    懐かしすぎる〜

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/03(土) 20:45:43 

    >>116
    これとバナナジュースが鉄板だね
    あとまんぷくの唐揚げ丼とクックのドライカツカレー

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/03(土) 20:47:37 

    >>16
    いなべ市民
    度会町・南伊勢町・大台町から南は南は行った事がないな
    三重県民、集まろう!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/03(土) 20:57:39 

    >>117
    あ!カネスエ安いって聞くよね!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/03(土) 20:57:57 

    >>120
    タチヤかー!
    行ってみようかな!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 20:58:39 

    >>63
    私も転勤で来たけど最初はほんと田舎過ぎて落ち込んでたよ…
    だけど海に山に食べ物も美味しいし知れば遊べる所もあって今は慣れたかな?
    観光ガイド見るのと地元の人に聞くのとでは違うから知り合い増えるといいね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/03(土) 21:01:51 

    >>33
    地元が大阪だけど東海ってイメージかな?
    近畿ではないな!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/03(土) 21:14:17 

    亀山の亀八食堂の味噌焼きホルモン。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/03(土) 21:18:03 

    >>123
    ちょっと喉が渇いたから、スーパーでペットボトルのジュース買って、唐揚げ屋さんの横の休憩所みたいなとこで、知り合いに見つからないように飲んでたw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/03(土) 21:49:25 

    >>80
    端の天むすだけ、ちょっときゃらぶき味

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/03(土) 21:53:38 

    >>63
    三重も広いからねー
    私は埼玉出身だけど三重の今のところの方が便利だわ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 21:55:23 

    桑名市民です。
    多度と長島が栄えないかな。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 21:55:59 

    >>87
    そーだよ!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 21:57:43 

    >>117
    私も桑名からカネスエに通ってますー
    道路も東員方面の方が空いてるし!
    品数はやや少ない気がするけどどれにするか迷わなくて済むしなんたって安い!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 22:03:09 

    他県民がお邪魔します。
    三重県のオススメ温泉ありますか?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 22:04:07 

    春に桑名の最寄り駅が星川に越してきたんだけど
    まだ贔屓のドラッグストアが決まらなくて
    桑名イオンの中のマツキヨやカインズホームやサンシのココカラファインで買ってるけど
    もっと大きくて安くて品数豊富なドラッグストアってありますか?
    前はかなり田舎に住んでたけど、田舎だけにでっかいドラッグストアがあってそこで色々と日用品買いだめしてました

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 22:06:47 

    >>140
    コスモスは近くにないかな?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 22:21:18 

    >>1
    明日から三重県に旅行でお邪魔させて頂きます!

    下調べしてたら美味しそうな食べ物いっぱいだし楽しみです。

    オススメのお店、観光などあったら教えてください(天気は怪しそうですが…(TдT))

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 22:33:55 

    三重の離島出身です。
    田舎すぎやし噂話大好きな人らばっかで地元帰るんは嫌なんやけど食べ物だけは好き。
    魚介類は本当美味しい。
    コロナでもう何年も行ってないけど、、、

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 22:37:47 

    >>139
    榊原温泉オススメ!子供の頃、冬だけアトピーが出る子で寒くなるとよく祖母に連れてってもらった。肌ツルツルになるよ!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 22:41:24 

    >>143
    三重に移住した人がそんなこと言ってたな…
    関東民でコロナ前はよく旅行行ってたけど、離島にも泊まってみたい!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/03(土) 22:53:29 

    >>90
    JRの快速みえの回数券(4枚綴り)安いよ。
    ただ、期限が1ヶ月なので要注意。
    2人で往復するにはいい!

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 22:54:08 

    >>116
    美味しそうですね!
    お昼ご飯は鳥羽水族館のラッコカレー
    翌日は伊勢神宮周辺のうどん
    と決めてたのですが、行ってみたくなりました笑
    予定を考えてみます!

    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/03(土) 22:57:36 

    >>127
    いなべはすぐ桑名行けるからいいよね
    老後はいなべに住みたい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/03(土) 23:05:02 

    >>34
    同じく、一人旅でよく訪れてた者です…
    市駅周辺で海鮮系も食べれる居酒屋…
    向井酒店、とばっ子、少し離れるけど虎丸、一月家あたりかな…
    どこも必ず電話した方が良いと思います!
    地物で海鮮以外だとモリスパ含む三大ソウルフードと美鈴の餃子とか
    海鮮系なら内宮お参り後におはらい町で、てこね寿司って手も
    あ〜一緒に行きたい…鳥羽水族館のメイちゃんに会いたい🦦

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/03(土) 23:06:28 

    >>141
    コスモスは東員ですね!
    一度行きました
    やっばりコスモスかなー?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/03(土) 23:07:41 

    >>145
    一生住むのはおすすめできないけど旅行なら夏がイイと思う。
    海あるし!

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/03(土) 23:12:17 

    私、伊勢うどんの柔らかいの苦手ででもあのスープの味は好きなので地元帰ったらスーパーで伊勢うどんのタレを買ってきて食べる時は讃岐うどんと一緒に食べます笑
    伊勢うどんのタレ+讃岐うどん+めかぶ
    中々良い相性です笑

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/03(土) 23:22:16 

    >>151
    やはりそうなんですね💦
    海鮮はもちろんだけど、海苔とか美味しくて感動してる!1ヶ月くらいのんびりしてみたいな〜

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/03(土) 23:25:26 

    >>16
    いなべに住んでる!
    一番遠くは熊野まで行ったよ!
    最北端から最南端までかなり遠いよね〜

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 23:29:12 

    あちこちイオンがあるからそれで事足りる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 23:32:31 

    伊勢方面、名古屋方面、
    23号線を右か左に走るだけ。 
    いつも23号線走ってるなと思う。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 23:36:46 

    >>100
    ホテルニュー淡路とか関西電力保安協会は普通に言えません

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 23:56:03 

    >>101

    あまり見ないですよね!
    513ベーカリーというパン屋さんが
    すごく美味しいので気に入ってます♪

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/04(日) 00:01:33 

    出前館が、ピザとお寿司とパスタとカレー
    デリバリー系もっと増えて欲しい!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/04(日) 00:34:47 

    >>85
    売ってないよー(T . T)

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/04(日) 00:45:20 

    VISON行った事ある人居ますか?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/04(日) 00:51:28 

    40代です。
    もう地元を離れて30年弱。
    昔伊勢のララパークって、他のジャスコでは流れてない歌(テーマソング)流れてましたよね?
    ♪おおお~視界は360度~ ♪たのしさ見つけよう ララパーク~ みたいな…。
    子どもの時何回も聞いてたはずやのに忘れてしまった。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/04(日) 00:53:54 

    >>34
    伊勢市民です!
    おしゃれ感ゼロですが、「とばっこ」でさめのたれを食べてみて下さい!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/04(日) 01:07:47 

    雨すごいです!!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/04(日) 01:38:02 

    >>115
    忍者キングダムいいですよ!そんなに広くないし混んでないし、低学年すっごく楽しめると思います!忍者衣装レンタルできて、かわいいです☆ご飯は少し高かった気がします…。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/04(日) 02:05:40 

    兵庫県から四日市へ引っ越してはや4年
    近鉄駅前は基本何でも揃ってるし不満は特にないかな。他の書き込み見る限り確かに手作りパン屋とか服屋は確かに少ないわ(笑)
    熊猫飯店っていうミシュランにも載った中華料理屋が好きで月イチのご褒美にしてる
    三重県民、集まろう!

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/04(日) 04:15:39 

    >>36
    うわなつかしー!
    千葉県民ですが、三重にあるおばあちゃん家にこれの置き物みたいなのがピアノの上に飾ってあったわw

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/04(日) 04:26:31 

    >>149

    ありがとうございます!
    とばっこ気になりますね
    電話確認必須覚えておきます!

    今回はメイちゃんキラちゃんにどうしても会いたくて鳥羽まで行く事にしました🦦
    前日は名古屋で🐨を笑

    水族館の帰りにおはらい町で降りててこね寿司食べる予定にしてました!

    ご一緒できたら楽しそう😆

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/04(日) 04:30:40 

    >>163
    ありがとうございます!

    >>149さんもオススメして下さってる
    とばっこ気になってます
    駅の逆側に宿泊予定ですが歩けそうなので行ってみたいです。

    宮城はフカヒレは有名ですが他の部位を食べる機会はないので、さめのたれ食べてみたいです。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/04(日) 04:46:22 

    志摩市民です。
    昨夜の雨と雷はすごかったです。
    一部の道路が冠水しました。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/04(日) 05:30:44 

    >>48
    まぐろレストランの向かいの干物屋さんも美味しいよー

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/04(日) 07:02:00 

    >>142
    伊勢うどんを食べるなら駅ちかく(少し歩く?)の山口屋さんが、個人的には好きです
    買って帰るなら、お土産屋さんに箱であるものより地元スーパーの袋の伊勢うどん(駒鳥とか、横綱のメーカー)と、タレはミエマンのタレがおすすめです
    あと、あおさって言う海藻は味噌汁に入れるとおいしいです
    見つけたら買って食べてみてください

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/04(日) 07:07:42 

    >>101
    3つ知ってるよ。美味しいからぜひ。
    伊勢松本駅前のシド
    県のクッペ※車かバス
    川原町駅前のロキ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/04(日) 07:27:12 

    >>172
    自己レス
    麺は日持ちが3日くらいだけど、冷凍できます
    離乳食にはわざわざ冷凍したものを茹でて食べさせてました
    さらにやわらかくなります

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/04(日) 07:47:06 

    >>172
    あおさ美味しいよなー。味噌汁に入れるかフライパンでパリパリに炙ってそれを粉々にしてご飯にふりかけてそこに醤油を少々。最高!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/04(日) 08:29:13 

    >>172
    有り難う御座います!!

    うどんも食べたいと思ってたので助かります!

    お土産はスーパーのやつがいいとはビックリですね…
    タレまで教えて下り有り難うございます(^^)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/04(日) 09:10:16 

    ようこそ三重県へ😄

    浜口順子が移住発表「住環境を変えてみたい」 - Yahoo! JAPAN
    浜口順子が移住発表「住環境を変えてみたい」 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    タレントの浜口順子(37歳)が9月3日、自身のSNSを更新。三重県への移住を発表した。この日、SNSを更新した浜口は「突然ですが、三重県に引っ越しました!」と報告。「住環境を変えてみたい、という思いと地方創生に興味があったからです。 - Yahoo! JAPAN

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/04(日) 09:52:56 

    >>18
    津出身、現在都内在住で今年の夏は帰省できなかったので、ここ最近ずっと久しぶりにこれ食べたいと思ってた!!
    焼きたてが美味しいんだよね〜

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/04(日) 10:29:42 

    松阪出身です。
    今は名古屋在住で名古屋の人によく三重弁好きって言われるから嬉しい!ソフト関西弁って言われるけど三重弁って「やんやん」とか「〇〇に〜」って結構独特だな〜って離れてみてわかった。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/04(日) 10:30:19 

    スペイン村が最近注目されてて嬉しい!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/04(日) 10:42:13 

    >>158
    513ベーカリー
    昔はほとんどのパンが試食できるんじゃないかと言う位試食が多くてお気に入りだったのに
    コロナが収束したら再開するかな…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/04(日) 10:45:05 

    >>166
    熊猫めちゃめちゃおいしいですよね
    並び時間えぐいけど…夜は空いてるのかな?
    私も当初は服屋少ないと思ったけど
    すっかりイオンで満足できる体質にw
    手作りパン屋さんはシドーがおいしかったかな

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:13 

    >>140
    薬のアオキはないかな
    意外と安い

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:58 

    >>34
    居酒屋は森下が美味しいです!
    満船屋はまんぼうの腸がおいしいし、焼きながら海鮮が食べれて楽しいですよ😊
    夜中であれば、小梅が2時までやっています😊

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/04(日) 13:53:09 

    関西出身で嫁いで10年。
    〜してみえる、って丁寧語が標準語かのように扱われてるのが未だに違和感。
    関西にも方言で、〜してはる、って丁寧語があるけどさすがに学校からの配布物とかで使われることは無い。でも子どもらの入学時の配布物に堂々と〜してみえる方は〜って書いててびっくりした。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2022/09/04(日) 13:53:52 

    三重県好きです(千葉県民ですが)。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/04(日) 14:22:25 

    忍者駅にて🥷
    三重県民、集まろう!

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/04(日) 14:27:14 

    三重県度会郡出身で東京に嫁に来ました。三重に帰りたくてしょーがない😭おかげ横丁行きたい、田舎の緑の山見たい、田んぼ見たい。ララパークも行きたい。一升瓶の焼き肉も食べたい。おとんとおかんにも会いたい😭

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/04(日) 14:50:11 

    三重出身で今は名古屋住なんだけど、ららぽーとの事しょっちゅうララパークって間違って言ってしまう。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/04(日) 14:57:01 

    昔走り屋の彼氏が岩坂峠を爆走する助手席に乗せてもらってました笑笑あのぐにゃぐにゃの峠走り辛いし、山中走ってく感じで怖いけど好きなんだよなーー

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/04(日) 15:03:40 

    >>168やはりメイちゃんキラちゃん(忘れてて申し訳ない笑)か(*´ω`*)🦦🦦
    ジュゴンも癒されるよ〜
    鳥羽駅からだと結構歩いた記憶…隣駅かバスが便利ななのかな
    鳥羽駅使うなら向かいのビル内のブランカで焼きたてシェルレーヌ食べて欲しかったけど休業中みたい😢
    駅やスーパーに売ってるのも美味しいよ!
    宮城なら新鮮な海産物は食べ慣れてるか、地場のおすすめ食べれると良いな〜
    おはらい町は食べ歩きも楽しい
    観光客目線だから住んでる方が他にも勧めててくださってて良かった😆
    名古屋にコアラが居るのは知らなかったー!チェックしておく🐨♡

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:13 

    >>188
    一升瓶一度行ってみたいと思ってて行けてない、看板めちゃくちゃ多いですよね
    あと鳥焼きも食べてみたいです!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/04(日) 15:29:05 

    >>144
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/04(日) 16:41:01 

    >>172
    三重県到着しました~!

    逆光で見づらいですが…
    三重県民、集まろう!

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/04(日) 17:28:27 

    >>181

    そうだったんですか?!
    知らなかったです。
    いろいろありすぎて悩んじゃうから
    また試食復活してほしいけど
    このご時世厳しそうかー ( ˙-˙ )

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/04(日) 17:47:37 

    主さんお同じ名張在住です。
    社会人なりたての
    大阪で一人暮らししてた時は
    映画をよく観に行ってけど、
    転職して名張に戻ってからは
    山一つ越えないと映画館に辿り着かないので、
    出かけるのに気合いがいります。
    でも程よく店もあるし、
    私は名張はすごくいいところだなと思います!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/04(日) 17:50:18 

    >>36
    ミポラとミレパレポ〜!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/04(日) 18:09:09 

    海の物山の物なーんでもめっちゃうまいよな✨🙌

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/04(日) 18:16:45 

    >>139
    湯の山温泉のグリーンホテルオススメ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/04(日) 18:26:38 

    >>185
    私も大阪出身
    こっち来てすぐの頃、お子さんみえる?って聞かれて本気で意味わからなかった

    見えますけど…
    見えるか見えないか??何聞かれてるの私???

    ってなったw

    やんやんとかそやにーとかはすっかり使いこなしてるけど、みえるは未だに言えないや

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/04(日) 19:06:15 

    >>194
    ようこそ三重へ
    気をつけて観光楽しんでね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/04(日) 20:12:59 

    >>184
    ありがとうございます!
    検索してきました。
    お料理の写真どれも美味しそうでした。
    まんぼうの腸???
    初めて聞きました!

    これは、とばっこからのはしご酒になるかなー🤣笑

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/04(日) 20:20:35 

    >>200
    185です。

    めっちゃ分かりますww
    〜してみえるのハードル高いです。
    入学準備のプリントにやたらと使われてて、声に出して読んでも頭に全然入ってこなかった(笑)
    〜してみえる方は〜
    ーしてみえる方はー
    以下続く
    喋ってる時は「方言やな〜」って思えるけど活字ではやめてほしいw

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/04(日) 20:47:39 

    >>162
    今もララパークで流れてますよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/04(日) 21:11:46 

    >>201
    有り難う!
    今日はなばなの里に行ってこれから遅めのご飯です!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/04(日) 21:42:38 

    >>191
    🦦ちゃんたちには今会いに行かなきゃ!と思って計画しました。
    調べてみるとCANバスというバスが走ってるみたいなので二日間乗り放題券で利用しようと思ってました。

    鳥羽駅は調べてなかったです。
    また行かなきゃってくらい見所がありそうですね笑

    名古屋🐨これからオススメですよ!
    ちょうど数日前に赤ちゃんがチラッとママのポケットから顔を出したのであと1.2ヶ月すると抱っこやおんぶ移動が見れそう🐨

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/04(日) 23:33:14 

    >>204
    ええ!本当ですか!!
    内装が昔と全然変わっていたから、もう歌も流れてないと思ってました。
    いつかまた帰ったら聞いてみたい!
    うれしい情報ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/05(月) 02:42:34 

    県民でなくてすみません…。
    7日から伊勢鳥羽へ旅行予定なのですが、そちらの最近のお天気はいかがでしょうか?
    天気予報を毎日チェックしているのですが、雨の日が多いのかなと…。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/05(月) 09:16:10 

    >>208
    ここ数日は降ったり止んだりの繰り返しなので折りたたみ傘はあった方がいいかな?

    パラパラだったのがゲリラ豪雨見たいな降り方する時もあるしお天気は不安定です!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/05(月) 16:47:23 

    >>165
    情報ありがとう!
    伊勢忍者キングダム行ってきました。
    子どもは3.5次元RPGに大喜びでした!大人はヘトヘト…ゲームクリアも出来ずですが楽しかったです。疲れたあと温泉でスッキリしまた〜

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/05(月) 19:32:29 

    >>206
    完全に🦦ちゃんたちに呼ばれたね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    そうだ、周遊するのにお得なバスあったね!💡
    あ〜鳥羽まで行くなら石神さんもあるけど(半日くらいかかる)、鳥羽駅使うならターミナルビル内に代理受付あるよ⛩
    鳥羽三女神 お願いごと代理受付所|鳥羽1番街
    鳥羽三女神 お願いごと代理受付所|鳥羽1番街www.toba1ban.co.jp

    鳥羽1番街では、女性の願いを叶える「石神さん」「加布良胡さん」「彦瀧さん」三つの神様のお参りができます。


    コアラ情報ありがとう!赤ちゃんのうちに見てみたい〜🐨(´ω`*)

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/05(月) 21:27:40 

    >>209
    返信ありがとうございます!
    やはり雨が多いのですね、参考になりました☔️

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/05(月) 23:04:13 

    >>212
    横だけど今日も晴れとくもりと突然の雨が代わる代わる来てたよ

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/05(月) 23:58:46 

    >>4
    朔日餅ね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/06(火) 02:04:39 

    >>211
    石神様気になりますね🤔
    鳥羽駅から水族館まで徒歩10分くらいのようなので直接は無理だから駅に寄ってみようかと思います!
    バスも停まるようなので。

    色々ありがとうございます!
    早く行きたくなってきました笑

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:03 

    >>213
    情報ありがとうございます!
    やはり傘は必須ですね🌂

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/06(火) 15:42:25 

    >>215
    うんうん、石神さんまでのスリルあるバスも体験してほしかったけど笑⛰🚌、時間も限られてるもんね!
    効率よく回れると良いな〜🦦🦦✨
    石神さんがある相差の旅館だと海鮮類がめちゃくちゃサービス良いと聞いたことあるから、いつか泊まってみたいと思ってるよー🐟
    早くまた訪れたくなった〜、楽しい旅行になりますように✨

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:26 

    >>43
    来週の週末伊勢神宮鳥羽らへんに旅行に行くのですが、伊勢海老のおすすめどこかありますでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード