-
1. 匿名 2022/09/02(金) 16:59:14
悪いことが一気に重なって起きる経験は誰しもあると思います。
そんな時に心の乱れを無くすことは難しいですが、落ち着かせることは自分次第で少しは可能だと思っています。
苦しい状況下、皆さんはどういったことを思われていますか?
+146
-5
-
2. 匿名 2022/09/02(金) 16:59:39
寝る。+169
-8
-
3. 匿名 2022/09/02(金) 16:59:57
+269
-10
-
4. 匿名 2022/09/02(金) 16:59:57
叫ぶ+9
-2
-
5. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:00
>>1
無+56
-1
-
6. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:10
食べる+69
-4
-
7. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:17
死んでなからセーフ!!+28
-12
-
8. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:17
逃げる+27
-4
-
9. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:23
たくさん食べて寝る
どんなに不安だったりしても、睡眠だけはちゃんと確保した方がいいことを社会人になって実感した+258
-6
-
10. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:23
ストレス溜まるとドカ食いしちゃう🥲+89
-2
-
11. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:27
筋トレ+21
-1
-
12. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:40
この程度でわたしが傷つくとでも?
ハハッ!草ぁ!
って、唱えてる(もちろん心の中で)+222
-2
-
13. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:51
掃除、片付け、断捨離
部屋の乱れは心の乱れ+154
-3
-
14. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:56
とりあえずお酒飲んで寝る。+40
-0
-
15. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:18
>>7
いっそのこと死にたい!+73
-5
-
16. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:30
今まさにつらい。
大学で仲間はずれにされて、グループでもハブられて、死にたい。+169
-3
-
17. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:43
脳が拒否するのか、頭真っ白になって思考が停止する+43
-1
-
18. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:44
悪い事ってどんな事かにもよる。
自分が悪いなら改善策を出す。
自分が悪くないなら時が過ぎるのをまつ
+38
-2
-
19. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:46
安井金毘羅宮でお参りした+21
-3
-
20. 匿名 2022/09/02(金) 17:02:15
+122
-1
-
21. 匿名 2022/09/02(金) 17:02:33
今まさに地に落ちているので、参考にしたい。
何しても浮上できない。+130
-0
-
22. 匿名 2022/09/02(金) 17:02:33
ある程度は可能だと思うけど、あんまりしんどい時は無理しないでなんかしらの機関を頼って話を聞いてもらった方がいいと思うよ+71
-1
-
23. 匿名 2022/09/02(金) 17:02:37
ガルする。+32
-1
-
24. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:24
この前も震えが止まらない出来事あって辛かった。とにかく安全確保出来たらいい。知り合いに電話で励ましてもらえて回復した。めちゃめちゃ時間かかったけど。辛いときはホント無理しないほうがいい+88
-0
-
25. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:26
会社を休む
よく寝る
美味しくて好きなものを食べる
家族や友達と話す
趣味に打ち込む+93
-3
-
26. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:32
お気に入りの服着てキラキラのジュエリーつけてちょっといいご飯食べにでかける!+13
-5
-
27. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:52
子供の発達のこと、進学、自身の不調に仕事、祖父母の死による親の土地相続(いずれ私にも降りかかる)…
本当いろいろありすぎるけれど、推しがいるからヨシ!ってなってるw+90
-1
-
28. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:02
そういう時期はただひたすら勉強してる+9
-1
-
29. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:22
猫をひたすら撫でる+44
-1
-
30. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:36
髪を切りに行くとか✨
そんな長さ変えたくないって時も整えてもらうだけで磨かれた気持ちになるよ!+58
-4
-
31. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:41
止まない雨はない+4
-31
-
32. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:44
自分で何かをして変化が見込めるようなことなら行動に移すけど、
自分ではどうにもならない場合は、とにかくやらなきゃいけないこと(仕事とか最低限の家事とか)をして
粛々と過ごして、風向きが変わるのを待つ。
人間だれしも思い通りに生きていける訳じゃない。
雨の日は雨の中を、風の日は風の中を。
+163
-1
-
33. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:47
>>16
ちょっと待て 死ぬな
話ししようぜ+189
-0
-
34. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:51
諦める。悩んでも何も変わらない様な事なら、もう考えない。もはや運命に身を任せる。+42
-0
-
35. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:57
普段我慢してる食べ物を食べる、あと休みの日に自分の圧倒的味方である実家で昼寝したり母の作った夕飯食べたりお風呂はいったりゆっくりさせてもらった+12
-4
-
36. 匿名 2022/09/02(金) 17:05:38
アメリカのドラマ観てる+8
-0
-
37. 匿名 2022/09/02(金) 17:06:02
コロナ病棟勤務
同僚に感染者多数、当日のシフト変更は当たり前で、勤務も厳しい
なのに、なぜかお金がない
休みはただただ身体を休めるだけだからいいんだけど、心の余裕も財布の余裕も全くない+108
-1
-
38. 匿名 2022/09/02(金) 17:06:34
>>31
やまない雨はないとかじゃなくて
今降ってるこの雨が耐えられない+97
-4
-
39. 匿名 2022/09/02(金) 17:06:50
まぁまぁまぁまぁまぁこういう時もあるわそりゃ
うんうん、わかる
まぁそんな落ち込むことじゃないな、うんうん
と自分に言い聞かせる
そして食べて寝る+15
-2
-
40. 匿名 2022/09/02(金) 17:07:26
1人で温泉旅行+20
-3
-
41. 匿名 2022/09/02(金) 17:08:00
車で遠くの空き地やコンビニ行って大泣きする。
ほとぼり覚めたらなんとか帰る。+17
-4
-
42. 匿名 2022/09/02(金) 17:08:27
どれから解決していこうか考えて漠然と優先順位をつけてたよ。
まず○○をして、ほんであれはこうしてって感じでした。どう動いていけばいいのか考えながら、必要な情報はググりつつイメトレ的な事をしてた。
問題解決に至るまでの流れを頭に描いて、とりあえず1個1個やるしかないわなーみたいになってました。+14
-1
-
43. 匿名 2022/09/02(金) 17:09:46
>>16
私もあと少しで孤独な治療入院が待ってる🫠
一緒にガルで話そ♡+102
-0
-
44. 匿名 2022/09/02(金) 17:09:54
心を整理する
まずは、自分の気持ちを正直に紙に書き出してみる。+17
-0
-
45. 匿名 2022/09/02(金) 17:10:05
うまくいかないストレスたまってる時ほどネットとは距離置く
自分的には書き込みとかで発散した方が余計ドン底に落ちる気がする+9
-0
-
46. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:39
>>16
まてまて、ここにはガル仲間がおるよ+135
-2
-
47. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:31
とにかく散歩に出る。
+10
-1
-
48. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:36
>>1
・同じ状況はずっとは続かない。(勿論悪くなる可能性もあるけど今生きてるんだから大丈夫と思い込む)
・とにかく綺麗なもの、心落ち着くものを見る。風景でも、写真集でも。
・意識して深い呼吸をする。
・カフェインは極力とらない。
・23時までに寝る。
・味噌汁は作る。
・「神様は乗り越えられない試練は与えない」の続きがあって、「逃げ道も用意してくださる」という言葉があるので、逃げる方法も選択肢の一つに入れる。
・過去の結果だとしても、当時の私にはそれが精一杯だった。と思い、否定しない。今できることをする。+139
-3
-
49. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:59
コロナで穴埋め出勤続き、あげく自分がかかり感染源のように言われてる(泣)+11
-1
-
50. 匿名 2022/09/02(金) 17:14:06
苦しいときはタヌキさがしを!は、どこの県に看板あるのですか。
すてきですね、とぼけてて。
タヌキって、ゴワゴワしてますよね、毛が。+42
-0
-
51. 匿名 2022/09/02(金) 17:14:18
>>1
今これを言っても苦し過ぎて響かないと思うけど、
『過去にめっちゃつらかった時も暫く経てば大丈夫になってたよな、私。今回のコレも、多分3年後にはダメージが薄らいでまた私は普通に生きているでしょう…』
って無理やりそう言い聞かせるかな笑。
とりあえず主さん、ここでみんなと話そうよ。
あとね、つい3日前にみた心理系のyoutubeチャンネルで、『辛い時ほど読書するといい』って言ってた。
辛い時に読書なんて絶対に気が散って無理じゃん…って思うけど、つまりは【無理やりにでも何かで自分の思考から気をそらせ】って事みたい。
わざとプログラミングの勉強をしてそっちに意識を集中させるとか、そういう感じ。走るのも無心に慣れていいらしいよ!
+58
-0
-
52. 匿名 2022/09/02(金) 17:14:20
>>2
私も寝たらOKだけど
そんな時って眠ることすらできないよね+67
-0
-
53. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:23
>>1
同じ年に、旦那が障害者になって、私が子宮外妊娠したよ。何をしたかと言ったら引っ越した。そこに住んでた1年がなんか悪いこと続きで。小さい事でいえば人生で初泥酔してお店で寝ちゃうとかね。1月に家買って2月には引っ越したよ。それも一括で。大出費と大決断だけど、今4年目かな?赤ちゃんも産まれて幸せだよ。+42
-3
-
54. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:38
私は髪を切る、ネイルする
ピアスあけるとか見た目で変化がわかることする
すぐ出来ることは模様替え+20
-1
-
55. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:46
>>16
セフレつくる+0
-34
-
56. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:50
>>48
ありがとう、実践したい良いことがたくさん書かれています。やってみます!+29
-0
-
57. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:59
>>16
ハブられ辛くて死にたいと思う気持ち凄く分かるよ。
だけど死なないで!いい歳して仲間外れするような人間にコメ主さんのこと少しも分かってもらう必要なんてないんだよ。苦しいけど一生大学生じゃないしその内お別れな人達のために命捨てる必要ないよ!+199
-2
-
58. 匿名 2022/09/02(金) 17:17:15
>>50
タヌキ歩いてる時にお尻が左右に振り振りするのがかわいいよね。なんなんだあの生き物笑+12
-0
-
59. 匿名 2022/09/02(金) 17:17:33
>>1
まず泣く
寝る事さえ出来なかったから+11
-0
-
60. 匿名 2022/09/02(金) 17:17:34
>>1
ポジティブ人間チャレンジおすすめです!
決めた時間内はネガティブになったら負け。意地でもポジティブ人間でいるゲームです。
最初から1日は難しいので、まずは1時間から、1時間ポジティブでいれるようになったら次は半日、と徐々に延ばしていくと良いと思います^^+4
-1
-
61. 匿名 2022/09/02(金) 17:17:34
>>53
すみません。何が言いたかったかというと、前向きに行動するです。不妊治療もして、流産もしたけど、また挑戦して今妊娠中です。私は割と動き続ける派です。+13
-1
-
62. 匿名 2022/09/02(金) 17:18:50
>>16
そんな奴らは仲間じゃないよ。離れればいい。
仲間はずれにする方が絶対悪いんだから。
そんな事で悩むなんてもったいない。もっと他の事に目を向けよう!
もっとワガママに、人の目なんて気にしなくていい。+140
-0
-
63. 匿名 2022/09/02(金) 17:19:34
私は悪い事の原因を解消する事を、少しずつでもやると「今は大変だけど、少しずつ解決に向かってる!」と思えてちょっと落ち着きます。+3
-0
-
64. 匿名 2022/09/02(金) 17:19:41
>>35
自分の圧倒的味方である実家。
という言葉が素晴らしいです。親、昼寝、食事。
パワースポット実家&親!!同意です ☺+15
-3
-
65. 匿名 2022/09/02(金) 17:20:02
>>16
社会に出るとね、高校、大学で悩んだ人間関係ってなんてちっぽけなものだったんだろうって思うよ。
今はすごく巨大な圧に感じるだろうけど。
社会に出る時、少しでも有利に働くよう、そんな人たちに負けずに意地でも大学は卒業してほしい。
そしたらそれ以降の何倍もの長い人生はあなたの自由。
見方によっては、自由こそ厳しさが伴うともいうけど、死ぬほど人間関係辛い時には休職や転職や退職、結婚とかいった多くの選択肢がある。
未来を見てほしい。死ぬなんてもったいないよ!+172
-1
-
66. 匿名 2022/09/02(金) 17:20:36
文字にして何をするか頭で整理する
感情は二の次で
+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/02(金) 17:21:56
今が一番低迷してる と 嵐が通り過ぎるのをじっと待つ+8
-0
-
68. 匿名 2022/09/02(金) 17:21:59
とにかく環境を変える。
ストレスで爆発しそうになった時に、思い立って一人で京都に行った。
大好きな大河内山荘に行って、安井金毘羅宮で縁切りを願って、第一旭でラーメン食べて帰ってきた。
根本的な事は変わらないけど、気持ちの切り替えができてスッキリした。
あと、自分はそれほど行動的な人ではないから、急に一人で京都に行くなんて信じられなくて
でも、新しい自分を発見できたような気がして嬉しくもなった。
それから一人旅はちょくちょくしてる。
+43
-0
-
69. 匿名 2022/09/02(金) 17:22:08
>>16
人生たくさんの人と出会う中でそいつらはうんこみたいな奴らだ気にすんな+89
-0
-
70. 匿名 2022/09/02(金) 17:22:26
>>38
あの画像しか浮かばんw+12
-0
-
71. 匿名 2022/09/02(金) 17:23:13
>>1
出来事によるけど、まずは状況を把握する
それを受け止める
だから苦しいんだなと。
落ち込む時は思いっきり落ち込む。
誰かに話すのも大事かも。+13
-0
-
72. 匿名 2022/09/02(金) 17:24:05
>>16
死んだら、悲しむ人達がいます。
気持ちは解るのですが、はぶる人達は貴方の味方じゃないよ。
離れて下さいね。
ツライけど、仲間外れをする人達の為に、命を消す事だけはしないで。+76
-3
-
73. 匿名 2022/09/02(金) 17:24:21
>>16
ゼミやグループ研究とかもあるなら、仲間はずれ辛いよね。なんとも言えない惨めな気持ちになるしね。
今はショックが大きいかもしれないけれど、そのうち気持ちも落ち着くよ。
そんな事をする人達と、長く縁が結ばれなくて良かったと思うよ。
人との別れは新しい人との出会いになるしね。
私は大学時代希死念慮が拭えなかったんだけど、「この方法を選んだら、善良に生きてきたこの人に迷惑がかかるな」とか考えてやり過ごしていたよ。
どこかで割り切って前に進む事も大切だとは思うけど、ある程度悲しんで自分の感情に蓋をしない方が、吹っ切れるのも早いとも思う。
5年後には笑えるからね。+61
-0
-
74. 匿名 2022/09/02(金) 17:25:24
父と兄が立て続けに他界、母の面倒を見るため実家に戻るハメになり、
会いづらくなってるうちに唯一の希望だった5年間付き合った彼にフラれ…
そんなときすこし効果があったのが、どこかのトピで見た
「このまま良いことが無ければ〇年後に死ぬ」と時期を決めておくこと。
何もなければ半年後に死ぬと決め、クローゼットにロープも結びました。
あとはやりたいことをやろうと思ったら、ほんの少し気が楽になった…気がします。+32
-0
-
75. 匿名 2022/09/02(金) 17:25:48
空腹を満たして
のんで🍻 寝る😴+1
-0
-
76. 匿名 2022/09/02(金) 17:26:28
>>1
そういう時こそ成長出来るチャンス。
これは本当!
私も、本当に辛いことが立て続けに続いて、それでもやっぱり幸せになりたい!幸せになる事を諦めたくない、そう思えて、今まで何やっても出来なかったダイエット成功しました、
根本的な悩み事が解決したわけではないけれど、前向きにはなれました。+6
-2
-
77. 匿名 2022/09/02(金) 17:26:29
>>16
それは辛いね。ゼミやサークルでも?
大学によっては卒業後、仕事でも付き合いが続く場合があるけど、いまバイト先で友達作ったり、休学や編入したり出来る。
死にたいと思うくらい辛いだろうけど、貴方にはたくさんの選択が出来る。
ここを使ったり、親御さんや中高時代の友達に話をして欲しい。+50
-0
-
78. 匿名 2022/09/02(金) 17:27:14
>>16
こんなに見ず知らずの人が気にかけてくれてる
それだけでちょっと救われないかな
あとそんなサークル行かなくてよし+105
-0
-
79. 匿名 2022/09/02(金) 17:27:39
夜泣きする
朝から身体が辛い
離乳食食べない
家の中でも何度も怪我しに行く
お酒も飲めず寝る事も出来ずボーッとする事も出来ない+12
-0
-
80. 匿名 2022/09/02(金) 17:28:18
ひたすら平泳ぎ。
ゆっくりひたすら泳ぐ。
水の中って不思議なチカラがある気がする。
お腹が空くし、ぐっすり眠れる。
+20
-0
-
81. 匿名 2022/09/02(金) 17:28:21
>>48
病気に関わるショックな事あって昼から食欲なくなって涙も出ないの。
ここのコメント見られたのは何かの導きなのかな…
実践してみます、ありがとう(>ω<。)+64
-0
-
82. 匿名 2022/09/02(金) 17:28:59
どうにもならないこともあるけど生きてりゃなんとかなる、と言い聞かせてる。+5
-1
-
83. 匿名 2022/09/02(金) 17:29:35
>>43
治療のことどこまで聞いて良いか分からないですが、いつでもコメントください+33
-0
-
84. 匿名 2022/09/02(金) 17:30:20
>>1
ここ2ヶ月くらい、本当に最悪な状況が続いてる。
今までの人生のワースト3を占める最悪な状況が全部重なったかんじ。
って昨日まで思ってたんだけど、なぜか突然今日、ポジティブに転換された。
きっかけといえば、悩みとは全く関係ないトピ見てて気づきがあったというか…それぐらいなんだけど。
でも渦中にいた時は有給使えるだけ使って、本読んだり映画観たり朝からガルちゃんしたりパズルゲームしたりして過ごしてた。
食事も無理してまで取らず、流れるままに過ごしてた。
たぶん思ってた以上に疲れてたから、休めたことがよかったのかな。+50
-0
-
85. 匿名 2022/09/02(金) 17:31:39
>>1
食べて寝てなんとかやり過ごす
時間が進めば状況が変わるからじっと耐える+6
-0
-
86. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:13
サイクリングしてる
最近嫌なことがたくさんあって辛い、金もないしw
知らない道を自転車でひたすら走る
新しい発見があって楽しかったりするし、ほんのひととき現実逃避になる。+16
-0
-
87. 匿名 2022/09/02(金) 17:33:19
無理やりに口角を上げながら大丈夫じゃないけど「大丈夫、大丈夫・・」ひたすらこの言葉を呪文のように唱える+9
-0
-
88. 匿名 2022/09/02(金) 17:36:06
食べるか安定剤に結局頼る。
美容室行こうが、自分の好きな所行こうが全くダメ+40
-0
-
89. 匿名 2022/09/02(金) 17:36:07
>>81
>> ここのコメント見られたのは何かの導きなのかな…
そう感じられるってことはそういうことなんだと思いますよ!
身体のことって他人にどこまで打ち明けていいか分からないし、何より心が不安でたまらないですよね。81さんの苦しく不安な思いが少しでも減りますように....!
横からですがすみません+27
-1
-
90. 匿名 2022/09/02(金) 17:37:48
>>1
私がやってたのは推しのラジオを聴くこと。リスナーがよく相談事をメールやハガキで送っていて、誰しもがぶち当たることが多くて自分だけじゃないって気がして安らげました。
推しの言葉も場当たり的じゃなくてちゃんと向き合って話すから、他のリスナーと同じように明日頑張ろうって気になれてました。
今もラジオは聴くけれど、壁をたくさん乗り越えてから少し客観的に自分を見ていけるようになれています。+7
-0
-
91. 匿名 2022/09/02(金) 17:39:19
>>76
上がる前って、落ちるんだよね。
私もママ友だった人に裏切られて虐められ、誰も信用できないみたいな状態になった後、超優良条件で今の会社に拾ってもらった。
アラフォーだけど、思い返せば今までもジャンルは違えど同じ様な事は何度かあった。+38
-1
-
92. 匿名 2022/09/02(金) 17:40:32
朝、自分に大丈夫大丈夫って声に出して言う。
そしてただ毎日を淡々と過ごす。
そういう時以外と一日、一か月あっと言う前に
過ぎて行く。
自分を追い詰めない、信じる。
力が湧いてきたら行動してみる。
+29
-0
-
93. 匿名 2022/09/02(金) 17:42:59
>>1
私も今友達にハブれてる(私抜きでテーマパーク行ってた)&就活も上手くいかないなどなど重なって死にたいってなってるよ+11
-0
-
94. 匿名 2022/09/02(金) 17:48:37
>>16
私もそうだった。男女関係のもつれで色々あって2年からボッチになった。
レポートで単位取れる授業をたくさん取って、過去問入手できなくても大丈夫なように一人で頑張ったわ。
他大学との交流の授業とかあれば、そういうので単位取っても良いかもね。
3年生で単位取り終えて、4年生は卒業式だけ行った。
卒業式は親と行って親と帰ってきた。
就活の頑張ったことは3年間続けていたバイトのことを言って受かったから大丈夫!
大学の時は辛かったけど、社会人の方が長いし、今だけだから死なないで。
私も今は結婚して、子供にも恵まれて幸せになれたよ。+79
-3
-
95. 匿名 2022/09/02(金) 17:48:37
ほんと、あるよね。何もかもがうまくいかない時。病気と似てる。悪くなるのは一瞬なのに、ちょっとずつしか良くならない。
私も数年前にありました。でも振り返ってみると、あれが転機になっていて、そこからたくさん努力したなって思います。あれがなければ今でもなぁなぁに生きてたかも。
人間万事塞翁が馬。今苦しんでることが、結果的に良かったということもあるから、まだわかんないよ。+38
-0
-
96. 匿名 2022/09/02(金) 17:50:27
入院中で やっとの思いで退院だと思ったら4日延びた😂😂
かれこれ一ヶ月入院 延びるのはこれが初めてじゃない
うつの薬が飲めないから
毎日泣いてる 薬疹で全身がかゆいし
もうしにたい
ガル民のみんなには悪いけど
トピで愚痴を書かせてもらってる よ+32
-0
-
97. 匿名 2022/09/02(金) 17:50:32
仕事に打ち込む。辛いことを考えなくてもいいように自分を追い込む。+3
-2
-
98. 匿名 2022/09/02(金) 17:51:57
>>16
それはね、死にたいじゃなくて
「消えたい」+1
-5
-
99. 匿名 2022/09/02(金) 17:52:15
>>16
学生のうちは学校が全てに見えるから、辛い気持ちはわかる
でも大学生活なんて一生じゃないよ!+52
-0
-
100. 匿名 2022/09/02(金) 17:52:33
>>1
重なっておきたとしても、1つ1つに原因はあるのでそれを解決していく。起こってすぐは自分自身もテンパってたり落ち込んで正常な脳内ではないので、落ち着いてから1つ1つ自分の中で解決していく。だいたいのことは自分の選択したことで自分が原因のことばかりだから。+13
-0
-
101. 匿名 2022/09/02(金) 17:56:06
イライラ激しくなると動悸してくるw
誰も私の苦しみなんかわからないって躍起になっちゃうのよね+24
-0
-
102. 匿名 2022/09/02(金) 17:58:01
旦那に愛されてないんだなぁって。しみじみ実感した。家族にもなれてなかった。
大切にされてなかった。
認めたくなかった。
涙ばかり出てくる。
愛されたいと思えない。許せないから。どうやったらあきらめられるのかな。離婚したい。本当に思う。心の底から思う。+32
-2
-
103. 匿名 2022/09/02(金) 18:00:54
まさに親が男の子を迎えるべく養子縁組考えてるみたいでしんどくなってる
宇宙のことを考えて気を紛らわしている+13
-0
-
104. 匿名 2022/09/02(金) 18:02:48
>>1
会社が安月給なのに減額され仕事ばかり増やされたから
その日、その時に無言で退職してる
こっちは奴隷じゃねーんだよ+17
-0
-
105. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:38
とりあえず夜はちゃんと寝る
朝も起きてご飯食べる
気持ちに寄り添ってくれる病み系の曲か、元気になれる明るい応援系の曲聴く
ハムスターやゴリラとか可愛い動物の動画や画像を見る
+6
-0
-
106. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:50
ノートとペンを買ってくる
そして問題点を書き出す+7
-0
-
107. 匿名 2022/09/02(金) 18:09:39
今日まさに低気圧不調と生理と歯肉炎が治らなくてしんどいです。+11
-0
-
108. 匿名 2022/09/02(金) 18:12:36
>>92
早速実行してみて少し心が楽になりました
ありがとうございます+5
-0
-
109. 匿名 2022/09/02(金) 18:15:25
>>1
最初は薬飲んで寝込む事しか出来なかった。でも死にたくなるほどどん底を何回か繰り返してだんだん変わってきた。
死にたくても怖くて死ねないから、気を紛らわせるしかないと頭じゃなく体レベルでわかったという感じ。飛び込んでしまわないために、楽しみ見つけて楽しんでます
+14
-1
-
110. 匿名 2022/09/02(金) 18:16:31
自分に嫌な事してくるヤツに普通にブチギレてる💢
誰も近寄って来なくなるが、メンタル弱い人などは自分にペコペコ頼ってくる
陰ではお局とか言われるがこの性格のおかげで出世した
【Ado】うっせぇわ - YouTubem.youtube.com正しさとは 愚かさとは それが何か見せつけてやる ダウンロード/ストリーミング配信はこちら:https://umj.lnk.to/ado_usseewaIDこんばんは。 17才最後の日である本日、ユニバーサルミュージックからメジャーデビューしました。ぜひ聴いて頂けたらと思います。 ご視...
+7
-0
-
111. 匿名 2022/09/02(金) 18:22:54
>>27
推しがいて良かったです+22
-0
-
112. 匿名 2022/09/02(金) 18:23:03
まとまって悪いこと起きたら
まとまって良いことあるよん+18
-1
-
113. 匿名 2022/09/02(金) 18:25:59
>>31
明けない夜もない
そう言い聞かせてもいるよ
+2
-2
-
114. 匿名 2022/09/02(金) 18:26:02
ちょうど今、低迷期を実感しています。
昨日ずっと想ってた人に完全に拒否られ、今日仕事行く途中に自転車パンクするや、突如雨に降られるやら、、、
なんか全てタイミングが悪いです。
日頃の行いが悪いのかな、何がダメだったのかな、、、
+15
-0
-
115. 匿名 2022/09/02(金) 18:28:52
>>1
オナニーしたり美味しいもの食べたりする+3
-6
-
116. 匿名 2022/09/02(金) 18:29:40
>>1
私は苦しいことばかりの人生で、底辺はこれ以上ないって聞いて来たけどそれ以上に嫌なことあるんだっていうのを何度も繰り返してきました。
それが普通になって慣れちゃって、また来たかと諦めに似た感情が出てくるようになりました。
根本を解決するようなことって難しくて、買い物したりたまに友達と気晴らししたり、おしゃれしたり、美味しいもの食べたり、母と遊んだり…そんな風にして気を紛らわしています。気を逸らしてやり過ごすそれしかない気がします。+26
-0
-
117. 匿名 2022/09/02(金) 18:31:58
>>1
原因が会社の場合は休めるならずる休みする
家庭の問題の時は解決するまで気が気じゃない
またいつ起こるかってびくびくし続けてるよ
+5
-0
-
118. 匿名 2022/09/02(金) 18:33:35
>>6
ツムラの漢方「加味逍遙散」飲む+4
-0
-
119. 匿名 2022/09/02(金) 18:40:15
>>15
ほんとこれ思う。
生きていれば何とかなるとかぜんぜん慰めにならない。生きていることがつらいのに+45
-0
-
120. 匿名 2022/09/02(金) 18:43:10
>>1
主は仕事してるの?
私は働いてないからわからないし毎日楽しいことしかないよ+2
-10
-
121. 匿名 2022/09/02(金) 18:43:18
>>16
大学以外で楽しいことを捜してみて
趣味でも習い事でもいいし
他に居場所があると気持ちに余裕がでるよ+30
-0
-
122. 匿名 2022/09/02(金) 18:44:34
>>120
あたしと同じだ、楽しいことしかなくて困ってるくらいだよ〜+1
-3
-
123. 匿名 2022/09/02(金) 18:44:49
>>93
はぶる人達は、友達じゃないよ。
ショックにもなるし…。
離れてみては如何でしょうか。
コロナのせいで、仕事を見つけるの大変ですよね…。
死なないで下さいね💦
悲しむ人達がいます。
私自身、厄介な人に絡まれてて、怒りが収まらない状態だし、他の人に誤解もされてて何もかもが嫌な状態なんです。
負の感情、コントールが出来なくなってます。+17
-0
-
124. 匿名 2022/09/02(金) 18:47:23
ロングブレス。痩せないけど意外と落ち着く。+10
-0
-
125. 匿名 2022/09/02(金) 18:48:24
>>16
なにかサークルに入ろう+1
-4
-
126. 匿名 2022/09/02(金) 18:49:09
>>120
ガーだね+3
-0
-
127. 匿名 2022/09/02(金) 18:50:19
>>122
だよね
苦しい人は>>1みんな主さんみたいに働いてるからなんじゃ?+0
-4
-
128. 匿名 2022/09/02(金) 18:51:20
>>1
色即是空
空即是色
この世は夢や幻のように実態のないもの
でも何もないところからまた何かは始まる+18
-0
-
129. 匿名 2022/09/02(金) 18:55:24
>>119
今、まさにどうやって◯のうか考えてた。
心療内科通ってるけど先生に話すのも面倒くさいと言うか、薬が増えるのが面倒と言うか、せっかく良くなってきたのに、面倒な患者だなって思われそうで診察の時に話せない。
人間って本気で○のうと思ってる時は人に言えないよ。長々とすいません、まだ葛藤あるのでここにかいてみました+36
-1
-
130. 匿名 2022/09/02(金) 18:56:34
落ち込んでる時に、友達が彼氏の惚気話をさりげなく小出しにしてくるのメンタルやられる+3
-0
-
131. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:17
なんでみんなわざわざ窮屈な日本に住んでるか意味不明
経済成長しない終わった国に住んでたってどうしようもないでしょw
日本の何が楽しいの??
教えてください
【闇営業】一泊200円の世界最強に安い宿に泊まって出会った女の子と...inタイチェンマイ - YouTubem.youtube.com書籍『ハイパーディープ・ワールドジャーニー 危険度&面白さMAXのぶっ飛び海外周遊記 』※こちらより購入頂けます!https://www.amazon.co.jp/dp/404604991X/ref<マンペーLIFE>↓サブチャンネル登録お願いします!↓https://www.youtube.com/channe..."&...
+0
-1
-
132. 匿名 2022/09/02(金) 19:00:55
ちょこちょこトラブルが続いてるところに、とある事件に関わってしまい普通に座ってるだけで涙が出てしまうような状況に。このままだとやばいと思って、公認・臨床心理士さんのカウンセリングを受けた。一歩間違うとPTSDになりかねない状況だったけど、体験を記憶や記録に置き換えて行く作業を2.3ヶ月続けてだいぶ落ち着いたよ。
辛いこと怖いことやそれを思い出した時に感じる感情を声や言葉にして、自分から引き離していく感じ。溜め込んじゃうと、いつまでも自分の体験として苦しくなるから、友人や家族に話せるなら話してみては?近しい人に話せない場合やトラブルのもとが近しい人の場合は他人(心理士)にお金払って聞いてもらうのもありかと思います。+5
-0
-
133. 匿名 2022/09/02(金) 19:03:01
>>1
その時が過ぎ去るのを待つしかないかな
でも、出来るだけ無理はしない+2
-0
-
134. 匿名 2022/09/02(金) 19:03:08
+2
-0
-
135. 匿名 2022/09/02(金) 19:04:54
>>38
っつってんの!w+10
-1
-
136. 匿名 2022/09/02(金) 19:13:29
>>15
やれる事やってそれでもダメなら死んでもいいかもな、って思いながら生きてる。
親の介護があったり子供の将来が不安だったり、他にも悩みはあるけど、
親を看取って子供が自立するのを見届けてからでもいいかなって生きてる。
体調が良くないので自分のために生きようとは思わなくなった。+11
-3
-
137. 匿名 2022/09/02(金) 19:17:02
>>1
ここまで悪いことあったら
絶対いいことあるわwww
って思います。
禍福は糾える縄の如し。+9
-0
-
138. 匿名 2022/09/02(金) 19:19:26
ゆっくり湯船に浸かると癒されるよ+5
-0
-
139. 匿名 2022/09/02(金) 19:20:19
世の中には小さい事で悩まない人っていっぱいいるから「他の人ならこんな事で悩まない!気にしない人だっている!」って自分に言い聞かせてなるべく気を逸らすようにしてる。+3
-0
-
140. 匿名 2022/09/02(金) 19:21:23
一人グループライン作って思ったことなんでも送信する。
つらいね、さみしいね、頑張ったね、えらいね。とか。
夕陽が綺麗だな。とか、お風呂入ろ。とか。
ネガティブなことはなるべく汚くない言葉にしてる。
自分の気持ちに蓋をせずに認める。
だいぶ気持ちが落ち着くよ。+23
-0
-
141. 匿名 2022/09/02(金) 19:22:18
>>12
これいいね!
使わせていただきます!+31
-1
-
142. 匿名 2022/09/02(金) 19:22:26
>>16
とにかく単位とって卒業する事だけ考えな!
せっかく大学生なれたのに、そんな人達のせいでやめたらもったいない。
寂しいかもしれないけど大学なら逃げれる大丈夫!
+24
-2
-
143. 匿名 2022/09/02(金) 19:46:43
これを思い出して、未来はとりあえず自分の行動でなんとかなる、と淡々とやることやる。+23
-0
-
144. 匿名 2022/09/02(金) 19:53:05
漢方を飲む
+0
-0
-
145. 匿名 2022/09/02(金) 19:53:07
どうにも出来ない
+1
-0
-
146. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:45
>>129
私も1週間前死のうかと思ったけど精神科初診ひと月待ちだから漢方のんだ
最近やっと効いてきて タヒにたいって頭に浮かばなくなったけど頭ぐわんぐわんするよ
+7
-0
-
147. 匿名 2022/09/02(金) 20:01:18
まさにいま
男にお金貸して帰ってこないわ、コロナうつされるわ‥
最悪な出来事にも意味があると思って頑張ります。。+7
-0
-
148. 匿名 2022/09/02(金) 20:01:45
>>143
なんか優しい感じだね、保存した+6
-0
-
149. 匿名 2022/09/02(金) 20:05:55
>>2
メンタルやられると眠れなくなるよー
これもまた辛い+28
-0
-
150. 匿名 2022/09/02(金) 20:07:19
>>15
本当にそう思う
歳を重ねて醜くなる自分が気持ち悪い+14
-1
-
151. 匿名 2022/09/02(金) 20:09:20
こんな事言いたくないけど自殺してしまう芸能人の気持ちが多少、理解できる。
神田沙也加さん、竹内結子さん、三浦春馬さん、上島さん、渡辺裕之さんなど。
こんな私でさえ辛いのに芸能人なんかもっと大変だよなって思う。私もはたから見たら楽しそうに見えるみたいだけど、実はそんな事ないし。+36
-2
-
152. 匿名 2022/09/02(金) 20:09:28
>>1
気付いたら遅くて鬱になってたから
辛いならそのストレスの現況から離れる離れられないならカウンセリングか、その環境に期待しない諦める。+2
-1
-
153. 匿名 2022/09/02(金) 20:09:57
>>90
もしかして…推しってキンキの剛くんですか?
違ってたらごめんなさいm(_ _;)m
+0
-1
-
154. 匿名 2022/09/02(金) 20:14:41
>>151
そうだよね
いくら給料良くても芸能界は病みそう、竹内結子なんて新しい旦那さん切ないよね
コメ主さんみたく吐き出そう
私は今日は無言で旦那に子供預けてコンビニのラーメン食べて、コーヒー飲んですっきりした
+5
-3
-
155. 匿名 2022/09/02(金) 20:17:46
>>102
子供居ないなら離婚しても良いよね
こちらは子供いるから離婚できないよ、今日やっと話したけどうちもまるで感情ないみたいな旦那
えっ俺悪いの?的な表情+10
-1
-
156. 匿名 2022/09/02(金) 20:27:55
子宮がん告知されたのに胸にも痛みとしこり見つけてもう無理
先生がいうより状況ヤバいような気がしていたんだよね
維持するメンタル残ってない
泣いたりしないけど何にも楽しくないし集中できないし呆然としてる
冷静にパニック
どうにもなりませんな…
がんてこんな気分なのねーサバイバーの人を尊敬するよ
+34
-0
-
157. 匿名 2022/09/02(金) 20:29:37
>>48
私も病気のことで悩みすぎて、食欲もなく辛い毎日を過していましたが、このコメントスクショさせて頂き、読み返したいと思います。
ありがとうございます😭+20
-1
-
158. 匿名 2022/09/02(金) 20:34:30
マイナス覚悟で(笑)風呂でしっこする。追い詰められた時にやる。+1
-0
-
159. 匿名 2022/09/02(金) 20:37:33
>>21
がんばれ!這い上がれ!
いや、頑張らなくて良いんだけど、頑張ってほしい!+3
-2
-
160. 匿名 2022/09/02(金) 20:44:44
>>32
スクショしたよ。頭がいい人だね。私にはあなたの言葉響いたよ、ありがと+41
-0
-
161. 匿名 2022/09/02(金) 20:44:48
こんな事言いたくないけど自殺してしまう芸能人の気持ちが多少、理解できる。
神田沙也加さん、竹内結子さん、三浦春馬さん、上島さん、渡辺裕之さんなど。
こんな私でさえ辛いのに芸能人なんかもっと大変だよなって思う。私もはたから見たら楽しそうに見えるみたいだけど、実はそんな事ないし。+1
-0
-
162. 匿名 2022/09/02(金) 20:51:32
心臓が動いてるから生きてるだけの私ですが
生きててもいいでしょうか?
そのうちいい事ってありますかね?
毎日辛いです+29
-0
-
163. 匿名 2022/09/02(金) 20:57:06
>>16
大学生活なんて人生の中のほんの一部!一瞬!
嫌なら最悪やめちゃえばいいんだよ!
死ぬ価値なんてないから!+14
-1
-
164. 匿名 2022/09/02(金) 21:24:03
>>1
とにかく寝る。
少しうごけるようになったら掃除する。
掃除すると少しだけ気分が前向きになる。
掃除をするまでのメンタルに回復するまでは何もしない。+7
-0
-
165. 匿名 2022/09/02(金) 21:26:30
>>102
私の旦那は結婚当初、遊びから抜けられず浮気
ざんまいでした。結婚9年目の今やっと
落ち着いています。沢山愛してるとか
行動も私を優先してくれますが、
やはり過去のことは許せず
なんで今更?と冷めている私がいます。
お互い寄り添うタイミングが
完全にずれてます(p_-)
結婚って、こんなもんなんでしょうね。。+4
-4
-
166. 匿名 2022/09/02(金) 21:38:47
>>32
素敵な言葉をありがとー
心が少し軽くなったよ+22
-0
-
167. 匿名 2022/09/02(金) 21:40:57
死にたいと思ったら楽になった
むりやり生きたいと思って生きるのが辛い+2
-0
-
168. 匿名 2022/09/02(金) 21:45:22
>>1
普段、ただ生きてるだけですでに苦行。
毎日仕事にいくのがもうツライ。
そこにきて家族の誰かが死んだりとかしたら生きていける気がしない。
+8
-0
-
169. 匿名 2022/09/02(金) 21:50:25
ご飯いらないし風呂も入らなくていいからもう寝たい
何もしたくない
職場の人に伝わらないのが辛い+6
-0
-
170. 匿名 2022/09/02(金) 21:51:52
今回は仕事から逃げます。
診断書出してもらって数ヶ月休んで有給消化、そのまま退職します。
職場の建物にすら入りたくない+36
-0
-
171. 匿名 2022/09/02(金) 22:26:10
あいつもこいつも自分も最後には死ぬ+2
-0
-
172. 匿名 2022/09/02(金) 22:32:05
>>128
般若心経ですね!+2
-0
-
173. 匿名 2022/09/02(金) 22:36:01
>>21
ありきたりだけどイメトレ
こうなりたいって思う
引き寄せの法則+4
-1
-
174. 匿名 2022/09/02(金) 22:54:22
>>156
どうか、あなたの身体が良くなりますように、幸せでいられますように。+17
-0
-
175. 匿名 2022/09/02(金) 23:00:11
>>156
私もがんを宣告されてから、みるみる痩せて食欲もなくなりました。メンタルが安定しません。
一緒に戦いましょう。+20
-0
-
176. 匿名 2022/09/02(金) 23:03:21
>>170
お疲れ様!
今までよく頑張ったと思うよ。
私も仕事辞めたくて、疲れた…もう嫌だ、嫌だ…ってお風呂やトイレで気付くとふとした瞬間に呟いてる…。もうそろそろ潮時かも。
+24
-0
-
177. 匿名 2022/09/02(金) 23:13:13
ずっとこの状況が続くわけじゃない、流れに抗っても余計疲れるだけ…と肩の力を抜く+2
-0
-
178. 匿名 2022/09/02(金) 23:15:10
我慢しすぎて心が壊れる。+9
-0
-
179. 匿名 2022/09/02(金) 23:22:14
>>178
わかる。
社会人になってからずっと自分を押し殺す事をずっと続けた結果のせいか、もう今では自分の本当の気持ちがわからないっていうか、ただただ虚無で感情が動かない。まるで心が無くなったかの様。
なんで自分以外みんなあんなに笑えてるんだろうって、自分だけ凍りついた空間に取り残されて違う世界線に生きてるみたいな感覚になる。
+7
-0
-
180. 匿名 2022/09/02(金) 23:23:15
沢山食べて飲んでク◯して寝る
ク◯がポイントです。大量に出してスッキリさせる。+1
-0
-
181. 匿名 2022/09/02(金) 23:43:48
>>13
部屋も心もグッチャグチャ(泣)+22
-0
-
182. 匿名 2022/09/02(金) 23:54:57
>>2
寝ようとしても色々考えすぎて寝れない😭+10
-0
-
183. 匿名 2022/09/03(土) 00:46:31
振られて1年経って苦しくて何とか過ごしてたけど結婚したって聞いてまだこれからも苦しみが続くのかって
泣きそう+4
-0
-
184. 匿名 2022/09/03(土) 01:29:49
>>33
ありがとう
話し合いのときとか一人だけいないように空気みたいに扱われたり、調理実習の時のレシピ渡してもらえなかったり、大事なこと伝えてもらえなくてそのせいで先生から怒られたりで色々あって心がつらくて
自分なんか死んだほうがいいんだーって思って泣いてる+33
-0
-
185. 匿名 2022/09/03(土) 01:30:21
>>46
ありがとうございます+6
-0
-
186. 匿名 2022/09/03(土) 01:31:30
>>62
ありがとうございます
授業のグループなので離れることができません…+6
-0
-
187. 匿名 2022/09/03(土) 01:33:32
>>73
ありがとうございます。
まさに授業の関係で離れることができなくて大変です
あと、私なら下に見ていいと思われてる節があるようで扱いも雑で、授業のたびにお腹痛くなったりドキドキしたり汗出てきたりで死にそうになります
2年間頑張れば卒業なので頑張ります+9
-0
-
188. 匿名 2022/09/03(土) 01:34:25
>>78
19件も返信が来ていて驚いてます。
皆さん本当にありがとうございます。少し元気出ました。+15
-0
-
189. 匿名 2022/09/03(土) 01:35:21
>>125
コロナ禍でサークル活動が軒並み休止状態なのです+3
-0
-
190. 匿名 2022/09/03(土) 01:36:30
>>78
あ、ちなみにサークル活動はしてないです。
学校の授業のグループの時にいつも辛い思いしてます+8
-0
-
191. 匿名 2022/09/03(土) 01:53:28
人間誰しも皆平等に
生まれた時から、四苦八苦がつきものです。
そんなものです。
あまり心を動かされぬように、堂々としてください。
+1
-0
-
192. 匿名 2022/09/03(土) 01:56:04
ミュージカルを見にいく
非日常体験で無理やりわすれる+0
-0
-
193. 匿名 2022/09/03(土) 02:10:01
>>174
ありがとう、そう言われるだけで救われます
>>175
がんの書き込み見かけてたので同志の方いるかなと思ってました
怖いし無力感凄いですよね、手術もあるので体力のこと考えたら食べなきゃと思い口に押し込んでます
またガルですれ違えたら嬉しいです、がんばりましょう
+9
-0
-
194. 匿名 2022/09/03(土) 03:04:23
>>156
わたしも乳ガンです。
毎日泣きます。でも、病院に任せて一つずつクリアして行くと、少しずつ安定する時間も出て来ますよ。
まだ何も手探り状態の時が1番苦しいかも知れません。
+16
-1
-
195. 匿名 2022/09/03(土) 03:07:52
>>32
ありがとう。しばらく頑張れそう。+10
-1
-
196. 匿名 2022/09/03(土) 06:01:13
>>184
いじめだね。
その授業のグループは変えられないのかな?
大学に相談窓口ない?
もしあれば相談して、あなたの状況を先生に分かってもらえれば怒られることはなくなるかも。+25
-1
-
197. 匿名 2022/09/03(土) 06:11:31
>>16
そんなつまんない奴らに人生を狂わされるなんてもったいないよ!
あなたの人生はあなたのものだし自分のために面白おかしく楽しく生きるべき
大学だけがあなたの世界じゃないし+18
-0
-
198. 匿名 2022/09/03(土) 06:28:24
>>124
そういう効果もあるんだ?試してみようかな。+0
-0
-
199. 匿名 2022/09/03(土) 06:52:46
蒼天航路を読む
軍略と計謀に思いを馳せるとなるほどなと
落ち込んでいる時間は頭を使うに限る
漫画と侮る事勿れ
成長の時間だ!+0
-0
-
200. 匿名 2022/09/03(土) 06:53:34
>>16
勉学をすれば良い
何馬身も離すなら今だ+4
-0
-
201. 匿名 2022/09/03(土) 07:13:24
>>184
わかる。
私も自分がコミュ力ないせいなのわかってるけど、話し合いの時、空気みたいな扱いで話すときも全然目を合わせてもらえないし、例え正しいことを発言しても周りの人が右といったら右って感じで相手にされない。
しかも、その皺寄せは私にくる。
仕事の量や負担私ばかり重くなるし、なんかもう辞めたい。
+25
-1
-
202. 匿名 2022/09/03(土) 08:11:33
>>184
つらいね。それパワハラだよ(無視、パワハラで調べてみてよ)
今は大学の学生間のハラスメントってのもちゃんと窓口があるはずだよ
相談するときは事実をメモにして淡々と「連絡が行き渡っておらず学業に差支えがある。個人の努力ではどうしようもない。ハラスメントに該当する。」点を強調してね
別にサークルとか習い事とか始めて、別の人間関係を作るのも手だよね
大学を出た後も世の中に楽しいことはたくさんあるよ
むしろ異世代間で付き合いやすいよ
うまくいくといいね
大学卒業まで友達がいなかったアラフォーより+28
-1
-
203. 匿名 2022/09/03(土) 08:31:42
>>72
「悲しむ人がいる」ってよく希死念慮のある人に言っている人がいるけど、
世の中には本当に天涯孤独だったり複雑な家庭環境だったりで、悲しむ人なんていない場合もあります。
むしろその人達に傷つけられたりもするし。
「悲しむ」程度の人の為に今のしんどさを乗り越える程の担保はないし、ふさわしい言葉では無いといつも感じる。
誰か見ていてくれる人がいるのは確かだけど、でもその程度の人なんだよ。+3
-3
-
204. 匿名 2022/09/03(土) 08:39:06
>>190
ごめん
サークルなんて書いてなかったね💦
授業か…
先生もちょっとなきがするけど、グループ?を変えてもらうことは無理なのかな+5
-0
-
205. 匿名 2022/09/03(土) 08:50:37
>>136
親が自殺とか子供に迷惑かけるな
その配偶者達や子供にまで迷惑かけるんだよ
子を思うなら親族から自殺者を出すな+3
-1
-
206. 匿名 2022/09/03(土) 08:56:15
>>32
私もスクショしましたf(^^;
なんか心に響いた😣
転職先の仕事が上手く行ってなくて悩んでるから…😭+11
-0
-
207. 匿名 2022/09/03(土) 08:57:59
>>160
私もスクショしました(^-^ゞ
+1
-0
-
208. 匿名 2022/09/03(土) 09:10:16
問題が重なる時は頭の中で(問題を)因数分解します。
感情を揺すぶられる暴言や恥をかいた状況の前後を何がきっかけなのか、また共通項はないのか考えます。
一見すると様々な無理難題が押し寄せてきたとしても、辛抱強く解体していく事で共通項が見えてきます。
自分の認めたくない欠点や頑固さを目の前に突き付けられる事が多く感じます。
「因数分解」をするのは、自分をクールに見つめる胆力がないとムリです。
自分のプライドを守りたい気持ちやコンプレックスを刺す暴言に心が折れる方が大半だからです。
誰が軽々と試練を乗り越えている秘訣を知りたい!と熱望してもその器があるかないか、自分で判断した方が良いです。
なので胆力に自信のない人は心を守るための行動をする方が良いと思います。+3
-0
-
209. 匿名 2022/09/03(土) 09:19:14
>>205
本当にそれ。
どんな方法を選んでも、誰かに何かしらの迷惑やトラウマを植え付ける事になる。
現代においては特に、自◯は本当に身勝手で最低な人がとる選択。
発見する人、処理する人、対応する人。その現場の今後。
車でも電車でも、飛び込みなんてもっと最低。善良に懸命に生きている人に、トラウマを植え付ける事になる。
自分が不遇な状況に今いるからといって、そんな事を他者に植え付けていい理由なんて一つもない。+2
-2
-
210. 匿名 2022/09/03(土) 10:08:22
>>184
遅くなってごめんよ!
そりゃ辛い。泣くわ。泣くの当たり前よ。
そんな悲しい目に遭ってさ、普通でいられないよ。
ちょっとその友達擬きの人達幼稚過ぎだと思うわ。
何があってそんな下衆なことしてんのか知らんが、大方あなたに何かで嫉妬めいた感情があるのかなと想像する。嫌がらせの動機に一番多いのは妬みだから。
でも、される側からしたらそんなこと一切関係ないからね。部外者の私からしたらとても鬱陶しい話よ。コメ主さん気の毒に。
こんなこと悲しみの真っ只中に言われても難しいと思うけど、コメ主さん自身が「自分なんか」なんて言わないであげてよ。あなたもだけど親御さんがとても可哀想だよ。それでなくても敵意向けられて辛い状況なのに更に自分自身を責めるなんてしないであげて。
そんな下らんことする人間の考えなんて尊重しなくていいから、あなたはあなたを大切にしてほしい。
自分を責めるあたり多分コメ主さん真面目なんだね。真面目が一番だよ。だけどずっと真面目でいなくてもいいし、声上げたっていい。
その人達はきっとあなたの人生に不必要な人達だから今は難しいだろうけど、これ以上自分に損がないように上手く付き合って行けたらいいと思う。
生きてると辛いことは避けられないけど、バランスよく生きるためには普仏用に自分を悪く思わないことだと思うよ。絶対あなたは悪くないよ!
+20
-0
-
211. 匿名 2022/09/03(土) 10:12:25
>>16
私とかニート3年目に突入してる25歳だよ
私より価値があるから死ぬな+8
-1
-
212. 匿名 2022/09/03(土) 10:26:48
>>176
壊れた時には遅いので、無理しないでください。
壊れても会社は助けてくれないです。
思い切って一緒に休みましょう。+6
-0
-
213. 匿名 2022/09/03(土) 10:30:34
>>211
横でごめんけど、あなたにも絶対あるんだよ
緩々いこうぜ+8
-1
-
214. 匿名 2022/09/03(土) 10:41:49
何もしなきゃいい
+2
-0
-
215. 匿名 2022/09/03(土) 10:45:21
>>1
お祓い+2
-0
-
216. 匿名 2022/09/03(土) 10:55:42
>>12
あなた明るくて好き!
無理しないでね。+11
-0
-
217. 匿名 2022/09/03(土) 10:58:03
>>16
あと何年かな?
卒業まですごく長く感じるだろうけれど
大学以外のつながりを大事にして!+3
-0
-
218. 匿名 2022/09/03(土) 13:03:00
私は占いでしたね〜。
見事に運が悪いときに色々行動してたので、なーんだ!運気悪いだけじゃん!って思ったら元気になりました笑笑いわゆる大殺界的なときにガッツリ転職、引っ越ししてました^^;
ちなみに色々な占いを試して1番しっくり来たのは四柱推命でした。ココナラで有料で見てもらいました(^^)3000円位でした!
それまでは占いって霊感商法とか怖くて避けてたけど、占いは人生の天気予報という記事を見てやってみて良かったす(^^)+2
-1
-
219. 匿名 2022/09/03(土) 13:13:34
>>146
漢方って市販で売ってるやつですか?
品名をおしえて欲しいです+3
-0
-
220. 匿名 2022/09/03(土) 13:51:26
>>52
花粉症の薬(市販薬)飲んで寝ると眠れるよ+1
-0
-
221. 匿名 2022/09/03(土) 14:03:19
>>16
子ども絡みの全く大学に関係ないボランティア始めた
色んな大学や年齢がいて視野が広がりどうでも良くなった
そしたら卑屈じゃなくなったのか大学で他の子に声掛けて貰い
居心地良くなった
+7
-0
-
222. 匿名 2022/09/03(土) 14:18:48
>>162
生きてていいんですよ。これからもそのままで。
私もなんか辛い日々が続いてるけど、希望は捨てないでいようと思ってます。
あなたも私も幸せになれますように。+12
-0
-
223. 匿名 2022/09/03(土) 14:42:08
>>1
自分の部屋にこもること3日くらい。
食事も適当なものを部屋で。お菓子も。
食事は作らない。何とかしてもらう。+3
-0
-
224. 匿名 2022/09/03(土) 16:04:52
>>22
機関を頼っても結局「心療内科行ってね」で突き放されるよ
いろいろ頼って行ったけれど
救われる気持ちになんて絶対なれないとわかった
心療内科も5分診療で薬出して終わりの金取りだし
1人孤独に耐えるしかない+17
-0
-
225. 匿名 2022/09/03(土) 16:37:07
>>21
乙女ゲーム
えろいやつ
現実逃避できてイケメン達にめっちゃ肯定されてちょっと幸せ気分になれるかも+2
-2
-
226. 匿名 2022/09/03(土) 16:48:15
>>20
東京駅にいたらしい+1
-0
-
227. 匿名 2022/09/03(土) 17:12:44
考えないようにするが、どうすることも出来ない時は安定剤を飲む
寝て忘れるようにしている+5
-0
-
228. 匿名 2022/09/03(土) 20:05:55
>>225
無料でできるアプリありますか?+1
-1
-
229. 匿名 2022/09/03(土) 20:56:25
>>225
あなたはそんなんで幸せ気分になれるならうらやましいな+3
-1
-
230. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:33
異動先の仕事がわからないし、終わらないし、上司も頼りにならないし眠れないしでボロボロです
よく仕事を少し休んでリフレッシュしましょうみたいなの見かけるけど、たかだか1日2日休んだだけだと、誰も私の仕事をフォローしないし(仕事の納期を少し伸ばす調整してくれるくらい)余計仕事がキツくなるんだけなんだけど、普通の会社はそんなにまわりがフォローしてくれるものなの?+7
-0
-
231. 匿名 2022/09/05(月) 12:35:02
もともと鬱っぽかったけどペットが亡くなってさらに悪化した
ずっと寝てる
外に出られない+4
-0
-
232. 匿名 2022/09/10(土) 07:45:06
だいたいどうにもならない理不尽な
ことなので、耐えるしかない。
心をころしてる+3
-0
-
233. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:14
ずっと嫌がらせされてて、十年以上かかってやっと収まった。自分の家に居ても落ち着かず、不安が付き纏った。今、その人に不幸がきてる…もう八日帰って来ない。一生帰って来なきゃいいのに、このまま家も売却すればいい。+2
-0
-
234. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:29
動物飼っても満たされてないのかな?多分。+0
-0
-
235. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:46
自分だけ苦しむのは、不公平よ。貴方も苦しんで…+1
-0
-
236. 匿名 2022/09/11(日) 08:05:06
>>230
そうだよね。自分が休み明けやる+1
-0
-
237. 匿名 2022/09/11(日) 16:43:05
>>210
横だけど、210さんとても良い人だね。
あなたみたいな人が友達だったら良かったな。
+0
-0
-
238. 匿名 2022/09/11(日) 17:42:57
辛い…一日中寝ていたい。+0
-0
-
239. 匿名 2022/09/12(月) 11:22:04
どうにもならないことが続いた
なんとかしようと足掻いても無駄
もう限界かも+0
-0
-
240. 匿名 2022/09/12(月) 12:16:35
身体が重いダルい+0
-0
-
241. 匿名 2022/09/12(月) 18:56:53
今日はキャンセルが連続。
+0
-0
-
242. 匿名 2022/09/12(月) 21:24:43
苦しくなったら、最近は我慢せずに、嫌って顔をします。舐められたなら言い返します。
大人しくしてたら、相手はつけ上がります。+1
-1
-
243. 匿名 2022/09/18(日) 20:35:39
台風でこんなに体調崩すのかぁ。+1
-0
-
244. 匿名 2022/09/23(金) 18:24:58
ずっと苦しかった、相手に支配されてる感じ。監視も嫌がらせも止まなかった。自分のメンタルだけでなく、身体にも異変が起きた。ある日を境に、腫れが引いて来た。肉眼でもはっきりする症状だった。
相手のことは、憎んでるし、仕返しもしたい。でも一番は関わらない。見て見ぬふり、距離を縮めない。
今やっと自由に慣れた。
楽しい事考えていこう。+1
-0
-
245. 匿名 2022/09/23(金) 18:33:49
子供がいて苦しい事あるよ。子供がいてポジティブなろうとすることそんなに悪いかな?
辛い度合いなんて、皆んな違ってるから、病名も違うんだろって思う。
自分より幸せだと許せない人もいるんだね。
長い闘病、挫折、苦しみに耐えた日、もう解放していいよ。無理しなくていいんだよ。
嫌いなら嫌いでいいじゃない。+0
-0
-
246. 匿名 2022/09/23(金) 19:28:19
自分で辛いと思ったら離れてみる。無理はしない。
合わない人とはどこまでも並行線。無理していても疲れるだけ、そう言う波が何度も押し寄せてたけど、楽しい雰囲気にはなれない。だから自分が降りた。+0
-0
-
247. 匿名 2022/09/23(金) 19:45:10
他人の辛い気持ちに同情しない。自分が辛くても寄り添ってくれる人はいないから。人の気持ちに流されない。+0
-0
-
248. 匿名 2022/09/23(金) 20:00:57
もう、人に優しくなんてしなくていい。頑張ってるなんて声かけもしなくていい、会釈だけでそれ以上の会話は求めない。人によってはマウント取る人もいる。後で話さなきゃ良かったって思う事もしばしばだから、いい人なんて演じる必要もない。+0
-0
-
249. 匿名 2022/09/23(金) 22:26:34
もう、我慢するのは辞めました。不快なら顔に出して良いと思いました。+1
-0
-
250. 匿名 2022/09/25(日) 17:25:56
人の態度に反応してしまう。以前はもっと敏感だった。話の節々のマウント。最近そう言う事も疲れてしまう。あまり関わりを持たず、自分のこと好きなことを始める。+0
-0
-
251. 匿名 2022/09/25(日) 17:34:25
他人の井戸端会議、家の近くでやられると、気になってしまう。コロナ禍で人と話す事も少ないなか、長時間話してる。
年頃の子供を持ってるから仕方ないけど、
一日中一人で居る事の方が多い自分と比べてしまう。人の事など気にせずにいられたらな。
楽しみ見つけて行こう。+0
-0
-
252. 匿名 2022/09/25(日) 18:00:48
偶然出会って、不快なら顔されたら、きっと大変な時なんだって思う事にした。介護なんて大変よね。同居なんて大変よね。私には、まだ降り掛かって来てないから、今を大事に生きる。
あからさまに嫌な顔されたけど、私には関係の無い話。皆んな平等に不孝は訪れる。自分も長い間不孝だったから、+0
-0
-
253. 匿名 2022/09/28(水) 17:07:20
傷ついたから傷つけたくなる。私はそう言う人のタゲになった。あらゆる嫌がらせを受け、その執着は十年にもなった。今は、過去に出来なかった事を実現されたようで、その嫌がらせは止んだ。周りにバレたのもあるけど、今は監視が趣味のようだ、今日はお召し物を変えて何回も外に出てこられた。人の事が気になるようだ。私は気にしない。+0
-0
-
254. 匿名 2022/09/28(水) 17:32:12
日に何度も見ると吐き気がしてくる。私が距離を取ってるのにあちらから縮めてくる。+0
-0
-
255. 匿名 2022/09/30(金) 06:53:17
ずっと何年も執着されてた。でも離れてくれたみたい。そのお陰で自分も離れられる。何かどうでもよくなったみたい。+0
-0
-
256. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:54
>>48
過去の結果だとしても、当時の私にはそれが精一杯だった。と思い、否定しない。今できることをする。
ちょっと刺さった
時には諦めることも大切だよね+0
-0
-
257. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:58
今日も、洗濯干してるとあの家族は出かけて行った。私は居ない間に掃除しようと思う。なるべく関わらず自分のことを全うする。+0
-0
-
258. 匿名 2022/10/01(土) 09:21:32
無視してると、あちらからガンガン出てくる。関わりをやめて、十年になる。もう毒は撒かなくなった。長かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する