ガールズちゃんねる

行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

1242コメント2022/09/11(日) 19:19

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 14:28:48 

    国でも遺跡でも世界遺産でも何でも大丈夫です。国内外問いません。
    私はアイルランドに行ってみたいです。
    行った方感想教えてください!

    +52

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:19 

    伊勢神宮

    +120

    -10

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:46 

    クリスマス島
    カナリヤ諸島

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:48 

    レゴランド

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:58 

    オーロラみたいな。

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:58 

    あの世

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:10 

    与那国島

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:18 

    ガル民の家

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:24 

    女性向け風俗店

    +18

    -6

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:25 

    USJ

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:25 

    夢の中

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:27 

    富士山(20代から一度は行きたい!と思ってたら40代になった)

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:36 

    >>8
    うち来る?

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:41 

    売り専

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:43 

    パリ
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +38

    -9

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:46 

    平泉
    中尊寺金色堂

    +56

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:52 

    マリアナ海溝の底
    10000mの海底は一体どんな感じなんだろう

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:54 

    香川県高松市のうどんバカ一代

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:59 

    >>6
    まじ暇だよー
    毎日やることないし


    +42

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:05 

    黒部ダム。
    ツアーで行った方がいいですか?

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:05 

    >>12
    五合目までは来るまで行ける

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:05 

    >>8
    おいで!ポテチ食べよう

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:08 

    >>2
    神聖すぎる空気で私はダメだった。
    おかげ横丁美味しいものが沢山出て食べ歩きは楽しかったよ!

    +79

    -6

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:14 

    >>2
    大きな木が沢山ある。

    +70

    -5

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:18 

    行ってみたいのは大阪
    USJとか美味しいお好み焼き屋さんとか楽しそうで

    +52

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:19 

    私の好きな人の部屋

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:25 

    ガルちゃんの事務所

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:26 

    >>8
    自分の家では🤔

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:29 

    高野山
    宿坊も泊まってみたい

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:34 

    ロンドン

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:44 

    草津温泉

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:46 

    山賊 山口県

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:47 

    アメリカ行った事がない。ニューヨークでここは良いよという所は?

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:47 

    タワマン

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:49 

    TDL(36だけど一度も行った事がない静岡県民)

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:50 

    ハウステンボス

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:03 

    北朝鮮

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:12 

    樺太

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:21 

    軍艦島

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:23 

    エジプト!!死ぬまでに一度は行きたい!
    ただ、、、胃腸が弱いから食べ物や飲み物が心配💦

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:25 

    >>25
    ネギ焼き美味しいです

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:25 

    >>2
    早朝とか人が少ない時間帯に行くと荘厳な雰囲気
    かなり広いから良い散歩になります

    +105

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:33 

    >>12
    途中までクルマで行けるよ。そこから見上げる富士山も迫力があります。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:33 

    >>20
    車で行って駐車場停めて、公共交通でダムまで行ける

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:45 

    >>10
    の手前でJK(JKとは言ってない)達が煙草の灰を下にいる人に落とした楽しんでたのを見て治安悪いなぁって

    +18

    -11

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:51 

    >>20
    すごく良かった
    個人で手配して行きましたが、ダムまで何種類もの乗り物に乗らなくては行けないのでツアーが楽かもしれません

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:13 

    >>7
    飛行機か船で行く

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:15 

    養老天命反転地どうですか?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:21 

    富士の樹海

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:26 

    街は案外狭い。歩いているだけでうっとり。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:29 

    ハワイ!!!!行ってみたい〜🌴
    行った人みんな良いって言うよね!英語喋れなくても大丈夫?

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:30 

    ハウステンボス

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:38 

    >>13
    いくいくー

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:46 

    >>29
    奥の院に入ると空気が変わります

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:49 

    >>8
    うちにおいでよ!

    Wi-Fi環境!充電自由!お菓子ジュースビール常備!アパートの隣コンビニ!もちろん単身!

    +55

    -4

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:50 

    >>12
    20代の時に登ったよ
    帰りはジグザグと降りてずっと同じ景色なので結構辛い
    今30代だけどもう行ける気がしない

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:52 

    >>20
    車で行った
    道狭いし運転苦手な人はツアーがいいと思う

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:00 

    ギリシャとイタリア
    ガラス工芸が見てみたいのだけど行った人が荷物が届かない、交通機関が予定通りではないと話していたので少し不安です

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:07 

    >>35
    近くに住んでるからうちに泊まる?
    犬いても大丈夫ならだけど

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:08 

    スイス!!

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:08 

    >>35
    同じ静岡県民です。日帰りでも行けるよ。面白いから行こう!ぜひ!

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:09 

    おちょぼ稲荷と門前の串カツ屋

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:26 

    ポルトガル
    今は日本に定着している天ぷらやカステラもポルトガルから入ってきたモノ
    日本人のくちに合いそうなシーフード料理も多いから

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:40 

    サンフランシスコ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:44 

    有名な山の山頂

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:51 

    >>59
    むしろ犬に会いに行きたいんだけどダメ?
    ワンチュールかってくからさ

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:54 

    >>18
    カルボナーラうどんが美味しかったよ!

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:00 

    >>16
    本当にキラッキラきっらびっやか!ですよ。見ごたえあります。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:01 

    >>35
    大人はシーがおすすめ

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:11 

    東京ディズニーランド
    客のマナーが悪すぎて2ちゃんねるから5ちゃんねるになってからも専用の板が立ってるので怖くて行けない

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:21 

    台湾

    +20

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:21 

    >>51
    日本語だけで大丈夫だったよ
    店によっては日本語通じないけどジェスチャーと英単語で何とかなる!向こうも英語喋れん日本人になれてる感じよ

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:21 

    >>52
    ミッフィーのテーマパークだった時代は何回か行ってた!楽しかったなぁ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:49 

    長谷川町子美術館

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:00 

    信濃町

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:03 

    >>12
    頂上?
    39歳で初めて登ったよ、富士宮口
    天気いい日選んで行ってね。
    体力無い私が行けたから誰でも行けると思う!

    +19

    -4

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:10 

    >>41
    ねぎ焼きってなんだろう?と思ってググったらめっちゃ美味しそうだった。
    食い倒れしに行きたくなってきた。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:12 

    >>4
    レゴがいっぱいあったよ
    反抗期なのかなって年齢の男の子が家族で来ててずっとナオトインティライミ聴いてた

    +53

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:16 

    インドのパンゴンツォ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:26 

    岩手県 カッパとか色々な伝説あるよね。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:31 

    台湾の台北!!!
    留学行く予定だったのにコロナ出なくなった!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:34 

    >>21
    誤字脱字にもほどがある

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:37 

    >>20
    雪の壁が見たくてツアーで行ったら参加者が私たち含め2組だけでした。
    確かに移動は楽でしたよー。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:52 

    >>51
    日本語で大丈夫って言われてたけどそんな事なかった
    しっかり英語だったよ
    何とかなったけど
    気候と海が最高で何もせずのんびりしてるだけで幸せ

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:04 

    >>75
    創価?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:16 

    >>71
    九份いったりお寺回ったり、たのしかったよ!
    ただ空港着いた瞬間から八角の匂いとの戦いです!

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:20 

    >>30
    クルマが日本と同じ右ハンドルなので、なんとなく親近感アリ。
    物価はすごく高い。地下鉄料金も高い。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:46 

    ウユニ塩湖

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:47 

    コストコ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:55 

    >>71
    いい思い出しかない
    南国やアジアの雰囲気もあるけど馴染みやすい
    中国との関係が危ういから早めに行った方がいいのかな

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:11 

    建物が絵本に登場する様なカラフルで可愛い町並みで彩られてる所。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:37 

    ラスベガス
    治安とかどうですか?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:54 

    福岡県
    修羅の国とか言われてるし特に観光名所もないから一度も行ってない

    +4

    -12

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:59 

    >>89
    倉庫がデカくてテンションあがる!
    なんか全部欲しくなって買っちゃう。冷凍庫が大きい冷蔵庫に買い替えました

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:03 

    >>88
    若いうちならお勧めするけど、年齢重ねてたら、高山病になる可能性あるし、写真ほどの景色はなかなか見られない。 
    お芋が美味しいよ。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:05 

    >>31
    また行きたいけど遠かった〜!
    高速から降りてからさらに1時間…

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:43 

    >>2
    広いけど休む所もあるし、緑も多くて空気が透き通ってた。

    +62

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:55 

    >>33
    場所とは違いますが、地下鉄乗るとNYに来たな~って感じました。
    それと、NYの改札口辺りで黒人の人達が演奏とかしてて好きでした。

    マンハッタン側のブルックリン橋のふもとから見る、ブルックリンはなんかキレイでした。
    海洋博物館の辺りです。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:01 

    >>66
    全然OKだよ。
    わんチュール見たらあげるまでまとわりつくし食べたあともまとわりつくよw

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:49 

    松島!
    なぜか松島の写真見ると泣きそうになる
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:55 

    >>12
    日焼け止め絶対持ってって!
    日中は肌露出してる部分塗りたくって!!

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 14:42:14 

    >>70
    私ディズニーでマナー悪い人に出会ったことないよ

    +14

    -11

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 14:42:27 

    >>33
    ベタだけど夜景ツアーはかなり良かった

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 14:42:36 

    >>19
    三途の川を渡るときに六文銭が必要だよ。
    スマホ決済は使えないから気をつけてね。

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:05 

    >>93
    買い物がしたければ博多寄りに
    自然が堪能したければ山の方へ行けば水も自然もきれいなひっそりした観光地は多いよ
    危ない地域は見てわかるから近寄らなければ大丈夫

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:05 

    >>16
    見に行く程ではない
    金色堂はこじんまりしてて拍子抜けした

    +7

    -14

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:06 

    >>102
    私ディズニーでマナー良い人に出会ったことないよ

    +1

    -12

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:06 

    >>71
    台北駅付近。
    台北駅構内に色んなお店がある。
    乗り換えで時間がかなりある時、台北駅まで行ってそこで買い物してまた空港に戻ったりしてる。

    それと、空港構内の地下1階のフードコートで、台湾料理を食べる。
    これは乗り換え時間が4時間とかに行ったりしてた。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:10 

    かっぱ橋道具街

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:41 

    >>20
    黒部ダムだけ?立山黒部アルペンルート全部?
    黒部ダムだけなら長野県側からだと電気バスですぐ行けるけど富山県側からだといくつも乗り物を乗るからツアーの方が楽かも

    +34

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:45 

    >>88
    とりあえず四国にある日本のウユニ塩湖と言われてるとこ行ってみたら?

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:54 

    >>63
    感想じゃなくてすまんけど、中尾彬がラジオでポルトガル料理絶賛してた

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:57 

    >>92
    悪い

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:58 

    >>71
    台北はけっこう都会だし、どこ行っても日本人に優しいし、面白い。
    日本の新幹線が台湾走ってるよ。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:13 

    >>2
    赤福がお土産にお勧め。

    +79

    -4

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:27 

    >>20黒部ダム最高に素晴らしいです!折角なのでアルペンルート横断をオススメします!なので、ツアーで行くほうが楽だと思いますよ〜。因みにプロジェクトXの黒部ダム回を見てから訪れると尚の事、感動すると思います。黒部ダム大好きなのでつい、長くなってしまい申し訳ありません。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:28 

    さいたまスーパーアリーナ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:47 

    >>108
    空港って桃園ですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:56 

    東京ビックサイト

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/02(金) 14:44:59 

    泉鏡花記念館に行った方いませんか?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:05 

    >>104
    ズブズブのキャッシュレス派だよ、成仏できないわ~

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:08 

    >>16秋の紅葉シーズンに行くと良いですよ〜

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:09 

    石廊崎

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:22 

    >>2
    回る順番とかあるの?難しそう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:35 

    >>62
    初詣以外で、月並祭ある月末にいくと出店が出てるよ
    串カツ屋さんは、複数あるから有名な玉屋さんもいいけど、
    自分好みのトコを開拓するのもオススメ

    めちゃくちゃ並んでる時あるけど、
    佐溝屋っていう鯛焼き屋のたいやきが美味しい
    ぜひ、寒い季節にできたてを。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:50 

    >>109
    色んな調理器具とか見るのに楽しかった。
    食品サンプルとかも沢山あった。
    なんかワクワクする場所でした。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/02(金) 14:46:07 

    >>92
    よくパトカーがきてたよ

    自分さえ気をつけさえすれば楽しめます!!

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/02(金) 14:46:35 

    >>118
    そうです。
    台北の国際空港です。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:01 

    屋久島

    行くのに良い時期って雨の少ない4月5月がいいのかな?
    おすすめの宿も知りたい!
    (目的は、縄文杉、白谷雲水峡)

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:03 

    >>39
    上陸するときすごい船揺れるから酔い止め必須
    コースがある会社ならプレミアムコースがオススメ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:10 

    >>2
    石段を登ってお参りする所で顔を上げたらふわりと風で布が舞い、とても有難い気持ちになりました。やはり特別なチカラを持った神聖な場所だと思います。行けて良かったです。

    +74

    -4

  • 132. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:25 

    ナスカの地上絵

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:50 

    葉山

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:00 

    出雲大社

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:07 

    沖縄

    宮古島に行きたいけど本島にも行った方が楽しめるのかな?島がいっぱいあるのでタイムスケジュールがよくわからん

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:08 

    >>105
    水も自然もきれいって言うのは行ってなくても想像つくけど、そこで何するの?それと買い物ってなに?明太子と高菜漬けのこと?明太子はネットで買えるし高菜漬けは臭いから苦手なんだよね。豚骨ラーメンは本場が鹿児島だし、ごぼう天うどんは一度は食べてみたいけど、それを目的に旅費使う気にはなれない。

    +1

    -17

  • 137. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:10 

    >>91
    台湾の彩虹眷村かな
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:25 

    >>63
    ハワイ名物と思われてるマラサダ(ドーナツ)は実はポルトガル発祥
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:29 

    >>124
    本来は外宮からお参りするみたいだけど、どっちからでもいいし、外宮行かなくてもよいです。って説明受けた。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:44 

    >>12
    ご来光どころじゃなかった。頂上で死んでた。

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:53 

    九龍城があった頃の香港

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:00 

    場所を忘れたんだけど、関空(?)発着の飛行機かな?広場で真上を飛行機が飛んでるのが見える。すごい迫力があった。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:05 

    ギリシャのサントリーニ島。あの地域以外は何にもなさけ?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:06 

    静岡のさわやか

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:06 

    >>124
    観光客だらけで皆んな同じような動きしてるからそんなに戸惑うほどでもないよー。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:15 

    >>5
    オーロラ綺麗でした。意外に動きが早かったです

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:19 

    >>30
    住んでました。
    色々な人種がいるから、食事が楽しめます。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:26 

    アマルフィー海岸

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:40 

    >>22
    えーんフライドポテトがいいですわ御姉様

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:42 

    >>136
    行ってみたい場所じゃないじゃない…福岡叩きのトピ立てたら

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:44 

    >>134
    一番最初はツアーで参加するのがいいと思います。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:32 

    >>135
    自分なら離島(石垣島や宮古島など)をメインに過ごして最後に1泊だけ本島に泊まるかな
    個人的には本島無しでもいいけど

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:48 

    有馬温泉ってどうですか?

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:57 

    >>93
    太宰府天満宮、屋台で博多ラーメン
    もつ鍋屋さん
    1日あれば満足かなー
    キャナルシティだっけ?噴水のショーが綺麗だった

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:00 

    静岡県浜松市

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:25 

    >>100
    ブルーインパルス練習してるのかな?
    みに行きたいな

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:27 

    >>31
    あの湯畑は一見の価値あり!外湯も何ヵ所もあるよ!

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:38 

    >>131
    神様に歓迎されてると布がめくれて奥が見えるらしいね。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:44 

    >>30
    トイレ汚すぎて無理

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:55 

    インド

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:00 

    >>104
    今は六文銭を探す方がすごい金かかる

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:39 

    >>109
    店がいっぱいあってどこに行ったらいいかわからなかった。
    欲しいものをちゃんと決めて行った方がいい。
    雪平鍋とか買えば良かったと後悔している。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:44 

    >>132
    思ったより線が薄い。
    小さめの絵はパッと見て何の絵か分かるけど、大きすぎる絵は線があるなって感じで、全体把握が難しかった。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:55 

    有馬温泉
    のんびり温泉入って美味しい料理食べたい

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:02 

    >>17
    しんかい6500でも6,500mだから生きてる間には行けないね。閉所恐怖症の私には到底無理だけど😞

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:02 

    >>12
    5号目コロナ禍前は中国語が至る所から聞こえて異国間しかなかった。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:03 

    >>136
    旅行で買い物やグルメのために行くことなんて何十回とあるから、あなたの書いてることの意味がよく分からない。
    旅費なんて何とも思わない人が旅行好きではあるけど。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:33 

    こんなトピてすら捻くれた人がいるってインスタ出も見た方なマシな気がしてきた

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:38 

    強羅花壇!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:51 

    >>132
    地上絵の線は年々薄くなってきてるので、行くなら早めに

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:00 

    >>136
    豚骨ラーメンって、久留米発祥じゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:48 

    >>167
    ごぼう天うどん食べに3万の旅費使うの?バカなの?

    +0

    -17

  • 173. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:53 

    >>2
    マイカーで行くなら駐車場はかなり混むからお覚悟を

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:55 

    >>67
    ありがとうございます(^^)美味しそう!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:12 

    >>152
    離島1泊で満足ですかね?
    人それぞれかもしれませんが、ゆっくりするなら2泊以上がいいのかな?
    質問ばかりですみません。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:15 

    >>2
    靴が真っ白になるよ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:29 

    ディズニーランドホテル
    ミラコスタ
    アンバサダー

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:45 

    >>49
    一人で行っちゃダメだよ 地元の人にすごく声掛けられるから
    ちょっと見てみたいなと思ってクルマを停めてウロウロしてたんだけど、明日話しかけられるなぁと思ってたら自殺に間違えられてた

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:54 

    >>154
    私はハウステンボス行くついでに行った事あるけど半日で十分だった

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:57 

    山口県の秋芳洞

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/02(金) 14:56:02 

    鹿児島県

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/02(金) 14:56:37 

    >>172
    頼むからカウンセリング行って

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/02(金) 14:56:49 

    ハワイアンズ

    めっちゃ楽しいって話も聞くし、施設が古くて嫌な思いしたみたいなクチコミも見るし、、、

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/02(金) 14:56:54 

    >>137
    有り難うございます。
    でも、私が想像してたのとは全然ちがうのぉ~
    私がイメージしてるのは煙突があって風見鶏があって
    町の灯りがガス灯で照らせれてるの。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/02(金) 14:56:58 

    >>172
    なぜ3万円ww?

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/02(金) 14:57:04 

    知覧特攻平和会館

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/02(金) 14:57:08 

    >>32
    独身のときからよく行ってる
    美味しいし子供が喜んでた

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/02(金) 14:57:25 

    >>175
    離島1泊は勿体なさすぎるよ💦

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/02(金) 14:57:54 

    >>48
    インスタ映えしそうな写真が沢山とれそうなところですよね。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:20 

    青山剛昌ふるさと館
    鳥取県北栄町にあるんだけど北海道から遠い

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:46 

    >>48
    滑りにくい運動靴で行かないと怪我しそう。
    近くに養老の滝もあるから一緒に見に行ったな。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:46 

    大分のアフリカンサファリ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/02(金) 14:59:17 

    >>181
    何回か鹿児島に行きました。
    鹿児島市内のラーメンと白熊のかき氷お勧めです。
    それと、星がきれいに見えるので夜は街灯が無い場所に行くと良いと思います。

    湾内を往復するフェリーも乗るのも楽しかったです。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/02(金) 14:59:24 

    アンパンマンミュージアム

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/02(金) 14:59:45 

    金沢

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/02(金) 14:59:51 

    >>35
    横浜住みだけど生まれて31年間一度も行ってないし行く気もない

    +1

    -5

  • 197. 匿名 2022/09/02(金) 14:59:58 

    >>49
    怖い話しか聞いたことないからヤバそう

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:39 

    青森にある星のや
    確か2か所あるけどどっちでもいいから行きやすい方w
    レンタカーなしで東京から交通公共機関のみで行くのは大変かなぁ?(観光目的ではない)

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:39 

    >>172
    お金ないとこういう価値観になっちゃうんだな
    まわりにいないから新鮮

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:48 

    >>133
    通行止めの時期は地元の通行証持ってる人しか入れない道とかあるから気をつけて!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:50 

    モン・サン・ミシェル

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/02(金) 15:01:29 

    >>194
    お金使うよ~あれもこれも欲しくなっちゃう

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/02(金) 15:01:36 

    >>105
    ヨコですみません。山の方というのはどの辺の地域を言うのでしょうか?福岡に引っ越す予定で、1人で生活しやすくでも適度に自然もあるとこはどこかなぁと思っていて参考にさせていただけたらと思います。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/02(金) 15:01:48 

    東北のお祭りのツアーみたいなやつ
    時期が重なってる?のかそんなのがあると前に聞いたことがあったから興味ある

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:03 

    クロアチアのマグロは美味しいですか?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:08 

    >>144
    ホームページでなるべく空いてる店舗探して車で移動する。
    ハンバーグはとても美味しかった。

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:20 

    >>196
    ここは行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ、な?

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:22 

    >>172
    取り寄せたら3万円も掛からんでしょうが

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:35 

    >>194
    個人的にはおにぎりがあまり美味しくなかったかな。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:40 

    >>94
    買い物してる時はテンションあがって楽しい
    場所によるかも知れないけど客の民度が低い
    大容量なだけで特別安くもないなと思う
    家帰ってから肉とか小分けするのダルい

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2022/09/02(金) 15:02:53 

    >>177
    ミラコスタ、部屋綺麗だったし風呂も広い
    何より、シー内にあるから荷物置きに行ったり休憩しに行けるから楽
    アメニティも追加でくれた

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:14 

    年末に金沢旅行二泊三日で考えてます!
    中国地方から行くので移動だけで5時間くらいはかかりそうです💦
    おすすめのお店とかあれば教えてください。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:25 

    >>172
    ラーメンのために羽田から北海道や福岡に行くって前はよくしてたよ。
    旅費なんて気にしてない。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:30 

    >>172
    横ですが、知り合いはフランス料理食べに3泊3日でパリに行ったりしてましたよ。
    食べるのが好きな人って、お金の事気にしないんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:31 

    >>195
    駅出て向かって左側右側で一気に色々見れるからおすすめ!
    お気に入りで2回も1人で行ったくらい好き
    忍者屋敷やらレトロな商店街(商い自体はもうやってない店もあり)21世紀美術館とその近くのカフェ、雑貨屋、ちょっといいフランス料理店とか、コンパクトにまとまっててとてもよい!

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:44 

    >>48
    高低差があるのでオープン当時は怪我人が続出し、ヘルメットの貸出もありました。
    車で行くなら焼肉街道の焼肉屋さんと合わせて行くのがおすすめです。
    あと、近くにあるひょうたん工房のひょうたんのお土産が可愛いですよ。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:48 

    >>180
    中がひんやりとしているので今時期の観光は良いかも

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/02(金) 15:04:10 

    トレビの泉

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/02(金) 15:04:33 

    >>172
    旅先での食事は現地で食べているという雰囲気込みなんですよ

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/02(金) 15:04:57 

    >>4
    子連れなら楽しい
    コンパクトだからディズニーより疲れないよ

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/02(金) 15:05:00 

    南極クルーズ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/02(金) 15:05:53 

    凄くマイナーなんだけど時間の都合で行けなかったから行った人いれば教えて欲しい
    北海道の然別湖の近くの東雲湖

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/02(金) 15:06:00 

    >>203
    福岡市内ですか?
    福岡市内でも東区から西区とか幅広なので、山の位置も変わると思います。
    福岡市じゃなくても、粕屋郡でも天神、博多駅、空港に行ける立地の良い場所ですよ。

    山は内陸の方に多いと思いますが、水害もあるのでハザードマップを確認してから、住む場所を決めると良いと思います。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/02(金) 15:06:25 

    >>144
    長泉町のさわやか待ちなくスムーズに入れました!平日です

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/02(金) 15:06:30 

    >>92
    一本裏通りに入るとヤバい(道に迷って気付いた)
    表通りは子連れでも大丈夫。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/02(金) 15:06:33 

    世界の滝に行ってみたい
    イグアスとかナイアガラの滝とか行った人いますか?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/02(金) 15:06:38 

    >>207
    なんでディズニーに否定的なコメントだけ排除しようとするわけ?
    他にも酷いコメントしてる人いるけどそれはスルー?
    さすがディズニーオタはタチが悪い

    +2

    -18

  • 228. 匿名 2022/09/02(金) 15:07:14 

    ディズニーワールド

    あとディズニーのクルージング?に乗って旅したい

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:18 

    >>196
    アンパンマンミュージアム近くていいね!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:35 

    >>211
    ありがとうございます!!
    ネットの写真しか見たことないのですが…もしかしてあのミッキーが書いてあるプラスチックのコップも持って帰れるアメニティの中の一つだったりするんですか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:59 

    >>226
    ナイアガラは行きましたよ
    霧の乙女号、飛沫で濡れるけど乗ってみて~

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/02(金) 15:09:01 

    ウユニ塩湖

    写真で見ると奇麗なんだけど実際はパリピしかいなさそうで写真だけに留めてた方がいいかなーって思ってる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/02(金) 15:09:05 

    >>168
    心が荒んでて可哀想だしトピタイ読めてない人多いよね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/02(金) 15:09:17 

    >>94
    ごめんアンカ間違えた>>89

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/02(金) 15:09:54 

    >>63
    ヨーロッパの田舎と言われてるだけにかなりのんびりしてるし物価も安くて旅行するにはいい国
    ごはんも美味しい
    ホテルの部屋に忘れて置きっぱなしにしていたデジカメがなくなった、やはり油断大敵

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/02(金) 15:10:14 

    >>228
    ディズニーワールドは、アニマルキングダムが特に楽しかった。
    クルーズは、行ったのが2歳、4歳、7歳のときらしくて記憶になくて書けない。すみません。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/09/02(金) 15:10:52 

    >>40
    ピラミッドとスフィンクスは、タクシーに乗ってたら、どーんと見えてくる。こんなところにあるの?って感じ。
    体力のある若いうちに行った方がいい。

    +24

    -1

  • 238. 匿名 2022/09/02(金) 15:11:52 

    >>204
    ツアーではなく個人ですが、車で約1週間かけて青森のねぶた、ねぷた、岩手のさんさ、秋田の竿燈、山形の花笠、仙台七夕祭りをまわりましたがとても良かったですよ。昼は移動ルート周辺を観光する余裕もあり贅沢な時間でした。

    ツアーで行った両親は、観覧時間は限られているが席が確保されているので座って見ることができ、場所取りの必要がないのが楽だったと言っていました。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/02(金) 15:11:52 

    >>232
    うん。写真のが綺麗でしたよ。
    私はお金が無駄になってもいいから、この目で見たいタイプなので行ってみました。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/02(金) 15:12:48 

    >>33
    タイムズスクエアあたりがニューヨークっぽいと思った。
    ミュージカルなど見るのがおすすめ

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/02(金) 15:12:57 

    >>226
    ナイアガラ、イグアス、ヴィクトリア、三大瀑布行きました。正直、イグアスとヴィクトリアは規模が凄いので、書いた順に行ったので正解だったかな。
    イグアスはアルゼンチン側の方が人気で観光客も多いけど、観光地としてきれいに整備されてるし迫力もすごかったです。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/02(金) 15:13:03 

    >>2
    玉砂利っていうのかな?
    足が疲れるから歩きやすい靴で行った方が良い

    +59

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/02(金) 15:13:04 

    >>33
    ブロードウェイのオペラ座の怪人みたんだけど、ひたすら鳥肌立ってるくらいよかった。
    でも街中の人は冷ため。LA行ったらみんなフレンドリーで同じ国か?ってなった

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/02(金) 15:13:55 

    >>36
    めちゃくちゃ広いし五島うどんとか食べれます噴水もすごくて近いと濡れるので注意です

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/02(金) 15:14:05 

    >>237
    ギザの3大ピラミッドは大きいけどスフィンクスは想像より小さかったw
    スフィンクスは今でもKFCを見つめてますか?
    だいぶ昔に行ったので・・・

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/02(金) 15:14:17 

    >>193
    ありがとうございます。
    しろくまかき氷とても可愛いですね!そういえば鹿児島県はしろくまアイスの本場なんですよね。行く機会があったら食べてみたいな。
    グルメや自然にも興味があるのでとても参考になります☺️

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/02(金) 15:14:32 

    >>100
    泣きそうになるのはきっと、けばけばしさが一切ない日本の天然の美が圧縮された
    ようなところだからかしらね。
    わたしは政宗さんゆかりの瑞巌寺、正確には松島青龍山瑞巌円福禅寺(しょうとう
    せいりゅうざん ずいがんえんぷくぜんじ)を訪ねてみたいのだけど、
    まだ望みをかなえることができないでいます。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/02(金) 15:15:03 

    >>4
    小学校低学年までなら楽しめると思います

    +31

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/02(金) 15:15:12 

    >>239
    わあ!行った事あるんですね!いいなぁ
    天候とか、塩湖の水?のあるかないかで変わるって言いますもんね
    やっぱり私も死ぬまでにはこの目で見てみたいなぁ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/02(金) 15:15:29 

    >>144
    掛川店に平日の2時くらいに行ったら自分たち含め3組くらいしかいなかったよ!
    ○時間待ちとか言われてるのは土日の昼時の事なんだろうなぁって思った
    もちろんハンバーグ美味しかった!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/02(金) 15:15:40 

    >>74
    桜新町の街がオシャレな雰囲気。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/02(金) 15:16:14 

    >>40
    かなり前だけど行った
    ツアーだったからバイキングがほとんどで自分が食べられるものだけ食べてた
    自由時間があったけど、絶対に露天の食べ物飲み物は買わないように言われたよ

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/02(金) 15:16:18 

    >>134
    大しめ縄があるところは御本殿じゃないから。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/02(金) 15:17:51 

    沖縄の海でお勧めが知りたいです

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:16 

    >>48
    映え写真を撮る場所って感じ。
    特に楽しいとかではない

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:47 

    >>243
    ニューヨークかロスか悩んだけどロスの方が良いのかな?

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:56 

    >>192
    今、赤ちゃんライオンのベイルくんを展示してるはず。

    サファリバスのガイドさんの話が面白くて笑えるよ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/02(金) 15:19:24 

    >>144
    御殿場が一番混みます。次に浜松あたりです
    静岡市のさわやかはまだマシ

    デザートのコスパがとても良いですよ
    ソースはオニオン一択です

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/02(金) 15:19:58 

    スペインでガウディ巡り!
    小学生の頃から憧れていつかと思ってたけど
    なかなかヨーロッパをのんびり周ってくれる
    友達に出会えなかった。今ならお一人様ツアー
    あるから行こうと思ったらコロナ。
    落ち着いたら絶対に行きたいです

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/02(金) 15:20:32 

    怪しい少年少女博物館

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/02(金) 15:20:50 

    >>49
    青木ヶ原の樹海は観光地で
    そんなに怖くないよ

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:05 

    五島列島!いつか行ってみたい

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:11 

    >>4
    すいてるし並ばなくていいし
    楽しかったよ
    もう1回行きたいくらい

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:12 

    >>204
    両親が東北三大祭りのツアーに参加したことある
    移動がちょっと大変だったみたいだけど迫力がすごくて楽しかったと言ってた

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:35 

    >>231
    >>241
    詳しくありがとうございます(^-^)
    スケール凄そうですねφ(._.)メモメモ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:36 

    >>256
    NYは基本地下鉄&徒歩&TAXI短距離で移動できたから観光客向けかな?
    LAは車無いと基本難しい。私はいつも国際免許取ってLA行ってます!
    車運転できるならLAがオススメ!!ぜひIn-N-Outでバーガー食べてください!!

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:52 

    神戸で食べる神戸牛って美味しいですか?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:56 

    >>227
    全く人の話聞いてなくて笑うわ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/02(金) 15:21:59 

    >>232
    私が行ったのは10年以上前で日本人ツーリストもいたけど、欧米人やボリビア人もいるしあまり気にならなかったです。自力で行くというより、ツアーに参加して水鏡の所に行くだろうからツアーメンバーや会社によっては違うかも。私は塩のホテルに泊まったので、宿泊者以外は夕方にはいなくて夕方と翌朝の出発前の時間帯だったかは友人と同じツアーメンバーの4人だけで写真撮ったりできました。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/02(金) 15:23:06 

    アドベンチャーワールド!
    パンダがみたい!🐼

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/02(金) 15:23:15 

    >>49
    ハイキングコースがある
    家族で行ったけど他には誰もいなかった

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/02(金) 15:23:34 

    >>49
    奥の方まで行くのはダメかもしれないけど、道路沿いはリゾートだよ
    ただの森
    氷穴とか観光地もレストランもあるよ

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/02(金) 15:23:48 

    ギアナ高地、エンジェルフォール

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/02(金) 15:24:26 

    >>210
    通路の真ん中で立ち止まる人(後ろ詰まってます)
    タラタラ歩く人、遅いから横からすり抜けたら文句言う人

    休日はちょっと治安悪いですよね

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/02(金) 15:25:30 

    >>6
    写真に写り込んで心霊写真にしたりしないの?

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/02(金) 15:28:25 

    >>196
    もともと浦安市にディズニーランドが作られる予定はなく、それどころか米国ウォルト・ディズニー・カンパニーは過去に奈良ドリームパーク(閉園)と著作権に関するトラブルを抱えていたこともあって、日本への進出に対して強い拒否反応を示していたんですよ。
    地元千葉の浦安市民も浦安は漁師町だったので、そこを埋め立てるのを大反対していたんでよ。けれど浦安以外の千葉県民がディズニー建設に大賛成したので、浦安の人たちが海を捨てざる得なくなり、干潟を1坪700円というタダ同然とも言える価格でオリエンタル社に譲り渡し、開発が進められたんです。オリエンタル社って悪どい商法で有名な会社です。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/02(金) 15:28:29 

    >>269
    塩のホテルって日本人が多いみたいだね。
    私が泊まった時も日本人がほとんどだった。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/02(金) 15:29:06 

    >>16
    金ピカなだけでなく、貝を埋め込んだ、らでん細工がとても繊細で綺麗ですよ!雰囲気もとても良かったです

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/02(金) 15:29:16 

    >>222
    東雲湖!?
    いつも然別湖行く車の中から見てたな
    白雲山の入り口から歩いて行くかカヌーかな?
    ツアーがいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/02(金) 15:29:18 

    >>12
    20代の時に徹夜で登ったけど、40代なら宿泊登山をオススメします。
    一度は登ってもいいけど、2度目はいいやと思える山です。
    景色が変わらな過ぎて、途中から本気で飽きてくる。
    もはや、富士山5合目に車で行くくらいが楽しいかも。

    +28

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/02(金) 15:29:45 

    >>276
    税収で返してる感じかな。
    経営うまくいってるからまだ良かったねって感じだね。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/02(金) 15:30:18 

    >>36
    11月はイルミネーションが最高に綺麗だった
    個人的にはその頃をおすすめしたい

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/02(金) 15:31:48 

    >>223
    一応福岡市がいいかなと思っていますが、元々は筑後出身ですが就職で出てしまって福岡市とその周辺が全く土地勘なく、、
    最近は本当に大雨災害のニュースが多くて心配になります。
    返信ありがとうございます😊市から広げて糟屋郡も調べてみようと思います。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/02(金) 15:32:23 

    >>12
    混雑しまくって立ち止まれずひたすら進むしかなくて、体力ない人には過酷だった
    日の出は見れたけど気候によっては全然見れない

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/02(金) 15:32:25 

    >>60
    景色がとにかく綺麗でした

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/02(金) 15:32:34 

    >>144
    富士の店舗はあまり並ばず入れたよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/02(金) 15:33:37 

    >>104
    最近は六文Pay入れたら大丈夫だってきいたよ〜

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/02(金) 15:33:41 

    >>187
    山賊焼きすごく美味しい。
    店舗によって店の大きさも雰囲気も全然違うから、行くなら一番大きな玖珂店がいい。
    他の店舗は小さくてビックリする。
    まあどの店舗でも山賊焼きは食べられるんだけど、玖珂店のあの雰囲気を味わいたくて行ってる客も多いと思う。
    休日はかなり混雑するから、行くなら開店前から待つみたいに早く行く方がいい。
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/02(金) 15:33:57 

    >>36
    地面が石畳だから歩くと倍疲れる。
    イルミネーションは確かに綺麗だけど広すぎるから写真で見るより何かしょぼく感じる。

    広大な敷地だけど店やアトラクションが多いわけでは無いから割とすぐ飽きる。

    もし行くならバラの祭典の時がおすすめ、カウントダウンイベントはおすすめしない。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/02(金) 15:34:20 

    >>288です。
    ごめんなさい、アンカー間違えた。
    >>32さん宛です。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/02(金) 15:34:35 

    >>15
    街が想像以上に汚い

    +27

    -1

  • 292. 匿名 2022/09/02(金) 15:34:38 

    >>31
    地元です。草津はスカイツリーの2倍の標高にあります。
    高い場所にある湯畑や温泉街はとても不思議な気持ちになります。泉質も体験してほしいです。ぜひ雪深くなる前に来てください。

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/02(金) 15:35:31 

    >>49
    旦那と昼と夜行きました。
    鳴沢氷穴という所の駐車場に車を停めて行きます。
    たまに自殺者の方もここに車を停めて樹海に入ります。
    遊歩道から外れなければ夜でも迷うことはないよ。
    ただ、進んでいくと突然グレープフルーツとお花がお供えしてあったり、雰囲気はあります。
    樹海自体は、苔むしている木々の森?で、本当に素晴らしい場所です。私は変なパワースポットよりずっと癒されました。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/02(金) 15:35:50 

    >>92
    1人で行ったけど、大通り沿いは夜も観光客いっぱいだし、怖い思いをすることもなく楽しめたよ。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:02 

    バチカン市国行ったことある人いますか?
    映画ダ・ヴィンチコードを見て以来憧れていますが、初めて行っても楽しめますか?

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:10 

    >>136
    何で買い物が食べ物限定なのか意味不明だし、豚骨ラーメンは福岡県の久留米市発祥ですよ。

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:35 

    >>253
    え!そうなんだ
    知らなかった

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:40 

    >>60
    5月に山が観たくて行ったけど、展望台辺りはまだまだ雪深かったです。天気に恵まれず全然観れないこともあったけど、マッターホルンの麓の町や他の街も自然豊かで景色も絶景だし、何より憧れだった赤いベルニナ急行にも乗れていい思い出です。ただ街を散策するだけで癒されました。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/02(金) 15:36:52 

    しまなみ街道をサイクリングしたい!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/02(金) 15:37:10 

    >>102
    中国人がマナー悪かった…
    行列で日傘さしたままキョロキョロされてぶつかられたし

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/02(金) 15:39:26 

    お台場大観覧車

    行かないまま終わった

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/02(金) 15:40:28 

    >>135
    宮古島は、シュノーケリングやダイビングをしない人は時間を潰すのが難しいかも!あと、食事ができる場所が少ないです。
    でも、海が大好きな人なら何日でもいられるよ。あんな綺麗な海ない。
    あと御嶽とか、島独特の信仰がまだ根強く残ってるから、そういうのが好きな人も楽しいかも。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/02(金) 15:40:47 

    >>129
    友人が移住しています。GW前の4月はオフシーズンに相当します。でも屋久島は有名な雨の島、油断は禁物です。最短時間で行くなら飛行機。時間にゆとりがあり船酔いしないなら、鹿児島港発の船(近づいていく屋久島の遠景を楽しめます)。

    屋久島ガイド協会HPでガイドリストを検討し、自分の希望に合いそうな方に依頼すると、お金はかかっても結局は無駄がなくていいです。事故に遭う可能性もきわめて少なくなります。どなたも、とても詳しく勉強をしていらして親切ですよ。トレッキングシューズや雨具など、かさばる用具は現地レンタル業者さんを利用すれば樂です。ガイドさんを決めたら、ガイドさんにご相談を。
    自分ですべて決めて行く場合は、よくよく調べものをしてからにしてくださいね。
    あ、クルマは運転できますか? バスが頻繁に走っていないので、レンタカーが便利です。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/02(金) 15:40:47 

    熱海
    1人で行っても楽しめるかな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/02(金) 15:40:49 

    >>153
    温泉によるのかもしれないけど、金の湯銀の湯みたいな所に入ったら客が多くて芋洗い状態だった。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/02(金) 15:41:11 

    岐阜のモネの池。
    加工ありきだとか言われてるけど実際見てどうですかい?

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/02(金) 15:41:24 

    グランドキャニオン

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/02(金) 15:43:27 

    >>71
    中国語分からなくても漢字で何となくわかるから地下鉄も困らなかったし、漢字で店員さんと筆談できた(お土産買う時に賞味期限?と書いて見せたら2ウィークって答えてくれたり)
    ごはんおいしいしそこら中で夜市やってて楽しかった
    八角の匂いは大丈夫だったけど臭豆腐の匂いはマジ無理だった

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2022/09/02(金) 15:43:44 

    >>172
    おやきを食べてみたくて、7万の旅費払って長野県に行きましたよ。
    おやき以外にもいろんな発見や出会いがあって楽しかったです。価値観の違いですかね。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/02(金) 15:43:56 

    >>227
    ヨコですが、他の人は行ったことがある上で「そこはそんなに期待して行く場所じゃないよ」みたいにアドバイスしてるのに対し、あなたは行ったこともないのに悪く言ってるからでは?

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/02(金) 15:44:21 

    >>2
    五十鈴川で手を清めるのが神聖な感じがします

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2022/09/02(金) 15:46:45 

    >>246
    しろくまアイスは、かなり大きいですが、女性でも余裕で完食できます。
    TRYしてみてください。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/02(金) 15:47:08 

    >>75
    普通の街だったけど、赤黄色青の看板やらが異様に多かった

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/02(金) 15:47:15 

    >>232
    パリピばっかりっていうのは日本人の間でウユニがブームで雨季はちょうど大学生の卒業旅行シーズンで若い子が多いからそう見えるのかな?
    私が行ったのは10年くらい前だけど、確かにパリピみたいな人もいたけど、一人旅の人とか落ち着いた人もたくさんいて楽しかったよ。
    ウユニに眠るリチウムを日本の企業が買ったので、これからもしかしたら入れなくなるかもしれないから、行きたいなら早めがいいかも。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/02(金) 15:47:35 

    >>192
    ベイルくん
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/02(金) 15:49:10 

    >>301
    何回か乗ったことあったけど、最後にまた乗ってきたよ。
    思い出のある建物たちが壊されてる姿がよく見えて切なくなりました。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/02(金) 15:49:14 

    >>295
    サンピエトロ大聖堂は見ごたえありますよ
    映画ダ・ヴィンチコード関連ならバチカン市国だけじゃなくてローマやパリも一緒に見るといいと思います
    ルーヴル美術館も見どころだらけなので時間をたっぷり取って行くといいでしょう

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/02(金) 15:49:21 

    >>2
    清潔で気持ちよかった
    おかげ横丁も楽しかった

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/02(金) 15:49:35 

    >>2
    早朝が最高。荘厳厳粛静粛静寂。お参りの後の赤福も最高。

    +29

    -1

  • 320. 匿名 2022/09/02(金) 15:49:41 

    アラスカ州

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/02(金) 15:50:02 

    >>230
    コップも持って帰れますよ!
    スタッフに言うと快くアメニティ一式、新品のをくれますよ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/02(金) 15:50:42 

    >>23
    神社って相性あるんだってね
    良い悪いではなくて。

    +24

    -1

  • 323. 匿名 2022/09/02(金) 15:51:27 

    >>20
    黒部ダムまで行ったら、頂上の室堂まで是非行ってみてください。
    登山者が命懸けで見るような光景を、公共交通機関使って見れちゃうので。
    長野側からなら、トロッコ電車やロープウェイを乗り継いで行けますよ。
    朝早く出ることになるので、前の日に近隣の大町などに宿泊してから行くのがオススメです。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/02(金) 15:51:45 

    >>36クリスマス時期のイルミネーションはすごく綺麗だよ。海沿いで寒いけど。昼間はそんなに見るとこないから、夕方行ってイルミネーション見て、ハウステンボス内のホテルに泊まって、次の日に長崎観光するのがオススメ。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/02(金) 15:52:19 

    >>299
    キレイだよ!サイクリング初心者でも1、2日あれば余裕で行ける。
    瀬戸内海最高だし、島も素敵だったよ。
    生口島でジェラート食べてね。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/02(金) 15:53:09 

    >>295
    教科書で見た事ある!って絵画などもあるので楽しいですよ
    システィーナ礼拝堂のフレスコ画、凄い迫力で感動ものですよ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/02(金) 15:53:19 

    >>301
    5回目を先日子供と乗って来ました。昼間は乗った事がないけれど、あの観覧車から見える夜景は個人的に横浜のランドマークタワーからの夜景はより好きでした。本当に切ない気持ちでカウントダウンをライブカメラで見てました。
    旦那とは乗らずに終わったけど子供も喜んでた。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/02(金) 15:53:46 

    >>1
    アイルランドって書きに来たらまさかの1で書かれててビビったw奇遇ですなw

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/02(金) 15:53:52 

    アンパンマンミュージアム

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/02(金) 15:53:54 

    >>60
    トルコ旅行した時に一緒になった中年ご夫婦の何組かがみんな揃って、スイスが1番良かったって言ってた!

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:01 

    >>304
    温泉街とかご飯とかが目的なら楽しめるかも!
    あとは木を一周すると願いが叶う?神社とかあるよ!
    海の方で気球も時期によっては乗れた気がする

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:11 

    >>283
    筑後ご出身なら、福岡県内の様子はご存じですね。
    車か公共機関かで違うとは思いますが、職場から近い場所が見つかると良いですね。
    女性の一人暮らしは、危ないので気を付けてください。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:17 

    >>164
    六甲山とロープウェイで繋がってるので夜景や花とか見応えありです

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:33 

    浄土ヶ浜

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:36 

    >>100
    宮城いいよね
    この近くに瑞厳寺ってお寺があるんだけどそこも風情があっていいよ

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:57 

    >>329
    仙台は市営だからしょぼめ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/02(金) 15:56:42 

    >>218
    思ってたより大きかったです。
    みんな一生懸命、コイン投げてたけど余裕で入ります。笑

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/02(金) 15:57:21 

    >>92
    観光客ばかりで夜歩いてても大丈夫だけど、たまたま出会った現地に住んでるという日本人のおじさんに危うく変な所に連れて行かれそうになった。途中で怪しいと思ってまいたけど。
    カジノは大金持ってないと楽しめない。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/02(金) 15:57:31 

    >>144
    吉田だっけ?火事のあったお店行ったけど混んでないから狙って行った。
    普段どんなハンバーグ店行ってるかによるけど、驚く程普通のハンバーグでした。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/02(金) 15:57:31 

    >>306
    大体見たまんまだから雑に撮ってもそこそこのクオリティだけど周りほんと何もないよ

    山越えると郡上八幡有るからそのついでに時間が合れば程度がいい

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/02(金) 15:58:22 

    >>39
    雨の日にあたってしまったんだけど、島内は保全のために傘さすの禁止で、レインコート着て上陸したんだけどさながら台風中継だったわ。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/02(金) 15:59:17 

    >>93
    色々言われるほど全く危険じゃないよ。
    観光スポットはあまりないけど、ご飯が美味しい。
    鉄鍋、焼き鳥も美味しいからぜひ食べてほしい!

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/02(金) 16:00:31 

    >>109
    好きな人は好きだと思う
    私は何を見ていいか分からず戸惑った
    ついでに浅草寺やスカリツリーも回ってみるのもいいと思うよ
    合羽橋道具街→スカイツリー徒歩15分くらい
    スカイツリー→浅草寺徒歩20分くらい

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2022/09/02(金) 16:00:32 

    >>315
    可愛い😄🎶

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/02(金) 16:01:02 

    >>29
    本当に昔に行ったことあるんだけどひっそり奥の方にコンビニが一件だけあって仏教の大学の学生さんとか働きに来てる人で賑わってて興味深かった
    精進お料理はもともとお出汁とかお野菜とかお豆腐とか好きなので美味しかったです
    宿坊はお寺なので街のホテルのように過ごしたいのであればホテルに泊まるのをおすすめするよ

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/02(金) 16:01:23 

    >>117
    可もなく不可もなく
    近くで遊べるような所も特になし

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/02(金) 16:02:08 

    >>100
    駅のそばにある牛タン屋おすすめ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/02(金) 16:02:11 

    >>93
    福岡県のどこが危険だと思ってるの?

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/02(金) 16:02:49 

    >>119
    東京ビッグサイトって場所を楽しむものなの?
    なんかしらのイベントを楽しむものだと思ってた…
    好きなイベントがあれば楽しいと思うよ
    ちなみに私はキャンピングカー展示会に行ってきた

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/02(金) 16:02:53 

    観光地では無いんだけど二郎系ラーメンを食べたこと無いので1度お店を経験してみたい

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/02(金) 16:03:46 

    場所はわかんないけど、以前テレビで見た消費期限がめちゃくちゃ短い水信玄餅食べに行ってみたい。
    美味しいのかな?

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/02(金) 16:03:48 

    >>144
    浜名湖に近いお店、1番愛知寄りのお店?に行ったけど、10時すぎに着いたけど180分待ちだった。
    味は美味しかったよ。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/02(金) 16:04:06 

    犬鳴峠

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2022/09/02(金) 16:04:54 

    >>175
    離島一泊じゃ何もできないよ、着いたらお昼で海入ったりちょっと観光したらすぐ夜で、次の日も飛行機の時間考えなら、そんなに時間ない。ダイビングした当日には飛行機乗れないし。宮古島や竹富島でテレビもスマホも離れて、ボケーとしてるだけでめちゃくちゃ癒される。水牛ツアーもおすすめ。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/02(金) 16:05:48 

    >>124
    本来はって事なら色々ある
    二見輿玉神社(夫婦岩がある)に寄って身も心も清めてからとか。
    そこからスタートして外宮回ってやっと伊勢神宮
    本来ならばって所に拘るならね
    でも伊勢神宮だけでも問題ないよ

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/02(金) 16:06:36 

    >>322

    調べてみたよ
    けんき属性って言うんだね
    私は残念ながらその属性では地元の神宮とは相性は良くなかったお参りにはよく行くんだ

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2022/09/02(金) 16:06:47 

    >>336
    市営?!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/02(金) 16:08:12 

    >>169
    いい旅館だったよ
    お値段もそれなりだけど見合った接客をしてもらったと思う
    不快な事はひとつも無かったよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/02(金) 16:08:34 

    >>351
    山梨の北杜市にあるのかな?
    流行る前に地元の人に勧められて食べたけどすごく美味しかったよ!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/02(金) 16:08:45 

    >>29
    高野山は、基本女人禁制の山だからあまり行かない方がいいよ
    と、真言宗のまあまあ有名な寺の娘さんに言われたことがあって、私も行けていません…

    +7

    -3

  • 361. 匿名 2022/09/02(金) 16:09:01 

    八甲田山。この世の果てのような雪に閉ざされた山をみたいけど、冬はロープウェイ閉鎖されるんだっけ?

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/02(金) 16:09:12 

    >>215紅葉の時期がおすすめ。兼六園とかいろんなとこでライトアップされてるし、着物レンタルして楽しかった。海鮮も新鮮で、生の白子は今まで食べた中で1番美味しかった。
    ただ紅葉の時期は夜がすごく寒いので、防寒対策は必須。

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2022/09/02(金) 16:09:45 

    >>15
    道に犬の糞があちこち落ちてるから踏まないように気をつけて!
    あと、カフェとかレストランのトイレもチップ必要な所多いから小銭用意しておいた方がいいよ。
    トイレの入り口にチップ徴収係が座ってたりする。
    お天気が良かったらセーヌ川のほとりを散歩しても気持ちいいけど(ダイアナ妃が亡くなったトンネルがあって、今でも沢山の花が手向けられてる)、お天気が悪かったらルーブル美術館内を歩き回るのもいい。
    因みに有名なミロのビーナスと、モナリザは遠く離れてるので両方見るなら歩きやすい靴がお薦め。
    個人的にはサモトラケのニケが想像以上の大きさで迫力あって感動した。

    +42

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/02(金) 16:14:31 

    >>2
    外宮の方が良かった。
    本来はこちらが元々の神様のよう。
    内宮は明治神宮に似てる、というか明治神宮が似せたんだろう。
    国家神道の象徴のように立派に作ってある。
    川に鯉がいて、蛇が泳いでいて神聖な雰囲気。
    大きな立派な鶏が何羽も放してあって、それが楽しかった。

    +19

    -3

  • 365. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:03 

    >>175
    離島と言っても石垣島宮古島レベルのところは少なくとも2泊はすべき。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:08 

    >>361
    6月に行ったけどまだ雪が残ってたよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:12 

    >>266
    格好いい!映画見てもロスは自動車走らせてますよね。あんな道路走れたら気持ちいいだろうな。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:19 

    >>306
    モネの池は水が澄んでる早朝が綺麗に写真とれるらしい。私は昼前に行ったけど、全然インスタで見るような写真はとれないし、水草すごいし、ただの池だった。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:20 

    >>39
    5年くらい前に行ったけど、帰りに小さな石炭を貰った。でも、これは飛行機持ち込み禁止。どうすれば…

    +17

    -1

  • 370. 匿名 2022/09/02(金) 16:16:33 

    >>349
    今度コミティアに初めて行くので、聞いてみました。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/02(金) 16:17:35 

    >>186
    涙なしでは見られないです。特攻兵の遺書や遺品が沢山あり、しっかり見て回ると2時間はかかります。語り部の方の講話が聞けたりもします。特攻の母と慕われた富屋旅館のトメさんの子孫が営んでいる知覧茶屋が祈念館の隣にあり、豚骨や釜飯美味しかったです。元富屋旅館は今は資料館になっていますよ。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/02(金) 16:17:49 

    >>135
    私も本島は3回行ったから次は離島に行ってみたい。石垣島と宮古島、両方行ったことがある方、どっちがおすすめ?
    ちなみに小学生の子供が2人、3泊4日の予定。
    食事や繁華街はあまり興味なし、とにかく海やプールでいっぱい遊んでリゾート感じたい。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/02(金) 16:18:25 

    >>361
    2月の樹氷の時期に行ったけどロープウェイ動いてたよ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/02(金) 16:18:39 

    >>89
    さっき行ってきた。uggのモカシンが出てて9980円で買えた。嬉しい♪
    ガソリンは151円だった。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/02(金) 16:20:00 

    >>77

    うち泊まる?窓から大阪城見えるよ。道頓堀や北新地も自転車で行ける。大阪ってコンパクトにまとまってるから割と回りやすいと思う。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/02(金) 16:20:34 

    >>159
    ロンドンが汚いというより、日本のトイレが綺麗で快適なんだよね

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/02(金) 16:20:57 

    >>15
    臭くて汚いよ
    フランス風西成

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/02(金) 16:22:02 

    >>109
    河童橋って結構長距離なのにお茶を飲むようなお店が少ないから飲み物持ち歩いた方がいいかも。
    長距離が車道挟んで往復あるから結構歩く。
    でも楽しいから相当疲れてから疲れに気付く。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/02(金) 16:22:43 

    サンディエゴ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/02(金) 16:22:57 

    >>325
    返信ありがとうございます。
    2日ってことは橋の途中で泊まるってことですか?
    中学生連れでも行けますか?

    ぜひ行ってみたい!

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/02(金) 16:24:16 

    >>4
    レゴランドホテルがすごい可愛くて良かった!アトラクも並ばなくていいし、小学生の男の子はディズニーより楽しかったみたいです。

    +45

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/02(金) 16:24:57 

    >>364
    私も外宮の方が好き。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/02(金) 16:25:15 

    >>10
    ニンテンドーエリアは1日いれるくらい楽しかった
    ニンテンドーの世界観ってすごく統一されててすごいなって感動した
    ただ真夏に行ったらUSJ自体 日陰が全然なくて熱中症対策してても熱中症になるかと思った

    +46

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/02(金) 16:25:19 

    >>140
    わかる…
    私、小学生の時八合目で死んだ。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/02(金) 16:27:03 

    >>104
    関係ないけど、子供のへその緒を閻魔大王の元へ持っていけば天国に入れてもらえるってほんとかな?

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/02(金) 16:27:19 

    淡路ファーム イングランドの丘

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/02(金) 16:28:38 

    >>383
    ニンテンドーエリアで使える3800円のバンド、家族連れとかだと人数分買ってて、ファストパスとかお金いくらあっても足りない感じだけど、逆に言えばお金で大概のことは解決できるw

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/02(金) 16:31:28 

    >>141
    キャセイCAだった友達のお母さんに、思い出話を聞いたことがあるよ。
    景徳空港着陸時の海面すれすれや、民家の屋根すれすれのこととか。
    ベトナム戦争中で、休暇の米兵が遊びに来ていた。
    そのためか治安はとてもよくて、女性は夜でも一人歩きできたとか。
    九龍城の近くはうろつくなと忠告されていたけど、全般的には今じゃ考え
    られないほどノンビリしていたそう。タイムワープできるといいね。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:03 

    >>156
    練習する日はホームページとTwitterで告知してますよ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:19 

    >>148
    あの辺りの海沿いの街を総称してアマルフィ海岸と呼ぶらしいけど街のアマルフィは海岸の海から山にかけての街。同じ海から山にかけて広がる街ならポジターノの方が建物の色が鮮やかで綺麗。
    私は崖の上のソレントという街が1番好きでした。
    息を呑むような景色です。
    どの街もナポリから行くとしたらバスかフェリーで行く事になりますが、絶対フェリーの方がお薦めです!
    バスはトイレも無く、海岸沿いの一本道を進む為、何処かで事故があったらもう動かなくなります。
    フェリーはトイレもあるし、移動も短時間。
    ただ、出航時間がイタリアタイムであてにならない所はあります。バスは出発時間通りに出るものの、事故があったらトイレの心配が尽きません…

    +9

    -2

  • 391. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:26 

    >>148
    船で行くか、バスで行くかだけど、船がおすすめ。海からの景色が最高です。バスは、酔います。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:37 

    >>367
    車線と運転席は反対になりますが、1日運転してみるとすぐ慣れますよ!
    向こうは赤信号でも右に曲がれるのが新鮮です(笑)

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:52 

    アルゼンチン
    女一人旅は無謀ですか?
    スイスはどうですか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:56 

    >>89
    複数人の女性で来てる人は世間話しながらゆっくりと歩いてるから高確率で邪魔

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:03 

    >>33

    アメリカ自然史博物館
    メトロポリタン美術館
    NY MOMA
    自由の女神
    ブロードウェイのミュージカル

    定番です。
    ニューヨークといえば屋台のホットドックだと思って買って食べたらお腹壊した。要注意。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:04 

    銀山温泉!
    雪の銀山温泉に行きたいけど真冬過ぎると交通手段が途絶えたりするのでしょうか?
    関東から行く場合のお薦め寄り道ルートなどありますか?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:51 

    >>380
    中学生が一緒なら大三島の大山祇神社に
    神社も御神木自体も立派だけど宝物殿には日本の武具の8割が揃ってる
    滅多にいけないし勉強になるから
    神社そのものが国宝と重要文化財だらけ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/02(金) 16:39:01 

    礼文島と積丹半島、10月以降でも楽しめますか?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/02(金) 16:39:02 

    >>260
    これ気になる。海旅行のときに前通ったけど怖かった。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/02(金) 16:39:16 

    中国

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2022/09/02(金) 16:41:44 

    ハレクラニ沖縄☀

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/02(金) 16:42:56 

    >>266

    IN-N-OUT BURGERと言えば、裏メニュー。
    アニマルスタイルが好きで、よく頼んでた。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/02(金) 16:43:07 

    >>353
    別に怖くない普通の生活道路だけど。
    犬鳴峠よりも殺人があった閉鎖されたトンネルが怖いんじゃないかな?

    それよりも、その山のふもとが元々江戸時代の処刑所だったから、そこら辺はあるらしい。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/02(金) 16:44:38 

    >>100
    遊覧船楽しいから
    是非乗って欲しい✨️

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/02(金) 16:45:58 

    印西のビックモールのモフペットワールド。電車で2時間かけて行くか迷ってる。もちろんひとりで。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/02(金) 16:47:16 

    >>364
    >>354
    >>175

    やっぱり2泊以上からですね!
    5日間くらい休みないと本島や離島に数カ所行くのは難しそうですね。
    参考になりました。ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/02(金) 16:49:06 

    熱海です
    夜ご飯を商店街での食べ歩きか、旅館で食べるか迷っています

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/02(金) 16:49:35 

    東武ワールドスクエア

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/02(金) 16:54:10 

    >>407
    食べ歩きを2時間して、一泊するのが理想的!

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/02(金) 16:55:24 

    ウユニ 生きてるうちに一回は行きたい!!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/02(金) 16:57:43 

    >>287
    早速インストールするわ!

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/02(金) 16:58:10 

    >>58
    イタリアの方はヴェネツィア行きたいのかな?
    私ヴェネツィア行く度ストライキにあってるけど、何とか切り抜けてる

    今はネットがあるし、いつからストライキ始まるかとか
    代わりの交通機関調べられるからそんなに不安がらないでも大丈夫よー

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/02(金) 16:58:45 

    >>32
    広島県民の定番ドライブコース!
    雰囲気が楽しい。休日はめちゃくちゃ混んでる。

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:16 

    >>342
    食事がメインなら東京・大阪に行けば日本全国+世界中の料理が集まってるし、新鮮な海鮮食べるなら北海道か東北がある。鶏に至っては愛知の名古屋コーチンが全国一美味しい。

    +2

    -6

  • 415. 匿名 2022/09/02(金) 17:01:20 

    >>52
    先月行ってきました。
    とにかく広かったです。お店も沢山あるから休みながらのんびり過ごせて良かったです。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:19 

    >>134出雲大社の少し南、八重垣神社もお忘れなく!
    お蕎麦も美味しいです。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/02(金) 17:05:30 

    >>81
    凄く良かったよ。私はそこまで丈夫な胃腸というわけでもないので、念のため初台北は屋根のない単体の屋台では食べませんでしたが夜市とかの整備されたところは美味しく楽しみました。日本語ができる人が多くて親切だったな

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/02(金) 17:05:37 

    >>2
    外宮と内宮の他にもいっぱい神社がある総称なんだって
    とりあえずはその2つの神宮に行ってみるといいと思います

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/02(金) 17:06:30 

    >>414
    もしかして福岡嫌いな人なんですか?
    都民ですが、現地で食べるもののが美味しく感じるので、都内で食べられるものでも各地へ食べに行きます。

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2022/09/02(金) 17:07:02 

    >>43
    今は行けるかわからないけど、流れ星をたくさんみることができるよね

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/02(金) 17:07:05 

    北朝鮮

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/02(金) 17:08:34 

    >>414
    よっぽど福岡が嫌いなんだね。
    福岡の人に何か嫌な事されたのかな?
    家族でも殺されちゃったかな?
    大丈夫?
    心が満たされると良いですね。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/02(金) 17:11:27 

    >>15
    ちょっと治安の問題はあるけど
    アメリの舞台になったモンマルトルから見る夜景がキレイだった
    街を一周するバスもあるし、セーヌ川の遊覧船もあるし
    のんびり街を見てもいいよ
    ルーブル美術館は若気の至りで一日で全部見たけど
    疲弊した… 見たいものだけピックアップして見てもいいです

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:34 

    海中レストランまんぼう

    佐賀県にあるらしい

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:15 

    >>52
    もしよかったらホテルヨーロッパに泊まってみて
    ホテルまでクルーズできるよ
    中庭が池なんだけど、テラスがあって天気が良ければ
    朝そこでルームサービスのモーニングも良いよ

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/02(金) 17:14:25 

    >>409
    夕食は外ってこと?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/02(金) 17:14:49 

    >>414
    人の意見を受け入れる気がないのになんで書き込んだんだろ?
    一方通行の人だなー。
    スルーが1番だね、こういう人は

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:06 

    >>32
    最寄駅どこですか?
    行ってみたいです

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/02(金) 17:18:06 

    >>19
    成仏してください

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/02(金) 17:18:41 

    >>60
    ダヴォスでスキーしたよ
    日本スキー場みたいにコースが短くなくてどこまで行ってもゴンドラの乗り場に着かなくて40分くらい滑ってた笑
    すごく壮大だった

    チューリッヒ大学が高台にあってそこから街の様子を見たけどチューリッヒ湖が真ん中にあって、落ち着いた街でした

    今度は登山鉄道に乗りたい

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/02(金) 17:19:12 

    >>177
    ランドホテル、誕生日旅行に行ったらアップグレードしてくれました。セミスイートとても広くて素敵なお部屋でした。
    閉園後の掃除の様子をみれたりして楽しかったです。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/02(金) 17:21:26 

    >>408
    ミニチュア好きなら楽しい
    何年も前だけど写真沢山撮ってきたよ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/02(金) 17:26:06 

    近江舞子の海水浴

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/02(金) 17:30:04 

    朝ごはんをサイゼリヤのビュッフェできる舞浜のホテル、気になってます

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:25 

    >>395

    時間があったらだけど、

    フリック・コレクション
    グッゲンハイム美術館

    マンハッタンは徒歩移動が多くなりがちで疲れる。
    地下鉄が縦か横のラインで、これくらいなら歩いちゃえと思うことが重なる。
    自然史博物館のプラネタリウムで居眠りしちゃった。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/02(金) 17:40:15 

    ニュージーランド。

    アクティビティがいっぱいありますか?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/02(金) 17:41:33 

    波照間島

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/02(金) 17:43:38 

    >>23

    >>神聖すぎる空気で私はダメだった。

    あなたは化け物ってこと?

    +3

    -18

  • 439. 匿名 2022/09/02(金) 17:44:46 

    >>37
    韓国側から国境に行くバスツアーに乗って数歩だけ入ったことがある
    物々しい雰囲気だったとしか

    また他の国にあった北朝鮮レストランで食事したことがある
    料理は美味しかったし韓国料理よりも味付けがマイルドで日本人向けだと思った
    レストランの二階で大小様々な刺繍絵を展示販売してて、食事後に見物したんだけど、スタッフのお姉さんにそれとなく見張られてた笑

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/02(金) 17:51:20 

    >>279
    旅先で知り合った人から凄く良いよ!と聞いてましたが、身長より高いクマザサを踏み分け踏み分け2時間くらい掛かると言われ無理なので諦めました
    オンネトーは行ったんですけど

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/02(金) 17:58:17 

    >>40
    屋台とかローカルのお店は避けて
    ちょっと高くても観光客、外国人が行くお店を選べば大丈夫だよ。

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/02(金) 17:59:53 

    >>31
    湯の花すごい!吹き出し口にいっぱいついてたから顔に塗ってパックとかしてた!

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/02(金) 18:00:23 

    >>100
    ここはどこからの景色?
    わたしも展望台から見てみたい
    遊覧船は一度乗りました

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/02(金) 18:01:45 

    上海ディズニー

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/02(金) 18:02:19 

    西表島

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/02(金) 18:04:33 

    >>428
    最寄り駅?駅から行くって概念なかった

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:11 

    ジブリの森美術館

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2022/09/02(金) 18:10:45 

    >>410
    車で走ってるのに空飛んでるみたいでした。

    ブームになる前に行ったのですが、
    今は日本人向けのツアーもたくさんあって
    ラパスからもだいぶ行きやすいみたいです。

    コロナ後はわからないですが、
    卒業旅行のシーズンは日本人だらけで、
    日本みたいって現地に住んでる人が言ってました。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/02(金) 18:14:16 

    >>5
    ノルウェーに見に行った。
    運良く見れたけど、ガイドさんが「オーロラツアーは当たり外れ(見れる見れない)の差が大きいから正直やりたくない。ガッカリするお客様に申し訳なくて」って言ってた。

    私の行ってた時は雪不足で昼の犬ぞり体験も中止になってたから、一緒に見てる横でホッとしてたよ。

    +30

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/02(金) 18:18:25 

    >>132
    セスナで旋回するから酔いやすい人は酔い止め飲んだほうがいいかも。

    父親がめちゃめちゃ酔っちゃって、せっかく行ったのに地上見るどころじゃなくてかわいそうだった。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/02(金) 18:18:28 

    >>445
    何度か行ったけどサガリバナの季節にもう1回行きたいなあ
    カヌーに乗って花の落ちる夜明け前から待機、すごく良い雰囲気だった
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/02(金) 18:19:21 

    >>2
    鳥羽水族館からの伊勢神宮というプランで、水族館でゆっくりしすぎて伊勢神宮を駆け足でまわった。
    結構広いから時間に余裕を持った方がいい。

    +28

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/02(金) 18:19:36 

    >>5
    北海道陸別で見た
    車で移動していて、突然現れたから不思議な光景だった

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2022/09/02(金) 18:20:21 

    >>36
    つまらなかった…

    +8

    -3

  • 455. 匿名 2022/09/02(金) 18:20:31 

    >>2
    原生林の森で、気温が高めだとムワッとした。土臭くてあんまり空気良くなかった。春の早朝がいいと思う。

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2022/09/02(金) 18:21:20 

    >>432
    ミニチュア好きなら台湾の袖珍博物館もおすすめ

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2022/09/02(金) 18:22:40 

    >>36
    天気が良いとお散歩にはもってこいの素敵な場所。でも雨降ると最悪。アトラクションがつまらないから子供向けではない気がする。手っ取り早く長崎グルメを味わえる。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/02(金) 18:23:02 

    宮﨑のロボット兵のオブジェがあるところ!

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2022/09/02(金) 18:23:45 

    >>452
    鳥羽水族館楽しいよねー
    ジュゴン?に癒された♡

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/02(金) 18:24:47 

    >>100
    長崎の九十九島も素敵だよ

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/02(金) 18:26:13 

    >>184
    九份?行ってみたい
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2022/09/02(金) 18:26:30 

    八景島シーパラダイス

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/02(金) 18:27:13 

    >>459
    そう!楽しすぎて長居してしまった。
    ラッコが見られる貴重な水族館ですよね。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/02(金) 18:29:29 

    >>6
    とこの世は地続きだ

    丹波鉄郎さんの大霊界をご覧ください

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/02(金) 18:30:12 

    >>462
    雄のイルカ同士がエッチしてた

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2022/09/02(金) 18:32:18 

    >>226
    結構前に行きましたがイグアスもヴィクトリアも携帯の電波が届いてたことに驚きました。
    イグアス、今もやってるのかな?ボートに乗って滝に突っ込むツアー楽しかったです。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/02(金) 18:32:57 

    >>462
    水族館目当てならいいけど、久々に行ったらふるくなったというか寂れた雰囲気だった

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/02(金) 18:33:21 

    >>238
    >>264
    ありがとうございます!参考になります
    免許ないので移動のこともそうだし、ツアーだと席があるってのはポイント高いですね
    落ち着いたら調べてみます

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/02(金) 18:33:29 

    >>367
    横。私はタクシーで観光したけど、案内もしてくれる運転手さんが日本語できる人で楽しかった!スーパー巡りも楽しかった!

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/02(金) 18:33:50 

    >>141
    九龍城になぜか惹かれます。
    写真集を眺めては妄想してます。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/02(金) 18:38:02 

    天の川を見たことがないんです。
    綺麗に見えるとこないですか?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/02(金) 18:38:18 

    >>129
    私も屋久島の縄文杉を見に行きたいです。
    往復10時間かかるそうで不安です。
    行ったかた、年齢や普段の運動量とかガイドさんをお願いしたかとか、何でも教えてほしいです。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/02(金) 18:38:41 

    >>364
    昔、仕事の都合で内宮の近くに住んで内宮は荘厳さに驚いたけど
    かなり経ってから外宮に行ったら僭越ながらショボいと思ってしまった
    一緒に行った同僚も同じ感想だった
    ついでに言うと月読宮はよく警察がスピード違反の取り締まりをしてた思い出

    +0

    -4

  • 474. 匿名 2022/09/02(金) 18:39:05 

    >>12
    40歳で初めて登った。
    冷え性の私はすぐトイレに行きたくなってしまい、トイレが少なくて困った。かと言って飲まないのはよくないからとガイドにも言われて、大変でした(笑)

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/02(金) 18:39:36 

    >>93
    太宰府の梅ヶ枝餅美味しいよー
    ホテルは明太子食べ放題だよー

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/02(金) 18:42:10 

    >>30
    曇りか小雨が多かった

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/02(金) 18:42:20 

    >>135
    マリンスポーツやらないなら、1泊で充分って感想。島内観光もあっという間だし、暇だった。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/02(金) 18:44:34 

    >>31
    臭いです
    でも,慣れれば大丈夫!
    お湯はいいよ!

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/02(金) 18:45:25 

    >>471
    熊本の山の中にキャンプした時に、見た事があります。
    真っ暗で街灯が一切ない場所でした。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/02(金) 18:46:18 

    富士急ハイランド
    絶叫大好きなので行ってみたいです。
    年齢制限あるのよね💦

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/02(金) 18:46:56 

    >>5
    近くで見られると迫力がありました。
    遠くても絵本の世界みたいで、神秘的で可愛いですよ。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/02(金) 18:48:19 

    >>30
    友達の写真を見せてもらっただけだけど、めっちゃ景色が綺麗だった。グリーンの色がなんか濃い。どこも絵本みたいで行ってみたい。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/02(金) 18:48:47 

    >>201
    すごく大好きで建築様式や歴史に詳しい人以外
    わりと建物の中は一回見ておけば大丈夫
    それより島外からの眺めの方が素敵
    もしホテルに泊まるとしたら島外ホテルから
    夜のライトアップを見たほうがいいです
    島内ホテルは狭いし水道の水圧が良くない
    オムレツはまあまあです

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/02(金) 18:48:51 

    >>478
    硫黄臭いの?
    その匂いは大丈夫!
    伊香保温泉は無臭だし、湯けむりもなかったのにね。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/02(金) 18:50:04 

    >>471
    周りに人工的な明かりが無い(少ない)場所で、空が広く見える所なら見えると思う
    月明りの無い日を選んでね

    私は沖縄離島で見たのが綺麗だった
    行ってみたい場所を書けば行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/02(金) 18:50:58 

    >>5
    飛行機で北米ー日本間で、夜で冬で上を通るコースなら飛行機からオーロラが見える事があると聞きました。

    それでCAのお姉さんに確認したら、「条件がそろえば見えますよ」って言われました。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/02(金) 18:51:11 

    >>421
    煉瓦と瓦の景色が新鮮だった。意外と観光には良い場所。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/02(金) 18:52:49 

    >>425
    ホテルヨーロッパ素敵だった!一日中食べ放題のプランで大満足。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/02(金) 18:55:30 

    >>230
    ランドホテルでももらえたはず。多分アンバサダーホテルもかな?みんなアメニティ持って帰るよー

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/02(金) 18:57:42 

    >>177
    ミラコスタ、ちょっと迷子になりやすいし、結局、一度出たら出たり入ったりもしなかった。
    個人的にはシンデレラ城みたいなランドホテルの方が好き。

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2022/09/02(金) 18:57:56 

    >>4
    めっちゃ楽しい!
    色々言われてたから不安だったけど、近いし気軽だし何より子どもがハマったので、我が家は年パス買って行きまくりました〜

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:23 

    >>480
    64歳までだっけ、だいぶあるよ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:23 

    >>51
    帰りの飛行機がものすごく揺れて初めて酔った

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:34 

    >>4
    2歳の娘はめちゃくちゃ楽しそうでしたよ!
    日曜日でもほとんど並ばなくていいので、待てないイヤイヤ期の子供と行きましたけど問題なかった!
    潜水艦のアトラクションは本当の魚が泳いでたり、レゴの着ぐるみとも一緒に写真撮ったり、親も楽しかったです。

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:34 

    >>305
    芋洗いwwそんなに人気なんですね!とっても有益な情報をありがとうございます✨

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2022/09/02(金) 18:59:32 

    >>8
    ルマンドと源氏パイを用意したら良いのよ

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2022/09/02(金) 19:00:31 

    >>53
    今日はガル民のお宅におっじゃま〜

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2022/09/02(金) 19:01:05 

    >>12
    車かバスで行く5合目まででいいと思う。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/02(金) 19:01:27 

    >>10
    ハリーポッターゾーンが好き

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/02(金) 19:02:13 

    イタリア
    旅行トピで結構行っている方多い印象です
    色んな思い出話とかふいに入ったお店の美味しかった食べ物とか事件とか色々聞きたいです

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。